>>78
フロンティアスレだっつってんだろガイジ
日本語読めないのかこいつ
それとも言葉理解する知能すらないのか
探検
【FRONTIER】フロンティア 97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
80名無しさん
2022/04/28(木) 12:29:21.39081名無しさん
2022/04/28(木) 12:34:49.02082名無しさん
2022/04/28(木) 13:57:15.510 争いは云々
83名無しさん
2022/04/28(木) 14:26:36.120 WordNG登録すりゃいいのに
85名無しさん
2022/04/28(木) 14:35:31.390 毎週の神セールに恐れをなしてる
86名無しさん
2022/04/28(木) 14:42:11.470 ラスト1台買ったった
87名無しさん
2022/04/28(木) 14:43:02.530 ほんとにそれがラスト?
88名無しさん
2022/04/28(木) 14:45:01.640 そう思わせてくれ
在庫復活してるの見たくないから見てない
在庫復活してるの見たくないから見てない
89名無しさん
2022/04/28(木) 15:06:30.680 安心しろ
ラスト1台だったぞ
ラスト1台だったぞ
90名無しさん
2022/04/28(木) 15:41:24.680 ゴールデンセール始まったよ
金曜更新じゃなかったんだ
金曜更新じゃなかったんだ
91名無しさん
2022/04/28(木) 15:45:53.820 ゴールデンセールどれがおすすめ?
92名無しさん
2022/04/28(木) 15:50:12.500 全部!
93名無しさん
2022/04/28(木) 16:53:44.620 すべてを破壊する神セール()
94名無しさん
2022/04/28(木) 16:57:07.120 3080に850wで3070tiに1000wとか逆だろ
12700F3060ti復活したけど電源しょぼくなったのに値上げw
12700F3060ti復活したけど電源しょぼくなったのに値上げw
95名無しさん
2022/04/28(木) 17:02:00.810 なんでわざわざめちゃくちゃな構成にするんだろうな
売れるものも売れんでしょ
売れるものも売れんでしょ
96名無しさん
2022/04/28(木) 17:09:15.400 大丈夫馬鹿が買う
97名無しさん
2022/04/28(木) 17:14:37.470 70tiは4000台に買い替えろって事だよ言恥
98名無しさん
2022/04/28(木) 17:29:46.440 あれれ3080売り切れてないぞォ?
やっぱ自演だったか
やっぱ自演だったか
99名無しさん
2022/04/28(木) 17:36:29.430 オーメン買えば満足するよ♪
100名無しさん
2022/04/28(木) 17:42:39.300 俺が買ったラスト一台が50台になってるうううううう
101名無しさん
2022/04/28(木) 17:43:03.760 草
102名無しさん
2022/04/28(木) 18:06:01.750 椅子売ってて草
103名無しさん
2022/04/28(木) 18:17:05.560 神セールバカにしてんの?
104名無しさん
2022/04/28(木) 19:03:41.400 今回もきびしいな、、、
なぜドーンと売れそうな目玉機種1台くらい作らないんだろう
なぜドーンと売れそうな目玉機種1台くらい作らないんだろう
105名無しさん
2022/04/28(木) 19:08:10.880 そんなの作らなくてもみんな買ってくれるからね
106名無しさん
2022/04/28(木) 19:40:37.480 今回は12700に3070の奴が良さそう
108名無しさん
2022/04/28(木) 22:13:06.310 お買い得なのはなぜか安い青い椅子だよ
109名無しさん
2022/04/28(木) 22:16:17.870 初ゲーミングPC吟味中で消費電力と性能比で3070が欲しかったんだけど、電源これ例のヤツですか……?
今まで何も考えずPC使ってた人には気にならないレベル?
今まで何も考えずPC使ってた人には気にならないレベル?
110名無しさん
2022/04/29(金) 00:56:22.080 3080ti欲しかったけど電源がなあ
111名無しさん
2022/04/29(金) 01:11:04.220 そこでOmenですよ
112名無しさん
2022/04/29(金) 01:19:23.340 12世代のi7と3070の
GAとGHてケース違うだけで2万違うの?
GA買って6千円位のケース買って載せ替えた方が安くね?
GAとGHてケース違うだけで2万違うの?
GA買って6千円位のケース買って載せ替えた方が安くね?
115名無しさん
2022/04/29(金) 02:11:14.770 >>111 ←こういうのってわざとウザいコメしてアンチ作ろうとしてるんじゃないの?
実はやりたいのはアンチ作りなんでしょ だからコメして回ってるって気がする
実はやりたいのはアンチ作りなんでしょ だからコメして回ってるって気がする
116名無しさん
2022/04/29(金) 05:44:29.550 コメ()
117名無しさん
2022/04/29(金) 06:18:00.310 構成糞なくせに安くもない やる気あるのか?
118名無しさん
2022/04/29(金) 06:29:10.430 ちょっと売れちゃって天狗になっちゃった…
119名無しさん
2022/04/29(金) 07:30:48.560 AMD全然売れてねえ・・・
120名無しさん
2022/04/29(金) 08:48:57.250 っぱ時代はomenっしょ!
121名無しさん
2022/04/29(金) 09:25:49.940 もっと安くしてから言って
122名無しさん
2022/04/29(金) 09:32:17.210 部品から原料、為替に企業努力()も影響して適正お得なラインがわからない!
123名無しさん
2022/04/29(金) 09:54:51.320 わかることは今より高くなることだ
124名無しさん
2022/04/29(金) 11:17:33.860 Omen買ったら彼女もできて宝くじにも当たりました幸せです
125名無しさん
2022/04/29(金) 12:36:06.460 こいつ完全バカ
126名無しさん
2022/04/29(金) 13:15:54.030 宝くじは還元率悪すぎるから買う奴が馬鹿なのは間違いない
127名無しさん
2022/04/29(金) 13:50:13.040 椅子は得なの?
128名無しさん
2022/04/29(金) 14:06:15.250 OMENってもう圧倒的神セール数日前に終わったんじゃない?
フロの神セールに比べて段違いに神セールではあったが今はどうなのさ
フロの神セールに比べて段違いに神セールではあったが今はどうなのさ
129名無しさん
2022/04/29(金) 15:37:58.380 メモリとSSDケチって安く見せてるんだなここ
SSDなんか大手メーカー指定したら他と変わらんやん
SSDなんか大手メーカー指定したら他と変わらんやん
130名無しさん
2022/04/29(金) 15:50:17.970 他もケチってるから!
131名無しさん
2022/04/29(金) 16:42:20.920 最近は安く見せる努力すらしてない たけぇよ
132名無しさん
2022/04/29(金) 17:43:25.180 安くてケチってないBTOは存在しない
良い物使って安くなんてあるわけない
良い物使って安くなんてあるわけない
133名無しさん
2022/04/29(金) 18:29:30.010 そこでOmenですよ
134名無しさん
2022/04/29(金) 18:32:21.840 12世代、頑張ってる?
135名無しさん
2022/04/29(金) 18:33:21.500 オーメンの40Lはケチってるからなぁ
136名無しさん
2022/04/29(金) 18:39:59.150 13世代って反り解決するかな
140名無しさん
2022/04/29(金) 23:08:23.410 AMD5700に3080の構成届いたわ
9日発送だったのにすんげー早く届いてビックリ
9日発送だったのにすんげー早く届いてビックリ
143名無しさん
2022/04/29(金) 23:51:37.120 自作は安く作るためのものじゃないとあれほど・・・・
144名無しさん
2022/04/30(土) 03:26:43.190 >>135
どこケチってるの?
どこケチってるの?
146名無しさん
2022/04/30(土) 03:44:56.450 別に熱ガーって話出てないしよくね
147名無しさん
2022/04/30(土) 03:46:27.190 今はね夏が本番だよ
148名無しさん
2022/04/30(土) 03:49:42.890 ゲームやらんことで解決
149名無しさん
2022/04/30(土) 03:58:39.180 よく夏がって言われるけど部屋の温度なんて夏と冬で5度くらいしか変わらんくね?
みんな冷房かけないん?
みんな冷房かけないん?
150名無しさん
2022/04/30(土) 04:35:36.050 ちもろぐに虎徹で冷やした結果が載ってるけど
気温23度で平均90度、最大94度
120mmの簡易水冷でどこまで冷やせるかな
45Lはしっかり240mmの簡易水冷使ってるんだよな
気温23度で平均90度、最大94度
120mmの簡易水冷でどこまで冷やせるかな
45Lはしっかり240mmの簡易水冷使ってるんだよな
151名無しさん
2022/04/30(土) 04:42:18.880 80度くらいじゃない?
152名無しさん
2022/04/30(土) 12:07:27.330 12700Kまではここのデフォクーラーでも十分冷えるし90度超えるとかベンチ回しっぱなしでもなきゃならんよ
君らどんな普段使い想定してるんや?
君らどんな普段使い想定してるんや?
153名無しさん
2022/04/30(土) 14:46:28.320 45L買ってcinebench回したけどCPUの最大温度82℃だったやで
ファンクソうるさかったけど
ファンクソうるさかったけど
154名無しさん
2022/04/30(土) 14:46:55.930 あ、12700kね
155名無しさん
2022/04/30(土) 17:36:30.160 CPU温度が買った当初から70℃あたり、2年目で即90℃越えで動かなくなりました。
簡易水冷だったし寿命を迎えたのかとって自分で同型と交換しようと分解してみれば、
CPUクーラーのフィルムがはがされずに上からグリスが塗ってあるというクソ組み立てでしたは
簡易水冷だったし寿命を迎えたのかとって自分で同型と交換しようと分解してみれば、
CPUクーラーのフィルムがはがされずに上からグリスが塗ってあるというクソ組み立てでしたは
156名無しさん
2022/04/30(土) 17:46:15.310 風呂またやったのか
157名無しさん
2022/04/30(土) 18:24:21.630 フィルム付いてても70℃とはOmenの簡易水冷も言われてるほど悪くない?
158名無しさん
2022/04/30(土) 18:34:11.670 うっかりしてフィルムの下にグリス塗り忘れちゃったんやね
159名無しさん
2022/04/30(土) 19:18:57.820 フロの不手際を他のメーカーに押し付けるとはさすがっす
160名無しさん
2022/04/30(土) 19:32:55.370 2年前にomenの簡易水冷PCあったのか?
161名無しさん
2022/04/30(土) 19:48:34.950 爆熱オーメン VS 爆音フロンティア
ファイッ!!
ファイッ!!
162名無しさん
2022/04/30(土) 20:01:59.610 火事だぁ
163名無しさん
2022/04/30(土) 20:42:47.870 円安での価格転嫁ってもうおきてる?
今のうちに買うしかないか
今のうちに買うしかないか
164名無しさん
2022/04/30(土) 20:44:09.740 グラボで相殺してる感あるけどこれからだと思う
165名無しさん
2022/04/30(土) 20:50:45.970 25万の40l買えんやんけ
166名無しさん
2022/04/30(土) 22:34:40.000 案外値上げしないと思うわ
なぜならこれ以上上がるとガチで売れないから
なぜならこれ以上上がるとガチで売れないから
167名無しさん
2022/04/30(土) 22:37:55.540 とりあえず試しに値上げしてみるんじゃね
売れなくて元々、売れたらウハウハ
売れなくて元々、売れたらウハウハ
168名無しさん
2022/04/30(土) 22:41:38.760 セールで1つだけ爆速で売り切れてる感出してるやつあるけど本当に売れてるのか?
というか構成まともなの出せよ
というか構成まともなの出せよ
169名無しさん
2022/05/01(日) 03:28:48.060 我慢比べやで
171名無しさん
2022/05/01(日) 09:58:37.960 売れる売れないでメーカーが値上げしなかったら負担が全部メーカーにいく
需要があればその時の情勢に合わせた値段で供給できたら売れるんだけどねアホなのかな
需要があればその時の情勢に合わせた値段で供給できたら売れるんだけどねアホなのかな
172名無しさん
2022/05/01(日) 10:10:33.390 今が時期だ
今すぐ買え
今すぐ買え
173名無しさん
2022/05/01(日) 14:09:35.870 パソコンよく分からんけど買っちゃおうかなぁ
174名無しさん
2022/05/01(日) 15:25:06.020 もっとマシなセールまだぁ?
175名無しさん
2022/05/01(日) 16:44:52.620 やっぱめっちゃ売れてるな今が買い時!
176名無しさん
2022/05/01(日) 16:56:43.440 Omen買いました絶好調です
177名無しさん
2022/05/01(日) 21:01:09.420 オーメンが故障しないことを祈りますアーメン
178名無しさん
2022/05/02(月) 07:22:11.740 結構完売してる。今回は頑張ったな!
179名無しさん
2022/05/02(月) 07:44:57.340 Omen売れましたありがとう
180名無しさん
2022/05/02(月) 10:38:39.750 今週PC組むぞ!
ここのゴミより安くてスペック高い最強PCだ!
ここのゴミより安くてスペック高い最強PCだ!
181名無しさん
2022/05/02(月) 11:00:50.330 Omenお買い上げありがとうございます
182名無しさん
2022/05/02(月) 13:03:05.230 12世代、生きてる?
183名無しさん
2022/05/02(月) 13:03:30.440 オワッテル
184名無しさん
2022/05/02(月) 13:44:47.550 在庫復活してるぞ!急げ!
185名無しさん
2022/05/02(月) 14:03:54.340 Omen買うぞー!
186名無しさん
2022/05/02(月) 16:21:40.870 モデル追加されてるけど大したもんじゃねえな
今回買わなかったら値上げされるのかね迷うわ
今回買わなかったら値上げされるのかね迷うわ
187名無しさん
2022/05/02(月) 18:43:22.280 GH3080買った後にプレステ5当たったからゲームやってみたけどpsの方が圧倒的に静かで発熱も低いな。これじゃ暖房として使えんからイマイチだわ。マジGH3080買って良かった。
188名無しさん
2022/05/02(月) 19:08:47.630 貧乏人は大変だな
暖房器具も買えんのか
暖房器具も買えんのか
189名無しさん
2022/05/02(月) 20:56:19.220 お金持ちは凄いな
暖房器具も買えるなんて
暖房器具も買えるなんて
190名無しさん
2022/05/02(月) 21:07:55.380 水冷ストーブ
191名無しさん
2022/05/03(火) 15:30:43.420 Omenは詳しい奴に聞いたら構成的に値段は安いけど色々調べて「納得してから」買ってねって話だった
意味深だったわ
意味深だったわ
192名無しさん
2022/05/03(火) 15:33:56.310 気持ち悪い友達だな
193名無しさん
2022/05/03(火) 15:42:30.740 工作員に言われたくないだろうけどねその友達もw
194名無しさん
2022/05/03(火) 16:28:34.740 俺もフロンティア詳しい奴に聞いたら構成的に割安なのもあるけど色々調べて「納得してから」買ってねって話だった
意味深だったわ
どこの店の何の構成だろうと色々調べて「納得してから」買うのは基本では?
意味深だったわ
どこの店の何の構成だろうと色々調べて「納得してから」買うのは基本では?
195名無しさん
2022/05/03(火) 16:32:12.400 OMEN信者乙
196名無しさん
2022/05/03(火) 16:46:34.750 フロもクーラー落下したり保護フィルムの上からグリス塗られることもあるらしいからな
197名無しさん
2022/05/03(火) 16:52:09.040 気持ち悪いOMEN信者
198名無しさん
2022/05/03(火) 16:58:56.210 神セールくるのいつ?
199名無しさん
2022/05/03(火) 17:10:58.580 もう来ないよ
どんどん高くなる
今は時期が悪い
この先もっと悪くなるがな
どんどん高くなる
今は時期が悪い
この先もっと悪くなるがな
200名無しさん
2022/05/03(火) 17:44:51.620 グラボどんどん値段下がってるのはなぜですか?
202名無しさん
2022/05/03(火) 18:16:08.580 その読点はなに?
203名無しさん
2022/05/03(火) 18:16:30.380 12世代、これから暑くなる?
204名無しさん
2022/05/03(火) 18:17:03.240 ならない、です
205名無しさん
2022/05/03(火) 19:26:05.320 HPの神セール見た後だともう風呂のセールは神に見えない
206名無しさん
2022/05/03(火) 19:29:03.150 >>200
今までが高すぎたからです
マイニング等の需要が減って適正価格に落ち着いてきた
ですがグラボ以外のパーツは円安、部品不足等が続く限り値上がりしますのでトータルでPCを組むと以前より高くつくことになります
今までが高すぎたからです
マイニング等の需要が減って適正価格に落ち着いてきた
ですがグラボ以外のパーツは円安、部品不足等が続く限り値上がりしますのでトータルでPCを組むと以前より高くつくことになります
207名無しさん
2022/05/03(火) 20:02:24.640 嘘つくなカス
209名無しさん
2022/05/03(火) 20:25:42.600 グラボ以外そんなに値上げしてないよ
そら高ぇマザボとかメモリとか選べば高ぇけど
そら高ぇマザボとかメモリとか選べば高ぇけど
212名無しさん
2022/05/03(火) 20:42:04.860 今神セールやらなくなったから結構良いパーツ使ってるの?
213名無しさん
2022/05/03(火) 20:44:39.590214名無しさん
2022/05/03(火) 20:51:31.110 マザボとCPUクーラー以外普通に良質なもん使ってると思うけど
215名無しさん
2022/05/03(火) 20:55:20.640 『セール』って店先で店員が勧めてくる「売りつけたい商品」の側面があると思ってた方がいいのかな
217名無しさん
2022/05/03(火) 21:03:27.280 フロンティアは全部ゴミだけどな…
218名無しさん
2022/05/03(火) 21:03:41.890 ハイエンドCPUにはそれなりの良いマザボを って考え方もあるからね
マザボも高温になるだけに
気にしなきゃ別にいいんだけどさ
マザボも高温になるだけに
気にしなきゃ別にいいんだけどさ
220名無しさん
2022/05/03(火) 21:06:19.720 多少品質が良いものをって買ったのがSeasonicなら悲惨だよなw
221名無しさん
2022/05/03(火) 21:06:22.930 omenはVRM周りにヒートシンクちゃんとついてるから熱は平気でしょ
222名無しさん
2022/05/03(火) 21:06:50.800 電源変えさせて……
224名無しさん
2022/05/03(火) 21:11:30.740 650W以下のseasonicには罪はないむしろいい
なぜならその容量で済む人は問題になるハイエンドグラボをつまないからだ
なぜならその容量で済む人は問題になるハイエンドグラボをつまないからだ
225名無しさん
2022/05/03(火) 21:14:43.440 intel12世代だとプロの人の検証では性能落ちてたな
でも俺もそういうとこあるけど、体感で変わらなきゃいいやとも思ったりもする
どれくらい変わるから分からんけど
でも俺もそういうとこあるけど、体感で変わらなきゃいいやとも思ったりもする
どれくらい変わるから分からんけど
226名無しさん
2022/05/03(火) 21:17:22.920 性能つっても氏ねベンチとかでだろw
227名無しさん
2022/05/03(火) 21:20:43.300 安いのは必ずどこかを削ってるけど
結局気にするかどうかなので強く否定批判したりはしない
自分が納得出来るかだから
結局気にするかどうかなので強く否定批判したりはしない
自分が納得出来るかだから
228名無しさん
2022/05/03(火) 21:20:51.360 SSDはOMENの方が良さそうに見える
229名無しさん
2022/05/03(火) 21:23:47.810 SN770?
230名無しさん
2022/05/03(火) 21:26:04.500 OMENとかそのあたりはサムスンOEMじゃないの?
なんだかんだでTLCだったような
しかもGen3ではスピード上の方では
なんだかんだでTLCだったような
しかもGen3ではスピード上の方では
232名無しさん
2022/05/03(火) 21:27:17.730 セールにないんですけどradeonって品薄なんですか?
233名無しさん
2022/05/03(火) 21:30:11.790 ここでOMENの話してるのはステマ作業員か何かなの?
235名無しさん
2022/05/03(火) 21:34:49.150 オーメンはWestern Digital WD_Black 1TB M.2 SSD(PCIe Gen 4×4 NVMe)
風呂より全然良いっしょ
風呂はIntelの670pかな?
風呂より全然良いっしょ
風呂はIntelの670pかな?
236名無しさん
2022/05/03(火) 21:36:32.880 それAmazonセールで買ったわ
11800円だった
コスパ良かったからプライムデーでまた買うと思う
11800円だった
コスパ良かったからプライムデーでまた買うと思う
238名無しさん
2022/05/03(火) 21:37:15.480 セール始まったら教えて
239名無しさん
2022/05/03(火) 21:45:58.070240名無しさん
2022/05/03(火) 21:49:11.790 SN850程の性能はないがSN770程悪くもない
SN770出た時期的にもSN850ベースのコストカットOEMモデルかなぁ
SN770出た時期的にもSN850ベースのコストカットOEMモデルかなぁ
241名無しさん
2022/05/03(火) 21:52:32.620 フロンティアのSSDよりは遥かに性能いいわ
242名無しさん
2022/05/03(火) 21:57:04.180 え?俺たちのフロンティアはサムスン980Proでしょ
品質がいいって信者が言ってたもん
品質がいいって信者が言ってたもん
243名無しさん
2022/05/03(火) 21:59:47.840 サムスンの時代は終わったんだ
244名無しさん
2022/05/03(火) 22:16:27.640 OMENアゲてるやつはアレだけどスペックも見ずに適当言ってる奴もヤバいわ
245名無しさん
2022/05/03(火) 22:28:49.210 やっぱOmenやね
246名無しさん
2022/05/03(火) 22:46:09.290 コスパ最強の座はOMENに奪取されてしまったな・・・
247名無しさん
2022/05/03(火) 22:58:48.330 フロンティアでSSDをOMENに合わせようとすると
+21000円もしないといけないのか
+21000円もしないといけないのか
248名無しさん
2022/05/03(火) 23:08:07.340 ここでOMENの話してるのはダイレクトマーケティング作業員か何かなの?
249名無しさん
2022/05/03(火) 23:09:29.460 45Lは2TBだから風呂だと+60000
250名無しさん
2022/05/03(火) 23:09:35.160 OMEN荒しという愉快犯です
251名無しさん
2022/05/03(火) 23:15:13.510 でもフロンティアにはスレの勢いがあるから・・・
252名無しさん
2022/05/03(火) 23:15:24.370 マジでなんか必死すぎて怖いんだわ
254名無しさん
2022/05/03(火) 23:18:20.190 じゃあ神セール来ないから勢い落ちたの?
255名無しさん
2022/05/03(火) 23:24:03.010 OMEN荒しのせいで無駄に勢いあるよ
256名無しさん
2022/05/03(火) 23:25:05.930 OMEN10%オフセールに年始神セール(笑)でも遠く及ばなかったしなぁ
しかもHPはさらにリベも使えるし
しかもHPはさらにリベも使えるし
257名無しさん
2022/05/03(火) 23:29:19.390 こいつ病気だろ
258名無しさん
2022/05/03(火) 23:37:04.910 フロンティアのいいところを教えてください
259名無しさん
2022/05/04(水) 00:52:25.420 納期が長いからワクワクする期間が楽しめる
260名無しさん
2022/05/04(水) 01:30:17.130 毎週のセールでみんなと一体感を楽しめる
261名無しさん
2022/05/04(水) 01:56:46.000 >>258
使われてるパーツ
使われてるパーツ
262名無しさん
2022/05/04(水) 01:58:01.080 てか人の意見気にせず自分が欲しいと思う好きなもん買えや
264名無しさん
2022/05/04(水) 02:05:08.640 >>263
それHPでしょ
それHPでしょ
266名無しさん
2022/05/04(水) 04:26:08.180 omenってHP見にくい
なんでもっと見やすくしないのか
なんでもっと見やすくしないのか
267名無しさん
2022/05/04(水) 08:36:24.240 10年使えるPCください
268名無しさん
2022/05/04(水) 08:42:34.190 使おうと思えばいくらでも使えるぞ
会社のはPC9821だ
会社のはPC9821だ
269名無しさん
2022/05/04(水) 11:51:16.640 フロンティアのくせに安くないなんて
さっさと安くせい
さっさと安くせい
270名無しさん
2022/05/04(水) 14:48:28.930 もうフロンティアは貧乏人の相手なんてしないんだよ
271名無しさん
2022/05/04(水) 14:50:21.740 貧乏人はomen買ってろ
272名無しさん
2022/05/04(水) 16:19:07.850 品質のフロンティアだからな
安く買えると思うなよ
安く買えると思うなよ
273名無しさん
2022/05/04(水) 16:35:56.590 カスタマイズもそこそこ出来るし値段もまあまあ
いい所だとは思うよ
構成が謎なのが多いのがアレだけど
いい所だとは思うよ
構成が謎なのが多いのがアレだけど
274名無しさん
2022/05/04(水) 17:42:10.190 Omen買いましたとても幸せです
275名無しさん
2022/05/04(水) 17:57:34.080 クーラーマスターの電源ってどうなん?
276名無しさん
2022/05/04(水) 18:35:04.100 クラマスは箱詰め業者だから
277名無しさん
2022/05/04(水) 18:48:49.190 なんで謎構成で売り出すの?
278名無しさん
2022/05/04(水) 19:15:24.510 BTOは馬鹿騙して稼ぐ商売だろ
279名無しさん
2022/05/04(水) 19:38:44.870 OMENとかな
280名無しさん
2022/05/04(水) 20:03:02.180 OMEN信者では無いけど独自マザボとかはアレだけど他のパーツは悪くないと思うけどな
てか究極求めるなら自作しろって思う
てか究極求めるなら自作しろって思う
281名無しさん
2022/05/04(水) 22:17:50.300 OMENのマザーボードは最悪だと思うぜ
今どきあり得ない液体コンデンサー採用してるし
オンボードサウンド部分の液体コンデンサーなら分かるけど違うし、ゴールドコンデンサーでもない
何よりCPU電源周りにコンデンサーもチョークコイルも超スッカスカ
信じられないマザーボードで目を疑った
今どきあり得ない液体コンデンサー採用してるし
オンボードサウンド部分の液体コンデンサーなら分かるけど違うし、ゴールドコンデンサーでもない
何よりCPU電源周りにコンデンサーもチョークコイルも超スッカスカ
信じられないマザーボードで目を疑った
282名無しさん
2022/05/04(水) 22:25:49.610 コスパ追求したPCとしては十分だが気になるなら交換すればいいんじゃね?
自前でマザーボード換装してもフロより安いぜ
自前でマザーボード換装してもフロより安いぜ
283名無しさん
2022/05/04(水) 22:31:29.720 厳密にいえばOSライセンス違反
284名無しさん
2022/05/04(水) 23:19:04.750 OMEN45L買ったけどCPUとメモリの近くのコンデンサは固体でそれ以外の所は液体っぽいね
まあ一応105℃品だから85℃下の稼働で8000時間は持つ計算
CPUでさえ85℃なんていかないし、使ったとしても一日平均5、6時間くらいだから4、5年は普通に持つんじゃね
10年以上使いたいとかならやめた方がいいかもね
まあ一応105℃品だから85℃下の稼働で8000時間は持つ計算
CPUでさえ85℃なんていかないし、使ったとしても一日平均5、6時間くらいだから4、5年は普通に持つんじゃね
10年以上使いたいとかならやめた方がいいかもね
285名無しさん
2022/05/04(水) 23:37:48.700 流石にマザボ換装するなら自作した方が良い
286名無しさん
2022/05/05(木) 00:01:56.060 同意
287名無しさん
2022/05/05(木) 00:08:41.040289名無しさん
2022/05/05(木) 00:38:21.310 ASUSタフかMSIトマホーク以外はゴミ
290名無しさん
2022/05/05(木) 00:40:23.390 なにそのすごい偏見思考
なにを見たらそうなるんだ
なにを見たらそうなるんだ
291名無しさん
2022/05/05(木) 00:48:04.200 OMEN買ったやつがフロスレまで出張してきたのにボコされてて草
292名無しさん
2022/05/05(木) 00:52:18.400 フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
293名無しさん
2022/05/05(木) 00:54:20.140 フロンティアはオーメンにボコられてるけどね
294名無しさん
2022/05/05(木) 01:00:30.690 どっちも一長一短あるんだから喧嘩は無駄
BTOメーカーでボコるとか意味ないし無駄過ぎる
BTOメーカーでボコるとか意味ないし無駄過ぎる
295名無しさん
2022/05/05(木) 01:02:43.130 場末スレで工作仕掛ける程度に余裕ないんだなって
296名無しさん
2022/05/05(木) 01:02:43.770 なんか勘違いしてるけどメーカーじゃなくパーツピンポイントで反論食らってるし
OMEN買ったのになんでフロすれまできてんの?って話
OMEN買ったのになんでフロすれまできてんの?って話
297名無しさん
2022/05/05(木) 01:07:07.600 要するにOMENはマザボとクーラーだろ
あれがオリジナル過ぎる問題でしょ、それ含めてHPっていうメーカーの問題だ
まぁ正直俺もあれは選ばないけど、欲しい奴は好きに買えよって感じ
喧嘩はアホらしい
あれがオリジナル過ぎる問題でしょ、それ含めてHPっていうメーカーの問題だ
まぁ正直俺もあれは選ばないけど、欲しい奴は好きに買えよって感じ
喧嘩はアホらしい
298名無しさん
2022/05/05(木) 01:11:05.390 オーメンとフロンティアは兄弟だぞ
299名無しさん
2022/05/05(木) 01:15:43.240 ちなみにomenのグラボ外した状態のマザボはこんな感じになります
https://i.imgur.com/4poRNr2.jpg
https://i.imgur.com/4poRNr2.jpg
300名無しさん
2022/05/05(木) 01:15:44.580 別家庭持ったらもう財産の奪い合いよ
302名無しさん
2022/05/05(木) 01:17:57.680304名無しさん
2022/05/05(木) 01:45:50.870 よく分からんけどこんな斜めに部品配置されてるもんなの?
もっと機械的に規律正しく揃ってるもんじゃないのな
もっと機械的に規律正しく揃ってるもんじゃないのな
305名無しさん
2022/05/05(木) 03:02:58.290 omenは簡易水冷も電源もクーラーマスター製
別に悪くないじゃん
別に悪くないじゃん
306名無しさん
2022/05/05(木) 03:22:51.860 ASETEKポンプ使ってるよ別に悪くないじゃんなら分かるけど
クーラーマスター製水冷だから別に悪くないはちょっと理解できないですねぇ
クーラーマスター製水冷だから別に悪くないはちょっと理解できないですねぇ
307名無しさん
2022/05/05(木) 03:32:12.030 余程hpで安く買えたの気に入らないのかケチ付ける奴多過ぎるわ
最高のスペックで最高のパーツじゃなきゃヤダヤダとか赤ちゃんかな?
マジでBTOに何を求めてるんだ?そんなにケチつけるならいちいちBTOスレに出張ってこないで自作で僕の考えたさいきょうのぱそこん作ってなよ
最高のスペックで最高のパーツじゃなきゃヤダヤダとか赤ちゃんかな?
マジでBTOに何を求めてるんだ?そんなにケチつけるならいちいちBTOスレに出張ってこないで自作で僕の考えたさいきょうのぱそこん作ってなよ
308名無しさん
2022/05/05(木) 03:33:59.970 >そんなにケチつけるならいちいちBTOスレに出張ってこないで自作で僕の考えたさいきょうのぱそこん作ってなよ
ブーメランすぎる
フロンティアスレにわざわざ出張ってきてるのどこのどいつだよwww
ブーメランすぎる
フロンティアスレにわざわざ出張ってきてるのどこのどいつだよwww
309名無しさん
2022/05/05(木) 03:36:53.430 >>308
フロスレでhp下げてるお前がブーメランじゃん😂
フロスレでhp下げてるお前がブーメランじゃん😂
310名無しさん
2022/05/05(木) 03:42:29.340 いやよく考えたら俺がブーメランだわ
すまなかった
すまなかった
312名無しさん
2022/05/05(木) 04:15:55.300 >>299
あと高速のM.2を付けてるなら、自分でSSDのヒートシンク付けた方がいいかも
マザーによってはデフォでヒートシンク付属してるのあるけど、見たところないから
今はSSDにもヒートシンク付けるのが標準みたいになってるし
あと高速のM.2を付けてるなら、自分でSSDのヒートシンク付けた方がいいかも
マザーによってはデフォでヒートシンク付属してるのあるけど、見たところないから
今はSSDにもヒートシンク付けるのが標準みたいになってるし
313名無しさん
2022/05/05(木) 04:17:59.200 x16が強化スロットなってるあたりは好感持てる
314名無しさん
2022/05/05(木) 04:46:56.670 フロンティアがゴミセールばかりなのが悪いよ
315名無しさん
2022/05/05(木) 08:12:56.500 フロンティアも安くしないからomenに人取られてること気づいた方がいい
316名無しさん
2022/05/05(木) 08:54:25.200 YouTuberもオーメン推し増えたしな
317名無しさん
2022/05/05(木) 12:06:52.340 まぁ安いしな、安けりゃなんでもいい思考なら買うだろうな
フロンティアはHPほど安くするのは無理だ
中のパーツが違う、どうやっても限界がある
フロンティアはHPほど安くするのは無理だ
中のパーツが違う、どうやっても限界がある
318名無しさん
2022/05/05(木) 12:09:58.870 品質のフロンティアだからな
319名無しさん
2022/05/05(木) 12:11:04.220 フロンティアとかドスパラは安い方なんよ
ただHPがオリジナル品を使ってるから他より安く出来る
その分質が落ちたりはあるから良い悪いはある
スレでも何度も話出てるんだからいい加減学べ、ボケ老人なら仕方ないが
ただHPがオリジナル品を使ってるから他より安く出来る
その分質が落ちたりはあるから良い悪いはある
スレでも何度も話出てるんだからいい加減学べ、ボケ老人なら仕方ないが
320名無しさん
2022/05/05(木) 12:16:22.790 そりゃOMENの方が安くていいパーツ使ってるからな仕方ない
321名無しさん
2022/05/05(木) 12:16:48.460 逆な
322名無しさん
2022/05/05(木) 12:20:16.500 逆とは?
omenもフロンティアも底辺のカス品質だろ
セール品は特に
omenもフロンティアも底辺のカス品質だろ
セール品は特に
323名無しさん
2022/05/05(木) 12:24:34.500 使ってるパーツはフロンティアの方がまだいい、だから安く出来ないんだろ
はっきりしてるのは自作PC板でも散々画像貼られてたマザーボード
レビューサイトにも画像あるしさ
この板でも散々語られたろうに
はっきりしてるのは自作PC板でも散々画像貼られてたマザーボード
レビューサイトにも画像あるしさ
この板でも散々語られたろうに
324名無しさん
2022/05/05(木) 12:26:26.620 OMENもフロンティアも目糞鼻糞どっちもどっち
普通に弄らないで使うなら問題無いし好きな方買えばいいと思うわ
普通に弄らないで使うなら問題無いし好きな方買えばいいと思うわ
325名無しさん
2022/05/05(木) 12:30:46.300 みんな争わないでOmen買えば解決するよ
326名無しさん
2022/05/05(木) 12:30:52.940 フロも安い分、他のBTOの方がいいパーツ使ってるとこあるな
どこの企業も安くするためにあれこれ工夫してる
どこの企業も安くするためにあれこれ工夫してる
330名無しさん
2022/05/05(木) 12:39:30.580 同スペック帯では明らかに風呂の方が劣ってるけど
風呂にはOMENがカバーしてないスペック帯があるから
選択肢の風呂なw
風呂にはOMENがカバーしてないスペック帯があるから
選択肢の風呂なw
331名無しさん
2022/05/05(木) 12:39:59.840 いやいや
332名無しさん
2022/05/05(木) 12:42:13.880 張り合う野郎はしつこい終わらねぇやろがい
333名無しさん
2022/05/05(木) 12:47:43.290 ここでオーメン推しても買わんだろ
フロンティアが選択肢だから品質も価格もそこそこのがターゲットだろうし
オーメン買う人てのは他所のメーカーなんて眼中ないわ安さだけ求めてるんだろし
フロンティアが選択肢だから品質も価格もそこそこのがターゲットだろうし
オーメン買う人てのは他所のメーカーなんて眼中ないわ安さだけ求めてるんだろし
335名無しさん
2022/05/05(木) 13:08:53.570336名無しさん
2022/05/05(木) 13:10:45.790 自作と比較しだすとか言ってることおかしいぞ絶対無理がある
338名無しさん
2022/05/05(木) 13:14:18.140 あとOSなんて余ってるWin7のプロダクトキーで認証出来るんで
無かったらYahooの安いやつでも買えば
無かったらYahooの安いやつでも買えば
339名無しさん
2022/05/05(木) 13:15:06.640 近いポジションのBTOショップの中だとフロとツクモはマザーの種類分かるのはかなりありがたいな
340名無しさん
2022/05/05(木) 13:29:41.340 ヤマダ電機の兄弟だからな
341名無しさん
2022/05/05(木) 13:41:56.640 俺は21万で3070ti買えたから仮に2年くらいでぶっ壊れても問題ないわ
CTO買う層は自作とかしないし使い捨て感覚でしょ
CTO買う層は自作とかしないし使い捨て感覚でしょ
342名無しさん
2022/05/05(木) 14:10:17.790 rtx4090 1900ドル 約25万か
rx7900xt は不明だが こっちもかなり高そうだな
2022/9/ 発表 10発売って感じかね?
rx7900xt は不明だが こっちもかなり高そうだな
2022/9/ 発表 10発売って感じかね?
343名無しさん
2022/05/05(木) 14:18:49.920 今日はけっこう暑いからGHのファンがずっと全開になってる
夏本番になったらヤバイな
夏本番になったらヤバイな
344名無しさん
2022/05/05(木) 14:38:11.360 やっぱりGAで十分だったってことだね
345名無しさん
2022/05/05(木) 14:40:41.660 電力制限して乗り切って
346名無しさん
2022/05/05(木) 14:54:32.390 GAケースは機種による
去年買った 5800X 3070
暑い時期に重いソフトで再起動が頻発し
涼しくなると少なくなり
また今年再起動が頻発したので
駄目元で 旋風 ってケースに変えたら今のところ治まってる
去年買った 5800X 3070
暑い時期に重いソフトで再起動が頻発し
涼しくなると少なくなり
また今年再起動が頻発したので
駄目元で 旋風 ってケースに変えたら今のところ治まってる
347名無しさん
2022/05/05(木) 15:02:23.810 ちなみに 旋風 と言うケース
6000円以内で 下電源スペース
5インチベイ×3 3.5×4 2.5×4
既設ファン 前×2 後ろ×1
増設可能 上×2 下×1 サイド×2
全部ファンつけたら流石にうるさいが
IOパネルの配線だけはマザーの配線図を確認できるようにして置いた方が良い
6000円以内で 下電源スペース
5インチベイ×3 3.5×4 2.5×4
既設ファン 前×2 後ろ×1
増設可能 上×2 下×1 サイド×2
全部ファンつけたら流石にうるさいが
IOパネルの配線だけはマザーの配線図を確認できるようにして置いた方が良い
348名無しさん
2022/05/05(木) 15:08:20.500 >>337
BTO買ってわざわざマザボ買い替える人いる?そんな面倒なことすんの?
BTO買ってわざわざマザボ買い替える人いる?そんな面倒なことすんの?
349名無しさん
2022/05/05(木) 15:10:39.090350名無しさん
2022/05/05(木) 15:14:33.070 z690なのに微妙なんてことあるの?
351名無しさん
2022/05/05(木) 15:17:40.320 今チップセットにも稀にあるよ
過去にもZ系にも関わらずしょぼくて互換切った事例もあるし
過去にもZ系にも関わらずしょぼくて互換切った事例もあるし
352名無しさん
2022/05/05(木) 15:24:33.900 いい加減不良設計のゴミケース捨てろよ
353名無しさん
2022/05/05(木) 15:29:01.830 ツクモも上電源なのに叩かれない不思議
354名無しさん
2022/05/05(木) 15:34:42.740 風呂だけうるさいんやろ
356名無しさん
2022/05/05(木) 15:43:13.310 載せ替えるくらいなら他で買えばいいのに
謎行動ですわ
謎行動ですわ
357名無しさん
2022/05/05(木) 15:44:40.020 当時のフロンティアはそれだけ安かったの?
359名無しさん
2022/05/05(木) 15:47:41.570360名無しさん
2022/05/05(木) 15:48:13.650 フロンティアは安かったケース交換前提でも自作より安かった
361名無しさん
2022/05/05(木) 15:52:24.160 HDD・SDD増設
メモリ増設
ケース交換
までやったが流石にマザー交換となると・・・
CPU触りたくない
メモリ増設
ケース交換
までやったが流石にマザー交換となると・・・
CPU触りたくない
362名無しさん
2022/05/05(木) 15:55:57.650 マザボ交換は自作組むのと同じ手間やな
BTOを買う人間がそんなことしたがらないっしょ
SNSとか知恵袋じゃあれしたら、これしたら起動しなくなりましたって書き込み多いで
BTOを買う人間がそんなことしたがらないっしょ
SNSとか知恵袋じゃあれしたら、これしたら起動しなくなりましたって書き込み多いで
363名無しさん
2022/05/05(木) 16:01:34.840 ケース交換もマザボ交換と大差ないと思ってた
364名無しさん
2022/05/05(木) 17:03:23.680 マザー変えるとWindowsのアクチが通らないんでメンドイ
365名無しさん
2022/05/05(木) 23:33:13.720 個人的にはCPUの入れ替えが1番面倒くさい
366名無しさん
2022/05/05(木) 23:53:51.320 Omen買って全て解決
367名無しさん
2022/05/05(木) 23:58:58.150 マザボ交換=CPU入れ替えなので
実質マザボ交換が一番面倒そう
実質マザボ交換が一番面倒そう
368名無しさん
2022/05/06(金) 00:44:53.070 CPUの入れ替えなんて簡単だよ
369名無しさん
2022/05/06(金) 01:56:22.040 安かろう悪かろうのOMENしか買えない人間にはなりたくない
370名無しさん
2022/05/06(金) 01:58:05.650 じゃあフロでも買えないね
371名無しさん
2022/05/06(金) 02:01:26.180 言い方が悪かったな
安かろう悪かろうを買う人間にはなりたくない
多少高くても安心できるものを買いたい、安心して使えるパソコンがいい
安かろう悪かろうを買う人間にはなりたくない
多少高くても安心できるものを買いたい、安心して使えるパソコンがいい
372名無しさん
2022/05/06(金) 02:07:16.540 サイコムで買ってどうぞ
373名無しさん
2022/05/06(金) 02:08:24.780 フロ全否定じゃん
374名無しさん
2022/05/06(金) 02:11:42.860 フロンティアで買えないじゃん
375名無しさん
2022/05/06(金) 02:27:48.320 風呂で23万で買えるPCがサイコムじゃ30万
質を求めるならサイコム
安かろう悪かろうを取るなら風呂
質を求めるならサイコム
安かろう悪かろうを取るなら風呂
376名無しさん
2022/05/06(金) 02:29:42.970 いやOMENよりはずっとましってのは5chでも5ch以外でも話に出たから
今更その話はする必要ないよ ここでも何度も見たし
今更その話はする必要ないよ ここでも何度も見たし
377名無しさん
2022/05/06(金) 02:30:42.940 具体的にどうマシなんだよ
378名無しさん
2022/05/06(金) 02:31:07.030 OMENはちょっと度が過ぎてるというかね あそこまでいっちゃうとさすがにね
379名無しさん
2022/05/06(金) 02:31:39.530 全然具体的じゃなくて草
380名無しさん
2022/05/06(金) 02:31:54.590 >>377
レス漁ってこい
レス漁ってこい
381名無しさん
2022/05/06(金) 02:33:01.580 つまりお前は説明できないんだろ
何がマシかわからない無知カス
何がマシかわからない無知カス
382名無しさん
2022/05/06(金) 02:34:02.240 出てこいよ無知カス
383名無しさん
2022/05/06(金) 02:34:13.090 いやそれを知らない人に言われましても・・・知ってもいないじゃねぇか
384名無しさん
2022/05/06(金) 02:35:26.710 omenとフロを比較してどこがどう質で上回ってるのか
どうマシと言える根拠は
無知カス早くしろ
どうマシと言える根拠は
無知カス早くしろ
385名無しさん
2022/05/06(金) 02:37:00.700 クーラーに液体コンデンサーとしつこいくらい言われてんだろ
さすがにそれを知らないはねぇわ
今日初めてこの板来た人か
さすがにそれを知らないはねぇわ
今日初めてこの板来た人か
386名無しさん
2022/05/06(金) 02:37:42.020 で?それでフロがマシな根拠を聞いてんの
馬鹿なの
馬鹿なの
387名無しさん
2022/05/06(金) 02:38:57.090 しかもコンデンサーは20℃温度上がれば寿命は10分の1になる
OMENのは20℃どころじゃないし
もうちょいましな自作用マザボですら20℃以上上がって100℃超えて、良いマザボはその半分程度だし
OMENのは20℃どころじゃないし
もうちょいましな自作用マザボですら20℃以上上がって100℃超えて、良いマザボはその半分程度だし
388名無しさん
2022/05/06(金) 02:39:41.480389名無しさん
2022/05/06(金) 02:40:22.290 omenの話しはもういいよ
フロのPCがomenよりましな根拠頼むなw
フロのPCがomenよりましな根拠頼むなw
390名無しさん
2022/05/06(金) 02:41:13.840 もう聞きたくないならやめるわ 悪い話は知りたくないもんな
391名無しさん
2022/05/06(金) 02:41:53.060 フロのクーラーとかほとんどリテールじゃねえか
オプションのクーラーも中華メーカー
オプションのクーラーも中華メーカー
392名無しさん
2022/05/06(金) 02:42:38.890 いやカスタマイズで選択出来るだろ
393名無しさん
2022/05/06(金) 02:42:39.660 ましな根拠は説明出来ないから逃げるとか恥ずかしいよな
394名無しさん
2022/05/06(金) 02:45:20.680 無知カス逃げやがった
395名無しさん
2022/05/06(金) 02:46:19.950 そろそろ神セールきそうだよね
396名無しさん
2022/05/06(金) 02:46:38.020 来るわけねえだろ
397名無しさん
2022/05/06(金) 02:53:06.230 >>390
もういないのか?
もういないのか?
398名無しさん
2022/05/06(金) 02:57:57.360 >>390
お前の負けということでいいんだな?
お前の負けということでいいんだな?
399名無しさん
2022/05/06(金) 04:29:23.980 これがレスバトル……っ!
定番のセリフとかでOSR値増減判定できそうだな
定番のセリフとかでOSR値増減判定できそうだな
400名無しさん
2022/05/06(金) 04:31:23.330 >>387
cinebenchみたいなベンチマークの話なんだろうが
100℃超えるようなマザボって何もヒートシンク付いてないマザボだよな
常時そんな負荷をかけるわけもないしOMENのマザボにはヒートシンク付いてんぞ
見た感じ同ランクだとフロンティアはH670 PG Riptide使ってるが
コンデンサ周りのヒートシンクにそんな差があるように見えないぞ
温度の話だと思ってたが何を基準にもうちょいましって言ってるのかもいまいちわかんねぇ
cinebenchみたいなベンチマークの話なんだろうが
100℃超えるようなマザボって何もヒートシンク付いてないマザボだよな
常時そんな負荷をかけるわけもないしOMENのマザボにはヒートシンク付いてんぞ
見た感じ同ランクだとフロンティアはH670 PG Riptide使ってるが
コンデンサ周りのヒートシンクにそんな差があるように見えないぞ
温度の話だと思ってたが何を基準にもうちょいましって言ってるのかもいまいちわかんねぇ
401名無しさん
2022/05/06(金) 05:23:57.450 液コンの話してたんじゃねーの?知らんけど
402名無しさん
2022/05/06(金) 05:31:24.830 液コンでも別に酷使しなきゃ持つからな
5年くらいなら十分でしょ
5年くらいなら十分でしょ
403名無しさん
2022/05/06(金) 05:36:50.810 たけえ金払って5年はないわー
404名無しさん
2022/05/06(金) 05:38:25.220 おなじPC5年以上使おうとしてるアホいるの、、?
405名無しさん
2022/05/06(金) 05:38:52.940 普通にいる
406名無しさん
2022/05/06(金) 05:42:36.290 5年以上使えるってことはろくにPC使ってないってことだから液コンも普通に5年以上持つでしょ
407名無しさん
2022/05/06(金) 05:44:53.620 オーメンのマザボ以外は普通個体コンデンサなんで
多くのBTOはね
5年以上持つ
多くのBTOはね
5年以上持つ
409名無しさん
2022/05/06(金) 08:04:24.630 固体って書いて。なんか気持ち悪いわ
410名無しさん
2022/05/06(金) 09:43:02.390 自演か
411名無しさん
2022/05/06(金) 09:53:45.870 GW入る前にかったんだがいつ届くんやろ待ち遠しいわ
412名無しさん
2022/05/06(金) 10:55:10.390 OMENアンチ君大暴れで草
414名無しさん
2022/05/06(金) 12:42:15.060 Omen買えば全て解決
416名無しさん
2022/05/07(土) 07:55:03.910 MSIコラボの新ライゼンいつ売ってくれるのかね?
417名無しさん
2022/05/07(土) 11:24:03.840 Omen買いましょう
418名無しさん
2022/05/07(土) 11:48:09.150 はい
419名無しさん
2022/05/07(土) 12:27:03.010 omenのアンチ活動やめて
420名無しさん
2022/05/07(土) 12:29:44.460 必要ない
421名無しさん
2022/05/07(土) 12:48:22.210 なんで?
423名無しさん
2022/05/07(土) 15:35:26.680 マザボって普通全部個体コンデンサ使うものなの?
424名無しさん
2022/05/07(土) 15:42:22.370 スレチですので荒らし以外の方はこちらでどうぞ
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432
425名無しさん
2022/05/07(土) 17:52:24.540 荒らしはこっちでいいのかよw
426名無しさん
2022/05/08(日) 14:14:24.020 そして誰もいなくなった
427名無しさん
2022/05/08(日) 17:28:11.280 みんなOmen買ったからなぁ
428名無しさん
2022/05/08(日) 18:02:57.390 しばらく見ないうちに椅子がセールになってるけど何?
どうなの風呂椅子
どうなの風呂椅子
429名無しさん
2022/05/08(日) 18:28:36.260 体が大事なら椅子は少し高くてもちゃんとしたものを買いましょうって誰かが言ってた
430名無しさん
2022/05/08(日) 19:05:27.850 次の更新までが長いぜ
432名無しさん
2022/05/08(日) 19:18:43.100 また話題がループしそうね
433名無しさん
2022/05/08(日) 19:24:43.350 過疎った原因はなに?
434名無しさん
2022/05/08(日) 19:31:40.350 飽きられたから?
435名無しさん
2022/05/08(日) 20:10:31.430 PC買っても居着いてる人いるの?
436名無しさん
2022/05/08(日) 20:29:52.740 おいおい質問は一つずつにしてくれよ
437名無しさん
2022/05/08(日) 22:12:27.450 彼氏はいる?
438名無しさん
2022/05/08(日) 22:17:38.210 オーメン注文したけど届く気配もないから書き込むことない
439名無しさん
2022/05/08(日) 22:54:44.830 オーメン関連全般、電解コンデンサ、マザーボードの寿命についてのお問い合わせはこちら
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1650888432
440名無しさん
2022/05/08(日) 23:53:48.320 GHシリーズ購入しようと思うんですが、電源の音は大きいんでしょうか?
441名無しさん
2022/05/08(日) 23:56:30.660 大きいけどゲームをやればどうせグラボとCPUファンの音も大きいから
442名無しさん
2022/05/09(月) 00:01:53.730 爆音ってよく聞くので電源交換したりケースファン交換したりしないといけないのかと心配しています。昔の電源と今は変わっているのでしょうか?
444名無しさん
2022/05/09(月) 01:27:01.630 やっぱりOmen100人乗っても大丈夫
446名無しさん
2022/05/09(月) 08:17:29.430 他スレで買った人は静かって言ってたけどな
449名無しさん
2022/05/09(月) 10:43:27.830 ちょっとした腰掛け代わりにもなるし助かるな
というか椅子の代わりにすれば部屋の空間が節約できて広く使えるからいいかもしれん
というか椅子の代わりにすれば部屋の空間が節約できて広く使えるからいいかもしれん
451名無しさん
2022/05/09(月) 12:14:23.350 毎日欠かさずOMENレスする廃人はもうこのスレから抜け出せんな
飽きもせず毎日書いてやがる まじガチのキチガイ
飽きもせず毎日書いてやがる まじガチのキチガイ
452名無しさん
2022/05/09(月) 12:16:18.350 たぶん何年でも毎日同じレスし続けるぜ 他の板でも廃人は年単位で毎日同じこと言ってる
延々と
延々と
453名無しさん
2022/05/09(月) 13:19:18.910 フロ住人を煽るためにやってるだけだろうからその時の1番効くレスをし続けるだけじゃね
botみたいなもんよ
botみたいなもんよ
454名無しさん
2022/05/09(月) 13:34:08.520 タケオネ煽りが懐かしい
455名無しさん
2022/05/09(月) 13:37:58.860 オーメンおじさんとオーメンキチガイ認定おじさんの年単位の戦い
456名無しさん
2022/05/09(月) 14:52:11.310 なんもかんもフロが安くないのが悪い
457名無しさん
2022/05/09(月) 18:33:38.990 MSI新ライゼン
5700X+3080 メモリ32で27万
5600+3070ti メモリ16で26万
後者がゴミすぎる、間違いなく誰も買わないだろこんなの・・・
5700X+3080 メモリ32で27万
5600+3070ti メモリ16で26万
後者がゴミすぎる、間違いなく誰も買わないだろこんなの・・・
458名無しさん
2022/05/09(月) 18:41:48.590 3080GH同型機が26万だからブランド代と考えてもそんなに高くはないな
3070tiのほうの価格設定は頭おかしい
3070tiのほうの価格設定は頭おかしい
459名無しさん
2022/05/09(月) 20:18:23.590 インテル以下のゴミAMD買うやつがいるらしい
460名無しさん
2022/05/09(月) 20:18:30.590 g-tuneはCPUもM.2SSDもヒートシンク元からケース付属で付いてるけどフロは付いてる?
色々検討してるとこです
色々検討してるとこです
461名無しさん
2022/05/09(月) 21:24:51.140 ケース付属とは・・・あれはマザーボードに付属するものです
市販品でないものもOEMだとおまけで付いてる場合もあります
市販品でないものもOEMだとおまけで付いてる場合もあります
462名無しさん
2022/05/09(月) 22:03:58.490 FRONTIERのはマザボ公表されてるから、それに付いてるなら付いてると思うよ
H670のはマザボの写真にもヒートシンク付いてるし
H670のはマザボの写真にもヒートシンク付いてるし
463名無しさん
2022/05/09(月) 23:09:05.120 Omen買えば不安も解決
464名無しさん
2022/05/10(火) 02:44:23.870 まだ夏前だってのに爆音すぎるw GH3080
さすがに夏になればエアコン使うけど今の微妙な時期が一番辛いかも。ファンは爆音だけど温度はまだキープしてる
さすがに夏になればエアコン使うけど今の微妙な時期が一番辛いかも。ファンは爆音だけど温度はまだキープしてる
465名無しさん
2022/05/10(火) 02:46:29.040 え・・・GHなのに爆音なの?
466名無しさん
2022/05/10(火) 03:17:01.350 爆音の基準は人によるからな
ちゃんとデシベルで書いてもらわないと
ちゃんとデシベルで書いてもらわないと
467名無しさん
2022/05/10(火) 04:57:55.110 俺も最近はPS5しか起動してないw
GH3080うるせーw
プレステ5の騒音と発熱を1とするとGH3080は30くらいの騒音。そう、30倍。
電源なのかグラボなのかCPUファンなのかケースファンなのかわからんけどファンのハーモニーが凄い。
ただし重いゲームやってるときだけね。それ以外は起動してるか分からんくらい静かだよ。やっぱそう考えると重いゲームでも静かなPS5ってすごいわ
GH3080うるせーw
プレステ5の騒音と発熱を1とするとGH3080は30くらいの騒音。そう、30倍。
電源なのかグラボなのかCPUファンなのかケースファンなのかわからんけどファンのハーモニーが凄い。
ただし重いゲームやってるときだけね。それ以外は起動してるか分からんくらい静かだよ。やっぱそう考えると重いゲームでも静かなPS5ってすごいわ
468名無しさん
2022/05/10(火) 05:28:36.960 GHの3080ってどこ製
型番教えてほしい
型番教えてほしい
469名無しさん
2022/05/10(火) 08:50:43.300 ほぼほぼ中国製だと思うよ
台湾メーカーも工場は中国本土だし
台湾メーカーも工場は中国本土だし
470名無しさん
2022/05/10(火) 11:46:04.270 ヘッドホンしてるから爆音してんのか気にならん
471名無しさん
2022/05/10(火) 12:15:24.500 取り合えずNGにした
472名無しさん
2022/05/10(火) 14:35:47.380 Omenの45L買えば静かですよ
473名無しさん
2022/05/11(水) 12:45:03.750 買わねーよ
独自規格すぎるんだよ
昔買ったことあるけど、8割のパーツ自社で作ってるパーツだったぞ
グラボもhp製だった
独自規格すぎるんだよ
昔買ったことあるけど、8割のパーツ自社で作ってるパーツだったぞ
グラボもhp製だった
474名無しさん
2022/05/11(水) 14:03:42.390 独自規格で困ることあるの?
SSDHDD以外に拡張するなら元々買うPCミスってるやろ
SSDHDD以外に拡張するなら元々買うPCミスってるやろ
476名無しさん
2022/05/11(水) 15:07:24.610 独自規格かどうかって重要だろ
477名無しさん
2022/05/11(水) 15:19:58.470 貧乏人は将来入れ替えとか流用とか考えてるからな
独自規格のせいで再利用出来ないと困る
独自規格のせいで再利用出来ないと困る
478名無しさん
2022/05/11(水) 15:23:30.260 PCなんて3、4年経ったら買い変えるし独自規格だろうとどうでもええな
1、2年で動かなくなるとかだったら流石にアレだけど
1、2年で動かなくなるとかだったら流石にアレだけど
479名無しさん
2022/05/11(水) 15:53:39.730 3、4年もてばOKってやつはOmen買えばいいし
そうじゃないやつは他で買えばいい
マザボがどうのこうのは関係ない
自分で決めろ
そうじゃないやつは他で買えばいい
マザボがどうのこうのは関係ない
自分で決めろ
480名無しさん
2022/05/11(水) 16:04:50.500 貧乏人程無駄金が多いというのがよく分かる流れ
481名無しさん
2022/05/11(水) 16:15:28.700 僕は壊れるまで使います
482名無しさん
2022/05/11(水) 16:17:58.750 相手の経歴も預金額も見えないのに貧乏人認定しちゃうのやばすぎぃ
馬鹿にすることしか考えてないから頭おかしい事言っちゃうのかな
馬鹿にすることしか考えてないから頭おかしい事言っちゃうのかな
483名無しさん
2022/05/11(水) 16:31:48.460 見苦しい。。。
484名無しさん
2022/05/11(水) 16:35:01.760 仮に3年目でグラボ壊れて別のに入れ替え出来るかどうかって重要やわ
ロープロしか選択肢ないとか最悪
ロープロしか選択肢ないとか最悪
485名無しさん
2022/05/11(水) 16:37:47.210 何で最悪なの?
グラボ交換するのもケース交換するのもかわらないじゃん
グラボ交換するのもケース交換するのもかわらないじゃん
486名無しさん
2022/05/11(水) 16:44:10.780 さすがにグラボとケースの交換を同じ扱いは
頭おかしい
頭おかしい
487名無しさん
2022/05/11(水) 16:49:13.120 Omen最強伝説
488名無しさん
2022/05/11(水) 19:33:43.530 ここのPCは電源が五月蝿いって話しだけど
ANTEC NeoECO Classic NE650C に換装したら幸せになれますか
ANTEC NeoECO Classic NE650C に換装したら幸せになれますか
489名無しさん
2022/05/11(水) 19:36:22.950 その電源代上乗せした予算で別なところで買えばいいんじゃないの?
492名無しさん
2022/05/11(水) 20:21:36.030 omenしか勝たん
494名無しさん
2022/05/11(水) 20:55:27.360 TUF-GAMING-650B いいなこれ。こっちにするthx
495名無しさん
2022/05/11(水) 22:56:15.460 Omenそれは魔法の言葉
みんなOmenでOK
全て解決、争いは消える
みんなOmenでOK
全て解決、争いは消える
496名無しさん
2022/05/11(水) 23:00:17.700 電源はMSIがいいのに
497名無しさん
2022/05/11(水) 23:57:13.440 そんなお前にMSIコラボ
498名無しさん
2022/05/12(木) 01:02:04.070 そもそも電源がうるさいってあるか?
せいぜい30dBだろ
せいぜい30dBだろ
499名無しさん
2022/05/12(木) 01:16:17.570 フロンティアの電源はな
なんと60dBなんだわ
なんと60dBなんだわ
500名無しさん
2022/05/12(木) 01:28:14.270 60って掃除機並やん
501名無しさん
2022/05/12(木) 01:28:38.580 セミファンレスは温度熱くなってもファン回らないからやめた方がいい
502名無しさん
2022/05/12(木) 01:35:02.950 名無しさん2020/12/16(水) 04:50:18.720
5800 3080
CPUクーラー保護シール剥がし忘れられたことが発端で
忍者5に換装して通常使用ほぼ無音で幸せでしたが
ゲームやってると電源ATX-3785GAが爆音過ぎ。
ヘッドホンしてても聞こえるほど爆音。
これはドライヤーなんかと思うほど爆音。
電源を換装しようとも思いましたが
どうやらこの電源は負荷がかかると爆音になるのではなく
熱を持つと爆音になるということが判明。
ケースをDefine R6に変更した結果
もちろん、低電圧などにはしてない状態で負荷が掛かっても静か。
結論
電源の配置が上のGAはケースを買い替えればCPUクーラーや電源は買い替えなくても問題ない。
電源がしばらくすると死ぬとか言われてますが、爆熱仕様で上電源だったらどの電源でも寿命は・・・。
5800 3080
CPUクーラー保護シール剥がし忘れられたことが発端で
忍者5に換装して通常使用ほぼ無音で幸せでしたが
ゲームやってると電源ATX-3785GAが爆音過ぎ。
ヘッドホンしてても聞こえるほど爆音。
これはドライヤーなんかと思うほど爆音。
電源を換装しようとも思いましたが
どうやらこの電源は負荷がかかると爆音になるのではなく
熱を持つと爆音になるということが判明。
ケースをDefine R6に変更した結果
もちろん、低電圧などにはしてない状態で負荷が掛かっても静か。
結論
電源の配置が上のGAはケースを買い替えればCPUクーラーや電源は買い替えなくても問題ない。
電源がしばらくすると死ぬとか言われてますが、爆熱仕様で上電源だったらどの電源でも寿命は・・・。
503名無しさん
2022/05/12(木) 01:42:54.650 ヘッドホンしてて聞こえるってすごいですね
504名無しさん
2022/05/12(木) 01:51:33.150 開放型のヘッドホンで遮音性カスだったりしねぇかそれ
507名無しさん
2022/05/12(木) 02:29:12.880509名無しさん
2022/05/12(木) 02:38:53.810 あほなの?
510名無しさん
2022/05/12(木) 02:48:44.510 フロンティアのはな、セミファンじゃねんだわ
511名無しさん
2022/05/12(木) 03:25:29.620 熱いのにファンが回らないなら役割果たしてないな
512名無しさん
2022/05/12(木) 03:35:37.560 ノイズキャンセリングヘッドホンなら耐えられますか?
513名無しさん
2022/05/12(木) 03:45:56.200514名無しさん
2022/05/12(木) 07:38:39.310 パソコンが届きました
515名無しさん
2022/05/12(木) 07:40:22.650 おめっとさん
516名無しさん
2022/05/12(木) 10:22:49.450 上電源がダメっていうならケースを逆さまに配置したら下電源になるのではないか?
半分ネタで言ってるけど実際にこれやるとまずいの?
半分ネタで言ってるけど実際にこれやるとまずいの?
517名無しさん
2022/05/12(木) 10:30:49.920 だ試してみたら?
そもそも上電源で何も問題ないけど
そもそも上電源で何も問題ないけど
518名無しさん
2022/05/12(木) 10:43:23.930 >>516
ケースの背面排気口は上側についてるからダメやろ
ケースを逆さまにしたらそれが下側にいく
それで全然ダメになるってわけじゃないが熱い空気は上側に移動しやすいのに単純に効率悪いわな
それにもし仮にそれで電源のファン音が大人しくなったとしても
CPUやグラボの温度は間違いなく上がるから本末転倒になるので無いわ
ケースの背面排気口は上側についてるからダメやろ
ケースを逆さまにしたらそれが下側にいく
それで全然ダメになるってわけじゃないが熱い空気は上側に移動しやすいのに単純に効率悪いわな
それにもし仮にそれで電源のファン音が大人しくなったとしても
CPUやグラボの温度は間違いなく上がるから本末転倒になるので無いわ
520名無しさん
2022/05/12(木) 11:03:33.780 旋風は良いケースではない
521名無しさん
2022/05/12(木) 11:08:05.230 良いケースだよ
今時の流行りから外れてるけど
今時の流行りから外れてるけど
522名無しさん
2022/05/12(木) 11:30:58.770 これが良いケースならGAも良いケースだ
523名無しさん
2022/05/12(木) 11:44:02.040524名無しさん
2022/05/12(木) 11:50:49.350 値段並みのケースだよ
作りが甘くペラペラ
フロントにもサイドにもフィルターもないボトムにあるフィルターは穴がでかい
作りが甘くペラペラ
フロントにもサイドにもフィルターもないボトムにあるフィルターは穴がでかい
525名無しさん
2022/05/12(木) 12:01:39.440 Omen買ったら問題もなく家庭も平穏幸せになりました
526名無しさん
2022/05/12(木) 12:39:41.450 https://www.scythe.co.jp/product/case/scy-cfs3-bk
フロントにもフィルターついてるしPCなら目の粗さはこんなもんだろ
PC持ってないキッズか部屋が汚いんだろうな
フロントにもフィルターついてるしPCなら目の粗さはこんなもんだろ
PC持ってないキッズか部屋が汚いんだろうな
527名無しさん
2022/05/12(木) 12:43:24.730 安モンのケース貶されておっちゃん激怒
528名無しさん
2022/05/12(木) 12:47:00.020 安っぽいじゃなくて安いんだぞ
529名無しさん
2022/05/12(木) 12:50:23.280 お面の45リットルとその旋風ってケースならどっちがいいの?
530名無しさん
2022/05/12(木) 12:50:42.830 本当はdefineが欲しい
でも無職のおっちゃんには手が出ない
だからサイズの中華OEMケースを買うしかなかった
でも無職のおっちゃんには手が出ない
だからサイズの中華OEMケースを買うしかなかった
531名無しさん
2022/05/12(木) 12:54:27.410 物の良しあしは人それぞれなんだけど
>>524
は書き間違いかもな
無いのはトップとサイドな
トップは排気
サイドは台所の換気扇レンジフード用の切り売り薄いフィルターをマグネットで貼ればOK
下電源で排熱重視・ベイ数が多くて安い物という需要を満たしてはいる
>>524
は書き間違いかもな
無いのはトップとサイドな
トップは排気
サイドは台所の換気扇レンジフード用の切り売り薄いフィルターをマグネットで貼ればOK
下電源で排熱重視・ベイ数が多くて安い物という需要を満たしてはいる
532名無しさん
2022/05/12(木) 12:55:35.580 5インチベイが必要なら旋風
簡易水冷使うならOMEN45L
defineはフロントドアの付いた古くさい窒息ケース
簡易水冷使うならOMEN45L
defineはフロントドアの付いた古くさい窒息ケース
533名無しさん
2022/05/12(木) 12:56:14.780 台所用の流用だと
そんな貧乏臭いことが出来るか!
なめるんじゃない
そんな貧乏臭いことが出来るか!
なめるんじゃない
534名無しさん
2022/05/12(木) 12:58:03.780 本島はdefine6が欲しかったのに売り切れてたからdefine5を購入
5インチベイはいらないんだけどなぁ
5インチベイはいらないんだけどなぁ
535名無しさん
2022/05/12(木) 13:00:16.420 Define6は窒息も冷却もできる優秀なケース
旋風みたいにフィルターに目は荒くないしペラペラではない
安モンのケースを買わざるを得ないおっちゃんかわいそ
旋風みたいにフィルターに目は荒くないしペラペラではない
安モンのケースを買わざるを得ないおっちゃんかわいそ
537名無しさん
2022/05/12(木) 13:03:59.200 ここまでおじさんの自演
538名無しさん
2022/05/12(木) 14:09:29.980 他スレでみたんだが、フロの電源は何処製?
Seasonic電源でRTX 3000シリーズを使うとPCが落ちる不具合。主にRTX 3080以上のハイエンド帯で発生。Seasonic OEM電源も対象
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-and-seasonic-psu-problem-with-pc-suddenly-turning-off.html
Seasonic電源でRTX 3000シリーズを使うとPCが落ちる不具合。主にRTX 3080以上のハイエンド帯で発生。Seasonic OEM電源も対象
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-and-seasonic-psu-problem-with-pc-suddenly-turning-off.html
539名無しさん
2022/05/12(木) 14:15:34.860 Seasonicみたいな無駄に高い電源はコストにうるさいBTOじゃ使わないだろ
540名無しさん
2022/05/12(木) 14:36:19.810 enhanceだよシーソニックみたいな高級電源フロンティアが扱うわけないだろ
541名無しさん
2022/05/12(木) 14:41:34.790 動物電源です
543名無しさん
2022/05/12(木) 15:54:03.170 ATX-3785GAの評判が悪いから共犯関係かもしれない
トップフローのCPUクーラーだと最悪だろうな
トップフローのCPUクーラーだと最悪だろうな
544名無しさん
2022/05/12(木) 16:13:11.170 君たち全くわかってませんね
ケースもATX-3785GAも今回の件の犯人ではありません
むしろ被害者ですよ
ケースもATX-3785GAも今回の件の犯人ではありません
むしろ被害者ですよ
545名無しさん
2022/05/12(木) 16:15:24.180 サイトリニューアルするとか書いてあるけど神セールの予告?
546名無しさん
2022/05/12(木) 16:59:17.940 Omen推しに変更するそうです
549名無しさん
2022/05/12(木) 17:08:39.490 つまんね
550名無しさん
2022/05/12(木) 17:11:23.810 omen圧勝じゃつまんないよねぇ
わかります
わかります
551名無しさん
2022/05/12(木) 17:24:54.320 OMEN30以下はアチアチ熱問題でゴミwww
OMEN40以上はぽんこつアチアチマザーのせいでグラボとCPUを生かせないゴミwww
貧乏だからしかたなくOMEN買ってるんだろ?
OMEN推しって恥ずかしくないの?
こっそり買うもんだろwww
OMEN40以上はぽんこつアチアチマザーのせいでグラボとCPUを生かせないゴミwww
貧乏だからしかたなくOMEN買ってるんだろ?
OMEN推しって恥ずかしくないの?
こっそり買うもんだろwww
552名無しさん
2022/05/12(木) 17:27:27.450 それフロンティアで言う?
ブーメラン頭刺さってるぞ
ブーメラン頭刺さってるぞ
553名無しさん
2022/05/12(木) 17:40:34.570 GAじゃ爆音でケースか電源交換しなきゃダメなんだろ?
Omenのスレじゃそんな話するやつはいないんだよな
40L以上はみんな満足してる
俺はより良いものを教えてあげたいの
フロンティアのゴミ電源掴まされて交換しなきゃならないなんてかわいそうでかわいそうで
涙出そう
Omenのスレじゃそんな話するやつはいないんだよな
40L以上はみんな満足してる
俺はより良いものを教えてあげたいの
フロンティアのゴミ電源掴まされて交換しなきゃならないなんてかわいそうでかわいそうで
涙出そう
555名無しさん
2022/05/12(木) 17:41:27.530 なるほどいい人なんだ
556名無しさん
2022/05/12(木) 17:41:56.230 ケース使わなきゃいい
俺のGAはサイドパネル外してる
なんの問題もない
俺のGAはサイドパネル外してる
なんの問題もない
558名無しさん
2022/05/12(木) 18:11:54.520 もう好きなケースで自作したほうがいいんじゃねーの
559名無しさん
2022/05/12(木) 18:19:06.660 ホント自作は良いよ
面倒くさい以外の欠点がない
面倒くさい以外の欠点がない
560名無しさん
2022/05/12(木) 18:20:15.850 自作はダメだろ
フロンティアで買え
フロンティアで買え
564名無しさん
2022/05/12(木) 19:42:55.530 あーもうめちゃくちゃだよ
566名無しさん
2022/05/12(木) 20:24:32.290 サイドパネル開けとくとかGAに失礼じゃない?
567名無しさん
2022/05/12(木) 20:44:57.250 サイドパネル開けてる人のCPUクーラーはトップフロー?
568名無しさん
2022/05/12(木) 20:55:22.240569名無しさん
2022/05/12(木) 20:59:13.340570名無しさん
2022/05/12(木) 21:08:04.070 GAゴミケースを今すぐ撤廃しろ
571名無しさん
2022/05/12(木) 21:10:51.680 Omen買えば悩みも解決
574名無しさん
2022/05/12(木) 23:15:16.370 GH買えばいいの?
576名無しさん
2022/05/12(木) 23:21:32.080 わかりました
577名無しさん
2022/05/13(金) 02:35:39.790 オーメンリーベイツ込みのコスパなんだけど最近は高還元ないからそこまでお得でもないのがな
それでもフロよりはよっぽど安いんだけど
それでもフロよりはよっぽど安いんだけど
578名無しさん
2022/05/13(金) 09:12:23.180 Amazonの12700Fと3060tiのomenはフロンティアのより2万以上安いね
14日のポイント還元まで残っていればもう5000円安くなるかな
omen自体がいいのかどうかは知らん
14日のポイント還元まで残っていればもう5000円安くなるかな
omen自体がいいのかどうかは知らん
579名無しさん
2022/05/13(金) 10:04:07.890 フロンティアは2万高くてケースもGA
これ買っちゃったやつ息してる?
これ買っちゃったやつ息してる?
580名無しさん
2022/05/13(金) 10:05:48.160 呼吸不全で入院してます
582名無しさん
2022/05/13(金) 10:52:25.120 215000からクーポンで15%オフのかね?
25Lでサイズが39.6 x 16.5 x 44.8 cmだし狭すぎない?
フロンティアより安いけど本家でキャンペーンで買う方がもっと安いでしょ
25Lでサイズが39.6 x 16.5 x 44.8 cmだし狭すぎない?
フロンティアより安いけど本家でキャンペーンで買う方がもっと安いでしょ
585名無しさん
2022/05/13(金) 11:25:26.300 さあ恒例の金曜日
神機種来るのか?来るのかぁぁ?
神機種来るのか?来るのかぁぁ?
586名無しさん
2022/05/13(金) 11:29:20.250 中国人がomenの3070tiを20万で売ってるのじわる
587名無しさん
2022/05/13(金) 11:33:43.690 史上最大の値引き乞うご期待
Omen 25L!!
Omen 25L!!
588名無しさん
2022/05/13(金) 14:08:53.990 神椅子くるぞ
589名無しさん
2022/05/13(金) 14:12:18.240 お前らちゃんと椅子買ったよな?値上がり来るぞ
590名無しさん
2022/05/13(金) 14:29:13.010 どうでもいっす
591名無しさん
2022/05/13(金) 14:31:56.730 神ってどういう意味?
592名無しさん
2022/05/13(金) 14:39:27.840 ゴミ
593名無しさん
2022/05/13(金) 14:44:08.120 ゲーミングチェアは値段なりだろうな
ニトリやドンキの2万位のチェアと同等未満
ニトリやドンキの2万位のチェアと同等未満
594名無しさん
2022/05/13(金) 14:51:22.990 フロンティアをいつも感じれる椅子だぞ
595名無しさん
2022/05/13(金) 15:02:56.410 パーツコロコロ変わって安いのか高いのかすらわからん…
596名無しさん
2022/05/13(金) 15:08:51.840 スタッフ一押しおすすめモデル!
全てGAはさすがにスタッフ無能すぎる
全てGAはさすがにスタッフ無能すぎる
597名無しさん
2022/05/13(金) 15:14:45.070 微妙に安くなってるぞ
微妙に
微妙に
599名無しさん
2022/05/13(金) 15:46:19.350 ついに来たな
omen買うぞomen買うぞomen買うぞomen買うぞomen買うぞ
omen買うぞomen買うぞomen買うぞomen買うぞomen買うぞ
600名無しさん
2022/05/13(金) 15:54:06.220 GH 10700+3080+32GB \245k ぐらいかね。
601名無しさん
2022/05/13(金) 16:01:24.720 売れてるじゃないか
1台
1台
602名無しさん
2022/05/13(金) 16:07:41.400 買うなら10700の3080かな
どうせCPUなんて満足に使うことないだろうし
どうせCPUなんて満足に使うことないだろうし
604名無しさん
2022/05/13(金) 18:35:29.430 3050構成ようやく諦めたことだけは評価できる 値段もっと頑張れ
605名無しさん
2022/05/13(金) 18:47:24.770 微妙に安くない、、、ような気がする
最近のフロンティアクオリティ
最近のフロンティアクオリティ
606名無しさん
2022/05/13(金) 19:25:45.930607名無しさん
2022/05/13(金) 19:35:06.950 パソコン値下がりしていきそうな気配
608名無しさん
2022/05/13(金) 19:51:07.520 売り切れだけどこれ良いなー
609名無しさん
2022/05/13(金) 20:05:14.660 フロが終わりというかこれ安すぎだろ
在庫処分にしても…
在庫処分にしても…
610名無しさん
2022/05/13(金) 20:15:16.160 3080ti電源1000に戻ってるじゃん
OMENと悩んじゃうわ
OMENと悩んじゃうわ
611名無しさん
2022/05/13(金) 20:43:44.520 Omen買えば悩みも解決
612名無しさん
2022/05/13(金) 20:51:18.690 この時期の微妙なセールでこれだしここから期待していいんかな?
613名無しさん
2022/05/13(金) 21:51:05.890 310シリーズですが
昨日までふつうに起動したのに今日起動したらこの画面しかでなくなっていつものディスクトップ画面に戻れません
解決方法わかるかた教えてください‥
https://i.imgur.com/Cq6yahA.jpg
昨日までふつうに起動したのに今日起動したらこの画面しかでなくなっていつものディスクトップ画面に戻れません
解決方法わかるかた教えてください‥
https://i.imgur.com/Cq6yahA.jpg
614名無しさん
2022/05/13(金) 22:00:25.890 サポートに聞いてくれ
マルチポストは風当り強いで
マルチポストは風当り強いで
615名無しさん
2022/05/13(金) 22:04:50.650 SSDが死んだんだろ
616名無しさん
2022/05/13(金) 22:10:01.570617名無しさん
2022/05/13(金) 22:13:24.130 ブートデバイスが見つからないとUEFI画面になるのを知らないんだな
付け直してもUEFIで認識しなかったら死亡認定
付け直してもUEFIで認識しなかったら死亡認定
618名無しさん
2022/05/13(金) 22:14:26.330 ブートデバイスってなんですかね?
619名無しさん
2022/05/13(金) 22:16:12.840 SSD
620名無しさん
2022/05/13(金) 22:16:39.140 まじで‥
621名無しさん
2022/05/13(金) 22:17:16.970 分解して付け外しして起動してみますか
622名無しさん
2022/05/13(金) 22:31:26.710 SSD壊れた事でオーメンが買える
買える喜びを共有しよう
買える喜びを共有しよう
623名無しさん
2022/05/13(金) 22:32:30.980 連投やばwwww
624名無しさん
2022/05/13(金) 22:33:21.370 オーメンって何w
パソコン分解もしたことない奴だからさっぱり
パソコン分解もしたことない奴だからさっぱり
625名無しさん
2022/05/13(金) 22:37:59.510 HPのOMENを宣伝するいつものキチガイ
626名無しさん
2022/05/13(金) 22:38:25.720 なんだ、SSDじゃないのね
紛らわしい荒しめ
紛らわしい荒しめ
627名無しさん
2022/05/13(金) 22:41:16.440 【エコマナ】聖剣伝説 ECHOES of MANA part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1652428178/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1652428178/
628名無しさん
2022/05/13(金) 22:46:21.700 SSDだろw勝手に荒らし認定ひどい
ageるしマルチだし連投するし文体悪いし
ageるしマルチだし連投するし文体悪いし
629名無しさん
2022/05/13(金) 22:47:19.600630名無しさん
2022/05/13(金) 22:49:46.210 付け直してどうなったか報告よろしく
631名無しさん
2022/05/13(金) 22:52:15.270633名無しさん
2022/05/13(金) 23:47:11.860 実際この手のは完全放電で大体直る
634名無しさん
2022/05/13(金) 23:56:11.090 コンセント抜けっチューことか?
635名無しさん
2022/05/14(土) 00:07:33.990 BIOS見直せボケ
636名無しさん
2022/05/14(土) 00:10:34.740 ケース開けて適当にケーブル引っこ抜けばいい
638名無しさん
2022/05/14(土) 00:24:36.240 眠くなるまでゲームやるとよ
ttps://i.momicha.net/momicha/1652448648681.jpg
ttps://i.momicha.net/momicha/1652448648681.jpg
640名無しさん
2022/05/14(土) 01:05:50.910 宝くじに当たるようなもんだから気にするな
641名無しさん
2022/05/14(土) 07:35:49.540 外資の投げ売りモードに国内ショップがついていけてないなー
一度甘い汁を吸うとここまで鈍くなるのか
一度甘い汁を吸うとここまで鈍くなるのか
642名無しさん
2022/05/14(土) 07:49:10.360 客も馬鹿じゃないから全然売れてない
643名無しさん
2022/05/14(土) 08:15:02.670 なるほどなあ
644名無しさん
2022/05/14(土) 09:57:37.700 ちょっと前の巣篭もり需要+テレワーク+YouTubeゲーム配信ブースト諸々重なってた時期は爆釣だったんじゃ無いかな
よくわからないけどいいPC欲しい、ちょこっと調べたにわかパーツ知識活用したい勢
よくわからないけどいいPC欲しい、ちょこっと調べたにわかパーツ知識活用したい勢
645名無しさん
2022/05/14(土) 11:21:25.370 i7-12700f rtx3080 買いました。
647名無しさん
2022/05/14(土) 11:28:20.380648名無しさん
2022/05/14(土) 12:12:38.030 夏にはもう少し安くなってそう
649名無しさん
2022/05/14(土) 12:43:07.840652名無しさん
2022/05/14(土) 13:09:37.630 今は買うな
653名無しさん
2022/05/14(土) 13:11:05.010654名無しさん
2022/05/14(土) 13:13:55.340 死んでるんですかね‥?
https://i.imgur.com/UWERbRs.jpg
https://i.imgur.com/UWERbRs.jpg
655名無しさん
2022/05/14(土) 13:19:45.420658名無しさん
2022/05/14(土) 13:25:59.980659名無しさん
2022/05/14(土) 13:27:05.920 つまり死んでではいないと!
ならばつけ外しして起動ってやつですかね!
ならばつけ外しして起動ってやつですかね!
660名無しさん
2022/05/14(土) 13:30:46.290 付属されてるコード差し込んだだけで一切いじってないです
パソコンさっぱりなので!
パソコンさっぱりなので!
661名無しさん
2022/05/14(土) 13:35:47.840 SSD死んでなさそうだな
保証期間なら店に連絡する方がいいのか
保証期間なら店に連絡する方がいいのか
662名無しさん
2022/05/14(土) 13:36:36.530 一年保証で18年に買ってるのでオワタ
663名無しさん
2022/05/14(土) 13:37:55.610664名無しさん
2022/05/14(土) 13:38:32.030 このころのSSDは…カラフルだっけ
665名無しさん
2022/05/14(土) 13:44:22.120 お前ら優しいな
こんなに長々と対応してやるなんて
こんなに長々と対応してやるなんて
668名無しさん
2022/05/14(土) 13:58:58.180 昔良きねらーのたまり場だなここのスレ民
669名無しさん
2022/05/14(土) 14:05:18.980 くっさ
670名無しさん
2022/05/14(土) 14:08:39.660 いい香り!
671名無しさん
2022/05/14(土) 14:18:44.370 12世代、お風呂イケる?
672名無しさん
2022/05/14(土) 16:12:40.700 Omen買えば悩みも解決です
674名無しさん
2022/05/14(土) 19:43:33.460 捨てたら?
675名無しさん
2022/05/14(土) 19:44:50.140 SL500とか安かろう悪かろうだからな
寿命だと思って交換しろよ
寿命だと思って交換しろよ
676名無しさん
2022/05/14(土) 19:53:43.170 Omenに買い替えましょう
677名無しさん
2022/05/14(土) 19:54:21.150 わかりました
678名無しさん
2022/05/14(土) 19:58:28.110679名無しさん
2022/05/14(土) 20:01:17.460 さっさとやれカス
680名無しさん
2022/05/14(土) 20:04:04.170 口悪いですね
681名無しさん
2022/05/14(土) 20:05:34.390 うるさいですね…
682名無しさん
2022/05/14(土) 20:07:02.080 SSD交換のついでにWin11も入れよう
683名無しさん
2022/05/14(土) 20:09:39.940 とりあえずアマでSSDやすいの見てきますか
684名無しさん
2022/05/14(土) 20:11:45.440 MX500の1TBでいいんちゃう
685名無しさん
2022/05/14(土) 20:12:01.700 >>684
調べて見ます!
調べて見ます!
686名無しさん
2022/05/14(土) 20:18:53.190 あのー
SSD変えたらデータ全て消えてるんですかね?
SSD変えたらデータ全て消えてるんですかね?
687名無しさん
2022/05/14(土) 20:25:14.490 当たり前
689名無しさん
2022/05/14(土) 20:26:42.430 SSDに保存してたデータは当然消える
HDDのデータは大丈夫
HDDのデータは大丈夫
690名無しさん
2022/05/14(土) 20:33:16.880 MX500はAmazon売れ筋ランキング1位だから
WD Blueの1TBとかランキングにも入ってない落ち目のSSD
WD Blueの1TBとかランキングにも入ってない落ち目のSSD
691名無しさん
2022/05/14(土) 20:44:08.210 もしSATAにするならそこまで高くないし2TBにした方がいいよ
1TBだとまたすぐに容量気にしなきゃいけなくなる
1TBだとまたすぐに容量気にしなきゃいけなくなる
693名無しさん
2022/05/14(土) 20:51:18.710 >>686
名前を付けてくれないと誰だかわからん
SSDがハードウェア的に壊れてるのかWindowsが壊れてるだけなのか診断が必要
回復ドライブかインストールメディアから起動してスタートアップ修復を実行してみる
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4494?site_domain=default
名前を付けてくれないと誰だかわからん
SSDがハードウェア的に壊れてるのかWindowsが壊れてるだけなのか診断が必要
回復ドライブかインストールメディアから起動してスタートアップ修復を実行してみる
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4494?site_domain=default
694613
2022/05/14(土) 20:57:39.110696名無しさん
2022/05/14(土) 21:04:51.640697名無しさん
2022/05/14(土) 21:06:56.650 MX500不具合と言ってるやつはニワカか意図的に騙そうとしてるな
しかもアイドルすげー消費電力高い
調べりゃすぐ分かんのに
しかもアイドルすげー消費電力高い
調べりゃすぐ分かんのに
698名無しさん
2022/05/14(土) 21:08:22.910 回復ドライブとかいらんやろ
修復はOSの入ったディスクでてきる
修復はOSの入ったディスクでてきる
700名無しさん
2022/05/14(土) 21:11:22.930 エーペックスレジェンズというゲームやりたいのですが、どのパソコンがオヌヌメでしょうか?
704名無しさん
2022/05/14(土) 21:53:15.870 Omen買えば大丈夫
705名無しさん
2022/05/14(土) 21:53:38.740 はい
706名無しさん
2022/05/14(土) 23:53:09.460 売り切れてるからフロンティアで買います
707名無しさん
2022/05/15(日) 00:03:58.250 フロンティアでOmenポチりました
708名無しさん
2022/05/15(日) 05:00:05.100 6月のボーナスセールまでは動きなさそうだなー
709名無しさん
2022/05/15(日) 07:25:29.340 色々考えてたら空冷だからこっちの方が初心者の俺には良いのでは
と思い始めてきた
と思い始めてきた
710名無しさん
2022/05/15(日) 07:29:44.170 寝坊したかと一瞬あせったけど今日は日曜日だった…と思ったけどニートだから関係なかった
711名無しさん
2022/05/15(日) 07:30:27.600 そのまま悩み続けて次世代待とう
712名無しさん
2022/05/15(日) 10:55:33.060 ファブレスが20%、ファウンドリも10%値上げし始めたしこれガチで今買い時だろ
713名無しさん
2022/05/15(日) 10:59:50.520 ずっと買い時だよ在庫切れてから地獄の始まり
714名無しさん
2022/05/15(日) 12:53:34.950 なんか一旦値上がりしそうだな
マジで買い時か?
そろそろPCが悲鳴上げててやばいんだわ
マジで買い時か?
そろそろPCが悲鳴上げててやばいんだわ
715名無しさん
2022/05/15(日) 12:55:05.930 欲しい時が買い時Omen買っとけ満足するぞ
716名無しさん
2022/05/15(日) 13:04:05.050 もうネガキャンにしかなってねえぞ
717名無しさん
2022/05/15(日) 15:34:08.080 今が買い時
718名無しさん
2022/05/15(日) 15:36:50.570 今は買うな時期が悪い
719名無しさん
2022/05/15(日) 16:20:55.130 今が買い時
今買えない奴がノロマになる
今買えない奴がノロマになる
720名無しさん
2022/05/15(日) 17:02:27.910 Omen買っとけば間違いない
721名無しさん
2022/05/15(日) 17:40:53.520 買い時はGWで終わった
722名無しさん
2022/05/15(日) 18:26:37.050 本当の買い時はGW前のomenだったか
他はうんち
他はうんち
723名無しさん
2022/05/15(日) 19:37:39.440 慌てなくても
結局ボーナスセールが本命なんだよ
そこで駄目なら40xx待ち
結局ボーナスセールが本命なんだよ
そこで駄目なら40xx待ち
724名無しさん
2022/05/15(日) 20:59:19.550 円安でそんな奴は死んだ
725名無しさん
2022/05/15(日) 21:04:03.510 どうにかならない?
726名無しさん
2022/05/15(日) 21:13:50.700 円安なんかもう止まっとるやんけ
まあ為替だからこれからも動くけど
きりもなく円安にはならねーよ
まあ為替だからこれからも動くけど
きりもなく円安にはならねーよ
727名無しさん
2022/05/15(日) 21:21:33.460 軒並みパーツ値上がり始まってるからな
728名無しさん
2022/05/15(日) 21:31:38.620 今は買うな
729名無しさん
2022/05/15(日) 21:33:25.700 いつ買えばいいの?
730名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:48.250 戦争が終わったら
731名無しさん
2022/05/15(日) 21:40:55.540 i7-12700 rtx3060ti ddr5-4800 16GBで21万て安い?
732名無しさん
2022/05/15(日) 21:41:49.190 ちょっと前に買っとけよおじさんがいなくなって時期が悪いおじさんのいない時
735名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:00.230736名無しさん
2022/05/15(日) 22:05:44.260 フロンティアにそんなPCあったんだ
もっと早く教えてくれたらそっち買ってた
もっと早く教えてくれたらそっち買ってた
737名無しさん
2022/05/15(日) 22:07:27.440 >>731のスペック検索したら一番上に出てくるでしょ
pc詳しい人詳細見て安いか判断してくれ
pc詳しい人詳細見て安いか判断してくれ
738名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:03.640 omenの25Lですら12700f rtx3060ti ddr4-3200 16gbで18万だからな
739名無しさん
2022/05/15(日) 22:09:14.970 フロンティア関係ないの?
740名無しさん
2022/05/15(日) 22:11:03.220 フロンティアは関係ないw
すまんw
すまんw
741名無しさん
2022/05/15(日) 22:15:09.280742名無しさん
2022/05/15(日) 22:26:20.410 ストームはちゃんとスレあるからそっちでやれ
【storm】ストームってどうよ?part2【BTO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614776442/
【storm】ストームってどうよ?part2【BTO】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614776442/
743名無しさん
2022/05/15(日) 22:27:52.990744名無しさん
2022/05/15(日) 22:41:53.410 電源とかMB等細かいとこわからんけどDDR5が必要な環境なら多少お買い得とは思われる、、、が60tiの今後の動きによっては微妙かも?
745名無しさん
2022/05/15(日) 22:45:10.510 詳細ストームにあったね、失礼
746名無しさん
2022/05/15(日) 23:35:55.460 Omen買うなら45L1択
747名無しさん
2022/05/15(日) 23:58:28.380 MSIコラボのヤツ表記ミスってねえか
杜撰なHPだなあ
杜撰なHPだなあ
749名無しさん
2022/05/16(月) 00:41:12.980 何かと思ったらだいぶ前からある25Lか
750名無しさん
2022/05/16(月) 01:23:51.610 フロンティアのomenっていうモデルが今はいいのですか?
751名無しさん
2022/05/16(月) 01:24:23.490 いいえ違います
752名無しさん
2022/05/16(月) 06:24:03.390 円安とかじゃなくて単純にコスト上昇で海外の半導体企業が値上げし始めたのが問題
買い時を逃すなよ
買い時を逃すなよ
753名無しさん
2022/05/16(月) 09:39:59.010 買うなら今しかないな
754名無しさん
2022/05/16(月) 09:52:50.870 60tiはまだ下げ幅だいぶあるんじゃないかな
755名無しさん
2022/05/16(月) 09:55:42.830 今が買い時
756名無しさん
2022/05/16(月) 20:04:57.250 1番上の3060tiのやつ買おうかな
ちょっと迷ってる
ちょっと迷ってる
757名無しさん
2022/05/16(月) 20:13:09.590 全然数減ってないやつ?
759名無しさん
2022/05/16(月) 20:18:33.620 GAを買うな
後悔するぞ
後悔するぞ
760名無しさん
2022/05/16(月) 20:22:10.850 GA12700だと冷却できなくて結果サーマルスロットリングが発生し性能活かせない可能性あるってほんと?
761名無しさん
2022/05/16(月) 20:24:06.990 GAは不良ケースで12世代は不良CPU
そんなもんが合わさったら当然不具合に一つや二つ起きるわ
そんなもんが合わさったら当然不具合に一つや二つ起きるわ
762名無しさん
2022/05/16(月) 20:25:53.280 自分も買うか迷ってるけど3070と3060tiってどっちがいいんだい?
まぁ高い方でいいか
まぁ高い方でいいか
763名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:13.340 そうなんだ
じゃあ買うのやめる
じゃあ買うのやめる
764名無しさん
2022/05/16(月) 20:37:28.960 サイドクーラーの性能いいから冷えるだろう
765名無しさん
2022/05/16(月) 20:42:44.690 ほしいなら今すぐ買え
766名無しさん
2022/05/16(月) 20:47:41.830 不良同士が掛け合って奇跡的に正常になった
奇跡のPCとしてフロンティアに爆誕したのがGA
奇跡のPCとしてフロンティアに爆誕したのがGA
767名無しさん
2022/05/16(月) 20:51:39.130 Omenポチりました最高です
768名無しさん
2022/05/16(月) 20:53:05.860 じゃあi5ならGA買ってもいいの?
769名無しさん
2022/05/16(月) 20:58:58.380 君たちも奇跡のPCを手に入れたくはないかね
フロンティアは最近性能の良い空冷クーラーをオプションにいれてあるので選択できる場合は選択しよう
奇跡入手するのは君だ😎
フロンティアは最近性能の良い空冷クーラーをオプションにいれてあるので選択できる場合は選択しよう
奇跡入手するのは君だ😎
770名無しさん
2022/05/16(月) 20:59:54.170 ryzenでなければ即決してもいいのがあるんだけどなぁ
771名無しさん
2022/05/16(月) 21:02:40.280 3030Tiが欲しいなら一番上のがいい☺
772名無しさん
2022/05/16(月) 21:03:57.210 3060Tiな😎
773名無しさん
2022/05/16(月) 21:56:23.220 その一番上のPC 3060tiで電源850Wとなってるけど表記ミスか?
774名無しさん
2022/05/16(月) 22:00:42.820 なぜそう思うんだい
775名無しさん
2022/05/16(月) 22:07:12.270 余裕のある構成でいいと思うけど
776名無しさん
2022/05/16(月) 22:07:15.360 発熱の少ない10世代と3050が正解
つまりフロンティアが正解
つまりフロンティアが正解
778名無しさん
2022/05/16(月) 22:16:27.980 3080tiいいぞ
779名無しさん
2022/05/17(火) 01:32:27.410 12世代、曲がる?
780名無しさん
2022/05/17(火) 01:50:50.710 インテルのお墨付き
781名無しさん
2022/05/17(火) 07:15:13.070 ネガキャンしてる人らは業務妨害で訴えられたらいいのに
GAをネガっていいのはGAユーザーだけだよそれも事実に基づいてな
GAをネガっていいのはGAユーザーだけだよそれも事実に基づいてな
782名無しさん
2022/05/17(火) 14:53:44.480 Omen買えば悩みも解決!
783名無しさん
2022/05/17(火) 15:29:16.930 12世代買うならクーラーこのままでもいいよね?
784名無しさん
2022/05/17(火) 15:36:20.590 Omenなら水冷だから大丈夫
785名無しさん
2022/05/17(火) 15:38:24.580 ここままとは?
正しい日本語で書こうよ
正しい日本語で書こうよ
786名無しさん
2022/05/17(火) 15:53:31.470 インテルモデルならサイドフロークーラーだからそのままでいい
787名無しさん
2022/05/17(火) 17:00:11.720 減ってないのには理由があるだろ
ちゃんと自分で考えろ
ちゃんと自分で考えろ
788名無しさん
2022/05/17(火) 17:11:06.450 減ってないのは限定感が薄れた
限定商法もこんだけやりまくれば限定感もお得感もない
限定商法もこんだけやりまくれば限定感もお得感もない
789名無しさん
2022/05/17(火) 17:24:43.670 1回完売してたから減ってはいるぞ
790名無しさん
2022/05/17(火) 17:30:00.790 サイトリニューアル記念セールヤバいらしいぞ
震えて待て
震えて待て
791名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:37.180 Omen買って震えも止まりました
792名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:31.730 じゃあその凄いセールで買う
793名無しさん
2022/05/17(火) 19:55:05.130 PCケースの知識ないんだけど
そんなにGAっていうのはダメなの?誰か教えて
そんなにGAっていうのはダメなの?誰か教えて
794名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:57.440 >>793
ダメではナイロン🙆♀
GAのフロントはメッシュに覆われておりめっちゃ空気が入る
まあ一個しかファンがないのはマイナスだが。
サイドパネルには吸気穴があって新鮮な空気がグラボやCPUクーラーを冷やす。
グラボやCPUクーラーからでた熱はリアファンと上部に設置された電源から排出される。
高負担時に発生した熱が電源内を通過すると釣られて電源も爆音になる(と言われている)
ダメではナイロン🙆♀
GAのフロントはメッシュに覆われておりめっちゃ空気が入る
まあ一個しかファンがないのはマイナスだが。
サイドパネルには吸気穴があって新鮮な空気がグラボやCPUクーラーを冷やす。
グラボやCPUクーラーからでた熱はリアファンと上部に設置された電源から排出される。
高負担時に発生した熱が電源内を通過すると釣られて電源も爆音になる(と言われている)
795名無しさん
2022/05/17(火) 20:55:45.680 もう値段が上がるから凄いセールなんかこないぞ
796名無しさん
2022/05/17(火) 21:03:18.220 >高負担時に発生した熱が電源内を通過すると釣られて電源も爆音になる
これが致命的なんだよ
これが致命的なんだよ
797名無しさん
2022/05/17(火) 21:08:47.780 致命的なのはそこじゃなくて
高負荷時のその他の熱が電源内を通過するのと
電源自体も高負荷で熱持ってることによって
コンデンサ等の寿命が損なわれることじゃないの?
高負荷時のその他の熱が電源内を通過するのと
電源自体も高負荷で熱持ってることによって
コンデンサ等の寿命が損なわれることじゃないの?
798名無しさん
2022/05/17(火) 21:22:54.720 3080のGHを去年の12月に買ったんだけど、ファンの回転音が変わってきた
普通はフォ―――ンって一定の音だけど、
カタ、カタ、カタ、カタ・・・って感じの音で、ファンが耳触りな音を出すようになった
何故?
普通はフォ―――ンって一定の音だけど、
カタ、カタ、カタ、カタ・・・って感じの音で、ファンが耳触りな音を出すようになった
何故?
799名無しさん
2022/05/17(火) 21:23:29.220 埃でも溜まってんじゃないの
800名無しさん
2022/05/17(火) 21:24:43.080 経年劣化で軸がずれたんですか?
801名無しさん
2022/05/17(火) 21:59:59.390 暖かくなってきたしそんなもんですよ
802名無しさん
2022/05/17(火) 22:03:28.040803名無しさん
2022/05/17(火) 22:07:52.780 掃除しすぎだろ草
804名無しさん
2022/05/17(火) 22:25:37.830 ファンなんて付けた翌日ぶっ壊れる事もあれば10年以上使いまわしても壊れなかったりする物だし
半年で壊れても何も不思議じゃない
半年で壊れても何も不思議じゃない
805名無しさん
2022/05/17(火) 22:32:38.140806名無しさん
2022/05/17(火) 22:42:18.360 勝手に80度以上にとか言い出してて草
アレニウスの法則自体理解してないんじゃないか?
アレニウスの法則自体理解してないんじゃないか?
807名無しさん
2022/05/17(火) 22:50:48.700 ほっとけフロで買う層は騒音しか気にしない
808名無しさん
2022/05/17(火) 23:04:47.380 80℃未満なら劣化しないというのは確かにおかしい
811名無しさん
2022/05/17(火) 23:28:36.440 PC買ったらケースファン全部交換するといいよね
812名無しさん
2022/05/17(火) 23:32:38.820 PC買ったらまず自分で実際の温度を測ったりファン音を確認して
ここの書き込みがいかに嘘だらけなのを確認したほうがいいよ
ここの書き込みがいかに嘘だらけなのを確認したほうがいいよ
814名無しさん
2022/05/17(火) 23:39:07.130 なんで閾値があると思っているんだろう・・・
815名無しさん
2022/05/17(火) 23:41:26.090 105℃品のコンデンサなら105℃超えたらまぁ致命的って言えるのかな
816名無しさん
2022/05/17(火) 23:43:02.530 嘘っぱち情報信じそうになったわ
電源がうるさいとかケースの設計が悪いとか実際には騒音レベルも常識の範囲ないなんだね
電源がうるさいとかケースの設計が悪いとか実際には騒音レベルも常識の範囲ないなんだね
817名無しさん
2022/05/17(火) 23:47:25.520 短絡的に何かを信じたい馬鹿には5CHは向いてない
好きなYOUTUBER信じて買う方がまだマシ
好きなYOUTUBER信じて買う方がまだマシ
818名無しさん
2022/05/17(火) 23:58:15.850 そんな貴方にOmen
819名無しさん
2022/05/18(水) 00:01:12.090 スレの報告で不具合やら不満やら多いomenはちょっと…
820名無しさん
2022/05/18(水) 00:03:44.590 Omenも悪くなさそうだけどスレチやな
821名無しさん
2022/05/18(水) 00:05:17.580 オーメン本スレでスリープ難民いるじゃん
824名無しさん
2022/05/18(水) 00:52:02.120 フロントとトップに2つファン付ければそりゃ変わるだろう
825名無しさん
2022/05/18(水) 01:22:30.380 ここのグラボは何使ってんの?
ASUS?
ASUS?
826名無しさん
2022/05/18(水) 01:29:53.590 BIOSTARです
828名無しさん
2022/05/18(水) 01:43:13.140 うーん色々
報告とTwitterでメーカー確認できたのはASUS、ギガバイト、MSIかな
他にもありそう
報告とTwitterでメーカー確認できたのはASUS、ギガバイト、MSIかな
他にもありそう
829名無しさん
2022/05/18(水) 01:44:52.350 以前あったカラフルとかは全然見なく無くなってるから採用してないみたいだな
830名無しさん
2022/05/18(水) 01:47:58.660 YouTuber報告のmanliたまをお忘れなく
831名無しさん
2022/05/18(水) 08:57:44.620 8年くらい前買ったやつFoxconnだったわ
832名無しさん
2022/05/18(水) 09:03:35.130 せめて聞いたことあるとこにしてくれ
恥ずかしくないやつな
恥ずかしくないやつな
833名無しさん
2022/05/18(水) 10:39:01.840 現在メンテナンス中です。
いつもFRONTIERをご利用いただき誠にありがとうございます。
サイトリニューアルに伴い現在メンテナンス作業中によりサービスを休止しております。
【終了予定時刻:5/18(水)18:30】
※状況により、終了時刻が前後する場合がございます。
いつもFRONTIERをご利用いただき誠にありがとうございます。
サイトリニューアルに伴い現在メンテナンス作業中によりサービスを休止しております。
【終了予定時刻:5/18(水)18:30】
※状況により、終了時刻が前後する場合がございます。
835名無しさん
2022/05/18(水) 10:55:54.600 全部に書いてると思ったら大間違いだ
836名無しさん
2022/05/18(水) 13:56:18.930 く、くるぞ…
837名無しさん
2022/05/18(水) 14:16:18.010 オーメンが闇に葬られるほどの超セール
乞うご期待
乞うご期待
838名無しさん
2022/05/18(水) 15:26:05.060 グラボはTUFの時だけカスタム画面のHDMIポートの数が変わるので予測はできなくはない
TUF以外だとventusの報告が多いかな
TUF以外だとventusの報告が多いかな
839名無しさん
2022/05/18(水) 18:17:52.190 サイト大して変わってなくて草
早く安くしてくれ
早く安くしてくれ
840名無しさん
2022/05/18(水) 18:42:04.920 フォント変わったくらいか?
トップに構成わかる番号あるのはいいと思う
トップに構成わかる番号あるのはいいと思う
841名無しさん
2022/05/18(水) 18:57:00.130 詳しく見るってタブがスマホに対応している
まさに神
まさに神
842名無しさん
2022/05/18(水) 19:01:05.010 カスタマイズも神
843名無しさん
2022/05/18(水) 19:03:26.690 Omen45Lは神
844名無しさん
2022/05/18(水) 19:11:24.040 Omen45Lはチンカス
Omen40Lはマンカス
Omen40Lはマンカス
845名無しさん
2022/05/18(水) 19:34:53.080 どのスレでもomenしか挙がらないな
強すぎる
強すぎる
846名無しさん
2022/05/18(水) 20:07:09.950 粘着が荒らしてるだけだろ…
847名無しさん
2022/05/18(水) 20:30:10.230 なぜかフロスレに居座るOMENアンチ
つまり…
つまり…
848名無しさん
2022/05/18(水) 20:32:44.590 Omen最強伝説
849名無しさん
2022/05/18(水) 20:41:11.360 Omen45Lはチンカス
Omen40Lはマンカス
Omen40Lはマンカス
850名無しさん
2022/05/18(水) 21:11:09.340 限定何台の表記やめたの?
851名無しさん
2022/05/18(水) 21:13:00.780 あと何台!って書いてるから結局なんも変わってないわ
852名無しさん
2022/05/18(水) 21:15:08.460 フロンティアで買うとリテール版のwindowsがついてくるの?
853名無しさん
2022/05/18(水) 21:21:08.750 中華版です
854名無しさん
2022/05/18(水) 23:10:57.390 次買うときは絶対20万以上の買うわ
4-5年前に13万くらいのミドルスペック買って今とあるゲーム快適にできないから結局買い替えだわ…
18万だしてGTX1080搭載pc買っとけば買い替えなくて済んだのに
貧乏人がなんで貧乏なのか実感した
4-5年前に13万くらいのミドルスペック買って今とあるゲーム快適にできないから結局買い替えだわ…
18万だしてGTX1080搭載pc買っとけば買い替えなくて済んだのに
貧乏人がなんで貧乏なのか実感した
855名無しさん
2022/05/18(水) 23:12:59.780 そんな重たいゲームやる予定あるならそうした方がええわな
856名無しさん
2022/05/18(水) 23:14:09.160 今5万出せば1080相当のグラボ買えないかい?
857名無しさん
2022/05/18(水) 23:19:59.460 3060を5万で買えば1080より上の設定でゲームができる
858名無しさん
2022/05/18(水) 23:22:03.090 ぶっ壊れるまで使い倒す人はハイエンド買えってこと?
859名無しさん
2022/05/18(水) 23:31:34.150 今のセールなら3080ti買っておけばいいな
860名無しさん
2022/05/18(水) 23:53:12.250 いつの間にか5万になってたのね
861名無しさん
2022/05/19(木) 02:28:45.220 今のPCもだけど(9年もののワンズ製)次買っても使い倒す予定ではあるけど12世代がちょっと使い倒すには怖いのと
それを無視しても電源とか怖いから使い倒すならそれこそタケオネかそれこそワンズのが結果コスパいい気がする
使い倒すようなPC買うようなメーカーじゃないよ風呂は
それを無視しても電源とか怖いから使い倒すならそれこそタケオネかそれこそワンズのが結果コスパいい気がする
使い倒すようなPC買うようなメーカーじゃないよ風呂は
862名無しさん
2022/05/19(木) 03:34:43.050 反ってたCPUが数年以上現役なのに何を心配してるんだろうな
まあ情弱のアホなんだろうけど
まあ情弱のアホなんだろうけど
863名無しさん
2022/05/19(木) 03:39:01.890 世界で改良型ソケットが売られるくらいの反りだぞ
余裕ぶっこくのは数年後にしとけよ
余裕ぶっこくのは数年後にしとけよ
864名無しさん
2022/05/19(木) 03:42:42.560 そら踊らされたアホ騙して稼ぐヤクザみたいなもんだろ
クレベリンとか使ってそう
クレベリンとか使ってそう
867名無しさん
2022/05/19(木) 07:02:02.980 使ってもないやつがごちゃごちゃうるさいのは流石に草
868名無しさん
2022/05/19(木) 08:32:21.530 そのまま旧式CPU使ってなよ
869名無しさん
2022/05/19(木) 08:40:49.660 ガチの失敗作は11世代だから12世代の曲がりに惑わされて11世代買わされないようにしろよ
870名無しさん
2022/05/19(木) 08:48:00.770 反りがなんだ
こちとら朝勃ちじゃ
こちとら朝勃ちじゃ
871名無しさん
2022/05/19(木) 09:13:49.830 やだなー
11世代で冷却に悩むのが楽しいんじゃないですかー
11世代で冷却に悩むのが楽しいんじゃないですかー
872名無しさん
2022/05/19(木) 09:35:39.950 流石にプロセスルール変わってるのに誇張されすぎてる大した話でもない噂に踊らされて10世代11世代買ったやつはウルトラ級のバカだよ
873名無しさん
2022/05/19(木) 09:37:42.960 13世代待ったらいいことあるの?
874名無しさん
2022/05/19(木) 10:01:52.720 12400狙ってる人にはいいことあるかも
875名無しさん
2022/05/19(木) 11:48:54.880 みんな争いは止めてOmen買おうよ
879名無しさん
2022/05/19(木) 12:54:21.090 さすがに15度はCPUクーラー選定が下手すぎ
880名無しさん
2022/05/19(木) 12:56:40.630 12400高負荷で70行くかどうかなのに15度も下がったら最高やん
881名無しさん
2022/05/19(木) 12:58:31.260 吹かしてるだけやでw
しかも大外れ引きww
しかも大外れ引きww
882名無しさん
2022/05/19(木) 13:03:56.710 個体差次第
883名無しさん
2022/05/19(木) 13:12:23.700 Omenで悩みも解決
884名無しさん
2022/05/19(木) 13:21:07.070 マザボ外れでCPUもハズレやったら10℃違っても頷けるな
886名無しさん
2022/05/19(木) 14:31:23.110 ak620&12700定格でシネ回しても70℃いかねえのに
一体なんの冷却問題があるのか
一体なんの冷却問題があるのか
887名無しさん
2022/05/19(木) 14:36:11.210 AMDはソフト面でも終わってるからな
ここで反り叩いても買われない
ここで反り叩いても買われない
889名無しさん
2022/05/19(木) 14:38:59.590 12400リファでバトロワやる程度なら60℃も超えないし個体差かね
890名無しさん
2022/05/19(木) 14:39:20.860 反ってる奴が冷却にタゲ反らしするのはいつもの事
891名無しさん
2022/05/19(木) 14:40:26.690 想定外の圧力で耐久性落ちるのではっていうのが問題なのにな
892名無しさん
2022/05/19(木) 14:42:05.800 俺の個体はちゃんと冷えるから…
じゃあIntelに対する文句を気にすんなよ
当たり引いたけど12世代ガチャさせられたお前らこそ声を大にしてIntelに怒れよ馬鹿かよ家畜かよ
じゃあIntelに対する文句を気にすんなよ
当たり引いたけど12世代ガチャさせられたお前らこそ声を大にしてIntelに怒れよ馬鹿かよ家畜かよ
893名無しさん
2022/05/19(木) 14:49:04.490 耐久について聞くとだんまりだからな
894名無しさん
2022/05/19(木) 14:51:07.920 Omenは耐久性バッチリです
895名無しさん
2022/05/19(木) 15:01:03.340 ほならそんだけCPUを使ってみろって話ですよ
ゲームじゃcpuがそんな高温になることないでしょ
ゲームじゃcpuがそんな高温になることないでしょ
896名無しさん
2022/05/19(木) 15:03:46.190 もはや発達障害並の神経症だな
897名無しさん
2022/05/19(木) 15:14:12.270 我ら付けられた日は違えども壊れる時は同じ日同じ時を願わん
898名無しさん
2022/05/19(木) 15:43:50.370 5年後を楽しみに待て
899名無しさん
2022/05/19(木) 16:09:26.780 BTOで買ってるドマヌケが5年後のリセール気にしてるとは笑わせる
900名無しさん
2022/05/19(木) 16:19:16.840 リセールにわろた
誰もが売るわけじゃ無いぞ
誰もが売るわけじゃ無いぞ
901名無しさん
2022/05/19(木) 16:22:46.380 サブPCになれるし売ることはないわな
902名無しさん
2022/05/19(木) 18:48:19.580 パソコン届いたけどお前らのレス見て反りが怖くなって電源入れてないわ
903名無しさん
2022/05/19(木) 18:49:43.420 もう反ってるぞ
904名無しさん
2022/05/19(木) 20:16:52.810 GKケースてどこの?
てかカスタマイズの選択肢増えてる項目あるしリニューアルなかなか良いのでは
てかカスタマイズの選択肢増えてる項目あるしリニューアルなかなか良いのでは
905名無しさん
2022/05/19(木) 20:22:22.470 カスタマイズは高いからいらんもっとニーズに合ったの出せ
906名無しさん
2022/05/19(木) 20:23:30.320 新しい?ケース見た目いいな
使いやすいのかねえ
使いやすいのかねえ
907名無しさん
2022/05/19(木) 20:32:45.380 というかほぼ値段据え置きで来たな
とりあえず1ヶ月くらいこのままか
他のBTOサイトが値上げするなら差がつくね
とりあえず1ヶ月くらいこのままか
他のBTOサイトが値上げするなら差がつくね
908名無しさん
2022/05/19(木) 20:35:11.960 GA,GK,GXは全部inwinだろ
909名無しさん
2022/05/19(木) 20:54:36.270910名無しさん
2022/05/19(木) 21:04:35.180 GAよりGKがよかったなー
GAでもそんなに不満ないけど
GAでもそんなに不満ないけど
911名無しさん
2022/05/19(木) 21:04:52.070 https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112537-ma2/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112846-ma/
どちらか買おうかな。配信にも使えそうだし、ゲームもできるし、最強じゃね?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112846-ma/
どちらか買おうかな。配信にも使えそうだし、ゲームもできるし、最強じゃね?
912名無しさん
2022/05/19(木) 21:06:29.540 最強ではない
913名無しさん
2022/05/19(木) 21:12:18.260 まあ最強は言いすぎたよ
でも、かなりイケてるだろ
でも、かなりイケてるだろ
914名無しさん
2022/05/19(木) 21:14:58.280 明日の神セールまで待て
915名無しさん
2022/05/19(木) 21:15:45.030 神セール待ち続きすぎだろw
916名無しさん
2022/05/19(木) 21:17:11.060 既に初夏セール来てるけどこれ以上に神セールが?!
917名無しさん
2022/05/19(木) 21:19:31.600 商品ページ軽くなったな
これもリニューアルのおかげか
これもリニューアルのおかげか
918名無しさん
2022/05/19(木) 21:32:57.790 年末まで待て
919名無しさん
2022/05/19(木) 22:32:40.360 グラボ安くなってるから神セールも近いぞ
920名無しさん
2022/05/19(木) 22:34:31.870 Omen買えば全て解決!
922名無しさん
2022/05/20(金) 09:43:01.830 外して確認だ
925名無しさん
2022/05/20(金) 12:04:44.240 まぁ反ってようがなんだろうがIntelしか選択肢ないからな俺は
926名無しさん
2022/05/20(金) 12:18:20.650 Intelはクソだからamdに頑張ってほしい
927名無しさん
2022/05/20(金) 12:50:56.500 さぁ今週も頑張っていきましょう
928名無しさん
2022/05/20(金) 13:07:24.550 俺はAMD買って後悔してる
930名無しさん
2022/05/20(金) 15:25:12.420 か、神セール…はよ…
931名無しさん
2022/05/20(金) 15:32:22.490 なんだこの何も変わらないセールは?!
932名無しさん
2022/05/20(金) 15:34:17.280 間違い探しじゃねーんだぞ?!
933名無しさん
2022/05/20(金) 15:49:26.370 しかし我々にはomenがある
934名無しさん
2022/05/20(金) 15:52:04.200 比べてみた感じだと大体はリニューアルセールの方が同じか安い
例外で初夏セールの1番上はコスパいい
こんな感じか?
例外で初夏セールの1番上はコスパいい
こんな感じか?
935名無しさん
2022/05/20(金) 16:33:30.910 こりゃOmen買ったほうがいいな
936名無しさん
2022/05/20(金) 16:37:29.070 ちょうどいいのがないんだよなあ
937名無しさん
2022/05/20(金) 16:39:36.730 煽るわけじゃないけどOmen不具合多くない?
マジでなんで?
パーツでそこまで差が出るのか?
マジでなんで?
パーツでそこまで差が出るのか?
938名無しさん
2022/05/20(金) 16:39:44.090 それでも俺はフロンティア
939名無しさん
2022/05/20(金) 16:43:29.580 間違い探し草
940名無しさん
2022/05/20(金) 16:43:36.480 赤字覚悟
うおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおお
941名無しさん
2022/05/20(金) 16:43:41.110 Omenの不具合とは?多いのエビデンスは
942名無しさん
2022/05/20(金) 17:31:01.700 フロンティアの電源が爆音。と同じ感じじゃない?
943名無しさん
2022/05/20(金) 17:59:16.310 神セーーーーーーーール
944名無しさん
2022/05/20(金) 18:12:06.490 オーメーン!
945名無しさん
2022/05/20(金) 18:18:46.450 Omenに不具合なんてなかった
多いとかアンチのネガキャンだったな
多いとかアンチのネガキャンだったな
946名無しさん
2022/05/20(金) 18:20:06.140 フロンティアの電源が爆音なのは事実なんですけどね
947名無しさん
2022/05/20(金) 19:03:59.070 前にomenのノート買ったときに
バッテリー膨らんでキーボードが
使えなくなって修理出したら保証対象外で
3万くらい飛んでキーボードのキーが
一部使えない状態で帰ってきたことあるわ
バッテリー膨らんでキーボードが
使えなくなって修理出したら保証対象外で
3万くらい飛んでキーボードのキーが
一部使えない状態で帰ってきたことあるわ
948名無しさん
2022/05/20(金) 22:11:52.140 gomen
949名無しさん
2022/05/20(金) 22:15:32.690 MSIコラボ生きとったんかいワレェ
950名無しさん
2022/05/20(金) 22:21:40.400 リニューアルセール少し安いな
一週間前に俺が買ったものより
一週間前に俺が買ったものより
951名無しさん
2022/05/21(土) 05:58:53.460 3080積んでて850Wとか、さすがにケチりすぎでは
ほかの構成にもよるが、1000Wあったほうが良い気がするけどな
ほかの構成にもよるが、1000Wあったほうが良い気がするけどな
952名無しさん
2022/05/21(土) 06:03:46.580 電力計算できないとそういう気がする人になりそうですね
953名無しさん
2022/05/21(土) 07:29:35.200 久しぶりに覗いてみたらだいぶ安くなってるじゃん。
去年の秋くらいの値段まで落ちてるな
去年の秋くらいの値段まで落ちてるな
954名無しさん
2022/05/21(土) 09:55:23.660 買ってもいいかなって価格にはなってるよな
955名無しさん
2022/05/21(土) 10:50:13.860 GAって全く売れなくなってるな
昔はメクラみたいに売れてたのに
昔はメクラみたいに売れてたのに
956名無しさん
2022/05/21(土) 10:56:47.010 他所より安かったのだけが取り柄だったのに高すぎるんだよ
957名無しさん
2022/05/21(土) 11:09:23.540 安さだけが取り柄のフロンティアから安さ無くなったらなにが残ってんだ?
958名無しさん
2022/05/21(土) 11:13:04.130 電解コンデンサー不使用のマザーボード
959名無しさん
2022/05/21(土) 11:18:24.390 つっても他より安いこと多いだろ
960名無しさん
2022/05/21(土) 12:48:35.600 Omenポチりました最高です
961名無しさん
2022/05/21(土) 14:01:03.320 OMENのマザーボードは他のBTOと比較すると断突にしょぼいな
962名無しさん
2022/05/21(土) 14:25:38.510 12700Fと5700Xってなんで4万差あるんでしょうか?
963名無しさん
2022/05/21(土) 15:26:04.780 余ってる方をガンガン安くして売ってるんじゃない?
964名無しさん
2022/05/21(土) 15:44:55.220 CPU以外にも差があるから何とも言えない気もするが
965名無しさん
2022/05/21(土) 15:57:54.250966名無しさん
2022/05/21(土) 16:06:30.010 ヤマダの資金力ならマウスとかドスパラ買収できるだろ
967名無しさん
2022/05/21(土) 16:21:04.980968名無しさん
2022/05/21(土) 16:30:26.800 3080使えてwindows10のパターンがないな
969名無しさん
2022/05/22(日) 00:19:25.760 今更10はねーわ
970名無しさん
2022/05/22(日) 00:25:24.370 Omenで11使いましょう快適ですよ
971名無しさん
2022/05/22(日) 01:09:38.510 金のないやつぁomenとこへこい!
972名無しさん
2022/05/22(日) 01:21:18.770 https://gigazine.net/news/20220417-windows-11-adoption-rate/
answeeperが2022年4月に行った調査によると、
Windows OSでもっとも普及しているのは
Windows 10で80.34%。
Windows 11はわずか1.44%で、
Windows 8(1.99%)やWindows 7(4.70%)どころか、
20年前のOSであるWindows XP(1.71%)すら下回ったとのこと。
なお、Windows Vistaは0.04%、Windows 2000は0.15%
普及率はXP以下
answeeperが2022年4月に行った調査によると、
Windows OSでもっとも普及しているのは
Windows 10で80.34%。
Windows 11はわずか1.44%で、
Windows 8(1.99%)やWindows 7(4.70%)どころか、
20年前のOSであるWindows XP(1.71%)すら下回ったとのこと。
なお、Windows Vistaは0.04%、Windows 2000は0.15%
普及率はXP以下
973名無しさん
2022/05/22(日) 01:22:05.770 フロッピーの方が普及率高いだろこれ
974名無しさん
2022/05/22(日) 01:24:41.040 Win10は無償アプデで古いやつもアプデ出来たけど、11はセキュリティ要件でだいぶ足切りされたからな
975名無しさん
2022/05/22(日) 01:32:37.700 OSだけ早漏アップデートしても何もいいことはないと分かってるんだよ
976名無しさん
2022/05/22(日) 01:35:54.720 win11で買って、win10をインストールするのが一番ジャスティス
977名無しさん
2022/05/22(日) 09:42:56.370 リニューアルセール気付かなかったミスった
978名無しさん
2022/05/22(日) 18:00:22.960 GAは他メーカーよりケースがゴミな分安くないと売れないだろ
この値段設定だとアプライドとかマウスとかで買うよ
この値段設定だとアプライドとかマウスとかで買うよ
979名無しさん
2022/05/22(日) 18:24:47.940 そうですねOmen買いましょう
980名無しさん
2022/05/22(日) 18:25:39.230 全く拡張する気ないならHPでもいいけど
まあ私はやめておきます
まあ私はやめておきます
981名無しさん
2022/05/22(日) 21:53:21.030 電源に余裕ある場合のメリットがよく分からないんだけど
重いゲームプレイしても爆音にならなかったりするの?
重いゲームプレイしても爆音にならなかったりするの?
982名無しさん
2022/05/22(日) 22:20:09.570 電源は使ってたら劣化する
定格850Wの電源を長く使うと650Wと同等レベルに落ち込むこともある
定格850Wの電源を長く使うと650Wと同等レベルに落ち込むこともある
983名無しさん
2022/05/22(日) 23:15:04.990 それは知らんかった。でも静かになるわけでは無いのね
984名無しさん
2022/05/22(日) 23:28:48.490 まあ少しは電源余裕持たせると良いよね
985名無しさん
2022/05/22(日) 23:34:25.030 余裕を持たせたって変換効率落ちるから寿命短くなるけどな
適切な電源が一番理想よ結局
適切な電源が一番理想よ結局
986名無しさん
2022/05/23(月) 00:02:02.970 適切な電力で使い続けられるものでもないから結局適当でいいよ
987名無しさん
2022/05/23(月) 00:18:26.030 静音キチは超大容量のセミファンレス電源を低負荷で使って実質ファンレスとかやってることもある
988名無しさん
2022/05/23(月) 03:52:15.810 変換効率落ちるから寿命が短くなるってどういう理屈?
989名無しさん
2022/05/23(月) 07:48:16.490 サイトリニューアルセールが酷すぎてワロタ
991名無しさん
2022/05/23(月) 09:39:50.390 どんなセールやっても「OMENより高い」の一言でで終了なの厳しいな
992名無しさん
2022/05/23(月) 09:53:43.960 OMEN40L 全モデル一時取扱い停止でフロンティア救われてるよなぁ
993名無しさん
2022/05/23(月) 09:58:12.720 その一時停止に至る勢いあった時期でもフロだって在庫無くなる勢いあったから安心しろ
そして間髪入れずに在庫復活
ん・・・?なんか妙だな
そして間髪入れずに在庫復活
ん・・・?なんか妙だな
994名無しさん
2022/05/23(月) 10:14:01.000 リニューアルセール 5/22在庫追加! あと0台 だったのが今見たら5/23在庫追加!あと30台 に復活しててワラタ
こんな商法に引っかかるやついるんかよ
こんな商法に引っかかるやついるんかよ
995名無しさん
2022/05/23(月) 10:28:32.250 いないけど?
996名無しさん
2022/05/23(月) 10:39:46.320 別に残り在庫に関わらず、よいと思えば買えばいいだけ
997名無しさん
2022/05/23(月) 11:39:51.480 よいと思ったOMENが売り切れで買えません!どうしたらいいですか?
998名無しさん
2022/05/23(月) 11:42:30.640 拡張したの結局hdd増設だけだったからhp製買ってみようかな
マザボcpuグラボ交換だと、もう新しいbto買った方が絶対コスパいいよね
マザボcpuグラボ交換だと、もう新しいbto買った方が絶対コスパいいよね
999名無しさん
2022/05/23(月) 11:43:14.720 omen連呼ガイジは日本HPのビジネスの妨害をしてるのか
1000名無しさん
2022/05/23(月) 11:44:45.340 【FRONTIER】フロンティア 98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653151785/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1653151785/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 7分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 7分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 「これ、かわいくない」と同意を求めただけなのに…SNSのやりとりで誤解防ぐには [少考さん★]
- GW最終日の大阪万博、大雨でガラガラ [931948549]
- キィー🐢💢🏡
- 【悲報】白人絵師「初音ミクは白人に見えるからアジア人に描き直した」→日本人ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 同窓会で年収聞かれて2億って答えた瞬間WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [799460266]
- 告白したら「ごめんなさい」って言われたんだけどさ
- ルフィの能力がゴムではなくニカってのはいまだに納得いってない