X

【FRONTIER】フロンティア 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:37:03.380
ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/

※前スレ
【FRONTIER】フロンティア 96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1647781433/

次スレは>>950
2022/05/04(水) 00:52:25.420
納期が長いからワクワクする期間が楽しめる
2022/05/04(水) 01:30:17.130
毎週のセールでみんなと一体感を楽しめる
261名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:56:46.000
>>258
使われてるパーツ
262名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:58:01.080
てか人の意見気にせず自分が欲しいと思う好きなもん買えや
2022/05/04(水) 02:03:49.910
>>258
フロンティアにはomenというブランドがある
40Lが大人気で品薄なんだ
それがフロンティア最大の魅力かな
264名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:05:08.640
>>263
それHPでしょ
2022/05/04(水) 02:26:59.260
>>264
そうフロンティアのホームページ(HP)へ
2022/05/04(水) 04:26:08.180
omenってHP見にくい
なんでもっと見やすくしないのか
2022/05/04(水) 08:36:24.240
10年使えるPCください
2022/05/04(水) 08:42:34.190
使おうと思えばいくらでも使えるぞ
会社のはPC9821だ
269名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:16.640
フロンティアのくせに安くないなんて
さっさと安くせい
2022/05/04(水) 14:48:28.930
もうフロンティアは貧乏人の相手なんてしないんだよ
2022/05/04(水) 14:50:21.740
貧乏人はomen買ってろ
2022/05/04(水) 16:19:07.850
品質のフロンティアだからな
安く買えると思うなよ
2022/05/04(水) 16:35:56.590
カスタマイズもそこそこ出来るし値段もまあまあ
いい所だとは思うよ
構成が謎なのが多いのがアレだけど
2022/05/04(水) 17:42:10.190
Omen買いましたとても幸せです
275名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 17:57:34.080
クーラーマスターの電源ってどうなん?
2022/05/04(水) 18:35:04.100
クラマスは箱詰め業者だから
277名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:48:49.190
なんで謎構成で売り出すの?
2022/05/04(水) 19:15:24.510
BTOは馬鹿騙して稼ぐ商売だろ
2022/05/04(水) 19:38:44.870
OMENとかな
280名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:02.180
OMEN信者では無いけど独自マザボとかはアレだけど他のパーツは悪くないと思うけどな
てか究極求めるなら自作しろって思う
2022/05/04(水) 22:17:50.300
OMENのマザーボードは最悪だと思うぜ
今どきあり得ない液体コンデンサー採用してるし
オンボードサウンド部分の液体コンデンサーなら分かるけど違うし、ゴールドコンデンサーでもない
何よりCPU電源周りにコンデンサーもチョークコイルも超スッカスカ
信じられないマザーボードで目を疑った
2022/05/04(水) 22:25:49.610
コスパ追求したPCとしては十分だが気になるなら交換すればいいんじゃね?
自前でマザーボード換装してもフロより安いぜ
2022/05/04(水) 22:31:29.720
厳密にいえばOSライセンス違反
284名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:04.750
OMEN45L買ったけどCPUとメモリの近くのコンデンサは固体でそれ以外の所は液体っぽいね
まあ一応105℃品だから85℃下の稼働で8000時間は持つ計算
CPUでさえ85℃なんていかないし、使ったとしても一日平均5、6時間くらいだから4、5年は普通に持つんじゃね
10年以上使いたいとかならやめた方がいいかもね
2022/05/04(水) 23:37:48.700
流石にマザボ換装するなら自作した方が良い
2022/05/05(木) 00:01:56.060
同意
2022/05/05(木) 00:08:41.040
>>284
CPUと違って糞VRMマザボ100度余裕で超えるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=vH91D_Qdd5M
2022/05/05(木) 00:15:15.660
>>287
前に清水さんのこの動画見たけどアチアチだわな
CPUも進化してるしこうなるんだねぇ
2022/05/05(木) 00:38:21.310
ASUSタフかMSIトマホーク以外はゴミ
2022/05/05(木) 00:40:23.390
なにそのすごい偏見思考
なにを見たらそうなるんだ
2022/05/05(木) 00:48:04.200
OMEN買ったやつがフロスレまで出張してきたのにボコされてて草
292名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:52:18.400
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル

副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望

茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金

長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給

フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
2022/05/05(木) 00:54:20.140
フロンティアはオーメンにボコられてるけどね
2022/05/05(木) 01:00:30.690
どっちも一長一短あるんだから喧嘩は無駄
BTOメーカーでボコるとか意味ないし無駄過ぎる
2022/05/05(木) 01:02:43.130
場末スレで工作仕掛ける程度に余裕ないんだなって
2022/05/05(木) 01:02:43.770
なんか勘違いしてるけどメーカーじゃなくパーツピンポイントで反論食らってるし
OMEN買ったのになんでフロすれまできてんの?って話
2022/05/05(木) 01:07:07.600
要するにOMENはマザボとクーラーだろ
あれがオリジナル過ぎる問題でしょ、それ含めてHPっていうメーカーの問題だ
まぁ正直俺もあれは選ばないけど、欲しい奴は好きに買えよって感じ
喧嘩はアホらしい
2022/05/05(木) 01:11:05.390
オーメンとフロンティアは兄弟だぞ
299名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 01:15:43.240
ちなみにomenのグラボ外した状態のマザボはこんな感じになります
https://i.imgur.com/4poRNr2.jpg
2022/05/05(木) 01:15:44.580
別家庭持ったらもう財産の奪い合いよ
2022/05/05(木) 01:16:47.660
>>299
つまり、どういうことだってばよ?
302名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 01:17:57.680
>>301
俺もわからんってばよ
有識者頼むってばよ
2022/05/05(木) 01:35:11.190
>>299
なんか歪んでね?
2022/05/05(木) 01:45:50.870
よく分からんけどこんな斜めに部品配置されてるもんなの?
もっと機械的に規律正しく揃ってるもんじゃないのな
305名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 03:02:58.290
omenは簡易水冷も電源もクーラーマスター製
別に悪くないじゃん
2022/05/05(木) 03:22:51.860
ASETEKポンプ使ってるよ別に悪くないじゃんなら分かるけど
クーラーマスター製水冷だから別に悪くないはちょっと理解できないですねぇ
307名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 03:32:12.030
余程hpで安く買えたの気に入らないのかケチ付ける奴多過ぎるわ
最高のスペックで最高のパーツじゃなきゃヤダヤダとか赤ちゃんかな?
マジでBTOに何を求めてるんだ?そんなにケチつけるならいちいちBTOスレに出張ってこないで自作で僕の考えたさいきょうのぱそこん作ってなよ
2022/05/05(木) 03:33:59.970
>そんなにケチつけるならいちいちBTOスレに出張ってこないで自作で僕の考えたさいきょうのぱそこん作ってなよ

ブーメランすぎる
フロンティアスレにわざわざ出張ってきてるのどこのどいつだよwww
309名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 03:36:53.430
>>308
フロスレでhp下げてるお前がブーメランじゃん😂
310名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 03:42:29.340
いやよく考えたら俺がブーメランだわ
すまなかった
2022/05/05(木) 04:10:47.720
>>299
批判的な意味じゃないけど全体的に液体コンデンサーが多いな
固体の方が少ない感じかね
2022/05/05(木) 04:15:55.300
>>299
あと高速のM.2を付けてるなら、自分でSSDのヒートシンク付けた方がいいかも
マザーによってはデフォでヒートシンク付属してるのあるけど、見たところないから
今はSSDにもヒートシンク付けるのが標準みたいになってるし
2022/05/05(木) 04:17:59.200
x16が強化スロットなってるあたりは好感持てる
2022/05/05(木) 04:46:56.670
フロンティアがゴミセールばかりなのが悪いよ
2022/05/05(木) 08:12:56.500
フロンティアも安くしないからomenに人取られてること気づいた方がいい
2022/05/05(木) 08:54:25.200
YouTuberもオーメン推し増えたしな
2022/05/05(木) 12:06:52.340
まぁ安いしな、安けりゃなんでもいい思考なら買うだろうな
フロンティアはHPほど安くするのは無理だ
中のパーツが違う、どうやっても限界がある
2022/05/05(木) 12:09:58.870
品質のフロンティアだからな
2022/05/05(木) 12:11:04.220
フロンティアとかドスパラは安い方なんよ
ただHPがオリジナル品を使ってるから他より安く出来る
その分質が落ちたりはあるから良い悪いはある
スレでも何度も話出てるんだからいい加減学べ、ボケ老人なら仕方ないが
2022/05/05(木) 12:16:22.790
そりゃOMENの方が安くていいパーツ使ってるからな仕方ない
2022/05/05(木) 12:16:48.460
逆な
2022/05/05(木) 12:20:16.500
逆とは?
omenもフロンティアも底辺のカス品質だろ
セール品は特に
2022/05/05(木) 12:24:34.500
使ってるパーツはフロンティアの方がまだいい、だから安く出来ないんだろ
はっきりしてるのは自作PC板でも散々画像貼られてたマザーボード
レビューサイトにも画像あるしさ
この板でも散々語られたろうに
2022/05/05(木) 12:26:26.620
OMENもフロンティアも目糞鼻糞どっちもどっち
普通に弄らないで使うなら問題無いし好きな方買えばいいと思うわ
2022/05/05(木) 12:30:46.300
みんな争わないでOmen買えば解決するよ
2022/05/05(木) 12:30:52.940
フロも安い分、他のBTOの方がいいパーツ使ってるとこあるな
どこの企業も安くするためにあれこれ工夫してる
2022/05/05(木) 12:31:14.520
>>323
マザボを交換してもomenの方が安いからw
2022/05/05(木) 12:32:19.830
>>325
フロスレでこうやって書くから争いが起きるわけだ
前に煽られてる奴いたけど、こいつが粘着してるから仕方ないわな
2022/05/05(木) 12:33:15.080
>>327
交換するくらいなら自作しろよ
したらOSも買い直しだしよ
2022/05/05(木) 12:39:30.580
同スペック帯では明らかに風呂の方が劣ってるけど
風呂にはOMENがカバーしてないスペック帯があるから
選択肢の風呂なw
2022/05/05(木) 12:39:59.840
いやいや
2022/05/05(木) 12:42:13.880
張り合う野郎はしつこい終わらねぇやろがい
2022/05/05(木) 12:47:43.290
ここでオーメン推しても買わんだろ
フロンティアが選択肢だから品質も価格もそこそこのがターゲットだろうし
オーメン買う人てのは他所のメーカーなんて眼中ないわ安さだけ求めてるんだろし
2022/05/05(木) 13:03:56.570
>>329
自作じゃomenレベルのPCは買えないんだよ
335名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:08:53.570
>>334
そりゃそうだろうな絶対高くなる、あれほど削ってるパーツがない
独自使ってるメーカーと自作比較してどうすんだ、根本的に比較対象にならんわ
336名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:10:45.790
自作と比較しだすとか言ってることおかしいぞ絶対無理がある
2022/05/05(木) 13:11:04.830
>>335
いやだからねマザボ交換すればいい話し
交換してもなおomenの方が自作よりやすい訳
2022/05/05(木) 13:14:18.140
あとOSなんて余ってるWin7のプロダクトキーで認証出来るんで
無かったらYahooの安いやつでも買えば
2022/05/05(木) 13:15:06.640
近いポジションのBTOショップの中だとフロとツクモはマザーの種類分かるのはかなりありがたいな
2022/05/05(木) 13:29:41.340
ヤマダ電機の兄弟だからな
341名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:41:56.640
俺は21万で3070ti買えたから仮に2年くらいでぶっ壊れても問題ないわ
CTO買う層は自作とかしないし使い捨て感覚でしょ
342名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 14:10:17.790
rtx4090 1900ドル 約25万か
rx7900xt は不明だが こっちもかなり高そうだな
2022/9/ 発表 10発売って感じかね?
2022/05/05(木) 14:18:49.920
今日はけっこう暑いからGHのファンがずっと全開になってる
夏本番になったらヤバイな
2022/05/05(木) 14:38:11.360
やっぱりGAで十分だったってことだね
345名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 14:40:41.660
電力制限して乗り切って
2022/05/05(木) 14:54:32.390
GAケースは機種による
去年買った 5800X 3070
暑い時期に重いソフトで再起動が頻発し
涼しくなると少なくなり
また今年再起動が頻発したので

駄目元で 旋風 ってケースに変えたら今のところ治まってる
2022/05/05(木) 15:02:23.810
ちなみに 旋風 と言うケース
6000円以内で 下電源スペース 
5インチベイ×3 3.5×4 2.5×4
既設ファン 前×2 後ろ×1
増設可能 上×2 下×1 サイド×2
全部ファンつけたら流石にうるさいが

IOパネルの配線だけはマザーの配線図を確認できるようにして置いた方が良い
348名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:08:20.500
>>337
BTO買ってわざわざマザボ買い替える人いる?そんな面倒なことすんの?
349名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:10:39.090
>>337
訳「OMENのマザーボードは買い替えなきゃいけないほどだった」
こういうことですね
350名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:14:33.070
z690なのに微妙なんてことあるの?
2022/05/05(木) 15:17:40.320
今チップセットにも稀にあるよ
過去にもZ系にも関わらずしょぼくて互換切った事例もあるし
2022/05/05(木) 15:24:33.900
いい加減不良設計のゴミケース捨てろよ
2022/05/05(木) 15:29:01.830
ツクモも上電源なのに叩かれない不思議
2022/05/05(木) 15:34:42.740
風呂だけうるさいんやろ
2022/05/05(木) 15:40:02.430
>>348
普通にいるでしょGA買って載せ替えるやつも居たぞ
2022/05/05(木) 15:43:13.310
載せ替えるくらいなら他で買えばいいのに
謎行動ですわ
2022/05/05(木) 15:44:40.020
当時のフロンティアはそれだけ安かったの?
2022/05/05(木) 15:45:18.520
>>352
そんなあなたにGH
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況