LenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/
※納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC
■関連スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607646495/
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614158662/
■前スレ
Lenovo デスクトップPC総合 Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1612956585/
探検
Lenovo デスクトップPC総合 Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2021/03/03(水) 13:18:09.7602021/03/03(水) 13:18:34.920
詳細スペック
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf
サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf
サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
2021/03/03(水) 13:19:09.860
お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります
【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります
【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります
【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります
【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。
2021/03/03(水) 13:20:20.660
(幅) (奥行) (高さ)
V55t 145mm X 276mm X 360mm 6.85kg
M75t 145mm X 282mm X 340mm 5.90kg
M75s 93mm X 298mm X 340mm 5.30kg
M75q 37mm X 183mm X 179mm 1.25kg
V55t 145mm X 276mm X 360mm 6.85kg
M75t 145mm X 282mm X 340mm 5.90kg
M75s 93mm X 298mm X 340mm 5.30kg
M75q 37mm X 183mm X 179mm 1.25kg
2021/03/03(水) 13:20:36.930
■ゲーム性能参考
※超大型AAAタイトル最新作を発売直後から遊びたい!という方は独占タイトルも多いPS5購入をお勧めします。
※高画質・高フレームレートに強くこだわる方はPS5を買うかグラボ付きのゲーミングPCの電気代・購入資金・騒音発熱対策にコストを費やしましょう。
PS3エミュレーター
http://htn.to/wEs33UZNK2
Switchエミュレーター(Ryzen3 2200G)
https://htn.to/2RfUBWSLsA
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/iq8YpMz.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/jGBSnVF.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/GJmbfPl.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/eEpg4qR.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/keShEps.png
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/A1EG3gH.jpg
※超大型AAAタイトル最新作を発売直後から遊びたい!という方は独占タイトルも多いPS5購入をお勧めします。
※高画質・高フレームレートに強くこだわる方はPS5を買うかグラボ付きのゲーミングPCの電気代・購入資金・騒音発熱対策にコストを費やしましょう。
PS3エミュレーター
http://htn.to/wEs33UZNK2
Switchエミュレーター(Ryzen3 2200G)
https://htn.to/2RfUBWSLsA
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/iq8YpMz.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/jGBSnVF.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/GJmbfPl.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/eEpg4qR.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/keShEps.png
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/A1EG3gH.jpg
2021/03/03(水) 13:21:58.310
421 名前:名無しさん[] 投稿日:2021/02/18(木) 20:49:29.84 0
何度かm75tのHDD固定で質問した者です。
ヨドバシでネジ購入したら、206円でその日に持ってきてくれました。。凄い。
PB-030 [六角インチネジ ロングタイプ]
これで無事固定されました。ありがとうございました!
422 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 20:54:08.28 0
>>421
ロングタイプの場合は締めすぎてねじ穴壊さないように気を付けて。
423 名前:名無しさん[] 投稿日:2021/02/18(木) 21:05:32.69 0
>>422
なんか逆に長さ足りないんじゃないかとヒヤッとしましたが、ちょうどHDDの穴ギリギリの所で届いて固定できました。
締めすぎ無いように気を付けます。
何度かm75tのHDD固定で質問した者です。
ヨドバシでネジ購入したら、206円でその日に持ってきてくれました。。凄い。
PB-030 [六角インチネジ ロングタイプ]
これで無事固定されました。ありがとうございました!
422 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 20:54:08.28 0
>>421
ロングタイプの場合は締めすぎてねじ穴壊さないように気を付けて。
423 名前:名無しさん[] 投稿日:2021/02/18(木) 21:05:32.69 0
>>422
なんか逆に長さ足りないんじゃないかとヒヤッとしましたが、ちょうどHDDの穴ギリギリの所で届いて固定できました。
締めすぎ無いように気を付けます。
2021/03/03(水) 13:23:28.430
367 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 13:44:27.03 0
M75tの3.5インチHDDは光学ドライブベイの下のゴムブッシュ(HDD無でも取り付け済)に段付きねじ(自分で用意)で固定できる。
プラスチックのマウンタは必要なかった。
2.5インチHDD/SSDは電源の斜め上に普通のねじ(自分で用意)で3本止めで固定できるけど、
若干プレスが甘くて穴位置が不正確なので、入りにくかったら手で修正するとよさそう。
M75tの3.5インチHDDは光学ドライブベイの下のゴムブッシュ(HDD無でも取り付け済)に段付きねじ(自分で用意)で固定できる。
プラスチックのマウンタは必要なかった。
2.5インチHDD/SSDは電源の斜め上に普通のねじ(自分で用意)で3本止めで固定できるけど、
若干プレスが甘くて穴位置が不正確なので、入りにくかったら手で修正するとよさそう。
2021/03/03(水) 14:08:24.690
おつ
今回もリベ20%来たら買っちゃいそうだなあ…
今回もリベ20%来たら買っちゃいそうだなあ…
2021/03/03(水) 14:28:36.070
毎回リベ20%でパソコン買う人
10名無しさん
2021/03/03(水) 15:31:10.540 車のオイル買う頻度よりPC買う頻度の方が高くなりそう
11名無しさん
2021/03/03(水) 15:39:23.980 M75系がProじゃなかったら完璧なのになぁ
まあ安いから壊れても使い捨て感覚でいいけどあの性能をゴミとして出すのは勿体ない
まあ安いから壊れても使い捨て感覚でいいけどあの性能をゴミとして出すのは勿体ない
12名無しさん
2021/03/03(水) 15:54:32.180 proダメなんだ
s狙ってるけど
s狙ってるけど
13名無しさん
2021/03/03(水) 16:27:01.540 V55tに載せ替えもできるからゴミにはならんしええんちゃう
14名無しさん
2021/03/03(水) 16:28:04.340 V55tは電源問題だけ解決できれば最強?
コストどれくらいかかるんだろう
コストどれくらいかかるんだろう
15名無しさん
2021/03/03(水) 16:28:54.590 いよいよ明日からだな
https://www.rebates.jp/event/supersale/?l-id=global_stickyheader_supersale
(週末価格)
V55t 4600G 38,500円
M75s 4650G 47,300円→44,550円
V55t 4700G 49,500円
M75t 4650G 50,600円→45,650円
M75s 4750G 51,260円→50,160円
M75t 4750G 55,000円→52,470円
どれ買うか?
https://www.rebates.jp/event/supersale/?l-id=global_stickyheader_supersale
(週末価格)
V55t 4600G 38,500円
M75s 4650G 47,300円→44,550円
V55t 4700G 49,500円
M75t 4650G 50,600円→45,650円
M75s 4750G 51,260円→50,160円
M75t 4750G 55,000円→52,470円
どれ買うか?
16名無しさん
2021/03/03(水) 16:36:54.020 lenovoは6日じゃないの
17名無しさん
2021/03/03(水) 16:40:03.770 20%だとM75tに310W電源付けてもいいなあと思えてくるから困る
18名無しさん
2021/03/03(水) 17:10:54.740 ちょっとCPU速度について教えてください
M75tの4750Gは、タスクマネージャーのCPの基本速度3.60GHzで、起動直後は4.00GHzオーバーもあり、その後落ち着てもだいたい3.60〜3.90MHzぐらいの速度
V55tの3200Gは、同じ基本速度3.60GHzでも、起動直後は3.50GHzオーバーだけど、その後落ち着くとだいたい1.50〜2.00GHzぐらいの速度
4750Gって常時こんなに速い速度で動いているものなの?
それともどこか設定がおかしい?
M75tの4750Gは、タスクマネージャーのCPの基本速度3.60GHzで、起動直後は4.00GHzオーバーもあり、その後落ち着てもだいたい3.60〜3.90MHzぐらいの速度
V55tの3200Gは、同じ基本速度3.60GHzでも、起動直後は3.50GHzオーバーだけど、その後落ち着くとだいたい1.50〜2.00GHzぐらいの速度
4750Gって常時こんなに速い速度で動いているものなの?
それともどこか設定がおかしい?
19名無しさん
2021/03/03(水) 17:14:15.700 日本で買えそうなLenovo互換10pinの大容量電源っていうとここくらい?
https://www.miniya.jp/lenovo-powersupply/FSP450-20TGBAB.html
あとはaliexpressなりtaobaoなりその他海外通販になりそう
ところでtaobao覗いてて気になったんだけどこれってもしかして?
https://item.taobao.com/item.htm?id=639008210015
https://www.miniya.jp/lenovo-powersupply/FSP450-20TGBAB.html
あとはaliexpressなりtaobaoなりその他海外通販になりそう
ところでtaobao覗いてて気になったんだけどこれってもしかして?
https://item.taobao.com/item.htm?id=639008210015
21名無しさん
2021/03/03(水) 17:21:38.600 >>18
電源のオプションの設定次第だよ。
それぞれで多分設定が違うんじゃない?
どうしてもクロックを低くしたいなら
詳細設定でプロセッサの電源管理を
すれば常時低くすることも出来るよ。
最低を5%とかにすれば、
希望ぐらいのクロック数になると思う
電源のオプションの設定次第だよ。
それぞれで多分設定が違うんじゃない?
どうしてもクロックを低くしたいなら
詳細設定でプロセッサの電源管理を
すれば常時低くすることも出来るよ。
最低を5%とかにすれば、
希望ぐらいのクロック数になると思う
22名無しさん
2021/03/03(水) 17:22:04.970 画像見るのにも難があるようなのでちょっと別口で張り直し
マウンタそのものの形状とかケースの穴の形状とかM75系と互換性ありそうに見える
https://taobaoshinkansen.com/taobaoke/item_detail.php?search_from=taobao&item_id=639008210015
(aliexpressは利用したことあるけどtaobaoは使ったことないから心理的ハードルちょっと高い)
マウンタそのものの形状とかケースの穴の形状とかM75系と互換性ありそうに見える
https://taobaoshinkansen.com/taobaoke/item_detail.php?search_from=taobao&item_id=639008210015
(aliexpressは利用したことあるけどtaobaoは使ったことないから心理的ハードルちょっと高い)
24名無しさん
2021/03/03(水) 18:11:23.320 ごめん>>19の電源は怪しいから忘れてくれ
Lenovoデスクトップの過去スレから引っ張ってきた奴だけど
Inputが3Aだから100Vじゃダメなやつじゃねって言われてたやつだった
https://www.miniya.jp/serverimage/FSP450-20TGBAB(4).jpg
Lenovoデスクトップの過去スレから引っ張ってきた奴だけど
Inputが3Aだから100Vじゃダメなやつじゃねって言われてたやつだった
https://www.miniya.jp/serverimage/FSP450-20TGBAB(4).jpg
25名無しさん
2021/03/03(水) 18:23:59.680 淘宝熟練者です
アマゾンとかと同じ感覚で淘宝を使いたい場合、淘宝Liteというスマフォアプリを使いましょう
グーグルアカウントで登録できるので携帯番号を教える必要がありません
国際版扱いなのでここに出てくる店は輸出対応してくれる店だけです
さすがにクレカは必要ですが、心配ならプリペイド式のカードを使いましょう
上の固定盤は ”联想M2 支架 硬盤”で検索できます
アマゾンとかと同じ感覚で淘宝を使いたい場合、淘宝Liteというスマフォアプリを使いましょう
グーグルアカウントで登録できるので携帯番号を教える必要がありません
国際版扱いなのでここに出てくる店は輸出対応してくれる店だけです
さすがにクレカは必要ですが、心配ならプリペイド式のカードを使いましょう
上の固定盤は ”联想M2 支架 硬盤”で検索できます
26名無しさん
2021/03/03(水) 18:25:50.990 ウチは4700Gで電源プランはRyzenバランスだけど、確かにタスクマネージャでは常時3GHz代後半になってるね
HWiNFOで見ると、何もしてないのにいくつかのコアが最大の4.45GHzになったりとクロックが跳ねまくってるw
でもたぶんこれはZen2コアの特性なんで気にしないで大丈夫
実際、クロックが跳ねてもCPU温度は変わらないし、ワットモニタによる消費電力も2W前後の変動幅しかない
以前使ってた3700Xも同じZen2だけど、クロックが跳ねるとCPU温度も一緒に跳ね上がったりするんで困ったw
温度によってCPUファンが可変しまくらないようファン速度をうまく調整したり、カスタム電源プランを入れたりしたもんだよ
この辺Renoirは優秀だね
HWiNFOで見ると、何もしてないのにいくつかのコアが最大の4.45GHzになったりとクロックが跳ねまくってるw
でもたぶんこれはZen2コアの特性なんで気にしないで大丈夫
実際、クロックが跳ねてもCPU温度は変わらないし、ワットモニタによる消費電力も2W前後の変動幅しかない
以前使ってた3700Xも同じZen2だけど、クロックが跳ねるとCPU温度も一緒に跳ね上がったりするんで困ったw
温度によってCPUファンが可変しまくらないようファン速度をうまく調整したり、カスタム電源プランを入れたりしたもんだよ
この辺Renoirは優秀だね
29名無しさん
2021/03/03(水) 19:57:06.870 >>24
電源が怪しいとかいうレベル超えてるぞ。
会社概要ページ見てみ。会社名、責任者名、所在地が書いてないから。
特定商取引法というのがあってだな。運営者の素性を消費者に提示する義務がある。
ドメインがjpで日本のサイトと書いてあるが、おそらく大陸人だろうよ。
電源が怪しいとかいうレベル超えてるぞ。
会社概要ページ見てみ。会社名、責任者名、所在地が書いてないから。
特定商取引法というのがあってだな。運営者の素性を消費者に提示する義務がある。
ドメインがjpで日本のサイトと書いてあるが、おそらく大陸人だろうよ。
30名無しさん
2021/03/03(水) 20:10:14.340 aliexpressやtaobaoですらちゃんと販売者の所在地や名前が書いてある
それ以下って事だな
名前すら書けない理由を考えてみ
2019年あたりからしつこくレノボスレにこのショップをはりつけているやつがいるけど、同一人物っぽいな
それ以下って事だな
名前すら書けない理由を考えてみ
2019年あたりからしつこくレノボスレにこのショップをはりつけているやつがいるけど、同一人物っぽいな
31名無しさん
2021/03/03(水) 20:50:12.080 試しにtaobaoで買ってみようとしたけど
アカウント登録しても制限されてて買えねーから無理
いま新規で登録したやつもれなく全員制限みたいだし終わっとる
アカウント登録しても制限されてて買えねーから無理
いま新規で登録したやつもれなく全員制限みたいだし終わっとる
32名無しさん
2021/03/03(水) 21:20:36.170 >>31
流石にそれは無いwww
流石にそれは無いwww
33名無しさん
2021/03/03(水) 21:38:45.410 >>32
やってみ
制限してるって出てきて買えんわ
サポートに聞いてアカウント何回か作り直せって言われたから4回線別IP別端末で登録したけど無理
できんぞってサポートに聞いたら電話かけて中国語か英語で制限解除するように問い合わせろとか言われたが
国際電話までかけてやるとかあほらしいから諦めた
やってみ
制限してるって出てきて買えんわ
サポートに聞いてアカウント何回か作り直せって言われたから4回線別IP別端末で登録したけど無理
できんぞってサポートに聞いたら電話かけて中国語か英語で制限解除するように問い合わせろとか言われたが
国際電話までかけてやるとかあほらしいから諦めた
34名無しさん
2021/03/03(水) 21:39:47.630 そもそも動くのかって根本的な問題はさておいても淘宝の方がまだマシか
TFX電源に変換使うにしたって容量少なめかSILVERSTONEのちょっと高いのかで中間のがないな
TFX電源に変換使うにしたって容量少なめかSILVERSTONEのちょっと高いのかで中間のがないな
35名無しさん
2021/03/03(水) 22:07:57.85036名無しさん
2021/03/03(水) 22:23:49.610 アカウント持ってたんだろ
カートにそもそも突っ込めないし
カートにそもそも突っ込めないし
37名無しさん
2021/03/03(水) 22:28:53.840 googleアカウントを新規に作って、使ってなかったSIMなしiPhoneに淘宝liteをインストールして試したので新垢だよ
SMS認証は回線が無いので試せんかった
SMS認証は回線が無いので試せんかった
38名無しさん
2021/03/03(水) 22:29:44.130 淘宝網で新規に制限掛かって買えないやつ
Twitterでも同様の書き込みあるし2月くらいからなんか規制入ってるみたいね
Twitterでも同様の書き込みあるし2月くらいからなんか規制入ってるみたいね
39名無しさん
2021/03/03(水) 22:57:28.790 そこまで頑張らなくても普通のSFX電源と10ピン変換でいいのでは
40名無しさん
2021/03/03(水) 22:58:43.770 取りあえずV55TとM75Sの見積もり保存して待機。
41名無しさん
2021/03/03(水) 23:31:04.370 週末特価で買わないとだめだから正規の見積もり作れるの5日以降でないの
42名無しさん
2021/03/03(水) 23:46:39.920 M75TかV55T購入検討してるのですが、M75Tに内蔵DVDドライブを自分で取り付けるにはポン付けでいけますか?m.2みたいに独自規格のアタッチメントみたいなのが必要なのでしょうか?
DVDドライブ必須なのでV55Tは最初から付いてて安く悩ましい。
DVDドライブ必須なのでV55Tは最初から付いてて安く悩ましい。
43名無しさん
2021/03/04(木) 03:25:34.710 今後のリベ20%はいつくらいかな?
45名無しさん
2021/03/04(木) 07:06:38.310 お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません
46名無しさん
2021/03/04(木) 12:45:31.400 >>42
NVMe が×2でもいいならv55tで十分。
75tに光学自力追加は手間もコストも割に合わない。必要ならカスタマイズするのが吉。
ケーブルふくめ手元に部品があるなら止めないけど、他人に何が要るか聞くくらいならヤメレ。
NVMe が×2でもいいならv55tで十分。
75tに光学自力追加は手間もコストも割に合わない。必要ならカスタマイズするのが吉。
ケーブルふくめ手元に部品があるなら止めないけど、他人に何が要るか聞くくらいならヤメレ。
47名無しさん
2021/03/04(木) 12:46:57.320 リベ来なくても週末価格でV55t買う予定だったけど来そうならラッキーだわ
48名無しさん
2021/03/04(木) 14:00:32.760 >>46
教えて頂きありがとうございます。ディスクトップなのに外付けドライブはスマートじゃないと思いまして。簡単な動画編集、保管、ネット、ちょっとゲームもしてみたいなって用途なのでV55Tで充分満足しそうなのでそちらにしようと思います。
教えて頂きありがとうございます。ディスクトップなのに外付けドライブはスマートじゃないと思いまして。簡単な動画編集、保管、ネット、ちょっとゲームもしてみたいなって用途なのでV55Tで充分満足しそうなのでそちらにしようと思います。
49名無しさん
2021/03/04(木) 14:08:42.630 光学ドライブほしいならV55tだわな
マウントいらないからWiFi増設も楽だし1650までのグラボも載せられる
カスタマイズ難易度は一番低い
マウントいらないからWiFi増設も楽だし1650までのグラボも載せられる
カスタマイズ難易度は一番低い
50名無しさん
2021/03/04(木) 14:16:12.980 V55t 4600G 乞食モデルの系譜最後の生き残り 性能含めて歴代最強クラス
M75q 無いです
M75s 4750G 性能コスパ厨ならこれ ガチ改造マニアの変態向けとしても可
M75t 4750G ちょっと高いが310W載せてゲーミングPCとして使えるが…レギオンあるよね
M75q 無いです
M75s 4750G 性能コスパ厨ならこれ ガチ改造マニアの変態向けとしても可
M75t 4750G ちょっと高いが310W載せてゲーミングPCとして使えるが…レギオンあるよね
51名無しさん
2021/03/04(木) 14:32:17.080 V55tはディスプレイがHDMI+VGAしかないのが気になるが大抵の人は関係ない
52名無しさん
2021/03/04(木) 14:40:58.120 実際にDisplayPort*2とかあってもONOFFでレイアウト変わったりして使い辛いんだけどな
HDMI2.0*3とかなら迷わずM75シリーズ買う
HDMI2.0*3とかなら迷わずM75シリーズ買う
53名無しさん
2021/03/04(木) 14:58:51.090 v55tってグラボ差したらSATAポート潰れるって見たけど大丈夫なん?
54名無しさん
2021/03/04(木) 15:00:06.500 サイズ次第だから問題なく挿せるやつからL字ケーブルでいけるものもあるしダメな奴もある
55名無しさん
2021/03/04(木) 17:06:58.080 今の時代、みんなデュアルモニターだと思ったけど違うんか
v55tはコスパ最強だけどそこがネックでやめたわ
v55tはコスパ最強だけどそこがネックでやめたわ
56名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:13.890 43インチ4K一枚で十分だからな
デュアルより大画面
デュアルより大画面
57名無しさん
2021/03/04(木) 17:49:37.440 VGA端子からもフルHD出るけどにじむこともあるからね
58名無しさん
2021/03/04(木) 18:03:33.120 >>48
M75tもV55tも5インチベイと3.5インチベイ両方付いていて光学ドライブの取り付け自体は簡単
SATAポートがM75tは3基あるのに対してV55tは2基なので
保管のためにSATAHDDを複数接続したいなって場合はUSB2.0でやりくりすることも考えておいた方がいいかも
M75tもV55tも5インチベイと3.5インチベイ両方付いていて光学ドライブの取り付け自体は簡単
SATAポートがM75tは3基あるのに対してV55tは2基なので
保管のためにSATAHDDを複数接続したいなって場合はUSB2.0でやりくりすることも考えておいた方がいいかも
59名無しさん
2021/03/04(木) 18:20:15.770 新型寝音35000 新型具霊36000
真理雄スイッチ 36000
㎰5 白 69500黒 66000
榎プライスリーダーだから焦って売ってるやつはマジで養分w
真理雄スイッチ 36000
㎰5 白 69500黒 66000
榎プライスリーダーだから焦って売ってるやつはマジで養分w
60名無しさん
2021/03/04(木) 19:09:10.800 ディスクトップ()
61名無しさん
2021/03/04(木) 19:14:36.650 >>58
V55tの光学ドライブはネジ固定だと思ったけど
M75tの光学ドライブはフックで引っ掛けるんじゃなかったっけ?
ネジもネジ穴もないんじゃない?
V55tは市販のも付くかもしれんがM75tは付くかね?
V55tの光学ドライブはネジ固定だと思ったけど
M75tの光学ドライブはフックで引っ掛けるんじゃなかったっけ?
ネジもネジ穴もないんじゃない?
V55tは市販のも付くかもしれんがM75tは付くかね?
62名無しさん
2021/03/04(木) 19:45:46.820 >>61
筐体フロントのインチベイ部分は同じというか、マザボとport以外はV55tもM75tも共通仕様だった
ただV55tで光学ドライブ使うなら貴重なSATA潰すよりちょっと不格好でもUSB2.0の外付け変換ケーブル使った方が使い回しはよさそう
筐体フロントのインチベイ部分は同じというか、マザボとport以外はV55tもM75tも共通仕様だった
ただV55tで光学ドライブ使うなら貴重なSATA潰すよりちょっと不格好でもUSB2.0の外付け変換ケーブル使った方が使い回しはよさそう
63名無しさん
2021/03/04(木) 19:55:54.660 そもそも普通の用途ならM.2SSDだけで十分だし
大容量データはNASに突っ込んだほうがいい
大容量データはNASに突っ込んだほうがいい
64名無しさん
2021/03/04(木) 20:03:12.730 Lenovo 10%やんけw
まあセール期間中10時から1日限り20%よかなるんだろうけど
まあセール期間中10時から1日限り20%よかなるんだろうけど
65名無しさん
2021/03/04(木) 20:03:42.570 iherbでリーベイツ来たけどちゃんと20%だったからここも期待できそうだ
66名無しさん
2021/03/04(木) 20:07:50.500 話にならん
67名無しさん
2021/03/04(木) 20:11:54.740 スーパーセールは20%の日以外はいつも10%
6日が勝負の日
6日が勝負の日
68名無しさん
2021/03/04(木) 20:15:49.050 すまん候過ぎた
69名無しさん
2021/03/04(木) 20:22:10.360 マザボ上にあるUSB2.0のピンヘッダ
V55tは普通サイズなんだけど、M75tはミニサイズなんだわ
だからV55tはUSB2.0のピンヘッダ使って容易にリアスロットUSB増設できるけど
75tはたぶん2.0mm→2.54mmピンピッチ変換アダプタか変換ケーブルが必要
前スレで紹介してくれた人がいたけど
アダプタのFR-USBC225は売り切れみたいだし、HiLetgoのケーブルは長すぎる
あと電源スイッチのとこもM75tはミニサイズ
V55tもミニサイズかもしれが
これも2.0mm→2.54mmピンピッチ変換アダプタか変換ケーブルが必要
外部電源スイッチ付けようかと健闘したけど、ピンピッチ変換が面倒くさくて止めた
マザボごと市販のPCケースに移植した人、何か便利なアイテムない?
あとSATA電源4ピンケーブルもM75tはミニサイズなんだよなぁ
V55tは普通サイズなんだけど、M75tはミニサイズなんだわ
だからV55tはUSB2.0のピンヘッダ使って容易にリアスロットUSB増設できるけど
75tはたぶん2.0mm→2.54mmピンピッチ変換アダプタか変換ケーブルが必要
前スレで紹介してくれた人がいたけど
アダプタのFR-USBC225は売り切れみたいだし、HiLetgoのケーブルは長すぎる
あと電源スイッチのとこもM75tはミニサイズ
V55tもミニサイズかもしれが
これも2.0mm→2.54mmピンピッチ変換アダプタか変換ケーブルが必要
外部電源スイッチ付けようかと健闘したけど、ピンピッチ変換が面倒くさくて止めた
マザボごと市販のPCケースに移植した人、何か便利なアイテムない?
あとSATA電源4ピンケーブルもM75tはミニサイズなんだよなぁ
70名無しさん
2021/03/04(木) 20:29:00.080 どーしよー買おうか迷う
Tinyが欲しいのに
Tinyが欲しいのに
72名無しさん
2021/03/04(木) 20:38:26.090 HPの4650Gだし高いよ
Tinyみたいなお手軽さはない
Tinyみたいなお手軽さはない
73名無しさん
2021/03/04(木) 20:43:37.830 自分は4750GEの必要ねーなと思いつつ値段につられてq2買ったけど
同時期に出てれば無線USBtypeCデフォでOSがproのHPのほうが嬉しかったな
20%来たら前回なかったT買えるわ
同時期に出てれば無線USBtypeCデフォでOSがproのHPのほうが嬉しかったな
20%来たら前回なかったT買えるわ
74名無しさん
2021/03/04(木) 21:02:34.080 >>69
自分が探した限りでは、そのHiLetgoのやつしか見つからなかったなぁ
しかもピンピッチ変換ケーブルはメス→メスなんで、更にメス→オスを連結しなきゃならないんでめっちゃ長くなるw
メス→オスのケーブルも付属してるけどね
買う前はケーブルを短く切って適当にハンダで繋ごうかと思ってたけど、面倒になってそのまま使ってるよ
自分が探した限りでは、そのHiLetgoのやつしか見つからなかったなぁ
しかもピンピッチ変換ケーブルはメス→メスなんで、更にメス→オスを連結しなきゃならないんでめっちゃ長くなるw
メス→オスのケーブルも付属してるけどね
買う前はケーブルを短く切って適当にハンダで繋ごうかと思ってたけど、面倒になってそのまま使ってるよ
75名無しさん
2021/03/04(木) 21:04:50.970 リベが迫って来たのに4600Gか4750Gかまだ決まらない
76名無しさん
2021/03/04(木) 21:13:43.15077名無しさん
2021/03/04(木) 21:13:46.270 迷ったらどっちも買って気に入ったほうを使えばいい
納期の問題もあるしな
納期の問題もあるしな
78名無しさん
2021/03/04(木) 21:18:19.030 80PLUS GOLDのCorsair SF450よりV55t標準のBronze180Wの方がアイドル消費電力低かったよ
GOLDなのにST30SFより高いとはなあ…
低負荷時だと80PLUSのランクは当てにならないのね
GOLDなのにST30SFより高いとはなあ…
低負荷時だと80PLUSのランクは当てにならないのね
80名無しさん
2021/03/04(木) 21:43:43.990 80PLUSの審査基準は20%50%100%時の変換効率でしか見てないしな
100%時の負荷効率だけ悪くてもブロンズになったりするし簡単な目安にしかならん
100%時の負荷効率だけ悪くてもブロンズになったりするし簡単な目安にしかならん
81名無しさん
2021/03/04(木) 21:46:43.490 >>74
やっぱないのかぁ
外部電源スイッチ付けようかと思ったけど
めちゃくちゃ長くなりそうで諦めた
ちなみにこういうやつでいいのかな?
ttps://www.delock.de/produkte/G_41781/merkmale.html?setLanguage=en
ttps://www.minipc.de/catalog/il/2031
ttps://www.ebay.com/itm/2-54mm-to-2-0mm-pitch-pin-header-adapter-cable-for-PC-Serial-Port-3-inch-length-/312554766927
Aliとかで売ってないのかなぁ
>>76
本来はカードリーダー用のピンヘッダだと思う
カードリーダー付けると余りはない
やっぱないのかぁ
外部電源スイッチ付けようかと思ったけど
めちゃくちゃ長くなりそうで諦めた
ちなみにこういうやつでいいのかな?
ttps://www.delock.de/produkte/G_41781/merkmale.html?setLanguage=en
ttps://www.minipc.de/catalog/il/2031
ttps://www.ebay.com/itm/2-54mm-to-2-0mm-pitch-pin-header-adapter-cable-for-PC-Serial-Port-3-inch-length-/312554766927
Aliとかで売ってないのかなぁ
>>76
本来はカードリーダー用のピンヘッダだと思う
カードリーダー付けると余りはない
82名無しさん
2021/03/04(木) 21:46:47.590 4750Gの内蔵グラでハニーセレクト2をヌルヌル快適に遊べるやろか?
83名無しさん
2021/03/04(木) 21:49:03.950 1030でヌルヌルなら4750Gでもヌルヌル
84名無しさん
2021/03/04(木) 22:01:36.090 絶対無理
85名無しさん
2021/03/04(木) 22:08:25.460 >>81
なるほど、納得です ありがとう
なるほど、納得です ありがとう
86名無しさん
2021/03/04(木) 22:12:56.850 争奪戦でまずは買えるかだな
そして納期がいつになるかだ
そして納期がいつになるかだ
87名無しさん
2021/03/04(木) 22:29:49.270 つうか全体的に高い
m75q-1なんか実質26,000円だった
m75q-1なんか実質26,000円だった
88名無しさん
2021/03/04(木) 22:34:13.620 >>81
ピン配列分かってるのであれば、こういうのでなんとかならんかね?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B083LT3759/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_X9Q9G198AZ8DBKHBJPJA?_encoding=UTF8&psc=1
ピン配列分かってるのであれば、こういうのでなんとかならんかね?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B083LT3759/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_X9Q9G198AZ8DBKHBJPJA?_encoding=UTF8&psc=1
90名無しさん
2021/03/04(木) 22:39:08.200 あればうれしいがq2の再販もうないだろ?
HPも405G6DMの構成からすると4750GE調達できなかったみたいだし
すでにq3にシフトしてね?
HPも405G6DMの構成からすると4750GE調達できなかったみたいだし
すでにq3にシフトしてね?
91名無しさん
2021/03/04(木) 22:50:32.82092名無しさん
2021/03/04(木) 23:01:08.250 5x00U系のノートって出てきた?
4x00U系なら見たけど
4x00U系なら見たけど
93名無しさん
2021/03/04(木) 23:08:57.900 LenovoのHPには出てきてるよ
IdeaPad Flex 550とか
IdeaPad Flex 550とか
94名無しさん
2021/03/04(木) 23:25:20.530 12月の20%の時はM75tが気になっててスルーしたけど
結局V55tが最強で当てが外れた
次は新機種に賭けて6月まで待つかどうか迷う
結局V55tが最強で当てが外れた
次は新機種に賭けて6月まで待つかどうか迷う
95名無しさん
2021/03/04(木) 23:38:36.880 デスクトップの新作は年末までお待ち下さい
96名無しさん
2021/03/04(木) 23:43:12.670 近い値段で来るかもわからんしな
俺は前回買えなかったM75t+310Wで行く
俺は前回買えなかったM75t+310Wで行く
97名無しさん
2021/03/04(木) 23:45:57.970 3月のリベ20%で4**0Gシリーズも全滅しそうだし
6月はノートくらいしか期待できん
6月はノートくらいしか期待できん
98名無しさん
2021/03/05(金) 09:09:20.650 リベ10%でも2台買うから1.2マソか?
妥協が大事。
妥協が大事。
99名無しさん
2021/03/05(金) 09:13:44.840 3/6にスペシャルあるって事前にアナウンスされてるんだから待とうや
100名無しさん
2021/03/05(金) 09:20:01.370 価格の見積もり保存しといたし、これで明日の十時に即リーベイツで買えばいいのな
いつ納品されるかわからんけど
いつ納品されるかわからんけど
101名無しさん
2021/03/05(金) 10:14:06.430 v55t使ってるけど1画面しか出せないし電源も少ないし長い目で見たらやめたほうがいいよ
素直にM75の310w行っときなよ
素直にM75の310w行っときなよ
104名無しさん
2021/03/05(金) 10:31:21.530 >>101
V55t(旧型)とM75t両方持ってるけど一長一短だよ
V55tはスペックが若干劣るけど一般的な構成パーツだから弄るには楽なんだわ
M75tはスペックは高いけど構成パーツがミニサイズとか汎用性が低いわ
V55t(旧型)とM75t両方持ってるけど一長一短だよ
V55tはスペックが若干劣るけど一般的な構成パーツだから弄るには楽なんだわ
M75tはスペックは高いけど構成パーツがミニサイズとか汎用性が低いわ
105名無しさん
2021/03/05(金) 10:36:31.960 v55tの在庫処分感は買って使った奴にしか分からない
これは明らかに旧世代設計
これは明らかに旧世代設計
106名無しさん
2021/03/05(金) 10:44:44.560 V55tの旧世代設計在庫処分で何が悪いんだ?特に致命的なデメリット無しでコスパ最強なんだが
M75tなんて310W活かせるグラボ乗せると最悪サイズオーバーだろ
sで変態むき出しかそのまま使ったほうがいいレベル
M75tなんて310W活かせるグラボ乗せると最悪サイズオーバーだろ
sで変態むき出しかそのまま使ったほうがいいレベル
107名無しさん
2021/03/05(金) 10:46:13.600 v55tは画面出力が弱点かなぁ
108名無しさん
2021/03/05(金) 10:52:06.550 V55tに噛み付いてるやつ1650じじいだろw
かなぁ〜〜とか言ってることがそれっぽい
無視しろ
かなぁ〜〜とか言ってることがそれっぽい
無視しろ
109名無しさん
2021/03/05(金) 10:56:30.030 v55tはsataがもう一つあったらなぁ
でも意外にもM75tより若干大きいみたいだね
でも意外にもM75tより若干大きいみたいだね
110名無しさん
2021/03/05(金) 10:59:26.050 実際デスクトップで売れてんのはq2とM75sだけで後はHPとかDELLにボロ負けしてるんだわ
tとVは誤差でどうでもいいレベル
qがないからsって感じで大多数は小型PC志向が強くてグラボ使う人ってほとんどいないってのがよく分かる結果
tとVは誤差でどうでもいいレベル
qがないからsって感じで大多数は小型PC志向が強くてグラボ使う人ってほとんどいないってのがよく分かる結果
111名無しさん
2021/03/05(金) 11:24:14.160 そう言われてもv55t買いますけどね
こんな最強コスパ機は滅多に出ない
こんな最強コスパ機は滅多に出ない
112名無しさん
2021/03/05(金) 11:25:38.550 非PROのAPU積んでるって時点でV一択
113名無しさん
2021/03/05(金) 11:29:40.410 万が一の時載せ替え出来るって安心感あるな
114名無しさん
2021/03/05(金) 11:32:14.360 売り切れないように推しを下げる展開
115名無しさん
2021/03/05(金) 11:39:05.290 こうどなじょうほーせん
116名無しさん
2021/03/05(金) 11:39:20.520 ここまで乞食モデル情報出てるんだからいまさら上げも下げも無いだろ
117名無しさん
2021/03/05(金) 11:40:18.140 旧世代在庫処分なら切れたらディスコンってことで数もそんなに無いだろうしな
118名無しさん
2021/03/05(金) 12:05:53.730 m75tは長さはどうにかなるが高さがどうにもならないってRX470勇者が言ってた
3050でも入るモデルは確実に出るし賭けても良いがこの情勢だとアホみたいな値段になるんだろうな
3050でも入るモデルは確実に出るし賭けても良いがこの情勢だとアホみたいな値段になるんだろうな
119名無しさん
2021/03/05(金) 12:10:32.790 グラボは値下がり傾向だよ、第二次マイニングブームもそろそろ終わりっぽい
ただ半導体全体はまだ枯渇感あるね
ただ半導体全体はまだ枯渇感あるね
121名無しさん
2021/03/05(金) 12:15:03.210 V55tでq3まで凌ぐ作戦、でも性能差がほぼ無いだろうからそのまま使い続けるヨカン
122名無しさん
2021/03/05(金) 12:22:34.790 qの代替品がsってデカすぎるやろ? 8倍だぞ?
123名無しさん
2021/03/05(金) 12:23:43.730 買い替え時期迫ってるんだが結局将来的にグラボ乗せるならmとvどっちがいいんだ?
今時のグラボてか過ぎてサイズ制限もあるし将来増設しようと思っても物が手に入らない予感がするわ
今時のグラボてか過ぎてサイズ制限もあるし将来増設しようと思っても物が手に入らない予感がするわ
124名無しさん
2021/03/05(金) 12:34:54.400 GT1030でも載せとけ
128名無しさん
2021/03/05(金) 15:36:30.710 M75でUSBの不具合出た人っているの?
129名無しさん
2021/03/05(金) 16:53:49.540 構成作ってカート保存しようとしたら
V55tの限定パフォーマンスの方はカスタマイズ画面がまったく開かんな
限定プレミアムの方はすんなり開くのに、なんでだろ
V55tの限定パフォーマンスの方はカスタマイズ画面がまったく開かんな
限定プレミアムの方はすんなり開くのに、なんでだろ
132名無しさん
2021/03/05(金) 17:19:45.530 ヤフオクにlenovoPCのドンガラが沢山出品されそうw
133名無しさん
2021/03/05(金) 17:43:02.800 リーベ20%って明日なんだよね?
今日の内に見積残して置いた方がいいかな?
今日の内に見積残して置いた方がいいかな?
134名無しさん
2021/03/05(金) 17:50:00.640 明日おもすぎてまともに見積もれない可能性もあるからとっといたほうがええで
135名無しさん
2021/03/05(金) 18:15:59.350 明日は週末価格で安くなるんじゃないの?
今日見積もりだと高くならんの?
今日見積もりだと高くならんの?
136名無しさん
2021/03/05(金) 18:22:12.860 明日は明日で週末価格きそうではある
ただまぁ見積取ったところでデメリットも無いから取っといてもいいんでない?
ただまぁ見積取ったところでデメリットも無いから取っといてもいいんでない?
137名無しさん
2021/03/05(金) 18:22:35.830138名無しさん
2021/03/05(金) 18:24:35.180 >>136
既に週末価格になってる
既に週末価格になってる
139名無しさん
2021/03/05(金) 18:32:33.800 2700X/B450マザー/RX470の自作機をメインPCとして使ってるんだけど
4750GのM75tを買ってメインPCの自作機をばらして売るか迷ってるわ
今だったら2700Xが2.2万、B450マザーが0.4万、RX470が0.7万で売れるみたいだから
4750GのM75tを電源310Wにして買っても追い金2.4万位で買えるんだよね
2700Xから4750GってCPU性能結構違うんかな?
4750GのM75tを買ってメインPCの自作機をばらして売るか迷ってるわ
今だったら2700Xが2.2万、B450マザーが0.4万、RX470が0.7万で売れるみたいだから
4750GのM75tを電源310Wにして買っても追い金2.4万位で買えるんだよね
2700Xから4750GってCPU性能結構違うんかな?
141名無しさん
2021/03/05(金) 18:36:59.460 2700も十分戦える性能だし劇的かって言われると微妙だけどまぁ上がる
消費電力も下がるしCPUで見るならまぁアリなんじゃね
消費電力も下がるしCPUで見るならまぁアリなんじゃね
142名無しさん
2021/03/05(金) 18:37:01.190 RX470はオクならもっと高値にで売れる
4なら10000円、8なら15000円以上で取引されてるぞ
4なら10000円、8なら15000円以上で取引されてるぞ
143名無しさん
2021/03/05(金) 18:38:54.140 GPU性能はだいぶ下がりそう
144名無しさん
2021/03/05(金) 18:41:49.880 M75Sに追加のUSB3.0ってイランよな
145名無しさん
2021/03/05(金) 18:43:33.420 wifiだけ付けて電源は180でいいか
146名無しさん
2021/03/05(金) 18:49:11.820 週末価格ですってレノボのサイトにかいてあるの?
147名無しさん
2021/03/05(金) 18:50:04.480 いま2700Xなら無理に更新しなくても良いんじゃないかねって思う個人の感想
5xxx世代か6xxx世代に行きたい
5xxx世代か6xxx世代に行きたい
148名無しさん
2021/03/05(金) 18:55:35.910 土壇場で15%とかになったら泣ける
149名無しさん
2021/03/05(金) 19:11:12.330 20パーの予告来てるね
150名無しさん
2021/03/05(金) 19:17:47.550 見積もり保存すると御礼のメールが来るのな
153名無しさん
2021/03/05(金) 19:30:36.230 リベ20パーは安いんだけどqがないからなぁ・・・
比較すると高いけどHPのProDesk405G6DMが気になってしょうがない
う〜む悩む・・・
比較すると高いけどHPのProDesk405G6DMが気になってしょうがない
う〜む悩む・・・
155名無しさん
2021/03/05(金) 19:32:37.400 V55tは簡単だけど、M75シリーズは意外といじくるのが難しい
156名無しさん
2021/03/05(金) 19:34:34.330 m75s 51260までしか落とせん
週末価格まだか
週末価格まだか
157名無しさん
2021/03/05(金) 19:34:43.160 リーベイツの還元なんたけど、、、
2台購入したとして、2台分の20%貰えるの?上限なんか無いのかな?
2台購入したとして、2台分の20%貰えるの?上限なんか無いのかな?
158名無しさん
2021/03/05(金) 19:38:05.740 V55t4600G乞食モデルのカスタマイズページが真っ白で何も表示されないんですけど?
160名無しさん
2021/03/05(金) 19:47:28.260 Beebox N3150-2G32SW10/B
\9,980(税込) 送料無料
めっちゃ安かったんだねぇ
もう売り切れているけど
\9,980(税込) 送料無料
めっちゃ安かったんだねぇ
もう売り切れているけど
161名無しさん
2021/03/05(金) 19:49:06.490 >>160
ごみ1万とか高すぎる
ごみ1万とか高すぎる
162名無しさん
2021/03/05(金) 19:50:15.160 V55tってデュアルディスプレイできないの
164名無しさん
2021/03/05(金) 19:56:14.820 braswell世代とかクソもっさりで再生支援もしょぼい産廃だぞw
それならセロリン乗ってるデルの2万PC買ったほうがいい
それならセロリン乗ってるデルの2万PC買ったほうがいい
165名無しさん
2021/03/05(金) 20:00:51.580 在庫とリベをしっかり当てられるか問題
166名無しさん
2021/03/05(金) 20:04:05.480168名無しさん
2021/03/05(金) 20:05:35.680 75tカートに入らんな
firefoxやめた方がいいかな
リベつかないことあるんでしょ
firefoxやめた方がいいかな
リベつかないことあるんでしょ
169名無しさん
2021/03/05(金) 20:06:42.310 JumperのEZBOX Z8とか何度も1万以下で売られてたぞ
N3350で4GB/64GBの奴
8500円の時に買ったけどかなりもっさり
N3350で4GB/64GBの奴
8500円の時に買ったけどかなりもっさり
170名無しさん
2021/03/05(金) 20:07:04.170 v55t m75sまで見積りとったがm75tページ切り替わらん
これ不人気じゃなかったのか?
これ不人気じゃなかったのか?
171名無しさん
2021/03/05(金) 20:08:18.990 M75はSSDつけないと日曜大工せなあかんで。
マウンタ確保するのが賢い。
マウンタ確保するのが賢い。
172名無しさん
2021/03/05(金) 20:08:25.470 ゴミもっさり買うほど無駄なことはないからな
最低でも4600Gくらいはほしい
最低でも4600Gくらいはほしい
174名無しさん
2021/03/05(金) 20:10:29.780 LenovoVantage入れておけばアップデートはOK?
それとも個別にダウンロードして入れなきゃダメ?
それとも個別にダウンロードして入れなきゃダメ?
176名無しさん
2021/03/05(金) 20:14:46.090177名無しさん
2021/03/05(金) 20:17:13.340 他はすんなりだがm75t 4750G 価格だけ殺到しとる
お前らどっから涌いてきたんだ
(おれも人のこといえんが)
お前らどっから涌いてきたんだ
(おれも人のこといえんが)
178名無しさん
2021/03/05(金) 20:18:18.010 と思ったらポイントバック保証なんてあるんだな
180名無しさん
2021/03/05(金) 20:29:57.040 v55t買おうかと思ったけど納期未定か
M75sにしようかな
M75sにしようかな
181名無しさん
2021/03/05(金) 20:33:07.940 2700Xと4750G or 4700Gを見比べると性能は対して上がってないのね
消費電力は結構下がってるけど
AMD Ryzen 7 2700X(8C/16T 105W)single 2439 / multi 17600
AMD Ryzen 7 PRO 4750G(8C/16T 65W)single 2719 / multi 20994
AMD Ryzen 7 4700G(8C/16T 65W)single 2769 / multi 19985
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-2700X-vs-AMD-Ryzen-7-PRO-4750G-vs-AMD-Ryzen-7-4700G/3238vs3789vs3836
消費電力は結構下がってるけど
AMD Ryzen 7 2700X(8C/16T 105W)single 2439 / multi 17600
AMD Ryzen 7 PRO 4750G(8C/16T 65W)single 2719 / multi 20994
AMD Ryzen 7 4700G(8C/16T 65W)single 2769 / multi 19985
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-2700X-vs-AMD-Ryzen-7-PRO-4750G-vs-AMD-Ryzen-7-4700G/3238vs3789vs3836
182名無しさん
2021/03/05(金) 20:40:05.000183名無しさん
2021/03/05(金) 20:41:56.810 そのカートが表示されないやつ混んでるとかあまり関係ない
なんかバグっててそうなるだけ
なんかバグっててそうなるだけ
184名無しさん
2021/03/05(金) 20:45:56.000 別に早いもん勝ちでもないからそんな焦らんでもいいと思うけどね
186名無しさん
2021/03/05(金) 20:51:54.870 v55tのガワは需要あるから部品取りでも行っとけ
188名無しさん
2021/03/05(金) 20:59:06.880 価格コムのクーポンに上限が決めてあってそれ超えると割引使えなくなるから
実質売り切れなんだわ
q1のときはたしか夜に在庫切れた
実質売り切れなんだわ
q1のときはたしか夜に在庫切れた
191名無しさん
2021/03/05(金) 21:39:15.500 リーベイツのサイトから見積呼び出すと価格のサイトに変異するんだけど、
リーベイツのポイント還元きちんとされるんだろうか?
リーベイツのポイント還元きちんとされるんだろうか?
192名無しさん
2021/03/05(金) 21:39:42.560 偏移ね
193名無しさん
2021/03/05(金) 21:45:25.500 リベのサイトから見積IDクリック右注文に切り替える
アドレスが価格のサイトに偏移
見積一覧→再見積もり→カートに追加→現在ショッピングカートに商品はありません。
製品番号検索→ご入力された製品番号は有効ではありません。ご確認ください。
対策されたっぽい?
アドレスが価格のサイトに偏移
見積一覧→再見積もり→カートに追加→現在ショッピングカートに商品はありません。
製品番号検索→ご入力された製品番号は有効ではありません。ご確認ください。
対策されたっぽい?
194名無しさん
2021/03/05(金) 21:55:31.580 注文に進めなくなってる?
見積りを保存するしか出てこないんだけど?
見積りを保存するしか出てこないんだけど?
195名無しさん
2021/03/05(金) 21:57:37.580 >>176
v55tをPC(fire fox)、m75q-1とm75q-2はスマホpixel3 xl (chrome)上で購入してきたけどリベ外れたことないな
adblock?はよく分からんがセキュリティーはPC スマホともESET
きちんとページ踏めばリーベイツストア訪問履歴に緑表示が残るし考えすぎでは?
v55tをPC(fire fox)、m75q-1とm75q-2はスマホpixel3 xl (chrome)上で購入してきたけどリベ外れたことないな
adblock?はよく分からんがセキュリティーはPC スマホともESET
きちんとページ踏めばリーベイツストア訪問履歴に緑表示が残るし考えすぎでは?
196名無しさん
2021/03/05(金) 21:58:10.200 明日までずっとこんなアホな流れ続くんかな
197名無しさん
2021/03/05(金) 22:01:09.460 泥のリベアプリ内で見積もり開いて購入は反映されない
過去3回全部緑マーク付かなくて予定にすら乗らなかったからガチ
過去3回全部緑マーク付かなくて予定にすら乗らなかったからガチ
198名無しさん
2021/03/05(金) 22:11:54.840 間抜けは買わなくていいよ
200名無しさん
2021/03/05(金) 22:24:35.470 マジかよ対策されたんか
せっかく20%で買えると思ったのに
せっかく20%で買えると思ったのに
201名無しさん
2021/03/05(金) 22:25:59.490 壊れた時に使いまわし出来そうなV55tにするかなぁ
似たような考えの人が多くて明日注文前に売り切れたら笑う
似たような考えの人が多くて明日注文前に売り切れたら笑う
202名無しさん
2021/03/05(金) 22:30:17.930 V55tはなんで今更化石みたいなVGAを積んでるんだろ
204名無しさん
2021/03/05(金) 22:31:03.450 明日売り切れたら困るから注文した。
2台購入で12万近いけど売り切れて0%の可能性より
今注文して10%の可能性に掛けてみた。
2台購入で12万近いけど売り切れて0%の可能性より
今注文して10%の可能性に掛けてみた。
205名無しさん
2021/03/05(金) 22:37:41.350 VGAはVGAで根強い需要があるから残ってる
206名無しさん
2021/03/05(金) 22:40:01.710 qじゃないんだから売り切れはないんじゃないかな?
207名無しさん
2021/03/05(金) 22:41:28.670 【HP】ProDesk 405G6DM 専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614945620/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1614945620/
208名無しさん
2021/03/05(金) 22:45:29.750 逆や逆
qがないから他が売り切れるんや
そもそもV55tの4600Gとかそんな数用意してないだろうし
qがないから他が売り切れるんや
そもそもV55tの4600Gとかそんな数用意してないだろうし
209名無しさん
2021/03/05(金) 22:48:25.090 v55t納期表示死んでるからヤバそう
210名無しさん
2021/03/05(金) 22:52:14.570 納期わからないの頼むの怖いな
211名無しさん
2021/03/05(金) 22:54:05.740 納期あんま当てにならんけどな
sのほうが伸びるかもしれんし
q2とかひどかったし
sのほうが伸びるかもしれんし
q2とかひどかったし
212名無しさん
2021/03/05(金) 22:54:19.740 今までの最長記録はどれくらいなのかな?
三ヶ月くらいかな?
三ヶ月くらいかな?
215名無しさん
2021/03/05(金) 23:04:37.970 9月で届かないのはもうキャンセル狙ってるよなw
216名無しさん
2021/03/05(金) 23:13:43.800 12月のとき買っといて正解だな
217名無しさん
2021/03/05(金) 23:26:30.050 v55tは地獄の納期になりそう
218名無しさん
2021/03/05(金) 23:27:20.250 基本新型がでてから次のリベ20%買うのが一番だよな
次買えばいいやは一番あかん
次買えばいいやは一番あかん
219名無しさん
2021/03/05(金) 23:36:31.650 つまり年末まで待てと
220名無しさん
2021/03/05(金) 23:42:41.200 マジにzen3APUまで待ったほうが良いかも
221名無しさん
2021/03/06(土) 00:14:27.770 4000番代値上げ
さらにZen3 APU値上げ
次安く買えると思うならどうぞって感じ
さらにZen3 APU値上げ
次安く買えると思うならどうぞって感じ
222名無しさん
2021/03/06(土) 00:16:38.350 ドル円が年始102円台だったのが108円まで円安進んでるんで、
Lenovoの仕入れ値がいつ上がってもおかしくない
つまり買うなら今日
Lenovoの仕入れ値がいつ上がってもおかしくない
つまり買うなら今日
223名無しさん
2021/03/06(土) 00:16:40.600 AMDも強気になってきてるしな
224名無しさん
2021/03/06(土) 00:19:09.010 というか買えるの?
225名無しさん
2021/03/06(土) 00:25:40.920 v75tの4750gを最小構成にしても70224円にしかならないけど、これであってますか?
226名無しさん
2021/03/06(土) 00:29:41.910 次の世代のAPUが出てきたら、性能的にも申し分ないし一体型の需要が高まりそう
一体型ってGPU部が弱いからメインにはしづらいんだよなあ
そこがAPUで解決されたらケーブルが1本ですっきりするし最高
一体型ってGPU部が弱いからメインにはしづらいんだよなあ
そこがAPUで解決されたらケーブルが1本ですっきりするし最高
227名無しさん
2021/03/06(土) 00:32:24.410 >>225
あってない
あってない
228名無しさん
2021/03/06(土) 00:36:03.170230名無しさん
2021/03/06(土) 00:46:46.060233名無しさん
2021/03/06(土) 01:17:09.460 多分”後で使用するために保存”選んでない?
そっちじゃなくて価格の上の”カート保存”
呼び出し方は右上のマイアカウントからカート履歴で表示する
で今試したけど出来る
そっちじゃなくて価格の上の”カート保存”
呼び出し方は右上のマイアカウントからカート履歴で表示する
で今試したけど出来る
234名無しさん
2021/03/06(土) 01:43:32.520 75sスタンドが出てこなくて無しにできないな
こみあってるのか
こみあってるのか
235名無しさん
2021/03/06(土) 03:14:51.890 ソーベイツキター!!
236名無しさん
2021/03/06(土) 03:32:10.670 カート保存って構成や値段変わったときの対処になるのは知ってるんですけど、在庫切れになったのも対応できるんですか?
238名無しさん
2021/03/06(土) 04:38:45.990 なんか値段上がってない?
239名無しさん
2021/03/06(土) 06:18:17.780 ケチって結局損をする強欲な乞食は笑える
240名無しさん
2021/03/06(土) 07:46:25.280 ショップのページでは「SALE連動企画最大20%」
となってるが、
リベのページでは「人気ストア」でLenovo10%なのな。
どっちやねん!
となってるが、
リベのページでは「人気ストア」でLenovo10%なのな。
どっちやねん!
241名無しさん
2021/03/06(土) 07:54:13.480 最大20%言うとるやろがい
242名無しさん
2021/03/06(土) 07:57:47.720 約5000円の差額でデュアルディスプレイできるm55sにするかデュアルできないv55tにするか…
243名無しさん
2021/03/06(土) 08:34:29.590 最大ですのでもしかすると・・・
244名無しさん
2021/03/06(土) 08:48:35.370 10時からって言ってるだろ間抜け
245名無しさん
2021/03/06(土) 09:00:01.950 買おうと思ってたT750i品切れとるがな!
246名無しさん
2021/03/06(土) 09:10:48.190 ここでもいいけどせっかくだからLenovoゲーミングPCスレで叫べ
247名無しさん
2021/03/06(土) 09:22:39.250 sとかtに無線つけるとアンテナでPCIスロット潰されたりする?
USB3.0の追加だと潰されるって書き込みは見た気がするんだけど
USB3.0の追加だと潰されるって書き込みは見た気がするんだけど
249名無しさん
2021/03/06(土) 09:52:27.070 Ryzen5 3500に1650
Ryzen7 4750Gで内蔵G
i7 10700Fに1660
未だに決められない
ゲームなんてやらないと思うけど暫く買い換えないし後で追加も面倒だから悩む
Lenovoならもうm75tで決まりなんだが誰か背中押してくれw
Ryzen7 4750Gで内蔵G
i7 10700Fに1660
未だに決められない
ゲームなんてやらないと思うけど暫く買い換えないし後で追加も面倒だから悩む
Lenovoならもうm75tで決まりなんだが誰か背中押してくれw
250名無しさん
2021/03/06(土) 09:54:18.090 75tと悩んたがv55t最小構成でいくで
251名無しさん
2021/03/06(土) 09:55:28.880 その内容なら310W構成のRyzen7 4750Gで内蔵Gだな
足りなければ後からグラボ追加可能だし
310Wなら3050までなら載せられるだろうし
足りなければ後からグラボ追加可能だし
310Wなら3050までなら載せられるだろうし
252名無しさん
2021/03/06(土) 09:56:02.830 よしゃ!m75t買うわ
ありがとう
ありがとう
253名無しさん
2021/03/06(土) 09:56:12.280 v50tも悪くない気がするんだけどどうやろ
254名無しさん
2021/03/06(土) 10:00:01.070 !川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|! いつ買うか?
川川|. ー'' `ー- .川リ 今でしょ!!!
川川| ,ィ :、 Nリ
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;|
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / て;ヽ /て; ヽ .|川|! いつ買うか?
川川|. ー'' `ー- .川リ 今でしょ!!!
川川| ,ィ :、 Nリ
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;|
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
255名無しさん
2021/03/06(土) 10:00:07.660 何故m75sにしないのか!!
256名無しさん
2021/03/06(土) 10:00:44.820 リーベイツ20%きたあああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
257名無しさん
2021/03/06(土) 10:01:27.980 はやくしろっ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
258名無しさん
2021/03/06(土) 10:07:07.770 M75tで310w電源とグラボ差すので念のため消費電力の最大が低そうな4650Gにしておいた
人気がないのか特にページが開けないという事もなくすぐ完了した
人気がないのか特にページが開けないという事もなくすぐ完了した
259名無しさん
2021/03/06(土) 10:10:17.780 M75tに最小構成に電源310wで購入した
サイトでは3-4週間後なってたけど、いつ届くだろうか。
サイトでは3-4週間後なってたけど、いつ届くだろうか。
260名無しさん
2021/03/06(土) 10:13:28.170 とりあえず長めに表記してるだけだろうから
2週間位で発送じゃない?
2週間位で発送じゃない?
261名無しさん
2021/03/06(土) 10:15:45.800 あれれもしかしてHDDの構成が選べず最低価格上がってるかな?
262名無しさん
2021/03/06(土) 10:16:41.730 m75tはm.2ssdマウンタ自作が不安ならHDDのみで頼んだらあかんのよな?
263名無しさん
2021/03/06(土) 10:18:32.410 m75t買ってきた
後はきちんとリベに反映されてるかだけだな
後はきちんとリベに反映されてるかだけだな
264名無しさん
2021/03/06(土) 10:20:49.490265名無しさん
2021/03/06(土) 10:22:00.360 >>261
今m75tで試したけどHDDのみ構成出来て52,470円に出来たよ
今m75tで試したけどHDDのみ構成出来て52,470円に出来たよ
266名無しさん
2021/03/06(土) 10:22:01.960 まだ反映されないな
268名無しさん
2021/03/06(土) 10:26:49.790 前回s買ったときは4650と4750の価格差小さかったから迷わなかったけど
今回tだと価格差7000弱だから悩むな
今回tだと価格差7000弱だから悩むな
269名無しさん
2021/03/06(土) 10:28:04.890 M75t買う人多いんだな
ビデオカード増設目的?
ビデオカード増設目的?
270名無しさん
2021/03/06(土) 10:29:36.990 買った。リーベイツからはメール着たりしないの?しっかりポイントがもらえるかなんか不安がある。
271名無しさん
2021/03/06(土) 10:31:24.970 リーベイツの獲得予定ポイントが更新されないんだけど
購入後どれくらいで更新されますか?
購入後どれくらいで更新されますか?
272名無しさん
2021/03/06(土) 10:32:30.190 早漏すぎ
278名無しさん
2021/03/06(土) 10:36:58.350 デュアルチャネル動作させたらオンボでもGT1030くらいの速度あるからなあ
1660あたりが手に入れば増設の意味もあるんだろうけど全く売ってない
1660あたりが手に入れば増設の意味もあるんだろうけど全く売ってない
279名無しさん
2021/03/06(土) 10:42:17.070 緑色の印つかねぇー(・∀・)
280名無しさん
2021/03/06(土) 10:44:45.990 買ってしまいました。57970円
281名無しさん
2021/03/06(土) 10:44:54.660 緑色の印付くまで最短でも半日かかるでしょ
282名無しさん
2021/03/06(土) 10:45:50.780 無事V55tの乞食モデル買えました。3〜4週間で出荷予定。
以下の改造・追加をする予定なので、終わったら報告しますね。
電源交換、SSD交換、PCIe延長+SSD追加、L字SATAケーブル交換、
グラボ増設、AX200増設、メモリ増設、HDD増設
以下の改造・追加をする予定なので、終わったら報告しますね。
電源交換、SSD交換、PCIe延長+SSD追加、L字SATAケーブル交換、
グラボ増設、AX200増設、メモリ増設、HDD増設
284名無しさん
2021/03/06(土) 10:49:03.020 >>282
レノボの納期信じたら痛い目にあうぞ
レノボの納期信じたら痛い目にあうぞ
285名無しさん
2021/03/06(土) 10:49:46.530 皆さん買えたのかな?
俺はサヨナラだ 涙
俺はサヨナラだ 涙
287名無しさん
2021/03/06(土) 10:50:41.570 改造が楽しみなんでしょ
291名無しさん
2021/03/06(土) 10:51:55.940 やっちまった
注文に切り替えるボタンを見逃して再見積もり依頼から注文してしまったわ
これつかないだろ…
注文に切り替えるボタンを見逃して再見積もり依頼から注文してしまったわ
これつかないだろ…
292名無しさん
2021/03/06(土) 10:52:33.950 >282面白そう!楽しみに待ってます
293名無しさん
2021/03/06(土) 10:53:32.640 M75tはAPUじゃないCPU動くんだな
4600GのV55tと4750G+310WののM75tポチった
4600G売却してV55tにM75tの4750G入れてM75tにはRyzen 3500とビデオカード入れるわ
4600GのV55tと4750G+310WののM75tポチった
4600G売却してV55tにM75tの4750G入れてM75tにはRyzen 3500とビデオカード入れるわ
296名無しさん
2021/03/06(土) 10:58:25.510 m75tでwifiと310w付けて61270円で買った
v55tのライトな改造だとm75t+3050と大きな差は出ないだろうし、v55tのCPUで差が出るようなパソコン作れば…とも考えたけどそうなると今回みたいなリーベイツ20%時にゲーミングパソコン買ったほうが良さそうだからm75t
勿論パーツ余ってたり改造したかったり複数台欲しかったりすると別の考えもあるんだろうけど
v55tのライトな改造だとm75t+3050と大きな差は出ないだろうし、v55tのCPUで差が出るようなパソコン作れば…とも考えたけどそうなると今回みたいなリーベイツ20%時にゲーミングパソコン買ったほうが良さそうだからm75t
勿論パーツ余ってたり改造したかったり複数台欲しかったりすると別の考えもあるんだろうけど
297名無しさん
2021/03/06(土) 11:00:41.020 特に何も増設予定ないならm75s買ったらいい?
298名無しさん
2021/03/06(土) 11:04:53.860301名無しさん
2021/03/06(土) 11:09:45.780 M75sの縦置きってスタンド無しでも安定する?
302名無しさん
2021/03/06(土) 11:11:33.140 スタンドゴミすぎるからいらんよ
必要なら100均で買えるヤツのほうがマシ
必要なら100均で買えるヤツのほうがマシ
303名無しさん
2021/03/06(土) 11:11:42.730 sは幅が5cm狭くなるだけか
奥行と高さはタワーと変わらんしなんか中途半端やな
奥行と高さはタワーと変わらんしなんか中途半端やな
304名無しさん
2021/03/06(土) 11:14:10.930 マジでスタンドは1000円の価値無いよな
机も自作だから天板にL字金具上向に3つ固定してそこに挟んで立てて固定してるわw
デカいL字金具3個で1000円くらいだったしマジでスタンド付けなきゃよかった
机も自作だから天板にL字金具上向に3つ固定してそこに挟んで立てて固定してるわw
デカいL字金具3個で1000円くらいだったしマジでスタンド付けなきゃよかった
305名無しさん
2021/03/06(土) 11:15:20.510 こないだの地震で倒れてたから買っときゃよかったとは思った
306名無しさん
2021/03/06(土) 11:16:04.400 今グラボ付ける予定ないならsでもvでもいいと思うけどな
この値段ならzen4までの繋ぎでいいんじゃまいか
全部出揃ってグラボ使いたいなら丸っと交換でさ
この値段ならzen4までの繋ぎでいいんじゃまいか
全部出揃ってグラボ使いたいなら丸っと交換でさ
307名無しさん
2021/03/06(土) 11:16:50.790308名無しさん
2021/03/06(土) 11:16:52.250 天板に穴開けてもいいならマジでL字金具はオヌヌメ
地震でも机が倒れなければ絶対倒れない
地震でも机が倒れなければ絶対倒れない
309名無しさん
2021/03/06(土) 11:19:34.670 あのスタンドだと地震で倒れると思うぞw
L字金具か横倒しで使うほうがいい
L字金具か横倒しで使うほうがいい
310名無しさん
2021/03/06(土) 11:19:35.230 zen4apuならFHDレベルなら余裕でゲームもできそうな予感するよな
312名無しさん
2021/03/06(土) 11:23:35.230 ZEN4APU第一世代は飛ばしたほうがいいと思う
DDR5高い+大幅なGPUアーキテクチャー切り替えバグセット
DDR5高い+大幅なGPUアーキテクチャー切り替えバグセット
313名無しさん
2021/03/06(土) 11:24:14.140 無理
314名無しさん
2021/03/06(土) 11:26:20.710 v55tの4600Gで凌ごう思ってたけどどんぐらい掛かるんだろうなぁ
到着2ヶ月は流石に勘弁して欲しいんだよな…
到着2ヶ月は流石に勘弁して欲しいんだよな…
315名無しさん
2021/03/06(土) 11:26:23.730 v55tにしようかと思ったけど出力が貧弱なんでm75s買ったわ
316名無しさん
2021/03/06(土) 11:33:07.510 価格から行ってカートに保存しても、リーベイツから行くとカート消える。。
318名無しさん
2021/03/06(土) 11:34:33.030 見積作って注文に切り替える
319名無しさん
2021/03/06(土) 11:35:42.220 M75s,M75t,V55t買っちゃった
調子のって買いすぎた(°▽°)
調子のって買いすぎた(°▽°)
320名無しさん
2021/03/06(土) 11:36:37.810 楽しそうだなあ
1台で間に合ってるから今回ぜんぜんときめかないわ…
1台で間に合ってるから今回ぜんぜんときめかないわ…
323名無しさん
2021/03/06(土) 11:40:01.960 今回から見積もりから注文できなくね?
324名無しさん
2021/03/06(土) 11:42:04.910 重くてカート編集できなくなった。。ピンチ
326名無しさん
2021/03/06(土) 11:49:54.260 >>325
変なボタンが三つならんでて一つのボタンにみえて購入ボタンがみつからないだけだぞ
変なボタンが三つならんでて一つのボタンにみえて購入ボタンがみつからないだけだぞ
327名無しさん
2021/03/06(土) 11:50:14.100 できるよ
注文に切り替えるボタンがお見積をボタンと繋がっていてわかりづらい
左側をクリックしよう
注文に切り替えるボタンがお見積をボタンと繋がっていてわかりづらい
左側をクリックしよう
329名無しさん
2021/03/06(土) 11:58:42.020 俺も再みつもりから買ってしまって後で気づいたんだけど
リベーツのポイントがつかないなんてことないよね
もしそうなら悪意ある改変だよね
リベーツのポイントがつかないなんてことないよね
もしそうなら悪意ある改変だよね
330名無しさん
2021/03/06(土) 12:01:26.810 カート保存から読み込んで購入したけど対象だよね?
331名無しさん
2021/03/06(土) 12:02:26.650 毎回の事だけどポイント付く付かないでゴチャゴチャ言うの鬱陶しいわ
もう注文したんだろ?大人しく待っとけばええねん
もう注文したんだろ?大人しく待っとけばええねん
332名無しさん
2021/03/06(土) 12:03:24.960 価格モデル買ってる時点で本来対象外だから付いたらラッキーくらいの気持ちで買っとけ
20パー確実に付くと思って買うな
20パー確実に付くと思って買うな
333名無しさん
2021/03/06(土) 12:06:32.000 ほんまそれ
いらんくなったら転売すればセーフみたいな気で買われるとほんとに欲しい人の納期も伸びるし迷惑
いらんくなったら転売すればセーフみたいな気で買われるとほんとに欲しい人の納期も伸びるし迷惑
334名無しさん
2021/03/06(土) 12:12:11.820 レノボ・ショッピング:
注意事項 獲得予定ポイントへの反映には商品の発送から1〜2ヶ月ほどお時間をいただくこともございます。
対象外 消費税・送料はポイント対象外です。 価格の閲覧にパスワードやパスコードによるログインが必要な会員向けサイトおよびアウトレット商品、サーバー関連(ThinkSystem製品、ThinkAgile製品ならびにこれら製品に付随する周辺機器・サービス)は成果対象外です。 オンラインでご購入の場合でも、オンラインで実施しているキャンペーン以外の条件が、購入時に適用された場合は対象外となります。 ご購入後の注文キャンセルは対象外です。 ご購入後に機種、台数、お支払方法などを変更する場合、一度ご注文をキャンセルする必要があります。 その場合も対象外となるためご注意ください。 クレジットカードが通らずカード番号やお支払方法を変更する場合も一度ご注文をキャンセルする必要があるため、元のご注文は対象外となります。
>>オンラインでご購入の場合でも、オンラインで実施しているキャンペーン以外の条件が、購入時に適用された場合
注意事項 獲得予定ポイントへの反映には商品の発送から1〜2ヶ月ほどお時間をいただくこともございます。
対象外 消費税・送料はポイント対象外です。 価格の閲覧にパスワードやパスコードによるログインが必要な会員向けサイトおよびアウトレット商品、サーバー関連(ThinkSystem製品、ThinkAgile製品ならびにこれら製品に付随する周辺機器・サービス)は成果対象外です。 オンラインでご購入の場合でも、オンラインで実施しているキャンペーン以外の条件が、購入時に適用された場合は対象外となります。 ご購入後の注文キャンセルは対象外です。 ご購入後に機種、台数、お支払方法などを変更する場合、一度ご注文をキャンセルする必要があります。 その場合も対象外となるためご注意ください。 クレジットカードが通らずカード番号やお支払方法を変更する場合も一度ご注文をキャンセルする必要があるため、元のご注文は対象外となります。
>>オンラインでご購入の場合でも、オンラインで実施しているキャンペーン以外の条件が、購入時に適用された場合
335名無しさん
2021/03/06(土) 12:19:04.290 みんな価格モデルにも適用されるからかってるわけで
適用されないなら買わないでしょ
店と客の間の問題であって外野がとやかくいう問題じゃないよね
適用されないなら買わないでしょ
店と客の間の問題であって外野がとやかくいう問題じゃないよね
336名無しさん
2021/03/06(土) 12:21:33.490337名無しさん
2021/03/06(土) 12:22:33.810338名無しさん
2021/03/06(土) 12:23:24.640 公式回答ってどこにあるか教えてください
少なくともリーベイツの側には除外できる条件がないけど
少なくともリーベイツの側には除外できる条件がないけど
339名無しさん
2021/03/06(土) 12:25:04.070 エロい先輩のおかげでm75tポチれマンタ。
グラボ必要になったらかおー、まずは昔積んでたsteamの楽しも。
グラボ必要になったらかおー、まずは昔積んでたsteamの楽しも。
340名無しさん
2021/03/06(土) 12:26:55.620 M75tは4650はいけるけど4750はページ開けん
人が殺到してるんだろうか
人が殺到してるんだろうか
341名無しさん
2021/03/06(土) 12:31:38.130342名無しさん
2021/03/06(土) 12:32:26.080 5年保証つけた(´・ω・`)
343名無しさん
2021/03/06(土) 12:40:36.390 強欲な乞食で溢れ返ってるよ
344名無しさん
2021/03/06(土) 12:40:36.740 リベのアプリは使うなよ
あれはマジでゴミ
あれはマジでゴミ
346名無しさん
2021/03/06(土) 12:41:25.160 m75s最小構成、12月が51260円で今回50160円?
347名無しさん
2021/03/06(土) 12:42:23.970349名無しさん
2021/03/06(土) 12:48:27.880 V55t買った
改めて見たら家のパソコンレノボだらけだな…
改めて見たら家のパソコンレノボだらけだな…
350名無しさん
2021/03/06(土) 12:50:12.710 あれ?メモリ高くなってない?
8GBメモリとか、ちょっと前は一枚3000円台だと思っていたけど、今は5000円台後半?
8GBメモリとか、ちょっと前は一枚3000円台だと思っていたけど、今は5000円台後半?
351名無しさん
2021/03/06(土) 12:50:25.730 あれ?v55tはssdを外せないのか?
352名無しさん
2021/03/06(土) 12:50:28.690353名無しさん
2021/03/06(土) 12:52:17.380354名無しさん
2021/03/06(土) 12:55:21.290 注文通ったけどメールきてないしサイト見ても履歴についてない…キャンセルされた?
355名無しさん
2021/03/06(土) 12:58:20.890356名無しさん
2021/03/06(土) 12:58:25.290357名無しさん
2021/03/06(土) 12:59:24.290 三木谷早く緑にして!!!!!!!!
360名無しさん
2021/03/06(土) 13:06:11.010 MシリーズはProシリーズロックかけるマン
Vシリーズは何も制限入ってない
Vシリーズは何も制限入ってない
361名無しさん
2021/03/06(土) 13:08:02.450 >>358
CPUとメモリ抜いた残りカスのマザー電源ケース粗大ごみでそのまま捨てようとしたけど同じく捨てようと思ってた古いathlon 240ge挿したら普通に人気したから予備マシンにしたわ
本当なんでも動くなあれ
CPUとメモリ抜いた残りカスのマザー電源ケース粗大ごみでそのまま捨てようとしたけど同じく捨てようと思ってた古いathlon 240ge挿したら普通に人気したから予備マシンにしたわ
本当なんでも動くなあれ
362名無しさん
2021/03/06(土) 13:16:31.680 >>354
問い合わせたので共有報告
メールが来てないのは、受注システムのメンテが12〜16時に行われており、終われば順次発送されるとのこと
注文履歴は価格com経由のページからログインすれば出てきます
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/login
問い合わせたので共有報告
メールが来てないのは、受注システムのメンテが12〜16時に行われており、終われば順次発送されるとのこと
注文履歴は価格com経由のページからログインすれば出てきます
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/login
363名無しさん
2021/03/06(土) 13:19:41.130 m75t、wifi追加すればhddでもm2マウンタついてくる、
364名無しさん
2021/03/06(土) 13:20:37.560 のかな?
365名無しさん
2021/03/06(土) 13:20:55.890 m75sをサクッと買って、どうせならノートも新調しようかなぁと思ったけど
売り切れてるから今度でいいや
売り切れてるから今度でいいや
366名無しさん
2021/03/06(土) 13:24:14.450 なんかすれが異常に進んでると思ったら、
イナゴが大量に涌いて中身のないごみレス投下してただけか
控え目にいって死ねばいいのに
イナゴが大量に涌いて中身のないごみレス投下してただけか
控え目にいって死ねばいいのに
367名無しさん
2021/03/06(土) 13:25:17.540 >>363
最近届いたけど、Wi-Fiとssd一緒のブラケットやったからその作戦でいいと思う!
最近届いたけど、Wi-Fiとssd一緒のブラケットやったからその作戦でいいと思う!
368名無しさん
2021/03/06(土) 13:25:33.960 レノボのサポートにリーベイツ適応で価格コム限定モデル買えるか聞いたら無理って言われたよ
371名無しさん
2021/03/06(土) 13:27:15.860 >>366
控えめに言って世の中のために君が消えるべきだよ
控えめに言って世の中のために君が消えるべきだよ
372名無しさん
2021/03/06(土) 13:28:31.180 >>362
本当だ、リベからレノボショップに行っても注文履歴が出ないけど、価格コム経由だと表示されるwww
これはダメかもわからんね
レノボから注文確認メールは来たので、訪問履歴からリベには問い合わせておいた
本当だ、リベからレノボショップに行っても注文履歴が出ないけど、価格コム経由だと表示されるwww
これはダメかもわからんね
レノボから注文確認メールは来たので、訪問履歴からリベには問い合わせておいた
374名無しさん
2021/03/06(土) 13:31:08.560 問い合わせなんてしたら今後封じられるかもしれないのになんで自分から首絞めにいくのか
376名無しさん
2021/03/06(土) 13:32:38.880 ふふふ
377名無しさん
2021/03/06(土) 13:33:36.100 リベの還元率下げることはあっても封じるわけない
やったら一気にLenovoの売上下がってHPやDELLに流れて見向きもされなくなる
やったら一気にLenovoの売上下がってHPやDELLに流れて見向きもされなくなる
379名無しさん
2021/03/06(土) 13:45:54.160 裏技みたいなもんだし問い合わせしたら無難にそう答えるに決まってる
クレーマーになりやすいガイジは相手するだけ面倒だし
クレーマーになりやすいガイジは相手するだけ面倒だし
380名無しさん
2021/03/06(土) 13:47:07.670 >>368
なんで楽天が運営するリーベイツをレノボに問い合わせるのかわからんが、
ポイント負担してるの楽天なんで、レノボ側からすれば「知らんがな」だろ
まあこれだけ広まったら、リーベイツの還元日に大量注文入るのは知ってるだろうけど
なんで楽天が運営するリーベイツをレノボに問い合わせるのかわからんが、
ポイント負担してるの楽天なんで、レノボ側からすれば「知らんがな」だろ
まあこれだけ広まったら、リーベイツの還元日に大量注文入るのは知ってるだろうけど
382名無しさん
2021/03/06(土) 13:50:11.010 m75sのHDD500GBの見積もり残ってるけどpro版がなぁ。ぐぬぬ
383名無しさん
2021/03/06(土) 13:51:54.550 出来るならpro辞めておけ
384名無しさん
2021/03/06(土) 13:52:13.640 キャンペーンとかでもよくあるけど古事記や転売ヤーがやりすぎると封じられたり改悪されるからね
やつらは害悪でしか無い
やつらは害悪でしか無い
385名無しさん
2021/03/06(土) 13:52:27.640 こうやってアホが旨味を終わらせるんやなぁって
386名無しさん
2021/03/06(土) 13:53:35.520387名無しさん
2021/03/06(土) 13:55:27.120 毎回嫉妬してるクレーマーが嫌がらせで問い合わせてるけど
無視して変更なし
メーカーとしては四半期毎で在庫処分できるから願ったり叶ったりなんだろうな
無視して変更なし
メーカーとしては四半期毎で在庫処分できるから願ったり叶ったりなんだろうな
388名無しさん
2021/03/06(土) 13:58:10.070 円安になってきたしパーツ含めて値上がりする未来しか見えない
391名無しさん
2021/03/06(土) 14:02:22.000 170Wは実ゲームだと意外と大丈夫そうだけどCPUGPUどっちもフルロードするストレステストだとやばそうだな
392名無しさん
2021/03/06(土) 14:02:34.500 >>389
ああ、なるほど
ああ、なるほど
393名無しさん
2021/03/06(土) 14:04:40.440 右往左往してるお前ら見てるのが楽しいわ
394名無しさん
2021/03/06(土) 14:29:15.550 なんで問い合わせするかな
ほんと糞だな4んでほしい
このスレのテンプレに色々書いてあるだろ
ほんと糞だな4んでほしい
このスレのテンプレに色々書いてあるだろ
395名無しさん
2021/03/06(土) 14:31:18.650 安く買えたついでにSSD 4TBもと思ったけどV55t本体より高いからやめておいた
しばらくは余ってる500GBので我慢するか
しばらくは余ってる500GBので我慢するか
396名無しさん
2021/03/06(土) 14:32:02.460 返事来たけど大丈夫そう
――――――――――――――――――――――
お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。
Rebatesメンバーサポートでございます。
ポイントが未だ反映されていないとこのこと、ご心配をおかけいたしております。
Rebatesではポイントの表示・付与は提携ストア様からの成果承認のご報告をもとに行っております。
レノボ・ショッピングのご購入情報の承認は、商品発送日より2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
「ストアページのポイントバック対象条件」の欄に記載がございますのでご確認いただきますようお願いいたします。
■レノボ・ショッピングストアページ
https://www.rebates.jp/lenovo-jp?l-id=global_search_suggestion_lenovo-jp_pc
獲得予定ポイントへの反映には商品の発送から1〜2ヶ月ほどお時間をいただくこともございます。
※上記期間中は保留、0円表示、未反映の場合がございます。
上記期間を経過してもマイアカウントへ反映されない場合には、こちらのメールに返信していただく形でご連絡をいただけますでしょうか。
その際には商品のお受け取り日を併せて教えていただきますようお願いいたします。
[商品受取日:_月_日]
お手数をおかけいたしますが、なにとぞご協力をお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
――――――――――――――――――――――
お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。
Rebatesメンバーサポートでございます。
ポイントが未だ反映されていないとこのこと、ご心配をおかけいたしております。
Rebatesではポイントの表示・付与は提携ストア様からの成果承認のご報告をもとに行っております。
レノボ・ショッピングのご購入情報の承認は、商品発送日より2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
「ストアページのポイントバック対象条件」の欄に記載がございますのでご確認いただきますようお願いいたします。
■レノボ・ショッピングストアページ
https://www.rebates.jp/lenovo-jp?l-id=global_search_suggestion_lenovo-jp_pc
獲得予定ポイントへの反映には商品の発送から1〜2ヶ月ほどお時間をいただくこともございます。
※上記期間中は保留、0円表示、未反映の場合がございます。
上記期間を経過してもマイアカウントへ反映されない場合には、こちらのメールに返信していただく形でご連絡をいただけますでしょうか。
その際には商品のお受け取り日を併せて教えていただきますようお願いいたします。
[商品受取日:_月_日]
お手数をおかけいたしますが、なにとぞご協力をお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
397名無しさん
2021/03/06(土) 14:33:50.600 散々既出なことを一々問合せしてんなよゴミ
398名無しさん
2021/03/06(土) 14:36:04.930 リーベイツにログインした状態でレノボストアに飛んで購入し
後になって楽天idにはログインしてなかったことに気づいたんだけど
これダメなのかな? ストア訪問履歴はついてるんだけど
詳しい人教えてください
後になって楽天idにはログインしてなかったことに気づいたんだけど
これダメなのかな? ストア訪問履歴はついてるんだけど
詳しい人教えてください
399名無しさん
2021/03/06(土) 14:37:57.550 M75t、SSDのみでwifiなしのほうが多いのかな?これで57970円だけど
それともSSDとwifiの両方オプションで61270円か?
ブラケット必要だし
それともSSDとwifiの両方オプションで61270円か?
ブラケット必要だし
400名無しさん
2021/03/06(土) 14:39:50.280 同じようなアホはいくらでもいるから
どうせコピペテンプレで返信してるだけだよ
どうせコピペテンプレで返信してるだけだよ
401名無しさん
2021/03/06(土) 14:41:46.140 リーベイツ付く付かないとかお前らの購入環境なんざ知らんがな
自分で判断できなきゃ諦めろ
自分で判断できなきゃ諦めろ
403名無しさん
2021/03/06(土) 14:45:11.880 毎回アホが湧くけど流石にレス乞食1650じじいの自演だよな
じゃないと知恵遅れが多すぎる
じゃないと知恵遅れが多すぎる
404名無しさん
2021/03/06(土) 14:46:12.130405名無しさん
2021/03/06(土) 14:49:57.280 訪問履歴が細かく記録されてるからどのとき購入したかわからんな
こいつ迷ってんなーとか広告プログラムに思われているんだろうか
こいつ迷ってんなーとか広告プログラムに思われているんだろうか
406名無しさん
2021/03/06(土) 14:54:18.840407名無しさん
2021/03/06(土) 14:56:08.000 ワロスwww
マザボの固有IDと紐付けwww
お前それ壊れたらAPU丸ごと廃棄じゃん
マザボの固有IDと紐付けwww
お前それ壊れたらAPU丸ごと廃棄じゃん
409名無しさん
2021/03/06(土) 14:59:05.720 q2スレのキチガイおじさんがこっち来たんか
410名無しさん
2021/03/06(土) 14:59:30.610 レノボが購入確認してリーベイツに購入情報を送って、
はじめて付与予定ポイントに反映される仕組み
そして本日購入でポイントが実際に付与されるのは5/15
購入して数時間で、訪問履歴ついたかなー20%もらえるかなーで
右往左往は毎度のことだけど、せめて数日待てやw
はじめて付与予定ポイントに反映される仕組み
そして本日購入でポイントが実際に付与されるのは5/15
購入して数時間で、訪問履歴ついたかなー20%もらえるかなーで
右往左往は毎度のことだけど、せめて数日待てやw
411名無しさん
2021/03/06(土) 15:02:21.880 なんか頭の中が3ヶ月くらい前のやつが来てるな
412名無しさん
2021/03/06(土) 15:06:51.780 不人気っぽいM75t 4650Gだから今月中に来る可能性が!?
413名無しさん
2021/03/06(土) 15:08:52.930 >>404
V55tでも動いてるしM75s-2とM75q-2同士で載せ替えしても動いてるんで
さすがに今さらになってマザボの固有IDでロックされるとか嘘でネガキャンするのは雑過ぎるかな…
https://i.imgur.com/YoTBN0n.png
V55tでも動いてるしM75s-2とM75q-2同士で載せ替えしても動いてるんで
さすがに今さらになってマザボの固有IDでロックされるとか嘘でネガキャンするのは雑過ぎるかな…
https://i.imgur.com/YoTBN0n.png
415名無しさん
2021/03/06(土) 15:12:49.400 ProDesk 405 G6 DMがM75q-2の代わりとか何いってんの?
メモリはじめほとんどの構成も買えられないし
M75q-2はRyzen 4750GEがリーベイツ20%込だと3万円代で買えるんだが?
M75q-2だとRyzen 4750GEモデルどうやっても6万円じゃん、アホか
寝言は寝ていえ
メモリはじめほとんどの構成も買えられないし
M75q-2はRyzen 4750GEがリーベイツ20%込だと3万円代で買えるんだが?
M75q-2だとRyzen 4750GEモデルどうやっても6万円じゃん、アホか
寝言は寝ていえ
416名無しさん
2021/03/06(土) 15:12:57.520417名無しさん
2021/03/06(土) 15:17:54.920418名無しさん
2021/03/06(土) 15:32:11.370 簡単に言うとロックなPROは買うなって事だろ
419名無しさん
2021/03/06(土) 15:32:32.600 ちなみにMのstとVの電源も共通だから310WをVに載せ替えもできる
420名無しさん
2021/03/06(土) 15:36:38.720 てか普通にv55t一択ですやん
422名無しさん
2021/03/06(土) 15:39:14.450 V55tの4600Gとsの4750Gの310W買って
CPUと電源交換してsの方を売るとか言ってたやついたな
CPUと電源交換してsの方を売るとか言ってたやついたな
423名無しさん
2021/03/06(土) 15:47:45.360 そこまでするなら最初から自作する
424名無しさん
2021/03/06(土) 15:50:31.530 注文履歴載るのとかメール来るのって時間差あるのかね
注文確定したはずなのになんもない
注文確定したはずなのになんもない
425名無しさん
2021/03/06(土) 15:51:54.570 手元に2700Xとか3400GのRyzenCPUがあるなら悪くはない
電源だけなら10pinの変換ケーブル買ってもいいとは思うが
電源だけなら10pinの変換ケーブル買ってもいいとは思うが
426名無しさん
2021/03/06(土) 15:52:20.030 ちょっとは上のログ読んでくれw
427名無しさん
2021/03/06(土) 15:57:41.450 改めてリベ還元の実質価格まとめてみたけど頭おかしいレベルで安いな
2台買う想定でも一番高いの同士(M75tを310Wのプラチナ電源x2)でも10万行かないどころか9万+αで買えるのか
https://www.rebates.jp/event/supersale/?l-id=global_stickyheader_supersale
【V55t】
4600G 38,500円 → 30,800円 (-7,700円)
4700G 49,500円 → 39,600円 (-9,900円)
https://kakaku.com/item/K0001314865/
【M75s-2】
4650G 44,550円 → 35,640円 (-8,910円)
4750G 50,160円 → 40,128円 (-10,032円)
※[+310wPlatinum電源]
4650G 48,950円 → 39,160円 (-9,790円)
4750G 54,560円 → 43,648円 (-10,912円)
https://kakaku.com/item/K0001317255/
【M75t】
4650G 45,650円 → 36,520円 (-9,130円)
4750G 52,470円 → 41,976円 (-10,494円)
※[+310wPlatinum電源]
4650G 50,050円 → 40,040円 (-10,010円)
4750G 56,870円 → 45,496円 (-11,374円)
https://kakaku.com/item/K0001318275/
2台買う想定でも一番高いの同士(M75tを310Wのプラチナ電源x2)でも10万行かないどころか9万+αで買えるのか
https://www.rebates.jp/event/supersale/?l-id=global_stickyheader_supersale
【V55t】
4600G 38,500円 → 30,800円 (-7,700円)
4700G 49,500円 → 39,600円 (-9,900円)
https://kakaku.com/item/K0001314865/
【M75s-2】
4650G 44,550円 → 35,640円 (-8,910円)
4750G 50,160円 → 40,128円 (-10,032円)
※[+310wPlatinum電源]
4650G 48,950円 → 39,160円 (-9,790円)
4750G 54,560円 → 43,648円 (-10,912円)
https://kakaku.com/item/K0001317255/
【M75t】
4650G 45,650円 → 36,520円 (-9,130円)
4750G 52,470円 → 41,976円 (-10,494円)
※[+310wPlatinum電源]
4650G 50,050円 → 40,040円 (-10,010円)
4750G 56,870円 → 45,496円 (-11,374円)
https://kakaku.com/item/K0001318275/
428名無しさん
2021/03/06(土) 15:58:11.480 4600Gに余ってる1050Ti使おうと思うんだけどメモリ8GBで足りてる場合はそのままでいいよね?
それともグラボ使う場合でもデュアルにした方がいいんでしょうか
それともグラボ使う場合でもデュアルにした方がいいんでしょうか
429名無しさん
2021/03/06(土) 16:05:17.020 M75qがあればなぁ
430名無しさん
2021/03/06(土) 16:06:41.540 1050tiだと大差なくね
431名無しさん
2021/03/06(土) 16:06:54.040 無いものは無い
433名無しさん
2021/03/06(土) 16:12:22.630 m75sにWiFiだけ付けてポチった
電源はそのままでええやろ多分
ゲームやらないし
電源はそのままでええやろ多分
ゲームやらないし
434名無しさん
2021/03/06(土) 16:13:06.120 久しぶりに盛り上がってるな
前回s買ったから今回買うもんねぇわ
t買ってもいいけどグラボも買う予定ないしな
とりあえずしばらくはs使うわ
ここまで安いと買わないと損みたいな感覚になるんだよな
前回s買ったから今回買うもんねぇわ
t買ってもいいけどグラボも買う予定ないしな
とりあえずしばらくはs使うわ
ここまで安いと買わないと損みたいな感覚になるんだよな
435名無しさん
2021/03/06(土) 16:13:16.820 m75sとm75tで迷ってるけどグラボとか増設予定ないならsでいい?
436名無しさん
2021/03/06(土) 16:14:08.930 増設しないならsでいいんじゃまいか
437名無しさん
2021/03/06(土) 16:15:20.660 45kだろ?
安すぎるんだよ
安すぎるんだよ
438名無しさん
2021/03/06(土) 16:22:09.950 安いねぇ
M75s持ってないから、
買おうかな?
4650Gでいいよねぇ?
M75s持ってないから、
買おうかな?
4650Gでいいよねぇ?
439名無しさん
2021/03/06(土) 16:34:32.740 今注文したんで迷った所を書いとくと
見積もり履歴からお見積りIDをクリックしお見積り番号画面で
注文に切り替えるお見積りを編集メールを送るの表示が一つになっているが
注文に切り替える//お見積りを編集//メールを送るの3つなので
左の注文に切り替えるをクリックすれば注文画面になる
見積もり履歴からお見積りIDをクリックしお見積り番号画面で
注文に切り替えるお見積りを編集メールを送るの表示が一つになっているが
注文に切り替える//お見積りを編集//メールを送るの3つなので
左の注文に切り替えるをクリックすれば注文画面になる
440名無しさん
2021/03/06(土) 16:34:58.990 個人的にはM75s/tは4650Gと4750Gの差額は5千円もないから
ちょっと奮発して4750Gにしてもいいとは思うけど
4650Gでも性能高いし、性能追い求めたいとかじゃないなら大丈夫じゃろ
ちょっと奮発して4750Gにしてもいいとは思うけど
4650Gでも性能高いし、性能追い求めたいとかじゃないなら大丈夫じゃろ
441名無しさん
2021/03/06(土) 16:36:06.040 前回発売してなく欲しかったm75tポチった
拡張性制限あるs我慢して正解だった
前回qキャンセルされたリベンジ今回無理なのは悲しい
メモリ32G×2購入済なのにgen3まで我慢かな
拡張性制限あるs我慢して正解だった
前回qキャンセルされたリベンジ今回無理なのは悲しい
メモリ32G×2購入済なのにgen3まで我慢かな
442名無しさん
2021/03/06(土) 16:37:53.290 v,s,tどれでもm.2SSD+2.5SSD+3.5HDDの構成にできる?
443名無しさん
2021/03/06(土) 16:44:27.450 注文手続きで配送方法まで入力して、その先の支払方法に進めなくて試行錯誤したけど、単に見切れてる画面右側に支払方法へ進むボタンが配置されてるだけでしたw
444名無しさん
2021/03/06(土) 16:46:08.830 ってかqって人気だけど何に使うの?
445名無しさん
2021/03/06(土) 16:49:58.680 >>442
前面のHDDインチベイマウンタの仕様は共通だからできるけど
V55tはSATAポートが2つしかないせいか2.5インチのSSDはカスタマイズ選択できない
(V55tで3ドライブしようとする場合、3.5inchHDDはUSB接続することになる)
前面のHDDインチベイマウンタの仕様は共通だからできるけど
V55tはSATAポートが2つしかないせいか2.5インチのSSDはカスタマイズ選択できない
(V55tで3ドライブしようとする場合、3.5inchHDDはUSB接続することになる)
447名無しさん
2021/03/06(土) 16:58:38.090 vは無理
449名無しさん
2021/03/06(土) 17:12:39.300 ゲームしない拡張しない75sでwifiだけつけるか、75tに310wつけるかまよいどころ
どのみちサイト重すぎなんだけど
どのみちサイト重すぎなんだけど
450442
2021/03/06(土) 17:14:37.460 あ、m.2ssd, 2.5ssd, 3.5hddは全部自分の手持ちパーツ使うんで買うときは最小構成です
sとtはストレージm.2ssdのみで買います
sとtはストレージm.2ssdのみで買います
451名無しさん
2021/03/06(土) 17:19:42.290452名無しさん
2021/03/06(土) 17:20:08.010453名無しさん
2021/03/06(土) 17:23:45.140 スタンド削れないな
うちだけ?
うちだけ?
455名無しさん
2021/03/06(土) 17:30:56.970 SATA3x10ポート増設とか変態カードあるよな
まあスペース的に詰めないけど・・・
まあスペース的に詰めないけど・・・
456名無しさん
2021/03/06(土) 17:35:39.400 PCIe x16に差すNVMeM.2を4枚増設できるカードもあるぞ
458名無しさん
2021/03/06(土) 17:39:29.600459名無しさん
2021/03/06(土) 17:47:19.690 エンコとか負荷かけてつかうなら310Wの方がいいかね
グラボ増設しなくても
グラボ増設しなくても
461名無しさん
2021/03/06(土) 17:49:47.950 V55tはsataよりSSDとか用の電源コネクタが1つじゃなかった?
2つ乗せるなら分岐コネクタかまさないと
V55tはAM4系のRyzen(TDP65W)ならなんでも動くという他のPCじゃ真似できない離れ業が有るからな
ある意味潰しが利く最強PC
2つ乗せるなら分岐コネクタかまさないと
V55tはAM4系のRyzen(TDP65W)ならなんでも動くという他のPCじゃ真似できない離れ業が有るからな
ある意味潰しが利く最強PC
462名無しさん
2021/03/06(土) 17:53:46.330 増設しないなら260Wでもいいんじゃないの
463名無しさん
2021/03/06(土) 17:55:01.890 RyzenAPUじゃないと動かんぞ
464名無しさん
2021/03/06(土) 18:03:59.790 リーベイツのストア訪問履歴に、緑のチェックついた。
ちなみに再見積での注文。
ちなみに再見積での注文。
465名無しさん
2021/03/06(土) 18:10:21.400 v55tもう1個買っちゃおうかなあこんな高コスパ激安ラストチャンスな気がする
実物も意外にコンパクトでかっこいいんだよなあ時間よ止まれ
実物も意外にコンパクトでかっこいいんだよなあ時間よ止まれ
466名無しさん
2021/03/06(土) 18:11:16.640468名無しさん
2021/03/06(土) 18:13:38.600469名無しさん
2021/03/06(土) 18:16:14.310473名無しさん
2021/03/06(土) 18:29:10.410 どうかv55t(2021/cezanne)が登場しますように
474名無しさん
2021/03/06(土) 18:31:41.060 うちのも緑マークついて保留中に切り替わったわ
あとは到着してポイントも付与されるのを待つだけだが何か月かかるかなぁ
あとは到着してポイントも付与されるのを待つだけだが何か月かかるかなぁ
477名無しさん
2021/03/06(土) 18:47:12.200 わいの可愛い3400GのV55tちゃんも4000シリーズが動きますか
479名無しさん
2021/03/06(土) 19:01:14.810 為替が108円まで跳ね上がってるから、
メモリ早めに確保しといた方がいいで
金利差拡大で110円も近いかもしれない
メモリ早めに確保しといた方がいいで
金利差拡大で110円も近いかもしれない
480名無しさん
2021/03/06(土) 19:14:51.530 ノートとゲーミングモデルは売り切れお通夜だな
グラボ買おうにもゴミみたいなやつしか買えないし
APUで誤魔化しつつ安くなるの待つしか無いか
グラボ買おうにもゴミみたいなやつしか買えないし
APUで誤魔化しつつ安くなるの待つしか無いか
481名無しさん
2021/03/06(土) 19:23:08.590 銀行振り込みでもリーベイツ適応されますか?入金は週明けの予定です。
482名無しさん
2021/03/06(土) 19:23:30.740 ホントメモリも値段あがっとるな。
483名無しさん
2021/03/06(土) 19:25:10.920 t s vだけじゃ盛り上がらんな
486名無しさん
2021/03/06(土) 19:29:37.150 一般ではノート9割、デスク1割ですし
しかもデスクの主力のゲーミングマシンが軒並み売り切れですし
しかもデスクの主力のゲーミングマシンが軒並み売り切れですし
487名無しさん
2021/03/06(土) 19:30:18.680 結局売り切れるほど売れなかったな
これは思ったより早く届くんじゃないか?
これは思ったより早く届くんじゃないか?
488名無しさん
2021/03/06(土) 19:30:42.240 買うだけ買って弄るのは待ちでしょう
特にグラボ新品は買う気がしない、中古はもっと買う気がしないw
特にグラボ新品は買う気がしない、中古はもっと買う気がしないw
489名無しさん
2021/03/06(土) 19:31:43.360 ジョーシンのメモリも今5000円越えてるな
早めにおさえとくか
早めにおさえとくか
490名無しさん
2021/03/06(土) 19:33:07.850 三千円台前半だったメモリが五千円台後半に
一月に買っておけばよかった
一月に買っておけばよかった
491名無しさん
2021/03/06(土) 19:36:51.830 たしかに今見たらメモリ値上がりしすぎだろ
在庫も少なめだし
在庫も少なめだし
492名無しさん
2021/03/06(土) 19:37:17.920 楽天ならまだ安いのもある
この際二枚組でもいいな
この際二枚組でもいいな
494名無しさん
2021/03/06(土) 19:38:00.650 qないから今回スルーだわ
495名無しさん
2021/03/06(土) 19:39:41.540 お、俺は3400GEでDDR5世代まで待つんだ…
496名無しさん
2021/03/06(土) 19:41:55.260 大きさ
q 1
s 8
t 12
q欲しい人はst買わんよな
q 1
s 8
t 12
q欲しい人はst買わんよな
497名無しさん
2021/03/06(土) 19:43:40.600 グラボ刺さないならどれもこれも似たような性能だしコンパクトなqがいいよな
498名無しさん
2021/03/06(土) 19:46:34.360 買うのに脳ミソ使い過ぎて寝落ちしてしまった
499名無しさん
2021/03/06(土) 19:48:16.270 SSDも高くなった
狙ってたKLEVVちゃんが3009円から4180円になっちゃった
狙ってたKLEVVちゃんが3009円から4180円になっちゃった
500名無しさん
2021/03/06(土) 19:51:42.730 円安、株安、物価高
これって、インフレじゃないのぉ?
これって、インフレじゃないのぉ?
501名無しさん
2021/03/06(土) 19:52:47.480 sとtならt買うかなぁ
502名無しさん
2021/03/06(土) 19:52:54.150 v55tで8GB増設したい場合、メモリはどれ買ったらええんですか
503名無しさん
2021/03/06(土) 19:54:13.850 メモリやSSDなどのPCパーツは3月後半からの年度末決算セール買えば?
506名無しさん
2021/03/06(土) 20:01:39.790 10年以上使ってたノーパソがちょいちょい固まるようになって安いデスクトップが欲しかったから
パソコン音痴、通販音痴の自分にはこのスレの情報がすごく役に立ちました
ありがとうございました
パソコン音痴、通販音痴の自分にはこのスレの情報がすごく役に立ちました
ありがとうございました
509名無しさん
2021/03/06(土) 20:04:43.940 M75sとq1使ってるけどsのほうが静かだしサイズコンパクトだぞ
まあ本体43インチのディスプレイの裏においてキーボードから起動してるからかもしれんが
まあ本体43インチのディスプレイの裏においてキーボードから起動してるからかもしれんが
510名無しさん
2021/03/06(土) 20:10:13.360 M75s2〜買ったのが嫁バレして小遣い減額
M75q1〜買ったことがばれないで夫婦円満
M75q1〜買ったことがばれないで夫婦円満
511名無しさん
2021/03/06(土) 20:12:43.330 意味がわからんw
仕事道具が嫁にバレると怒られるとか拷問だな
仕事道具が嫁にバレると怒られるとか拷問だな
512名無しさん
2021/03/06(土) 20:13:25.360 q3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン.
513名無しさん
2021/03/06(土) 20:13:37.990 tぽちった
とどいたら俺ユーチューバーになるんだ
とどいたら俺ユーチューバーになるんだ
514名無しさん
2021/03/06(土) 20:14:43.110 コメントしにいくからデビューしたら教えてくれ
515名無しさん
2021/03/06(土) 20:15:36.920 どっちのtだよ?
応えによっては、応援せぬぞ
応えによっては、応援せぬぞ
516名無しさん
2021/03/06(土) 20:15:38.370 デスクトップ潰れたばかりだったから
legionT530が安く買えて良かったわ
legionT530が安く買えて良かったわ
517名無しさん
2021/03/06(土) 20:22:19.350 M75tに決まってんだろ
519名無しさん
2021/03/06(土) 20:24:14.250 あいや
やっちまいましたなぁ
やっちまいましたなぁ
520名無しさん
2021/03/06(土) 20:27:46.530 ビビって今メモリ買ってしまった
3月末の決算セールで買おうと思ってたのに
3月末の決算セールで買おうと思ってたのに
524名無しさん
2021/03/06(土) 20:55:05.460 KU100ですね
526名無しさん
2021/03/06(土) 21:05:41.360 20%だというのに全然盛り上がってないなw
527名無しさん
2021/03/06(土) 21:17:03.560 8GB×2だと高いから8GB1枚にして自分で増設しようと思ったけど
跳ね上がってるならさっさと買った方がいいな
最近って別に2枚セットでなくても問題ないらしいけどどうだろう
跳ね上がってるならさっさと買った方がいいな
最近って別に2枚セットでなくても問題ないらしいけどどうだろう
528名無しさん
2021/03/06(土) 21:21:49.620 普通ノートだし小型PCで我慢レベルなのにこんな大きいいPC買う奴今時いないよw
529名無しさん
2021/03/06(土) 21:27:38.770 ノートも20インチ以上でバッテリーレスになったら考えてやらんでもない
530名無しさん
2021/03/06(土) 21:31:47.570 RTX3050Tiって、やっぱ3060のメモリ削減バージョンなのかな?
ビットコイン値下がり傾向らしいから、ちょっと期待しちゃう
310wの75tに早く刺したい
ビットコイン値下がり傾向らしいから、ちょっと期待しちゃう
310wの75tに早く刺したい
531名無しさん
2021/03/06(土) 21:32:49.350 今北なんだがまだ在庫ある?
532名無しさん
2021/03/06(土) 21:33:29.390534名無しさん
2021/03/06(土) 21:34:28.380 リーベイツ保留なった。
発送されればポイント確定っぽい。
発送されればポイント確定っぽい。
535名無しさん
2021/03/06(土) 21:36:15.260 リーベイツ初めて使ったんだがちゃんと緑のチェック入ってたわ
このスレに感謝
このスレに感謝
537名無しさん
2021/03/06(土) 21:37:37.640539名無しさん
2021/03/06(土) 21:40:23.360 リーベイツ経由で買おうとしてるのにクレカ認証でループになるわ…
なんだこれ
なんだこれ
542名無しさん
2021/03/06(土) 21:40:40.150 メモリは年末特価か新年初売り特価で8GB2枚組4980あったような?
543名無しさん
2021/03/06(土) 21:41:18.570 メモリ11月の購入履歴から飛んだら1.5倍価格になっとる
時期が悪いなあ2666が新製品とか退化しとるし
おとなしく余ってる3200の16G×4で組むか
q用の挿せる変換欲しいなあ
時期が悪いなあ2666が新製品とか退化しとるし
おとなしく余ってる3200の16G×4で組むか
q用の挿せる変換欲しいなあ
544名無しさん
2021/03/06(土) 21:44:39.150 どうせ本体すぐ来ないだろうから、3月後半の決算セールでメモリを狙うわ
545名無しさん
2021/03/06(土) 21:45:09.320 これDDR5が来たら今よりメモリ高いだろうし
DDR4も生産数落とすから更に値上がりするんだろうなw
DDR4も生産数落とすから更に値上がりするんだろうなw
546名無しさん
2021/03/06(土) 21:46:40.630 メモリ1.5倍とかシャレにならないな
リベ20パーの恩恵が吹っ飛んじゃう
リベ20パーの恩恵が吹っ飛んじゃう
548名無しさん
2021/03/06(土) 22:00:56.050 納期がいつになるかだ
5月か
5月か
549名無しさん
2021/03/06(土) 22:01:07.840 メモリ2枚セットで買うなら決算セール待ちでもいいかもな
1枚はマジで弾がねえ
1枚はマジで弾がねえ
550名無しさん
2021/03/06(土) 22:10:37.690 メモリ1枚だけとかメルカリで買うのがええやろ
551名無しさん
2021/03/06(土) 22:16:30.000 SSD値上がりしてるなあ
554名無しさん
2021/03/06(土) 22:18:47.760 まーだ迷ってる
v55tで良さそうだけどVGAがなぁ
v55tで良さそうだけどVGAがなぁ
555名無しさん
2021/03/06(土) 22:19:28.910 今日逃したら次のリベ20パーはいつなん?
557名無しさん
2021/03/06(土) 22:23:26.410 6月
559名無しさん
2021/03/06(土) 22:25:45.690 すぐ必要じゃなけりゃ6月まで待ってもいいね
その頃にはパーツ類の生産も追いついてくるやろ
その頃にはパーツ類の生産も追いついてくるやろ
561名無しさん
2021/03/06(土) 22:26:56.280 V55tあたりは6月には終売になってる可能性もありそうだけどな
563名無しさん
2021/03/06(土) 22:28:54.780 M75q-2欲しい人は6月か?
564名無しさん
2021/03/06(土) 22:30:31.260 260Wって効率同じだから意味ない?
567名無しさん
2021/03/06(土) 22:38:46.330 夢見てるとこ悪いけどq2もう復活しないだろ
年末にq3来るの待てや
年末にq3来るの待てや
570名無しさん
2021/03/06(土) 22:48:37.140 欲しいやつは12月に買ってるだろうし今回はm75t1択か
571名無しさん
2021/03/06(土) 22:49:07.420 速攻売り切れたノートのE14とE15は結局復活しなかったしq2も無理だゾ
572名無しさん
2021/03/06(土) 22:52:57.820 M75t買っておいたのでこれでしばらく過ごす
次買い替える時はAPUの内蔵グラがGTX1650前後になってるといいなぁ
次買い替える時はAPUの内蔵グラがGTX1650前後になってるといいなぁ
573名無しさん
2021/03/06(土) 22:54:23.760 DDR4 PC4-25600 DIMMの32GBx2はメモリの種類そのものが少ないみたいだし
paypayで2000円+店舗ポイントバックで戻ってくるおかげで3万円以内に収まるみたいだから妥協したわ
決算セールまで為替見ながら不安抱えるのは自分には耐えられそうもない
paypayで2000円+店舗ポイントバックで戻ってくるおかげで3万円以内に収まるみたいだから妥協したわ
決算セールまで為替見ながら不安抱えるのは自分には耐えられそうもない
575名無しさん
2021/03/06(土) 22:55:17.920 q1の時は最後っ屁で復活したよね
576名無しさん
2021/03/06(土) 22:57:15.200 q2はまだ届いてないやついるから最後っ屁はキャンセルした分の放出分か?
届かないレギオンみたいにキャンセル待ちしてそうな気もするが
届かないレギオンみたいにキャンセル待ちしてそうな気もするが
577名無しさん
2021/03/06(土) 23:00:09.220 Renoir(zen2)作ってたラインは今は全部Lucienne(zen2)作ってるとかなのかねえ
そろそろ5700UなんかのLucienne搭載モデルも出てくるっぽいし
そろそろ5700UなんかのLucienne搭載モデルも出てくるっぽいし
578名無しさん
2021/03/06(土) 23:05:03.760 賢者タイム
580名無しさん
2021/03/06(土) 23:07:00.170 ZEN3APUはダイサイズ2割くらい増えてるから価格も2割くらいあがるな
581名無しさん
2021/03/06(土) 23:09:09.800 >>552
ノートは瞬殺だったからな…
・ノート程度の性能でいいならV55tの4600Gの最安狙うのは値段以上に高性能でいいぞ
・4kデュアルディスプレイが必要ならM75sかM75t
・グラボ載せる予定があるならM75tに310W電源が安定
考え方はこんな感じ
ノートは瞬殺だったからな…
・ノート程度の性能でいいならV55tの4600Gの最安狙うのは値段以上に高性能でいいぞ
・4kデュアルディスプレイが必要ならM75sかM75t
・グラボ載せる予定があるならM75tに310W電源が安定
考え方はこんな感じ
582名無しさん
2021/03/06(土) 23:11:37.290 前回リベ20パーでm75s買ったけど今回はスルーかな
584名無しさん
2021/03/06(土) 23:17:46.950 リーベ20%で4750GのM75tを買って自作機(2700X/B450/RX470)を
バラして売るか迷ってた>>139だけど
色々アドバイス貰って何とか買うのを思い留まれそうだわ
取り合えス今日乗り切れば諦められるし
バラして売るか迷ってた>>139だけど
色々アドバイス貰って何とか買うのを思い留まれそうだわ
取り合えス今日乗り切れば諦められるし
585名無しさん
2021/03/06(土) 23:30:07.840 CPU性能そんなに必要なければ4650Gの買ってRX470乗っけて2画面化とか
まぁM75t買う予算有るなら素直にCPU載せ替えの方が安いかな
まぁM75t買う予算有るなら素直にCPU載せ替えの方が安いかな
586名無しさん
2021/03/06(土) 23:32:34.760 すまん、ちょっと自信ががなくなったので教えてくれ
↓のメモリはV55tで使えるよね?
エレコム DDR4-2666 PC4-2666(PC4-21300) 288pin DDR4 DIMM 16GB(8GB×2枚)
↓のメモリはV55tで使えるよね?
エレコム DDR4-2666 PC4-2666(PC4-21300) 288pin DDR4 DIMM 16GB(8GB×2枚)
588名無しさん
2021/03/06(土) 23:39:02.340 >>587
使えることには使えるか...ありがとう
使えることには使えるか...ありがとう
591名無しさん
2021/03/06(土) 23:40:03.010 そういえばZEN4の前にZEN3+来るよな
後2年まつのか?
後2年まつのか?
592名無しさん
2021/03/06(土) 23:40:05.580 qなんでないの
593名無しさん
2021/03/06(土) 23:43:54.630 USAではq売ってますよ
日本猿には売りません
日本猿には売りません
594名無しさん
2021/03/06(土) 23:43:55.220 前回買わんかったからだろ
595名無しさん
2021/03/06(土) 23:44:40.820 前回キャンセルくらったので確認したいですけどストア訪問履歴IDに緑チェック入ってれば決済完了ですか?
またアプリから購入してしまったので不安
ポイント付与は前回同様?のまま
またアプリから購入してしまったので不安
ポイント付与は前回同様?のまま
598名無しさん
2021/03/06(土) 23:56:34.930 グラボなんてどうせ刺さないだろうしとs買ったわ
599名無しさん
2021/03/06(土) 23:58:38.820 迷ったが思い切って注文した
M73→M75t
6年ぶりの買い換え
M73→M75t
6年ぶりの買い換え
600名無しさん
2021/03/07(日) 00:00:00.070 今回t買ってM75gen2ファミリー揃い踏みだ
601名無しさん
2021/03/07(日) 00:01:46.420 解散
602名無しさん
2021/03/07(日) 00:06:47.930 そういえば今回Vは対策されて乞食モデルは34500円で買えなくなってたけど
sは前回の最安47960から更に安く44660円で組めてたね
前回sとv買ったから見送ったけどリミットが外れてるのは珍しい
sは前回の最安47960から更に安く44660円で組めてたね
前回sとv買ったから見送ったけどリミットが外れてるのは珍しい
603名無しさん
2021/03/07(日) 00:07:03.900 今世代はスキップしようと思ってたけどM75t買っちゃったよ
64GBメモリ積んでも8万行かないとか他でPC買えなくなりそう
64GBメモリ積んでも8万行かないとか他でPC買えなくなりそう
604名無しさん
2021/03/07(日) 00:08:49.300 なんつうかお前らってこういうイケメンMaccerとはかけ離れた卑しい存在だよな
https://www.youtube.com/watch?v=_ocFFicz8_k
https://www.youtube.com/watch?v=_ocFFicz8_k
605名無しさん
2021/03/07(日) 00:10:02.360 リーベ注文して3時間立つけど緑フラグ立たないな
609名無しさん
2021/03/07(日) 00:15:54.470 sとtってメモリデスクトップ用でいい?
611名無しさん
2021/03/07(日) 00:16:04.440 夕方以降は翌日にしか緑チェックつかねーよ
612名無しさん
2021/03/07(日) 00:17:02.240 フラグってその日につくんか
おととい買ったiherbが今ついたぐらいだけど
おととい買ったiherbが今ついたぐらいだけど
615名無しさん
2021/03/07(日) 00:22:10.210 毎回買ってるけど10時〜14時くらいなら当日にチェック付く
それ以降だと翌日にチェック付くから夜は業務休んでるんだろ
それ以降だと翌日にチェック付くから夜は業務休んでるんだろ
617名無しさん
2021/03/07(日) 00:30:44.730 余りの安さに無駄に買っちまうところだったぜ
危ない危ない
危ない危ない
618名無しさん
2021/03/07(日) 00:31:09.740 そんな昔のモデルがm73って名前なのか
Intel第10世代のモデルがm70だったりで紛らわしいな
Intel第10世代のモデルがm70だったりで紛らわしいな
619名無しさん
2021/03/07(日) 00:31:36.100 アイホンのアプリからだと緑付かんよな
ブラウザで見たらついとったわ
ブラウザで見たらついとったわ
620名無しさん
2021/03/07(日) 00:34:09.060 ivy bridgeのi5からやっと4750になれる
久しぶりだと浦島太郎状態だわ
core2からi5にした時みたいな感動を味わえるといいな
久しぶりだと浦島太郎状態だわ
core2からi5にした時みたいな感動を味わえるといいな
621名無しさん
2021/03/07(日) 00:40:07.170 急に加速するのやめて
しかも対して安くもないのに
2400Gとマザボセット12000円見逃して以来買う気が失せた
しかも対して安くもないのに
2400Gとマザボセット12000円見逃して以来買う気が失せた
622名無しさん
2021/03/07(日) 00:44:37.800 言うほど急だったか?
623名無しさん
2021/03/07(日) 00:48:10.640624名無しさん
2021/03/07(日) 00:55:15.220626名無しさん
2021/03/07(日) 01:08:04.820 310W電源のメーカーがどうなるかだけだなあ
FSPならいいけど最近の注文は違うのにされてるっぽい?
FSPならいいけど最近の注文は違うのにされてるっぽい?
627名無しさん
2021/03/07(日) 01:50:16.910 >>624
ワッパは急速に悪化するんで、無理してクロック上げるなんてことをするのは、負けてる方というか、性能差を少しでも隠蔽したい方。
AMDもとんでも製品を出していた時代があったしね。
GPUは性能競争の果てにMPU以上に爆熱化が酷いが、インテルなりアップルなりqualcommなりが、ワッパで圧倒してこの流れを変えて欲しいところだよ。
ワッパは急速に悪化するんで、無理してクロック上げるなんてことをするのは、負けてる方というか、性能差を少しでも隠蔽したい方。
AMDもとんでも製品を出していた時代があったしね。
GPUは性能競争の果てにMPU以上に爆熱化が酷いが、インテルなりアップルなりqualcommなりが、ワッパで圧倒してこの流れを変えて欲しいところだよ。
628名無しさん
2021/03/07(日) 01:58:06.180 20%おわっとるやないか
629名無しさん
2021/03/07(日) 02:33:46.080 椅子で寝て20%逃したけど10%で妥協したわ
5000円分のポイントを失うのは悲しいが3ヶ月は待てないからしゃーない
5000円分のポイントを失うのは悲しいが3ヶ月は待てないからしゃーない
630名無しさん
2021/03/07(日) 03:04:55.710631名無しさん
2021/03/07(日) 07:33:37.330 >>599
懐かしのM73だね。
俺も買ってた。かなり前に知人にドナドナしたけど。
史上最高コスパ機とも言われた伝説の逸品だったな。
当時めちゃくちゃ高かったi7-4790積んでたからな。
あんなにデカいのに電源はしょぼいは拡張性がないわで
HDDがほとんど増設できないのが衝撃的だった。
でも俺もあれからレノボばっか買ってる。
懐かしのM73だね。
俺も買ってた。かなり前に知人にドナドナしたけど。
史上最高コスパ機とも言われた伝説の逸品だったな。
当時めちゃくちゃ高かったi7-4790積んでたからな。
あんなにデカいのに電源はしょぼいは拡張性がないわで
HDDがほとんど増設できないのが衝撃的だった。
でも俺もあれからレノボばっか買ってる。
632名無しさん
2021/03/07(日) 07:44:57.700 最近安く買えるから怖くて敬遠してたの忘れてたけど
バックドアしかけられなくなったのかな?
バックドアしかけられなくなったのかな?
633名無しさん
2021/03/07(日) 07:59:05.080 仕掛けられてないし世界シェアトップのレノボだから問題があれば真っ先に見つかるぞ!
634名無しさん
2021/03/07(日) 08:10:00.940 法人が大量に買うとハードウェアに仕掛けるかもしれんけどな
個人にやっても旨味ない
アメさんのお得意のライバルつぶしって面もある
個人にやっても旨味ない
アメさんのお得意のライバルつぶしって面もある
635名無しさん
2021/03/07(日) 08:52:14.080 20%来るんだってな!!
636名無しさん
2021/03/07(日) 08:53:07.490 >>635
次は6月ね
次は6月ね
637名無しさん
2021/03/07(日) 08:57:28.410 6月だと投げ売りか販売終了どちらかだな
638名無しさん
2021/03/07(日) 08:59:22.360 次のリーベ20%の時にはZen3APUの5000Gシリーズ載せた
M75tやM75sが出てるやろか?
M75tやM75sが出てるやろか?
640名無しさん
2021/03/07(日) 09:01:41.680641名無しさん
2021/03/07(日) 09:17:24.790 よし!耐えた!
642名無しさん
2021/03/07(日) 09:18:50.320643名無しさん
2021/03/07(日) 09:20:49.690 6月はモバイル
デスクトップは12月に出てればいいねってくらいだろ
デスクトップは12月に出てればいいねってくらいだろ
644名無しさん
2021/03/07(日) 09:36:51.100 >>642
いろいろやってんね。メモリ増設とSSD化は俺もやった。
俺はビデオはあきらめた。1050なら刺さったんだな。
HDDとキャプチャ入れて画像編集マシンにしてた。
貰い手が付いたのでドナドナしたけど性能的には今でもまずまず
使えるよね。ただ去年のV55Tに入ってる3400Gはi7-4790よりも
性能上ってのがね。
いろいろやってんね。メモリ増設とSSD化は俺もやった。
俺はビデオはあきらめた。1050なら刺さったんだな。
HDDとキャプチャ入れて画像編集マシンにしてた。
貰い手が付いたのでドナドナしたけど性能的には今でもまずまず
使えるよね。ただ去年のV55Tに入ってる3400Gはi7-4790よりも
性能上ってのがね。
645名無しさん
2021/03/07(日) 09:51:44.010 終わってんじゃねーか
646名無しさん
2021/03/07(日) 09:53:45.220 >>639
メーカーが何用途で開発してようが、誰をターゲットにしてようが、ゲーミングpcとして使えるなら選ぶだろ。
1万円アップで、電源500w入れて、OCさせてくれれば大半のゲーミングpcは狩れるな。
メーカーが何用途で開発してようが、誰をターゲットにしてようが、ゲーミングpcとして使えるなら選ぶだろ。
1万円アップで、電源500w入れて、OCさせてくれれば大半のゲーミングpcは狩れるな。
649名無しさん
2021/03/07(日) 10:18:32.770 ゲーミングマシンはレギオン買ってもらいたいだろうから
ビジネスマシンをゲーミングに昇華できるスペックアップはさせないっしょ
ビジネスマシンをゲーミングに昇華できるスペックアップはさせないっしょ
650名無しさん
2021/03/07(日) 10:20:22.780 カスタムで安くなるのこないかな
651名無しさん
2021/03/07(日) 10:21:29.780 今回のリベ20パーでワクワクしながらノートやレギオンを物色した人は軒並み売り切れでがっかりだったでしょ
652名無しさん
2021/03/07(日) 10:27:26.320 V530とか実質2.4万だったんだっけ?
今のV55tは実質3.08万だし、じわじわ上がってるのかな?
今のV55tは実質3.08万だし、じわじわ上がってるのかな?
653名無しさん
2021/03/07(日) 10:28:54.230 去年ノートE495も実質3万以下で買えたような?
654名無しさん
2021/03/07(日) 10:36:40.200 一台頼みました。納期だけ心配!今回のリーベでかなりの発注入ったろ、2カ月位かかったりしてね。
655名無しさん
2021/03/07(日) 10:36:48.790 E495,595もぶっ飛んでたよなぁ
656名無しさん
2021/03/07(日) 10:38:22.490 V55t二台頼んじゃったわハハハ
657名無しさん
2021/03/07(日) 10:46:48.920 デスクそれもちょっとでかいのしかないとか今回は不作だわ
659名無しさん
2021/03/07(日) 10:49:47.040 アイリスオーヤマがノートPCを販売するらしいな?
ドンキPCのライバルとなるのかな?
売れ行きによってはデスクPC販売の期待もできるかも?
ドンキPCのライバルとなるのかな?
売れ行きによってはデスクPC販売の期待もできるかも?
660名無しさん
2021/03/07(日) 10:54:20.360 グラボ搭載のIdeacentreを増やせよ
661名無しさん
2021/03/07(日) 10:58:53.920 ドンキPCとアイリスPCが価格競争
↓
1万円激安PCの誕生
↓
あおりを受けてレノボやデルが値下げ
↓
夢が広がりんぐ
↓
1万円激安PCの誕生
↓
あおりを受けてレノボやデルが値下げ
↓
夢が広がりんぐ
662名無しさん
2021/03/07(日) 11:00:11.910 おれもv55t気に入りすぎて追加買いしてしまった
恐るべし20%の破壊力
恐るべし20%の破壊力
663名無しさん
2021/03/07(日) 11:08:14.070 Legion (Intel)で我慢しろよAMDはMatisseがもう弾がねーんだよってLenovoがきっと言ってる
664名無しさん
2021/03/07(日) 11:09:29.920 149 Socket774 (ワッチョイ 57dc-/obZ [118.6.25.81])[sage] 2021/03/07(日) 10:29:00.30 ID:fBobBQVj0
https://youtu.be/IlCVGY816WI?t=726
4600Gでロックが掛かるとか
どれだけ怖ろしいんや
https://youtu.be/IlCVGY816WI?t=726
4600Gでロックが掛かるとか
どれだけ怖ろしいんや
665名無しさん
2021/03/07(日) 11:13:24.420666名無しさん
2021/03/07(日) 11:17:54.480 4600Gにベンダーロックなんてかかるわけ無いだろ
そもそも他の人は動いてる報告上がってるし
マザボ選択もおかしいし単にその動画投稿してるやつがアホなだけでは?
そもそも他の人は動いてる報告上がってるし
マザボ選択もおかしいし単にその動画投稿してるやつがアホなだけでは?
667名無しさん
2021/03/07(日) 11:21:09.790 CPUすっぽんしてるしワロタw
こいつのV55tって弄ってる途中で壊したのか電源落としてもFANが常時回りっぱなったやつだろ?w
CPU壊わして動作がおかしいって落ちだろ
こいつのV55tって弄ってる途中で壊したのか電源落としてもFANが常時回りっぱなったやつだろ?w
CPU壊わして動作がおかしいって落ちだろ
668名無しさん
2021/03/07(日) 11:23:13.560669名無しさん
2021/03/07(日) 11:26:46.570 そもそもチップセットProシリーズに載せないとベンダーロックかからねーのにな
無駄に金使いまくってて色々突っ込みどころがありすぎる
無駄に金使いまくってて色々突っ込みどころがありすぎる
670名無しさん
2021/03/07(日) 11:51:30.540 ネタとしては笑わせてくれる
671名無しさん
2021/03/07(日) 11:54:07.710672名無しさん
2021/03/07(日) 11:54:54.820 スッポンしてもv55tでは動いてくれるなんて優秀だな
パッと見動くだけで安定動作しなかったりして
パッと見動くだけで安定動作しなかったりして
673名無しさん
2021/03/07(日) 12:10:34.400 電源停止してもFANが回転するとかどう考えてもぶっ壊れてる
さっさと壊れてるから交換しろって修理に出せばいいのに変にサポートに問い合わせてやぶ蛇になるパターン
さっさと壊れてるから交換しろって修理に出せばいいのに変にサポートに問い合わせてやぶ蛇になるパターン
674名無しさん
2021/03/07(日) 13:12:00.350 壊した方が再生数稼げて結果得するからな
675名無しさん
2021/03/07(日) 13:12:12.590 今回全然盛り上がらんかったな
676名無しさん
2021/03/07(日) 13:15:16.940 まだrebeats保留のままだわ
677名無しさん
2021/03/07(日) 13:16:45.250 ノートが欲しかった
678名無しさん
2021/03/07(日) 13:25:46.700679名無しさん
2021/03/07(日) 13:31:38.640 昨日夜買ったけど楽天の履歴に載らないな。休日はお休みかな?
680名無しさん
2021/03/07(日) 13:43:26.340 重くなってる時って結構漏れてる場合あるよ
運がなかったな
運がなかったな
681名無しさん
2021/03/07(日) 13:51:33.630 漏れたら救済一切なし?だったら納期遅いし間に合ったらキャンセルかな
682名無しさん
2021/03/07(日) 13:56:05.190 価格コム限定のなのにリーベイツ通したの救済なんかされんの?
683名無しさん
2021/03/07(日) 13:57:58.860684名無しさん
2021/03/07(日) 14:13:22.500 Lenovoは決済が海外だからクレカ高確率で止められるんだよな
686名無しさん
2021/03/07(日) 14:17:51.820 緑にならないけどクレジットカードの領収書は来た。
687名無しさん
2021/03/07(日) 14:18:15.020 チャックが入るか毎回ドキドキするよな
多分今日のチェックポイントも昨日と同じような時間になるんじゃね?
多分今日のチェックポイントも昨日と同じような時間になるんじゃね?
688名無しさん
2021/03/07(日) 14:21:36.370 リベのサイト見るとチェックは付いてるけど獲得予定ポイントは0ポイントってでるのは何故?
689名無しさん
2021/03/07(日) 14:26:11.040 これって納期3か月とかだけどキャンセルできるの?ポイントつかないで納期3か月とかならキャンセルしたいんだけど
690名無しさん
2021/03/07(日) 14:26:33.440691名無しさん
2021/03/07(日) 14:28:33.260 ポイント付く付かないの話題いい加減にしてくれ
もう終わったんだから大人しく待っとけよ
もう終わったんだから大人しく待っとけよ
692名無しさん
2021/03/07(日) 14:32:40.980 歴史は繰り返す
693名無しさん
2021/03/07(日) 14:39:15.770 祭のあとの話題なんて特にないんだから別にいいじゃん
ポイントNGしとけばいいだけなのに馬鹿なの?
ポイントNGしとけばいいだけなのに馬鹿なの?
694名無しさん
2021/03/07(日) 14:42:57.820 M75tで質問
M2のマウンタの土台部分、ケースにくっついてるんだけど移動するにはどうすればいいんだ
2280のポジに動かしたいんだけど抜けそうで抜けない
M2のマウンタの土台部分、ケースにくっついてるんだけど移動するにはどうすればいいんだ
2280のポジに動かしたいんだけど抜けそうで抜けない
695名無しさん
2021/03/07(日) 14:49:58.140 こんだけ安いと故障率とか不安になるなー特に電源
697名無しさん
2021/03/07(日) 15:37:36.400 電源に異常にこだわる過電流おじさんかよ
698名無しさん
2021/03/07(日) 15:44:43.870 ファン音にもこだわるぞ
699名無しさん
2021/03/07(日) 15:55:47.440 45dBおじさん
700名無しさん
2021/03/07(日) 15:58:07.410 まだ生きてたのか
キチガイだけど最古参w
キチガイだけど最古参w
702名無しさん
2021/03/07(日) 16:15:31.310 q2が来ないから盛り上がらんかった
703名無しさん
2021/03/07(日) 16:17:21.990 全く売り切れなかったしな
ここまで盛り上がらなかったリベ20%は初めて
ここまで盛り上がらなかったリベ20%は初めて
704名無しさん
2021/03/07(日) 16:21:06.050 ワクチン接種始まったから、納期長いと届く頃には不要になってそうだしな
ノートの方はRyzenモデルが無くてデスクトップ以上に盛り上がらなかった
ノートの方はRyzenモデルが無くてデスクトップ以上に盛り上がらなかった
705名無しさん
2021/03/07(日) 16:34:43.800 不人気intelは完全空気
ゲーミングからノートまで売れ筋は全部売り切れてたからなw
stv月内に全部発送されそう
ゲーミングからノートまで売れ筋は全部売り切れてたからなw
stv月内に全部発送されそう
706名無しさん
2021/03/07(日) 16:37:13.870 大多数が欲しかったのはRyzenノートだったが玉がなかった
残りの人もデスクトップのRyzenのqが欲しかったんだろう
残りの人もデスクトップのRyzenのqが欲しかったんだろう
707名無しさん
2021/03/07(日) 16:41:03.030 お通夜状態なのは転売ヤーが群がらなかっただけとも言えるけどな
708名無しさん
2021/03/07(日) 17:02:12.340 カート保存からの注文で領収書メールきたので一安心
前回見積もり作りまくってカード会社が弾いたっぽいな失敗
前回見積もり作りまくってカード会社が弾いたっぽいな失敗
709名無しさん
2021/03/07(日) 17:05:26.200 Q2欲しかった
710名無しさん
2021/03/07(日) 17:14:04.640 初代A8の自作機を約10年振りに買い替えようとv55t注文したわ
ほぼPT2録画専用機だけど、超絶パワーアップするので楽しみ
PCIのライザーカード挿して使うやつなんて皆無だろうなw
ほぼPT2録画専用機だけど、超絶パワーアップするので楽しみ
PCIのライザーカード挿して使うやつなんて皆無だろうなw
711名無しさん
2021/03/07(日) 17:21:52.530 q2もノートもないからマジでお通夜状態
712名無しさん
2021/03/07(日) 17:37:14.690 6月には5700Uとか5500Uのルノワールリフレッシュモデルは来てるかもしれんけど本命のセザンヌはまだかかりそうですかねえ
713名無しさん
2021/03/07(日) 17:39:36.090 ないんだからぐずぐず言ってないでsでも買えばよかったんだよ
714名無しさん
2021/03/07(日) 17:50:38.300 q2欲しかったけどasrockのjupiterの方が欲しい
お願いしますasrock様
お願いしますasrock様
715名無しさん
2021/03/07(日) 17:58:35.740 大きさ(体積)
q:s:t=1:8:12
q欲しい人はsでも買わんやろ
q:s:t=1:8:12
q欲しい人はsでも買わんやろ
716名無しさん
2021/03/07(日) 18:01:51.690 sはいらん
717名無しさん
2021/03/07(日) 18:02:12.810 qは非proが選べたのも大きい
718名無しさん
2021/03/07(日) 18:10:46.310 レノボで見積り取るのと、カード会社はなんら関連性はありません
719名無しさん
2021/03/07(日) 18:30:08.020 海外通販でも何でもイオンVISAで弾かれたことないな
720名無しさん
2021/03/07(日) 18:37:29.740 qでマウント取るガイジ
1650こどおじ
1650こどおじ
721名無しさん
2021/03/07(日) 18:37:36.530 普段使われないようなところでクレカが使用されると、
システムがカードの利用を一旦停止してしまう
Lenovoは海外利用なので、チェック的には厳しくなる
システムがカードの利用を一旦停止してしまう
Lenovoは海外利用なので、チェック的には厳しくなる
722名無しさん
2021/03/07(日) 18:37:37.970 度々すまん
m75tのSSD構成に3.5HDD増設したい場合、電源ケーブルって自分で用意しなくちゃだめ?
SATAケーブルはおまけでついてた
m75tのSSD構成に3.5HDD増設したい場合、電源ケーブルって自分で用意しなくちゃだめ?
SATAケーブルはおまけでついてた
723名無しさん
2021/03/07(日) 18:41:54.330 レノボはマスターカードが弾かれやすい
手持ちだとマスターだけ毎回蹴られてる
手持ちだとマスターだけ毎回蹴られてる
724名無しさん
2021/03/07(日) 18:53:51.010 8倍とか12倍とか笑えるw
725名無しさん
2021/03/07(日) 19:50:34.410 デスクトップスレで容積気にしてるの頭おかしいだろw
じゃあノートにしてろ
じゃあノートにしてろ
727名無しさん
2021/03/07(日) 20:06:36.830 単に大きさを比較するための目安で体積を持ち出したら
なぜか容積を気にしていることになってる
この思考回路こそ頭おかしいでしょ
なぜか容積を気にしていることになってる
この思考回路こそ頭おかしいでしょ
728名無しさん
2021/03/07(日) 20:07:07.950 わかる
729名無しさん
2021/03/07(日) 20:11:48.360 前回リベ20でq2漏れたけどファイアフォックスのトラッキング防止を例外にしたら無事保留中の履歴ついたわ
11000ポイントはでかい
11000ポイントはでかい
730名無しさん
2021/03/07(日) 20:25:49.770 V55tのAPU移植成功例の動画って有ったっけ?
731名無しさん
2021/03/07(日) 20:32:01.240 q2スレでも荒らしてる1650じじいの戯言だから無視しろ
そもそも1Lだからってどうだって話
周辺機器つないで配線だらけの時点で意味ない
そもそも1Lだからってどうだって話
周辺機器つないで配線だらけの時点で意味ない
733名無しさん
2021/03/07(日) 20:39:42.000 次のRyzen5000GシリーズのRyzen7ってこの5800Uをベース作られるだろ?
マルチ性能は大して4000Gと変らなそうだけどシングル性能はかなり期待出来そうだね
AMD Ryzen 7 5800U(8C/16T 15W)single 3118 / multi 19825
AMD Ryzen 7 4700G(8C/16T 65W)single 2768 / multi 19995
AMD Ryzen 7 PRO 4750G(8C/16T 65W)single 2720 / multi 20999
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800U-vs-AMD-Ryzen-7-4700G-vs-AMD-Ryzen-7-PRO-4750G/4102vs3836vs3789
マルチ性能は大して4000Gと変らなそうだけどシングル性能はかなり期待出来そうだね
AMD Ryzen 7 5800U(8C/16T 15W)single 3118 / multi 19825
AMD Ryzen 7 4700G(8C/16T 65W)single 2768 / multi 19995
AMD Ryzen 7 PRO 4750G(8C/16T 65W)single 2720 / multi 20999
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800U-vs-AMD-Ryzen-7-4700G-vs-AMD-Ryzen-7-PRO-4750G/4102vs3836vs3789
735名無しさん
2021/03/07(日) 20:50:55.970 モニタの下か裏に設置したいからqが欲しいんだが
736名無しさん
2021/03/07(日) 20:51:03.930 伸びしろすげーな
740名無しさん
2021/03/07(日) 20:58:28.670 >>733-734
Cine R20で見ると5700Gと4700Gって結構性能差あるのな
Cinebench R20
Ryzen 7 5700G Single 582 / Multi 5465
Ryzen 7 4700G Single 500 / Multi 4834
Cine R20で見ると5700Gと4700Gって結構性能差あるのな
Cinebench R20
Ryzen 7 5700G Single 582 / Multi 5465
Ryzen 7 4700G Single 500 / Multi 4834
741名無しさん
2021/03/07(日) 21:17:23.120 昨日のリベで注文した奴多いだろうに、5700Gのベンチとか春奈よ
キャンセルしたくなっちゃうだろwww
キャンセルしたくなっちゃうだろwww
742名無しさん
2021/03/07(日) 21:17:48.210 性能伸びてもお値段2割増し
CPU部分は4750Gで十分過ぎてグラフィック性能が足引っ張ってるのがきつい
CPU部分は4750Gで十分過ぎてグラフィック性能が足引っ張ってるのがきつい
743名無しさん
2021/03/07(日) 21:21:12.890 昨日注文してヾ(´ε`●)ノルンルン♪だったのに、5700Gの話題で(´・ω・`)ショボーン
745名無しさん
2021/03/07(日) 21:26:01.550 4700G比でシングル性能16%アップでマルチ性能13%アップか結構凄いな5700G
746名無しさん
2021/03/07(日) 21:26:01.790 為替と原油価格が高騰してるから、
12月/3月の価格帯で買えるとは思うな
12月/3月の価格帯で買えるとは思うな
747名無しさん
2021/03/07(日) 21:26:53.510 Ryzen 7 5800Xと5700Gのスコア差は5%
5800Xが6万するCPUだから恐らく5万5千近くになるだろう
4750Gよりお値段1万UPだな
5800Xが6万するCPUだから恐らく5万5千近くになるだろう
4750Gよりお値段1万UPだな
748名無しさん
2021/03/07(日) 21:27:38.240 ここはいじわるなインターネッツですね
749名無しさん
2021/03/07(日) 21:28:07.480 1650じじいあたりが嫌がらせで張ってるだけだよ
いつもの手口
いつもの手口
750名無しさん
2021/03/07(日) 21:28:13.230 この程度の差じゃ体感差なんてゼロなんだからどーでもいいけど
次はリテールで出してくれ、最悪proはもう辞めてくれ
次はリテールで出してくれ、最悪proはもう辞めてくれ
751名無しさん
2021/03/07(日) 21:30:25.040 つかこれ安く出しちゃうと5600Xや5800X食っちゃうんで生産数絞るし
ベンダーロックバリバリかけて今年もOEM流しのPro版しかだしませーんって落ちじゃないの?
ベンダーロックバリバリかけて今年もOEM流しのPro版しかだしませーんって落ちじゃないの?
752名無しさん
2021/03/07(日) 21:33:08.210 5700Gは確実に1万アップだけどlenovo&価格割でどれくらい安くなるかだ
753名無しさん
2021/03/07(日) 21:35:51.030 俺の使い方だとcpuだけ今以上に速くなってもしょうがないから今の安いほうがありがたい
754名無しさん
2021/03/07(日) 21:36:04.860 人気そうなのは出てすぐ買わないと入手できない事は理解できたわ
755名無しさん
2021/03/07(日) 21:40:58.710 この動画がわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=zY6tQaA0za8
5700GやGE版はすごくほしいけどPro版は載せ替えできないし電源容量500Wくらい増やせないなら
4750GやGEで十分って感じかな
https://www.youtube.com/watch?v=zY6tQaA0za8
5700GやGE版はすごくほしいけどPro版は載せ替えできないし電源容量500Wくらい増やせないなら
4750GやGEで十分って感じかな
756名無しさん
2021/03/07(日) 21:41:34.400 お前ら5700Gに反応しすぎだろw
757名無しさん
2021/03/07(日) 21:44:17.020 q3は無印版買おっとw
758名無しさん
2021/03/07(日) 21:46:36.110 5700Gが凄いってなると低電圧版の5700GEも凄そうだな
759名無しさん
2021/03/07(日) 21:50:11.770760名無しさん
2021/03/07(日) 21:50:20.880 q3買ってsの4750G載せて替えて
5700GEをデスクトップに流用して自作する完璧だな
5700GEをデスクトップに流用して自作する完璧だな
761名無しさん
2021/03/07(日) 21:50:56.050 体感差で言っちゃったら3,4世代超えても「なんとなく速くなったかな?」程度だし
あんまり上位のCPU使っちゃうと先が無くなるんだよねえ
あんまり上位のCPU使っちゃうと先が無くなるんだよねえ
762名無しさん
2021/03/07(日) 21:51:24.780 値段上がっても56x0Gが4750Gくらいで欲しいなと思ってる
コア数ほどほどでもシングル性能が欲しい
コア数ほどほどでもシングル性能が欲しい
763名無しさん
2021/03/07(日) 21:52:45.400 キャッシュが16MBに増えてるからグラボ載せてもペナルティーなさそうだしいいね
ただAPU単体としては恩恵少なすぎだろ
グラフィックに回して1650くらいにはよしろや
ただAPU単体としては恩恵少なすぎだろ
グラフィックに回して1650くらいにはよしろや
764名無しさん
2021/03/07(日) 21:58:11.720 今のところ5800無印も5900無印もOEMのみらしくて生産キャパの逼迫からAPUもそうなりそうな気配は感じる
Proなモデルは多分出るだろうがv55t(2021)またはそれ以外が出るかが問題だ
Proなモデルは多分出るだろうがv55t(2021)またはそれ以外が出るかが問題だ
765名無しさん
2021/03/07(日) 21:58:24.190 俺のあだ名、小ジャンボなんだがどんな印象?
767名無しさん
2021/03/07(日) 22:04:15.830 まあまだ買えるようになるまでに9ヶ月くらいあるからな
3400Gから4750Gほどの性能アップはないから今買ってDDR5版を狙うのも十分ありだ
3400Gから4750Gほどの性能アップはないから今買ってDDR5版を狙うのも十分ありだ
768名無しさん
2021/03/07(日) 22:24:01.020 今買っとけばDDR5世代が普及するまで余裕だろ
むしろこれから待つならNavi2が載るrembrandtまで待てよ
むしろこれから待つならNavi2が載るrembrandtまで待てよ
769名無しさん
2021/03/07(日) 22:32:16.630 ZEN3版かうと次はプロセスルールが7nmから5nmに変わってさらにDDR5でグラフィック性能大幅UPだもんな
1年足らずでぐぬぬじゃ済まないくらいの性能差でのたうち回ることになる
1年足らずでぐぬぬじゃ済まないくらいの性能差でのたうち回ることになる
770名無しさん
2021/03/07(日) 22:35:29.310 あまり未来のことを気にすると永遠に時期が悪いぞ
zen3+だってDDR5になるけどCPU側の伸びはいまいちとされていてzen4が真の本命だし
zen3+だってDDR5になるけどCPU側の伸びはいまいちとされていてzen4が真の本命だし
771名無しさん
2021/03/07(日) 22:38:53.970 永遠に今は時期が悪い
772名無しさん
2021/03/07(日) 22:40:25.130 5600G・5700Gは買えないか値上げ凄いことになるだろうしなあ
半導体不足・円安・原油高・輸送コスト爆上げ と時期が悪くなる未来しか見えん
半導体不足・円安・原油高・輸送コスト爆上げ と時期が悪くなる未来しか見えん
773名無しさん
2021/03/07(日) 22:41:14.880 領収書もとっくに来てるのにクレカの履歴に載らん
776名無しさん
2021/03/07(日) 22:53:28.630 昨日買った連中が5700Gのベンチスコアを見て
必死に自己肯定してる書き込みが多くて草
必死に自己肯定してる書き込みが多くて草
777名無しさん
2021/03/07(日) 22:59:59.200 そんな悩みとおさらばできる毎世代更新の世界へ
778名無しさん
2021/03/07(日) 23:01:31.320 んで5700の発売日いつよ?
779名無しさん
2021/03/07(日) 23:05:19.950 5700Gはまだ未定ですねー、余裕で夏過ぎるんちゃいますか
ノート用の後に出てくるのが通例ですからまずはノートに搭載されて流通しないと
ノート用の後に出てくるのが通例ですからまずはノートに搭載されて流通しないと
780名無しさん
2021/03/07(日) 23:11:03.990 今年に出ればラッキーくらいかな
781名無しさん
2021/03/07(日) 23:13:45.460 i5 6400から4750Gに移行したけど大して変わんないよ
タブ閉じるのに1秒かかってたのが0.1秒で終わるくらい
1秒も変わらない
タブ閉じるのに1秒かかってたのが0.1秒で終わるくらい
1秒も変わらない
782名無しさん
2021/03/07(日) 23:18:57.920 >>781
i5 8400から4750Gに移行してエンコやWaifu2xめちゃくちゃ速くなったし
裏でフォトショや動画編集の作業やってても動かしていてもブラウジングストレスなくてめちゃくちゃ変わったぞ…
i5 8400から4750Gに移行してエンコやWaifu2xめちゃくちゃ速くなったし
裏でフォトショや動画編集の作業やってても動かしていてもブラウジングストレスなくてめちゃくちゃ変わったぞ…
783名無しさん
2021/03/07(日) 23:20:23.590 0.1秒が1〜2割早くなるぞ
785名無しさん
2021/03/08(月) 00:00:05.440 6700GはNav搭載iでメモリがDDR5に代わるから4700G→5700Gよりも大幅に性能が向上する
2023年の12月まで待つのが正解
2023年の12月まで待つのが正解
786名無しさん
2021/03/08(月) 00:05:24.470 q-4は高くなりそうだけど発売したら買ってしまいそう
787名無しさん
2021/03/08(月) 00:16:08.890 リーベイツ利用で実際ポイント還元されたやついるの?
1月の1.5ポイント還元の時に注文したやつさえポイント還元0ってリーベイツのサイトで言われたんだけど。
1月の1.5ポイント還元の時に注文したやつさえポイント還元0ってリーベイツのサイトで言われたんだけど。
789名無しさん
2021/03/08(月) 00:25:06.700790名無しさん
2021/03/08(月) 00:57:58.960 zen4でav1搭載されそうなんだよな
更にzen5で性能が跳ね上がるとも・・・
更にzen5で性能が跳ね上がるとも・・・
792名無しさん
2021/03/08(月) 01:00:15.470794名無しさん
2021/03/08(月) 01:14:13.920 V55tのモデルチェンジがどうなるか
そこが気になる
そこが気になる
795名無しさん
2021/03/08(月) 01:16:18.230 5700Gのスコアってそんな気になるもんか?
欲しい時が買い時だろPCなんて
欲しい時が買い時だろPCなんて
796名無しさん
2021/03/08(月) 02:19:03.140 安い時が買い時だよ
797名無しさん
2021/03/08(月) 02:55:42.520 メモリ増設してM2SSDも大きくしてってやると、
今度はWiFiの方も手を加えたくなるな
結局マウンタも欲しくなるから最新型ではないとはいえ+3300の無線アダプタもオプションでつけるべきだった
M2のWiFiってUSBより速かったりする?
目に見えて違いがあるレベルならそっちにしたくなるなぁ
今度はWiFiの方も手を加えたくなるな
結局マウンタも欲しくなるから最新型ではないとはいえ+3300の無線アダプタもオプションでつけるべきだった
M2のWiFiってUSBより速かったりする?
目に見えて違いがあるレベルならそっちにしたくなるなぁ
798名無しさん
2021/03/08(月) 03:30:54.720 9月か12月のリーベ20%の時に5700Gの新型M75tを5万位で買えれば勝ち組だな
799名無しさん
2021/03/08(月) 04:20:37.820 淀のVISAカードはレノボ蹴られたっぽいわ
通らないカード多すぎだなこれ
通らないカード多すぎだなこれ
800名無しさん
2021/03/08(月) 07:52:16.000 iGPUに性能求めるのは無理だよ。
コスト重視だから、高価な最新メモリは使えないし、HBMのような高速内蔵メモリなんてのも論外。
Apple M1でやったような数が出て性能も良いスマホ用メモリを広帯域で接続するのが、直近は良い解になりそうだけど、メインメモリがマザーボード直付になるから、ノートでしか使いにくいだろうしね。
コスト重視だから、高価な最新メモリは使えないし、HBMのような高速内蔵メモリなんてのも論外。
Apple M1でやったような数が出て性能も良いスマホ用メモリを広帯域で接続するのが、直近は良い解になりそうだけど、メインメモリがマザーボード直付になるから、ノートでしか使いにくいだろうしね。
802名無しさん
2021/03/08(月) 08:30:30.600 v55tのグラヒック性能って超高コスパpcのm75q-1とくらべてどうなの?
804名無しさん
2021/03/08(月) 08:42:50.860 最後のDDR4だからサブ用に5000G欲しいけどzen3-Cezanneとzen2-Lucienneモデル混在してカオスになりそう。
806名無しさん
2021/03/08(月) 08:54:31.940 今のiGPU性能だとIris Xe Graphicsのほうがベンチで1.5倍〜2倍差くらい有利
次世代は思いっきり強化しないとモバイル向けでぼろ負けして終わる
次世代は思いっきり強化しないとモバイル向けでぼろ負けして終わる
807名無しさん
2021/03/08(月) 09:05:35.080 6700Gになったら古井戸はもう・・・
809名無しさん
2021/03/08(月) 09:16:57.100 やっとリベ保留中になった
注文してリベに出てくるまでは毎回ドキドキするな
納期まったく見ないで注文してしまったw
注文してリベに出てくるまでは毎回ドキドキするな
納期まったく見ないで注文してしまったw
810名無しさん
2021/03/08(月) 09:34:09.520 リーベイツまだ保留だけどこれつくのかな
811名無しさん
2021/03/08(月) 09:47:30.500 >>806
インテルはベンチの数値は出るけど実用になると微妙なんだよなあ…
TigerLakeのノートも買ったけど30fpsすら出ないゲームも多かったし
https://wccftech.com/intel-rocket-lake-core-i5-11500-desktop-cpu-xe-gpu-benchmarks-3dmark-time-spy/
Core i5 11500 (UHD graphics 750) : Graphics 1053, CPU 7342
Core i5 10400 (UHD graphics 630) : Graphics 693, CPU 6020
Ryzen 7 Pro 4750G (Radeon Vega 8) : Graphics 1329, CPU 8229 (DDR4-2933)
Ryzen 5 3400G (Radeon Vega 11) ; Graphics 1254, CPU 4132 (DDR4-2933)
インテルはベンチの数値は出るけど実用になると微妙なんだよなあ…
TigerLakeのノートも買ったけど30fpsすら出ないゲームも多かったし
https://wccftech.com/intel-rocket-lake-core-i5-11500-desktop-cpu-xe-gpu-benchmarks-3dmark-time-spy/
Core i5 11500 (UHD graphics 750) : Graphics 1053, CPU 7342
Core i5 10400 (UHD graphics 630) : Graphics 693, CPU 6020
Ryzen 7 Pro 4750G (Radeon Vega 8) : Graphics 1329, CPU 8229 (DDR4-2933)
Ryzen 5 3400G (Radeon Vega 11) ; Graphics 1254, CPU 4132 (DDR4-2933)
813名無しさん
2021/03/08(月) 10:19:57.030 性能高いのはCU96基積んでるモバイル向けのほうだからね
デスクトップ版は32CUだしそりゃ性能低いわ
恣意的なのは良くないよ
デスクトップ版は32CUだしそりゃ性能低いわ
恣意的なのは良くないよ
815名無しさん
2021/03/08(月) 10:25:26.660 intelはモバイルとデスクトップは設計別物だから比べてるやつはアホ
AMDのAPUはモバイル設計だからそっちと勝負せなな
まあ1650じじいはアンチintelだから変なの貼ってるんだろうけど
AMDのAPUはモバイル設計だからそっちと勝負せなな
まあ1650じじいはアンチintelだから変なの貼ってるんだろうけど
816名無しさん
2021/03/08(月) 10:27:59.420 M2 SSDが起動ディスクで、2.5インチSSDと3.5インチHDDの両方を
自分で増設したい場合はsとtなら、どっちがおすすめだろ
SATA用の電源ピンとケーブルが足りないのかなと思っているんだけど、電源も310Wを選択しないとだめなんだろうか
自分で増設したい場合はsとtなら、どっちがおすすめだろ
SATA用の電源ピンとケーブルが足りないのかなと思っているんだけど、電源も310Wを選択しないとだめなんだろうか
817名無しさん
2021/03/08(月) 10:29:32.440 どっちも変わらんしグラボ載せないなら180Wで十分
818名無しさん
2021/03/08(月) 10:33:28.360 >>813 = >>815
そもそもセキュリティリスクの高いintelをノートで買うのはちょっと…って人も多いしな
Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やUSBキーボード入力情報の不正取得も
https://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/
> Intel製のCPUには、2018年に「Meltdown」や「Spectre」、2019年には「SPOILER」など、ここ数年多くの脆弱性が判明しています。
> そうした脆弱性のひとつとして、Intel製CPUのセキュリティシステムである「Intel CSME」に見つかった、
> 「すでに修正パッチを配布済み」の脆弱性が、実は完全には修正不可能なものであることが判明しました。
> この脆弱性を悪用すると、悪意のあるコードを特権レベルで実行できるほか、著作権保護技術のDRMの回避などが可能になります。
> セキュリティ企業のPositive Technologiesの研究者が調査した結果、Intel CSMEが起動時にブートROM上で保護されていないことが判明。
> ISHを経由せずとも、ブートROM読み込み時であれば、悪意のあるコードを実行やDRM回避のほか、
> USBキーボードからの入力を不正に取得することができることがわかりました。
> さらに、CPUへの物理的なアクセスは必要なく、コンピューターに忍ばせたマルウェアを実行するなど、
> CPUへの「ローカルアクセス」だけで攻撃が可能である影響度の高い脆弱性であり、
> 記録されている内容を書き換えることができないマスクROMに脆弱性が含まれているため、
> ファームウェアでの完全な修正は不可能であると報告されています。
そもそもセキュリティリスクの高いintelをノートで買うのはちょっと…って人も多いしな
Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やUSBキーボード入力情報の不正取得も
https://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/
> Intel製のCPUには、2018年に「Meltdown」や「Spectre」、2019年には「SPOILER」など、ここ数年多くの脆弱性が判明しています。
> そうした脆弱性のひとつとして、Intel製CPUのセキュリティシステムである「Intel CSME」に見つかった、
> 「すでに修正パッチを配布済み」の脆弱性が、実は完全には修正不可能なものであることが判明しました。
> この脆弱性を悪用すると、悪意のあるコードを特権レベルで実行できるほか、著作権保護技術のDRMの回避などが可能になります。
> セキュリティ企業のPositive Technologiesの研究者が調査した結果、Intel CSMEが起動時にブートROM上で保護されていないことが判明。
> ISHを経由せずとも、ブートROM読み込み時であれば、悪意のあるコードを実行やDRM回避のほか、
> USBキーボードからの入力を不正に取得することができることがわかりました。
> さらに、CPUへの物理的なアクセスは必要なく、コンピューターに忍ばせたマルウェアを実行するなど、
> CPUへの「ローカルアクセス」だけで攻撃が可能である影響度の高い脆弱性であり、
> 記録されている内容を書き換えることができないマスクROMに脆弱性が含まれているため、
> ファームウェアでの完全な修正は不可能であると報告されています。
820名無しさん
2021/03/08(月) 10:44:47.710 まーたいつものコピペ発狂か
自演も大概にして病院で見てもらってこい
自演も大概にして病院で見てもらってこい
822名無しさん
2021/03/08(月) 10:53:35.670 >>811
>>818
今のiGPU性能だとIris Xe Graphicsも1.5倍〜2倍ほど劣るから
IntelはCPU性能の低さとかとか脆弱性改善も含めてしっかりやってほしいところではある
https://i.imgur.com/oe8UCgE.jpg
>>818
今のiGPU性能だとIris Xe Graphicsも1.5倍〜2倍ほど劣るから
IntelはCPU性能の低さとかとか脆弱性改善も含めてしっかりやってほしいところではある
https://i.imgur.com/oe8UCgE.jpg
823名無しさん
2021/03/08(月) 10:59:00.960 >>817
グラボいらないならやっぱり310Wはムダになるかぁ
グラボいらないならやっぱり310Wはムダになるかぁ
824名無しさん
2021/03/08(月) 11:02:32.390825名無しさん
2021/03/08(月) 11:03:37.880 >>823
OC出来るわけでもなく、180Wでも持て余すよね。150Wでも良いくらい。310Wなら補助電源なしなら余裕を持ってさせるし、無理すれば1660superくらいまでは何とか。
OC出来るわけでもなく、180Wでも持て余すよね。150Wでも良いくらい。310Wなら補助電源なしなら余裕を持ってさせるし、無理すれば1660superくらいまでは何とか。
826名無しさん
2021/03/08(月) 11:04:16.610 75sになんとなく260Wつけちゃったけど無駄だったか
827名無しさん
2021/03/08(月) 11:04:19.700 >>823
動画エンコードとかグラボなしてもゲームとか高負荷で回すことが多いなら
310Wのプラチナ高電力効率は悪くない(Lenovoで買い替えするなら電源載せ替えもできるし)
HDD増やす程度なら180Wでも充分
動画エンコードとかグラボなしてもゲームとか高負荷で回すことが多いなら
310Wのプラチナ高電力効率は悪くない(Lenovoで買い替えするなら電源載せ替えもできるし)
HDD増やす程度なら180Wでも充分
828名無しさん
2021/03/08(月) 11:09:31.360 260Wも無駄じゃないでしょ
いざというとき補助電源付きグラボ増設できるし
いざというとき補助電源付きグラボ増設できるし
829名無しさん
2021/03/08(月) 11:11:20.740 電源容量は、将来、グラボを載せる可能性があるかないか、で判断すればいい
831名無しさん
2021/03/08(月) 11:16:24.660 そうか
そしたら次の20で75tも買い足すか
そしたら次の20で75tも買い足すか
832名無しさん
2021/03/08(月) 11:27:46.660 シリアルポート使ってる人いる?
昔ならともかく、今、用途ある?
昔ならともかく、今、用途ある?
833名無しさん
2021/03/08(月) 11:29:15.060 今後も使い回せるって言っても電源のコンデンサー寿命があるからやめたほうがいいんじゃね
834名無しさん
2021/03/08(月) 11:50:36.560 M75s来たついでにLANケーブルも変えようとみたらまだcat5だった
今cat8まで出てるんだけどそこまで高スペックのいるかな?
今cat8まで出てるんだけどそこまで高スペックのいるかな?
836名無しさん
2021/03/08(月) 12:20:31.890 まともなメーカのCat6/6Aにしとけ
RJ45の7とか8は基本的に規格外品だ
RJ45の7とか8は基本的に規格外品だ
837名無しさん
2021/03/08(月) 12:21:09.440 結局1GBEなんだよな
10gbeにしようとすると契約から全部変えなきゃいけないし普通はcat5でうちどめ
10gbeにしようとすると契約から全部変えなきゃいけないし普通はcat5でうちどめ
838名無しさん
2021/03/08(月) 12:26:35.780 LANケーブルなんて使っててなんか不具合あったら交換すればいいって感じでしょ
839名無しさん
2021/03/08(月) 12:30:21.770842名無しさん
2021/03/08(月) 12:47:13.850 ルーターのコンソール操作で使うんじゃないの?
会社でUSB-RS232変換持ち歩いてる人いた
会社でUSB-RS232変換持ち歩いてる人いた
844名無しさん
2021/03/08(月) 13:00:13.920 >>843
cat5でも1Gbps流れるのは多いというか、NGだった経験がない。既設がcat5なら気にせず使ってダメなら交換、新設なら5e。
cat5でも1Gbps流れるのは多いというか、NGだった経験がない。既設がcat5なら気にせず使ってダメなら交換、新設なら5e。
846名無しさん
2021/03/08(月) 13:57:01.900 Cat5<Cat5e
だけど
Cat6e<Cat6A
じゃない?
だけど
Cat6e<Cat6A
じゃない?
847名無しさん
2021/03/08(月) 14:42:19.860 余ったリアスロット何に使ってる?
X16 グラボが本命・・・もしくはM.2やUSB
X1 Wifi、USBかSATAポート、低速M.2、2.5インチSSDHDD、グラボ2スロットタイプで潰れるかも
空き PT3、Wifiアンテナ、マザボpin接続USB2.0、2.5インチSSDHDDリムーバルケース
空き PT3、Wifiアンテナ、マザボpin接続USB2.0、2.5インチSSDHDDリムーバルケース
ほかに何かある?みんなのおすすめは?
X16 グラボが本命・・・もしくはM.2やUSB
X1 Wifi、USBかSATAポート、低速M.2、2.5インチSSDHDD、グラボ2スロットタイプで潰れるかも
空き PT3、Wifiアンテナ、マザボpin接続USB2.0、2.5インチSSDHDDリムーバルケース
空き PT3、Wifiアンテナ、マザボpin接続USB2.0、2.5インチSSDHDDリムーバルケース
ほかに何かある?みんなのおすすめは?
848名無しさん
2021/03/08(月) 14:44:48.690 無理に埋めんでもええやん?
849名無しさん
2021/03/08(月) 14:45:11.270850名無しさん
2021/03/08(月) 15:01:38.420 PCIe x1にM.2NVMeSSD増設カード付けたけど
頻繁にBIOSでマザボのM.2と増設カードのM.2の両方を見失って不安定になったわ
諦めてPCIe x1にはUSB3.0増設カードにした
頻繁にBIOSでマザボのM.2と増設カードのM.2の両方を見失って不安定になったわ
諦めてPCIe x1にはUSB3.0増設カードにした
851名無しさん
2021/03/08(月) 15:08:40.300 PCIE 16Xに4X用のM2ボード差してキャッシュ専用の小容量M2SSDつける
852名無しさん
2021/03/08(月) 15:29:38.430 >>589
ゲーミングPC比だとPS5は1/3のサイズ
tinyだと1/25の小ささか
プラモのミニチュア比較みたいだなw
PS5
約390mm×104mm×260mm
OMEN 30L Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_30l_0000jp.pdf
約165mm×424mm×448mm
M75q-2
37mm×183mm×179mm
ゲーミングPC比だとPS5は1/3のサイズ
tinyだと1/25の小ささか
プラモのミニチュア比較みたいだなw
PS5
約390mm×104mm×260mm
OMEN 30L Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/omen_30l_0000jp.pdf
約165mm×424mm×448mm
M75q-2
37mm×183mm×179mm
853名無しさん
2021/03/08(月) 15:30:48.890 すまん誤爆した
854名無しさん
2021/03/08(月) 15:32:25.470 M.2用のNVMeにUSB3.2かSATA載せられたらいいのになあ
PCIe x1はHDMI入力のキャプボ積むから塞がるんよ
PCIe x1はHDMI入力のキャプボ積むから塞がるんよ
855名無しさん
2021/03/08(月) 15:34:01.590 M.2SSDのPCI Express 3.0 x4拡張カード付けた人、マザーのM.2SSDと問題なく併用出来てる?
856名無しさん
2021/03/08(月) 15:35:23.520 T550の在庫僅少復活してるな
しかしZen2とはいえGTX1660で310W電源は強気すぎでは…
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/ideacentre/gaming-5-series/IdeaCentre-Gaming-5-AMD/p/99IC9G50362
しかしZen2とはいえGTX1660で310W電源は強気すぎでは…
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/ideacentre/gaming-5-series/IdeaCentre-Gaming-5-AMD/p/99IC9G50362
857名無しさん
2021/03/08(月) 15:43:52.930 余裕っす
858名無しさん
2021/03/08(月) 16:58:46.990 確認せず注文してしまったけどM75t/sってケースは金属?
859名無しさん
2021/03/08(月) 17:23:56.550 キンキンキン金属
てかデスクトップで金属以外のケースってほぼ無いだろ
てかデスクトップで金属以外のケースってほぼ無いだろ
860名無しさん
2021/03/08(月) 17:45:29.530 さんくす!今のケースにマグネットのUSBハブ付けてるから
プラだったら両面テープ用意しなくちゃと思ってたから助かった
プラだったら両面テープ用意しなくちゃと思ってたから助かった
861名無しさん
2021/03/08(月) 17:48:27.320 納期確認はどこでできるのでしょうか
862名無しさん
2021/03/08(月) 17:53:33.880 マイアカウント → 注文履歴 → 緑のステータスバー
863名無しさん
2021/03/08(月) 17:55:58.590866名無しさん
2021/03/08(月) 20:37:32.720 6日注文したのに注文履歴載らないんだが
867名無しさん
2021/03/08(月) 20:39:02.290 >>866
価格コムから飛んだサイトじゃないと注文履歴みれないんだが?
価格コムから飛んだサイトじゃないと注文履歴みれないんだが?
869名無しさん
2021/03/08(月) 21:20:25.900 注文履歴にも乗らないしリーベイツの獲得予定もゼロのままだわ
870名無しさん
2021/03/08(月) 21:31:46.190 問い合わせたら注文形跡がありませんと‥
悲しみ
悲しみ
873名無しさん
2021/03/08(月) 22:07:11.550 M75sのHDD構成に後付でM.2 SSDを付けることってできますか?
価格重視でHDDにしたけど後悔することになりそう
価格重視でHDDにしたけど後悔することになりそう
875名無しさん
2021/03/08(月) 22:20:37.560 ZEN2使い回し5000UシリーズのノートはAPU以外は変わらずの構成で2000円〜4000円の値上がりか
これZEN3版は絶対高くなるわ
これZEN3版は絶対高くなるわ
876名無しさん
2021/03/08(月) 22:31:20.080 今回買っといて正解だったか
878名無しさん
2021/03/08(月) 22:34:01.700 買える時に買わないとダメだね
後から買いたくなっても時すでにお寿司
後から買いたくなっても時すでにお寿司
879名無しさん
2021/03/08(月) 22:56:28.100 デスクトップAPUはZEN2改良版をどうラインナップするんだろ
881名無しさん
2021/03/08(月) 23:21:28.340 IdeaCentre Gaming 550の前モデルが
IdeaCentre T540 Gamingだから紛らわしい
IdeaCentre T540 Gamingだから紛らわしい
883名無しさん
2021/03/08(月) 23:27:28.970 SSDとHDDは1000円差だっけ
それならSSDでいいけど500GBHDD構成できるならHDDでいいとおもう
それならSSDでいいけど500GBHDD構成できるならHDDでいいとおもう
884名無しさん
2021/03/08(月) 23:29:12.780 システムHDDで頼むと引っ越し作業楽なんだけどね
どうせ128のSSDとか使わんし
どうせ128のSSDとか使わんし
885名無しさん
2021/03/08(月) 23:38:55.340 それ考えてHDDにしたわ
1THDDは使い道あるし
1THDDは使い道あるし
886名無しさん
2021/03/09(火) 00:17:51.070 たしかにM2→M2の移行はちょいめんどい
M2のUSBマウンタ持ってればスムーズだけどそんな人は稀だろう
空のHDD増設→M2をHDDにクローン
→HDDでの起動を確認してM2を換装
→HDDをM2にクローン→M2で起動(移行OK)
→M2とHDDのパーティションを戻す
こんぐらいの作業が必要だったわ 結構時間もかかった
M2マウンタ二つ欲しい人→SSD+Wifi
M2マウンタ一つ欲しい人→HDD+Wifi
M2マウンタいらない人→HDD
最適解はこんな感じだと思う
M2のUSBマウンタ持ってればスムーズだけどそんな人は稀だろう
空のHDD増設→M2をHDDにクローン
→HDDでの起動を確認してM2を換装
→HDDをM2にクローン→M2で起動(移行OK)
→M2とHDDのパーティションを戻す
こんぐらいの作業が必要だったわ 結構時間もかかった
M2マウンタ二つ欲しい人→SSD+Wifi
M2マウンタ一つ欲しい人→HDD+Wifi
M2マウンタいらない人→HDD
最適解はこんな感じだと思う
887名無しさん
2021/03/09(火) 00:24:29.050 わざわざクローンするメリット少なくね?
そのまま交換でいいじゃん
そのまま交換でいいじゃん
888名無しさん
2021/03/09(火) 00:26:19.270 q2は回復ドライブで換装したよ
889名無しさん
2021/03/09(火) 00:41:00.660 ワイはリカバリーメディア作って再セットアップしたやで
890名無しさん
2021/03/09(火) 00:43:07.750 ノートのときだけど普通にMSサイトからOSiso作ってセットアップしたけどな
891名無しさん
2021/03/09(火) 00:55:08.370 俺もリカバリーメディアでやったけど
1・初期状態で起動
2・USBリカバリーメディア作成
3・SSD/HDDなどから換装
4・リカバリーメディアからインストール
(ここまで15分程度)
5・起動
全部で1-2時間もあれば終るような気がする
(放置なので正確な時間は不明)
1・初期状態で起動
2・USBリカバリーメディア作成
3・SSD/HDDなどから換装
4・リカバリーメディアからインストール
(ここまで15分程度)
5・起動
全部で1-2時間もあれば終るような気がする
(放置なので正確な時間は不明)
892名無しさん
2021/03/09(火) 01:18:50.270 リカバリメディアで換装いいな
不具合起きても原因特定しやすいし簡単だな
不具合起きても原因特定しやすいし簡単だな
893名無しさん
2021/03/09(火) 01:58:29.510 USB3の配線はあるのに、どうして全部前面に…
前にこんなにいらないだろ
前にこんなにいらないだろ
894名無しさん
2021/03/09(火) 04:26:28.130 クローンもリカバリもせずにクリーンインストールでおk
895名無しさん
2021/03/09(火) 06:11:43.430 6日昼に注文したV55T、予定が更新されたけど納品予定4月28日。
結構かかるねえ。
結構かかるねえ。
896名無しさん
2021/03/09(火) 07:56:10.970 俺はリカバリーメディアは別のノートで作って手持ちのSSDにインストールした
これで純正のSSDは未使用だぜと思ってたがベンチ取りたかったので結局純正もセットアップしたけどw
これで純正のSSDは未使用だぜと思ってたがベンチ取りたかったので結局純正もセットアップしたけどw
898名無しさん
2021/03/09(火) 08:26:13.820 128GBのSSDの処遇に困るが売り飛ばすときのためにノータッチが正解か
899名無しさん
2021/03/09(火) 08:40:14.640900名無しさん
2021/03/09(火) 09:36:22.710 75s、3月6日午前中注文で4月2日到着予定になった。リーベイツ履歴は3月9日現在チェ
ックマーク入らず。なんか失敗したのかなぁ。
クロームのリーベイツ常駐機能拡張入
れて、リーベイツからレノボ飛んで、20%オフのタグ出たから安心してたのに、悲しい
ックマーク入らず。なんか失敗したのかなぁ。
クロームのリーベイツ常駐機能拡張入
れて、リーベイツからレノボ飛んで、20%オフのタグ出たから安心してたのに、悲しい
901名無しさん
2021/03/09(火) 09:55:22.270 まだ言ってるよ
不安ならさっさとキャンセルでもしたら?
不安ならさっさとキャンセルでもしたら?
902名無しさん
2021/03/09(火) 09:57:33.380 6日23時台にsとv頼んでsは4/1, vは4/28着予定になった
903名無しさん
2021/03/09(火) 10:29:55.150904名無しさん
2021/03/09(火) 10:29:58.180 構成部品によって欠品あるのは遅れるってことなんだろうな
納期表示はある程度信憑性ありそう
納期表示はある程度信憑性ありそう
905名無しさん
2021/03/09(火) 10:36:49.880906名無しさん
2021/03/09(火) 10:45:08.290 6日10:32のV55t乞食モデルは28日到着予定でした
907名無しさん
2021/03/09(火) 10:57:49.290 M75tで10:03注文は4/1予定らしいから思ったより早かった
4650G+310W電源
4650G+310W電源
909名無しさん
2021/03/09(火) 11:29:50.730 Lenovoからリカバリーイメージ落とせばいいじゃん
910名無しさん
2021/03/09(火) 11:31:30.680911名無しさん
2021/03/09(火) 11:31:48.620 >M75tで10:03注文は4/1予定らしいから思ったより早かった
>10:15注文のM75tの納期は4/21
12分差で納期が3週間ずれたのか?オソロシス…
>10:15注文のM75tの納期は4/21
12分差で納期が3週間ずれたのか?オソロシス…
912名無しさん
2021/03/09(火) 11:42:00.280 M75t 10:06だけど3〜4週間のままだわ
4750G 310W
4750G 310W
913名無しさん
2021/03/09(火) 11:48:09.000 M75sお昼前に頼んで4/1
4750G/HDD/8GB/180W
一応reqid入れといたけどそれも関係あるかもな
4750G/HDD/8GB/180W
一応reqid入れといたけどそれも関係あるかもな
915名無しさん
2021/03/09(火) 12:16:14.640 >>905
ありがとうございます。リーベイツもレノボも問い合わせたけど、2ヶ月待てのテンプレしか返してくれない。
6日午前注文で到着日まで出てるのにチェックつかない報告は他にないので、なんかアフィがうまく行ってないのかも。
これからキャンセル交渉します、残念。
ありがとうございます。リーベイツもレノボも問い合わせたけど、2ヶ月待てのテンプレしか返してくれない。
6日午前注文で到着日まで出てるのにチェックつかない報告は他にないので、なんかアフィがうまく行ってないのかも。
これからキャンセル交渉します、残念。
916名無しさん
2021/03/09(火) 12:29:49.400917名無しさん
2021/03/09(火) 12:31:09.010918名無しさん
2021/03/09(火) 12:35:12.890 m75sの方が在庫たくさんあったんかな
6日の19時ごろに頼んで納期4/1になってる
6日の19時ごろに頼んで納期4/1になってる
919名無しさん
2021/03/09(火) 12:37:29.190 sのほうが注文が多かったから優先して製造してる可能性はある
s>t>vみたいな
s>t>vみたいな
920名無しさん
2021/03/09(火) 12:41:19.750 WiFi付けず4月1日予定。リベは中国から発送されないとつかないんじゃなかったっけ?
923名無しさん
2021/03/09(火) 12:56:57.610 V55t乞食構成28日コースやわ
924917
2021/03/09(火) 12:59:02.060 履歴からみてた
進捗から見たら4/1なってたわ
進捗から見たら4/1なってたわ
926名無しさん
2021/03/09(火) 13:22:40.000 M75sのM.2マウンタ3DプリンタでWiFi分を複製してみたけどなんとか使えるな
まあ需要なんて無いだろうから自己満足や
まあ需要なんて無いだろうから自己満足や
928名無しさん
2021/03/09(火) 13:52:55.440 10:03 → 4/1
10:06 → 4/1
10:15 → 4/21
10:06 → 4/1
10:15 → 4/21
929名無しさん
2021/03/09(火) 14:11:14.730 こいつらレノボの予定信じちゃってるよww
930名無しさん
2021/03/09(火) 14:19:15.300 M75t 4750G 310w メモリ8G SSD128GB カードリーダー
15時頃注文で4/1到着予定
15時頃注文で4/1到着予定
931名無しさん
2021/03/09(火) 14:34:00.610 数分の違いで3週間も予定日が違う謎wを語って遊んでるだけですが何か?
コミュ症の人?
コミュ症の人?
932名無しさん
2021/03/09(火) 14:50:47.010 予定決まってキャッキャするのは恒例だからな
まあ空気読めてない何時ものこどおじだろうね
まあ空気読めてない何時ものこどおじだろうね
933名無しさん
2021/03/09(火) 14:59:27.020934名無しさん
2021/03/09(火) 15:23:32.050 V55tの納期4末かよ
sにしとけば良かったわ
sにしとけば良かったわ
935名無しさん
2021/03/09(火) 17:50:59.140 結局納期が遅いのは注文構成に在庫がない部品で頼んだ奴ということか?
936名無しさん
2021/03/09(火) 17:53:16.650 >>891
レノボのサイトからダウンロードしたリカバリーメディアでやると1時間ぐらいかかるね。
リカバリーデータ書き込むまでは早いけど、そこから機種ごとの設定バッチが動いて初期状態になるまで1時間ぐらい。
レノボのサイトからダウンロードしたリカバリーメディアでやると1時間ぐらいかかるね。
リカバリーデータ書き込むまでは早いけど、そこから機種ごとの設定バッチが動いて初期状態になるまで1時間ぐらい。
937名無しさん
2021/03/09(火) 17:57:44.910 V55tは全部遅い
Proシリーズじゃないからかも
Proシリーズじゃないからかも
938名無しさん
2021/03/09(火) 17:59:54.140 12/6注文のM75sは納期3月中旬、V55tは1月頭
その後M75sは2回納期短縮入って1/5に到着
V55tはあんまりステータス変わらず1/3到着だった
11月上旬に注文したM75q-2も、最初納期年明けだったが結局11月下旬に来た
レノボのキャンセル考えるのは1ヶ月待ってからでいいぞ
どうせコロコロ変わる
その後M75sは2回納期短縮入って1/5に到着
V55tはあんまりステータス変わらず1/3到着だった
11月上旬に注文したM75q-2も、最初納期年明けだったが結局11月下旬に来た
レノボのキャンセル考えるのは1ヶ月待ってからでいいぞ
どうせコロコロ変わる
939名無しさん
2021/03/09(火) 21:20:05.870 土曜日のリーベ20%の時に買ったら3700X+1650Sが実質7.7万で買えたんやな
気付くのが遅すぎたわ
Lenovo Legion T550 - ブラック
Ryzen 7 3700X / Geforce GTX 1650 Super / メモリ16GB / SSD 256GB + HDD 1TB / 電源650W
送料税込:¥102,491 ⇒クーポン適用価格¥96,990 ※リーベイツ 10% 9699P 実質\87,291 / 20% 19398P 実質¥77,592
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/legion-desktops/legion-t-series/Lenovo-Legion-T5-26AMR5/p/99LE9500368
気付くのが遅すぎたわ
Lenovo Legion T550 - ブラック
Ryzen 7 3700X / Geforce GTX 1650 Super / メモリ16GB / SSD 256GB + HDD 1TB / 電源650W
送料税込:¥102,491 ⇒クーポン適用価格¥96,990 ※リーベイツ 10% 9699P 実質\87,291 / 20% 19398P 実質¥77,592
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/desktops/legion-desktops/legion-t-series/Lenovo-Legion-T5-26AMR5/p/99LE9500368
943名無しさん
2021/03/09(火) 22:00:22.100 T550在庫復活したんか
リベ20の時は無かったな
リベ20の時は無かったな
944名無しさん
2021/03/09(火) 22:01:40.500 次のリーベ20%の時には5800X+3060のT550の新型が10万位で出てればいいな
945名無しさん
2021/03/09(火) 22:32:33.650 Ryzen 4750GEってCore i 1135G7よりもグラフィックス性能低いのかよ
省電力タイプとはいえ、ノート用に負けて恥ずかしくないのか
省電力タイプとはいえ、ノート用に負けて恥ずかしくないのか
946名無しさん
2021/03/09(火) 22:37:13.700 オフィス用だからGPUパワー不要って考えなんだろう
そろそろCPUも古いプロセス使い回したりするんじゃないか
そろそろCPUも古いプロセス使い回したりするんじゃないか
948名無しさん
2021/03/09(火) 22:43:59.470 >>947
intelは脆弱性対策で性能ガタ落ちするししゃーない
core-iシリーズにまた脆弱性 対策で性能が半減に
> IntelのCPU、core-iシリーズに今月また新たな脆弱性が発覚しました。
> ハイパースレッディング(HTT)を無効化する以外に対策はなく、マルチスレッドが働かなくなるため性能が激減してしまうようです。
Intel CPUs impacted by new PortSmash side-channel vulnerability
Vulnerability confirmed on Skylake and Kaby Lake CPU series.
http://www.zdnet.com/article/intel-cpus-impacted-by-new-portsmash-side-channel-vulnerability/
intelは脆弱性対策で性能ガタ落ちするししゃーない
core-iシリーズにまた脆弱性 対策で性能が半減に
> IntelのCPU、core-iシリーズに今月また新たな脆弱性が発覚しました。
> ハイパースレッディング(HTT)を無効化する以外に対策はなく、マルチスレッドが働かなくなるため性能が激減してしまうようです。
Intel CPUs impacted by new PortSmash side-channel vulnerability
Vulnerability confirmed on Skylake and Kaby Lake CPU series.
http://www.zdnet.com/article/intel-cpus-impacted-by-new-portsmash-side-channel-vulnerability/
949名無しさん
2021/03/09(火) 22:44:53.500 またintelおじさん召喚されちゃったやんけ
950名無しさん
2021/03/09(火) 22:45:00.920 ついにintelが復活か
はやく新しいAPUで巻き返さないと魅力がなくなる
はやく新しいAPUで巻き返さないと魅力がなくなる
951名無しさん
2021/03/09(火) 22:46:25.970952名無しさん
2021/03/09(火) 22:49:02.390954名無しさん
2021/03/09(火) 22:57:12.520 1650オジがインテルコピペすると必ず同じようなパターンのレスが2〜3付くんだけどワンパターン過ぎない?
955名無しさん
2021/03/09(火) 23:02:40.090 >>952
アンチ乙
Intelの最新CPUであるCore i9-11900KFは
360mmラジエータの水冷でも98℃に張り付くくらいRyzenを圧倒する高熱だから震えて待て
https://www.techpowerup.com/277815/at-stock-all-core-boost-i9-11900kf-rocket-lake-hits-98-c-with-360mm-aio-clc-under-stress
https://i.imgur.com/8TN2QHg.png
アンチ乙
Intelの最新CPUであるCore i9-11900KFは
360mmラジエータの水冷でも98℃に張り付くくらいRyzenを圧倒する高熱だから震えて待て
https://www.techpowerup.com/277815/at-stock-all-core-boost-i9-11900kf-rocket-lake-hits-98-c-with-360mm-aio-clc-under-stress
https://i.imgur.com/8TN2QHg.png
957名無しさん
2021/03/09(火) 23:06:38.910 プレスコット暖房の時代はおわったんや。
958名無しさん
2021/03/09(火) 23:09:44.280 IntelファンでもRocketの事は忘れてAlderに期待しておく方がマシだな
959名無しさん
2021/03/09(火) 23:15:24.610 リベ終わったし今くらい自由にさせてやろうや
960名無しさん
2021/03/09(火) 23:25:53.900 形振り構わず電圧モリモリ爆熱電気馬鹿食い仕様にして無理やりシングル性能を上げて
何とかゲーム性能だけAMDに勝ちに来たって感じだな
その代償してi9は10コアから8コアに退化してる有様
AMD Ryzen 7 5800X(8C/16T 105W)single 3508 / multi 28670
Intel Core i7-11700K(8C/16T 125W)single 3548 / multi 27108
AMD Ryzen 9 5900X(12C/24T 105W)single 3502 / multi 39502
Intel Core i9-11900K(8C/16T 125W)single 3764 / multi 28082
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800X-vs-Intel-i7-11700K-vs-AMD-Ryzen-9-5900X-vs-Intel-i9-11900K/3869vs3896vs3870vs3904
何とかゲーム性能だけAMDに勝ちに来たって感じだな
その代償してi9は10コアから8コアに退化してる有様
AMD Ryzen 7 5800X(8C/16T 105W)single 3508 / multi 28670
Intel Core i7-11700K(8C/16T 125W)single 3548 / multi 27108
AMD Ryzen 9 5900X(12C/24T 105W)single 3502 / multi 39502
Intel Core i9-11900K(8C/16T 125W)single 3764 / multi 28082
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-5800X-vs-Intel-i7-11700K-vs-AMD-Ryzen-9-5900X-vs-Intel-i9-11900K/3869vs3896vs3870vs3904
961名無しさん
2021/03/09(火) 23:30:52.250962名無しさん
2021/03/09(火) 23:51:49.180 >>945
iGPUはどうやってもメモリの帯域が律速になるからデスクトップ向けは性能が止まってる。ノート向けはLPDDR4Xとか5の広帯域が使える分有利。
スマホで大量に使ってるんで高性能な割に価格も安いのがlpddr系の良いところ。
iGPUはどうやってもメモリの帯域が律速になるからデスクトップ向けは性能が止まってる。ノート向けはLPDDR4Xとか5の広帯域が使える分有利。
スマホで大量に使ってるんで高性能な割に価格も安いのがlpddr系の良いところ。
964名無しさん
2021/03/10(水) 00:07:58.800965名無しさん
2021/03/10(水) 00:22:41.560 無限ループしてねーかこのスレ
967名無しさん
2021/03/10(水) 00:58:35.780 3/6 10:42分注文で
最短お届け予定日: 最短 3-4 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定
としか表示されてないけど、どこで具体的な納期確認できるん
気長になってればOK?
最短お届け予定日: 最短 3-4 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定
としか表示されてないけど、どこで具体的な納期確認できるん
気長になってればOK?
968名無しさん
2021/03/10(水) 06:08:32.010 メール2本目のご注文番号○○○の確認っていうメールの中にご注文の進捗状況っていうリンクがあるのでクリック。するとOrder detailが出てくるよ。
970名無しさん
2021/03/10(水) 09:05:24.300 10コアから8コアへ退化させるという形振り構わない
プライドを捨てた事までして見せかけだけシングル性能を上げても
半年後位に出るZen4に完膚なきまでに叩きのめされる事になるんだけどねw
プライドを捨てた事までして見せかけだけシングル性能を上げても
半年後位に出るZen4に完膚なきまでに叩きのめされる事になるんだけどねw
971名無しさん
2021/03/10(水) 09:23:21.540 既に勝ってるのに、無駄な願望書くのも意味がわからない
972名無しさん
2021/03/10(水) 09:26:31.270 いやいや、intelさんには頑張ってもらって追い抜け追い越せしてもらわないと非常に困る、つーか内蔵GPU伸ばしてきたことは注視しとくべきだろう
なぜかって?
AMDさん、1強になると値段ガン上げのぼったくり路線に走りそうなので、結局消費者としては2強の争いが必須なのです
なぜかって?
AMDさん、1強になると値段ガン上げのぼったくり路線に走りそうなので、結局消費者としては2強の争いが必須なのです
975名無しさん
2021/03/10(水) 10:10:27.710 リテール11700kのベンチ見てきた、え?なにこれ
キャッシュメモリのレイテンシ増えたせいで競合どころか自社の前世代製品に負けるベンチ番長ってギャグでやってんの?
キャッシュメモリのレイテンシ増えたせいで競合どころか自社の前世代製品に負けるベンチ番長ってギャグでやってんの?
977名無しさん
2021/03/10(水) 10:26:36.070 シングルベンチだけはいっちょ前の2世代前以下の性能だからマジゴミなんだよな
14nmコアでかすぎぃで8コアまでしか作れないintelの迷走は続く
14nmコアでかすぎぃで8コアまでしか作れないintelの迷走は続く
979名無しさん
2021/03/10(水) 12:21:01.390 >>916
みなさん、ご助言ありがとう。結局レノボ調査の結果、アフィ機能していないことが判明し、キャンセルとなりました。
なんでアフィ機能しなかったかは不明ですが、込み合っていて再読み込みボタンおした記憶があるので、それが怪しいかなぁ。
ちゃんとアドブロック消して、リーベイツ常駐機能拡張いれて、万全の体制と思ったんですけど、何か悪かったんでしょうね。
ちなみにその数時間前に購入したユニクロに対してはチェック入ってました。
何かのご参考になれば幸いです。
みなさん、ご助言ありがとう。結局レノボ調査の結果、アフィ機能していないことが判明し、キャンセルとなりました。
なんでアフィ機能しなかったかは不明ですが、込み合っていて再読み込みボタンおした記憶があるので、それが怪しいかなぁ。
ちゃんとアドブロック消して、リーベイツ常駐機能拡張いれて、万全の体制と思ったんですけど、何か悪かったんでしょうね。
ちなみにその数時間前に購入したユニクロに対してはチェック入ってました。
何かのご参考になれば幸いです。
980名無しさん
2021/03/10(水) 12:35:04.410 多重で割引適用されてないからキャンセルwwwwwwww
ひでえやwwwwwww
ひでえやwwwwwww
981名無しさん
2021/03/10(水) 12:36:18.050 割引適用できなかったからキャンセルなんて当然だわ
983名無しさん
2021/03/10(水) 12:47:46.290 リーベイツはポイント補償あるだろ
注文票と商品が届いた日時を伝えればOK
注文票と商品が届いた日時を伝えればOK
984名無しさん
2021/03/10(水) 13:00:41.100 ええやん、キャンセルしてくれて
多分こいつ次も買えないぜwww
多分こいつ次も買えないぜwww
985名無しさん
2021/03/10(水) 13:04:29.540 それじゃあキャンセルした人がバカみたいじゃないですか
986名無しさん
2021/03/10(水) 13:06:50.020 レノボのキャンセル勧めるのは罠に掛けるためやぞ
987名無しさん
2021/03/10(水) 13:08:17.140 デフォでついていたM2SSD128GBを500GBに換装する
この500GBのSSDはOS専用としなるべくアプリやデータを入れないで寿命の延命を図る
外した128GBを余ってるM2拡張ボードに差して仮想メモリ領域やアプリのインストール先にする
(データは別途HDD2TBに入れる)
M2SSD128GBのこういう使い方に意味ある?間違ってる?
この500GBのSSDはOS専用としなるべくアプリやデータを入れないで寿命の延命を図る
外した128GBを余ってるM2拡張ボードに差して仮想メモリ領域やアプリのインストール先にする
(データは別途HDD2TBに入れる)
M2SSD128GBのこういう使い方に意味ある?間違ってる?
988名無しさん
2021/03/10(水) 13:13:02.990 好きにしろよとしか
データ入れないのなら500も要らんだろうとか仮想メモリ専用ストレージって何だよとか思わなくも無いけどお前の好きにしろ
データ入れないのなら500も要らんだろうとか仮想メモリ専用ストレージって何だよとか思わなくも無いけどお前の好きにしろ
989名無しさん
2021/03/10(水) 13:43:43.130 ページファイルの書き込みによるSSDの摩耗とか気にしてたら禿げるぞ
990名無しさん
2021/03/10(水) 13:44:21.050 今時のSSDは寿命とか気にしないでいい
毎日100GB以上書き込みするとかなら別だけど
毎日100GB以上書き込みするとかなら別だけど
991名無しさん
2021/03/10(水) 13:45:09.940 >>983
リーベイツからは、訪問履歴と購入が数分以内であっても、アフィない場合は補償対象外と言われました。レノボからアフィないと言われた以上、これはポイント付かない可能性も高いと判断しキャンセルとなりました。
実務上はポイント付く場合もあるんですか?その辺は私は未調査ですが、なんか疲れたのと気持ちも冷めてしまったので、キャンセルで良かったかと思っています。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
リーベイツからは、訪問履歴と購入が数分以内であっても、アフィない場合は補償対象外と言われました。レノボからアフィないと言われた以上、これはポイント付かない可能性も高いと判断しキャンセルとなりました。
実務上はポイント付く場合もあるんですか?その辺は私は未調査ですが、なんか疲れたのと気持ちも冷めてしまったので、キャンセルで良かったかと思っています。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
992名無しさん
2021/03/10(水) 13:50:07.110 前q2スレでramdisk使ってSSD寿命延ばすていう人たちいたけど何年そのSSD使う気なんだろうと思ってしまった
993名無しさん
2021/03/10(水) 13:51:10.490 今のSSDって寿命気にしなくてもいいんじゃないか?
定期的にバックアップ取るほうが大事だろ
定期的にバックアップ取るほうが大事だろ
995名無しさん
2021/03/10(水) 13:59:16.370 メモリを酷使するとメモリ寿命が・・・
従って安易に代替可能な小容量SSDを仮想領域に使えば・・・
従って安易に代替可能な小容量SSDを仮想領域に使えば・・・
996名無しさん
2021/03/10(水) 14:05:39.510 SSDの空き容量10GB前後で3年間くらい使ってるけどぱったり死ぬのかなぁ
997名無しさん
2021/03/10(水) 14:07:28.620 バックアップなんざ好きなだけ手動で外部ドライブにやったら良いだろ
それすらソフトに頼らなきゃならないような状況で寿命だけ気にするのはナンセンス
それすらソフトに頼らなきゃならないような状況で寿命だけ気にするのはナンセンス
998名無しさん
2021/03/10(水) 14:12:07.450 SSDが突然死したらバックアップなんか役に立たない
結局は新しいSSD買ってきてOSクリーンインストールするだけ
だからSSDの寿命が長いほうがプラス
結局は新しいSSD買ってきてOSクリーンインストールするだけ
だからSSDの寿命が長いほうがプラス
999名無しさん
2021/03/10(水) 14:14:26.25010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 57分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 57分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博反対派「万博に誰も行かない!」→毎日5万人以上来場👈反対派ぼろ負けで草ァ! [175344491]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【朗報】大阪万博のつながりの海、モスグリーン色で水がとても綺麗✨ [931948549]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 名字が「東雲」なんだが娘の名前を考えてくれ
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]