ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレは >>2-5 あたり
直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/
価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/
価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/
価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/
直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/
製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027
※前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2【専用】★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604400180/
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/07(土) 14:25:19.830
2020/11/07(土) 14:25:58.010
詳細スペック
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf
サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf
M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf
サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads
2020/11/07(土) 14:26:19.050
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
購入した所からしか注文履歴は見られない
https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
2020/11/07(土) 14:26:52.850
価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。
AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。
Lenovoストアのアカウントを作成、ログインしておく。
購入するモデルのカスタマイズを終え、カートに追加した後、購入手続きに進まずに「お見積りを依頼」を選択する。
その後、リーベイツから再びLenovoストアへ。
ページ右上の「マイアカウント」の先にある「保存済みのお見積りを表示」をクリック。
先ほど作成された見積りがある。
その先に表示される「注文に切り替える」から注文を完了。
ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。
AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。
Lenovoストアのアカウントを作成、ログインしておく。
購入するモデルのカスタマイズを終え、カートに追加した後、購入手続きに進まずに「お見積りを依頼」を選択する。
その後、リーベイツから再びLenovoストアへ。
ページ右上の「マイアカウント」の先にある「保存済みのお見積りを表示」をクリック。
先ほど作成された見積りがある。
その先に表示される「注文に切り替える」から注文を完了。
ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。
2020/11/07(土) 14:27:35.400
お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります
【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります
【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります
【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります
【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。
2020/11/07(土) 14:28:24.280
【ゲーム性能参考】
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3450G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3450G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3450G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3450G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
2020/11/07(土) 15:02:33.160
テンプレがもうすでにクソスレ化
2020/11/07(土) 15:06:05.020
グラボはアイドル時の消費電力が高くあまり使わない用途の場合無駄に電力を消費し続けます
モバイル向けAPUを流用した4750GEはコア数が増えてもそのような無駄はありません
よってAPUはなるべく高性能なものを選んだほうが長く快適に使用することができます
モバイル向けAPUを流用した4750GEはコア数が増えてもそのような無駄はありません
よってAPUはなるべく高性能なものを選んだほうが長く快適に使用することができます
10名無しさん
2020/11/07(土) 15:08:08.070 つまり8コア16スレッドは長く使えてコスパがいい
11名無しさん
2020/11/07(土) 15:08:21.610 まぁそんなのは用途次第じゃね?
この機種でゲーミングマシン並みのスペックを求めてるアホはおらんやろし。
この機種でゲーミングマシン並みのスペックを求めてるアホはおらんやろし。
12名無しさん
2020/11/07(土) 15:09:01.770 RTX3080とかアイドルだけで90Wだからな…
13名無しさん
2020/11/07(土) 15:16:50.510 過去スレでエミュレーター云々の話有ったと思うけどエミュってCPU依存でGPUは余り関係無いの?
14名無しさん
2020/11/07(土) 15:19:16.240 うちの1080tiちゃん
PLいじってるけど
HWiNFO64読みで
アイドル15w前後なんだけど
PLいじってるけど
HWiNFO64読みで
アイドル15w前後なんだけど
15名無しさん
2020/11/07(土) 15:19:23.400 関係はあるけどPS3エミュレベルなら4750GE単体で十分なほど動作するよ
3400GEでも問題ないくらい
3400GEでも問題ないくらい
17名無しさん
2020/11/07(土) 15:21:06.880 >>13
何を今更…そもそもゲーム機のCPUメモリGPUをエミュレートしてるのだからCPU性能が超重要
その上でエミュレータによってはシェーダ処理などをGPUに丸投げする実装になってたりする
そういうのだけGPU性能が影響する
何を今更…そもそもゲーム機のCPUメモリGPUをエミュレートしてるのだからCPU性能が超重要
その上でエミュレータによってはシェーダ処理などをGPUに丸投げする実装になってたりする
そういうのだけGPU性能が影響する
20名無しさん
2020/11/07(土) 15:23:16.750 マクロで24時間Androidエミュでアプリ動かしてるけどCPU性能のほうが重要
複数動かす人なら特にね
複数動かす人なら特にね
21名無しさん
2020/11/07(土) 15:30:34.210 >>19
https://www.pc-koubou.jp/blog/gtx1080ti.php
システム全体のアイドル消費電力が40W程度だから
グラボ自体の消費電力は>>14くらいで妥当じゃないの
https://www.pc-koubou.jp/blog/gtx1080ti.php
システム全体のアイドル消費電力が40W程度だから
グラボ自体の消費電力は>>14くらいで妥当じゃないの
22名無しさん
2020/11/07(土) 15:30:39.930 レノボから出荷メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
M75q-2本体と同時購入のワイヤレスキーボード&マウスだけな…
M75q-2本体と同時購入のワイヤレスキーボード&マウスだけな…
23名無しさん
2020/11/07(土) 15:31:33.65024名無しさん
2020/11/07(土) 15:34:51.440 エミュは4500Uでも余裕だから2in1で楽しんでるわ
27名無しさん
2020/11/07(土) 15:40:23.060 ソフト計測でみちゃってるかー
グラボ指すとチップセットの消費電力も増えるし電源の変換効率のロスも加わる
消費電力はワットチェッカー読みで報告してもらわないと役に立たない
グラボ指すとチップセットの消費電力も増えるし電源の変換効率のロスも加わる
消費電力はワットチェッカー読みで報告してもらわないと役に立たない
28名無しさん
2020/11/07(土) 15:42:04.250 グラボのみのワットチェッカーチェックって可能なの?
33名無しさん
2020/11/07(土) 15:51:40.660 なんか自作板で極限まで消費電力下げたのを報告するスレみたいなところで
グラボ刺さってる状態でアイドル時を計測してその後電源付けたままグラボを引っこ抜いて計測してたの思い出したわ
グラボ刺さってる状態でアイドル時を計測してその後電源付けたままグラボを引っこ抜いて計測してたの思い出したわ
34名無しさん
2020/11/07(土) 16:05:43.350 ApexがRyzen 5 3400Gで720p60fps出るとか凄いなw
こりゃZen3のAPUが楽しみだRDNA2のAPUとかコスパ最強になってそう
こりゃZen3のAPUが楽しみだRDNA2のAPUとかコスパ最強になってそう
35sage
2020/11/07(土) 16:10:26.080 お値段も最強になってそう
36名無しさん
2020/11/07(土) 16:11:29.630 このPCのグラボ性能で遊べないエミュはyuzuくらいか
apuだと相性のせいかcitraが微妙らしいけど
apuだと相性のせいかcitraが微妙らしいけど
37名無しさん
2020/11/07(土) 16:15:37.440 yuzuってSwitchのエミュレーターなんだ…ゼルダも遊べるみたいだしこれ届いたら動くか試してみるわ
38名無しさん
2020/11/07(土) 16:41:25.990 エミュを使ってると言ってるやつが結構いるけど、ちゃんと自分で吸い出してるんだろうな。
違法コピーを使っているのならどっか行ってくれ。
違法コピーを使っているのならどっか行ってくれ。
39名無しさん
2020/11/07(土) 16:45:01.960 証明しようもないことで命令される謂れはないな
41名無しさん
2020/11/07(土) 17:07:31.460 もうPS2実機を4台も買ってるわ
トルネコ3だけで5000時間以上はやってるしそろそろエミュでやりたい
10年前のセロリンじゃカクカクなんよ
トルネコ3だけで5000時間以上はやってるしそろそろエミュでやりたい
10年前のセロリンじゃカクカクなんよ
42名無しさん
2020/11/07(土) 17:08:33.580 ゲームソフトは落とす時代だぞ
43名無しさん
2020/11/07(土) 17:10:18.480 GPU部分が全部同じなら6コアでもよっかったんだけどな・・・
44名無しさん
2020/11/07(土) 17:11:29.520 ワットチェッカーをするべきだと思うよ
47名無しさん
2020/11/07(土) 17:13:30.300 エミュでやった方が画質いいし速度も調整できるしどこでもセーブできるしで快適なんだよね
48名無しさん
2020/11/07(土) 17:15:56.190 PS2が子供の頃だと?
お前はこのスレにいるおじさん達を傷つけた
絶許
お前はこのスレにいるおじさん達を傷つけた
絶許
49名無しさん
2020/11/07(土) 17:22:17.750 Steamの積みゲー崩すだけで大変なのに
エミュまで手が出せないわ
エミュまで手が出せないわ
50名無しさん
2020/11/07(土) 17:26:14.760 いまだにPSとサターンのCDROMがたくさんありますが何か?
51名無しさん
2020/11/07(土) 17:33:23.370 分かってないアホが非合法な手段で真似するからスレチにならない範囲で程々にね
52名無しさん
2020/11/07(土) 17:45:57.100 そもそもエミュとか普通の人はやらない
一般家庭ではエンコもほとんどしない
やはりこの機種はキモオタ専用機だな
一般家庭ではエンコもほとんどしない
やはりこの機種はキモオタ専用機だな
54名無しさん
2020/11/07(土) 17:48:32.200 しかしステータス1週間動かないとか、厳しいな
55名無しさん
2020/11/07(土) 17:49:20.170 つべでGOTHAの曲聞いて久々にやりたくなった
56名無しさん
2020/11/07(土) 17:50:35.890 前作のM75q-1の時、格安祭り以降もスポット安売りとかあったの?
もしあったなら無理に年内ポチらないで落ち着いてからの安売りでポチっても良いかな
もしあったなら無理に年内ポチらないで落ち着いてからの安売りでポチっても良いかな
57名無しさん
2020/11/07(土) 17:56:34.350 SSD、500GBでいいんだけど、無難なのはWDのSN750、いまAmazonで9580円くらいのヤツ買っとけばいいの?
58名無しさん
2020/11/07(土) 17:57:01.040 待てるなら待った方がいいな
59名無しさん
2020/11/07(土) 18:02:19.810 おおまかな価格は変わらない
構成が弄れるようになって安くなったりはした
今回のSSD256→128GBみたいな 30360円とか
メモリ4Gが復活するかHDD選択できるようになるかぐらいだな
選べれば大きく価格が変動する
構成が弄れるようになって安くなったりはした
今回のSSD256→128GBみたいな 30360円とか
メモリ4Gが復活するかHDD選択できるようになるかぐらいだな
選べれば大きく価格が変動する
60名無しさん
2020/11/07(土) 18:21:31.330 前機種は最初からHDDオンリーか128GB選べたけどこっちは256GBだけだし安くならんよ
きてもメモリ4GBを選べるようになる程度
きてもメモリ4GBを選べるようになる程度
61名無しさん
2020/11/07(土) 18:24:15.580 学割で見積もってみたけど、価格モデルの方が安いんだね
62名無しさん
2020/11/07(土) 18:28:23.070 Lenovoの見積もり、expiredでも構成変えなきゃ普通に注文に切り替えられるのな
メモリ4GBいつ頃まで有効なんだろ
メモリ4GBいつ頃まで有効なんだろ
63名無しさん
2020/11/07(土) 18:34:30.790 まじか
次10%来たら試してみよ
次10%来たら試してみよ
65名無しさん
2020/11/07(土) 18:57:47.850 そもそも4750が5万切ってるだけでも異常なのに更に上を目指すのっておかしくなるレベルだぞw
66名無しさん
2020/11/07(土) 19:14:11.150 リーベイツ時に4750ge5万切り構成来てくれたら買うわ
67名無しさん
2020/11/07(土) 19:23:40.200 これビジネス用だから
リーベイツがいつまであるか分らんし
リーベイツがいつまであるか分らんし
68名無しさん
2020/11/07(土) 19:24:14.760 > > TEAMやPATRIOTは尼で変なショップが扱ってるけど、あれ代理店なんよ
代理店だとどんな問題があるんですか?
代理店だとどんな問題があるんですか?
69名無しさん
2020/11/07(土) 19:37:43.920 変なショップに見えるけどちゃんと代理店だよってだけでは・・・?
70名無しさん
2020/11/07(土) 19:40:25.720 1TBのハードディスク付けて欲しいけど出てこないのは嫌がらせか
旧の方でディスク売り切ったら旧自体販売終了までありそう
旧の方でディスク売り切ったら旧自体販売終了までありそう
73名無しさん
2020/11/07(土) 20:38:08.830 今の尼は自作民でも知らないメモリやSSD大杉てヤバイ
74名無しさん
2020/11/07(土) 20:45:45.080 サンマ買っとけばいいんでしょ
75名無しさん
2020/11/07(土) 20:46:36.700 メモリはark
76名無しさん
2020/11/07(土) 20:48:05.610 鳩とかTEAMとか昔買い込んでいたが、
結局そんなに拘る必要ないよ、自作でOCするわけでもねえんだから
結局そんなに拘る必要ないよ、自作でOCするわけでもねえんだから
78名無しさん
2020/11/07(土) 20:52:50.740 メモリは定格運用なら何でも大丈夫だよ
2666の安いのだって体感変わらん
設定詰めてOCする機種じゃないし
2666の安いのだって体感変わらん
設定詰めてOCする機種じゃないし
79名無しさん
2020/11/07(土) 20:54:59.590 俺も旧型に追加で入れた2666 16GBのメモリを新型に入れて20GBで運用するつもりだしな
80名無しさん
2020/11/07(土) 21:01:46.910 Micronが安くて純正だから悩む事はない
81名無しさん
2020/11/07(土) 21:04:02.520 センチュリーマイクロ以外いみないよ!
82名無しさん
2020/11/07(土) 21:23:41.610 俺もcrucialの2666 16G 2枚をこっちに移し替えて使う予定。
OCどころか35wだから問題ないだろうと思っている。
OCどころか35wだから問題ないだろうと思っている。
83名無しさん
2020/11/07(土) 21:24:00.970 リーベイツの変動に右往左往するスレ
84名無しさん
2020/11/07(土) 21:25:52.840 2666は強いて言えばグラフィック性能が伸びにくい話にはなるが
狂人以外には問題のない話だからな
狂人以外には問題のない話だからな
85名無しさん
2020/11/07(土) 21:26:00.150 リーベイツって上限金額とか無いん? ついでにゲーミングPCも買おうかと思うんだけど
86名無しさん
2020/11/07(土) 21:29:54.380 >>84
動画編集や2Dゲームはするが、3Dゲームは全くやらないので。
手元に2666 8Gの寒損のメモリが余ってるので、tinyについてくる8Gと合わせて元のパソコンは16Gになるので、十分かなと思っている。
動画編集や2Dゲームはするが、3Dゲームは全くやらないので。
手元に2666 8Gの寒損のメモリが余ってるので、tinyについてくる8Gと合わせて元のパソコンは16Gになるので、十分かなと思っている。
88名無しさん
2020/11/07(土) 21:46:14.780 昔、メモリの2枚差しって相性問題がシビアで、
同じ速度、CLでもメーカーが違ってたり
ロットに大きな差があるとデュアルで動かないってあったけど、
今はそんなの気にしなくても大丈夫?
同じ速度、CLでもメーカーが違ってたり
ロットに大きな差があるとデュアルで動かないってあったけど、
今はそんなの気にしなくても大丈夫?
89名無しさん
2020/11/07(土) 21:49:10.180 アラシ来るからワッチョイつけてよ。
次からでいいからさ。
次からでいいからさ。
92名無しさん
2020/11/07(土) 22:14:30.26093名無しさん
2020/11/07(土) 22:46:12.000 クルーシャル買っとけ
94名無しさん
2020/11/07(土) 23:04:05.750 基本有名どころならどれ使っても問題ないし一定の割合で不具合は出る
だから長期保証が付いてる
どこどこのメモリやSSDは駄目だとかは基本的には無いと考えていい
よく挙げられるsn550の1TBも普通に使える
だから長期保証が付いてる
どこどこのメモリやSSDは駄目だとかは基本的には無いと考えていい
よく挙げられるsn550の1TBも普通に使える
95名無しさん
2020/11/07(土) 23:09:35.690 ThinkCentre M75t Gen 2
アメリカ選挙の影響で変動する為替が安定するまで価格決めないつもりか?
アメリカ選挙の影響で変動する為替が安定するまで価格決めないつもりか?
96名無しさん
2020/11/07(土) 23:21:46.780 今後自作用APUの流通は渋そうだから特価のミニPC買い替えが一番効率良いかも
自作も最近疲れてきた
自作も最近疲れてきた
97名無しさん
2020/11/07(土) 23:28:52.620 レノボからしかデスクトップAPU買えないとか悪夢でしかない
98名無しさん
2020/11/07(土) 23:29:21.570 M.2はGen3かな?
100名無しさん
2020/11/07(土) 23:55:11.690 lenovoから保守部品としてAPU単品で買えないものかな
101名無しさん
2020/11/08(日) 00:00:54.450 オクでパーツ流せばいい
102名無しさん
2020/11/08(日) 00:10:45.570 年内納品されるか不安になってきた
103名無しさん
2020/11/08(日) 00:11:56.430 初期組なら余裕だろ
104名無しさん
2020/11/08(日) 01:27:43.190 なんか高いな あくまで前回と比べてだけど
105名無しさん
2020/11/08(日) 01:35:15.100 旧モデルは30000円だし
性能差1.2倍程度で55000円(RAM4GBなら50000円)だったら旧モデルでいいよね
性能差1.2倍程度で55000円(RAM4GBなら50000円)だったら旧モデルでいいよね
106名無しさん
2020/11/08(日) 01:45:25.190 動画視聴するぐらいの使用用途なんですか それぐらいならこっちの買うより前モデルの安いやつでも十分でしょうか
107名無しさん
2020/11/08(日) 01:48:27.200 M75q-1昨日ポチってチャットで確認したけど納期の目安2週間程
こっちは初物で11月末まで動かない可能性もあるような言い方してた
実際はHDD500GB終売したいから在庫調整とかしてるのかな?
こっちは初物で11月末まで動かない可能性もあるような言い方してた
実際はHDD500GB終売したいから在庫調整とかしてるのかな?
109名無しさん
2020/11/08(日) 02:13:13.160 バイデン勝利かめでたい
Huaweiも復活していいのよ
Huaweiも復活していいのよ
110名無しさん
2020/11/08(日) 05:40:26.490 4k動画の編集とかってgen1でも快適にできるんかな?
スペック差が出る作業がよく分からない
スペック差が出る作業がよく分からない
112名無しさん
2020/11/08(日) 06:34:07.590113名無しさん
2020/11/08(日) 06:49:35.400 Gen1はACアダプター135w使う前提な
65wでも十分早いけど性能向上が著しいので
ttps://risaiku.net/archives/6048/
65wでも十分早いけど性能向上が著しいので
ttps://risaiku.net/archives/6048/
114名無しさん
2020/11/08(日) 07:54:34.840 性能差1.2倍(グラフィック)
CPUマルチ性能2倍以上
CPUマルチ性能2倍以上
115名無しさん
2020/11/08(日) 08:10:55.080 135Wに変えただけでは変わらないから注意
メモリをデュアルチャンネルにしないとダメ
メモリをデュアルチャンネルにしないとダメ
116名無しさん
2020/11/08(日) 08:19:13.860 iPhone se買う金で4750買えちゃうってくっそ安いな
iPhoneは見栄張ってpro買うけど
iPhoneは見栄張ってpro買うけど
117名無しさん
2020/11/08(日) 09:04:30.360 たかが5万でこの性能とサイズはすごい時代
intel支配が終わって本当によかったです
intel支配が終わって本当によかったです
120名無しさん
2020/11/08(日) 09:20:19.620 ハイスペックなPCは性能不足になりづらく、結果長く使えて「未来への投資」になる
つまりコスパがいい
つまりコスパがいい
121名無しさん
2020/11/08(日) 09:21:40.650 今後4350GEが3.2万で出れば解決
122名無しさん
2020/11/08(日) 09:22:35.980 価格差2倍だから旧型を選ぶ人も多いだろう
4350が旧型の価格近くにするのがベストだった
4350が旧型の価格近くにするのがベストだった
123名無しさん
2020/11/08(日) 09:26:36.390 8コア16スレッドだから4750GEにした
124名無しさん
2020/11/08(日) 09:27:05.700 3400から4350は微妙じゃない?
4650が4万円半ばなら人気出た
4650が4万円半ばなら人気出た
125名無しさん
2020/11/08(日) 09:28:41.560 4350か4650で128GBSSD選べるようになると思ってるわ
126名無しさん
2020/11/08(日) 09:28:57.430 最近はWindowsもマルチに最適化されていってるからね
127名無しさん
2020/11/08(日) 09:37:08.530 4750が5万切りでLine10%だったから何も考えず買った
旧型はSSDとメモリ剥ぎ取って入れ替えて売ればよろし
旧型はSSDとメモリ剥ぎ取って入れ替えて売ればよろし
128名無しさん
2020/11/08(日) 09:44:34.100 ノートパソコンのE595とE15は3500Uと4500Uの新旧ミドルレンジ同士だから色々言われたけど(新モデルは性能が飛躍的に上がってるけど)
これそもそも旧世代ローエンドと新世代ハイエンドモデル同士の比較だからな
それが2万円の差しかないんだもん
これそもそも旧世代ローエンドと新世代ハイエンドモデル同士の比較だからな
それが2万円の差しかないんだもん
129名無しさん
2020/11/08(日) 09:51:16.870 とりあえず納期出せ、話はそれからだ
2週間して納期も出ないならキャンセルする
かも
2週間して納期も出ないならキャンセルする
かも
130名無しさん
2020/11/08(日) 09:53:14.100 ノーパソのほうも3500Uと4500Uも価格差2万差くらいでCPU性能差は1.5倍
こっちは2万差でローエンドからハイエンド
CPU性能差2倍以上
こっちは2万差でローエンドからハイエンド
CPU性能差2倍以上
132名無しさん
2020/11/08(日) 09:57:10.470 今のメインPCは3.5HDD2台、TVチューナー、カードリーダー、スピーカー、キーボード、マウス
がぶら下がっているけど同じ構成で60Wアダプタだとキツいかな?
がぶら下がっているけど同じ構成で60Wアダプタだとキツいかな?
134名無しさん
2020/11/08(日) 10:06:29.780138名無しさん
2020/11/08(日) 10:17:18.440 値段は1.25倍じゃ済まないんでしょ
139名無しさん
2020/11/08(日) 10:17:32.990 > 機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
140名無しさん
2020/11/08(日) 10:19:38.770 次のRyzen5000番台APUはZEN2リネーム版と一緒にリリースされるみたいね
Ryzen 7 5800U Cezanne / Zen 3 + Vega Vega 8 CU
Ryzen 7 5700U Lucienne / Zen 2 + Vega Vega 8 CU
確実に高くなるしデスクトップ版APUも似たような構成で出してくる
あと2年まつか今年買うくらいでいいと思うわ
Ryzen 7 5800U Cezanne / Zen 3 + Vega Vega 8 CU
Ryzen 7 5700U Lucienne / Zen 2 + Vega Vega 8 CU
確実に高くなるしデスクトップ版APUも似たような構成で出してくる
あと2年まつか今年買うくらいでいいと思うわ
142名無しさん
2020/11/08(日) 10:22:38.360 1年後にZEN3で後継機出るとしても今の価格と同じで出せるんかなぁ
4750GEのコア数性能でこの価格ってヤバいっしょ
4750GEのコア数性能でこの価格ってヤバいっしょ
143名無しさん
2020/11/08(日) 10:25:50.370 ZEN3載せてるAPUも50$は上乗せするんじゃない?
モバイルでもintel勝ててないし
モバイルでもintel勝ててないし
144名無しさん
2020/11/08(日) 10:28:47.040 どんな用途だったら新型にしたほうが良いんかな?
動画編集でも旧型で十分のようだし
動画編集でも旧型で十分のようだし
145名無しさん
2020/11/08(日) 10:30:46.160 買うならリーベイツ増量使うとかして年内に買っておいた方がいいよ
1年後に新型出ても1年使った後と考えれば何が出てきても何の問題もない
1年後に新型出ても1年使った後と考えれば何が出てきても何の問題もない
147名無しさん
2020/11/08(日) 10:31:17.330 俺は日々のブラウジングでも0.1秒でも反応が早い方がストレスが無くなるからこれを買ったよ
148名無しさん
2020/11/08(日) 10:31:43.930 動画編集だったら圧倒的に新型だろ
149名無しさん
2020/11/08(日) 10:32:35.080 無職は旧型
150名無しさん
2020/11/08(日) 10:32:45.300 Ryzen5000番台は調子に乗って値段上げてきたから格安で買えるのはこの世代までかもしれないぞ
151名無しさん
2020/11/08(日) 10:33:29.720 ZEN3APUの後継機が安かったら買い替えするから
今はM75q-2の納期が気になるだけ
今はM75q-2の納期が気になるだけ
152名無しさん
2020/11/08(日) 10:33:55.030 旧型使いは旧型のパフォーマンスに不満を覚えてるなら買い換えれば良い
その他PCも同様、不満がない・用途で困ってないなら買う必要はない
とりあえず買いたい人は細かいこと聞かず考えず買ってから考えるべし
その他PCも同様、不満がない・用途で困ってないなら買う必要はない
とりあえず買いたい人は細かいこと聞かず考えず買ってから考えるべし
153名無しさん
2020/11/08(日) 10:34:21.460 おまえらの予想あたらんからな
341 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:53:09.91 0
価格コム限定モデル新型4750GEが5万円以下なら買う
342 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:59:16.31 0
価格コム限定モデル新型4750GEが6万円以下なら買うニャ
343 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:59:45.05 0
4750の性能考えろよ
5万切ったら市場崩壊するわ
6万切れば安い位だわ
341 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:53:09.91 0
価格コム限定モデル新型4750GEが5万円以下なら買う
342 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:59:16.31 0
価格コム限定モデル新型4750GEが6万円以下なら買うニャ
343 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/14(水) 07:59:45.05 0
4750の性能考えろよ
5万切ったら市場崩壊するわ
6万切れば安い位だわ
154名無しさん
2020/11/08(日) 10:36:07.280 〜で十分のようだしは信用しないほうがいいわ
3400GEの性能はすでにローエンド扱いだし
3400GEの性能はすでにローエンド扱いだし
155名無しさん
2020/11/08(日) 10:36:43.990 3500Uと4500Uそんな性能違うの?
157名無しさん
2020/11/08(日) 10:41:43.940 3500Uと4500U
性能1.5倍上がって消費電力は2割下がった
intelだと軽く4年くらいかかる差を1年で一気にあげた
性能1.5倍上がって消費電力は2割下がった
intelだと軽く4年くらいかかる差を1年で一気にあげた
158名無しさん
2020/11/08(日) 10:48:03.660 へぇ〜じゃあ5500Uはもっとすごいのかな
159名無しさん
2020/11/08(日) 10:58:24.990 ZEN3APUの事を言えば鬼が笑う
160名無しさん
2020/11/08(日) 11:02:23.830 M75q-1のメモリはM75q-2に載せ替えて使えますか?
161名無しさん
2020/11/08(日) 11:06:00.010 2666駆動でいいなら使えるよ
162名無しさん
2020/11/08(日) 11:07:00.310 ノートの場合は買いたい時に買えた連中が勝ち組だろ
注文再開されて実機手にする頃には次のAPU搭載機の話が出始めるよ
ただ俺もE595祭りの時に買ったけどE15の性能と価格には一寸嫉妬したね
あそこまで安くなるとは思わなかった
注文再開されて実機手にする頃には次のAPU搭載機の話が出始めるよ
ただ俺もE595祭りの時に買ったけどE15の性能と価格には一寸嫉妬したね
あそこまで安くなるとは思わなかった
163名無しさん
2020/11/08(日) 11:12:34.560164名無しさん
2020/11/08(日) 11:29:26.150 >>110
4750Gと4350Gの比較でも4kエンコードは56%くらいまで短縮されるんで
4750GEと3400GEなら下手したらエンコード時間半分で済むくらいの差があるかも
https://i.imgur.com/KRCVrGM.png
4750Gと4350Gの比較でも4kエンコードは56%くらいまで短縮されるんで
4750GEと3400GEなら下手したらエンコード時間半分で済むくらいの差があるかも
https://i.imgur.com/KRCVrGM.png
166名無しさん
2020/11/08(日) 11:42:23.110 とは言っても動画編集してる人なんて総数的にはそんなにいないでしょ
167名無しさん
2020/11/08(日) 11:46:51.830 Zen3APUがコストupすんの分かってるなら
思い切ってnavi+RDNA2のAPUをステンバイしても良いのでは?DDR5ぞ!
思い切ってnavi+RDNA2のAPUをステンバイしても良いのでは?DDR5ぞ!
168名無しさん
2020/11/08(日) 11:48:29.580 4000Uはようやく出回り始めるようになったから購入チャンスではある
169名無しさん
2020/11/08(日) 11:54:37.710 ノートはそろそろバッテリーレスが出てきてもいいと思うんだけどなあ
今どき家から持ち出さないでしょ、必要な時はモバイルバッテリーでもいいし
今どき家から持ち出さないでしょ、必要な時はモバイルバッテリーでもいいし
171名無しさん
2020/11/08(日) 12:07:28.590 そろそろV55Tの後継モデルM75TがRyzen 7 PRO 4750G搭載で来るし悩ましい
ideacentre 510Aの後継もあるのかな?
ideacentre 510Aの後継もあるのかな?
172名無しさん
2020/11/08(日) 12:21:39.920 E14,15に関しては拡張性が殺されたのが残念ポイントだったので5000番台はそこ改善して欲しい
X240で不評だったタッチパッド250ですぐ改善してくれたので期待したい所
これ来週週末価格来るのかね
X240で不評だったタッチパッド250ですぐ改善してくれたので期待したい所
これ来週週末価格来るのかね
173名無しさん
2020/11/08(日) 12:24:28.490 先行組の発送もしてないのに週末価格で値下げなんかしやがったらキャンセルするわ
174名無しさん
2020/11/08(日) 13:09:34.050 いくらアーキテクチャがちがうといってもスマホでさえオクタコア時代だから
APUの8コアでこの価格安いと思い込むのをいつまでも続けて残念な方向を維持しない方がいいぞ。
APUの8コアでこの価格安いと思い込むのをいつまでも続けて残念な方向を維持しない方がいいぞ。
175名無しさん
2020/11/08(日) 13:11:17.320 で?
176名無しさん
2020/11/08(日) 13:12:04.320 思い込みなのか?
177名無しさん
2020/11/08(日) 13:13:13.170 買わない理由が「値段」なら買え
買わない理由が「不要」であるなら買え
買わない理由が「不要」であるなら買え
178名無しさん
2020/11/08(日) 13:13:50.890 なら世の中の企業からPCが一斉に淘汰されないとおかしいよな
スマホで全部賄えるならな
スマホで全部賄えるならな
180名無しさん
2020/11/08(日) 13:15:27.780 GPUエンコは早いけど完成した画質が悪いから
大半の人はCPUエンコでやってるという事実
大半の人はCPUエンコでやってるという事実
181名無しさん
2020/11/08(日) 13:17:04.200 44,000円するCPUがマザボ・ケース・SSD・メモリ・電源・OS付きで50,000円で買えるのに安くないってマジ?
182名無しさん
2020/11/08(日) 13:19:06.040 ハイエンドCPUはコスパ悪いらしいよ?w
旧世代のローエンドのほうが圧倒的にいいものらしい
旧世代のローエンドのほうが圧倒的にいいものらしい
183名無しさん
2020/11/08(日) 13:19:29.480185名無しさん
2020/11/08(日) 13:32:03.500 発送されずに来週の週末価格来たら確実にキャンセルするわ
製造できもしないのに注文取って価格下げるとか有りえんしな
リベ20%のときでいいやってなる
製造できもしないのに注文取って価格下げるとか有りえんしな
リベ20%のときでいいやってなる
186名無しさん
2020/11/08(日) 13:32:39.950 E15 Gen2 みたいに在庫切れになったら
セールどころじゃなくなるな
セールどころじゃなくなるな
187名無しさん
2020/11/08(日) 13:33:35.200 デスクトップは人気ないしノート買う人よりケチな人が多いから
多分大丈夫でしょ
多分大丈夫でしょ
188名無しさん
2020/11/08(日) 13:34:05.780 GEも44000なの?
189名無しさん
2020/11/08(日) 13:35:06.680 先発組はLine10%入れたら45000割ってたでしょ
リベ20%きてもそう違いはないんじゃね
リベ20%きてもそう違いはないんじゃね
190名無しさん
2020/11/08(日) 13:35:31.510 GE搭載している
193名無しさん
2020/11/08(日) 13:43:20.350 下手な改変すんな、元ネタは↓だろ
貧乏人は欲しいから買う、金持ちは必要だから買う
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ
貧乏人は欲しいから買う、金持ちは必要だから買う
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ
194名無しさん
2020/11/08(日) 13:51:59.020 どっちにしろこのスレに居座って迷ってるなら買えだわ
195名無しさん
2020/11/08(日) 13:55:40.540 買わずに後悔するより買って後悔しろ
196名無しさん
2020/11/08(日) 13:57:48.440 やだ
198名無しさん
2020/11/08(日) 13:58:51.140 まぁ急いで必要じゃないなら様子見もありやろね。値下がりとかリベとか。
まぁ急いだといつ届くかもわからんが。
まぁ急いだといつ届くかもわからんが。
199名無しさん
2020/11/08(日) 14:01:04.270 今から買うならもう週末価格とリーベイツ待った方がいいに決まってる
買った人達のレビューも見れるし
買った人達のレビューも見れるし
200名無しさん
2020/11/08(日) 14:02:41.600 しかし買った人に発送されないからレビューも見れない
201名無しさん
2020/11/08(日) 14:08:16.130 まだ1週間しかたってない。来週も発送されなかったら心配すればいいよ
202名無しさん
2020/11/08(日) 14:08:52.670 週末価格とリーベイツ待ちで在庫切れになったら
目も当てられない…
目も当てられない…
203名無しさん
2020/11/08(日) 14:10:54.650 CTOで在庫切れ見たのは初めてだったな
コロナと買い替え需要のベストマッチ
コロナと買い替え需要のベストマッチ
204名無しさん
2020/11/08(日) 14:12:58.490 先代3400GEは負荷かけるとかなりうるさいけど
2代目はどうだろうか?
先行組に早く届けて教えてくれ
2代目はどうだろうか?
先行組に早く届けて教えてくれ
205名無しさん
2020/11/08(日) 14:16:47.650 未だに納期は2-3週間なんだよな
品切れになる前に納期1ヶ月以上になるはずでしょ
それにならないってことは今のところは在庫十分にあるはず
品切れになる前に納期1ヶ月以上になるはずでしょ
それにならないってことは今のところは在庫十分にあるはず
206名無しさん
2020/11/08(日) 14:17:52.850 実機レポが待ち遠しいね
電力周りが気になるわ
いくら7nmとはいえ8コアを65wで賄えるものか
電力周りが気になるわ
いくら7nmとはいえ8コアを65wで賄えるものか
207名無しさん
2020/11/08(日) 14:18:39.560 4750Gが43000だから省電力版の4750GEはもっと高い
208名無しさん
2020/11/08(日) 14:19:54.610 納期ってshippingになるまでが2〜3週間てこと?
211名無しさん
2020/11/08(日) 14:22:14.190 価格コムとか週末割とか関係なしに受注は積み上がってるハズ
突然の在庫切れ、あると思います
突然の在庫切れ、あると思います
213名無しさん
2020/11/08(日) 14:30:34.470 これ750tiには負けるのかな?
215名無しさん
2020/11/08(日) 14:41:50.410216名無しさん
2020/11/08(日) 14:42:03.670217名無しさん
2020/11/08(日) 14:42:31.060 GPU 【スコア】
GeForce RTX 3070 【33140】
GeForce GTX 1660 SUPER 【15500】
GeForce GTX 1650 SUPER 【12100】
GeForce GTX 1050 Ti 【7700】
GeForce GTX 660 【5050】
GeForce GTX 750 Ti 【4600】
GeForce GTX 570 【4390】
Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000) 【4350】
GeForce GTX 560 Ti 【4200】
GeForce GT 1030 【3600】
GeForce RTX 3070 【33140】
GeForce GTX 1660 SUPER 【15500】
GeForce GTX 1650 SUPER 【12100】
GeForce GTX 1050 Ti 【7700】
GeForce GTX 660 【5050】
GeForce GTX 750 Ti 【4600】
GeForce GTX 570 【4390】
Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000) 【4350】
GeForce GTX 560 Ti 【4200】
GeForce GT 1030 【3600】
219名無しさん
2020/11/08(日) 15:13:52.810 4750Gの7割程度の性能ならそんな安い価格ではないんじゃ
221名無しさん
2020/11/08(日) 15:22:19.090 金持ちも人それぞれ
自分の意志で買うか決めろ
自分の意志で買うか決めろ
223名無しさん
2020/11/08(日) 15:32:11.760 65WのACアダプタを50W超で長時間ぶん回したらすぐ壊れそう
224名無しさん
2020/11/08(日) 15:32:57.050 意味分らん
227名無しさん
2020/11/08(日) 15:53:33.910 性能30%減は嫌だし旧型と同じく135w電源一択になりそう
228名無しさん
2020/11/08(日) 15:58:09.940 135Wはそもそも対応してない可能性あるし
発熱の関係もあるし90Wで十分
発熱の関係もあるし90Wで十分
229名無しさん
2020/11/08(日) 15:58:14.900 135wのACアダプタは逆に性能ダウンの可能性あるから
報告待ちだろ
報告待ちだろ
230名無しさん
2020/11/08(日) 15:58:38.910 被ったw
231名無しさん
2020/11/08(日) 15:59:20.230 4画面出力は可能なのかどうか
232名無しさん
2020/11/08(日) 16:00:05.620 先行組の報告待ち
233名無しさん
2020/11/08(日) 16:00:42.320 90Wは対応してるのは確かだけど
それでパフォーマンスが上がるかどうか。
それでパフォーマンスが上がるかどうか。
234名無しさん
2020/11/08(日) 16:05:14.110 初日購入で注文ステータスが進まないのだけど
Lenovoからはクレジット払いの領収書メール来てるもののリーベとかカードの明細見ても支払い自体が通ってない
(カード自体は使えてるのでカードが止まってる訳ではない)
どゆことーー
Lenovoからはクレジット払いの領収書メール来てるもののリーベとかカードの明細見ても支払い自体が通ってない
(カード自体は使えてるのでカードが止まってる訳ではない)
どゆことーー
235名無しさん
2020/11/08(日) 16:05:56.230 そゆことーー
236名無しさん
2020/11/08(日) 16:09:39.990 これって2.5HDDは7mm限定なのかなぁ?9.5mmは載らない?
238名無しさん
2020/11/08(日) 16:24:53.570 適用される保証はないがモッピーで10%還元中
239名無しさん
2020/11/08(日) 16:27:56.050240名無しさん
2020/11/08(日) 16:36:32.680 モッピーは換金性が悪すぎるから正直言っておすすめできない
LINEとリベ以外はトラブったときに難あり
よほど好条件でも来ない限りやめたほうがいいわ
LINEとリベ以外はトラブったときに難あり
よほど好条件でも来ない限りやめたほうがいいわ
241名無しさん
2020/11/08(日) 16:39:08.060 モッ○ーは家族垢OKとか言いながら夫婦でクレカ申し込んだら規約違反とか言って
どちらかのアカウントをポイント捨てて消すまで凍結されてたりしてたなw
調べると結構出てくるからそういうふうにして利益出してるんじゃないかね
どちらかのアカウントをポイント捨てて消すまで凍結されてたりしてたなw
調べると結構出てくるからそういうふうにして利益出してるんじゃないかね
242名無しさん
2020/11/08(日) 16:44:43.710244名無しさん
2020/11/08(日) 16:48:49.960 どんな最安値で買おうと1万か2万円しか変わらないのに熱くなりすぎ
それもまぁ最安値を掴んだ報告が自然とマウントに感じられるからなんだろうな
ネット脳の時代だね
それもまぁ最安値を掴んだ報告が自然とマウントに感じられるからなんだろうな
ネット脳の時代だね
245名無しさん
2020/11/08(日) 16:48:59.820246名無しさん
2020/11/08(日) 16:49:06.890 金持ちの定義からまずわからん
ジョブズみたいなのから成金まで
貧乏人も無駄に買わないやつもいるしだらしないやつもいる
意識高い系の戯言よ
ジョブズみたいなのから成金まで
貧乏人も無駄に買わないやつもいるしだらしないやつもいる
意識高い系の戯言よ
248名無しさん
2020/11/08(日) 16:55:11.580 衝動買いできる金があるならそれは貧乏じゃないだろ
250名無しさん
2020/11/08(日) 17:01:17.180 給料まで何日…と
水だけ飲んでるやつね
パチで大損とかローンとか。
底辺と接点無くても聞いたことくらいはあるだろう
水だけ飲んでるやつね
パチで大損とかローンとか。
底辺と接点無くても聞いたことくらいはあるだろう
251名無しさん
2020/11/08(日) 17:01:40.130 12月の祭り前に受付中止にならなければいいけど
ノートの方は2月再開なんて聞いたからよほど足りてないんだな
リテール版が出ないわけだ
ノートの方は2月再開なんて聞いたからよほど足りてないんだな
リテール版が出ないわけだ
252名無しさん
2020/11/08(日) 17:03:36.800253名無しさん
2020/11/08(日) 17:05:02.710 つ 買い物依存症
254名無しさん
2020/11/08(日) 17:08:49.410 金持ちなのに万引きで捕まる奴もいるからな、あれも一種の病気だな
255名無しさん
2020/11/08(日) 17:20:36.920 議論が迷走してきた
貧乏はこれだから困る
貧乏はこれだから困る
256名無しさん
2020/11/08(日) 17:22:25.520 ぐるっとITXクラスのBTO製品見てきたけど4750G(GE)採用ってほぼ無いな
その下のクラスではあったけど値段も高い・・・ってかこれが普通でlenovoが異常なだけかも
数千円の差の12月待たずに注文出来るなら確保しとくのが正解かもしれないな
その下のクラスではあったけど値段も高い・・・ってかこれが普通でlenovoが異常なだけかも
数千円の差の12月待たずに注文出来るなら確保しとくのが正解かもしれないな
257名無しさん
2020/11/08(日) 17:41:35.580 >>256
4750「GE」の方はOEMベンダー専用で
今のところ採用されているシステムが無いっぽい
検索するとCinebenchとかのスコアに出てくるけど
正式なUEFIを使って適切に電力設定されているものには思えない
何にせよ購入組のレビュー街
4750「GE」の方はOEMベンダー専用で
今のところ採用されているシステムが無いっぽい
検索するとCinebenchとかのスコアに出てくるけど
正式なUEFIを使って適切に電力設定されているものには思えない
何にせよ購入組のレビュー街
258名無しさん
2020/11/08(日) 17:42:31.030 >>181
さすがにひと月以上も平気で遅らすなら
即納価格って意味が出てきちゃうぞ
ひとえにこれらのメーカーに突っ込まずに自作にいっちゃうのは
特にストレージとメモリがボッタなのと注文取るだけ取って出荷は適当なクソっぷりだから
さすがにひと月以上も平気で遅らすなら
即納価格って意味が出てきちゃうぞ
ひとえにこれらのメーカーに突っ込まずに自作にいっちゃうのは
特にストレージとメモリがボッタなのと注文取るだけ取って出荷は適当なクソっぷりだから
259名無しさん
2020/11/08(日) 17:50:13.090 スリム筐体故に発熱や電力を抑えるために性能も抑えてるだろうから、貼られてるベンチマークどおりの性能が出るかは謎だよな
人柱のレビューを読んでからでも遅くない
このスレのステマに騙されて飛びついて買うようなもんでもないよ
人柱のレビューを読んでからでも遅くない
このスレのステマに騙されて飛びついて買うようなもんでもないよ
260名無しさん
2020/11/08(日) 17:52:23.270 Tinyは本来、サイネージとか医療機関とか、省スペースで使うための業務用だからね
個人の注文から発送してたら大口のビジネス顧客が困るからまだ待ちだろうな
個人の注文から発送してたら大口のビジネス顧客が困るからまだ待ちだろうな
261名無しさん
2020/11/08(日) 18:11:32.300 とにかくdeskminiに飛び付かなかったおれGJ!
264名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:28.550 まぁ別に今使っているPCが無くなる訳でもないんやし待ってもええやろ。
すぐ欲しいなら即納のPC買えばええしな。
すぐ欲しいなら即納のPC買えばええしな。
265名無しさん
2020/11/08(日) 18:23:37.860 はい
266名無しさん
2020/11/08(日) 18:25:48.560 でも先発組の納品が年明けなんてなったら流石にキャンセルも有りだわ
12月組はそれこそ桜の季節だ
12月組はそれこそ桜の季節だ
267名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:25.520 >>260
何がGJか分からないが、あっちはあっちでメリットもある。
ファンを簡単に静音ファンに交換メンテナンスできるのは大きい。
こちらは簡単にはいかないだろうし。
あちらはRAIDにしている人も多いから、Lenovoが代替機になるわけではない。
何がGJか分からないが、あっちはあっちでメリットもある。
ファンを簡単に静音ファンに交換メンテナンスできるのは大きい。
こちらは簡単にはいかないだろうし。
あちらはRAIDにしている人も多いから、Lenovoが代替機になるわけではない。
268名無しさん
2020/11/08(日) 18:26:41.190 はい
271名無しさん
2020/11/08(日) 18:33:23.790 旧型は電力消費して性能出してるからなあれがTDP35Wとかねえよ
272名無しさん
2020/11/08(日) 18:38:23.520 届いたら付属のキーボードとマウスの型番誰か教えてください。
274名無しさん
2020/11/08(日) 18:40:12.620 期待してたより高い
性能アップ分が必要ない方にとっては残念な値段
性能アップ分が必要ない方にとっては残念な値段
275名無しさん
2020/11/08(日) 18:41:16.910 前回機種が神コスパだっただけに
277名無しさん
2020/11/08(日) 18:46:44.920 貧乏人は旧式をどうぞ
こっちはハイエンドなので棲み分けできてます
こっちはハイエンドなので棲み分けできてます
278名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:24.280 インパクトが弱くなったね安いと思うけど
279名無しさん
2020/11/08(日) 19:04:24.920 4C8Tの時代は終わった
ノートもデスクも最低が8コア
ノートもデスクも最低が8コア
280名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:17.120 値下げの本番はこれからだ旧型もSSDが来てからが本番だった
282名無しさん
2020/11/08(日) 19:07:43.530 5万程度働いてるなら即出せる値段なんだけど…
283名無しさん
2020/11/08(日) 19:09:20.220 6万だろ
284名無しさん
2020/11/08(日) 19:09:44.920 テンバイヤーにはこの価格だと旨味が少ないからね
ざまあ
ざまあ
286名無しさん
2020/11/08(日) 19:10:40.560 MINISFORUM早く出てくれ
288名無しさん
2020/11/08(日) 19:13:58.440 3万は選択肢ないけど6万は選択肢出来るからな
289名無しさん
2020/11/08(日) 19:14:51.630 確かに新車買うとかの話なら分かるけど
性能のいい5万程度のPCが高いと感じるのはなあ
性能のいい5万程度のPCが高いと感じるのはなあ
291名無しさん
2020/11/08(日) 19:16:25.990 まあそもそもTinyスレは貧乏人の集まりでして・・・
292名無しさん
2020/11/08(日) 19:16:33.630 転売屋が来るほどのコスパだったからね仕方ないね
294名無しさん
2020/11/08(日) 19:19:30.670 6万だと他の選択肢浮上待ちなのも確かにあるだろうな
ITX以下の小型PCとしてなら他の選択肢なぞ待つ必要もないくらいにスペックと値段で決めうち即購入レベルだけどな
ITX以下の小型PCとしてなら他の選択肢なぞ待つ必要もないくらいにスペックと値段で決めうち即購入レベルだけどな
295名無しさん
2020/11/08(日) 19:19:56.890 ひと月の家賃にも満たないわな
296名無しさん
2020/11/08(日) 19:20:58.930 満たないけど家賃とは話が違うだろw
297名無しさん
2020/11/08(日) 19:21:59.840 ワイの小遣いの二か月分やぞ
298名無しさん
2020/11/08(日) 19:25:17.900 Gen1厨は使えればいいとか言いながら
なぜか最上位の3400GE一択なんだよな
Athlon機買えばいいのに
なぜか最上位の3400GE一択なんだよな
Athlon機買えばいいのに
300名無しさん
2020/11/08(日) 19:29:06.910 3000円くらいの違いじゃなかったかな?
流石にその差でアスロンは選ばんでしょ
流石にその差でアスロンは選ばんでしょ
301名無しさん
2020/11/08(日) 19:30:53.650 世の中では3万も高いって言われますよ
302名無しさん
2020/11/08(日) 19:31:44.640 ドンキPC買っちゃう層とおなじだよw
アイツラも同じこと言ってる
アイツラも同じこと言ってる
303名無しさん
2020/11/08(日) 19:34:53.360 納期で騒いでる奴はDELLとかHPとかでパソコン買ったこと無いの?
海外発送だと一ヶ月後とかはザラだし逆に注文のステータスとか全く動かないのに商品着いたりするもんよ
海外発送だと一ヶ月後とかはザラだし逆に注文のステータスとか全く動かないのに商品着いたりするもんよ
305名無しさん
2020/11/08(日) 19:40:58.030 コスパじゃなくてコスト最優先なんだよ
307名無しさん
2020/11/08(日) 19:45:37.070 価格仕様今でも5.6万くらいで買えるけど最安の時は幾らだったの?
この先CPUは性能上がってもGPUは上限ぽいからここで買い換えるのが良さそう
この先CPUは性能上がってもGPUは上限ぽいからここで買い換えるのが良さそう
308名無しさん
2020/11/08(日) 19:46:08.810 >>300
ハイエンドの4750はあと2万出せばいけるのに
ローエンドの3000円はケチらないの?
だって性能関係ないんでしょ?少しでも安いのがいいって自分で言ってるじゃん
アスロンでもそういう奴らの需要満たせているだろ
意味がわからん
ハイエンドの4750はあと2万出せばいけるのに
ローエンドの3000円はケチらないの?
だって性能関係ないんでしょ?少しでも安いのがいいって自分で言ってるじゃん
アスロンでもそういう奴らの需要満たせているだろ
意味がわからん
309名無しさん
2020/11/08(日) 19:47:10.520 GPUは次の次に跳ね上がると思うよ
310名無しさん
2020/11/08(日) 19:52:09.670 DDR5は出たて2年くらいは高いだろうな
次世代GPUに切り替えるからバグも多いだろうし
こなれるまでさらに1年はまったほうがいいから今から3年後だわ
次世代GPUに切り替えるからバグも多いだろうし
こなれるまでさらに1年はまったほうがいいから今から3年後だわ
312名無しさん
2020/11/08(日) 19:53:12.900 次の次は流石に遠い未来すぎるわ…
314名無しさん
2020/11/08(日) 19:54:32.620 ドンキのATOMノートでも同じこと言ってるんだよなw
実際はクソ遅いのに俺の用途では十分すぎる性能だって
結論ありきで語ってるからどうしようもない
実際はクソ遅いのに俺の用途では十分すぎる性能だって
結論ありきで語ってるからどうしようもない
315名無しさん
2020/11/08(日) 19:55:26.440 3年後とかコロナの影響でどうなってるかもわからん
物資が高騰したり戦争が起こっててもおかしくない
物資が高騰したり戦争が起こっててもおかしくない
316名無しさん
2020/11/08(日) 19:57:41.120 週末割+リベ20%+4G+SSD128でミラクル4万割れ、2台買います
317名無しさん
2020/11/08(日) 19:58:33.060 まだ一週間経っただけだからな
最短二週間程度で出荷予定と言ってるからもう少し待つべし
前モデルの履歴みたら10日くらいで着いてたけどあれは発売から随分経ってたからなぁ
最短二週間程度で出荷予定と言ってるからもう少し待つべし
前モデルの履歴みたら10日くらいで着いてたけどあれは発売から随分経ってたからなぁ
318名無しさん
2020/11/08(日) 20:00:53.830 注文できるだけまだマシって思わないと
突然受付中止なんてことも有るぞ
突然受付中止なんてことも有るぞ
319名無しさん
2020/11/08(日) 20:02:26.060 まあトラカスが負け犬になってイエローモンキーいじめもできなくなったから
来月のリベに向けて計画立てときゃええねん
来月のリベに向けて計画立てときゃええねん
320名無しさん
2020/11/08(日) 20:06:53.790 乞食にはこれは勿体ない
旧型を使ってなさい
旧型を使ってなさい
321名無しさん
2020/11/08(日) 20:07:13.580 これってゲーム用途以外で旧型とできることに比較にすらならんってレベルの違いはなにかあるの?
322名無しさん
2020/11/08(日) 20:08:35.170 パーツ単体で考えたら安いっつっても流石に5万超えはなあ
メモリやSSDとか基本的な部分揃えたら6万超えちゃうし
グラボ増設もできないし
メモリやSSDとか基本的な部分揃えたら6万超えちゃうし
グラボ増設もできないし
325名無しさん
2020/11/08(日) 20:10:13.070 じゃあ自作してろよ
1からパーツ買ってこれより安く作れたら靴舐めてやるわ
1からパーツ買ってこれより安く作れたら靴舐めてやるわ
327名無しさん
2020/11/08(日) 20:13:12.400 だから5万で悩む程度なら買っちゃダメだって
328名無しさん
2020/11/08(日) 20:15:00.370 旧型は3万ジャストで買えるからね
実用に6万かかること考えたらこれじゃなくてグラボ載る機種にしたほうが絶対良いよ
実用に6万かかること考えたらこれじゃなくてグラボ載る機種にしたほうが絶対良いよ
329名無しさん
2020/11/08(日) 20:15:25.080 ここ見た後ゲーミングPCスレとか行くと金額が別次元で笑う
330名無しさん
2020/11/08(日) 20:17:15.110 4750Gで4万として、4750GEがいくらかは分からんけどまぁ破格よな
これで5万超え高いじゃんって言われてももうそれはあなたに向いてないだけではとしか言えない
これで5万超え高いじゃんって言われてももうそれはあなたに向いてないだけではとしか言えない
332名無しさん
2020/11/08(日) 20:18:54.700 720pでいいからゲームやりたいってならコスパいいよな
335名無しさん
2020/11/08(日) 20:21:27.460 ぶっちゃけ
パソコンはgen1
ゲー厶はps5
が一番金かからんよ
パソコンはgen1
ゲー厶はps5
が一番金かからんよ
337名無しさん
2020/11/08(日) 20:22:43.380 4GBとか俺のスマホより少なくワロタ
338名無しさん
2020/11/08(日) 20:23:12.480 ps5売ってないじゃん
339名無しさん
2020/11/08(日) 20:27:20.430 4750GEってハイエンドなの?w
340名無しさん
2020/11/08(日) 20:28:47.210 旧型も結局増設前提だし
そこまで安くないんだよなw
そこまで安くないんだよなw
341名無しさん
2020/11/08(日) 20:29:47.620 今のところ最安だと5万切りにLine10%乗せた感じでしょ
16GBメモリ入れても実質5万ちょっとくらいでない?
SSDはもっと容量欲しい人は当然いるだろうけど256GBなら最低限のラインはクリアしてると思う
乗り遅れて買えんというのは知らん
16GBメモリ入れても実質5万ちょっとくらいでない?
SSDはもっと容量欲しい人は当然いるだろうけど256GBなら最低限のラインはクリアしてると思う
乗り遅れて買えんというのは知らん
342名無しさん
2020/11/08(日) 20:31:16.590 もう買えない価格前提のコスパならこのスレ終了だわ
344名無しさん
2020/11/08(日) 20:34:17.090 グラボが刺さらねぇpcのスレでゲームの話をする意味が分からん
グラボ付きのi3とか3400の方がよほど快適に遊べるぞ
グラボ付きのi3とか3400の方がよほど快適に遊べるぞ
346名無しさん
2020/11/08(日) 20:36:25.240347名無しさん
2020/11/08(日) 20:36:43.840 旧機種もそうだったけど、定期的に安い波来るはずだからそれ狙えばいいじゃない
今の最低価格は5万以下で10%だったけど、今後リーベイツ20%とかHDDオンリー行けるかもしれんのだから
目安としてその値段なら破格だろう
今の最低価格は5万以下で10%だったけど、今後リーベイツ20%とかHDDオンリー行けるかもしれんのだから
目安としてその値段なら破格だろう
348名無しさん
2020/11/08(日) 20:37:49.690 F1エンジン積んでる軽に乗ってみたい
349名無しさん
2020/11/08(日) 20:39:14.710 旧型なら最安構成に加えてメモリとssdをセールで買えたらRAM32G、ROM1Tで50000位だだもんな
350名無しさん
2020/11/08(日) 20:39:45.700 IDでたら半分ぐらい同じ人が書き込んでそう
351名無しさん
2020/11/08(日) 20:41:11.720 突然始まる謎のgen1押し、ひとりだと思います
352名無しさん
2020/11/08(日) 20:43:03.320353名無しさん
2020/11/08(日) 20:43:14.580 今の価格差は3万と5万7千円だからな
自分のと彼女の分でGen1を2個買ったほうが幸せになれるわ
自分のと彼女の分でGen1を2個買ったほうが幸せになれるわ
354名無しさん
2020/11/08(日) 20:43:21.990 4g運用はアホやろ
流石に旧型おじさんに軍配上がるわ
流石に旧型おじさんに軍配上がるわ
355名無しさん
2020/11/08(日) 20:46:13.210 じゃあGen1買えばいいんだよ
357名無しさん
2020/11/08(日) 20:51:35.450 4コア8スレッドで普通にExcel落ちるんだが
4750超期待大だわ
4750超期待大だわ
360名無しさん
2020/11/08(日) 20:54:48.050 よほどハイエンド版が悔しいらしい
値段じゃなくて高性能過ぎるのを買った奴らに対する嫉妬だね
値段じゃなくて高性能過ぎるのを買った奴らに対する嫉妬だね
361名無しさん
2020/11/08(日) 20:55:16.670 2666と3200でベンチのスコア以外に体感で違うほどの差ってあるのかね…
362名無しさん
2020/11/08(日) 20:58:23.260 Lenovoから乞食に売る機体はもう出さないっていう意思表示だぞ
旧型は在庫尽きるまでは残飯食わせてやるっていうお慈悲だぞ
ありがたく使え
旧型は在庫尽きるまでは残飯食わせてやるっていうお慈悲だぞ
ありがたく使え
363名無しさん
2020/11/08(日) 21:02:41.860 ハイエンドって5950Xとかなんじゃないの?
364名無しさん
2020/11/08(日) 21:03:32.280 つかゲームならv55tに1650でも挿したほうがこれより安くて何倍もゲーム向きのpcになるでしょ
これはエンコや動画制作者向けだよ
グラボつかないし
これはエンコや動画制作者向けだよ
グラボつかないし
365名無しさん
2020/11/08(日) 21:04:21.660 ガイジがいつもの正体現した
終了です
終了です
367名無しさん
2020/11/08(日) 21:06:54.630 1650でギリくらいか
368名無しさん
2020/11/08(日) 21:07:59.440 V55tもう売ってない
370名無しさん
2020/11/08(日) 21:08:43.770 ゲームやるならRTX3080挿せるPC買うわ
1650程度しか挿せない欠陥PCなんていらない
1650程度しか挿せない欠陥PCなんていらない
371名無しさん
2020/11/08(日) 21:09:28.640 1650おじさんがまた発狂してるのか
ゲームできない!ってわめかなくなっただけ賢くなったのかな
ゲームできない!ってわめかなくなっただけ賢くなったのかな
372名無しさん
2020/11/08(日) 21:10:12.650 4750GE以下のi7-9900kはハイエンドじゃないと?
373名無しさん
2020/11/08(日) 21:10:14.470 4GBのままは笑う
金無いのに無理して買ったんか?w
金無いのに無理して買ったんか?w
374名無しさん
2020/11/08(日) 21:10:33.140 ハイエンドAPUでしょ
このスレ見てる人の大半はバリバリゲームやろうなんて思ってないと思うよ
もうデカいタワーとかいらんのよ
このスレ見てる人の大半はバリバリゲームやろうなんて思ってないと思うよ
もうデカいタワーとかいらんのよ
375名無しさん
2020/11/08(日) 21:11:39.440 M75tの4750Gモデルが5万5千円なら即降伏レベルだか無いだろうな
376名無しさん
2020/11/08(日) 21:13:04.400 i7-10700kに買ってる4750GEがいる横で
i3-10100のローエンドに勝てない3400GEも居るんですよ?
いじめちゃだめです
i3-10100のローエンドに勝てない3400GEも居るんですよ?
いじめちゃだめです
377名無しさん
2020/11/08(日) 21:13:31.080 ぶっちゃけそんなやりたい最新の3Dゲームとか最近無いわ…
379名無しさん
2020/11/08(日) 21:14:31.980 ゲームやるならメーカーPC買わずに自作するでしょ
ある程度のパーツも使い回せるし
それにzen3で盛り上がってるよ
ある程度のパーツも使い回せるし
それにzen3で盛り上がってるよ
381名無しさん
2020/11/08(日) 21:16:30.250 >>376
intelは脆弱性対策で性能ガタ落ちするからなあ
IntelのCPUで新たな脆弱性「Portsmash」が発見される、ハイパースレッディングに関する2つ目の脆弱性
https://gigazine.net/news/20181105-intel-cpu-hyperthreading-exploit-portsmash/
> Portsmashを悪用した場合の最も現実的なシナリオとして、Infrastructure as a Service(IaaS)をターゲットとした攻撃を挙げています。
> また「リモートログインシナリオが最大の脅威」と記しており、悪意のあるユーザーがSSH経由などでログインし、
> 悪意のあるコードをコンパイルし、それを実行して並列実行されている他のプロセスから情報を抽出する可能性を指摘しています。
>
> PortSmashは、2018年6月に公開された「TLBleed」に次ぐ、ハイパースレッディングをターゲットにした脆弱性です。
> TLBleedが発見されたことで、セキュリティを重視するOSの「OpenBSD」では、開発者にハイパースレッディングを無効にするように推奨しました。
>
> また、Portsmashは移植性が高く、実行のための前提条件が最小限で済むため、メモリキャッシュラインや機械学習、
> リバースエンジニアリングなどの知識がなくても悪用可能なものとなっているとのこと。
intelは脆弱性対策で性能ガタ落ちするからなあ
IntelのCPUで新たな脆弱性「Portsmash」が発見される、ハイパースレッディングに関する2つ目の脆弱性
https://gigazine.net/news/20181105-intel-cpu-hyperthreading-exploit-portsmash/
> Portsmashを悪用した場合の最も現実的なシナリオとして、Infrastructure as a Service(IaaS)をターゲットとした攻撃を挙げています。
> また「リモートログインシナリオが最大の脅威」と記しており、悪意のあるユーザーがSSH経由などでログインし、
> 悪意のあるコードをコンパイルし、それを実行して並列実行されている他のプロセスから情報を抽出する可能性を指摘しています。
>
> PortSmashは、2018年6月に公開された「TLBleed」に次ぐ、ハイパースレッディングをターゲットにした脆弱性です。
> TLBleedが発見されたことで、セキュリティを重視するOSの「OpenBSD」では、開発者にハイパースレッディングを無効にするように推奨しました。
>
> また、Portsmashは移植性が高く、実行のための前提条件が最小限で済むため、メモリキャッシュラインや機械学習、
> リバースエンジニアリングなどの知識がなくても悪用可能なものとなっているとのこと。
383名無しさん
2020/11/08(日) 21:19:06.080 ZEN3は購入層が廃人FPSゲーマーくらいでZEN2のときほど盛り上がってないかな
ゲーミングでもintelと僅差で勝ってるだけなのが多いし組み合わせるグラボのレビューが出てから
値段上げたから見送り多数
ゲーミングでもintelと僅差で勝ってるだけなのが多いし組み合わせるグラボのレビューが出てから
値段上げたから見送り多数
385名無しさん
2020/11/08(日) 21:19:31.720 インテル最高!
388名無しさん
2020/11/08(日) 21:22:13.540389名無しさん
2020/11/08(日) 21:22:16.480 オクでもZEN3人気無いなw
テンバイヤー無視されてる
テンバイヤー無視されてる
390名無しさん
2020/11/08(日) 21:22:59.770 ★このスレの登場人物紹介★
・過電流おじさん
危険度★★★★★★
65wは過電流を引き起こし非常に危険と触れ回る
65w派はもちろんどっちでも好きな方でいい派まで攻撃対象
説明口調の自演工作が特徴的
必殺技は重複スレ建て
・4750はオーバースペックおじさん
危険度★
4750の性能を使いこなせるユーザーは少ないという理由から旧型を勧めてくるおじさん
gen2待機組は低価格予想で散々バカにされた為に、『旧型を勧める≒旧型を買った養分』と決めつけるフシがあり、このおじさんも乞食扱いされている
新型スレでのヘイトは非常に高い
・満足にゲーム出来ないおじさん
危険度★★★
グラボを積めないこの機種だとゲームはまともに動作しないと信じて疑わないおじさん
実際にはそこそこゲームが出来る事はつべその他で報告されているが、彼はゲーミングPC並のスコアを求めているため話は平行線
intelおじさんと同一人物の疑いあり
・ちょっと待っておじさん
危険度★★★★★★
「ちょっと待って!それ〜(省略)〜ってこと!?」というのが口癖のおじさん
ちなみにこの台詞は自身の書き込みに対して使われるので完全なる自作自演。
自演の引き出しが少ないので特徴的過ぎてすぐバレる
intelおじアンチおじさん・過電流おじさんと同一人物の疑いあり
・過電流おじさん
危険度★★★★★★
65wは過電流を引き起こし非常に危険と触れ回る
65w派はもちろんどっちでも好きな方でいい派まで攻撃対象
説明口調の自演工作が特徴的
必殺技は重複スレ建て
・4750はオーバースペックおじさん
危険度★
4750の性能を使いこなせるユーザーは少ないという理由から旧型を勧めてくるおじさん
gen2待機組は低価格予想で散々バカにされた為に、『旧型を勧める≒旧型を買った養分』と決めつけるフシがあり、このおじさんも乞食扱いされている
新型スレでのヘイトは非常に高い
・満足にゲーム出来ないおじさん
危険度★★★
グラボを積めないこの機種だとゲームはまともに動作しないと信じて疑わないおじさん
実際にはそこそこゲームが出来る事はつべその他で報告されているが、彼はゲーミングPC並のスコアを求めているため話は平行線
intelおじさんと同一人物の疑いあり
・ちょっと待っておじさん
危険度★★★★★★
「ちょっと待って!それ〜(省略)〜ってこと!?」というのが口癖のおじさん
ちなみにこの台詞は自身の書き込みに対して使われるので完全なる自作自演。
自演の引き出しが少ないので特徴的過ぎてすぐバレる
intelおじアンチおじさん・過電流おじさんと同一人物の疑いあり
391名無しさん
2020/11/08(日) 21:23:56.820 FF14ベンチマークおじさんもいれてあげてw
392名無しさん
2020/11/08(日) 21:24:21.990 次のAPUは高くなりそうだよね 5850GE?とか
型番は違うかもしらんけど
型番は違うかもしらんけど
393名無しさん
2020/11/08(日) 21:24:38.420 >>388
旧型でもかなりのゲームが快適にできてるし充分だろ
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/sI0kOJo.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/AXHgLX3.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/STn2riC.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/HKSAH6k.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/8d0ojqh.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/swzoYOm.jpg
旧型でもかなりのゲームが快適にできてるし充分だろ
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/sI0kOJo.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/AXHgLX3.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/STn2riC.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/HKSAH6k.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/8d0ojqh.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/swzoYOm.jpg
395名無しさん
2020/11/08(日) 21:25:44.880 インテルはこのコロナのボーナスステージでも減収だしどうなるのかねえ
CPUも改善できない体たらくだし
CPUも改善できない体たらくだし
401名無しさん
2020/11/08(日) 21:28:17.980 インテル人気ないっていうか性能自体がそもそも微妙なのか
402名無しさん
2020/11/08(日) 21:28:45.130 水冷ありきのPCが当たり前になったら嫌だわ…
404名無しさん
2020/11/08(日) 21:31:33.820 Intel終わってる…
407名無しさん
2020/11/08(日) 21:32:55.100 つかこれでゲームやろうとしてる奴なんかほんとにいるの。。?
409名無しさん
2020/11/08(日) 21:34:30.400410名無しさん
2020/11/08(日) 21:35:33.300 3万円でゲームもできる!
って言われたら衝撃だけど
6万円でゲームもできる!
って言われても、ふーん···って感じだよね
って言われたら衝撃だけど
6万円でゲームもできる!
って言われても、ふーん···って感じだよね
411名無しさん
2020/11/08(日) 21:35:40.230 5000番代のモバイルAPUってzen2とzen3混在だったよな
なんでそんな事するんだろ?
絶対に安さにつられてzen2の方ポチってここで愚痴るやつ出てくるな
なんでそんな事するんだろ?
絶対に安さにつられてzen2の方ポチってここで愚痴るやつ出てくるな
412名無しさん
2020/11/08(日) 21:35:42.880414名無しさん
2020/11/08(日) 21:42:48.560415名無しさん
2020/11/08(日) 21:46:04.090 型番を混在させるのはなぁw
416名無しさん
2020/11/08(日) 21:49:09.380 Ryzen人気過ぎて需要不足だから
貧乏人はintelの確定はずれクジ買え
貧乏人はintelの確定はずれクジ買え
417名無しさん
2020/11/08(日) 21:50:17.950 APUだとグラフィック部分はVegaのままだし問題ないんじゃね
シングル性能こだわるのってゲーマーくらいだし
シングル性能こだわるのってゲーマーくらいだし
418名無しさん
2020/11/08(日) 21:53:31.460 次のモバイルAPUはZEN2リネーム版も仮想コア全部有効化してラインナップするからそれなりに性能は上がるんじゃね?
デスクトップ版APUはすでに全部有効化されてるから大差なし残念
デスクトップ版APUはすでに全部有効化されてるから大差なし残念
419名無しさん
2020/11/08(日) 21:56:29.180 zen3で整えたEUV設備でzen4作ってくれればいいよ
420名無しさん
2020/11/08(日) 21:59:43.070 せっかくのAPU何だからコア数増やすだけのCPU性能はしばらくいいから
早くGPU性能の強化をしてくれ
早くGPU性能の強化をしてくれ
423名無しさん
2020/11/08(日) 22:05:03.280426名無しさん
2020/11/08(日) 22:18:53.850427名無しさん
2020/11/08(日) 22:23:52.770 FFおじさんホント草
429名無しさん
2020/11/08(日) 22:35:42.330430名無しさん
2020/11/08(日) 22:44:19.270 インテルはまだXeという切り札があるから(震え声
432名無しさん
2020/11/08(日) 22:57:00.810 次世代intelさんなんとかシングルスレッドだけでも勝とうとして8コアまでしか作れないから・・・
433名無しさん
2020/11/08(日) 22:58:07.620 > 423 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/08(日) 22:05:03.28 0
> >>331
> 旧型だってまともに使うなら4万5千円かかるんだけど?
そのまともが十人十色だってば
> >>331
> 旧型だってまともに使うなら4万5千円かかるんだけど?
そのまともが十人十色だってば
434名無しさん
2020/11/08(日) 22:59:49.890439名無しさん
2020/11/08(日) 23:18:46.620 安いから4750GEのを家族の分2台買うつもり
i3-2100 HDD 500GBからだから相変わるはず
8GB1枚構成にして一つは16GB2枚の32GBでもう1つに交換して余った8GBをさして16GBにするわ
i3-2100 HDD 500GBからだから相変わるはず
8GB1枚構成にして一つは16GB2枚の32GBでもう1つに交換して余った8GBをさして16GBにするわ
441名無しさん
2020/11/08(日) 23:23:17.120 このスレおじさんしかいないのでは
444名無しさん
2020/11/08(日) 23:27:16.880 俺はこいつを買って使う
変なおじさんは旧式か1650を使う
それでいいのになんでこのスレまできて噛みついてくる必要があるのかね
変なおじさんは旧式か1650を使う
それでいいのになんでこのスレまできて噛みついてくる必要があるのかね
448名無しさん
2020/11/08(日) 23:33:02.240 引きこもり子供おじさんだったんだね
449名無しさん
2020/11/08(日) 23:33:38.940 1650おじさんみたいな人って何のために生まれてきたんだろう
450名無しさん
2020/11/08(日) 23:43:04.190 せめて3080おじさんならゲームする為のPCとしてこの機種とは別の価値があるって認めるのにね…
453名無しさん
2020/11/08(日) 23:49:55.590 頭悪すぎて笑える
454名無しさん
2020/11/08(日) 23:52:24.230 ゲーマーでもメインがぶっ壊れたときには使えるからな
なんだかんだでゲーム内じゃないとちゃんと連絡できない奴多いしww
なんだかんだでゲーム内じゃないとちゃんと連絡できない奴多いしww
455名無しさん
2020/11/08(日) 23:58:55.710 予備機で買おうと思ったが、様子見だな
456名無しさん
2020/11/08(日) 23:59:23.420 来週中に出荷メールが届きますように
458名無しさん
2020/11/09(月) 00:24:50.190 自慢できるのかそれ
全て最低設定でやっと動くってレベルやろ
全て最低設定でやっと動くってレベルやろ
459名無しさん
2020/11/09(月) 00:26:13.870 ルーチンワークの演算処理だけ早くて
グラは最低限
しかもグラボもつけられない
チグハグな機種だよな
グラは最低限
しかもグラボもつけられない
チグハグな機種だよな
460名無しさん
2020/11/09(月) 00:28:33.060 そりゃゲーミングPCじゃないですし・・・
461名無しさん
2020/11/09(月) 00:30:14.340 確かに、4650あたりに一番いい内蔵グラフィック載せてくれたらライトゲーマー特化になってバランス良いような気がする
463名無しさん
2020/11/09(月) 00:39:45.880 CPUがいいのにグラがオンボでイマイチだからな
メモリ64GB積んでもちょっとアンバランス
メモリ64GB積んでもちょっとアンバランス
464名無しさん
2020/11/09(月) 00:46:59.430 GT1030より上ならリビング用に一台買っちゃいそう
465名無しさん
2020/11/09(月) 00:51:24.480 WindowsアップデートやウィルススキャンはCPU性能高い方がすぐ終わる?
なんか本末転倒だけどWindowsの快適さってこの辺の影響がでかい気がする
なんか本末転倒だけどWindowsの快適さってこの辺の影響がでかい気がする
467名無しさん
2020/11/09(月) 00:58:25.980 これOCメモリ非対応じゃなかったか?
468名無しさん
2020/11/09(月) 01:02:35.200 >>465
ウィルススキャンに関しては別の作業で4Core8Threadを使っていたとして、
残りの4C8Tがバックグラウンド作業する、みたいな余裕の恩恵が大きくなると思う
アップデートに関してはわからない
ウィルススキャンに関しては別の作業で4Core8Threadを使っていたとして、
残りの4C8Tがバックグラウンド作業する、みたいな余裕の恩恵が大きくなると思う
アップデートに関してはわからない
470名無しさん
2020/11/09(月) 01:15:54.360471名無しさん
2020/11/09(月) 04:59:11.210 gen1で十分おじさんは4750の価格でマウント取ってくるよな
gen1対抗なら4350だろ
gen1対抗なら4350だろ
472名無しさん
2020/11/09(月) 05:26:49.600 https://www.youtube.com/watch?v=C-PsiUCT4gA
こいつみたいなPCユーザーって最低でも60fps無いと遊べないと思ってるのかな...
4750GEモデルがどの電源upでGにどれだけ近付けるのか早く知りたいわ
こいつみたいなPCユーザーって最低でも60fps無いと遊べないと思ってるのかな...
4750GEモデルがどの電源upでGにどれだけ近付けるのか早く知りたいわ
474名無しさん
2020/11/09(月) 06:37:27.570475名無しさん
2020/11/09(月) 07:12:55.960 小型ケースにグラボは要らないわ
安いSteamのゲームのほとんど60fpsでやれるだろ
安いSteamのゲームのほとんど60fpsでやれるだろ
476名無しさん
2020/11/09(月) 07:21:04.170 GPU 【スコア】
GeForce RTX 3070 【33140】
GeForce GTX 1660 SUPER 【15500】
GeForce GTX 1650 SUPER 【12100】
GeForce GTX 1050 Ti 【7700】
GeForce GTX 660 【5050】
GeForce GTX 750 Ti 【4600】
GeForce GTX 570 【4390】
Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000) 【4350】
GeForce GTX 560 Ti 【4200】
GeForce GT 1030 【3600】
GeForce RTX 3070 【33140】
GeForce GTX 1660 SUPER 【15500】
GeForce GTX 1650 SUPER 【12100】
GeForce GTX 1050 Ti 【7700】
GeForce GTX 660 【5050】
GeForce GTX 750 Ti 【4600】
GeForce GTX 570 【4390】
Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000) 【4350】
GeForce GTX 560 Ti 【4200】
GeForce GT 1030 【3600】
477名無しさん
2020/11/09(月) 07:58:35.570 4750G使ってるけどPPT42W設定で旧作のBorderlands2すらまともに動かん
Special EditionでないバニラのSkyrim、マインクラフト(Java)もたまにカクついたな
Special EditionでないバニラのSkyrim、マインクラフト(Java)もたまにカクついたな
478名無しさん
2020/11/09(月) 08:08:34.510 4750GEはハイエンドなんだからゲームがカクつくわけ無いだろ
479名無しさん
2020/11/09(月) 08:33:16.940 APU機種専用スレでグラボの話題は直接関係ないから、他スレでやれ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
480名無しさん
2020/11/09(月) 08:33:23.460 またゲーム君かい
ゲームゲーム言ってる人はこのPC向きじゃないからグラボついた奴買った方がいいよ
ゲームゲーム言ってる人はこのPC向きじゃないからグラボついた奴買った方がいいよ
481名無しさん
2020/11/09(月) 08:47:35.790 【ゲーム性能参考】
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3450G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3450G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
FF14
3450G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3450G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
482名無しさん
2020/11/09(月) 08:52:42.270 このしつこさは例のおじさんだね
レス古事記の自作自演は秋田
レス古事記の自作自演は秋田
483名無しさん
2020/11/09(月) 08:55:13.890 出荷状況が動いたら起こして
487名無しさん
2020/11/09(月) 09:14:44.760 https://www.youtube.com/watch?v=4dNVWBWaq3M&t
こいつみたいなPCユーザーってコスパでしかCPUを選べないのかな…
こいつみたいなPCユーザーってコスパでしかCPUを選べないのかな…
488名無しさん
2020/11/09(月) 09:16:24.330 >486
Gと比べてるからじゃね?
実際4750GはVega込のフルロードで120Wくらい行く
ここのスレッド旧型vs新型、IntelvsAMD、省電力vs電力無関係とか
いろいろあって観戦してるとおもしろい
Gと比べてるからじゃね?
実際4750GはVega込のフルロードで120Wくらい行く
ここのスレッド旧型vs新型、IntelvsAMD、省電力vs電力無関係とか
いろいろあって観戦してるとおもしろい
490名無しさん
2020/11/09(月) 09:49:16.390 レス古事記の自作自演つまらない
491名無しさん
2020/11/09(月) 09:59:54.550 3DMark Night Raid - Graphics score
GeForce GTX 1050 25325
GeForce MX330 16714
GeForce MX250 15406
AMD Radeon Graphics(Ryzen 7 Pro 4750U) 14302
AMD Radeon Graphics(Ryzen 7 4700U) 13861
AMD Radeon Graphics(Ryzen 5 4500U) 11999
AMD Radeon Graphics(Ryzen 5 PRO 4650U) 11896
Intel Iris Plus(Core i7-1065G7) 11084
Radeon Vega 8(Ryzen 5 3500U) 10014
AMD Radeon Graphics(Ryzen 3 4300U) 9800
Intel Iris Plus(Core i5-1035G4) 9188
Intel UHD(Core i5-10210U) 5800
Intel UHD 620(Core i5-8265U) 5274
GeForce GTX 1050 25325
GeForce MX330 16714
GeForce MX250 15406
AMD Radeon Graphics(Ryzen 7 Pro 4750U) 14302
AMD Radeon Graphics(Ryzen 7 4700U) 13861
AMD Radeon Graphics(Ryzen 5 4500U) 11999
AMD Radeon Graphics(Ryzen 5 PRO 4650U) 11896
Intel Iris Plus(Core i7-1065G7) 11084
Radeon Vega 8(Ryzen 5 3500U) 10014
AMD Radeon Graphics(Ryzen 3 4300U) 9800
Intel Iris Plus(Core i5-1035G4) 9188
Intel UHD(Core i5-10210U) 5800
Intel UHD 620(Core i5-8265U) 5274
492名無しさん
2020/11/09(月) 10:00:59.600 コスパは使う人の用途によって変わるからね
ハイエンド最上位はクリエイターは短縮できる時間あたりの稼ぎ考えたら高くてもコスパいいんだろうし
1650こどおじみたいなやつは時間あたり0円だからドンキPCでもコスパ最高
ハイエンド最上位はクリエイターは短縮できる時間あたりの稼ぎ考えたら高くてもコスパいいんだろうし
1650こどおじみたいなやつは時間あたり0円だからドンキPCでもコスパ最高
493名無しさん
2020/11/09(月) 10:05:16.390 そういうのを世間一般ではゲーム脳と呼ぶ
494名無しさん
2020/11/09(月) 10:11:12.270 他sageマウントおじさんて少年のときの心のまま時間も止まってそう
495名無しさん
2020/11/09(月) 10:26:04.410 頭脳は幼児見た目はおっさんとか地獄でしか無いな
頭脳は大人見た目は子供になれるよう早く生まれ変わってどうぞ
頭脳は大人見た目は子供になれるよう早く生まれ変わってどうぞ
496名無しさん
2020/11/09(月) 10:40:44.040 みんな到着したらグラボ拡張改造に入るんだから完全に関係あるわ
497名無しさん
2020/11/09(月) 10:52:11.830 何言ってんだこいつ
498名無しさん
2020/11/09(月) 11:09:17.110 適当なマザボ用意して
乗せ換えたほうが早いわ
乗せ換えたほうが早いわ
499名無しさん
2020/11/09(月) 11:22:23.290 3400GEか2400GEのThinkcentre持ってるお前
ようつべにVega 11でギリギリセーフレベル(推奨GTX560前後)のPCゲームのプレイ動画上げろ
褒美にLIKEとチャンネル登録しやる
条件はこれな
1920x1080p、画質設定最高、2x4GB(DDR4-2666)
ようつべにVega 11でギリギリセーフレベル(推奨GTX560前後)のPCゲームのプレイ動画上げろ
褒美にLIKEとチャンネル登録しやる
条件はこれな
1920x1080p、画質設定最高、2x4GB(DDR4-2666)
500名無しさん
2020/11/09(月) 11:28:38.630 デュアルチャネルだと性能が上がるのは、グラフィックだけ?
他も影響あるんでしたっけ?
他も影響あるんでしたっけ?
501名無しさん
2020/11/09(月) 11:29:50.720 ベンチが良くなる
エンコかゲームでもしないと体感できる奴はそう居ない
エンコかゲームでもしないと体感できる奴はそう居ない
502名無しさん
2020/11/09(月) 11:48:28.190503502
2020/11/09(月) 11:51:36.460504名無しさん
2020/11/09(月) 12:26:05.020 >>500
Ryzen 7 4800HS/RTX 2060のマシンでシングルとデュアルで比較してる人いる
https://i.imgur.com/k2Jx10t.jpg
https://i.imgur.com/hqZgJY1.jpg
Ryzen 7 4800HS/RTX 2060のマシンでシングルとデュアルで比較してる人いる
https://i.imgur.com/k2Jx10t.jpg
https://i.imgur.com/hqZgJY1.jpg
505名無しさん
2020/11/09(月) 12:37:17.070 4GB+4GBデュアル、4GB+8GBデュアル、16GBシングル辺りも追加して比較して欲しいところだ
506名無しさん
2020/11/09(月) 12:43:03.450 CPU-Zでデュアルになってるか確認するけど、ベンチまではやらないな
とりあえず届いたら4GB+8GBデュアルにするつもり
とりあえず届いたら4GB+8GBデュアルにするつもり
507名無しさん
2020/11/09(月) 12:43:29.540 シングルとデュアルでファイルの圧縮に20%差
508名無しさん
2020/11/09(月) 12:44:41.670 10月末にカートに入れてた最小構成49500円をダメ元で注文したら通った
Lenovoから注文確認メール(自動だろうけど)も来たし大丈夫かな
8GBしか選べなくなって放置してたが、また4GB選べるようになったのか?
Lenovoから注文確認メール(自動だろうけど)も来たし大丈夫かな
8GBしか選べなくなって放置してたが、また4GB選べるようになったのか?
509名無しさん
2020/11/09(月) 12:45:01.800 納期遅すぎて笑えてくる
510名無しさん
2020/11/09(月) 12:48:44.980 納期表示されたんか いいな
512名無しさん
2020/11/09(月) 12:55:40.450 出荷予定は最初から最短 2-3 週間程度だっただろ
513名無しさん
2020/11/09(月) 13:01:06.900 今週末出荷メール来ればいい方だろう
514名無しさん
2020/11/09(月) 13:02:15.830 来週末に出荷かな
515名無しさん
2020/11/09(月) 13:02:51.040 個別の飛行便だから独身の日の大渋滞には影響されないんだっけ?それだけが心配だわ
516名無しさん
2020/11/09(月) 13:05:17.050 早漏かよ12月に届けばいいだろう
517名無しさん
2020/11/09(月) 13:07:34.230 独身の日で受注が積み上がって、突然の在庫切れになったら
目も当てられない…
目も当てられない…
518名無しさん
2020/11/09(月) 13:09:32.740 10/30に49500で購入ワイ、まだステータス変化なし。
519名無しさん
2020/11/09(月) 13:13:32.820 Lenovo独身の日セールやるからセール品の増産で忙しそうだよな
520名無しさん
2020/11/09(月) 13:20:43.730 旧型は出荷メールから1週間で来た
中国からのわりには早い
中国からのわりには早い
523名無しさん
2020/11/09(月) 13:23:31.410524名無しさん
2020/11/09(月) 13:23:39.470 独身の日にこの機種の中国での注文が殺到してそっちを優先的に出荷しそうで嫌だわ
525名無しさん
2020/11/09(月) 13:25:31.950 ac90w 4日発送11日着予定 在庫あれば中国から1週間なのね
526名無しさん
2020/11/09(月) 13:26:21.140 トラムプ落選で緊張が緩んでのんびりしそう
527名無しさん
2020/11/09(月) 13:32:41.250 部品がないから製造できないだけでしょ
見切り発車はよくある
見切り発車はよくある
528名無しさん
2020/11/09(月) 13:37:14.360 部品が無いのならノートのE15 Gen2 みたいに在庫切れにするだろ
529名無しさん
2020/11/09(月) 13:39:35.770 独身の日で工員忙しいんだろうパーティや婚活とか
530名無しさん
2020/11/09(月) 13:44:23.250 あら、君らまだ届いてないの?
8Kエンコしながらタピオカミルクティ飲んでるけど何か?エンコ終わったらFFで真の仲間と冒険いくかな。
8Kエンコしながらタピオカミルクティ飲んでるけど何か?エンコ終わったらFFで真の仲間と冒険いくかな。
531名無しさん
2020/11/09(月) 13:54:36.190 GEN1捨てよ。GEN2ありし今その存在がはずかしい。タピオカミルクティを飲みながら新たな価値観を獲た俺。
532名無しさん
2020/11/09(月) 13:54:44.380 ノートの方は注文受付たとおもったらすぐ在庫切れを繰り返してる
人気あるっていうのはこういうことなのだろう
人気あるっていうのはこういうことなのだろう
533名無しさん
2020/11/09(月) 14:00:55.830 ノートはようやく注文過多になってたのが捌けて現状の生産力で捌ける分受け付けてる感じがする
9月分のリーベイツポイントで1650貰おうと思ってたけど荒らしのせいでやめたくなってきたw
9月分のリーベイツポイントで1650貰おうと思ってたけど荒らしのせいでやめたくなってきたw
534名無しさん
2020/11/09(月) 14:03:34.560 在庫表記が正常に動いてるならまだまだ在庫一杯ありそうだ
535名無しさん
2020/11/09(月) 14:04:41.700 GEN1は赤い部分が超ださださだったから目の前の漆黒のモンスターがより引き立つ。用無しポンコツはよ引き取りにきてちょー。
536名無しさん
2020/11/09(月) 14:08:28.270 なんか俺ばっかエンジョイしてごめんなー。皆はまだポンコツGEN1なんだもんなー。
537名無しさん
2020/11/09(月) 14:16:32.880 マザボ部分とかの発注分が遅れて届いてないとかだな
組み立てられないから発送されない
組み立てられないから発送されない
538名無しさん
2020/11/09(月) 14:17:38.960 出荷予定は最初から最短 2-3 週間程度だっただろ
539名無しさん
2020/11/09(月) 14:29:23.890 早くほしいよな
540名無しさん
2020/11/09(月) 14:30:11.300 永遠の最短 2-3 週間程度 爆笑
541名無しさん
2020/11/09(月) 14:32:42.960 3週間過ぎても動きなかったら騒げばいいんじゃないの
まだ予定の範囲内じゃん
まだ予定の範囲内じゃん
542名無しさん
2020/11/09(月) 14:40:10.760 まあ2週間来る前に出荷すると思うけどね
キャンセルされたら意味ないし
キャンセルされたら意味ないし
543名無しさん
2020/11/09(月) 14:41:50.720 出荷予定は今週中にわかるだろう
まあサブだから届くの12月上旬でもいいけどね
まあサブだから届くの12月上旬でもいいけどね
544名無しさん
2020/11/09(月) 14:50:42.580 強がりが泣けてくる笑
545名無しさん
2020/11/09(月) 14:52:26.280 2週で出さなきゃキャンセル
リベ20%で買い直すだけや
リベ20%で買い直すだけや
546名無しさん
2020/11/09(月) 14:53:17.590 貧乏買えないおじさんもいるからね
すっぱい葡萄は仕方ないね
すっぱい葡萄は仕方ないね
547名無しさん
2020/11/09(月) 14:54:48.360 LEGIONの納期と比べたら最短 2-3 週間程度なんてカワ(・∀・)イイ!!
548名無しさん
2020/11/09(月) 14:55:45.570 5ヶ月待ちですか?
549名無しさん
2020/11/09(月) 14:56:37.110 乞食が個人情報だけ自ら差し出して解散
552名無しさん
2020/11/09(月) 15:01:20.740 メモリは今の2666使って
安くなってから買い替えればいいじゃない
安くなってから買い替えればいいじゃない
553名無しさん
2020/11/09(月) 15:05:09.150 このまま来月まで出荷情報来なかったらウケる
半年後出荷の予定出されたノートとか他社であったからそれだけは勘弁な
半年後出荷の予定出されたノートとか他社であったからそれだけは勘弁な
554名無しさん
2020/11/09(月) 15:06:13.580 購入したパソコンを待つ間に死んだ日本人が残した新品のメモリー
って博物館に飾られそう笑
って博物館に飾られそう笑
555名無しさん
2020/11/09(月) 15:15:09.250 納期しか煽るネタないのね・・・
557名無しさん
2020/11/09(月) 15:21:57.600 公式の分解・組立の動画まだかな
558名無しさん
2020/11/09(月) 15:26:28.030 Appleの方が先に出荷しそう
559名無しさん
2020/11/09(月) 15:27:53.040 メモリを両手に握って中国人にパソコンを物乞いする日本人。写真は左
こんな感じに新聞かなんかに載るんか?爆笑
こんな感じに新聞かなんかに載るんか?爆笑
560名無しさん
2020/11/09(月) 15:30:29.450 キャンセルできないぎりぎりのタイミングで出荷したら笑う
561名無しさん
2020/11/09(月) 15:35:01.250 そのうちM75tが発売されて
グラボ載せられるM75tのほうが良かったって流れになりそうだな
グラボ載せられるM75tのほうが良かったって流れになりそうだな
563名無しさん
2020/11/09(月) 15:37:52.060 一番悲惨なのは散々遅れて届いた挙げ句からの初期不良で使えないパターンかな
564名無しさん
2020/11/09(月) 15:43:25.050 そもそもグラボ乗せるから1650にすら惨敗する4750GEなんて不要
5600Xミニタワー機があれば十分
5600Xミニタワー機があれば十分
565名無しさん
2020/11/09(月) 15:45:33.060 なんでこのスレにいるんだよ
566名無しさん
2020/11/09(月) 15:46:25.900 タワーおじさん爆誕
569名無しさん
2020/11/09(月) 15:54:49.290 話が延々とループするだけでつまんない
例のおじさんの相手はカンベンな
例のおじさんの相手はカンベンな
570名無しさん
2020/11/09(月) 15:55:48.020 激安中古スリムはGTX1650が限界だから察してやれよw
571名無しさん
2020/11/09(月) 15:56:21.340 届いたらCPUがなかったとかそういう話はないのかw
572名無しさん
2020/11/09(月) 15:59:18.600 1650おじさん誰にも存在を望まれてないのになんで生きてるの?
ナマポなの?
ナマポなの?
573名無しさん
2020/11/09(月) 16:09:18.170 1650優秀過ぎるからなあ
v55tに1650つけるだけで
gen2より金がかからず
ゲーム動作性能は3倍は上がる
v55tに1650つけるだけで
gen2より金がかからず
ゲーム動作性能は3倍は上がる
574名無しさん
2020/11/09(月) 16:14:20.180 56100円でgen2買うより
30100円でgen1買って
余った26100円で両親をgoto温泉連れて行ってあげたほうが有意義だよな
30100円でgen1買って
余った26100円で両親をgoto温泉連れて行ってあげたほうが有意義だよな
575名無しさん
2020/11/09(月) 16:15:32.110 すげー頭悪そう
576名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:25.820 APU機種専用スレでグラボの話題は直接関係ないから、他スレでやれ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/
【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
577名無しさん
2020/11/09(月) 16:17:30.040 煽るなら簡単な計算くらいは間違えないで欲しいわ
578名無しさん
2020/11/09(月) 16:26:33.720 っていうか言うほどゲームするか?
子供じゃあるまいに
子供じゃあるまいに
580名無しさん
2020/11/09(月) 16:35:15.160 1650おじさん
余ったお差額で両親をコロナ爆発中にGO TO HELLで保険金で勝ち組計画?
君が無能のクズなのは自己責任だから親を恨んじゃだめだよ
余ったお差額で両親をコロナ爆発中にGO TO HELLで保険金で勝ち組計画?
君が無能のクズなのは自己責任だから親を恨んじゃだめだよ
581名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:44.290 新型も旧型もいらん
電卓で充分やったんやなあれは
電卓で充分やったんやなあれは
582名無しさん
2020/11/09(月) 16:40:48.960 GO TO HELLに噴いてしまったw
583名無しさん
2020/11/09(月) 16:54:47.920 1650おじはこのシリーズに親でも○されたのか?
584名無しさん
2020/11/09(月) 16:57:26.080 コロナのこと忘れるぐらい引きこもって
自慢の1650でゲームしてるんだろうな
自慢の1650でゲームしてるんだろうな
586名無しさん
2020/11/09(月) 17:04:59.520 1650ってなんだ?
588名無しさん
2020/11/09(月) 17:35:43.620 Gen2の、ゴム足がついている側の面てどうなってるの?
フロントサイドにスリット入ったのはわかるけど、底面にもあるの?
フロントサイドにスリット入ったのはわかるけど、底面にもあるの?
590名無しさん
2020/11/09(月) 17:41:34.610 レス古事記の自作自演つまらない
591名無しさん
2020/11/09(月) 17:51:20.300 レス古事記の自作自演つまらない
592名無しさん
2020/11/09(月) 18:01:52.780 ちょっと待って、
593名無しさん
2020/11/09(月) 18:06:05.910 ノートの時によくやったけどCPUクーラー外してグリス塗り直しって今はやらないのかな
保証外になっちゃうからやらないか
保証外になっちゃうからやらないか
594名無しさん
2020/11/09(月) 18:09:14.940 CPUのスッポン・ピン折れが怖い
595名無しさん
2020/11/09(月) 18:20:04.360 低発熱CPU使ってるのだと肉厚サーマルパッドで固定も兼ねて冷却してるとかあるよね
596名無しさん
2020/11/09(月) 18:30:10.660 次の楽天リーベイツいつごろか分かる?
12月のどっかで20%やるかな
12月のどっかで20%やるかな
599名無しさん
2020/11/09(月) 18:34:00.420 最近のリーベイツシブいから12月も5件お店持ち回りで20%とかやりそう
600名無しさん
2020/11/09(月) 18:36:47.060 ボーナスポイントは5000円までみたいなことが最近の買い周り企画で書いてあったな
楽天の仕組みよくわからんけど
楽天の仕組みよくわからんけど
602名無しさん
2020/11/09(月) 18:58:11.670 これまでの発売サイクルから次のAPU搭載機はいつ頃と予想される?
603名無しさん
2020/11/09(月) 18:59:09.470 AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 300世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597788704/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597788704/
605名無しさん
2020/11/09(月) 19:36:18.670 結局週末価格とか来なかったっすね
606名無しさん
2020/11/09(月) 19:39:48.580608名無しさん
2020/11/09(月) 19:51:03.130 適用な
609名無しさん
2020/11/09(月) 19:54:11.950 CPUスペック高いということで自炊PDFのOCR捗ると思ってたらAdobe Acrobatはマルチコア対応してないのか
610名無しさん
2020/11/09(月) 19:55:54.770 M75q-2いつ買う?
611名無しさん
2020/11/09(月) 20:02:15.270 もう買ってます
612名無しさん
2020/11/09(月) 20:02:47.750 いつ発送されるかだな
613名無しさん
2020/11/09(月) 20:12:02.940 出荷予定待ち
614名無しさん
2020/11/09(月) 20:12:41.510 E14/15は2ヶ月後くらいまで週末価格なかったけどな
しかも先代より値引きしょぼかった
APUの在庫が少なければ割引する意味ないしな
しかも先代より値引きしょぼかった
APUの在庫が少なければ割引する意味ないしな
615名無しさん
2020/11/09(月) 20:15:49.820 出荷されたらクルーシャル8GBメモリ注文するわ
616名無しさん
2020/11/09(月) 20:16:20.560 SSDのところだけくり抜いた裏蓋発売してくれないだろか
617名無しさん
2020/11/09(月) 20:21:56.780 筐体はそんな高いもんでもないし薄いし自前でパンチングすりゃいんじゃない?
618名無しさん
2020/11/09(月) 20:22:09.960 このPCってUSB-Cケーブル一本でモバイルディスプレイに画像出力(4K)&電源供給出来ますか?
オプション選択で+1100?しないとタイプCのポート無しってこと?
オプション選択で+1100?しないとタイプCのポート無しってこと?
619名無しさん
2020/11/09(月) 20:28:38.810 現状他の映像端子からモニターのType-C入力に変換する手段はほぼ皆無だからな
付けられる予算があるなら付ける以外の選択肢はない
付けられる予算があるなら付ける以外の選択肢はない
622名無しさん
2020/11/09(月) 20:32:02.780 1100円でTYPE-C追加できるなら破格だからつけた方がいいよ
623名無しさん
2020/11/09(月) 20:37:30.810 このスレ参考にしてUSB-CとWi-Fiつけたわ
624名無しさん
2020/11/09(月) 20:40:14.050 WiFiは自分でも付けられるけど
typeCはあとから買うと5000円コースだもんな
typeCはあとから買うと5000円コースだもんな
625名無しさん
2020/11/09(月) 20:46:23.870 DisplayPort(オプション)+1100も付けた方がいい?
626名無しさん
2020/11/09(月) 20:50:17.410 それ排他
627名無しさん
2020/11/09(月) 20:50:44.060 typeC、DP、HDMI、VGAはどれか一個しか付けられない
DPいっぱいほしいならDP+DPもあり
DPいっぱいほしいならDP+DPもあり
628名無しさん
2020/11/09(月) 20:53:47.610 なるほど
629名無しさん
2020/11/09(月) 20:55:25.460 その中でVGA選択する人なんているんだろうか…
630名無しさん
2020/11/09(月) 20:56:11.590 元々hdmiとdp付いてるんだから、十分では?
631名無しさん
2020/11/09(月) 20:57:34.250 私のノーパソはvgaが現役だが、4750geのは流石にtype-c増設にしといた。
632名無しさん
2020/11/09(月) 21:00:52.410 typeCは変換ハブ使えばかなり色々な用途で使えるからとりあえず付けとけばいいでレベル
液タブとかすげー便利よ
液タブとかすげー便利よ
633名無しさん
2020/11/09(月) 21:01:00.460 PS/2が欲しいのは俺だけかな
635名無しさん
2020/11/09(月) 21:04:27.660 コールセンターに確認したら追加のUSB-Cも本体と同じ仕様で映像出力出来ないとか言われたんだけど
どっちが正しいの?
どっちが正しいの?
636名無しさん
2020/11/09(月) 21:07:24.030 Lenovoのコルセンは当てにならん
637名無しさん
2020/11/09(月) 21:08:08.530 え?!
638名無しさん
2020/11/09(月) 21:09:03.210 >>635
↓公式の詳細スペックとコールセンタどちらを信じる?
>>2
>詳細スペック
>https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
↓公式の詳細スペックとコールセンタどちらを信じる?
>>2
>詳細スペック
>https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF
639名無しさん
2020/11/09(月) 21:09:09.460 USB-HDMIのHUBでいいかな?
640名無しさん
2020/11/09(月) 21:12:14.890 Type-Cが旧型でも使えたら3000円くらいで売ってくれ
641名無しさん
2020/11/09(月) 21:12:41.940 前機種でもコルセンHDMI増設は本体と同じ仕様です→届いて試して問い合わせごめんなさいフルHDまででした
だったから仕様てきなことは技術者まで問い合わせてもらわないとだめよ
だったから仕様てきなことは技術者まで問い合わせてもらわないとだめよ
644名無しさん
2020/11/09(月) 21:26:49.060 わざわざ形変える意味ないから同じ型番だとおもうけどな
645名無しさん
2020/11/09(月) 21:32:08.690 まさかただのUSBカードだったら泣く
https://i.imgur.com/uHi1Jbk.jpg
https://i.imgur.com/uHi1Jbk.jpg
647名無しさん
2020/11/09(月) 21:36:30.450 本体が同じなら希望持てるな
新型でType-Cいらない人が小遣い稼ぎにオクとかで出品してくれたら買うわ
新型でType-Cいらない人が小遣い稼ぎにオクとかで出品してくれたら買うわ
648名無しさん
2020/11/09(月) 21:43:36.360 さすがにそれは面倒だからやるやつあまりいないと思うけれど
穴開くし
穴開くし
649名無しさん
2020/11/09(月) 21:55:24.190 バックカバー付属してほしいよな
はずしたらダサい穴あいたままだし
はずしたらダサい穴あいたままだし
650名無しさん
2020/11/09(月) 21:58:28.250651名無しさん
2020/11/09(月) 22:05:59.100 ACアダプターはいつ変更できるようになるんですか?
652名無しさん
2020/11/09(月) 22:09:34.790 人柱様の忠告を待つべき
653名無しさん
2020/11/09(月) 22:12:16.510 12月発売の旧型が135w選べるようになったの7月頃
90wは6月頃だろう
90wは6月頃だろう
655名無しさん
2020/11/09(月) 22:13:46.040 電源90〜135wでスペック上がるならメモリ8×2で3200に換装したひ
656名無しさん
2020/11/09(月) 22:16:07.290 Gen2買った人が170w届いたって草
657名無しさん
2020/11/09(月) 22:17:58.100 でもなんか電源アップ考えるなら
素直にM75tのほうが幸せ度上がりそうと思えちゃう
素直にM75tのほうが幸せ度上がりそうと思えちゃう
658名無しさん
2020/11/09(月) 22:18:44.050 このスレにいる一部の池沼はなんなん?w
軽自動車で必要十分なのにセンチュリーじゃないと
だめだと言っているどこぞのG3か?
軽自動車で必要十分なのにセンチュリーじゃないと
だめだと言っているどこぞのG3か?
659名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:32.770 M75tはテレビボードの中に入らん
660名無しさん
2020/11/09(月) 22:21:26.940 ちょっと待って、それって、
661名無しさん
2020/11/09(月) 22:25:24.530 これ3週間コースは確定やな
663名無しさん
2020/11/09(月) 22:29:49.510 なぜ確定?
今週中に出荷なら2週間やね
今週中に出荷なら2週間やね
665名無しさん
2020/11/09(月) 22:32:55.910 90wは先駆者さまのご報告待ちするわ
本体は無きゃ始まらんから注文したけど
本体は無きゃ始まらんから注文したけど
666名無しさん
2020/11/09(月) 22:33:41.380 90wACアダプタ3300円から、クーポンで2200円になったらいいな
667名無しさん
2020/11/09(月) 22:37:04.550 明日の夜ぐらいに出荷予定日のステータス変わらんかなー
668名無しさん
2020/11/09(月) 22:45:50.770 旧型の135wACアダプターってこれにも使える?
てかなんで65wしかないのレノボさんよぉ
てかなんで65wしかないのレノボさんよぉ
669名無しさん
2020/11/09(月) 22:46:50.960 とりあえず90wは11日に手元に届くっぽいな
本体はいまだに未出荷
本体はいまだに未出荷
671名無しさん
2020/11/09(月) 22:53:16.370 オプションだけ先に届いて本体不動とかどこのAliExpressかな?
672名無しさん
2020/11/09(月) 22:55:11.950 4画面はDualDPカード頼んだ人だけかな?
674名無しさん
2020/11/09(月) 22:59:57.410 4画面運用してる人なんてそうはおらんやろ?うちはデュアルでも持て余しとるで
676名無しさん
2020/11/09(月) 23:01:48.970 仕様見たらsupports 3 independent displaysて書いてあるから3画面までじゃね?
677名無しさん
2020/11/09(月) 23:03:53.380 やっぱりこれが一番安くて最強だな・・・
後は耐久性か
後は耐久性か
678名無しさん
2020/11/09(月) 23:07:29.320 ルノワールつんだasusの小型pcが4k 4画面できる
679名無しさん
2020/11/09(月) 23:09:45.150 VRAMが2Gから4Gに倍増したしな
680名無しさん
2020/11/09(月) 23:09:56.750 90W ACアダプター(スリムチップ)の出荷予定
最短6 週間以上になってた
最短6 週間以上になってた
681名無しさん
2020/11/09(月) 23:24:05.590683名無しさん
2020/11/09(月) 23:40:26.550 ほんとはgen2でも90W追加したかったんじゃないかな
在庫がないから無理と
在庫がないから無理と
684名無しさん
2020/11/09(月) 23:50:29.250 筐体が小さいから無理にM.2積まないで発熱の低いSSDにするってありかな?
M.2の利点は読み書きが爆速なだけでランダムとかはSSDとたいして変わらないって
出始めの頃見たけど
M.2の利点は読み書きが爆速なだけでランダムとかはSSDとたいして変わらないって
出始めの頃見たけど
687名無しさん
2020/11/10(火) 00:21:43.130 SSDとは比べ物にならないぐらい pcie接続のnvmeは 速いよ
688名無しさん
2020/11/10(火) 00:26:02.430 マジで?
691名無しさん
2020/11/10(火) 00:32:43.090 普通のSSD積む位ならヒートシンク付けて冷やす方が良いのでは
そもそもM.2てヒートシンク前提みたいな風潮があった訳だし
そもそもM.2てヒートシンク前提みたいな風潮があった訳だし
692名無しさん
2020/11/10(火) 00:38:02.470 年末年始の長期休暇+コロナの深刻化で自宅過ごしがもっと増えるからスマホよりこういう話題の機種はこれから一気に売れそうだよね
693名無しさん
2020/11/10(火) 00:56:47.700 まあ若いやつは買ってもノートだろうね
デスクトップ型買うのは珍しい
デスクトップ型買うのは珍しい
694名無しさん
2020/11/10(火) 00:58:04.000 初心者は中開けたくないしね
695名無しさん
2020/11/10(火) 01:00:31.000 メモリ増設はノートより簡単
698名無しさん
2020/11/10(火) 05:56:35.720 HPのマイクロサーバも8コアで5万やな
ESXi入れるならNICがintelのこっちがええかも(´・ω・`)
ESXi入れるならNICがintelのこっちがええかも(´・ω・`)
699名無しさん
2020/11/10(火) 06:16:01.080 HDDからSSDの体感差が凄すぎたからね
700名無しさん
2020/11/10(火) 06:23:36.230 正直体感だけだとSATAで十分
ただ重いファイル移動なんかだと目に見えて差はできる
ぶっちゃけ専門職でもないのに普及帯との差が数%な高速M.2やメモリに大金出すのは道楽以外の何物でもない
ただ重いファイル移動なんかだと目に見えて差はできる
ぶっちゃけ専門職でもないのに普及帯との差が数%な高速M.2やメモリに大金出すのは道楽以外の何物でもない
701名無しさん
2020/11/10(火) 07:27:30.300 CPUは こだわるのに SSDには こだわらない謎w
明確なボトルネックだわさ〜
数百MBytのファイルのコピーや移動がほぼ一瞬(キャッシュ容量しだいだが)
明確なボトルネックだわさ〜
数百MBytのファイルのコピーや移動がほぼ一瞬(キャッシュ容量しだいだが)
702名無しさん
2020/11/10(火) 07:34:02.720 CPUと違って何買っても劣化するし簡単に換装できるから体感できるくらい遅くなったら交換すればおk
703名無しさん
2020/11/10(火) 08:03:31.690 SSDはベンチでも大差なかったり下手すると遅くなってたりするからな
704名無しさん
2020/11/10(火) 08:24:24.200 ちょっと待って!速度が上がってないやん。
速度が上がるって聞いたから注文したの!!
速度が上がるって聞いたから注文したの!!
706名無しさん
2020/11/10(火) 09:00:40.240 速度上げたいならRAMDISK一択よ
707名無しさん
2020/11/10(火) 09:29:10.900 SSDの速度あげるよりメモリの量増やしたほうが効果でかい
早いのは最初だけでキャッシュ使い切ったら遅くなるし
早いのは最初だけでキャッシュ使い切ったら遅くなるし
708名無しさん
2020/11/10(火) 09:36:41.310 SSDにこだわるような人は既にメモリー16GBは積んでる
709名無しさん
2020/11/10(火) 09:44:35.770 16GBとか少ないわ
こだわるやつは32GB
こだわるやつは32GB
710名無しさん
2020/11/10(火) 09:50:20.190 メインPCでは64GB積んでるけど20超えることすら無かったから32GBでもストレスなく使えそう
711名無しさん
2020/11/10(火) 10:19:49.130 APUよく知らんのだけど、グラボのメモリ分も通常メモリで賄うのに16GBで大丈夫なのか? 4k表示だけで相当使いそうだが
712名無しさん
2020/11/10(火) 10:21:19.520 PCIe4.0に対応させて欲しかったな
713名無しさん
2020/11/10(火) 10:24:39.580 APUはメモリの速度と容量がシビアに効いてくる
714名無しさん
2020/11/10(火) 10:37:27.430 メモリーはVRAMで取られてRAMDisk使うなら32Gは欲しい
716名無しさん
2020/11/10(火) 10:47:26.800 メモリケチると本来の速度が出ないが金掛けすぎてもAPUのメリットが吹き飛ぶ
717名無しさん
2020/11/10(火) 10:47:54.160 >>707
ストレージへのアクセスが発生する状況ではメインメモリの量はほぼ関係ないよ
メインメモリを積んで意味があるのは、アプリが大量のメモリを確保したがる場合だけ
だから動画のリニア編集とかでメモリを積みたがる
ストレージへのアクセスが発生する状況ではメインメモリの量はほぼ関係ないよ
メインメモリを積んで意味があるのは、アプリが大量のメモリを確保したがる場合だけ
だから動画のリニア編集とかでメモリを積みたがる
718名無しさん
2020/11/10(火) 11:05:19.670 出荷されたらクルーシャル8GBメモリ注文する
4GB+8GB=12GB
4GB+8GB=12GB
720名無しさん
2020/11/10(火) 11:11:16.300 ここの住人はカスタムでメモリを最低価格に変更して
そんで自前で3200のSODIMMを16g買って刺すんやな!わかったぞ
余ったメモリどうしよ(´・ω・`)
そんで自前で3200のSODIMMを16g買って刺すんやな!わかったぞ
余ったメモリどうしよ(´・ω・`)
722名無しさん
2020/11/10(火) 11:25:34.060 もともと付いてるメモリって3200MHzなの?
724名無しさん
2020/11/10(火) 11:28:50.970 Memory64GB max, DDR4-3200, two 260-pin SO-DIMM sockets, dual-channel capable
なるほど
なるほど
725名無しさん
2020/11/10(火) 11:50:03.210 俺もデフォ4GB+8GBを考えてたけど、VRAM4GB+Win10 2GBで6GBが天使の取り分で消えちゃうからやっぱ8GBx2枚だな
726名無しさん
2020/11/10(火) 11:50:55.430 >>720
これはOCできないから、最高パフォーマンス出すには
ネイティブ3200のデュアルランクとなる16GBx2以上積まないといけない
メモリ4GB選択できないというのはこの意味でも相当な痛手であった
これはOCできないから、最高パフォーマンス出すには
ネイティブ3200のデュアルランクとなる16GBx2以上積まないといけない
メモリ4GB選択できないというのはこの意味でも相当な痛手であった
727名無しさん
2020/11/10(火) 11:53:38.630 11月末のブラックフライデー、12月頭のサイバマンデーでメモリゲットするわ
728名無しさん
2020/11/10(火) 12:06:09.190 前の筐体でM.2排熱どうだったんたろ?
ヒートシンク付けてれば3〜40度台保てたのかな?
E595買ったときM.2にしてみたけど事務作業で40度台、一寸負荷掛けると直ぐ60度台まで上がるから精神的に良くないからSSDに変えたよ
ヒートシンク付けてれば3〜40度台保てたのかな?
E595買ったときM.2にしてみたけど事務作業で40度台、一寸負荷掛けると直ぐ60度台まで上がるから精神的に良くないからSSDに変えたよ
729名無しさん
2020/11/10(火) 12:09:29.600 1650でいいからグラボつけるだけでそんな悩みから開放されるのに。
M75qは小さすぎて論外だけど、
本命のM75sとtはまだなの?
M75qは小さすぎて論外だけど、
本命のM75sとtはまだなの?
730718
2020/11/10(火) 12:09:50.400 4GB+8GB=12GB ← とりあえず
16GB+8GB=24GB ← 16GBの値下げ待ち
16GB+8GB=24GB ← 16GBの値下げ待ち
731名無しさん
2020/11/10(火) 12:10:02.070 ヒートシンクなんてつける余地はないと思うが、カバーを開けっ放しな前提?
732名無しさん
2020/11/10(火) 12:10:39.810 このおじさん、マジでなんでこのスレに張り付いてるんだ。レス乞食?
733名無しさん
2020/11/10(火) 12:12:20.620 >>729
M75q-2専用スレなので
lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/
lenovo デスクトップPC総合 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1598953597/
M75q-2専用スレなので
lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/
lenovo デスクトップPC総合 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1598953597/
734名無しさん
2020/11/10(火) 12:22:58.000 今度のはType-Cに音声信号も重畳されてるのかな
前のに無理やり載せても映像しか信号来てないから片手落ちだった
ノートPCとは違うから出先でモバイル液晶があっても本体が100V要るから余りメリット無いような
それだったら少し高いけどGen2はDisplayPortのオプションが2口のも選べるから自己満的にも良かない?
前のに無理やり載せても映像しか信号来てないから片手落ちだった
ノートPCとは違うから出先でモバイル液晶があっても本体が100V要るから余りメリット無いような
それだったら少し高いけどGen2はDisplayPortのオプションが2口のも選べるから自己満的にも良かない?
735名無しさん
2020/11/10(火) 12:53:23.780 >>728
隙間が1.5mmぐらいしかないからヒートシンクはほぼ無理
でもm.2の真上にメッシュ状の空気穴があって意外と冷えた
(Gen2では空気穴がなくなった模様)
https://i.imgur.com/olG1NMm.jpg
中速で低発熱のWD SN550と合わせると40度前後で運用できた
それでも爆速・高温m.2をつけたい人は
1mm厚の銅板ヒートシンクをつけて熱を筐体に逃がしてた
https://i.imgur.com/1ouIKB7.jpg
隙間が1.5mmぐらいしかないからヒートシンクはほぼ無理
でもm.2の真上にメッシュ状の空気穴があって意外と冷えた
(Gen2では空気穴がなくなった模様)
https://i.imgur.com/olG1NMm.jpg
中速で低発熱のWD SN550と合わせると40度前後で運用できた
それでも爆速・高温m.2をつけたい人は
1mm厚の銅板ヒートシンクをつけて熱を筐体に逃がしてた
https://i.imgur.com/1ouIKB7.jpg
736名無しさん
2020/11/10(火) 12:55:09.450 同時画面出力3台まで、という仕様だからDP2つ増設はあまり意味ない気がする
もしかしたら仕様上はそうだけど実は4台行けるのかもしれんけど
それならUSBにしといて必要時に変換すればいいかなと
もしかしたら仕様上はそうだけど実は4台行けるのかもしれんけど
それならUSBにしといて必要時に変換すればいいかなと
738名無しさん
2020/11/10(火) 13:04:41.720739名無しさん
2020/11/10(火) 13:20:11.630 2mmの熱伝導パッドをm.2に貼り付けて熱逃がそうとしたら背面カバーをずらすときボロボロになった
740名無しさん
2020/11/10(火) 13:25:03.910 粘着テープより結束バンドが安定
742名無しさん
2020/11/10(火) 13:29:42.140 出張時もこの機種持ち運びしようと思ってるんだけど同じような用途で利用してる人って
モバイルモニターどんなの使ってるの?
モバイルモニターどんなの使ってるの?
743名無しさん
2020/11/10(火) 13:35:41.270 前機種より厚みふえてなかったか?
745名無しさん
2020/11/10(火) 13:56:15.620 納期まだかな
746名無しさん
2020/11/10(火) 14:19:59.630 ワイはこたつの上で横置きやがおまいら縦置きなん?
749名無しさん
2020/11/10(火) 14:56:03.810 HDMIとか使えなくしてるホテルもあるからな
750名無しさん
2020/11/10(火) 15:12:36.420751名無しさん
2020/11/10(火) 15:21:25.930 貧乏なんだ
メインだとかサブだとかの概念は無い
察してくれ
メインだとかサブだとかの概念は無い
察してくれ
753名無しさん
2020/11/10(火) 15:43:15.460 ノートでこの機種と同レベルの性能だと10万はするし…
754名無しさん
2020/11/10(火) 15:51:34.880 >>751
出張がある程度の仕事に就いてるなら相当な貧乏では無いだろうよw
長期ならともかく数日の出張なら持ち運びすべきじゃないだろ
よし分かった
とりあえずこれを買うとしてモバイルモニター買ってスマホかリモートデスクトップしよう
それがいい
みんなもそう思わないか?
出張がある程度の仕事に就いてるなら相当な貧乏では無いだろうよw
長期ならともかく数日の出張なら持ち運びすべきじゃないだろ
よし分かった
とりあえずこれを買うとしてモバイルモニター買ってスマホかリモートデスクトップしよう
それがいい
みんなもそう思わないか?
756名無しさん
2020/11/10(火) 16:04:42.230 これ+ノートPCでリモートデスクトップ
757名無しさん
2020/11/10(火) 16:06:20.140 APUはNavi世代になったら買いたい
758名無しさん
2020/11/10(火) 16:11:36.760 次の世代になったらまた次が更に魅力的になるとの情報で溢れ買い控える
以下繰り返す
以下繰り返す
759名無しさん
2020/11/10(火) 16:15:56.990761名無しさん
2020/11/10(火) 16:23:02.280762名無しさん
2020/11/10(火) 16:23:13.860 炭素だと金庫になりそうw
763名無しさん
2020/11/10(火) 16:28:25.300 4700Uのノートの納期が普通だったらノート買うよ
764名無しさん
2020/11/10(火) 16:43:07.120 出張って普通会社が支給するんじゃないの?
というか個人のPC使わせるとか考えられないわw
というか個人のPC使わせるとか考えられないわw
765名無しさん
2020/11/10(火) 16:46:28.270 出張中のホテル内で何で会社のクソ遅PC使ってブラウジングせにゃならんのだ…
履歴も残るのにありえないわ
履歴も残るのにありえないわ
766名無しさん
2020/11/10(火) 16:46:51.060 旧型も今回も買ってしまった者としては次の世代が出たらまたLenovoがやってくれるのを期待してしまうよな
2世代続けてコスパ良すぎでもう他ではパソコン買えないわ
2世代続けてコスパ良すぎでもう他ではパソコン買えないわ
769名無しさん
2020/11/10(火) 16:56:06.480 世の中には1ヶ月以上の長期の出張もあるんだよ
770名無しさん
2020/11/10(火) 16:57:09.240 クラウドにWindows PCを1台用意して、会社ノートPCでそこにリモートデスクトップで繋いで
そこからブラウジングするとか。
会社的にOKかは知らんが。
そこからブラウジングするとか。
会社的にOKかは知らんが。
771名無しさん
2020/11/10(火) 16:58:25.600 VPNで十分じゃん
772名無しさん
2020/11/10(火) 16:58:26.160 うちの会社の貸与PCはアプリの立ち上げ履歴とかキーボードの操作履歴まで取ってるよ
775名無しさん
2020/11/10(火) 17:14:17.470 修学旅行にswitchとモバイルモニター隠し持って行けば英雄になれますか?
778名無しさん
2020/11/10(火) 17:16:44.220 gen2だけにペンギンみたいな鳥頭なんだろw
780名無しさん
2020/11/10(火) 17:43:41.880 モバイルモニターと合わせてもせいぜい2kgなんだから持ち歩けるじゃん
781名無しさん
2020/11/10(火) 18:00:45.180 キーボード・マウス
782名無しさん
2020/11/10(火) 18:00:53.430 全く共感できないがそれはそれとして、
だれかモバイルモニター使ってるのかね?
尼なんて桜だらけだし安くいいものなんて無理だろ
だれかモバイルモニター使ってるのかね?
尼なんて桜だらけだし安くいいものなんて無理だろ
783名無しさん
2020/11/10(火) 18:01:57.820 モニター、キーボード、マウス持ち歩いてまで外で使いたくないわ
784名無しさん
2020/11/10(火) 18:11:19.600 12月に注文して実際に届く頃には次のM75q-3の声が聞こえてきたりして
785名無しさん
2020/11/10(火) 18:33:20.670 >>742
冒険になるけど、最近見つけたこれはどうかな?
Gen2にオプションのtype-c付けていれば、おそらくケーブル一本で映像とキーボード・タッチパッド使用可能になりそうだけど。
モバイルモニター 最新版ディスプレイ 13.3インチIPS液晶パネル 1920x1080FHD タッチ対応 キーボード搭載 タッチパッド搭載 USB Type-C/mini HDMI付 PSE認証済み 3年保証
あまぞん/dp/B08H7VS44P/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_BZLQFb57C6DKT
冒険になるけど、最近見つけたこれはどうかな?
Gen2にオプションのtype-c付けていれば、おそらくケーブル一本で映像とキーボード・タッチパッド使用可能になりそうだけど。
モバイルモニター 最新版ディスプレイ 13.3インチIPS液晶パネル 1920x1080FHD タッチ対応 キーボード搭載 タッチパッド搭載 USB Type-C/mini HDMI付 PSE認証済み 3年保証
あまぞん/dp/B08H7VS44P/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_BZLQFb57C6DKT
786名無しさん
2020/11/10(火) 18:35:31.540 3万のChromebook買ってリモートデスクトップでいいんじゃない
787名無しさん
2020/11/10(火) 18:56:15.290 痛い奴湧いてて草
788名無しさん
2020/11/10(火) 19:03:45.910789名無しさん
2020/11/10(火) 19:14:46.180 液タブをモバイルモニターとして使ってるやつならいた
品質は良い方
品質は良い方
790名無しさん
2020/11/10(火) 19:43:19.810 ノート買えと
791名無しさん
2020/11/10(火) 19:45:07.330 なんか小学生みたいなやつおるなぁ
792名無しさん
2020/11/10(火) 19:48:20.940 ノートは争奪戦だからこっちに逃げてきた奴も少なくないだろうが
残念ながらこれも変わらないのかも知れないんだぞ
残念ながらこれも変わらないのかも知れないんだぞ
793名無しさん
2020/11/10(火) 19:52:58.020 ノーパソおじさんと1650おじさんは同一人物でしょ
グラボ煽りが通じなくなったから今度はChromeBookを持ちだしたのか
グラボ煽りが通じなくなったから今度はChromeBookを持ちだしたのか
794名無しさん
2020/11/10(火) 19:55:43.280 納品予定日のお知らせきたあああああ!
ACアダプタの
ACアダプタの
795名無しさん
2020/11/10(火) 19:58:25.680 ルノワール積んだノートも同じくらいの納期です。HPのは糞遅れてるらしいが
796名無しさん
2020/11/10(火) 20:01:58.440 現在ご注文いただきました製品におきまして遅延が発生しております。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
納品予定日のめどが立ちましたら改めてご連絡させていただきます。
めど立たず・・・
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
納品予定日のめどが立ちましたら改めてご連絡させていただきます。
めど立たず・・・
797名無しさん
2020/11/10(火) 20:03:14.170 ご注文商品の納期に関するご連絡
799名無しさん
2020/11/10(火) 20:06:02.570 こんなメール送られてもいいから早く出荷しろよとしか思えないんだが…
800名無しさん
2020/11/10(火) 20:06:47.170 こりゃキャンセルラッシュかね
連絡したら喜ばれそう
連絡したら喜ばれそう
801名無しさん
2020/11/10(火) 20:07:21.710 メモリー4GBから16GBにしてくれたら許してやろう
803名無しさん
2020/11/10(火) 20:13:41.960 もう10日以上経ってるよね
初期ロットが納期わからないくせに発売って詐欺の手口じゃん
初期ロットが納期わからないくせに発売って詐欺の手口じゃん
804名無しさん
2020/11/10(火) 20:14:57.050 中国は独身の日で明日から流通パニック
あかんわ
あかんわ
805名無しさん
2020/11/10(火) 20:15:25.100 1111前にこれだと当分来ないな
806名無しさん
2020/11/10(火) 20:15:47.320 10月30日に購入した人は13日になったらキャンセルできるようになるね…
807名無しさん
2020/11/10(火) 20:16:40.240 世界的にRenoir不足しすぎだろ
lenovoだけの問題ではないな
lenovoだけの問題ではないな
808名無しさん
2020/11/10(火) 20:17:20.700 Renoir争奪戦か
809名無しさん
2020/11/10(火) 20:18:25.500810名無しさん
2020/11/10(火) 20:19:44.680 30日組はさすがに今月中には届くよな…?
811名無しさん
2020/11/10(火) 20:20:18.700 欧米の注文が予想外に多くて日本分無くなっちゃったゴメン
812名無しさん
2020/11/10(火) 20:21:09.570 初期購入組がこの惨状じゃ12月リーベイツ組はマジで来年の4月になるかもね
813名無しさん
2020/11/10(火) 20:22:19.500 そもそも物が無いのにリーベイツに合わせて安くするとは思えないのだが
814名無しさん
2020/11/10(火) 20:22:20.600 二台も必要ないかと思ったけど
これだけ遅れるなら二台とも買っておこう
これだけ遅れるなら二台とも買っておこう
815名無しさん
2020/11/10(火) 20:25:23.430 ガチで年末年始セールのdeskminiも視野に入れとくか
816名無しさん
2020/11/10(火) 20:26:43.910 いくら安くても手に入らないなら意味ねぇわな
817名無しさん
2020/11/10(火) 20:29:00.260 気長に待てばいいじゃないか
みんなの手元にはq-1が居るだろう?
みんなの手元にはq-1が居るだろう?
818名無しさん
2020/11/10(火) 20:29:48.750 いい加減納期更新しろや!
詐欺じゃねーか!
詐欺じゃねーか!
819名無しさん
2020/11/10(火) 20:30:34.210 ぐはー納期未定www
CPUが足りないのかなんなのかわからんのがな
リベ20%で頼んだ人は冗談抜きで桜の咲く頃になりそう
CPUが足りないのかなんなのかわからんのがな
リベ20%で頼んだ人は冗談抜きで桜の咲く頃になりそう
820名無しさん
2020/11/10(火) 20:32:30.110 キャンセルしてもこんなに安く4750手に入る代替機なんてねーんだよなあ
821名無しさん
2020/11/10(火) 20:32:49.860 サブに買ったから12月上旬でも構わん
822名無しさん
2020/11/10(火) 20:34:54.040 今週末からの週末価格に期待してたけどこりゃ無さそうだね
823名無しさん
2020/11/10(火) 20:34:56.160 ここまで遅いのは珍しい
なにかシステムボードあたりにロット単位で欠陥でっも見つかったのかもな
なにかシステムボードあたりにロット単位で欠陥でっも見つかったのかもな
824名無しさん
2020/11/10(火) 20:35:14.200 週末価格どころか突然の「在庫切れ」の予感
825名無しさん
2020/11/10(火) 20:36:24.510 75sやtはどうなるんだろ
826名無しさん
2020/11/10(火) 20:37:59.510 ノート2ヶ月待ちでも発送予定自体は比較的早くでるからなぁ
828名無しさん
2020/11/10(火) 20:40:45.220 納期遅れだとしたら箱部分かマザボだな
APUだったら他の4350GEとかも2〜3週間にしないだろうし
APUだったら他の4350GEとかも2〜3週間にしないだろうし
829名無しさん
2020/11/10(火) 20:41:02.090 ネジ足りない
830名無しさん
2020/11/10(火) 20:41:23.670 初期ロット組はそこそこ待たされて発送されて
その後は納期未定とかになりそうね
その後は納期未定とかになりそうね
831名無しさん
2020/11/10(火) 20:41:42.520 ノートのflex550は届いてるのが2〜3ヶ月間だし、その他Renoir機は軒並み在庫不足や受注停止
もうRenoirが足りないとしか思えない
ちなみに現在M75q-1は爆速出荷です(
もうRenoirが足りないとしか思えない
ちなみに現在M75q-1は爆速出荷です(
832名無しさん
2020/11/10(火) 20:43:17.090 レノアがないならハミングを使えばいいじゃない
833名無しさん
2020/11/10(火) 20:44:45.030 すでにRenoirのノートもDeskMiniも持ってる俺は勝ち組か
835名無しさん
2020/11/10(火) 20:47:01.210 AMDはPS5を増産で4750GEとか作ってる場合じゃないんだろう
836名無しさん
2020/11/10(火) 20:48:22.880 どこのマリー・アントワネットだよ
837名無しさん
2020/11/10(火) 20:48:47.710 部品を積んだ船が沈没した…
839名無しさん
2020/11/10(火) 20:50:42.810 試験でスリープできないことが発覚
840名無しさん
2020/11/10(火) 20:50:46.410 レノボの面の皮の厚さも相当よ
だから現物の報告も発売日(納期)もハッキリしないモノは買うもんじゃないと言いたいところだが
さすがに3週間目前になってイラついてきてるの増えてきたな
だから現物の報告も発売日(納期)もハッキリしないモノは買うもんじゃないと言いたいところだが
さすがに3週間目前になってイラついてきてるの増えてきたな
841名無しさん
2020/11/10(火) 20:50:59.010 ケチって4GBなんかにした奴が納期で負け組なのか
842名無しさん
2020/11/10(火) 20:51:56.830 安心しろ8Gでも納期未定だ!
843名無しさん
2020/11/10(火) 20:52:49.140 全員負け組よ
これから頼むやつと一緒に発送されそうw
これから頼むやつと一緒に発送されそうw
844名無しさん
2020/11/10(火) 20:53:13.360 4650組が真の勝ち組
845名無しさん
2020/11/10(火) 20:53:39.500 メモリが原因で納期遅れなんかするわけないし…
846名無しさん
2020/11/10(火) 20:53:43.710 最短 2-3 週間 → 在庫切れ → 受注再開するが値上げ
847名無しさん
2020/11/10(火) 20:55:35.640 2〜3週間だったし20日までに出荷されるならいいや
848名無しさん
2020/11/10(火) 20:56:49.950 いや真面目に年明け覚悟した方がいいと思うぞ
849名無しさん
2020/11/10(火) 20:58:46.450 キャンセルしてもいいけど他に欲しい機種がないわ
850名無しさん
2020/11/10(火) 21:02:03.170 キャンセルした金でPS5買おうぜ…こっちも売ってねえや…
851名無しさん
2020/11/10(火) 21:02:33.620 M75sを5万でたのむ
852名無しさん
2020/11/10(火) 21:04:51.390 >>825>>851
M75q-2専用スレなので
lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/
lenovo デスクトップPC総合 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1598953597/
M75q-2専用スレなので
lenovo ThinkCentre シリーズ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1583642967/
lenovo デスクトップPC総合 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1598953597/
853名無しさん
2020/11/10(火) 21:06:53.360 PS5は11万でで売れるくらいなんで一般人は抽選くらいでしか買えません
しかも店頭抽選は店員は不正してるから応募するだけ無駄というところが多い
しかも店頭抽選は店員は不正してるから応募するだけ無駄というところが多い
854名無しさん
2020/11/10(火) 21:07:07.210 gentooスルー
855名無しさん
2020/11/10(火) 21:09:12.900 PS4なんて普通に買えたのに何がそんなに期待されてんの
856名無しさん
2020/11/10(火) 21:10:36.620 スイッチ品切れを見続けたせいでゲームハードは買える時に買っとかないと・・・的な思考になってるんじゃない?
857名無しさん
2020/11/10(火) 21:12:44.190859名無しさん
2020/11/10(火) 21:14:29.590 テレビ台になるよ
860名無しさん
2020/11/10(火) 21:15:48.090 日本はTiny売れまくったから後回しだろうね
乞食モデルのおかげ
乞食モデルのおかげ
861名無しさん
2020/11/10(火) 21:19:11.460 AC90Wは最短6 週間以上で出荷予定のまま
862名無しさん
2020/11/10(火) 21:21:04.290 明日は独身の日で工員は仕事が手につかないしね
864名無しさん
2020/11/10(火) 21:21:49.290 PS5を1台売れば
こいつが買えるくらい儲かるぞファイト
こいつが買えるくらい儲かるぞファイト
866名無しさん
2020/11/10(火) 21:25:31.470 こんな品薄APUじゃなくて
5600X搭載ミニタワー+GTX1650でコスパ最高機ができそうだからM75qはおろかM75s/tすらオワコン
5600X搭載ミニタワー+GTX1650でコスパ最高機ができそうだからM75qはおろかM75s/tすらオワコン
867名無しさん
2020/11/10(火) 21:25:49.920 納期メール来たーと思ったら延期かよ
みんな同じっぽいな
みんな同じっぽいな
868名無しさん
2020/11/10(火) 21:26:34.040 受注停止になったらリーベイツ20%祭り意味なし
869名無しさん
2020/11/10(火) 21:27:26.610 5600XならRTX 3060以上載せないとゴミじゃん
あたまOKC
あたまOKC
870名無しさん
2020/11/10(火) 21:27:33.810 未だに2-3週間のまま受付中ってのが事実なら、そんな心配はいらんかな
871名無しさん
2020/11/10(火) 21:27:52.040 MINISFORUM EliteMini X400にするか
872名無しさん
2020/11/10(火) 21:28:26.780 nuroの開通にRakuten mini
ふるさと納税返礼品にアベマスク…
待つのに慣れたわ
ふるさと納税返礼品にアベマスク…
待つのに慣れたわ
873名無しさん
2020/11/10(火) 21:29:20.620 アダプタだけ明日届くわ・・・(´・ω・`)
874名無しさん
2020/11/10(火) 21:29:20.680 待ちきれずイライラした人たちがLenvoにイタ電しまくった結果かも
875名無しさん
2020/11/10(火) 21:29:46.210 1650おじさん、5600X積むのに16550は変わらずw
876名無しさん
2020/11/10(火) 21:30:10.940 同じチップ規格(例えばDDR4-3200)なら、シングルランクよりデュアルランクのほうが性能上なんだっけ?
877名無しさん
2020/11/10(火) 21:30:22.290 遅れたんだからメモリ4GBを16GB1枚にしてくれてもよろしくてよ
879名無しさん
2020/11/10(火) 21:31:03.240 円高だから売りたくねーってことじゃねーだろうな
880名無しさん
2020/11/10(火) 21:31:34.800 例のおじさん歓喜
882名無しさん
2020/11/10(火) 21:33:50.100 (人)柱のレビュー見てから12月リーベイツ20%で買うと思ってたのに
884名無しさん
2020/11/10(火) 21:39:01.630 リーベ20%のころにはE14やE15みたいに受注停止になってるだろ
886名無しさん
2020/11/10(火) 21:41:50.720 遅れても1ヶ月後には届くやろ(楽観)
887名無しさん
2020/11/10(火) 21:42:11.130 5600Xは3080みたいなハイスペックグラボ積んだ方がいいよ
1650ならi5 10400で十分だよ
1650ならi5 10400で十分だよ
888名無しさん
2020/11/10(火) 21:42:44.280890名無しさん
2020/11/10(火) 21:44:34.940 お客様
略
この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
下記ご注文商品につきまして、現在の納品予定をご連絡させていただきます。
ご注文番号
型番 11JJCTO1WW
数量 1台
現在ご注文いただきました製品におきまして遅延が発生しております。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
納品予定日のめどが立ちましたら改めてご連絡させていただきます。
改めまして、お客様には多大なるご不便をおかけしております事、心よりお詫び申し上げます。
以下略
略
この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
下記ご注文商品につきまして、現在の納品予定をご連絡させていただきます。
ご注文番号
型番 11JJCTO1WW
数量 1台
現在ご注文いただきました製品におきまして遅延が発生しております。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
納品予定日のめどが立ちましたら改めてご連絡させていただきます。
改めまして、お客様には多大なるご不便をおかけしております事、心よりお詫び申し上げます。
以下略
891名無しさん
2020/11/10(火) 21:47:25.610 まだメール来てないけど来たら電話してキャンセル出来るかな他の買うわ
892名無しさん
2020/11/10(火) 21:47:28.100 納期が遅れるならメモリも安くなるな
クルーシャル8GBから16GB(1枚)に変えるか
クルーシャル8GBから16GB(1枚)に変えるか
893名無しさん
2020/11/10(火) 21:49:17.190894名無しさん
2020/11/10(火) 21:51:46.170 14日たってからやね
納期未定なんでキャンセルオナシャスでOK
納期未定なんでキャンセルオナシャスでOK
895名無しさん
2020/11/10(火) 21:52:15.550 LAVIE Direct DT Slim Core i5・256GB SSD・8GBメモリ 63,800
最短で4〜7日程度でお届け
https://s.kakaku.com/item/K0001308817/
最短で4〜7日程度でお届け
https://s.kakaku.com/item/K0001308817/
896名無しさん
2020/11/10(火) 21:52:44.830 スタンドとかだけ先に届くひといそう
897名無しさん
2020/11/10(火) 21:52:54.150 キャンセルしてくれメールだったか
年内無理だな
年内無理だな
899名無しさん
2020/11/10(火) 21:54:05.710 これは旧正月あけの3月やな
900名無しさん
2020/11/10(火) 21:56:51.180 90wのアダプターだけと一緒に年越しする事になるのか・・・
901名無しさん
2020/11/10(火) 21:57:10.540 納期の大体の目処だけでも書いてほしいな
年明けるか否かで判断変わるわ
年明けるか否かで判断変わるわ
902名無しさん
2020/11/10(火) 21:57:51.140 Lenovoで8回くらい注文してるけど
納期予定すら出ないのは初めてだわw
納期予定すら出ないのは初めてだわw
903名無しさん
2020/11/10(火) 21:58:11.260 販売中止で残される90w
904名無しさん
2020/11/10(火) 21:58:18.920 最強コスパモデル!(パフォーマンス発揮まで数ヶ月)
905名無しさん
2020/11/10(火) 21:58:43.310 例のおじさん歓喜!
906名無しさん
2020/11/10(火) 22:00:37.320 進捗にシリアル番号でないし組み立てもしてないんだろうな
907名無しさん
2020/11/10(火) 22:01:02.830 とりあえず2週間まではまってやるがそれ以上はリベ20%時に再注文するか考える
毎週クレカにオーソリーかけられるのも邪魔だしな
毎週クレカにオーソリーかけられるのも邪魔だしな
908名無しさん
2020/11/10(火) 22:04:29.850 90を最近注文した人は90も遅いんだよね
自分は1日に本体と一緒に注文して明日届くわ
自分は1日に本体と一緒に注文して明日届くわ
909名無しさん
2020/11/10(火) 22:04:47.210 楽天「今年はもう20%やらんで」
911名無しさん
2020/11/10(火) 22:17:07.040 銀行振込組なので気長に待つわ
912名無しさん
2020/11/10(火) 22:25:27.350 やっぱりRenoirが確保できないのかな
他のメーカーのpcでも見かけないし
他のメーカーのpcでも見かけないし
913名無しさん
2020/11/10(火) 22:32:43.630 そこは世界シェア1位のLenovoだからな。他の雑魚とは違うはず
914名無しさん
2020/11/10(火) 22:35:45.740 リモートだけど
Haswellのi7の15wノートからFireHD10でSplashtop使ってる
今のPCはwifiが433mbpsまで対応してて200mbpsくらいでてるんだけどカクツキはある
3400GEでももっとスムーズに動くかな?
Haswellのi7の15wノートからFireHD10でSplashtop使ってる
今のPCはwifiが433mbpsまで対応してて200mbpsくらいでてるんだけどカクツキはある
3400GEでももっとスムーズに動くかな?
915名無しさん
2020/11/10(火) 22:42:02.060 ワロタ
先行組も結局リーベイツ組と同じ位の納期になったりしてなw
先行組も結局リーベイツ組と同じ位の納期になったりしてなw
916名無しさん
2020/11/10(火) 22:43:32.400 12月は高くなってる予感
価格割引すらないかもよ
価格割引すらないかもよ
917名無しさん
2020/11/10(火) 22:45:32.940 高くなったら売れないだけ
918名無しさん
2020/11/10(火) 22:46:51.900 わざわざこういうメールするってことは2週間とかそんな程度の遅れじゃないんだろうね
今年中は無理なのかな
まあ進展がなければ遠慮なくキャンセルもできるだろうしいいか
今年中は無理なのかな
まあ進展がなければ遠慮なくキャンセルもできるだろうしいいか
919名無しさん
2020/11/10(火) 22:47:31.760 受注停止になったら12月のリーベイツ20%祭りに参加できんわ
920名無しさん
2020/11/10(火) 23:03:04.470 いよいよチキンレースになってきたな
今ここで注文するか12月リーベ祭りまで待つか
今ここで注文するか12月リーベ祭りまで待つか
921名無しさん
2020/11/10(火) 23:03:15.220 受注停止になったら嫌だから注文した
922名無しさん
2020/11/10(火) 23:03:16.730 出荷予定がいまだに分らんのは気になるが
遅れても1ヶ月後には届くやろ(楽観)
遅れても1ヶ月後には届くやろ(楽観)
923名無しさん
2020/11/10(火) 23:09:06.600 注文が殺到して遅延が発生するならいいけどそうじゃないからねぇ
どうなることやら
どうなることやら
924名無しさん
2020/11/10(火) 23:09:37.090 受注を一旦停止しろよなー
925名無しさん
2020/11/10(火) 23:14:08.910 このスレ見てなくて注文する人が多いだろうしね
納期を6週間以上に変更しないとダメだな
納期を6週間以上に変更しないとダメだな
926名無しさん
2020/11/11(水) 00:11:43.290 メール来た人ってRepID入れてる?
自分のとこにはメール来とらん
自分のとこにはメール来とらん
927名無しさん
2020/11/11(水) 00:16:11.010 ウチはRepIDありで11月1日に注文したけどメール来てたよ
928名無しさん
2020/11/11(水) 00:20:09.900 RepIDありで銀行振込組だけどメール来た
929名無しさん
2020/11/11(水) 00:43:00.680 うーん、これから全員に来るのかな?
LenovoのPCはなんだかんだで結構買ってるから以前発行されたRepID入れてカード決済済みなんだけど、まだ来ていない
LenovoのPCはなんだかんだで結構買ってるから以前発行されたRepID入れてカード決済済みなんだけど、まだ来ていない
931名無しさん
2020/11/11(水) 00:52:25.360 RepID無しでカード決済
メール来たよ
メール来たよ
932名無しさん
2020/11/11(水) 00:56:18.650 来てる人と来てない人がいるのは何なんだろ
一律で送ってるわけではないのかね
前から買ってる人は優先?
一律で送ってるわけではないのかね
前から買ってる人は優先?
933名無しさん
2020/11/11(水) 03:29:04.780 このまま来月まで納期確定されずリベ20%来たからキャンセル再注文ってパターンじゃないの?
934名無しさん
2020/11/11(水) 06:50:08.510 来月まで納期確定されなかったら
リーベイツ20%の頃には受注停止になってるだろ
リーベイツ20%の頃には受注停止になってるだろ
935名無しさん
2020/11/11(水) 08:11:29.250 旧型購入
RepIDなし
メール来てたわ
RepIDなし
メール来てたわ
936名無しさん
2020/11/11(水) 08:12:50.990 旧型でもRDR2も普通に遊べるのはいい
938名無しさん
2020/11/11(水) 08:19:01.570 遅延か…
秋刀魚の32GB×2が30000切りだったから買ってしまったよ。早まったな。
秋刀魚の32GB×2が30000切りだったから買ってしまったよ。早まったな。
939名無しさん
2020/11/11(水) 08:28:05.710 10月30日速攻買って遅延お詫びメールきてない俺は勝ち組なのか、それともメールも遅延しとるのか
940名無しさん
2020/11/11(水) 08:35:12.080 誰一人として納期出てない時点で組立自体始まってないかと
旧型は1週間かからず発送されてる
旧型は1週間かからず発送されてる
941名無しさん
2020/11/11(水) 08:39:13.910 11月に入ってからRepID入れて買ったけどまだメール来てないな
小さな事業主なもんで今年Lenovoからは5台買ってる
大量ではないけど実績有りでワンチャン…?
小さな事業主なもんで今年Lenovoからは5台買ってる
大量ではないけど実績有りでワンチャン…?
942名無しさん
2020/11/11(水) 08:40:09.730 ステータスが更新されたら勝ち組
943名無しさん
2020/11/11(水) 08:42:47.540 旧の方は12日くらいで届くみたいだな
放置プレイが続くなら旧の方買いなおして凌ぐ事にする
どうせやる事は変わらないし
放置プレイが続くなら旧の方買いなおして凌ぐ事にする
どうせやる事は変わらないし
944名無しさん
2020/11/11(水) 08:51:47.040 先代に買いなおして待ってたら
新型買った人の方が先に届いた…という顛末なら笑う
新型買った人の方が先に届いた…という顛末なら笑う
945名無しさん
2020/11/11(水) 08:58:04.470 zen2のコアはPS5やxboxと取り合いだし、
APUの製品はHPその他メーカーも取り合いだし、
なかなか数を確保できないんだろうなあ。
APUの製品はHPその他メーカーも取り合いだし、
なかなか数を確保できないんだろうなあ。
946名無しさん
2020/11/11(水) 09:02:48.940 デスクトップ版のAPUまで手が回らないってのはあると思う
947名無しさん
2020/11/11(水) 09:11:11.150 今も最短2-3週間で出荷予定のままで
E14・15 Gen2みたいに在庫切れ(受注停止)にならないのが不思議
E14・15 Gen2みたいに在庫切れ(受注停止)にならないのが不思議
948名無しさん
2020/11/11(水) 09:19:35.440 ぶっちゃけRep IDって担当にインセンティブが入るだけでほとんど変わらないんじゃね?
949名無しさん
2020/11/11(水) 09:34:56.000 Rep IDは出荷時期に関してはかわらんね
注文日時が同じ場合で在庫が切れそうなときはそっちが優先されるってだけ
CTOの納期遅れ等のLenovo側が悪い場合でキャンセルリクエストすると最優先コードみたいなのが別に発行される場合がある
注文日時が同じ場合で在庫が切れそうなときはそっちが優先されるってだけ
CTOの納期遅れ等のLenovo側が悪い場合でキャンセルリクエストすると最優先コードみたいなのが別に発行される場合がある
950名無しさん
2020/11/11(水) 09:40:22.140 出荷予定は変わらないけど、在庫、組み立てパーツ不足とかには優先的に対応とかだったような
今回はどうなんだか
組み立てるためのパーツが少ないのなら有効かも?
今回はどうなんだか
組み立てるためのパーツが少ないのなら有効かも?
951名無しさん
2020/11/11(水) 09:47:14.580952名無しさん
2020/11/11(水) 09:48:55.530 RepIDをスレに晒した奴はレノボ社員かコルセンの派遣社員
自分の懐にインセンティブ入るから祭りの時はウハウハだっただろうな
自分の懐にインセンティブ入るから祭りの時はウハウハだっただろうな
953名無しさん
2020/11/11(水) 10:25:13.350 遅延は残念だけど気晴らしにAmazonブラックフライデーでメモリ16GB(1枚)買うわ
954名無しさん
2020/11/11(水) 10:33:31.220 メール来る人来ない人の差はなんだろう
うちも来てないけどワンチャンある?
うちも来てないけどワンチャンある?
956名無しさん
2020/11/11(水) 11:30:36.740 例のおじさんが次スレを荒らし始めたよ
あたおか
あたおか
958名無しさん
2020/11/11(水) 11:43:40.440 4750GE(4GB)最小構成にUSB-CとWi-Fi5追加の注文で遅延メール来たよ
959名無しさん
2020/11/11(水) 11:46:17.520 4750GE 4GB SSD256GB、USB TypeC、AX200、バーティカルスタンド、マウス・キーボード・ツールレス無し
むしろ盛ってる方だと思うけどメール来てない
むしろ盛ってる方だと思うけどメール来てない
960名無しさん
2020/11/11(水) 11:49:50.040 最小構成で来た
961名無しさん
2020/11/11(水) 11:50:51.890 APU不足かな
962名無しさん
2020/11/11(水) 11:55:16.790 メール来てない人はステータスが変わったか時々確認してくれ
出荷予定日が出たら勝ち組、後から遅延メール来たら(´;ω;`)ブワッ
出荷予定日が出たら勝ち組、後から遅延メール来たら(´;ω;`)ブワッ
963名無しさん
2020/11/11(水) 11:55:49.540 PS5を予約した全世界の人々に年内にはPS5を届けるって叫んでたもんな
964名無しさん
2020/11/11(水) 12:05:10.800 ssd,ramをいつか迷うわ
965名無しさん
2020/11/11(水) 12:05:30.370 逆に最小構成に近い儲からなそうな方から遅延させてたり?
967名無しさん
2020/11/11(水) 12:09:22.780 10月27日には電話で買えたみたいだからな 大量仕入れ割りで買った転売屋もいそう
968名無しさん
2020/11/11(水) 12:09:28.020 90Wアダプタ今届いたわw 今年中にこれを使うことはないのかな(´・ω・`)
増設用SSDもポチって手元にあるんだけどなぁ
増設用SSDもポチって手元にあるんだけどなぁ
970名無しさん
2020/11/11(水) 12:12:14.240 レノアールはSSD相性ありそうだし人柱待ちなのに
973名無しさん
2020/11/11(水) 12:15:03.460 3Dゲームはつべ見た感じだと軽いゲーム以外フルHD30フレームキープも厳しいな
974名無しさん
2020/11/11(水) 12:15:45.890 サンタさん今年こないの?
976名無しさん
2020/11/11(水) 12:28:26.360 そもそも3Dゲームのためにこの機種買うやつなんていないから
978名無しさん
2020/11/11(水) 12:31:28.600 3Dゲームをちょこっとやる程度なのでこれ欲しいわ
979名無しさん
2020/11/11(水) 12:31:39.350 >>973
SEKIROとFF14が1080pで遊べるなら十分過ぎるわ
Apexも旧型ですら720pなら60fps出てるみたいだし
【ゲーム性能参考】
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
Apex (3400G)
http://htn.to/2V7br2eKUV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
SEKIROとFF14が1080pで遊べるなら十分過ぎるわ
Apexも旧型ですら720pなら60fps出てるみたいだし
【ゲーム性能参考】
SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV
Apex (3400G)
http://htn.to/2V7br2eKUV
FF14
3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hUY4FSY.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/1yh4iC8.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/NyUhQg1.jpg
FF15
3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/gpsJxZn.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/hv1kdo2.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/eqYIwna.jpg
980名無しさん
2020/11/11(水) 12:32:51.710 そのうち要求が上がって愕然とするに一票
自作の良さはパーツのアップデートが容易なところにある(
自作の良さはパーツのアップデートが容易なところにある(
982名無しさん
2020/11/11(水) 12:37:39.250 FF15は無理だってよ
次のスレで誰か言ってたぞ
次のスレで誰か言ってたぞ
983名無しさん
2020/11/11(水) 12:40:00.330 ゲームよりゲームベンチの方が楽しい
984名無しさん
2020/11/11(水) 12:43:22.080 ゲームベンチやらないな
普段やってるゲーム中にfpsとCPU・GPUの使用率を表示させるぐらい
普段やってるゲーム中にfpsとCPU・GPUの使用率を表示させるぐらい
986名無しさん
2020/11/11(水) 12:48:57.160 届いたら「ゆめりあベンチマーク」でもやるかw
987名無しさん
2020/11/11(水) 13:57:57.350 pcsx2がマトモに動けばいいが
992名無しさん
2020/11/11(水) 14:31:00.870 FF15遊べないって言ってる奴はフルhd60FPS出ないから
快適に遊べないって意味で言ってるんだろ
FF15クラスの重さのゲームでも720p30FPSでいいなら普通に遊べるよ
快適に遊べないって意味で言ってるんだろ
FF15クラスの重さのゲームでも720p30FPSでいいなら普通に遊べるよ
993名無しさん
2020/11/11(水) 14:37:43.360 高性能なゲーム機なら PS5 買っとけ
明日販売だ Gen2より安いだろ
明日販売だ Gen2より安いだろ
994名無しさん
2020/11/11(水) 14:47:07.940 PS5はGen2と同じぐらい入手が難しいから無理…
995名無しさん
2020/11/11(水) 14:57:58.720 PS5手に入ったら売ってGen2を2台買うわ
997名無しさん
2020/11/11(水) 15:07:57.260 うめ
998名無しさん
2020/11/11(水) 15:08:36.330 PS5も買う予定だけど
この機種で1080pでSEKIRO遊べるくらいなら十分かな
この機種で1080pでSEKIRO遊べるくらいなら十分かな
999名無しさん
2020/11/11(水) 15:08:37.100 埋め
1000名無しさん
2020/11/11(水) 15:08:52.700 1000なら販売中止
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 43分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 43分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 農水省「備蓄米でぼったくってるのは卸売業者!JAはほぼ原価で卸してるから悪くない!」そうなのか🤔 [481941988]
- 【悲報】「大阪万博賛成派が高卒だった…賛成してる暇あったら真面目に勉強して大学行っとけばよかったのにねw」917万 [257926174]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【速報】万博、 土曜日の来場者数195000人 [597614824]