X

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1020

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/14(金) 22:25:07.000
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1019
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1557885601/

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
2019/06/19(水) 00:49:13.400
>>126
安価の使い方間違っとる
質問の番号を名前欄にいれんだよ
2019/06/19(水) 00:50:15.690
>>126
業者にメンテしてもらう金が惜しいならPCを窓から投げ捨てろ
2019/06/19(水) 00:53:10.690
>>127
すみませんでした。

勝手にルール決めてんじゃねえぞゴミカス
2019/06/19(水) 00:56:00.960
>>128
てめえもあたま沸いてんのか?にどとくんなごみカス
2019/06/19(水) 00:59:34.500
HDDの通販ならツクモでいいんじゃないの?
2019/06/19(水) 01:03:35.980
>>119
NTT-Xは紙ぐしゃぐしゃって入れてるだけのスカスカでアマよりひどい
2019/06/19(水) 01:09:08.850
確かにジョーシンはでかめの箱にエアバッグだった
2019/06/19(水) 01:22:47.620
>>132
新品それで送れば箱蹴りしなくて済むじゃん?
2019/06/19(水) 13:50:51.760
お願いします
OSは多分Windows8
アップデートを適用させるために再起動したら、画面が真っ暗でマウスポインタだけが表示され動く状態に
なんとか立ち上げまではしたものの、ソフトウェアはクロームのみが開け、その他はメモリアクセス違反のエラーで立ち上がらず
設定すら開けません
これって、ウィルスですか?
ソフトは入れてますが、暫く更新されてない状態です
よろしくお願いします
2019/06/19(水) 14:34:33.150
> なんとか立ち上げまではしたものの

どうやって?
2019/06/19(水) 14:36:58.710
>>135
Win8のアプデ?
8.1にアップグレードの間違いでは?
そうであればそれが失敗したんでしょ
まだ書き込み中に勝手に強制終了とかしたんだろ

ISO落としてインストールメディアからやり直せ
138名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:52.870
大変なことになる
2019/06/19(水) 16:10:53.020
僕はウインドウズセブンを使っているのですが、最近起動した時に
2020年にサポート終わるからアップデートしろ。みたいなメッセージが出るのですが
サポートが終わると何がどうなるんですか?ウイルスとかに気をつければ
大丈夫ですか?別にサポートしてる今でもウイルスに感染する時はするのではないかと思うんですが
2019/06/19(水) 16:14:58.390
>>139
お前は馬鹿の見本
2019/06/19(水) 16:18:06.380
>>139
サポートが終わる前に地球が滅亡するから大丈夫だよ。
2019/06/19(水) 16:30:21.610
ウルトラセブンに助けてもらおう

https://www.youtube.com/watch?v=9lIlkAE_Tns
2019/06/19(水) 18:59:41.470
諸星ダンとはなんですか?
2019/06/19(水) 19:01:26.690
ジャニーズの芸人
2019/06/19(水) 20:24:18.810
うる星やつらの主人公の父親だろ
2019/06/19(水) 20:50:42.200
マニアックすぎw
2019/06/19(水) 21:55:53.170
なんか、このままだとマジで消費税が10%に上がりそうなんだけど
そうなると便乗値上げもあって、ますますパソコン市場が寒くなるよね

どうすりゃいいの?
2019/06/19(水) 22:30:38.610
ここで経済問題語るこどおじ
2019/06/19(水) 22:40:52.940
paypay とか ApplePay とかを使うしかない
2%還元とかやってくれるみたいだから
実質消費税うpなし

本当に政府がやるのかは知らん
2019/06/19(水) 23:09:16.780
パソコンって100万もしねえし年寄りには不要だし日本メーカーないし
ようはクルマこれだけしか眼中ない
2019/06/19(水) 23:14:56.170
自動車産業は景気のダイナモ
クルマがあれば旅行に行けるよガソリン税入るよ事故で保険屋うごくよ修理もするよ病院も潤うよ葬儀屋もだよ仕事にも行けるし子づくりできるよ
パソコンはひとを引きこもらせるよ景気動かないよ
2019/06/19(水) 23:29:38.650
>>139
Windowsのセキュリティーホールの修正が止まるので、そこを突いたウィルスや遠隔操作に狙われる可能性が上がる
が、可能性としてそれほど高くないだろうから、
当面、セキュリティーソフトがサポートをやめない限りは際立ったマイナスはないのかもね
2019/06/20(木) 01:10:30.950
サイト側でMSのサポートが終わったOSからのログインはブロックする事が増えてくるがね
154名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:42:49.330
ツイッターで
実にくだらないことを
ツブやいたら
どーなりますか?
2019/06/20(木) 01:49:19.930
ママにお尻ペチペチされる
2019/06/20(木) 06:42:20.470
なんで女性は「申し訳ありません。すみませんでした。」の一言が言えないんだろうな
スマホ操作しながら前方注意してないまま
警報器鳴ってるのに車を踏切に突っ込んで
車が故障したとウソついて
あまりのヤバさに過呼吸起こして入院するという
もはや人としてどうなのかというレベル
退院したら鉄道会社に対して車の賠償請求しそう
2019/06/20(木) 09:51:19.290
その件と勝手な想像だけで「身勝手なのは女性」みたいなくくり方をするのもどうかと思うぞw
2019/06/20(木) 13:27:41.260
大枠で見たら大体あってるぞ
拡大解釈と自己保身に長けた歩く地雷
2019/06/20(木) 13:55:57.160
この動画しか思い浮かばない

【ブチギレ】『きまぐれオレンジロード』のOPテーマで夫婦ゲンカ勃発!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22623988
2019/06/20(木) 15:55:25.140
まー男と女の考え方や思考が異なるのはDNAレベルでずっと平行線ですしw
事故率&犯罪率、おまけにバカッターも男の方がずっと多いんだけどな
2019/06/20(木) 17:16:11.060
>159
旦那の威圧的な言葉浴びせが日常になってて
日ごろからそれに怯えてる嫁のストレス爆発の典型だな
旦那側の自分では普通のつもりがそもそも間違ってる事にまったく気づいてないってやつ
プッツンしちゃった状態の奴に男も女も関係ない
2019/06/20(木) 18:38:41.060
フリーズの原因について教えてください

Windows7です
強制再起動ではなくブルースクリーンも出ず
完璧にフリーズします
録画中の番組はかけらも残っていませんでした
原因は何でしょう?
2019/06/20(木) 19:13:29.610
もうWindows7はサポ終だし気にするな
Windows10にしろ
2019/06/20(木) 19:29:58.250
オレは過去の資産(主にエロゲ)を活かすために8.1へ移行予定
2019/06/20(木) 19:44:15.810
MSDOSでもつかってろ
2019/06/20(木) 20:03:51.940
>>162
それっぽちの情報でなにをわかれと?
池沼並みに知識経験のないヤツはPC業者に持ち込め
ちゃんとした説明ができるようになってから質問してくれ
2019/06/20(木) 20:25:16.230
MacならともかくWindowsでフリーズなんて記憶にないのです
2019/06/20(木) 21:03:55.430
いや、あるだろ
2019/06/20(木) 21:45:50.390
>>162
Cドライブ寿命なんじゃね
2019/06/20(木) 21:52:07.350
フリーズはメモリ
メモリ抜く 減らす かえる
2019/06/20(木) 21:52:26.180
>>169
レスありがとうございます
使用時間7万時間を越えています
2019/06/20(木) 21:58:04.090
インド に AKB 系グループ が2つも誕生!
2019/06/20(木) 21:59:23.770
https://youtu.be/_JAxcu3MkmE
2019/06/20(木) 22:52:13.040
AVGLEで検索した動画を実際見ると中身違うんだがどうなってんのこれ?
2019/06/20(木) 22:54:41.930
文字入力する時ローマ字になるんですが、どうやったら治りますか?
2019/06/20(木) 23:49:03.040
すいません自作初心者なんですが最小構成で起動できません。
構成が
Raiden2600x
B450 AORUS PRO WIFI
krpw-gk650w
こんな感じなんですが

https://i.imgur.com/IBCSdzt.jpg
https://i.imgur.com/Ibkx5pU.jpg
2019/06/20(木) 23:54:06.140
アメリカとイランが戦争はじめる前に一攫千金にかけて原油先物(だっけ?)買ったら儲かるのかな?
2019/06/21(金) 00:16:23.960
>>176
グラボは?無いと映像出ないよ
>>177
今年ジワジワ上げてたのがこの1月で13ドル上下してるからな
G20までは様子見でも遅くないかな?
2019/06/21(金) 00:22:42.070
先物取引でググれ
2019/06/21(金) 01:12:10.920
>>178
つけてます!
でもつけてもつけなくてもおとがしないです
2019/06/21(金) 01:19:55.370
>>180
電源のスイッチ入れてるか
ケースのスイッチ正しくつながってるか
電源のケーブルは正しく刺さってるか
電源プラグ刺してるか
メモリ奥まで刺さってるか

箱から出してすぐの新品ならとりあえずさしなおしじゃ〜
2019/06/21(金) 02:13:34.680
>>176
>>180
起動できないと言ったと思ったら、次には音が出ないと言ってるし
状況は正確につたえなさいよ
でOSの起動までは行けたけど音が出ないって質問にシフトなの?
2019/06/21(金) 03:13:19.780
通常のデスクトップPCのモニターを普通にPCと有線で繋いで
出した映像をワイヤレスでテレビ等にも映すのではなく、モニター自体にワイヤレスで出力させる
方法ってなんかありますか?
2019/06/21(金) 03:27:14.470
一応widiあるけど対応機種とアダプタ揃える位ならスティックPCをモニターに刺すのが簡単かもね…

wifiつながるテレビとかならYouTube位なら流せるし動画再生だけならChromecastでいける

遅延とか実用性考えたら有線一択ではあるが
2019/06/21(金) 06:45:00.080
>>180
音がしないって自作用マザボはビープスピーカー別売だよ
2019/06/21(金) 07:24:14.170
>>176
こいつ救いようねえな
2019/06/21(金) 08:51:00.010
ネット閲覧、文書作成用にサブノートPCを買いたいのですが、
たまにwebカメラを使った録画、編集(切り取り程度)もしようと思っています。
Z8350で間に合いますか?

1080p60fps高画質とかではなく、
4000円くらいの凡庸なwebカメラを使うようなレベルです。
2019/06/21(金) 09:04:35.760
>>187
きついとおもうけどな
ためしに手持ちのPCで編集してみて ベンチしてZ8350と数字比較してみたら
2019/06/21(金) 09:24:33.910
>>188
HD画質だとけっこう厳しいみたいですね。
ビデオチャットと、ビデオメッセージをたまに使うのです。
メインはゲーミングでGPUも載っているのでちょっと環境違いすぎるのかなと。。
190名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:40:26.460
CPUスコアをどう思う?

数値はあまり正確でなく
信頼性が乏しい
2019/06/21(金) 14:49:47.320
>>190
なにを根拠に「あまり正確でなく」なわけ?
2019/06/21(金) 15:14:40.620
こういうのが出てくるから
とりあえず信じとけw
2019/06/21(金) 15:30:31.750
CPUのはあくまで目安にすぎない
2019/06/21(金) 16:01:25.020
CPUのスコアは正確だよ
その数値を読む人間がバカだから正しい判断が出来てないだけ
同じ総スコア立った場合、コア数が少ないか多いかで意味が変わる
195名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:34:50.030
BLT とは何ですか?
2019/06/21(金) 17:47:51.710
ベーコン
2019/06/21(金) 19:29:28.830
マクド で
ベーコンレタスバーガーをまたやるみたいだけど
それかな
2019/06/21(金) 20:17:28.930
今日ケンタッキーにしろよ
2019/06/21(金) 22:48:11.600
もう、晩飯にマクドでチキンクリスプ&ポテトLサイズ×2を食っちまったよ
2019/06/21(金) 22:50:30.110
マック で
ベーコンレタスバーガーをまたやるみたいだけど
それかな
2019/06/21(金) 23:08:06.570
まちがえ探し乙
2019/06/21(金) 23:18:26.870
ベーコンレタストマトバーガーだろJK
2019/06/21(金) 23:37:17.530
早速マクド行ってみるか
2019/06/22(土) 01:21:10.280
>>200
その名称論議については東ハトで決着がだされてただろ!
2019/06/22(土) 01:36:19.860
>>176
ケースにちゃんとマザボをネジで固定してないように見えるんだが
206名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:52:49.020
エッジからクロムへブックマークインポートしても反映されてないんですが
どうやって設定すればいいんですか?
2019/06/22(土) 10:59:14.720
>>204
東ハト=キャラメルコーン
2019/06/22(土) 11:00:28.390
>>207
ハウス=とんがりコーン
2019/06/22(土) 11:36:20.760
>>206
FireFoxを介してインポートする
その際、必要なアドオンを有効にすること
2019/06/22(土) 14:56:01.220
馬場の身長は209cm
211名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:40:11.130
定期的にネットでの動画が見れなくなります
たとえばYouTubeだとくるくるマークが出て再生できません
ブラウザを変えても見れません動画以外のページは特に問題なく閲覧できます
pcを再起動すれば見れるようになりますが都度再起動させるのが面倒なので原因が何か推測できませんか?
2019/06/22(土) 18:03:20.430
とりあえず使ってるブラウザのキャッシュを一度削除してみる
2019/06/22(土) 19:47:48.350
>>211
ルーターの回線選択まちがってるんじゃない?
セキュリティの低いの選んでるとか

それか回線自体がいつも混み合うフレッツだとか
2019/06/22(土) 20:54:54.260
>211
スマホじゃなく、もちろんPCだと思うが、
念のため、どんな回線だね?
また、接続方法は
無線か有線かどちらだね?
さすがにこれくらいは
言ってもらわんと
215名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:57.510
回線はフレッツ光のOCNです
有線でPCです
同じ回線で無線LANをつないだスマホでは動画はみれるので回線が遅いということはなさそうなんですが…
2019/06/22(土) 22:39:34.910
ということは、
フレッツ回線、
プロバイダOCN、
ONU、光モデムなどの業者用意の設備は、「異常なし」
また、
同じ無線LANをつないでいるスマホが「異常なし」なので
(家庭で用意した市販)ルータおよびそこまでのLANケーブルも「異常なし」

ネット接続以外のPC使用では動作に問題ないなら
チェック順序として
1 家庭のルータの有線部分の設定 (ルータのマニュアル参照)
2 家庭のルータから先のPCを接続しているLANケーブル(断線などないか)
3 PCのLANポート(またはボード)周り(ハード面、ドライバ類)
4 ネットワーク設定(OS)
5 ブラジング設定 (アプリ)
6 マルウェアチェック

動画閲覧は大量のデータのやりとりを行うので、
オーバーフローで、昔の安物小容量LANアダプタだと熱がすごくてよく切断した
2019/06/23(日) 00:45:00.180
単にPCの性能が悪いだけかもネ
2019/06/23(日) 03:22:49.810
【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 / ジャニーズ事務所が近日発表へ
http://buzz-plus.com/article/2019/06/22/johnny-kitagawa-eternally-news/amp/
やはり亡くなってたんだな ご冥福をお祈りします
これでジャニー帝国は誰が継ぐんだろう
2019/06/23(日) 07:55:26.640
これからジャニーズの乱が始まるんだよ
歴史に載るからな
220名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:01:19.300
20年前の初歩的なネット詐欺の手口すら理解できなかったバカな徳島県警察ですが
まず最初にどのような捜査をしていればよかったと思いますか?
僕のような初心者はアクセス記録の解析かSEに委託すればよかったんじゃね?とおもいます

https://www.topics.or.jp/articles/-/3909
2019/06/23(日) 10:19:35.750
後になってから、あーだのこーだの批判することはたやすいことです
2019/06/23(日) 12:28:40.930
>>215
スマホ用とPC用で動画ファイルの大きさが同じなわけないだろ
2019/06/23(日) 13:31:18.970
無線LANで
IEEE802 11g と 11a接続はできるが、
11n と 11ac 接続ができない

最近買ったのに端末側は g と a しか出てこない
アクセスポイントは、b、g、n、a、ac全部対応なのに

なぜです???
2019/06/23(日) 13:42:50.380
ファイアウォールソフトを更新してダメなら設定を見直してみる
2019/06/23(日) 13:46:25.220
あと、メーカー製のパソコンなら、メーカーのサイトへ行ってLANドライバが更新されてないか探してみる
自作ならマザボのメーカーに行って同じく最新のLANドライバがないか探してみる
2019/06/23(日) 13:47:02.010
ルーターと端末の型番を書いてもらわないと何も言えない

少なくとも、端末側の対応規格を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています