X



【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:26:34.700
【@Sycom】サイコム -Part.205-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1519631017/ 

   /||ミ        SPEED&TRUST@Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  
 |:::::::::::::::||    〈  ...|| テンプレは、>>2-3くらい 
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   
   \ ::::||         
    \||
0448名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:17:23.170
でも、前の消費税増税の時は便乗値上げとかあったよな
0449名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:26:30.950
>>447
後だしで申し訳ないんだが、今使用してるのは10年以上前のノートパソコン
色々事情があって早めにパソコンを買い換える機会を失って今に至る

いつ寿命が来てもおかしくないから早く買って安心したくて今は焦ってるのが実情
年末まで配送業者が忙しいらしいし、買うのは年明けてからの方がいいかな?

本来はCPUやグラボの値段が落ち着いてから買った方がいいんだね
でも上記の通りで買うの急いでるから待てなさそう、ちなみにBTO初心者です
0450名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:46:00.280
いや年末年始のセールで買うべきだろ
高くてもいいなら止めないが
配送業者にしても急がないのならきにする必要はないのでは
0451名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:55.070
冷静に考えろよ
配送業者が忙しいにしても今注文するのと来年注文するの、どっちが早く着くと思ってるんだ
0452名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:56:59.140
自分もだいぶ前のASUSノートをだましだまし使ってるけど
正直買い時を逃した気がしてならないわ

購入寸前から見送ったすぐ後で例のCPU問題が発覚した時は
本当に助かった、って思ったのに
今となってはそこで買っておいた方がまだましだったかも…
0453>>449
垢版 |
2018/12/01(土) 14:42:17.360
ごめん、配送業者が忙しいと荷物(パソコン)が乱暴にされないかが心配だったんだ
それを書き忘れていた、文章がおかしくて申し訳ない

G-Master Mace H370のケースはその内に在庫が補充されるかな?

…実はG-Master Spear Z390もかなり気になってるんだけど、
どうせならクリアサイドパネルがいいのにこれもケースが在庫切れしているんだ
こっちもクリアサイドパネルのが在庫が補充されるといいんだけど…

安いG-Master Mace H370にするか、奮発してG-Master Spear Z390にするか悩んでる
どっちにするのか、まだ絞りきれてないからよく考えて決めて買いたい

また文章おかしかったらごめん
0454名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:36:48.970
>>446
GTX1000代のグラボは在庫あるのみとか噂されてるから期待出来ない
もうRTX2000シリーズ付けるしかないかと
0455名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:39:08.360
それなら他行きます
さよーならー
0456名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:45:28.820
>>455
他のBTOではそれこそ1000シリーズ無いと思うよ
0457名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:52:39.420
あるよw
0458名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:01.220
>>457
ある?
サイコムやツクモとか一定の品質やサポートに期待できるメジャーなとこには無いと思うけど
0459名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:57:39.780
探せないなら高いサイコムで高いグラボ買うしかないね
0460名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:19:42.070
グラボくらい自分でつけろよw
それ以上に、自作で組み立てれw
一度やってみれば、いい経験になる。
愛着もわくぞw
0461名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:25:56.090
>>460
自分で買うとEVGA以外1年保証なのがね…
3年保証付けたいから自分は一式で買ったんだけど、まぁここは人それぞれかな
0462名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:12:37.350
壊れない。

万が一、初期不良はあるかもしれないが、それはそれでショップなりメーカーなりで交換してもらえるだろ。
3年どころか1年半も経てば、またその時のそれなりのグラボが欲しくなってるさ。
0463名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:44:01.910
だよね。サイコムで買う必要なし。
0467>>453
垢版 |
2018/12/01(土) 23:39:12.670
>>454
…そうなんだ、そんな噂があったんだ…優しい人どうもありがとう
もうRTXしかないのか…RTXも視野に入れてみようかな…

とりあえず、ケースの在庫が補充される前に再度よく考えてみるよ
0468名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:48:14.340
>>462
壊れないって根拠は?
もし1年が当然で保証が必要無いなら日本でアメリカからEVGA輸入してる人がいるのは何故?
0469名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:09:53.790
Z390-ITX買おうと思ってたけどここ見てたら水冷は怖くなってきた
たいして知識あるわけでもないし無難に空冷選んだほうが良いのかなぁ
0470名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:21:38.940
簡易水冷なら見た目の満足感だけ
空冷の方が冷える
0471名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:54:12.560
空冷のヒートシンクのほうが個人的にかっこいいので
0472名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:36.850
マジでグラボの在庫ないな。
Ryzenで組みたいけど、グラボなしで発注するか
0473名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:25:58.570
サイコムだけじゃなく他のBTOショップのセールも渋いな
1年前から買い替え検討してるけどもう壊れるまで使い続けることにするかな…
0475名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:19.360
このままだとBTO市場が先細りするばかり・・・
0476名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:05:26.080
サイコムで買いたいのに在庫がないorz
0477名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:21:27.110
そういや馬ってこのスレに最近いないの?
0478名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:04:27.940
>>477
もともとかっこいい競走馬であるはずもなく、
食肉用でもないただの駄馬で、荷役にも農作業にも使えず
エサ食って昼寝して増槽を口にしているだけなので屠殺された。
0479名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:05:14.120
なんだよ 増槽って・・・
妄想だよ
0481名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:21:34.530
>>478
屠殺されたんならしゃーないな
前回買い替えた時アドバイス貰って結構コメント好きやったんだがな
0482名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:32:59.030
   |
    |  彡⌒ミ
   \ (´・ω・`) また、髪の話してる・・・
     (|   |)::::
      (γ /:::::::
       し \:::
          \
0483名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:17:52.100
あれ?
1080もなくなってるじゃん。
1060か2070,2080で組めって、、
0485名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:08:18.770
某雑誌に2080の水冷モデルを2ページ丸々使って宣伝してたな
微妙な割にたけーよボケ
0486名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:36:06.940
>>483
1070Tiで組みたかったけど大人しく2070で組むことにしたわ…
0487名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:56:57.100
このスレ、すっごいブルジョワ臭
0488名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:15:48.780
まぁ世界中のセレブ御用達ショップだからな
0490名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:39:45.030
しかしPC高くなったなぁ
6年前くらいなら15万円も出せばハイエンド買えたのになぁ
0491名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:26:35.760
これでまだ物価上昇率2%を達成してないなんて信じられない・・・
0492名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:56:00.330
職場の仕事用PCもここにした
トラブル対処するのが自分なので楽な方が良い
0493名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:31:20.770
仕事なんてどうせword・excelを使うくらいだしdellでいいんじゃねーか、と思うけど職種によるのかね?
0496名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:18:35.780
>>493
個人でやってるんだろ
DELLは個人と法人だと態度が違いすぎるから駄目だ
0497名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 04:26:33.800
オペレーターの中国人にバカにされるの?
そんなの耐えられない!!
0498名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:46:04.250
今ショッピングローンの金利無料やってるけど、結構な頻度でやってる?
出費が重なったから、また近いうちにやるのなら次回にしようかと思ってるんだけど、だいぶあとなら無理して今買うか悩むわ…
0499名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:21:01.330
俺なら恐ろしいスペックの禅2が来年出るからスルーする
0502名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:42:08.750
わかってねえな
恐ろしく安くもあるんだが
0503名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:00:01.740
今時、そんなコスパのいいのが出るんですか?
0504名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:52:35.870
ショッピングローンの金利無料は審査きついよ
てかここは発送のメールだすのは六時半以降しかないの?
0505名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:08:23.690
AMDにって本当にリテールクーラーで十分なの?
インテルのクソリテールクーラーよりはよくてもそこはやっぱりリテールでしかないでしょ?
0506名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:58:52.310
リテール使ってまずかったらクーラー買えば良いじゃん
0508名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:28:07.100
CPU品薄+1060の在庫捌けないからか、しばらくはミドルエンドのPCは安くならないだろうな
0510名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:24:26.830
プレミアムラインのケースは良いな
ケースだけは
0513名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:11.940
在庫復活したらしたでびびるけどな
0514名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:46.610
R6のケースが選べるようになってるね
0516名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:23:34.270
空冷なら即買いしたんだがなぁ…
水冷はトラブった時のこと考えると抵抗あるわ…
0517名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:05:02.460
水冷はせいぜいCPUだけにしとけ
0518名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:24:36.070
水冷グラボは使用中にトラブルなくても
載せ替えで売りたいときにめんどくさそうだもんなぁ
0519名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:50:27.010
確かに
簡易水冷のクーラントって五年経つとごっそり揮発して使えなくなるってメーカーが言ってるしな
0520名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:02:08.950
デュアル水冷買ってみちゃおかな
0521名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:04:16.440
水冷より長年実績を上げてきた静音PCに普段はファンが止まって
負荷が上がった時だけファンが回るセミファンレスのグラボ積むのが一番幸せになれる
0522名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:08:40.140
>>520
グラボは三連ファンの奴買えばいい
0523名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:19:29.420
静音PCのケースはいつまでP100なんだ?
買う気にならん
R6にすればいいのによっぽど在庫抱えてんのか?
0524名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:21.570
NoctuaのNF-A12x25 PWMマジで静かだわ
コンパクトケースで静音化したいならこれ使うしかないな

高いしウンコ色だけど
0525名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:05:28.460
サイコムが高いのか9000番台のCPUが高いのか・・・
0526名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:20:10.070
>>525
サイコムが高い
0527名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:48:17.290
サイコムは他よりグンと高いよ
でも買うならサイコムにする
0528名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:52:54.470
というドM御用達PCショップです
0529名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:07:07.670
自作する度胸と時間が無いならサイコムにしとけと
0530名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:08:28.660
ベース機をサイコムで買って物足りなくなってきたらパーツ交換等で自作スキルを磨くのがいいぞ

そしてコード束のほぐしで絶望するがよい
0531名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:22:18.340
なぜサイコムは高くても売れるのか?
そんなにサポがいいの?
0532名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:24:00.320
サイコムは高いが…少なくても
SSDの中身を誤魔化して炎上する某大手では買いたくないな…
0534名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:17:08.970
ケースも選択肢あるといいんだけどなぁ
水冷はいらんねん…
0535名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:19:42.200
ケースがいいからな
BTOのオリジナルケースはデザインダサかったりエアフロー最低だったりいろいろめんどい
0537名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:45:02.080
>>530
文字通りみつしりと束ねてあるよな
きれいにしてあるのにばらすと元通りに戻せない
0538名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:53:08.510
ここのオリジナルケースって駄目なの?
0539名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:53:58.150
ダメではないがカッコよくないから・・・
0540名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:48:12.740
ケースなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!
0541名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:52:58.420
Hydroの2080Ti待ってるけどなかなか来ませんね。。。
C4LANで水冷モデルの実機展示あったみたいだしもうすぐかな?
以前問い合わせたら12月中には出したいと思っていますって
その他の質問含めすごく丁寧な返信きました。
0542名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:38:32.450
水冷グラボのやつで注文しちまったけど
ゆくゆく型落ちしたときの交換を考えたら空冷の方が良い?
0543名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:43:03.650
終わったな静音空冷が一番満足度と信頼があるのに
0544名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:08:24.140
ミドルPCのケースなんだけど
FractalDesign DEFINE R5 BLACK Window+[NF-A14 FLX 1200rpm]か
CoolerMaster CM690IIIで悩んでる
どっちがいいのかな
0545名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:47:21.900
>>542
その通り
0546名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:48:26.750
水冷の最大のデメリットは妙に熱心なアンチがいて無関係な他人でも関係なしに横から突然殴りかかってくることだな
公共の場では間違っても水冷を使ってる事は口に出さない方がいい
0547名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:02:50.040
被害妄想w
普通に水冷にデメリットがあるってだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況