X



【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:26:34.700
【@Sycom】サイコム -Part.205-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1519631017/ 

   /||ミ        SPEED&TRUST@Sycom
   / ::::||
 /:::::::::::||_____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||       ||  < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
 |:::::::::::::::||│ /  ||   \_______________
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||  @Sycomオンライン通販
 |:::::::::::::::||_/   ..||  http://www.sycom.co.jp/
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||  わからないことは、まず検索しよう
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| http://www.google.co.jp/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||  
 |:::::::::::::::||    〈  ...|| テンプレは、>>2-3くらい 
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄   
   \ ::::||         
    \||
2018/10/06(土) 13:33:11.910
インテルも次のは8コアだしAMDも頑張らないとね
2018/10/06(土) 13:37:36.120
>>24
来年春にはRyzen3700xが16コアやてな

https://i.gzn.jp/img/2018/05/29/amd-zen-2-16-core/b01.png
2018/10/06(土) 13:39:16.740
>>23
BTOメーカーもCPUは純正品やで
2018/10/06(土) 13:45:14.860
>>25
これでシングルコアの性能もCore i を抜いたら面白いことになるね
ゲームはインテルが有利になるように設定されてるんだっけ?
BTOはゲーミングの需要が多いからコア数が少なくてもインテルのが売れるのかな
2018/10/06(土) 13:57:15.860
BTOも露骨にインテルよりAMDの方がラインナップ少ないしAMD売る気ないよね
2018/10/06(土) 14:21:39.420
ゲームによってはryzenには最適化されてなかったりするものもあるよな
i7買わせておけば置けばとりあえずは間違いないから客にはインテルをすすめるんじゃない?
2018/10/06(土) 14:23:42.730
マザボの練度が違う
2018/10/06(土) 14:26:46.630
>>30
安定性のこと?
2018/10/06(土) 19:00:53.810
ペニーワイズがAMDをオススメする動画でも作って
2018/10/06(土) 20:09:39.690
14日までだってよ
急げッ!
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/tvcm/kikikirin/
2018/10/06(土) 21:49:38.620
>>31
数が出てる製品は実績と経験で品質が上がるものだよ
2018/10/06(土) 23:52:20.020
エンコード用途や解凍&圧縮マニアなら多コアのAMDでいいんじゃね…
2018/10/06(土) 23:58:57.150
DTMとかAMDでも問題ない?
2018/10/07(日) 00:05:29.400
ゲームやらなきゃryzenでもいいやん
普通の使い方なら何も問題ないし
38名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:32:51.550
2400Gいいね 軽いゲームなら余裕だし リビングPCには勿体ない
ケース内もすっきりして通気が良いかもw
2018/10/07(日) 13:35:40.060
i5が品薄だしな
2018/10/07(日) 13:42:44.560
>>38
2400Gよりi5 8400のが性能は上だけどな
2ヶ月前まではi5が19000円だから惨敗してたが今は23000円まで値上がり

そうすると2400Gの16000円のコスパがよくなる
2018/10/07(日) 13:45:02.210
8400そこまで上がったんか
いずれにせよCPUの品切れが起こる前にサイコムの買い物終わっててよかったわ

最初に品切れしたのが8600っていうのが謎だけど
人気の8400は在庫が潤沢なのかまだ残ってるな
42名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:06:04.750
8086Kが最初にネタ切れするかと思って8086Kで買ったんだが
違ったんだな
2018/10/07(日) 14:37:18.500
Win 10って半年ごと大型更新あるじゃん?
ドライバ導入とか面倒い人はショップブランドは止めるべき?
延長保証も3年しかないしメーカーのが無難かな?

ちなみに当方が今までに購入したPCは、
ドライバの類が一発で入るメーカーONLYです。
2018/10/07(日) 15:42:12.120
ryzenのセール今年はやらんのかね
45名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:26.560
セールする必要がないCPUの品薄状態
最近どこのショップも「売ってやるだけで有難いと思え」という態度
2018/10/07(日) 15:59:16.970
何かアジアのバイヤーがアキバで小売り店からCPU買いあさっていくレベルらしいしねえ
2018/10/07(日) 16:55:05.510
これだから二社しかいない寡占、独占市場は嫌だ
もっとCPUを作る会社が増えればこういう事もなくなる
2018/10/07(日) 17:20:36.220
>>45
消費者「買ってやるだけ有り難いと思え」
49名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:30:46.790
>>48
経営者がチョンやチャンコロの場合を考えてみようw
2018/10/07(日) 17:39:08.480
今の時代はCPUが買えなかったら
用途を絞ってタブレットを使えば最低限は問題無い
2018/10/07(日) 17:40:16.180
>>47
マザボメーカー「新規メーカーのCPUだあ?どうせ売れねーだろ作んねーよ!」
ソフトメーカー「は?最適化ダルいしうちはIntelが基本だから」
2018/10/07(日) 19:20:00.100
インテル品薄らしいからここで一気にAMDモデルを増やせるかがショップの力量
2018/10/07(日) 19:22:26.670
後進国にさえ見向きもされないAMDさん
2018/10/07(日) 19:26:28.200
>>23
それはお前の勘違い
BTOの意味わかってないわ
2018/10/07(日) 19:44:24.760
皆さんSSDってどこの使ってますか?
2018/10/07(日) 19:52:25.660
品薄でラインナップにペンティアムが出てくるとかさすがに草
2018/10/07(日) 19:58:35.230
8600K買えてよかったー
2018/10/07(日) 23:37:13.870
相変わらず買った買ったとステマが騒いでますな
2018/10/07(日) 23:51:20.980
相変わらずステマステマとリベンジマンが騒いでますな
2018/10/08(月) 00:11:16.320
お前買ったの?
2018/10/08(月) 00:23:02.890
ステマン捗ってるな
2018/10/08(月) 00:23:24.960
買えてよかった〜笑
2018/10/08(月) 00:30:59.790
サイコムスレ202から204は見ることをお勧めする
信者発狂からのスレ乱立の過程がよくわかるよ
2018/10/08(月) 00:41:32.390
確かに
65名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:42:50.820
>>64
自分で自分に同意して楽しいか?
まあ、社会に出られない引きこもりだから
自分で自分を納得させる独り完結は得意なんだろうけど。
2018/10/08(月) 09:02:14.570
>>63
でっち上げの中傷がボロクソに叩かれて大暴れしてるキチガイがキレてスレ乱立してて笑ったw
2018/10/08(月) 14:01:23.260
>>65
ほら、何か言い出したw
2018/10/08(月) 15:36:46.630
>>65
自分が独り完結していることに気づいてないのかw
2018/10/08(月) 19:38:56.600
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
70名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:01:26.900
>>68
誰と勘違いしてるのか知らんが、思い込みをやめないと社会に出た時に
キモさ全開で周囲からはじかれて、またすぐ引きこもる羽目になるぞw
2018/10/08(月) 21:15:42.390
お前がな
2018/10/08(月) 21:21:13.220
買ってもいないのに、なにしにくるの?
カスパラとかマウスがいいなら、あっちいけよw
どうせ値段しかわからない人には、あっちがお似合いだよ
73名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:30:59.780
>>70
誰と勘違いも何も>>65の1レスで一人完結してるじゃん
そう顔真っ赤にすんなよw
2018/10/08(月) 21:33:30.880
>>70
自己紹介すぎて笑うわ
2018/10/08(月) 23:17:46.300
>>70
最初からきもくて避けられて引きこもりになってるんですがw
76名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:57.070
サイコムで組んでもらったほうが時間も手間も節約できるし、
さらに自作で自分のミスで傷つけて動作不良とかになることもないし、
不良個所の特定で大変な思いすることもないし、
ショップのサポートで若い女の子から外れてキモオタクソガキに当たってイライラすることもないし、
動作検証保証はしてくれるんだし、3万の差額があったとしても
BTOで頼んだほうが最終的にはお得だと感じたよ。
2018/10/08(月) 23:43:07.390
サイコムはもう少し高さが高くても496くらいまでのケースをゲーミングPCに追加して欲しい
最近のケースはミドルタワーとか言っても500超えとか大きいすぎるのばかり…
2018/10/08(月) 23:56:56.950
>>70
フルボッコw
2018/10/09(火) 00:19:56.590
>>77
G-Master Spear Z370-Miniは高さ低くていいぞ!
HDDはそんな積めないけどな(最大2つ、SSDなら5個まで)
80名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:03:19.440
>>69
的を射てるなぁ
座布団1枚!
2018/10/09(火) 04:55:55.470
>>78
お前が複数のふりして攻撃しているだけじゃん
2018/10/09(火) 09:32:18.940
        ___
       / ___)
      / \  _ _\
      |(( /  ⌒  ⌒ |
      | |6|    ▼  |   
      |し、   ( _人_ ) |   荒れてるなぁ
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
2018/10/09(火) 15:32:11.590
ツクモが値段と性能と保証で一番
ドスパラは初期不良引いたら保証が糞なので終わる
サイコムは高すぎる
2018/10/10(水) 02:14:06.120
数万上乗せして好みのデザインにしたいのがサイコムユーザー
2018/10/10(水) 03:46:16.700
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
2018/10/10(水) 07:05:21.410
値段の次はデザインかw
無知丸出し
2018/10/10(水) 07:06:40.830
>>83
荒らしてるのはお前か
つくも信者乙
つくもは自作代行以外はうんこ
2018/10/10(水) 16:36:38.210
もう8600Kでもマザボ死ぬまで使えるレベルの性能あるよな
2018/10/10(水) 20:47:20.740
プレミアムライン、オーバーホールしてもらったら心持ち動作が軽くなったような。
2018/10/10(水) 21:14:55.350
ほ、ホンマでっか?
2018/10/11(木) 06:21:10.400
独り完結くんは恥ずかしくて出てこれなくなったのかな
2018/10/11(木) 08:33:01.210
恥ずかしげもなく居座るリベンジマンの強メンタルを見習うべき
2018/10/11(木) 08:54:59.170
無神経を強メンタルと呼ぶのか
2018/10/11(木) 08:55:10.770
そうだ
引きこもりはメンタル弱いから鍛え直して外に出るべきだ
2018/10/11(木) 14:30:35.120
しかし今のマザボってサウンドも随分良くなってるんだな
ヘッドホン端子からでもノイズ乗ってないしわりと聴けるわ
2018/10/11(木) 15:44:37.280
どのマザボっすか?
2018/10/11(木) 15:53:49.810
asus rog strix z370g gamingでおま
2018/10/11(木) 19:47:58.810
Ryzen搭載PC7000円引きキャンペーンだな
前はRyzen搭載15000円割引やってたのにな
2018/10/11(木) 20:18:09.120
俺たちも安く見られたものだな
2018/10/11(木) 20:21:04.060
前のRyzenキャンペーンは全てのRyzenが対象で15000円引きだった

今回は2700、xの2種類だけなんだな

https://www.sycom.co.jp/banner/TopBanner_Ryzen7CP_20181011.png
2018/10/11(木) 20:22:53.370
でもRyzenはいらないや
102名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:24:11.860
Aルート
8800GTX→GTX285→GTX680→GTX980→GTX1080ti

Bルート
8800Ultra→GTX280→GTX480→GTX980→RTX2080ti
2018/10/11(木) 22:10:18.180
2600でも3,000円くらい引いてくれてもいいのに……
2018/10/11(木) 23:44:39.770
Ryzenいいと思うけどな
BTOでは人気ないよな
自作では人気あるのに
2018/10/12(金) 00:03:21.140
やっぱ内蔵GPUないときついわ
2018/10/12(金) 00:07:18.190
>>104
パソコン購入者でもRyzenの知名度20%くらいやからな
2018/10/12(金) 01:06:37.440
>>104
定期レスやめろ
2018/10/12(金) 01:14:17.290
定期っていうか>>98からの流れじゃね?
109名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:11.510
マクドナルドが売れてるから美味しいって限らないからね
RYZENも食わず嫌いか
2018/10/12(金) 02:19:48.330
RYZENはロッテリアみたいな立ち位置だもんな
2018/10/12(金) 08:32:07.910
ryzen推す人には異常なインテルアンチが多くて褒め称えられても話半分でしか聞けない
2018/10/12(金) 09:47:01.960
AMDがRyzen出さなかったらインテルは今も4コアだったと思う
競合してどんどん性能を上げてくれ
2018/10/12(金) 16:38:06.130
Noctua NF-A12x25の静さとお値段すげえな
2018/10/12(金) 18:24:34.670
インテルが品薄で価格が高騰してるのにそれでも選択肢に入らないとかよっぽどなんだろうな…
2018/10/12(金) 18:29:20.000
熱とシングルスレッドの性能が
2018/10/13(土) 01:15:26.900
1コアだけでみたらCore i だけど、トータルでみたらRyzenのが上のベンチもあるから
そんなに性能の差はないと思うけど
2018/10/13(土) 02:27:51.850
誰もサイコムの話してないw

カスタマイズするとき
マザボはZ390も選べるようになったね
2018/10/13(土) 09:33:54.690
https://imgur.com/FAF05na.jpg
2018/10/13(土) 12:32:16.350
2080tiの在庫いつ復活するんねん
2018/10/13(土) 13:58:01.160
>>116
そこまで差はないレベルなら普通上回ってるIntel買うよね…
エンコードとかそういう目的ならAMDがいいと思うけど
2018/10/13(土) 17:09:55.640
5年もしないうちにマルチコア性能活かせないのは淘汰されるって10年前から言ってるんだよなぁ
2018/10/13(土) 18:46:10.760
>>116
まだまだマルチコアを活用しきれる最適化完璧のアプリケーションがさほど多くないのが現実だからなぁ
2018/10/13(土) 19:17:26.120
>>118
これが伝説のサイコムのマスコットガールなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況