【@Sycom】サイコム -Part.205-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1519631017/
/||ミ SPEED&TRUST@Sycom
/ ::::||
/:::::::::::||_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::||│ / || \_______________
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― || @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||_/ ..|| http://www.sycom.co.jp/
|:::::::::::::::||│ \ ..||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....|| わからないことは、まず検索しよう
|:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| http://www.google.co.jp/
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| テンプレは、>>2-3くらい
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2018/10/04(木) 15:26:34.7002018/10/04(木) 15:41:54.090
ツクモ安い
2018/10/04(木) 15:44:30.390
レインも安いな
2018/10/04(木) 18:26:06.100
ツクモは一回潰れてるからな買うのが怖い
5名無しさん
2018/10/04(木) 19:03:10.560 リベンジマンが怒りに任せて乱立させたスレがまだ3つも残ってるから次からはこっちも使っていかないといかんぞ
【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520549066/
【@Sycom】サイコム -Part.207-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520863969/
【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1522581446/
【@Sycom】サイコム -Part.206-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520549066/
【@Sycom】サイコム -Part.207-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1520863969/
【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1522581446/
2018/10/04(木) 19:09:19.310
サイコム信者が都合の悪いこと隠すために乱立したスレだなぁ
2018/10/04(木) 19:47:13.340
削除依頼出しとけ
2018/10/04(木) 20:13:47.140
目隠しが嫌ならCrucial選ぶか、メモリ無しで買って自分で他で買ったのつければいいじゃん。
ちゃんと選択肢のこしてくれてるじゃん
それぐらいもできないの?
そんな奴に自作代行型BTOなんて早いんじゃない?
マウスでも買ってろよ
目隠しパーツ以外に選択肢ねえからw
ちゃんと選択肢のこしてくれてるじゃん
それぐらいもできないの?
そんな奴に自作代行型BTOなんて早いんじゃない?
マウスでも買ってろよ
目隠しパーツ以外に選択肢ねえからw
10名無しさん
2018/10/04(木) 21:04:31.570 /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムでほしいものを3つ言え
( つ旦
) ノ
(_ ∧∧
[il=li] (ω・` ) 日本製のメモリーを・・・・
)=(_ ( ∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ
/ヾ∧ ゥ あ!
( つ旦 っ
) ノ_ ∧∧ っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂ )
(-==-) し─J
`ー‐''
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムでほしいものを3つ言え
( つ旦
) ノ
(_ ∧∧
[il=li] (ω・` ) 日本製のメモリーを・・・・
)=(_ ( ∪)
(-==-) し─J
`ー‐''
|l| |l| シュ
|l| |l| ゥ
ゥ
/ヾ∧ ゥ あ!
( つ旦 っ
) ノ_ ∧∧ っ
[il=li] (ω・` )
)=(_ ⊂(⊂ )
(-==-) し─J
`ー‐''
11名無しさん
2018/10/05(金) 00:20:16.930 G-Master Spear Z370-Mini買ったけど自分の用途には良いわ
メモリ増やしてCPUGPUはダウングレードした
メモリ増やしてCPUGPUはダウングレードした
12名無しさん
2018/10/05(金) 00:40:59.680 だからなんだよ
13sage
2018/10/05(金) 16:30:30.900 cpu 何で在庫切れてんの
15名無しさん
2018/10/05(金) 18:51:45.680 CPUは普通に販売するよりオクに流した方が良い品薄感
16名無しさん
2018/10/05(金) 18:53:09.180 先週発注納品でよかったわ
17名無しさん
2018/10/05(金) 19:07:24.660 インテルのCPUが品薄でノートパソコンの生産に影響がって記事を見たが
BTOのノート以外にも影響出てるとか本当インテルクソやな
BTOのノート以外にも影響出てるとか本当インテルクソやな
20名無しさん
2018/10/06(土) 12:58:25.790 BTOだとRyzenは人気ないの?
自作erはRyzen好きらしいけど
自作erはRyzen好きらしいけど
22名無しさん
2018/10/06(土) 13:26:45.290 エンコードとかならRyzenでいいんじゃね
23名無しさん
2018/10/06(土) 13:27:20.020 BTOは自作パーツで作るからメーカー向けとかは関係なくね?
24名無しさん
2018/10/06(土) 13:33:11.910 インテルも次のは8コアだしAMDも頑張らないとね
25名無しさん
2018/10/06(土) 13:37:36.12027名無しさん
2018/10/06(土) 13:45:14.860 >>25
これでシングルコアの性能もCore i を抜いたら面白いことになるね
ゲームはインテルが有利になるように設定されてるんだっけ?
BTOはゲーミングの需要が多いからコア数が少なくてもインテルのが売れるのかな
これでシングルコアの性能もCore i を抜いたら面白いことになるね
ゲームはインテルが有利になるように設定されてるんだっけ?
BTOはゲーミングの需要が多いからコア数が少なくてもインテルのが売れるのかな
28名無しさん
2018/10/06(土) 13:57:15.860 BTOも露骨にインテルよりAMDの方がラインナップ少ないしAMD売る気ないよね
29名無しさん
2018/10/06(土) 14:21:39.420 ゲームによってはryzenには最適化されてなかったりするものもあるよな
i7買わせておけば置けばとりあえずは間違いないから客にはインテルをすすめるんじゃない?
i7買わせておけば置けばとりあえずは間違いないから客にはインテルをすすめるんじゃない?
30名無しさん
2018/10/06(土) 14:23:42.730 マザボの練度が違う
32名無しさん
2018/10/06(土) 19:00:53.810 ペニーワイズがAMDをオススメする動画でも作って
33名無しさん
2018/10/06(土) 20:09:39.69035名無しさん
2018/10/06(土) 23:52:20.020 エンコード用途や解凍&圧縮マニアなら多コアのAMDでいいんじゃね…
36名無しさん
2018/10/06(土) 23:58:57.150 DTMとかAMDでも問題ない?
37名無しさん
2018/10/07(日) 00:05:29.400 ゲームやらなきゃryzenでもいいやん
普通の使い方なら何も問題ないし
普通の使い方なら何も問題ないし
38名無しさん
2018/10/07(日) 01:32:51.550 2400Gいいね 軽いゲームなら余裕だし リビングPCには勿体ない
ケース内もすっきりして通気が良いかもw
ケース内もすっきりして通気が良いかもw
39名無しさん
2018/10/07(日) 13:35:40.060 i5が品薄だしな
40名無しさん
2018/10/07(日) 13:42:44.56041名無しさん
2018/10/07(日) 13:45:02.210 8400そこまで上がったんか
いずれにせよCPUの品切れが起こる前にサイコムの買い物終わっててよかったわ
最初に品切れしたのが8600っていうのが謎だけど
人気の8400は在庫が潤沢なのかまだ残ってるな
いずれにせよCPUの品切れが起こる前にサイコムの買い物終わっててよかったわ
最初に品切れしたのが8600っていうのが謎だけど
人気の8400は在庫が潤沢なのかまだ残ってるな
42名無しさん
2018/10/07(日) 14:06:04.750 8086Kが最初にネタ切れするかと思って8086Kで買ったんだが
違ったんだな
違ったんだな
43名無しさん
2018/10/07(日) 14:37:18.500 Win 10って半年ごと大型更新あるじゃん?
ドライバ導入とか面倒い人はショップブランドは止めるべき?
延長保証も3年しかないしメーカーのが無難かな?
ちなみに当方が今までに購入したPCは、
ドライバの類が一発で入るメーカーONLYです。
ドライバ導入とか面倒い人はショップブランドは止めるべき?
延長保証も3年しかないしメーカーのが無難かな?
ちなみに当方が今までに購入したPCは、
ドライバの類が一発で入るメーカーONLYです。
44名無しさん
2018/10/07(日) 15:42:12.120 ryzenのセール今年はやらんのかね
45名無しさん
2018/10/07(日) 15:49:26.560 セールする必要がないCPUの品薄状態
最近どこのショップも「売ってやるだけで有難いと思え」という態度
最近どこのショップも「売ってやるだけで有難いと思え」という態度
46名無しさん
2018/10/07(日) 15:59:16.970 何かアジアのバイヤーがアキバで小売り店からCPU買いあさっていくレベルらしいしねえ
47名無しさん
2018/10/07(日) 16:55:05.510 これだから二社しかいない寡占、独占市場は嫌だ
もっとCPUを作る会社が増えればこういう事もなくなる
もっとCPUを作る会社が増えればこういう事もなくなる
49名無しさん
2018/10/07(日) 17:30:46.790 >>48
経営者がチョンやチャンコロの場合を考えてみようw
経営者がチョンやチャンコロの場合を考えてみようw
50名無しさん
2018/10/07(日) 17:39:08.480 今の時代はCPUが買えなかったら
用途を絞ってタブレットを使えば最低限は問題無い
用途を絞ってタブレットを使えば最低限は問題無い
51名無しさん
2018/10/07(日) 17:40:16.18052名無しさん
2018/10/07(日) 19:20:00.100 インテル品薄らしいからここで一気にAMDモデルを増やせるかがショップの力量
53名無しさん
2018/10/07(日) 19:22:26.670 後進国にさえ見向きもされないAMDさん
55名無しさん
2018/10/07(日) 19:44:24.760 皆さんSSDってどこの使ってますか?
56名無しさん
2018/10/07(日) 19:52:25.660 品薄でラインナップにペンティアムが出てくるとかさすがに草
57名無しさん
2018/10/07(日) 19:58:35.230 8600K買えてよかったー
58名無しさん
2018/10/07(日) 23:37:13.870 相変わらず買った買ったとステマが騒いでますな
59名無しさん
2018/10/07(日) 23:51:20.980 相変わらずステマステマとリベンジマンが騒いでますな
60名無しさん
2018/10/08(月) 00:11:16.320 お前買ったの?
61名無しさん
2018/10/08(月) 00:23:02.890 ステマン捗ってるな
62名無しさん
2018/10/08(月) 00:23:24.960 買えてよかった〜笑
63名無しさん
2018/10/08(月) 00:30:59.790 サイコムスレ202から204は見ることをお勧めする
信者発狂からのスレ乱立の過程がよくわかるよ
信者発狂からのスレ乱立の過程がよくわかるよ
64名無しさん
2018/10/08(月) 00:41:32.390 確かに
65名無しさん
2018/10/08(月) 07:42:50.82069名無しさん
2018/10/08(月) 19:38:56.600 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
70名無しさん
2018/10/08(月) 21:01:26.90071名無しさん
2018/10/08(月) 21:15:42.390 お前がな
72名無しさん
2018/10/08(月) 21:21:13.220 買ってもいないのに、なにしにくるの?
カスパラとかマウスがいいなら、あっちいけよw
どうせ値段しかわからない人には、あっちがお似合いだよ
カスパラとかマウスがいいなら、あっちいけよw
どうせ値段しかわからない人には、あっちがお似合いだよ
76名無しさん
2018/10/08(月) 23:28:57.070 サイコムで組んでもらったほうが時間も手間も節約できるし、
さらに自作で自分のミスで傷つけて動作不良とかになることもないし、
不良個所の特定で大変な思いすることもないし、
ショップのサポートで若い女の子から外れてキモオタクソガキに当たってイライラすることもないし、
動作検証保証はしてくれるんだし、3万の差額があったとしても
BTOで頼んだほうが最終的にはお得だと感じたよ。
さらに自作で自分のミスで傷つけて動作不良とかになることもないし、
不良個所の特定で大変な思いすることもないし、
ショップのサポートで若い女の子から外れてキモオタクソガキに当たってイライラすることもないし、
動作検証保証はしてくれるんだし、3万の差額があったとしても
BTOで頼んだほうが最終的にはお得だと感じたよ。
77名無しさん
2018/10/08(月) 23:43:07.390 サイコムはもう少し高さが高くても496くらいまでのケースをゲーミングPCに追加して欲しい
最近のケースはミドルタワーとか言っても500超えとか大きいすぎるのばかり…
最近のケースはミドルタワーとか言っても500超えとか大きいすぎるのばかり…
79名無しさん
2018/10/09(火) 00:19:56.59080名無しさん
2018/10/09(火) 04:03:19.44082名無しさん
2018/10/09(火) 09:32:18.940 ___
/ ___)
/ \ _ _\
|(( / ⌒ ⌒ |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | 荒れてるなぁ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
/ ___)
/ \ _ _\
|(( / ⌒ ⌒ |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | 荒れてるなぁ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
83名無しさん
2018/10/09(火) 15:32:11.590 ツクモが値段と性能と保証で一番
ドスパラは初期不良引いたら保証が糞なので終わる
サイコムは高すぎる
ドスパラは初期不良引いたら保証が糞なので終わる
サイコムは高すぎる
84名無しさん
2018/10/10(水) 02:14:06.120 数万上乗せして好みのデザインにしたいのがサイコムユーザー
85名無しさん
2018/10/10(水) 03:46:16.700 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
86名無しさん
2018/10/10(水) 07:05:21.410 値段の次はデザインかw
無知丸出し
無知丸出し
88名無しさん
2018/10/10(水) 16:36:38.210 もう8600Kでもマザボ死ぬまで使えるレベルの性能あるよな
89名無しさん
2018/10/10(水) 20:47:20.740 プレミアムライン、オーバーホールしてもらったら心持ち動作が軽くなったような。
90名無しさん
2018/10/10(水) 21:14:55.350 ほ、ホンマでっか?
91名無しさん
2018/10/11(木) 06:21:10.400 独り完結くんは恥ずかしくて出てこれなくなったのかな
92名無しさん
2018/10/11(木) 08:33:01.210 恥ずかしげもなく居座るリベンジマンの強メンタルを見習うべき
93名無しさん
2018/10/11(木) 08:54:59.170 無神経を強メンタルと呼ぶのか
94名無しさん
2018/10/11(木) 08:55:10.770 そうだ
引きこもりはメンタル弱いから鍛え直して外に出るべきだ
引きこもりはメンタル弱いから鍛え直して外に出るべきだ
95名無しさん
2018/10/11(木) 14:30:35.120 しかし今のマザボってサウンドも随分良くなってるんだな
ヘッドホン端子からでもノイズ乗ってないしわりと聴けるわ
ヘッドホン端子からでもノイズ乗ってないしわりと聴けるわ
96名無しさん
2018/10/11(木) 15:44:37.280 どのマザボっすか?
97名無しさん
2018/10/11(木) 15:53:49.810 asus rog strix z370g gamingでおま
98名無しさん
2018/10/11(木) 19:47:58.810 Ryzen搭載PC7000円引きキャンペーンだな
前はRyzen搭載15000円割引やってたのにな
前はRyzen搭載15000円割引やってたのにな
99名無しさん
2018/10/11(木) 20:18:09.120 俺たちも安く見られたものだな
100名無しさん
2018/10/11(木) 20:21:04.060 前のRyzenキャンペーンは全てのRyzenが対象で15000円引きだった
今回は2700、xの2種類だけなんだな
https://www.sycom.co.jp/banner/TopBanner_Ryzen7CP_20181011.png
今回は2700、xの2種類だけなんだな
https://www.sycom.co.jp/banner/TopBanner_Ryzen7CP_20181011.png
101名無しさん
2018/10/11(木) 20:22:53.370 でもRyzenはいらないや
102名無しさん
2018/10/11(木) 20:24:11.860 Aルート
8800GTX→GTX285→GTX680→GTX980→GTX1080ti
Bルート
8800Ultra→GTX280→GTX480→GTX980→RTX2080ti
8800GTX→GTX285→GTX680→GTX980→GTX1080ti
Bルート
8800Ultra→GTX280→GTX480→GTX980→RTX2080ti
103名無しさん
2018/10/11(木) 22:10:18.180 2600でも3,000円くらい引いてくれてもいいのに……
104名無しさん
2018/10/11(木) 23:44:39.770 Ryzenいいと思うけどな
BTOでは人気ないよな
自作では人気あるのに
BTOでは人気ないよな
自作では人気あるのに
105名無しさん
2018/10/12(金) 00:03:21.140 やっぱ内蔵GPUないときついわ
109名無しさん
2018/10/12(金) 01:23:11.510 マクドナルドが売れてるから美味しいって限らないからね
RYZENも食わず嫌いか
RYZENも食わず嫌いか
110名無しさん
2018/10/12(金) 02:19:48.330 RYZENはロッテリアみたいな立ち位置だもんな
111名無しさん
2018/10/12(金) 08:32:07.910 ryzen推す人には異常なインテルアンチが多くて褒め称えられても話半分でしか聞けない
112名無しさん
2018/10/12(金) 09:47:01.960 AMDがRyzen出さなかったらインテルは今も4コアだったと思う
競合してどんどん性能を上げてくれ
競合してどんどん性能を上げてくれ
113名無しさん
2018/10/12(金) 16:38:06.130 Noctua NF-A12x25の静さとお値段すげえな
114名無しさん
2018/10/12(金) 18:24:34.670 インテルが品薄で価格が高騰してるのにそれでも選択肢に入らないとかよっぽどなんだろうな…
115名無しさん
2018/10/12(金) 18:29:20.000 熱とシングルスレッドの性能が
116名無しさん
2018/10/13(土) 01:15:26.900 1コアだけでみたらCore i だけど、トータルでみたらRyzenのが上のベンチもあるから
そんなに性能の差はないと思うけど
そんなに性能の差はないと思うけど
117名無しさん
2018/10/13(土) 02:27:51.850 誰もサイコムの話してないw
カスタマイズするとき
マザボはZ390も選べるようになったね
カスタマイズするとき
マザボはZ390も選べるようになったね
118名無しさん
2018/10/13(土) 09:33:54.690119名無しさん
2018/10/13(土) 12:32:16.350 2080tiの在庫いつ復活するんねん
121名無しさん
2018/10/13(土) 17:09:55.640 5年もしないうちにマルチコア性能活かせないのは淘汰されるって10年前から言ってるんだよなぁ
124名無しさん
2018/10/13(土) 20:49:00.990 キモいな
126名無しさん
2018/10/15(月) 17:54:14.930 サイコムは動作確認、保証付きの自作代行みたいなもんだから高い高い言うのも何か違う気がする
127名無しさん
2018/10/15(月) 18:54:27.800128名無しさん
2018/10/15(月) 19:10:24.470 七日以内の出荷をお約束といっても
平気で過ぎてもなんらこっちに割引とかないし
平気で過ぎてもなんらこっちに割引とかないし
129名無しさん
2018/10/15(月) 19:15:38.300131名無しさん
2018/10/16(火) 16:10:21.660 サイコムの言う7営業とは、土日祝日・年末年始休暇期間を除く7日のことだと、公式サイトにも書かれている
132名無しさん
2018/10/16(火) 16:19:31.330 CPU2700、メモリ32Gであとは地味な構成(1050)にしても見積もりしたら20万いくな
zen2の時はちょっと安くなるかな
zen2の時はちょっと安くなるかな
133名無しさん
2018/10/16(火) 16:30:40.730 いまだにPC40万が割と普通時代のイメージがこびりついてて
20万で結構いい奴買えるなら安いと感じてしまう
20万で結構いい奴買えるなら安いと感じてしまう
134名無しさん
2018/10/16(火) 17:06:29.840 ここはメモリとグラボが高いよね
135名無しさん
2018/10/16(火) 17:14:55.770 営業日以外はサポートなし
これ忘れないようにね
これ忘れないようにね
136名無しさん
2018/10/16(火) 18:51:37.580 i7-8086Kが選択肢からキレイに消えてるな
137名無しさん
2018/10/16(火) 20:40:03.550 20万の物なら原価16万位?
140名無しさん
2018/10/17(水) 06:29:41.180 自分で組み立てた場合とサイコムに頼んだ場合の差額計算するとどんくらい差があるんだろ?
一万円位なら頼むけど三万とかになるなら自分やってグラボワンランク上げたいわ
一万円位なら頼むけど三万とかになるなら自分やってグラボワンランク上げたいわ
141名無しさん
2018/10/17(水) 10:25:43.060143名無しさん
2018/10/17(水) 11:21:40.470 >>142
面倒なんだったら、その手間隙を金で解決するしかないだろ
大体、差額なんてどんな構成なのかにもよるだろ
だからお前はサイコムで買え
少しだけヒント与えるなら、グラボだけ自分で買え
保証がどうとか気にするなら、やっぱりサイコムで買え
面倒なんだったら、その手間隙を金で解決するしかないだろ
大体、差額なんてどんな構成なのかにもよるだろ
だからお前はサイコムで買え
少しだけヒント与えるなら、グラボだけ自分で買え
保証がどうとか気にするなら、やっぱりサイコムで買え
144名無しさん
2018/10/17(水) 11:22:39.690 社員「やっぱりサイコムで買え」
145名無しさん
2018/10/17(水) 11:26:27.740 いや別にサイコムでなくても、どこでも良いだろ
使用パーツをほぼ明かしてるのはここだけらしいけど
正直、調べるのも面倒なやつは、ここじゃなくてメーカー製を買った方がいいと思うんだけどね
その方が保証期間も長くなるでしょ
使用パーツをほぼ明かしてるのはここだけらしいけど
正直、調べるのも面倒なやつは、ここじゃなくてメーカー製を買った方がいいと思うんだけどね
その方が保証期間も長くなるでしょ
146名無しさん
2018/10/17(水) 12:25:23.740 いやだめだサイコムで買え
147名無しさん
2018/10/17(水) 13:11:59.250 自分の場合は1.5万しか差出なかったからサイコムにしたが、もっと上のグラボ構成とかにしたら差広がるんでないかな
148名無しさん
2018/10/17(水) 15:01:35.210 久しぶりにここの板きたら、レインって、閉店したのか。
スレよくROMってたのにな〜、諸行無常だな。
スレよくROMってたのにな〜、諸行無常だな。
149名無しさん
2018/10/17(水) 18:56:16.040 サイコムで買え
サイコムで買え
サイコムで買え
サイコムで買え
サイコムで買え
150名無しさん
2018/10/17(水) 19:38:36.450 高いコム
152名無しさん
2018/10/17(水) 20:36:34.900 サイコムが高いなら
何処がいいの?
何処がいいの?
153名無しさん
2018/10/17(水) 21:40:30.220 ゴッドケーブルワサクの手作りPCが買えたのは
レインだけ!!
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
レインだけ!!
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
154名無しさん
2018/10/18(木) 00:48:29.490 また値段のループかよ
安くて低品質がお望みなら、わざわざ書き込まずよそにいけば?
安くて低品質がお望みなら、わざわざ書き込まずよそにいけば?
155名無しさん
2018/10/18(木) 08:40:11.930 いつものリベンジマンだろ
高い、社員、高い、社員とループしてるだけで言ってることがずっと変わらん
高い、社員、高い、社員とループしてるだけで言ってることがずっと変わらん
156名無しさん
2018/10/18(木) 10:59:58.200 サイコムは部品の素性が分かる代わりに組み立て販売価格の2割を手数料として取っているのか良心的だね。
157名無しさん
2018/10/18(木) 12:10:51.660 マック行ってコーラの原価はーとか言って高い高い喚いてる類のキチガイか
158名無しさん
2018/10/18(木) 12:20:25.120 どうでもいいからお前ら
サイコムで買えよ
サイコムで買えよ
159名無しさん
2018/10/18(木) 12:41:37.020 自作好き以外他より気持ち高いけどサイコムで買うのがトータルでベストだと思う。
160名無しさん
2018/10/18(木) 12:50:14.010 サイコムも明日の22時から第9世代Coreiモデル発売か
コーヒーで十分だから自分は縁がないが
コーヒーで十分だから自分は縁がないが
161名無しさん
2018/10/18(木) 13:01:36.480 初めてのBTOならサイコムでいいと思う。
PCに興味を持ち始めたら自作派になるし、コスパ求めてBTOショップを彷徨う人もいる。
PCに興味を持ち始めたら自作派になるし、コスパ求めてBTOショップを彷徨う人もいる。
162名無しさん
2018/10/18(木) 13:05:11.090 自作好きでも忙しい人はサイコム選ぶ人多そう。
値段は若干高いが満足感は高いのがサイコム。
値段は若干高いが満足感は高いのがサイコム。
163名無しさん
2018/10/18(木) 16:06:32.960 怒涛のサイコム押し
164名無しさん
2018/10/18(木) 16:08:58.710166名無しさん
2018/10/18(木) 16:56:02.990 もうM2接続じゃないと満足できない…ハァハァ
167名無しさん
2018/10/18(木) 17:17:11.870 サイコムはキャンペーンの頻度が少ないから何もない日は特に高く感じるのがなぁ…
168名無しさん
2018/10/18(木) 17:36:48.360 >>166
SATAとM.2とでは体感できないらしいが
M.2の Western Digital WD Black WDS250G2X0C
とSATAの Crucial CT500MX500SSD1
では価格COMでは500円ほどしか変らないが
サイコムだと2310円も違う
工賃が入ってるから一律に高いのなら文句はないけど
他店で売値がほとんど変らないものを、人気や性能の優劣だけで値段をぼったくるのが気に入らない
SATAとM.2とでは体感できないらしいが
M.2の Western Digital WD Black WDS250G2X0C
とSATAの Crucial CT500MX500SSD1
では価格COMでは500円ほどしか変らないが
サイコムだと2310円も違う
工賃が入ってるから一律に高いのなら文句はないけど
他店で売値がほとんど変らないものを、人気や性能の優劣だけで値段をぼったくるのが気に入らない
169名無しさん
2018/10/18(木) 17:45:29.170 それでもサイコムで買ってしまうツンデレおぢさん
170名無しさん
2018/10/18(木) 18:34:37.610171名無しさん
2018/10/18(木) 19:21:14.540 じゃあ、フロンティアさん家の子になってきなさい!
173名無しさん
2018/10/18(木) 20:13:25.780 サイコムは高いけど自分の好きなパーツでプロが完璧に作ってくれて保証付き。
金があるならサイコムを選ぶのがベストチョイス。
金があるならサイコムを選ぶのがベストチョイス。
174名無しさん
2018/10/18(木) 20:16:55.370 などと意味不明な供述を繰り返しており
177名無しさん
2018/10/18(木) 21:36:27.140 ハードディスクリカバリが最悪なのとサイコムが高すぎるのは話が別だけどな
たしかにリカバリは糞すぎるが・・・
たしかにリカバリは糞すぎるが・・・
178名無しさん
2018/10/18(木) 21:55:14.830 自作してろよ
嫌なら安物OEMなBTOいけよ
なにしにここにいるの?
嫌なら安物OEMなBTOいけよ
なにしにここにいるの?
179名無しさん
2018/10/18(木) 21:58:26.540 自作手間賃も払いたくない貧乏人が中身の違いも判らず高い高いっていってるんだわ
ヤダヤダ、貧乏で低能だと脳内やっかみ僻みしかないのな
買えないから嫌がらせとかもう人間として屑だわ
ヤダヤダ、貧乏で低能だと脳内やっかみ僻みしかないのな
買えないから嫌がらせとかもう人間として屑だわ
180名無しさん
2018/10/18(木) 22:19:40.210 自分でパーツ買いに行ったり、目を皿のようにして100円安いパーツを探してポチったり、1日かけて組み立てたり、さらに1日かけてOSインストールしたり、金額の節約は血眼なのに自分の時間の節約には無頓着なのなwww
サイコムの差額節約分じゃオレの時給出ないからサイコムは有り難い存在だよ。
有り難いからプレミアムラインを延長保障で買いました。いいマシンです。
サイコムの差額節約分じゃオレの時給出ないからサイコムは有り難い存在だよ。
有り難いからプレミアムラインを延長保障で買いました。いいマシンです。
181名無しさん
2018/10/18(木) 22:36:21.810 自演が捗りますな
182名無しさん
2018/10/18(木) 23:32:11.210 ドスパラもハードディスクリカバリだっけ?ハードディスクリカバリ多いな
結局、ハードディスクリカバリとか容量の無駄だし
PC使って行く段階で常に定期的にバックアップ取るから
購入時にまで戻されるとか面倒で嫌だわ
結局、ハードディスクリカバリとか容量の無駄だし
PC使って行く段階で常に定期的にバックアップ取るから
購入時にまで戻されるとか面倒で嫌だわ
183名無しさん
2018/10/19(金) 00:08:11.550 リカバリーディスク作れば?
定期的にバックアップ?
ハードディスクリカバリーだとやんねーの?
定期的にバックアップ?
ハードディスクリカバリーだとやんねーの?
184名無しさん
2018/10/19(金) 01:10:13.680185名無しさん
2018/10/19(金) 01:23:11.480186名無しさん
2018/10/19(金) 04:02:00.600 最近の小学生はHDDの交換すら自分で出来ないらしいぜ
187名無しさん
2018/10/19(金) 07:59:38.560 PC使ってるのおぢさんだけだし
188名無しさん
2018/10/19(金) 08:21:34.420 相性とやらで金と時間を無駄にするのを避けたければBTO業者に手間賃握らせて丸投げすれば良し
暇は売りたいほどあって目先の金が惜しいと自己責任でパーツ揃えて作るのは特に止めはしないが
最近は実店舗もネット販売も転売ヤー価格相場で同一パーツのBTO丸投げより高くつくのはどうしたものか
暇は売りたいほどあって目先の金が惜しいと自己責任でパーツ揃えて作るのは特に止めはしないが
最近は実店舗もネット販売も転売ヤー価格相場で同一パーツのBTO丸投げより高くつくのはどうしたものか
189名無しさん
2018/10/19(金) 10:54:02.730 1台目はBTOショップ
2台目はBTOショップ+1台目の移植
3台目は完全自作
これがトラブル無く行ける感じだろ
2台目はBTOショップ+1台目の移植
3台目は完全自作
これがトラブル無く行ける感じだろ
190名無しさん
2018/10/19(金) 11:47:58.020 自作にある程度自信があっても経済的ゆとりがあればサイコムで素性が分かっている好みなパーツ選んで注文するのがスマートだと思う。
ドスパラで注文するなら自分で自作した方が絶対良い。
ドスパラで注文するなら自分で自作した方が絶対良い。
191名無しさん
2018/10/19(金) 11:49:20.010 サイコムより満足出来るBTM業者ありますでしょうか?
192名無しさん
2018/10/19(金) 11:51:47.140 サイコムは高い以外不満ありますか?
193名無しさん
2018/10/19(金) 12:06:13.630194名無しさん
2018/10/19(金) 12:39:45.250 >>193
フルカスタムできるだけに知識が必要
おバカは安い値段だけしか基準が無い
初心者にBTOは早いというのはそういう知識がないからとんでもない組み合わせになりかねない
それでPC早死にしても、馬鹿は何もわからず文句を垂れるだけ
フルカスタムできるだけに知識が必要
おバカは安い値段だけしか基準が無い
初心者にBTOは早いというのはそういう知識がないからとんでもない組み合わせになりかねない
それでPC早死にしても、馬鹿は何もわからず文句を垂れるだけ
195名無しさん
2018/10/19(金) 12:49:37.530196名無しさん
2018/10/19(金) 12:55:25.120 フルで選びたいなら自作か自作代行すりゃええやん
ただし相性やら、その後の不具合対応は自己責任でな
ただし相性やら、その後の不具合対応は自己責任でな
197名無しさん
2018/10/19(金) 13:01:13.300 ここは相性確認だけでなくベンチ回して性能テストまでして出荷してくれるのはいいとこだと思う
198名無しさん
2018/10/19(金) 13:11:02.140 金あって知識ないならサイコムが一番安心かもね。
199名無しさん
2018/10/19(金) 14:20:38.150 押しが凄い
買っちゃいな
買っちゃいな
200名無しさん
2018/10/19(金) 16:31:26.050 ワンズもテストするし初期不良があれば対応してくれるよ
本当に全部自分で選ばないといけないし(逆に言えば全部選べる)
セットアップ料金だけで全部やってくれるからオススメだよ
本当に全部自分で選ばないといけないし(逆に言えば全部選べる)
セットアップ料金だけで全部やってくれるからオススメだよ
201名無しさん
2018/10/19(金) 16:50:09.450 最初の点検っつったって起動出来てOSが動くかどうかだけだろ
VR24時間高設定で確かめてくれるわけじゃない
やはりパーツ選びは自己責任だよ
VR24時間高設定で確かめてくれるわけじゃない
やはりパーツ選びは自己責任だよ
202名無しさん
2018/10/19(金) 16:58:57.670 ケースの選択肢はもっと欲しいわな
サイコム印のケースとか止めてくれw
サイコム印のケースとか止めてくれw
203名無しさん
2018/10/19(金) 17:08:29.090 >>201
https://www.1-s.jp/doc/service/#menu_setup_a
>当社でセットアップをする場合はOSインストールの有無にかかわらず
>出荷前に24時間のエージングを行っております。
サイコムとかわらん
https://www.1-s.jp/doc/service/#menu_setup_a
>当社でセットアップをする場合はOSインストールの有無にかかわらず
>出荷前に24時間のエージングを行っております。
サイコムとかわらん
204名無しさん
2018/10/19(金) 17:45:36.960 サイコムの良さはサイトの見やすさやで
206名無しさん
2018/10/19(金) 18:42:06.490209名無しさん
2018/10/19(金) 21:30:11.250 配信始まる
210名無しさん
2018/10/20(土) 11:50:43.230 9900K売り切れじゃん早いな
211名無しさん
2018/10/20(土) 20:15:22.010 9900Kと2080Tiの水冷モデルが買えるのはいつになるやら
212名無しさん
2018/10/21(日) 08:50:40.850 OCしなければ空冷で余裕なんだろ?
水冷は怖いわ
水冷は怖いわ
213名無しさん
2018/10/21(日) 09:04:25.100 空冷で困ったことが過去にあっただろうか
ない
ない
214名無しさん
2018/10/21(日) 12:02:56.270 デュアル水冷でRTX2080Ti対応はまだか?
215名無しさん
2018/10/21(日) 12:11:14.790 簡易水冷は五年くらい使うとクーラントが相当揮発するらしいから怖いわ
216名無しさん
2018/10/21(日) 13:34:35.940 最近空冷で冬になるとPC起動時ファンが爆音上げるようになった…
217名無しさん
2018/10/21(日) 14:42:31.500 グリスがダメになってんじゃね
218名無しさん
2018/10/21(日) 17:49:13.500 定格でも簡易水冷の方がいい
219名無しさん
2018/10/21(日) 19:13:44.700 売りたいもんな
220名無しさん
2018/10/21(日) 19:54:12.060 空冷の方が見た目がかっこいいんだよ
221名無しさん
2018/10/22(月) 01:13:35.060222名無しさん
2018/10/22(月) 01:53:50.320 空冷はホコリがこびりついて3年ほど掃除しないとファンが軸ブレ起こして
ゴンゴンゴン・・・と鳴るからなぁ
ゴンゴンゴン・・・と鳴るからなぁ
2018/10/22(月) 07:44:06.570
掃除しなよ
部屋を
部屋を
2018/10/22(月) 10:19:55.920
そういや、5〜6万の空気清浄機に自動フィルター掃除機能つけれるぐらいだから
PCケースにも2〜3万ぐらいのコストアップで付けれる気もするけど無いな。
そういうの試しに買ってみる層って、PCに30〜40万ぐらい出す層だから買うと思うし、
機械的な仕組みはもうできあがってるからどっか作らないかな?
PCケースにも2〜3万ぐらいのコストアップで付けれる気もするけど無いな。
そういうの試しに買ってみる層って、PCに30〜40万ぐらい出す層だから買うと思うし、
機械的な仕組みはもうできあがってるからどっか作らないかな?
225名無しさん
2018/10/22(月) 12:41:32.340 もうPCケース側面に空気清浄機取り付ければいいんじゃね?
226名無しさん
2018/10/22(月) 13:24:58.430 空気も綺麗にする唯一のパソコン
228名無しさん
2018/10/22(月) 15:42:25.930 PCも空気清浄機もそこだけ見ればやってること同じだからなあ。
箱の中に空気吸って、吐く。静かで多い方が良い。
箱の中に空気吸って、吐く。静かで多い方が良い。
230名無しさん
2018/10/22(月) 16:57:17.880 空冷は1年に1回ゴールデンウィーク中にやってるわ
半年に一回だと早すぎる
半年に一回だと早すぎる
231名無しさん
2018/10/22(月) 22:23:33.170 エアーダスターだけだと上手くホコリが飛ばないです・・・
232名無しさん
2018/10/22(月) 22:31:20.350 簡易水冷はそこまで素晴らしいものとも思わないがそんなに悪いものじゃない
コスパはあまり良くないが性能はちゃんとしてる
病的なアンチや簡易水冷叩いとけば情強ぶれると思ってる変な輩が集まってくるのが最大の欠点
コスパはあまり良くないが性能はちゃんとしてる
病的なアンチや簡易水冷叩いとけば情強ぶれると思ってる変な輩が集まってくるのが最大の欠点
233名無しさん
2018/10/22(月) 22:41:35.010 サイコム押しで情強ぶってるやつが一番うざいんだが
234名無しさん
2018/10/22(月) 22:49:54.820 ラジエーターとか蛍光色リザーバーより銀色のクソデカヒートシンク眺める方が好きなんで空冷派です
236名無しさん
2018/10/22(月) 23:04:15.260238名無しさん
2018/10/22(月) 23:11:09.840 そうだな
ハゲはじめてるぜ
ハゲはじめてるぜ
239名無しさん
2018/10/22(月) 23:14:18.780 禿げ御用達なんだろう
240名無しさん
2018/10/22(月) 23:17:24.490 あえてデメリットが多い水冷を選ぶ勇者はハゲる傾向にあるというデータが
241名無しさん
2018/10/22(月) 23:20:09.780 ケースにファン増設しまくって大して温度変わってないのに何かいいことしたような気になるのは浪漫だぜ
243名無しさん
2018/10/22(月) 23:50:50.460 サイコムってなんでこんな安いの?
何かやってんのかお前?
何かやってんのかお前?
244名無しさん
2018/10/23(火) 01:00:26.410 ハゲは匂わないから無罪
デブ、ワキガーは公害なので有罪
デブ、ワキガーは公害なので有罪
245名無しさん
2018/10/23(火) 13:36:49.480 全吸気にしてあとファン2つ増設してくださいって見積もりにお願いしたらびっくりされた思い出
246名無しさん
2018/10/23(火) 16:29:57.160 9900Kに続いて9700Kも受注停止になったな
247名無しさん
2018/10/23(火) 16:36:02.160 CPUの生産は全般的に間に合ってないから…ここはある程度在庫確保してないと受注止めるし
248名無しさん
2018/10/24(水) 00:01:06.830 水冷も絶対水漏れしないで水でよく冷えるからケースの小型化と静音化と
密閉性を高めてホコリがほとんど入らないから掃除の数年に一度くらいでいいって言うなら買うんだがな…
密閉性を高めてホコリがほとんど入らないから掃除の数年に一度くらいでいいって言うなら買うんだがな…
249名無しさん
2018/10/24(水) 02:08:49.130 水漏れ自体はほぼほぼ無いのはわかってても火事になったら困るから
サイド透明なケースにして漏れてないか確認しないといけないのが結構なストレス
出かける前に火のチェック戸締りに更にPCの水漏れチェックっていう糞項目が追加されたのにうんざり
サイド透明なケースにして漏れてないか確認しないといけないのが結構なストレス
出かける前に火のチェック戸締りに更にPCの水漏れチェックっていう糞項目が追加されたのにうんざり
250名無しさん
2018/10/24(水) 03:02:40.700 サイコムファミリーは、やっぱりこれぐらいの年収はあるのん?
https://i.imgur.com/L6c2xFd.jpg
https://i.imgur.com/L6c2xFd.jpg
251名無しさん
2018/10/24(水) 11:10:22.430 水冷、大好き♡
254名無しさん
2018/10/24(水) 19:37:31.810 >>250
うちの妹と似てる
28才で処女
顔は女子20人のクラスで上から8番目くらい
ようは60点
体型は70点
看護師で年収650万
未婚だから夜勤に多く入ってる
年収2000万と結婚して専業主婦になりたいとかほざいてる
海外旅行は年に5回いっててジャニオタだわ
うちの妹と似てる
28才で処女
顔は女子20人のクラスで上から8番目くらい
ようは60点
体型は70点
看護師で年収650万
未婚だから夜勤に多く入ってる
年収2000万と結婚して専業主婦になりたいとかほざいてる
海外旅行は年に5回いっててジャニオタだわ
255名無しさん
2018/10/24(水) 20:23:42.620 そこまで自分で稼いでる時点で立派だわ
256名無しさん
2018/10/24(水) 21:55:42.120 おい、看護師って女でそんなに稼げるのかよ
ゲーミングPCとか2年に1度ぐらい買えるじゃねえか
ゲーミングPCとか2年に1度ぐらい買えるじゃねえか
257名無しさん
2018/10/24(水) 22:24:54.920 PCとかせこい事いわずに車買うわ
258名無しさん
2018/10/25(木) 00:06:02.270 0円です!
259名無しさん
2018/10/25(木) 00:10:53.290 エア妹って流行ってんの?
261名無しさん
2018/10/25(木) 02:43:16.100 つまり、サイコム並ってことが言いたいんですよね
262名無しさん
2018/10/27(土) 11:46:51.800 CPUグラボがロクに選べなくなってて草
お前ら買いまくってんな
お前ら買いまくってんな
263名無しさん
2018/10/28(日) 14:28:46.110 看護師の高級取りの地域は激務だぞ
264名無しさん
2018/10/28(日) 18:45:24.720 X299マザーボードにROG RAMPAGE VI EXTREMEを選べるようにしてくれ頼む
265名無しさん
2018/10/29(月) 14:34:30.270 水冷は消費電力が高い。これマメな。空冷と比べるとアイドル時に結構差が出る。
大型空冷にいけ。C-stateを全て有効にしてoffset電圧を下げろ。
省電力機能を全開にすれば数十ワット下がるし温度も下がる。
大型空冷にいけ。C-stateを全て有効にしてoffset電圧を下げろ。
省電力機能を全開にすれば数十ワット下がるし温度も下がる。
266名無しさん
2018/10/29(月) 14:58:53.250267名無しさん
2018/10/29(月) 14:59:33.650 >>170
無いって
無いって
268名無しさん
2018/10/29(月) 16:29:36.370 noctuaのツインタワーは存在感あって好き
ファンのウンコ色以外はな
ファンのウンコ色以外はな
269名無しさん
2018/10/30(火) 04:54:36.680 「プレイステーション クラシック」内蔵タイトル20本はこれだ! 11月3日より一般予約開始!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1150483.html #プレイステーションクラシック
http://pbs.twimg.com/media/Dqrfqy-UwAADFvL.jpg http://pbs.twimg.com/media/Dqrfq5kUcAAgC62.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DqrfrC2U8AAuR8p.jpg http://pbs.twimg.com/media/DqrfrKqVYAAZDf3.jpg
【アークザラッド】【アークザラッドII】【ARMORED CORE】【R4 RIDGE RACER TYPE 4】【I.Q Intelligent Qub】
【GRADIUS 外伝】【XI [sai]】【サガ フロンティア】【G ダライアス】【JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻】
【スーパーパズルファイターIIX】【鉄拳 3】【闘神伝】【バイオハザードディレクターズカット】【パラサイト・イヴ】
【ファイナルファンタジーVII インターナショナル】【ミスタードリラー】【女神異聞録ペルソナ】【METAL GEAR SOLID】
【ワイルドアームズ】
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1150483.html #プレイステーションクラシック
http://pbs.twimg.com/media/Dqrfqy-UwAADFvL.jpg http://pbs.twimg.com/media/Dqrfq5kUcAAgC62.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DqrfrC2U8AAuR8p.jpg http://pbs.twimg.com/media/DqrfrKqVYAAZDf3.jpg
【アークザラッド】【アークザラッドII】【ARMORED CORE】【R4 RIDGE RACER TYPE 4】【I.Q Intelligent Qub】
【GRADIUS 外伝】【XI [sai]】【サガ フロンティア】【G ダライアス】【JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻】
【スーパーパズルファイターIIX】【鉄拳 3】【闘神伝】【バイオハザードディレクターズカット】【パラサイト・イヴ】
【ファイナルファンタジーVII インターナショナル】【ミスタードリラー】【女神異聞録ペルソナ】【METAL GEAR SOLID】
【ワイルドアームズ】
270名無しさん
2018/10/30(火) 16:46:03.660 静音PCでCore i7 Gen9が選択出来ないんだけど
271名無しさん
2018/10/30(火) 16:54:09.180 CPUの品薄で品切ればかりで見るも無残だな
272名無しさん
2018/10/31(水) 01:16:25.700 掲示板の書き込みだから別にいいんだけど271さんの文章を直してみた
CPUが品薄のために品切ればかりで見るも無残だな
CPUの品薄で品切ればかりになっていて見るも無残だな
CPUが品薄のために品切ればかりで見るも無残だな
CPUの品薄で品切ればかりになっていて見るも無残だな
273名無しさん
2018/10/31(水) 05:47:21.480 ええから!
274名無しさん
2018/10/31(水) 10:10:52.200 あ?
275名無しさん
2018/10/31(水) 17:54:01.360 9900K復活したからサイコムさんで注文したで〜
どこも高評価だから期待しまくりや
どこも高評価だから期待しまくりや
276名無しさん
2018/10/31(水) 18:14:01.190 >>275
空冷?水冷?
空冷?水冷?
278名無しさん
2018/10/31(水) 19:18:57.070279名無しさん
2018/10/31(水) 20:00:43.780 【え! 総人口250万人減少?】 早く移民で水増しないと、■■■が原因だと、無関心層に気づかれる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540952533/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540952533/l50
280名無しさん
2018/10/31(水) 22:52:02.500 9900kが空冷でまともに動作すると思ってるのか…
281名無しさん
2018/10/31(水) 23:06:56.100 何の問題も無い
283名無しさん
2018/11/01(木) 00:48:57.130 360mmラジエーターの水冷でなんとか5.0GHz常用出来るレベルなんだろ
その360mmラジエーターのモデルがある唯一のBTO?なのでここで買う人めっちゃ多そう
その360mmラジエーターのモデルがある唯一のBTO?なのでここで買う人めっちゃ多そう
284名無しさん
2018/11/01(木) 00:56:51.460 もうなくなっとるが9900K
仕事中サボって注文してよかったわ
仕事中サボって注文してよかったわ
285名無しさん
2018/11/01(木) 02:27:12.510 おうパズー仕事サボって女の子とデートか?
286名無しさん
2018/11/01(木) 04:37:06.980 今同棲中なんだがある日家に帰ると廊下の奥に人が入れるぐらいデカい
BTOパソコンが入ってたダンボールが置いてあった。
箱を見ると「メタルギアごっこ中」って紙に書いて張ってある。
中に彼女が入ってると思って「なにやってんのw」って言いながら箱たたいたら
「動くな!それはフェイクだ」って洗面所に隠れてた彼女に背後取られてキン
チョールを突きつけられた。俺はコイツと結婚しようと思った。
BTOパソコンが入ってたダンボールが置いてあった。
箱を見ると「メタルギアごっこ中」って紙に書いて張ってある。
中に彼女が入ってると思って「なにやってんのw」って言いながら箱たたいたら
「動くな!それはフェイクだ」って洗面所に隠れてた彼女に背後取られてキン
チョールを突きつけられた。俺はコイツと結婚しようと思った。
287名無しさん
2018/11/01(木) 05:55:09.970 きも
288名無しさん
2018/11/01(木) 06:49:54.980 i7-980Xとかの時代のコピペだな
289名無しさん
2018/11/01(木) 09:06:18.250 懐かしいコピペだなw
290名無しさん
2018/11/01(木) 10:48:43.010 >>280
定格でも空冷じゃ無理なの?
定格でも空冷じゃ無理なの?
291名無しさん
2018/11/01(木) 14:50:16.370 ほぼ水冷前提ではある
292名無しさん
2018/11/01(木) 16:50:07.030 水冷前提とかそんなアチチアチみたいなCPUなのかよ
じゃあいらねーわw
じゃあいらねーわw
293名無しさん
2018/11/01(木) 18:39:55.850 2080ti水冷まだですか
294名無しさん
2018/11/01(木) 18:52:05.840 2080tiは例の初期不良の問題が・・・
295名無しさん
2018/11/01(木) 21:50:21.130 そこまでしてエロゲなんぞやってられるか!
296名無しさん
2018/11/01(木) 22:43:54.420 エロゲなんてVR込みでも1070もありゃイナフだろ!
297名無しさん
2018/11/02(金) 04:02:32.880 サイコムは日本の住宅事情を考慮したMini-ITX採用の
小型静音PC発売してくれれば大ヒットするのに
ATXとMicroATXはグラボかデータ用HDD程度しか拡張しない層には大きすぎる
小型静音PC発売してくれれば大ヒットするのに
ATXとMicroATXはグラボかデータ用HDD程度しか拡張しない層には大きすぎる
298名無しさん
2018/11/02(金) 04:39:09.950 だよなぁ
299名無しさん
2018/11/02(金) 07:55:51.010 お前らのエロゲに対する愛情はよく分かった
300名無しさん
2018/11/02(金) 17:46:24.940 てか今はネットのそこら中でエロ動画が溢れてるのに
エロゲーの需要とかまだあるのかw
それにエロゲーに高スペックは不要じゃねーのどうせ紙芝居のノベルゲーだろう?エロゲーは、そんなもんオンボで十分だろうw
エロゲーの需要とかまだあるのかw
それにエロゲーに高スペックは不要じゃねーのどうせ紙芝居のノベルゲーだろう?エロゲーは、そんなもんオンボで十分だろうw
301名無しさん
2018/11/02(金) 18:20:36.630 イリュージョン「・・・・・」
302名無しさん
2018/11/02(金) 19:11:10.550 9700kなら空冷でも大丈夫ですか?
カスタマイズでどの空冷ファン選べばいいんだろう
カスタマイズでどの空冷ファン選べばいいんだろう
304名無しさん
2018/11/02(金) 20:16:05.770306名無しさん
2018/11/04(日) 09:34:37.180 >>302
水冷は嫌なの?
水冷は嫌なの?
307名無しさん
2018/11/05(月) 19:03:11.440 >>297
サイコムはほぼ自作パーツで固めてるのだから、そんなの無理だし、そこがいいんだろ
小さいPCつくるためにオリジナルブランドマザボ開発したらカスパラやマウスのようになってしまうだろ
パーツ弄りしないのならそっちで買えば?
サイコムはほぼ自作パーツで固めてるのだから、そんなの無理だし、そこがいいんだろ
小さいPCつくるためにオリジナルブランドマザボ開発したらカスパラやマウスのようになってしまうだろ
パーツ弄りしないのならそっちで買えば?
309名無しさん
2018/11/05(月) 21:10:21.850 BAIOにするわ
310名無しさん
2018/11/05(月) 22:45:46.740 VAIOは当初WindowsUpdateもメーカー保証外と言うほど厳しかった
311名無しさん
2018/11/05(月) 23:27:17.890 春にC4 LAN推奨のMini-ITXゲーミングPCやってたよね
ああいうのを通年でやればいいのにな
ああいうのを通年でやればいいのにな
312名無しさん
2018/11/05(月) 23:27:25.550 VAIOはPentium3のノートPCが10年壊れなかったからそこそこイメージはいい
313名無しさん
2018/11/06(火) 02:01:16.040314名無しさん
2018/11/06(火) 03:23:42.440 ソニーのVAIOを新参のイメージが今だにあるが
NEC、富士通、シャープが中華系になって
気がつけばその新参が今や純粋な国産メーカーなんだっけか?
皮肉なものだな
NEC、富士通、シャープが中華系になって
気がつけばその新参が今や純粋な国産メーカーなんだっけか?
皮肉なものだな
315名無しさん
2018/11/06(火) 05:27:24.810 今のVAIOは知らないが、SONY時代のVAIOは最悪。熱暴走しまくってたな、俺のノート。
316名無しさん
2018/11/06(火) 05:57:21.460 >>315
馬鹿なお前は、吸気口ふさいでたんだろ。
馬鹿なお前は、吸気口ふさいでたんだろ。
317名無しさん
2018/11/06(火) 08:00:23.780 パナソニック「・・・・・」
318名無しさん
2018/11/06(火) 08:17:40.550 富士通「」
319名無しさん
2018/11/06(火) 08:40:20.300 和作「」
321名無しさん
2018/11/06(火) 09:53:23.800 >>311
発熱の大きいゲームに小型ささっを求める反物理法則なもんなんて、クレームの宝庫なことやってられんだろ
変なクレームが出て広まれば、それこそ会社にとっては自分の首をしめかねんわ
高性能なPCには冷却が不可欠
発熱の多いグラボ積んだゲーム用に、狭くて排熱の悪ノートやスリムを求める自体が頭が悪いすい間違ってんだよ
発熱の大きいゲームに小型ささっを求める反物理法則なもんなんて、クレームの宝庫なことやってられんだろ
変なクレームが出て広まれば、それこそ会社にとっては自分の首をしめかねんわ
高性能なPCには冷却が不可欠
発熱の多いグラボ積んだゲーム用に、狭くて排熱の悪ノートやスリムを求める自体が頭が悪いすい間違ってんだよ
322名無しさん
2018/11/06(火) 15:35:10.020 それこそ、水冷にしたら小さい筐体でもいいって事になるくらい冷えないのか?
326名無しさん
2018/11/07(水) 20:49:26.260 閃乱カグラのスマホ版がDMMでできるようになったんだが、カードイラストがパンチラOKになってるのなw
3Dキャラの衣装も全部脱げるっぽい
3Dキャラの衣装も全部脱げるっぽい
328名無しさん
2018/11/07(水) 22:09:09.770 ワイモマさんかな?
330名無しさん
2018/11/08(木) 07:13:57.560 水冷で冷えるのはCPUだけでVRMも冷やさないと意味ないぞ
331名無しさん
2018/11/08(木) 07:53:57.330 空冷だとモノにもよるがメモリも冷えるしな
ケース内のエアーフローの役割も担えるし
ケース内のエアーフローの役割も担えるし
332名無しさん
2018/11/08(木) 11:24:40.430 買った直後に2600Xセール来奴
333名無しさん
2018/11/08(木) 13:19:07.860 キューブほしいけどグラボろくなのないやん
自分で増設しようと思うけど、あのケースに収まるグラボで最強ってどれかな?
自分で増設しようと思うけど、あのケースに収まるグラボで最強ってどれかな?
334名無しさん
2018/11/08(木) 13:20:43.120 できたらセミファンレスで
335名無しさん
2018/11/08(木) 14:19:02.680 /)/) ∧,,∧
./・ ミ(^ω^) アキバ行ってくるね バイバイ
(_ノ\ ミ⊂ )
( .しノ⌒)〜
.UJ~UJ
./・ ミ(^ω^) アキバ行ってくるね バイバイ
(_ノ\ ミ⊂ )
( .しノ⌒)〜
.UJ~UJ
336名無しさん
2018/11/08(木) 15:13:45.140 2600xのセールで欲しいけど
zen2来年出るみたいで気になっちゃう
zen2来年出るみたいで気になっちゃう
337名無しさん
2018/11/09(金) 17:21:51.440 あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。」
「ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。 」
「結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」(´・ω・`)
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。」
「ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。 」
「結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」(´・ω・`)
338名無しさん
2018/11/10(土) 04:42:02.230339名無しさん
2018/11/10(土) 21:12:30.710 あー、炭酸飲料飲めなくなって久しいな
缶チューハイももう気持ち悪くて飲めないわ
やっぱ最初はビールだよな
缶チューハイももう気持ち悪くて飲めないわ
やっぱ最初はビールだよな
340名無しさん
2018/11/17(土) 11:38:09.450 今って時期が悪いですか?
342名無しさん
2018/11/17(土) 16:19:55.630 CPUがアホみたいに上がってるから時期が悪いと言えば悪いじゃあいつ落ち着くかって言われてもいつ落ち着くのか?
343名無しさん
2018/11/17(土) 16:32:20.710 RTXの不具合の全貌が明らかになるまでは時期が悪い
344名無しさん
2018/11/17(土) 21:33:30.200 今年は10月以降ダメだな
イヤな予感がしたので9月にi7-8086KとGTX1080で妥協して買って正解だった
イヤな予感がしたので9月にi7-8086KとGTX1080で妥協して買って正解だった
345名無しさん
2018/11/18(日) 15:18:44.520 ケチるならサイコムじゃなくてもっと安いとこで買えばいいのに
346名無しさん
2018/11/18(日) 17:57:19.600 >>345
なんで?
なんで?
347名無しさん
2018/11/18(日) 20:06:08.000 ねじれているから宇宙じゃないノン?
348名無しさん
2018/11/18(日) 20:19:49.520 サイコムの静音気になってるけど
似たようなコンセプト扱ってるところある?
レイン消えてから比較対象が無くて判断し辛い
似たようなコンセプト扱ってるところある?
レイン消えてから比較対象が無くて判断し辛い
349名無しさん
2018/11/19(月) 13:43:30.780 もう自分で組もう
350名無しさん
2018/11/19(月) 16:21:39.410 静電気かと思った
351名無しさん
2018/11/19(月) 20:49:31.710 BAIOにしたわ
354名無しさん
2018/11/20(火) 17:55:17.260 静音にしたら音が静かになるだろうけど夏場とか冷却大丈夫なんだろうかってそっちの方気になる
355名無しさん
2018/11/20(火) 17:58:52.980 静音なんて金持ちしか買えない
356名無しさん
2018/11/20(火) 19:49:25.680 ___
/ _)
/ .ゝ \
|(( / ● ●|
| |6|ゝ ▼ <
|し、 (人) だ、誰が金持ちやねん・・・ゴホゴホ・・・
/ ヽ ヽノ/ヽ
| ∨.◆∨ |
|___| ■ロ|__|
|| .■ ||
▼
/ _)
/ .ゝ \
|(( / ● ●|
| |6|ゝ ▼ <
|し、 (人) だ、誰が金持ちやねん・・・ゴホゴホ・・・
/ ヽ ヽノ/ヽ
| ∨.◆∨ |
|___| ■ロ|__|
|| .■ ||
▼
357名無しさん
2018/11/20(火) 22:32:36.220 デュアル水冷買おうとしてる俺は石油王
358名無しさん
2018/11/20(火) 22:35:52.230 注文しようとしたら1070tiが品切れなってしまった
復活あるのかな
復活あるのかな
359名無しさん
2018/11/21(水) 10:38:09.730 ボーナスキャンペーンまだかな
361名無しさん
2018/11/21(水) 18:25:11.260 それでいつCPU市場は落ち着くの?
363名無しさん
2018/11/21(水) 18:32:02.500 サイリックスが元気ならこんな事には・・・
364名無しさん
2018/11/21(水) 18:59:29.980 サイコムって見積もりのカスタマイズの時に手持ちの流用が選択できるオプションってある?
レインが出来たんだけど気付いたらお亡くなりになっててガッカリなんだが他に流用オプションあるショップ知ってたら教えてくだしあ
レインが出来たんだけど気付いたらお亡くなりになっててガッカリなんだが他に流用オプションあるショップ知ってたら教えてくだしあ
365名無しさん
2018/11/21(水) 19:46:23.970 ___
/ _)
/ .ゝ \
|(( / ● ●|
| |6|ゝ ▼ <
|し、 (人) ほ、他にどこがあんな手間かかる事やるねん・・・ゴホゴホ・・・
/ ヽ ヽノ/ヽ
| ∨.◆∨ |
|___| ■ロ|__|
|| .■ ||
▼
/ _)
/ .ゝ \
|(( / ● ●|
| |6|ゝ ▼ <
|し、 (人) ほ、他にどこがあんな手間かかる事やるねん・・・ゴホゴホ・・・
/ ヽ ヽノ/ヽ
| ∨.◆∨ |
|___| ■ロ|__|
|| .■ ||
▼
366名無しさん
2018/11/21(水) 19:53:48.480368名無しさん
2018/11/22(木) 08:50:52.890 レインは備考欄に書いて頼めばだいたい何でもやってくれたな
あんな事個人経営のとこじゃないとやってられんだろうが今はもうそんな店どこも生き残ってないな
あんな事個人経営のとこじゃないとやってられんだろうが今はもうそんな店どこも生き残ってないな
369名無しさん
2018/11/22(木) 16:25:29.020 タケオネも個人じゃないの?あと他は知らんが
370名無しさん
2018/11/22(木) 18:48:15.180 今年はボーナスキャンペーン無いの?
371名無しさん
2018/11/22(木) 19:31:04.640 冬のボーナスセール待ってたら1080ti11GBの在庫切れちったよ 残念!
372名無しさん
2018/11/22(木) 20:27:16.050 このスレ見てなかったら今日注文しちゃうところだった。
セールまで待つか。
セールまで待つか。
373名無しさん
2018/11/22(木) 23:29:47.420 在庫過剰どころかパーツ在庫足りてねえのにセールやる意味あるか?
374名無しさん
2018/11/23(金) 01:21:06.700 セール(安いとは言ってない)
375名無しさん
2018/11/23(金) 23:31:07.330 うむ、去年はメルトスペクトルでスルーしたが、1年経ってもも値段が変わってないw
1年経ってSSDが下がりメモリが若干下がりCPUが上がるというインチキ業界に嫌気がさした
この流れで今、今後BTOも買わないし自作もしないと決めた sandyおじさんのままで墓まで行くよ
1年経ってSSDが下がりメモリが若干下がりCPUが上がるというインチキ業界に嫌気がさした
この流れで今、今後BTOも買わないし自作もしないと決めた sandyおじさんのままで墓まで行くよ
376名無しさん
2018/11/24(土) 12:29:11.970 AMDシェアを伸ばす最大のチャンスなのにこれいっていい話聞かないな
元々作りが安ぽいのかAMDはAMDでトラブルあるみたいだし…
ここはやっぱりインテルのCPUの値段が戻るまで様子見するしかないのか…
元々作りが安ぽいのかAMDはAMDでトラブルあるみたいだし…
ここはやっぱりインテルのCPUの値段が戻るまで様子見するしかないのか…
377名無しさん
2018/11/24(土) 13:39:54.140 そもそもなぜインテルCPUが値上がりしてるか考えてみよう
世界的に需要が上がってるからだ
AMDが値上がりしない理由もつまりそういうことだ
世界的に需要が上がってるからだ
AMDが値上がりしない理由もつまりそういうことだ
378名無しさん
2018/11/24(土) 18:09:37.740 万博が大阪に決まったし、和作は機嫌なおしてレイン再建してほしい
379名無しさん
2018/11/24(土) 20:59:48.190 供給量が減っただけじゃないの?
需要の純増があったわけではないよね
需要の純増があったわけではないよね
380名無しさん
2018/11/24(土) 21:29:56.500 今更デスクトップに純増なんてありえない
マイニングブーム再来でもしない限り
値を安定させる為に必死だよな業界
益々買わなくなるのに
マイニングブーム再来でもしない限り
値を安定させる為に必死だよな業界
益々買わなくなるのに
381名無しさん
2018/11/25(日) 13:26:03.870 Win7のサポート切れ間近の買い替えと日本だと消費税増税?
中国のPCゲーブーム?でCPUを中華が買い漁ってるとかなんとか
特にWin7のサポート切れっ需要ってのは高そうだな知らんけど
中国のPCゲーブーム?でCPUを中華が買い漁ってるとかなんとか
特にWin7のサポート切れっ需要ってのは高そうだな知らんけど
382名無しさん
2018/11/25(日) 14:05:08.980 知らんけど
383名無しさん
2018/11/25(日) 14:07:38.610 わしもセール待ちなんやけど
384名無しさん
2018/11/25(日) 15:43:56.300 今年セール来ても大したことなさそう
CPUもグラボも出たばかりで値引きが渋そう
特にRTXは定価が高すぎて数千円引かれてもね…
1000シリーズは今からでも買う価値ある1080tiは在庫無いしなぁ
CPUもグラボも出たばかりで値引きが渋そう
特にRTXは定価が高すぎて数千円引かれてもね…
1000シリーズは今からでも買う価値ある1080tiは在庫無いしなぁ
386名無しさん
2018/11/25(日) 17:32:23.020 その通りですわ
387名無しさん
2018/11/25(日) 19:56:03.480 Ryzen以降AMD売れまくってるやん
388名無しさん
2018/11/25(日) 23:04:44.390 0が1になっただけでインテルは10売ってるから
389名無しさん
2018/11/26(月) 01:09:48.050 シェア違いすぎて資本力、技術力の格差がなかなか埋まらんな
390名無しさん
2018/11/26(月) 01:34:42.190 AMDは消費電力とかまだまだだしな…
391名無しさん
2018/11/26(月) 01:38:01.540 発熱がな…
392名無しさん
2018/11/26(月) 02:07:44.010 相性問題もあるしな・・・
393名無しさん
2018/11/26(月) 02:12:55.210 単スレッド性能も…
394名無しさん
2018/11/26(月) 04:50:08.190 ::::::: ,――、
:::::::/ __)
::::::::::( /rェ rェ、
::::::::::|6| ▼ | きっとうまくいく・・・
::::::し (._人_)
:::::/ l ヽノ l゙ヽ
:::::|-|/l⌒l.l⌒l-|
:::::\二、_).二,ノ_____________
:::::||| || |
/`-(mo)m:::)
/;;;;;;;;;;;;;; ̄
:::::::/ __)
::::::::::( /rェ rェ、
::::::::::|6| ▼ | きっとうまくいく・・・
::::::し (._人_)
:::::/ l ヽノ l゙ヽ
:::::|-|/l⌒l.l⌒l-|
:::::\二、_).二,ノ_____________
:::::||| || |
/`-(mo)m:::)
/;;;;;;;;;;;;;; ̄
395名無しさん
2018/11/26(月) 18:36:21.850 マジでセールなしなの?
セールのために30万貯めたんだけど!
セールのために30万貯めたんだけど!
397名無しさん
2018/11/26(月) 19:47:15.620 ライザップ行ってこい
398名無しさん
2018/11/26(月) 20:00:41.710 セールないならタケオネで買います
399名無しさん
2018/11/26(月) 20:09:06.710 今年は年末のセール無しで年明けの新春セールに一本化するのかな?
例年なら遅くても先週末にはセール開催されてる様な
例年なら遅くても先週末にはセール開催されてる様な
400名無しさん
2018/11/26(月) 20:14:20.970 年末年始にセットアップしたかったのになあ
401名無しさん
2018/11/26(月) 22:20:27.780 欲しいと思ったら買え
402名無しさん
2018/11/26(月) 22:52:22.480 どーせ数千円〜1万円程度しか安くならんもんなここ
403名無しさん
2018/11/26(月) 23:19:20.070 1万円安くなったら御の字やろがい!!
404名無しさん
2018/11/27(火) 13:09:51.550 ちなみに去年はこんな感じ
http://news.line.me/articles/oa-ascii/a8569f579ffd
http://news.line.me/articles/oa-ascii/a8569f579ffd
405名無しさん
2018/11/27(火) 19:00:31.430 もうワンズにいきます
406名無しさん
2018/11/27(火) 19:23:17.690 BAIOにしたわ
407名無しさん
2018/11/27(火) 19:34:31.400 ツクモたんで買いますw
408名無しさん
2018/11/27(火) 22:28:55.800 今年はショッピングローンが36回まで金利無料中だからセールないかも
409名無しさん
2018/11/28(水) 02:22:02.770 去年のセール広告にサイコム恒例と書いてあったから、今年もやるだろう
あまり早くやると他社に対策を打たれるから、タイミングを見計らってるんじゃね?
あまり早くやると他社に対策を打たれるから、タイミングを見計らってるんじゃね?
410名無しさん
2018/11/28(水) 04:14:11.260 >>406
チャイナ産のパクリメーカーかな?
チャイナ産のパクリメーカーかな?
411名無しさん
2018/11/28(水) 04:59:41.150 なんで世界的にintelのCPUが足りないの?
412名無しさん
2018/11/28(水) 11:26:39.360 IntelCPUは元々4コアがハイエンドだった
だけどAMDのRyzenに合わせて無理矢理
8コアにしたら工場の生産能力が足りなくなった
だけどAMDのRyzenに合わせて無理矢理
8コアにしたら工場の生産能力が足りなくなった
413名無しさん
2018/11/28(水) 12:10:07.880 セールはともかく1070tiの復活はないの?
414名無しさん
2018/11/28(水) 14:42:14.820 VRしないしもう高いだけのグラボとかいらんねん
415名無しさん
2018/11/28(水) 14:58:52.270 アダルトVRしたい
416名無しさん
2018/11/28(水) 23:43:46.620 先週までi7-8700K置いてたけど見事売り切れてたな
417名無しさん
2018/11/28(水) 23:57:07.440 彡(ꙮ)(ꙮ)「助けて...助けてクレメンス...」
418名無しさん
2018/11/29(木) 00:49:52.060 CPU第8世代は無いわグラボはPascal無いわだとセールにならないから開催しないのも分かる
419名無しさん
2018/11/29(木) 01:28:09.620 そもそもある程度在庫にゆとりがないとオプションから取り消すとこだしなぁ
セールで沢山売るとなると余計在庫数が大事になってくる
セールで沢山売るとなると余計在庫数が大事になってくる
420名無しさん
2018/11/29(木) 02:56:23.540 中小企業の過剰在庫は倒産リスクでしかないから、在庫管理を徹底する
裏を返せば、それだけまともな経営とも言える
裏を返せば、それだけまともな経営とも言える
421名無しさん
2018/11/29(木) 04:15:47.240 スクルージ
422名無しさん
2018/11/29(木) 17:04:23.220 2080tiにしようか1080ti sliにしようか迷ってたところで1080ti在庫切れ
423名無しさん
2018/11/29(木) 17:58:30.250424名無しさん
2018/11/29(木) 18:19:01.450 まじか
確認したらSLIは選択できないっぽいな
確認したらSLIは選択できないっぽいな
425名無しさん
2018/11/29(木) 20:17:01.420 SLIやりたいならグラボなしで組んで自分でグラボさすだけ
426名無しさん
2018/11/29(木) 20:28:15.010 おやつはロッテ、家電ははサムスン、モニターはLG (´・ω・`)
427名無しさん
2018/11/29(木) 21:00:20.270 アスキーへの広告費が凄いねw
429名無しさん
2018/11/29(木) 21:35:48.320 このスレ伸びすぎてるけどSycomが一番ええのか?
430名無しさん
2018/11/29(木) 21:39:50.210 ボッタ栗です
431名無しさん
2018/11/29(木) 21:43:35.650 自作が一番
432名無しさん
2018/11/29(木) 22:08:35.500 関西圏以外の人間は「宍粟」が読めないらしいね
433名無しさん
2018/11/29(木) 22:42:33.700 流石に人名地名の話題はスレチ過ぎる
434名無しさん
2018/11/29(木) 22:46:49.090 >>432
読めない地名なんてあちこちあるのに何言ってんだ、お前は。
読めない地名なんてあちこちあるのに何言ってんだ、お前は。
435名無しさん
2018/11/29(木) 23:08:49.330 空気が読めない
436名無しさん
2018/11/30(金) 00:14:42.270 スレ伸びてるね
これから年末にかけては配送業者も忙しくなるし普通は避ける時期ですよ
これから年末にかけては配送業者も忙しくなるし普通は避ける時期ですよ
437名無しさん
2018/11/30(金) 00:18:22.180 でも、消費税が上がる前に買っとかないと
438名無しさん
2018/11/30(金) 08:03:05.770 でもインテルのセイで高いし…
別にここでクレカ使って買っても○%還元にはならんのかな?
店としては中小ぽいがまああの政策はまだクレカを導入してない店に導入を促進する感じだしな…
別にここでクレカ使って買っても○%還元にはならんのかな?
店としては中小ぽいがまああの政策はまだクレカを導入してない店に導入を促進する感じだしな…
439名無しさん
2018/11/30(金) 14:22:39.030 セール来たーがショボい
440名無しさん
2018/11/30(金) 14:39:48.700 そうだね・・
441名無しさん
2018/11/30(金) 14:40:13.840 ハイエンド組みたい人向けのセールだね
442名無しさん
2018/11/30(金) 17:27:54.900 やっぱり、ここは庶民なんてどうでもいいと思ってんだな・・・
443名無しさん
2018/11/30(金) 17:37:25.970 gtx1070tiが復活しないから買えない
445名無しさん
2018/12/01(土) 01:03:43.610 そら中流向けBTOだからなw
446名無しさん
2018/12/01(土) 02:30:35.290 G-Master Maceが気になっててカスタマイズしてたらケースが売り切れてる…
グラボもGTX1070TiやGTX1080Tiはもう入荷しないの?
商品切らしまくってるんだけど、しばらくは入荷しないかな…
なんとか増税前に買いたいのにこれでは買えないよ
グラボもGTX1070TiやGTX1080Tiはもう入荷しないの?
商品切らしまくってるんだけど、しばらくは入荷しないかな…
なんとか増税前に買いたいのにこれでは買えないよ
447名無しさん
2018/12/01(土) 02:32:04.310 増税ってまだ1年先じゃん
それに20万円のPC買っても4000円しか変らない
CPUやグラボの値段落ち着いたらそれより下がるから普通に増税後に購入してもそんしないかと・・・
それに20万円のPC買っても4000円しか変らない
CPUやグラボの値段落ち着いたらそれより下がるから普通に増税後に購入してもそんしないかと・・・
448名無しさん
2018/12/01(土) 04:17:23.170 でも、前の消費税増税の時は便乗値上げとかあったよな
449名無しさん
2018/12/01(土) 09:26:30.950 >>447
後だしで申し訳ないんだが、今使用してるのは10年以上前のノートパソコン
色々事情があって早めにパソコンを買い換える機会を失って今に至る
いつ寿命が来てもおかしくないから早く買って安心したくて今は焦ってるのが実情
年末まで配送業者が忙しいらしいし、買うのは年明けてからの方がいいかな?
本来はCPUやグラボの値段が落ち着いてから買った方がいいんだね
でも上記の通りで買うの急いでるから待てなさそう、ちなみにBTO初心者です
後だしで申し訳ないんだが、今使用してるのは10年以上前のノートパソコン
色々事情があって早めにパソコンを買い換える機会を失って今に至る
いつ寿命が来てもおかしくないから早く買って安心したくて今は焦ってるのが実情
年末まで配送業者が忙しいらしいし、買うのは年明けてからの方がいいかな?
本来はCPUやグラボの値段が落ち着いてから買った方がいいんだね
でも上記の通りで買うの急いでるから待てなさそう、ちなみにBTO初心者です
450名無しさん
2018/12/01(土) 12:46:00.280 いや年末年始のセールで買うべきだろ
高くてもいいなら止めないが
配送業者にしても急がないのならきにする必要はないのでは
高くてもいいなら止めないが
配送業者にしても急がないのならきにする必要はないのでは
451名無しさん
2018/12/01(土) 13:20:55.070 冷静に考えろよ
配送業者が忙しいにしても今注文するのと来年注文するの、どっちが早く着くと思ってるんだ
配送業者が忙しいにしても今注文するのと来年注文するの、どっちが早く着くと思ってるんだ
452名無しさん
2018/12/01(土) 13:56:59.140 自分もだいぶ前のASUSノートをだましだまし使ってるけど
正直買い時を逃した気がしてならないわ
購入寸前から見送ったすぐ後で例のCPU問題が発覚した時は
本当に助かった、って思ったのに
今となってはそこで買っておいた方がまだましだったかも…
正直買い時を逃した気がしてならないわ
購入寸前から見送ったすぐ後で例のCPU問題が発覚した時は
本当に助かった、って思ったのに
今となってはそこで買っておいた方がまだましだったかも…
453>>449
2018/12/01(土) 14:42:17.360 ごめん、配送業者が忙しいと荷物(パソコン)が乱暴にされないかが心配だったんだ
それを書き忘れていた、文章がおかしくて申し訳ない
G-Master Mace H370のケースはその内に在庫が補充されるかな?
…実はG-Master Spear Z390もかなり気になってるんだけど、
どうせならクリアサイドパネルがいいのにこれもケースが在庫切れしているんだ
こっちもクリアサイドパネルのが在庫が補充されるといいんだけど…
安いG-Master Mace H370にするか、奮発してG-Master Spear Z390にするか悩んでる
どっちにするのか、まだ絞りきれてないからよく考えて決めて買いたい
また文章おかしかったらごめん
それを書き忘れていた、文章がおかしくて申し訳ない
G-Master Mace H370のケースはその内に在庫が補充されるかな?
…実はG-Master Spear Z390もかなり気になってるんだけど、
どうせならクリアサイドパネルがいいのにこれもケースが在庫切れしているんだ
こっちもクリアサイドパネルのが在庫が補充されるといいんだけど…
安いG-Master Mace H370にするか、奮発してG-Master Spear Z390にするか悩んでる
どっちにするのか、まだ絞りきれてないからよく考えて決めて買いたい
また文章おかしかったらごめん
455名無しさん
2018/12/01(土) 20:39:08.360 それなら他行きます
さよーならー
さよーならー
456名無しさん
2018/12/01(土) 20:45:28.820 >>455
他のBTOではそれこそ1000シリーズ無いと思うよ
他のBTOではそれこそ1000シリーズ無いと思うよ
457名無しさん
2018/12/01(土) 20:52:39.420 あるよw
458名無しさん
2018/12/01(土) 20:55:01.220459名無しさん
2018/12/01(土) 20:57:39.780 探せないなら高いサイコムで高いグラボ買うしかないね
460名無しさん
2018/12/01(土) 21:19:42.070 グラボくらい自分でつけろよw
それ以上に、自作で組み立てれw
一度やってみれば、いい経験になる。
愛着もわくぞw
それ以上に、自作で組み立てれw
一度やってみれば、いい経験になる。
愛着もわくぞw
461名無しさん
2018/12/01(土) 21:25:56.090462名無しさん
2018/12/01(土) 22:12:37.350 壊れない。
万が一、初期不良はあるかもしれないが、それはそれでショップなりメーカーなりで交換してもらえるだろ。
3年どころか1年半も経てば、またその時のそれなりのグラボが欲しくなってるさ。
万が一、初期不良はあるかもしれないが、それはそれでショップなりメーカーなりで交換してもらえるだろ。
3年どころか1年半も経てば、またその時のそれなりのグラボが欲しくなってるさ。
463名無しさん
2018/12/01(土) 22:44:01.910 だよね。サイコムで買う必要なし。
464名無しさん
2018/12/01(土) 22:46:49.150 サイコムで買いたいやん
465名無しさん
2018/12/01(土) 22:50:43.610 いや別に
466名無しさん
2018/12/01(土) 23:16:23.030 ステマが捗る!
467>>453
2018/12/01(土) 23:39:12.670468名無しさん
2018/12/01(土) 23:48:14.340469名無しさん
2018/12/02(日) 01:09:53.790 Z390-ITX買おうと思ってたけどここ見てたら水冷は怖くなってきた
たいして知識あるわけでもないし無難に空冷選んだほうが良いのかなぁ
たいして知識あるわけでもないし無難に空冷選んだほうが良いのかなぁ
470名無しさん
2018/12/02(日) 01:21:38.940 簡易水冷なら見た目の満足感だけ
空冷の方が冷える
空冷の方が冷える
471名無しさん
2018/12/02(日) 01:54:12.560 空冷のヒートシンクのほうが個人的にかっこいいので
472名無しさん
2018/12/02(日) 09:23:36.850 マジでグラボの在庫ないな。
Ryzenで組みたいけど、グラボなしで発注するか
Ryzenで組みたいけど、グラボなしで発注するか
473名無しさん
2018/12/02(日) 13:25:58.570 サイコムだけじゃなく他のBTOショップのセールも渋いな
1年前から買い替え検討してるけどもう壊れるまで使い続けることにするかな…
1年前から買い替え検討してるけどもう壊れるまで使い続けることにするかな…
474名無しさん
2018/12/02(日) 15:01:23.890 CPUもグラボも品薄なのでな
475名無しさん
2018/12/02(日) 20:21:19.360 このままだとBTO市場が先細りするばかり・・・
476名無しさん
2018/12/03(月) 00:05:26.080 サイコムで買いたいのに在庫がないorz
477名無しさん
2018/12/03(月) 07:21:27.110 そういや馬ってこのスレに最近いないの?
478名無しさん
2018/12/03(月) 09:04:27.940479名無しさん
2018/12/03(月) 09:05:14.120 なんだよ 増槽って・・・
妄想だよ
妄想だよ
480名無しさん
2018/12/03(月) 14:47:04.550 P-51かな?
482名無しさん
2018/12/03(月) 19:32:59.030 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また、髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また、髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
483名無しさん
2018/12/03(月) 22:17:52.100 あれ?
1080もなくなってるじゃん。
1060か2070,2080で組めって、、
1080もなくなってるじゃん。
1060か2070,2080で組めって、、
484名無しさん
2018/12/03(月) 22:22:13.260 時期が悪い(定型文)
485名無しさん
2018/12/03(月) 23:08:18.770 某雑誌に2080の水冷モデルを2ページ丸々使って宣伝してたな
微妙な割にたけーよボケ
微妙な割にたけーよボケ
487名無しさん
2018/12/04(火) 00:56:57.100 このスレ、すっごいブルジョワ臭
488名無しさん
2018/12/04(火) 01:15:48.780 まぁ世界中のセレブ御用達ショップだからな
489名無しさん
2018/12/04(火) 02:35:23.240 エプダイ「w」
490名無しさん
2018/12/04(火) 02:39:45.030 しかしPC高くなったなぁ
6年前くらいなら15万円も出せばハイエンド買えたのになぁ
6年前くらいなら15万円も出せばハイエンド買えたのになぁ
491名無しさん
2018/12/04(火) 05:26:35.760 これでまだ物価上昇率2%を達成してないなんて信じられない・・・
492名無しさん
2018/12/04(火) 11:56:00.330 職場の仕事用PCもここにした
トラブル対処するのが自分なので楽な方が良い
トラブル対処するのが自分なので楽な方が良い
493名無しさん
2018/12/04(火) 14:31:20.770 仕事なんてどうせword・excelを使うくらいだしdellでいいんじゃねーか、と思うけど職種によるのかね?
494名無しさん
2018/12/04(火) 15:24:00.070 ステマに決まってるだろう
495名無しさん
2018/12/04(火) 19:58:26.360 埼玉のステマビア
497名無しさん
2018/12/05(水) 04:26:33.800 オペレーターの中国人にバカにされるの?
そんなの耐えられない!!
そんなの耐えられない!!
498名無しさん
2018/12/06(木) 02:46:04.250 今ショッピングローンの金利無料やってるけど、結構な頻度でやってる?
出費が重なったから、また近いうちにやるのなら次回にしようかと思ってるんだけど、だいぶあとなら無理して今買うか悩むわ…
出費が重なったから、また近いうちにやるのなら次回にしようかと思ってるんだけど、だいぶあとなら無理して今買うか悩むわ…
499名無しさん
2018/12/06(木) 03:21:01.330 俺なら恐ろしいスペックの禅2が来年出るからスルーする
500名無しさん
2018/12/06(木) 03:33:55.330 そんなしょっちゅうはやらん
502名無しさん
2018/12/06(木) 03:42:08.750 わかってねえな
恐ろしく安くもあるんだが
恐ろしく安くもあるんだが
503名無しさん
2018/12/06(木) 05:00:01.740 今時、そんなコスパのいいのが出るんですか?
504名無しさん
2018/12/06(木) 11:52:35.870 ショッピングローンの金利無料は審査きついよ
てかここは発送のメールだすのは六時半以降しかないの?
てかここは発送のメールだすのは六時半以降しかないの?
505名無しさん
2018/12/06(木) 18:08:23.690 AMDにって本当にリテールクーラーで十分なの?
インテルのクソリテールクーラーよりはよくてもそこはやっぱりリテールでしかないでしょ?
インテルのクソリテールクーラーよりはよくてもそこはやっぱりリテールでしかないでしょ?
506名無しさん
2018/12/06(木) 18:58:52.310 リテール使ってまずかったらクーラー買えば良いじゃん
508名無しさん
2018/12/06(木) 19:28:07.100 CPU品薄+1060の在庫捌けないからか、しばらくはミドルエンドのPCは安くならないだろうな
509名無しさん
2018/12/06(木) 22:12:07.820 1070tiの在庫復活まだかな
510名無しさん
2018/12/06(木) 23:24:26.830 プレミアムラインのケースは良いな
ケースだけは
ケースだけは
511名無しさん
2018/12/06(木) 23:34:26.850 聞いたふうなことを言うな
513名無しさん
2018/12/07(金) 17:04:11.940 在庫復活したらしたでびびるけどな
514名無しさん
2018/12/08(土) 23:41:46.610 R6のケースが選べるようになってるね
516名無しさん
2018/12/09(日) 04:23:34.270 空冷なら即買いしたんだがなぁ…
水冷はトラブった時のこと考えると抵抗あるわ…
水冷はトラブった時のこと考えると抵抗あるわ…
517名無しさん
2018/12/09(日) 08:05:02.460 水冷はせいぜいCPUだけにしとけ
518名無しさん
2018/12/09(日) 14:24:36.070 水冷グラボは使用中にトラブルなくても
載せ替えで売りたいときにめんどくさそうだもんなぁ
載せ替えで売りたいときにめんどくさそうだもんなぁ
519名無しさん
2018/12/09(日) 14:50:27.010 確かに
簡易水冷のクーラントって五年経つとごっそり揮発して使えなくなるってメーカーが言ってるしな
簡易水冷のクーラントって五年経つとごっそり揮発して使えなくなるってメーカーが言ってるしな
520名無しさん
2018/12/09(日) 15:02:08.950 デュアル水冷買ってみちゃおかな
521名無しさん
2018/12/09(日) 15:04:16.440 水冷より長年実績を上げてきた静音PCに普段はファンが止まって
負荷が上がった時だけファンが回るセミファンレスのグラボ積むのが一番幸せになれる
負荷が上がった時だけファンが回るセミファンレスのグラボ積むのが一番幸せになれる
522名無しさん
2018/12/09(日) 15:08:40.140 >>520
グラボは三連ファンの奴買えばいい
グラボは三連ファンの奴買えばいい
523名無しさん
2018/12/09(日) 15:19:29.420 静音PCのケースはいつまでP100なんだ?
買う気にならん
R6にすればいいのによっぽど在庫抱えてんのか?
買う気にならん
R6にすればいいのによっぽど在庫抱えてんのか?
524名無しさん
2018/12/09(日) 19:15:21.570 NoctuaのNF-A12x25 PWMマジで静かだわ
コンパクトケースで静音化したいならこれ使うしかないな
高いしウンコ色だけど
コンパクトケースで静音化したいならこれ使うしかないな
高いしウンコ色だけど
525名無しさん
2018/12/10(月) 07:05:28.460 サイコムが高いのか9000番台のCPUが高いのか・・・
526名無しさん
2018/12/10(月) 07:20:10.070 >>525
サイコムが高い
サイコムが高い
527名無しさん
2018/12/10(月) 11:48:17.290 サイコムは他よりグンと高いよ
でも買うならサイコムにする
でも買うならサイコムにする
528名無しさん
2018/12/10(月) 11:52:54.470 というドM御用達PCショップです
529名無しさん
2018/12/10(月) 14:07:07.670 自作する度胸と時間が無いならサイコムにしとけと
530名無しさん
2018/12/10(月) 14:08:28.660 ベース機をサイコムで買って物足りなくなってきたらパーツ交換等で自作スキルを磨くのがいいぞ
そしてコード束のほぐしで絶望するがよい
そしてコード束のほぐしで絶望するがよい
531名無しさん
2018/12/10(月) 15:22:18.340 なぜサイコムは高くても売れるのか?
そんなにサポがいいの?
そんなにサポがいいの?
532名無しさん
2018/12/10(月) 15:24:00.320 サイコムは高いが…少なくても
SSDの中身を誤魔化して炎上する某大手では買いたくないな…
SSDの中身を誤魔化して炎上する某大手では買いたくないな…
533名無しさん
2018/12/10(月) 16:24:39.570 信頼感はある
534名無しさん
2018/12/10(月) 18:17:08.970 ケースも選択肢あるといいんだけどなぁ
水冷はいらんねん…
水冷はいらんねん…
535名無しさん
2018/12/10(月) 18:19:42.200 ケースがいいからな
BTOのオリジナルケースはデザインダサかったりエアフロー最低だったりいろいろめんどい
BTOのオリジナルケースはデザインダサかったりエアフロー最低だったりいろいろめんどい
536名無しさん
2018/12/10(月) 19:01:34.170 ペイペイで買えないのかな
538名無しさん
2018/12/11(火) 08:53:08.510 ここのオリジナルケースって駄目なの?
539名無しさん
2018/12/12(水) 03:53:58.150 ダメではないがカッコよくないから・・・
540名無しさん
2018/12/12(水) 09:48:12.740 ケースなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!
541名無しさん
2018/12/12(水) 10:52:58.420 Hydroの2080Ti待ってるけどなかなか来ませんね。。。
C4LANで水冷モデルの実機展示あったみたいだしもうすぐかな?
以前問い合わせたら12月中には出したいと思っていますって
その他の質問含めすごく丁寧な返信きました。
C4LANで水冷モデルの実機展示あったみたいだしもうすぐかな?
以前問い合わせたら12月中には出したいと思っていますって
その他の質問含めすごく丁寧な返信きました。
542名無しさん
2018/12/12(水) 13:38:32.450 水冷グラボのやつで注文しちまったけど
ゆくゆく型落ちしたときの交換を考えたら空冷の方が良い?
ゆくゆく型落ちしたときの交換を考えたら空冷の方が良い?
543名無しさん
2018/12/12(水) 13:43:03.650 終わったな静音空冷が一番満足度と信頼があるのに
544名無しさん
2018/12/12(水) 14:08:24.140 ミドルPCのケースなんだけど
FractalDesign DEFINE R5 BLACK Window+[NF-A14 FLX 1200rpm]か
CoolerMaster CM690IIIで悩んでる
どっちがいいのかな
FractalDesign DEFINE R5 BLACK Window+[NF-A14 FLX 1200rpm]か
CoolerMaster CM690IIIで悩んでる
どっちがいいのかな
545名無しさん
2018/12/12(水) 15:47:21.900 >>542
その通り
その通り
546名無しさん
2018/12/12(水) 15:48:26.750 水冷の最大のデメリットは妙に熱心なアンチがいて無関係な他人でも関係なしに横から突然殴りかかってくることだな
公共の場では間違っても水冷を使ってる事は口に出さない方がいい
公共の場では間違っても水冷を使ってる事は口に出さない方がいい
547名無しさん
2018/12/12(水) 16:02:50.040 被害妄想w
普通に水冷にデメリットがあるってだけの話
普通に水冷にデメリットがあるってだけの話
548名無しさん
2018/12/12(水) 17:11:25.640 簡易水冷で初めて購入しようと思ってるんですけど
そんなにパーツ交換前提で購入するものなのでしょうか。
2年くらいメインで使えてそれ以降はサブ機でいいかなと思ってますが
否定的な意見が多く気持ちが揺らぎます。
>>542
どれを購入されましたか?
差し支えなければ教えて欲しいです。
そんなにパーツ交換前提で購入するものなのでしょうか。
2年くらいメインで使えてそれ以降はサブ機でいいかなと思ってますが
否定的な意見が多く気持ちが揺らぎます。
>>542
どれを購入されましたか?
差し支えなければ教えて欲しいです。
549名無しさん
2018/12/12(水) 17:18:04.580 【PC】ドスパラ、顧客対応で炎上し謝罪。初期不良品を修理に出すと「不具合はありません」、買取に出すと「不具合品なので10円」
551名無しさん
2018/12/12(水) 17:57:38.810 水冷アンチってやたら余計なお世話が好きだよね
553名無しさん
2018/12/12(水) 19:15:42.630 またアンチが変な話作ってるw
554名無しさん
2018/12/12(水) 19:17:12.820 パンパースか
555名無しさん
2018/12/12(水) 21:05:45.630 ビットコインが去年の12月から1年で5分の1以下に暴落したので
サイコムやエプダイで買えない(><
サイコムやエプダイで買えない(><
556名無しさん
2018/12/12(水) 21:57:05.480 ドスパラがまた自滅してる
557名無しさん
2018/12/12(水) 21:59:38.020 ドスパラ店舗ガラガラ
558名無しさん
2018/12/13(木) 07:15:42.560 閉店ガラガラ
559名無しさん
2018/12/13(木) 09:08:50.250 パソコンショップグッドウィルでSSD壊れたと嘘つかれました、
点検の際に何度も買ったばっかりで壊れるはずがないと言われ、
アップライドさんでみてもらったらまったく壊れていないと。
別にアップライドの回し者でもなく、のちのちアップライドさんで処理してもらった
再インストールだけだったので自分でできた事だったので、結局アップライドも
教えてくれたけど商売なので納得しました。
単純に再インストールの必要があっただけで後日友達も
大須のグッドウィルで「SSDが壊れてますね」を言われていたので
さすがに消費者のみなさんにも理解していただきたいので、
みんなに注意喚起しておきます
点検の際に何度も買ったばっかりで壊れるはずがないと言われ、
アップライドさんでみてもらったらまったく壊れていないと。
別にアップライドの回し者でもなく、のちのちアップライドさんで処理してもらった
再インストールだけだったので自分でできた事だったので、結局アップライドも
教えてくれたけど商売なので納得しました。
単純に再インストールの必要があっただけで後日友達も
大須のグッドウィルで「SSDが壊れてますね」を言われていたので
さすがに消費者のみなさんにも理解していただきたいので、
みんなに注意喚起しておきます
561名無しさん
2018/12/13(木) 21:48:01.950 どこぞと違って全パーツ動作確認済みで安心
562名無しさん
2018/12/13(木) 22:31:19.900 i7-7820X受注停止中ってなんだろう。
7800Xではさすがに代わりにならぬ。
7800Xではさすがに代わりにならぬ。
563名無しさん
2018/12/13(木) 22:32:32.630 瀬戸さんもサイコムユーザーかよw
564名無しさん
2018/12/13(木) 22:37:55.150 >>562
CoreX9シリーズがもうすぐ出るから
CoreX9シリーズがもうすぐ出るから
566名無しさん
2018/12/13(木) 23:13:25.000 >>564
Cascade Lake-Xか。どうせ14nmのままだろう。28コアとか言っているが、安い少コア品はあるのだろうか……
Cascade Lake-Xか。どうせ14nmのままだろう。28コアとか言っているが、安い少コア品はあるのだろうか……
568名無しさん
2018/12/14(金) 02:30:02.630 それならタケオネにいきます
569名無しさん
2018/12/14(金) 05:45:48.630 いざなぎ景気超えだってよ、サイコムで買おうぜ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745371000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745371000.html
570名無しさん
2018/12/14(金) 09:34:51.260 paypay終わるのはや
571名無しさん
2018/12/15(土) 12:25:25.510 X299の新マザーまだかよ
旧はVRMの冷却が甘いから強化された奴早く出してくれ
旧はVRMの冷却が甘いから強化された奴早く出してくれ
572名無しさん
2018/12/16(日) 12:00:13.080 i7-9800Xまだ?
TDP 165Wだと簡易水冷かな。ならいっそThreadripperという選択肢もあるか。
TDP 165Wだと簡易水冷かな。ならいっそThreadripperという選択肢もあるか。
573名無しさん
2018/12/16(日) 13:34:55.880 CPU品切れで売るものがないじゃん…
574名無しさん
2018/12/16(日) 15:01:06.970 ASUSの2080Tiいつまで在庫切れにして置くんだ?
売る気あるのか?
売る気あるのか?
575名無しさん
2018/12/16(日) 15:02:40.210 2080より1070ti頼む
576名無しさん
2018/12/16(日) 15:08:54.530 オリジナルVGAサポートステイ品切れすることあるんか…
いつ在庫復活するんや…
いつ在庫復活するんや…
577名無しさん
2018/12/16(日) 16:19:49.630 2080tiはしばらく売らないだろう
578名無しさん
2018/12/16(日) 16:47:42.670 >>576
年明け
年明け
579名無しさん
2018/12/16(日) 19:28:03.030 年内納品に間に合うように注文しようと思ってたのに
在庫切ればっかりで普通に無理そう。。。
相談した時も丁寧に返信くれて信頼してたのに
ここまで欠品多いと潤沢に在庫ある他店に気持ちが揺らぐわ。
在庫切ればっかりで普通に無理そう。。。
相談した時も丁寧に返信くれて信頼してたのに
ここまで欠品多いと潤沢に在庫ある他店に気持ちが揺らぐわ。
580名無しさん
2018/12/16(日) 21:58:32.170 普通に他店でいいでしょう
581名無しさん
2018/12/16(日) 22:16:21.500 もう自作しろ
582名無しさん
2018/12/16(日) 23:04:40.370 むしろ自組しない意味がわからない
義務教育程度の知能がない、ググるのが面倒、自己責任が嫌
それなら+2マンくらい増えて糞パーツでも納得なんだと理解できる
義務教育程度の知能がない、ググるのが面倒、自己責任が嫌
それなら+2マンくらい増えて糞パーツでも納得なんだと理解できる
583名無しさん
2018/12/16(日) 23:07:16.480 自作する人が何しにこのスレ来てるのか
少し考えれば色々納得ですね
少し考えれば色々納得ですね
584名無しさん
2018/12/16(日) 23:16:08.640 サイコムはみんな3年保証目当てで買ってるから自作はそうはいかん
585名無しさん
2018/12/16(日) 23:55:19.940 他いくにしても何処がいいんだ…ドスパラはSSD、グラボ詐欺…
で問題外、タケオネは…安いけどあそこもないな昔買ったらちょと嫌な思いしたしなまあ安かったけど…
で問題外、タケオネは…安いけどあそこもないな昔買ったらちょと嫌な思いしたしなまあ安かったけど…
586名無しさん
2018/12/17(月) 02:13:59.190 ぶっちゃけどこも同じやろ
好きなとこで適当に買ったらええ
好きなとこで適当に買ったらええ
587名無しさん
2018/12/17(月) 04:37:16.010 なんでサイコムってメモリやらSSDやらcrucial製品ばっかり値引きキャンペーンするの?
crucialからあれこれまとめ買いして安く調達してるのか?
crucialからあれこれまとめ買いして安く調達してるのか?
588名無しさん
2018/12/17(月) 06:16:02.560 怒涛の連投
589名無しさん
2018/12/17(月) 12:14:43.400 在庫切れまずなんとかしろよ
590名無しさん
2018/12/17(月) 13:03:21.180 この在庫切れ状況で年末年始キャンペーンとかどうなのさ。。。
591名無しさん
2018/12/17(月) 13:17:26.660 ITmediaの誤報っていうオチw
年末年始セールはアークでした。
年末年始セールはアークでした。
592名無しさん
2018/12/17(月) 13:25:14.530 アーク、各種ハイエンドPCパーツを割引価格でチョイスできる「年末年始キャンペーン」 最大4万円引き - ITmedia PC USER:
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/17/news071.html
関連キーワードがサイコムのままだな。キャッシュされてるのかリンク元の見出しがサイコムのままな場合もあるようだ。
アークもサイコムも災難だな。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/17/news071.html
関連キーワードがサイコムのままだな。キャッシュされてるのかリンク元の見出しがサイコムのままな場合もあるようだ。
アークもサイコムも災難だな。
593名無しさん
2018/12/17(月) 20:48:07.760 ryzen7で組むつもりだが、社外品のCPUファンを選択した場合ってリテールの純正CPUファンは付属してくるんかな?
594名無しさん
2018/12/17(月) 21:11:27.100 電話で直接聞けよw
ここはsycomサポかよw
なんなら後からてめえで交換しろよw
ここはsycomサポかよw
なんなら後からてめえで交換しろよw
595名無しさん
2018/12/17(月) 21:54:33.040 サイコムの次にまともなのってツクモ?
596名無しさん
2018/12/18(火) 00:04:27.510 余ったものは全部一緒に送ってくるぞ(外装箱は除く)
597名無しさん
2018/12/18(火) 00:47:57.380 >>587
しかたないでしょ
かなり大量に仕入れないと小売価格なんて驚くほど安くできませんぜ
流通の仕組みを知らないだろ
千差万別な消費者の好みに多くの品数を仕入れて合わせられるなんて、全国展開してる家電量販店ぐらいだよ
しかたないでしょ
かなり大量に仕入れないと小売価格なんて驚くほど安くできませんぜ
流通の仕組みを知らないだろ
千差万別な消費者の好みに多くの品数を仕入れて合わせられるなんて、全国展開してる家電量販店ぐらいだよ
598名無しさん
2018/12/18(火) 08:47:52.170 サイコムで9月にryzen5 2600リテールファン rx580 メモリ4g×2 ssd512g ケースr2 で頼んで使ってるけど
快適
mhwメインでやってるけど高画質フレームレート優先にしててもfps60維持余裕
ちなみに他のbtoとの価格差も1万程度だったし安心のサイコムにしたわ
快適
mhwメインでやってるけど高画質フレームレート優先にしててもfps60維持余裕
ちなみに他のbtoとの価格差も1万程度だったし安心のサイコムにしたわ
599名無しさん
2018/12/18(火) 09:03:15.930 >>598
こういう具体的なレスすごいありがたいです。
安心のサイコムにしたわ。ってセリフにアンチ沸きそうですけどw
9900Kの2080で組んだ場合、OBS等で1PC配信しながら
フルHD程度でどの程度fps維持出来るのかが知りたいです。
2080Tiの水冷モデルが販売開始されなくてモヤモヤしてます。。。
こういう具体的なレスすごいありがたいです。
安心のサイコムにしたわ。ってセリフにアンチ沸きそうですけどw
9900Kの2080で組んだ場合、OBS等で1PC配信しながら
フルHD程度でどの程度fps維持出来るのかが知りたいです。
2080Tiの水冷モデルが販売開始されなくてモヤモヤしてます。。。
600名無しさん
2018/12/18(火) 11:29:26.580 具体的なレスとか言ってるけど事実かどうかの証拠は一つもないんだぜ
601名無しさん
2018/12/18(火) 11:57:19.580602名無しさん
2018/12/18(火) 12:01:43.380603名無しさん
2018/12/18(火) 12:07:14.490 >>601
まぁまぁ穏やかに優しい口調でいきませんか。
自己責任なのはみなさん理解されてるでしょう。
スペックについては毎日のように調べてほぼほぼ決まったので
試しに2080で買って足りないなと思ったらグラボ入れ替えか
2PC配信にする方向でもう1台追加で買おうかと思います。
まぁまぁ穏やかに優しい口調でいきませんか。
自己責任なのはみなさん理解されてるでしょう。
スペックについては毎日のように調べてほぼほぼ決まったので
試しに2080で買って足りないなと思ったらグラボ入れ替えか
2PC配信にする方向でもう1台追加で買おうかと思います。
604名無しさん
2018/12/18(火) 12:18:02.760 信じて騙されるのも自由よ
605名無しさん
2018/12/18(火) 14:46:28.370 >>599
1PCで配信しながらだと60fps維持もキツイと思うで
水冷のするとか気にするなら素直に配信用PC用意したほうがいいかと
具体的にどれくらいfps出るかはサイコムに聞けば教えてくれると思うよ
1PCで配信しながらだと60fps維持もキツイと思うで
水冷のするとか気にするなら素直に配信用PC用意したほうがいいかと
具体的にどれくらいfps出るかはサイコムに聞けば教えてくれると思うよ
606名無しさん
2018/12/18(火) 22:00:13.150 10年以上使い古した今使ってるノートからデスクトップに
移行するのに色々迷ったが、少し値段はるけど手堅く堅実そうな
こちらのサイコムさんにお世話になる事にした
BTO初心者で最初はパーツの選択肢が多くて凄く困った
パーツを一つずつ色々調べて確認する作業が機械音痴なので結構大変だった
でも自分で一つずつパーツを決めて行くのは楽しかったし、愛着も出て来た
選んだのはスタンダーモデルのミニタワーPCの「Radiant VX2800Z390」
年末セールを狙ってて、目的の物がセール中に購入できて満足してる
届くのが今から楽しみだ、セール中なのにあまり買った人の報告が少ないね
移行するのに色々迷ったが、少し値段はるけど手堅く堅実そうな
こちらのサイコムさんにお世話になる事にした
BTO初心者で最初はパーツの選択肢が多くて凄く困った
パーツを一つずつ色々調べて確認する作業が機械音痴なので結構大変だった
でも自分で一つずつパーツを決めて行くのは楽しかったし、愛着も出て来た
選んだのはスタンダーモデルのミニタワーPCの「Radiant VX2800Z390」
年末セールを狙ってて、目的の物がセール中に購入できて満足してる
届くのが今から楽しみだ、セール中なのにあまり買った人の報告が少ないね
607名無しさん
2018/12/18(火) 22:08:59.840 新PCおめでとうございます!
608名無しさん
2018/12/18(火) 22:43:08.510 リベンジマン年末に再登場か
609名無しさん
2018/12/18(火) 22:48:58.240 >>606
保証があるしBTO悪くないと思うけどね
でも初めは糞面倒なパーツ調べがいつの間にか相性とか詳しくなって気づいたら自分で組んだ方が安いじゃんになって組んだ
保証があってもアクシデントが起きたら電話から送付まで面倒だし、メイン機なら手元にないのも困りもの
保証があるしBTO悪くないと思うけどね
でも初めは糞面倒なパーツ調べがいつの間にか相性とか詳しくなって気づいたら自分で組んだ方が安いじゃんになって組んだ
保証があってもアクシデントが起きたら電話から送付まで面倒だし、メイン機なら手元にないのも困りもの
610名無しさん
2018/12/18(火) 22:56:52.210611名無しさん
2018/12/18(火) 23:09:13.560 >>601
書いてあるスペックで判断しろ?
構成スペックで判断できるんだったら事実もクソもないんだが笑
言ってることが矛盾してまっせ笑
書いてあるスペックで判断しろ?
構成スペックで判断できるんだったら事実もクソもないんだが笑
言ってることが矛盾してまっせ笑
613名無しさん
2018/12/18(火) 23:23:30.860 >>609
パソコン自作で組んだの?それは凄いね!
自作するまでの域にはなかなか届かないな…
機械関係本当に凄く苦手なんだ、パーツ選ぶのだけでも頑張った方だと思う
自分みたいな自作するのが、怖い・面倒・苦手・の人には合ってると思うよ
まあ、確かにアクシデントの時は正直困るけどね
保証過ぎるまでに自作について勉強して自分で修理が出来たらいいなとは思ってる
パソコン自作で組んだの?それは凄いね!
自作するまでの域にはなかなか届かないな…
機械関係本当に凄く苦手なんだ、パーツ選ぶのだけでも頑張った方だと思う
自分みたいな自作するのが、怖い・面倒・苦手・の人には合ってると思うよ
まあ、確かにアクシデントの時は正直困るけどね
保証過ぎるまでに自作について勉強して自分で修理が出来たらいいなとは思ってる
614名無しさん
2018/12/18(火) 23:32:53.750 自分で組んでも面倒なだけでメリットなぞないので、金で解決で良いぞ。
組むのが好きなら大いにやればいいが。
組むのが好きなら大いにやればいいが。
615名無しさん
2018/12/18(火) 23:36:10.990 >>612
…そんなに脅かさないでくれよ
でも一応サイコムも動作確認してるし大丈夫だと思うんだが…
ここで初めて買うし、物がまだ届いてない何とも言えないがね
今はもう買ってしまったから無事なのを祈るだけだよ
…そんなに脅かさないでくれよ
でも一応サイコムも動作確認してるし大丈夫だと思うんだが…
ここで初めて買うし、物がまだ届いてない何とも言えないがね
今はもう買ってしまったから無事なのを祈るだけだよ
616名無しさん
2018/12/18(火) 23:36:53.970 サンディーからの買い替えで
G-Master Hydro Z390II買ったけどめっちゃいい感じでしたよ。
RTX2080もおいらにとっては十分な感じ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1812/19/news013.html
G-Master Hydro Z390II買ったけどめっちゃいい感じでしたよ。
RTX2080もおいらにとっては十分な感じ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1812/19/news013.html
617名無しさん
2018/12/19(水) 00:38:48.500 >>606
俺もミニタワー買って先週届いたよ。
ケースはFractal Design DEFINE Mini Cにした。
ものすごく静かで満足してる。
P5も検討したけど価格コムでも、尼でもレビューがかなり悪いのでパス。
パーツはキャンペーン割引のあるCrucialのメモリと、ADATAのM2SSDをチョイス。
SSDは温度が心配だったけど、アイドルで29℃、ベンチ中でも46℃で問題なかった。
普通のSSDと比べて大きいファイルのコピーはやたらと早いけど、それ以外では体感速度での違いはほとんどなし。
MBの高速起動をオフにしないと認識しないので、電源ONからの起動はやや遅いかもしれない。
俺もミニタワー買って先週届いたよ。
ケースはFractal Design DEFINE Mini Cにした。
ものすごく静かで満足してる。
P5も検討したけど価格コムでも、尼でもレビューがかなり悪いのでパス。
パーツはキャンペーン割引のあるCrucialのメモリと、ADATAのM2SSDをチョイス。
SSDは温度が心配だったけど、アイドルで29℃、ベンチ中でも46℃で問題なかった。
普通のSSDと比べて大きいファイルのコピーはやたらと早いけど、それ以外では体感速度での違いはほとんどなし。
MBの高速起動をオフにしないと認識しないので、電源ONからの起動はやや遅いかもしれない。
618名無しさん
2018/12/19(水) 02:36:41.860 >>617
お仲間だ!ケースはFractal Design CORE1550S Black + サイドパネル防塵フィルタ
SST-FF141にしたよ、サイコムオリジナル仕様の奴、デザインはあまり気にしないし、
防塵フィルタとかついていいと思って賭けてみた、なるべく静かだと良いな
正直ケース変えた方がいいのかかなり迷ったけど光学ドライブつけたかったから
つけれない奴は候補に入れれなかった、ケースはもう少し選択肢が欲しかった
パーツは値引きしてるのを同じく選んだよ、M.2の温度は自分も心配してたが良かった!
M.2の使用感書いてくれてありがとう!体感的にはそうでもないの?速いと思ったのに
こちらは今10年以上のノートだからOSや起動時やブラウザのもっさり感がすごい
だから自分の場合はかなり速くなると思う、買うの10年以上ぶりだからなー
お仲間だ!ケースはFractal Design CORE1550S Black + サイドパネル防塵フィルタ
SST-FF141にしたよ、サイコムオリジナル仕様の奴、デザインはあまり気にしないし、
防塵フィルタとかついていいと思って賭けてみた、なるべく静かだと良いな
正直ケース変えた方がいいのかかなり迷ったけど光学ドライブつけたかったから
つけれない奴は候補に入れれなかった、ケースはもう少し選択肢が欲しかった
パーツは値引きしてるのを同じく選んだよ、M.2の温度は自分も心配してたが良かった!
M.2の使用感書いてくれてありがとう!体感的にはそうでもないの?速いと思ったのに
こちらは今10年以上のノートだからOSや起動時やブラウザのもっさり感がすごい
だから自分の場合はかなり速くなると思う、買うの10年以上ぶりだからなー
619名無しさん
2018/12/19(水) 03:03:48.550 M.2 NVMeは動画編集で多少違うかな以外ベンチで自己満用
サーマルスロットリングで速度低下するとか高いわりにデメリットの方が目立つね
故に不必要と言い切る
なんか一行空けの自演に釣られたかな?w
サーマルスロットリングで速度低下するとか高いわりにデメリットの方が目立つね
故に不必要と言い切る
なんか一行空けの自演に釣られたかな?w
620名無しさん
2018/12/19(水) 08:22:41.560 M.2 NVMeは並列処理や大規模シーケンシャルアクセスで真価を発揮する。ユーザーが一人しかいないデスクトップPCだとおおむね持ち腐れる。
休止からの復帰時間は速くなるかな。デスクトップPCでの休止自体にトラブル多いけど。
休止からの復帰時間は速くなるかな。デスクトップPCでの休止自体にトラブル多いけど。
621名無しさん
2018/12/19(水) 08:27:59.160 あくまで問題はコスパであって絶対性能そのものは良いので、価格で折り合えればM.2 NVMeという選択で全く問題はない。
サーマルスロットリングも通常の実使用では問題になることはない。
サーマルスロットリングも通常の実使用では問題になることはない。
622名無しさん
2018/12/19(水) 08:46:02.500 BAIOにしたわ
623名無しさん
2018/12/19(水) 15:28:57.490 ちょっと見積もりしてみたが4年前よりべらぼうに高くなったな
なんちゅう世の中や!
なんちゅう世の中や!
624名無しさん
2018/12/19(水) 15:43:06.910 >>622
なんでそのラジオ/CDを買ったん?確かにデザインはちょっと変わってるけど。
ttps://www.amazon.co.uk/Bluetooth-MP3-Remote-Backlight-Headphone-Introductory-White/dp/B07BSJKWX4
なんでそのラジオ/CDを買ったん?確かにデザインはちょっと変わってるけど。
ttps://www.amazon.co.uk/Bluetooth-MP3-Remote-Backlight-Headphone-Introductory-White/dp/B07BSJKWX4
626名無しさん
2018/12/19(水) 17:03:34.730 6年前18万もあればそれなりの買えたのに
6年前のと今のスペックで同クラスのを頼むと23万以上する…
6年前のと今のスペックで同クラスのを頼むと23万以上する…
628名無しさん
2018/12/19(水) 18:40:31.180 >>627
横から入るけど2012年だとまだ円安になる前で確かに18万あればミドルハイ位は狙えたよ
今例えばグラボは70番代以降でCPUはi7でってやってると18万では到底無理だから
2012年なら18万ならこれくらいの条件なら簡単にクリア出来たからね
横から入るけど2012年だとまだ円安になる前で確かに18万あればミドルハイ位は狙えたよ
今例えばグラボは70番代以降でCPUはi7でってやってると18万では到底無理だから
2012年なら18万ならこれくらいの条件なら簡単にクリア出来たからね
629名無しさん
2018/12/19(水) 19:17:22.150 CPUはRyzenにすれば少し抑えられるけど
GPUの方が問題だよな
1060かRTXかで間がない
6万くらいで1070ti選べたらいいのに
GPUの方が問題だよな
1060かRTXかで間がない
6万くらいで1070ti選べたらいいのに
630名無しさん
2018/12/19(水) 19:48:37.960 サイコムで買えるような金持ちになりたい
631名無しさん
2018/12/19(水) 21:20:47.460 サイコムって運送会社どこなんかな?
633名無しさん
2018/12/19(水) 23:30:18.660 >>631
佐川
佐川
634名無しさん
2018/12/20(木) 00:03:43.650 複数つかってるんか…
クロネコはメンバーズだけど
佐川の方にも入っておくか!
クロネコはメンバーズだけど
佐川の方にも入っておくか!
635名無しさん
2018/12/20(木) 08:31:59.140 佐川はクロネコと違って会員登録してもたいしたことできないゴミだから意味ないよ
636名無しさん
2018/12/20(木) 09:50:12.520 佐川は前日に配達予定通知メール来て、そこから配達日時の変更できるからそこそこ使えると思うが。
クロネコほど便利ではないけど。
クロネコほど便利ではないけど。
637名無しさん
2018/12/20(木) 11:12:01.660 ケーブルまで光らせるとかRGBパソコン凄いな
絶対買わんけどw
絶対買わんけどw
640名無しさん
2018/12/20(木) 12:47:56.430 こないだ佐川が明日配達するぞって予告メールよこしてきたくせに当日音沙汰なしで何の連絡もなしに1日遅れで持ってきたぞ
あれ?来ないのか?ってなった頃には営業所閉めてて電話つながらないし
配達予定日過ぎてるから予告メールからの変更受付も終了しててなんともならずマジでクソだと思ったわ
あれ?来ないのか?ってなった頃には営業所閉めてて電話つながらないし
配達予定日過ぎてるから予告メールからの変更受付も終了しててなんともならずマジでクソだと思ったわ
641名無しさん
2018/12/20(木) 14:36:08.470642名無しさん
2018/12/20(木) 14:56:46.210 配送料いくらだと思ってるの
買い叩けば質が下がるのは当たり前のこと
買い叩けば質が下がるのは当たり前のこと
643名無しさん
2018/12/20(木) 15:40:41.560 PCを新調する気満々だったけどハイテクバブルが完全に弾けそうな気配なので、
ビデオカードの買い換えだけに傾いてきた
ビデオカードの買い換えだけに傾いてきた
644名無しさん
2018/12/20(木) 16:08:04.890 BTO頼もうか迷ってるんだがグラボの選択肢少なくね?
オンボにして後から自分で買った方が良いかな?
オンボにして後から自分で買った方が良いかな?
645名無しさん
2018/12/20(木) 17:08:16.030 後から取り付け前提ならなんでもそうだがそう言ってしまうと自作しろって話にもなってしまう…
SSDも後からとか…
SSDも後からとか…
646名無しさん
2018/12/20(木) 17:15:58.160 好きなユーチューバーがここで注文してたんで同じ奴買おうと思ってんだけど
ビデオカードが欠品とかで注文できんわ。俺と同じような奴がけっこういたんだろうなw
ビデオカードが欠品とかで注文できんわ。俺と同じような奴がけっこういたんだろうなw
648名無しさん
2018/12/20(木) 17:21:12.170 GTX1070とか一つもないんだもん
649名無しさん
2018/12/20(木) 17:55:50.040 ビデオカードもだけどCPUも品薄で欠品が目立って今ってかつてないほど
今は買う時期じゃないってここまで欠品って今までなかったじゃないか…
今は買う時期じゃないってここまで欠品って今までなかったじゃないか…
650名無しさん
2018/12/20(木) 17:57:04.820651名無しさん
2018/12/20(木) 18:00:08.310 2000番台ってやばくね?
652名無しさん
2018/12/20(木) 18:16:09.380 CPUが3世代前くらいなら1060くらいの買って一新して
後からグラボだけ変えるくらいが良いと思う
後からグラボだけ変えるくらいが良いと思う
653名無しさん
2018/12/20(木) 18:22:30.730 ASUSのマザボも一個売り切れたな
何でこんな品薄なの
何でこんな品薄なの
654名無しさん
2018/12/20(木) 19:10:18.330 俺もグラボ無しでこれ注文した
税込32万円強。国内で「NVIDIA TITAN RTX」の販売が始まる
https://www.4gamer.net/games/204/G020420/20181219008/
税込32万円強。国内で「NVIDIA TITAN RTX」の販売が始まる
https://www.4gamer.net/games/204/G020420/20181219008/
655名無しさん
2018/12/20(木) 23:07:17.370 不具合なきゃ2070でもいいんだけどなあ、保証あるとは言えハズレ引いたら色々とめんどい
初期出荷分はよはけんかな
初期出荷分はよはけんかな
657名無しさん
2018/12/21(金) 05:47:15.590 引き籠り貧乏人のネタだからw
658名無しさん
2018/12/21(金) 21:08:32.040 サイコムで購入する際、Office2019はいつになったら選択できるんですかね?いつまでたっても2016のままなんですが
659名無しさん
2018/12/21(金) 21:41:05.490 ほら、もうすぐ新元号に変わるから
660名無しさん
2018/12/22(土) 04:16:44.550 ここBIOSやドライバって出荷時に最新にしてもらえる?
661名無しさん
2018/12/22(土) 07:49:30.010 そんなことくらい自分でやれよ。
完全介護してもらわなきゃ気が済まんのか?
完全介護してもらわなきゃ気が済まんのか?
662名無しさん
2018/12/22(土) 08:16:22.880 __
/ _,_),
|( /● ●
||6| ▼ | _ (⌒)
|し (._人_) やれやれ・・・
⊂⌒ヽ / \ヽノ/\ /⌒つ
\ V\. ∨.◆∨ /V /
\_,,ノ .■□|\_ノ
/ _,_),
|( /● ●
||6| ▼ | _ (⌒)
|し (._人_) やれやれ・・・
⊂⌒ヽ / \ヽノ/\ /⌒つ
\ V\. ∨.◆∨ /V /
\_,,ノ .■□|\_ノ
664名無しさん
2018/12/22(土) 09:25:50.480 なんか年末年始はBTO頼むのやめとけって聞いたんだが忙しくて雑になったりするのかな?
665名無しさん
2018/12/22(土) 10:06:53.170 サイコムはそんなことないだろ
年始出荷に回すとわざわざ書いてるんだし
年始出荷に回すとわざわざ書いてるんだし
666名無しさん
2018/12/22(土) 11:51:03.060 セキュリティセンター開こうとしたら開けない上に高速でわっかがぐるぐるしたままになった
どうやらサイコム製品では高確率ででる症状のようでリセットしかないらしい。こんななら注意書に書いとけよ
どうやらサイコム製品では高確率ででる症状のようでリセットしかないらしい。こんななら注意書に書いとけよ
667名無しさん
2018/12/22(土) 11:55:50.290 そうなの?俺のは大丈夫だけど原因なんだろね?
668名無しさん
2018/12/22(土) 11:56:13.840 サイコムって韓国企業なの?
669名無しさん
2018/12/22(土) 11:57:00.080 こんなの相手にしなきゃならないんだから販売業って大変よね
670名無しさん
2018/12/22(土) 12:06:42.340 >>664
何度か問い合わせた時、年末の駆け込み注文すごい増えてるって
言われましたけど対応は変わらずずっと丁寧でしたよ。
欠品多くてタイミング合わず、初めの問い合わせから〜注文まで約1ヶ月。。。
入荷予定とか確認させてもらいながら最終注文の時も入荷前(予定あり)の
パーツ指定で注文させてもらったりでとても好印象でした。
自作の楽しさもわかるけどパーツ買い漁る時間の無い自分からすると
安心して注文までいける流れがありがたかったです。
何度か問い合わせた時、年末の駆け込み注文すごい増えてるって
言われましたけど対応は変わらずずっと丁寧でしたよ。
欠品多くてタイミング合わず、初めの問い合わせから〜注文まで約1ヶ月。。。
入荷予定とか確認させてもらいながら最終注文の時も入荷前(予定あり)の
パーツ指定で注文させてもらったりでとても好印象でした。
自作の楽しさもわかるけどパーツ買い漁る時間の無い自分からすると
安心して注文までいける流れがありがたかったです。
672名無しさん
2018/12/22(土) 12:20:46.410 この自演である
673名無しさん
2018/12/22(土) 12:21:49.280 初期化の意味わかってなさそう
674名無しさん
2018/12/22(土) 12:22:06.610 >>670
BTOで初期動作検証含めてやってもらったほうが楽で安心ってのはわかる。
BTO使うのも否定しないしサイコムの対応がよいのも認めている。。
だが、amazonで関連商品も表示されて簡単に(他サイト含めて)パーツを買えるのに
問い合わせや欠品回復待ちの時間はありながら、
パーツ買い漁る時間がないってのはおかしなこと。
BTOで初期動作検証含めてやってもらったほうが楽で安心ってのはわかる。
BTO使うのも否定しないしサイコムの対応がよいのも認めている。。
だが、amazonで関連商品も表示されて簡単に(他サイト含めて)パーツを買えるのに
問い合わせや欠品回復待ちの時間はありながら、
パーツ買い漁る時間がないってのはおかしなこと。
675名無しさん
2018/12/22(土) 12:51:31.390 >>674
amazonでも実店舗でもタイミング合わないとグラボ品薄なのは手に入らないっす。
まぁ自分の選択が事故覚悟の2080Tiである程度メーカー絞ってたのもあるんですけど。
自分みたいに時間とタイミング悪い感じだと2ヶ月待って買えてない方もいるようで、
早く好きな物を選んで買える状況になればいいなと思います。
結果ある程度妥協してしまう流れにはなったものの満足した物が買えましたよ。
amazonでも実店舗でもタイミング合わないとグラボ品薄なのは手に入らないっす。
まぁ自分の選択が事故覚悟の2080Tiである程度メーカー絞ってたのもあるんですけど。
自分みたいに時間とタイミング悪い感じだと2ヶ月待って買えてない方もいるようで、
早く好きな物を選んで買える状況になればいいなと思います。
結果ある程度妥協してしまう流れにはなったものの満足した物が買えましたよ。
676名無しさん
2018/12/22(土) 12:55:26.830677名無しさん
2018/12/22(土) 13:57:08.250 PCケースどれを買ってもサイコムロゴマークがつくからサイコム製だな!
680名無しさん
2018/12/22(土) 17:00:15.180 どんだけ童貞好きなんだ
681名無しさん
2018/12/22(土) 19:36:58.660 お前だって処女好きだろ
682名無しさん
2018/12/22(土) 20:14:45.550 サイコムのデュアル水冷を買ったことある方いらっしゃったら、使い心地とか教えていただけませんか?
普通の空冷とどっちにするか悩んでいます。
普通の空冷とどっちにするか悩んでいます。
683名無しさん
2018/12/22(土) 20:48:46.110 何年使うかによる
684名無しさん
2018/12/22(土) 21:15:48.680 どうせ壊れない方が良いんだろ?
空冷でいいよ
空冷でいいよ
685名無しさん
2018/12/22(土) 22:20:47.770 >>682
9900KもRTX2080の水冷もかなりぶん回しても温度低いし凄く静かだよ。
後、RTX2080のオーバークロックの上限が水冷で安定しているのか、ブーストクロック2GHz超えても安定稼働してます。
参考ベンチマーク載せておくね
https://i.imgur.com/qyAyVSw.jpg
https://i.imgur.com/5sq4f14.jpg
https://i.imgur.com/f6Xfey1.jpg
https://i.imgur.com/vAdc04i.jpg
9900KもRTX2080の水冷もかなりぶん回しても温度低いし凄く静かだよ。
後、RTX2080のオーバークロックの上限が水冷で安定しているのか、ブーストクロック2GHz超えても安定稼働してます。
参考ベンチマーク載せておくね
https://i.imgur.com/qyAyVSw.jpg
https://i.imgur.com/5sq4f14.jpg
https://i.imgur.com/f6Xfey1.jpg
https://i.imgur.com/vAdc04i.jpg
686名無しさん
2018/12/22(土) 22:35:46.050 >>685
ご丁寧にスコアと写真までありがとうございます。
2GHzでもこの温度ですか、やっぱり冷えますね。
内部も綺麗ですし。
参考にさせていただいて、他の構成も吟味していきたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧にスコアと写真までありがとうございます。
2GHzでもこの温度ですか、やっぱり冷えますね。
内部も綺麗ですし。
参考にさせていただいて、他の構成も吟味していきたいと思います。
ありがとうございました。
689名無しさん
2018/12/22(土) 23:38:47.280 >>679
仕入れた商品に販売店のシールとか貼るなんて普通のことだろ
お前こそ無職で社会経験が無いから、そんなことも知らんのだろ
輸入品だって製造者と輸入販売者のことが記載されてる
それと同じことだ、ヴォケが
仕入れた商品に販売店のシールとか貼るなんて普通のことだろ
お前こそ無職で社会経験が無いから、そんなことも知らんのだろ
輸入品だって製造者と輸入販売者のことが記載されてる
それと同じことだ、ヴォケが
690名無しさん
2018/12/22(土) 23:40:24.860 ラジエータ、12cmでいいんだな。もっと大きくないと水冷の効果は出にくいかと思ってた。
あと耐用年数。延長保証の3年は持つと思うが、それ以降はどこまで行けるか。
あと耐用年数。延長保証の3年は持つと思うが、それ以降はどこまで行けるか。
691名無しさん
2018/12/22(土) 23:50:57.630 定格運用なら12cmでも大丈夫じゃない?
4790kOCなしで今もH50で運用してるけど熱で困ったとかはないわ
4790kOCなしで今もH50で運用してるけど熱で困ったとかはないわ
692名無しさん
2018/12/23(日) 00:10:32.160 9980XEまだかよ
693名無しさん
2018/12/23(日) 00:16:12.260 リザーバーつけない簡易水冷はクーラントの揮発があるから五年より先は厳しいって大手のスタッフが言ってたな
まあ普通五年も使えば買い換えるだろうけど
まあ普通五年も使えば買い換えるだろうけど
694名無しさん
2018/12/23(日) 01:05:43.180 定格運用なら空冷でも大丈夫じゃない?
……と思っていたが、CPUのTDPが140W超えると厳しいか。
……と思っていたが、CPUのTDPが140W超えると厳しいか。
695名無しさん
2018/12/23(日) 02:11:50.570 部屋が片付いてないから、デスクトップ届いたけど、年明けに開封になりそう…
購入したミニタワーが届いた!開けるのが楽しみだ!何か異常がありませんように!
サイコムで起動チェックをしてくれるので安心ですね。
起動させてチェックはもちろんするつもりだけど、初期不良もある時はあるからね
でも正確に動作をしてくれると良い.これから、長く愛用していきたいです。
しばらく経ったら使用感をまた書きますね!
購入したミニタワーが届いた!開けるのが楽しみだ!何か異常がありませんように!
サイコムで起動チェックをしてくれるので安心ですね。
起動させてチェックはもちろんするつもりだけど、初期不良もある時はあるからね
でも正確に動作をしてくれると良い.これから、長く愛用していきたいです。
しばらく経ったら使用感をまた書きますね!
696名無しさん
2018/12/23(日) 02:17:47.100 初期不良や梱包ミスは普通にあるから、動作確認はお早めに。
697名無しさん
2018/12/23(日) 04:22:12.340 向こうで動作確認しても初期不良あるのか
698名無しさん
2018/12/23(日) 07:35:37.670 去年の今頃買ったけどグラボが微妙に抜けかけててPCIe x8動作してた
挿し直してx16動作したんで問題なかったけどこの時期は
サイコムの問題でなくても宅配業者の荷物取り扱いも
雑になることがあるのかもしれない
今月最初に買った奴は正常動作してます
挿し直してx16動作したんで問題なかったけどこの時期は
サイコムの問題でなくても宅配業者の荷物取り扱いも
雑になることがあるのかもしれない
今月最初に買った奴は正常動作してます
699名無しさん
2018/12/23(日) 09:22:24.380 バイトしたことあるが常に雑やで
701名無しさん
2018/12/23(日) 12:05:12.140 子供のお使いみたいな手間賃で配送してくれるだけで有り難いから贅沢言えんわ
702名無しさん
2018/12/23(日) 12:18:09.770 ドローン配送が始まったら・・・
703名無しさん
2018/12/23(日) 13:02:26.010 >>702
事故る確率高いだろ
事故る確率高いだろ
704名無しさん
2018/12/23(日) 13:06:19.650 バイトの人間よりはよくできた機械の方がマシかもしれん
705名無しさん
2018/12/23(日) 14:19:31.310 墜落と盗難多発しそう
706名無しさん
2018/12/23(日) 15:28:35.710 ドローン配送を実現するためにはドローンから落下させてても大丈夫なくらい丈夫なPC作らないとな!
707名無しさん
2018/12/23(日) 15:50:35.530 落下なんかさせないよ
コンビニみたいな場所で受け取り先にすれば良い
どうせ自宅に届けたって不在だし
コンビニみたいな場所で受け取り先にすれば良い
どうせ自宅に届けたって不在だし
708名無しさん
2018/12/23(日) 16:01:15.350 ドローンなんだから家主不在でもおかまいなしにベランダに直接配送できる
709名無しさん
2018/12/23(日) 16:24:54.070 なるほどベランダか
うまく置けるならそれが現実的か
庭が広い田舎じゃない限りは
うまく置けるならそれが現実的か
庭が広い田舎じゃない限りは
710名無しさん
2018/12/23(日) 17:31:45.440 >>706
フラクタルデザインR6のダンボール外箱が入る位のエアバッグでも作るかw
新聞屋のヘリ程度でも2台分位が容積的に限界なのでドローンではどだい無理
実際日本の街中でデスクトップPCの巨大箱を運べる回転翼機で着地配達しようとすれば
ラスト数m地点で漏れなく電線に撃墜されるw
フラクタルデザインR6のダンボール外箱が入る位のエアバッグでも作るかw
新聞屋のヘリ程度でも2台分位が容積的に限界なのでドローンではどだい無理
実際日本の街中でデスクトップPCの巨大箱を運べる回転翼機で着地配達しようとすれば
ラスト数m地点で漏れなく電線に撃墜されるw
711名無しさん
2018/12/23(日) 19:42:22.260 ドローン専門の狩人が出てくるぞ
712名無しさん
2018/12/23(日) 20:35:32.040 疲れを知らない夢狩人
713名無しさん
2018/12/23(日) 21:24:42.500 ドローンで配送させるのは軽量物
人間は重量物って棲み分けられるだろな
人間は重量物って棲み分けられるだろな
714名無しさん
2018/12/23(日) 22:19:03.790 届いたPCの動作確認をしてると電源プランがバランスだとクロック倍率が8〜46倍で乱高下してるんですがこんなものですか?
電圧が倍になったり半分になったり寿命に悪い気がする・・・いっそ高パフォーマンスで固定したほうがいい気さえするんですが
電圧が倍になったり半分になったり寿命に悪い気がする・・・いっそ高パフォーマンスで固定したほうがいい気さえするんですが
715名無しさん
2018/12/24(月) 02:26:52.110 原則的には寿命はコンデンサを始めとして発熱とのみ関連があるんじゃないかな? クロックとか電圧の変動で有意に劣化する部品はないと思う。こまめにクロックを落として発熱を抑えたほうが寿命は延びうる。
自分は半ばサーバなので高パフォーマンスで運用しているが。
自分は半ばサーバなので高パフォーマンスで運用しているが。
716名無しさん
2018/12/24(月) 07:32:32.770 SSDってどのらくらい持つの寿命それが今だに気になる…
718名無しさん
2018/12/24(月) 10:09:32.460 マザーで設定してないとOCで全コアぶん回しちゃうから爆熱になる、
定格設定してやれば安定するってどっかのレビューでみたような
定格設定してやれば安定するってどっかのレビューでみたような
719名無しさん
2018/12/24(月) 16:15:08.050720名無しさん
2018/12/24(月) 16:17:49.770 結論からいえば寿命は十分長いので気にする必要は無い
721名無しさん
2018/12/24(月) 16:24:54.460 >>719
製品が同じであればどこで買おうが同じなのに何言ってんだ?
サイコムはちゃんと製品名を書いているだろ。
起動の検証動作で寿命が1分か2分か 縮むかも知らんけど、
そんなもん製品単品を買って自分で取り付けたときにも同様に消費されるんだから違いなんて無いに等しいわ。
製品が同じであればどこで買おうが同じなのに何言ってんだ?
サイコムはちゃんと製品名を書いているだろ。
起動の検証動作で寿命が1分か2分か 縮むかも知らんけど、
そんなもん製品単品を買って自分で取り付けたときにも同様に消費されるんだから違いなんて無いに等しいわ。
722名無しさん
2018/12/24(月) 16:32:52.930 ぶっちゃけ10年はもつだろ
初期のSSDで8年不具合はなかった。別のパーツがいかれたんで新調したけど
今のは寿命伸びてるだろうき
初期のSSDで8年不具合はなかった。別のパーツがいかれたんで新調したけど
今のは寿命伸びてるだろうき
723名無しさん
2018/12/24(月) 16:49:44.140 SSDはドスパラの件もあるからな…
724名無しさん
2018/12/24(月) 17:15:34.750 ドスパラのSSDは型番が書いてなくて使ったら一瞬で燃え尽きて跡形もなくなったんだっけ?昔のニュースできいたようなうろ覚え
725名無しさん
2018/12/24(月) 17:29:07.870 ドスパラのは今でも認めないまま偽装を押し通してるんだろ?
きっついわ
改善の意思を見せたんなら二度はないだろうとも思うが
きっついわ
改善の意思を見せたんなら二度はないだろうとも思うが
726名無しさん
2018/12/24(月) 18:00:29.060 ドスパラと関わってはいけない(戒め)
728名無しさん
2018/12/24(月) 18:13:02.200 ドスパラは納入する側が偽装してたんじゃね?
SDカードとかでもよくあるし
SDカードとかでもよくあるし
729名無しさん
2018/12/24(月) 18:28:25.650 ドスパラはSSDにグラボ10円もうあれだけ不祥事が出たら買う気になれんな怖すぎ
731名無しさん
2018/12/24(月) 20:23:47.440732名無しさん
2018/12/24(月) 20:54:40.570 静音モデル売れてないのかねえ。RTX20も出ないし、ケースもP101出てるのに、まだP100だし。
734名無しさん
2018/12/24(月) 22:10:51.600735685
2018/12/24(月) 22:22:15.360 >>685
>>730
9900K、RTX2080のFF14とFF15のWQHDと4Kベンチマークです。さすがに4Kは重たいね。
https://i.imgur.com/HySZjS1.jpg
https://i.imgur.com/U7vPkMi.jpg
https://i.imgur.com/tybeDTF.jpg
https://i.imgur.com/Om0aoAP.jpg
>>730
9900K、RTX2080のFF14とFF15のWQHDと4Kベンチマークです。さすがに4Kは重たいね。
https://i.imgur.com/HySZjS1.jpg
https://i.imgur.com/U7vPkMi.jpg
https://i.imgur.com/tybeDTF.jpg
https://i.imgur.com/Om0aoAP.jpg
736名無しさん
2018/12/24(月) 22:44:36.860737名無しさん
2018/12/24(月) 22:53:36.300 いや、北海道でも暖かい場所に住んでるけど暖房を切って窓全開にしてる。
室内温度は-5度。着込めば平気だけど手袋が薄いから指の感覚がなくなってきた。
室内温度は-5度。着込めば平気だけど手袋が薄いから指の感覚がなくなってきた。
740名無しさん
2018/12/24(月) 23:50:03.930 パソコンショップSEVENってすげーな
マザボとかケースとか超細かく選択できんだぜ!
マザボとかケースとか超細かく選択できんだぜ!
741名無しさん
2018/12/25(火) 01:15:40.110 細かすぎると素人には選び難い
742名無しさん
2018/12/25(火) 01:20:33.160 細かさならワンズのフルカスだろ
743名無しさん
2018/12/25(火) 01:29:01.240 7は選べるのは選べるが高い
細かくても画像つきでわかりやすいのは評価するが自分で調べられるならサイコムかタケオネでいい
細かくても画像つきでわかりやすいのは評価するが自分で調べられるならサイコムかタケオネでいい
744名無しさん
2018/12/25(火) 06:26:50.360 >>740
パーツの選択肢の広さはサイコムとおおむね変わらないように見えた。
X299のマザーボードがなぜかASRockしか選択肢なかったのと、i9-9980XEを選んでもCPUクーラーがデフォルト選択の虎徹MarkIIのままなのが気になった。
特に可もなく不可もなくというところ。自分はサイコムの方が実績あるから安心感あるかな。
パーツの選択肢の広さはサイコムとおおむね変わらないように見えた。
X299のマザーボードがなぜかASRockしか選択肢なかったのと、i9-9980XEを選んでもCPUクーラーがデフォルト選択の虎徹MarkIIのままなのが気になった。
特に可もなく不可もなくというところ。自分はサイコムの方が実績あるから安心感あるかな。
745名無しさん
2018/12/25(火) 07:18:10.400 ::::::: ,――、
:::::::/ __)
::::::::::( /rェ rェ、
::::::::::|6| ▼ | ウチも実績あったんやで・・・
::::::し (._人_)
:::::/ l ヽノ l゙ヽ
:::::|-|/l⌒l.l⌒l-|
:::::\二、_).二,ノ_____________
:::::||| || |
/`-(mo)m:::)
/;;;;;;;;;;;;;; ̄
:::::::/ __)
::::::::::( /rェ rェ、
::::::::::|6| ▼ | ウチも実績あったんやで・・・
::::::し (._人_)
:::::/ l ヽノ l゙ヽ
:::::|-|/l⌒l.l⌒l-|
:::::\二、_).二,ノ_____________
:::::||| || |
/`-(mo)m:::)
/;;;;;;;;;;;;;; ̄
746名無しさん
2018/12/25(火) 11:15:04.710 今の送料無料キャンペーン中はセブンのが安いかな
選べるパーツがサイコムとは異なるから一概に比較できんが
選べるパーツがサイコムとは異なるから一概に比較できんが
748名無しさん
2018/12/25(火) 12:20:13.950749名無しさん
2018/12/25(火) 12:29:39.750 リテールが駄目ならクーラーなんか付けて売らなきゃいいのに
751名無しさん
2018/12/25(火) 12:42:23.020 五月蝿いだけでダメじゃないと思うけど
普通に使う分には
普通に使う分には
752名無しさん
2018/12/25(火) 12:57:14.820 9700Kで組むつもりなんだが爆熱なのか?
753名無しさん
2018/12/25(火) 12:59:35.620 8コアだから多少はね
754名無しさん
2018/12/25(火) 13:01:55.870 TDPは8700Kと同じ95Wなのに当てにならんな
755名無しさん
2018/12/25(火) 13:06:58.660 パフォーマンス優先でTDP表記が形骸化している
「Core i9-9900K」再テスト結果報告。定格のTDP 95Wで動作させると「ゲーム用の最速CPU」は何が変わるか? - 4Gamer.net:
https://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
「Core i9-9900K」再テスト結果報告。定格のTDP 95Wで動作させると「ゲーム用の最速CPU」は何が変わるか? - 4Gamer.net:
https://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
756名無しさん
2018/12/25(火) 13:19:52.260 i9-9980XEに虎徹MarkIIで、はたして出荷時のテストが完走できるのかどうか。サイコムだと簡易水冷モデルしか提供しないと思うが。
757名無しさん
2018/12/25(火) 13:53:56.710 >>756
流石に簡易水冷じゃ無いと無理だろ
流石に簡易水冷じゃ無いと無理だろ
758名無しさん
2018/12/25(火) 19:04:15.890 こことタケオネで同じ構成で見積もりだしたらタケオネの方が5万以上高いんだが
タケオネって安いんじゃなかったのか?
タケオネって安いんじゃなかったのか?
759名無しさん
2018/12/25(火) 19:35:28.120 あ、他の型番ので同じ構成にしたら4万くらい安くなった
なんかタケオネうさんくせえな
なんかタケオネうさんくせえな
760名無しさん
2018/12/25(火) 20:14:55.490 ベースモデルで価格が全然違うのはBTOあるある
761名無しさん
2018/12/25(火) 20:16:10.780 サイコムもそうなん?
762名無しさん
2018/12/25(火) 20:51:06.430 サイコムはモデル変えると同一構成が選べん気がする
763名無しさん
2018/12/25(火) 21:11:09.590 いや前試したけど出来たはず
値段は知らんが
値段は知らんが
764名無しさん
2018/12/25(火) 21:23:37.000 M.2SSDが1枚しか選択できないから2枚出来ないのか聞いたら2枚刺しは動作未検証なのとあまり効果がないから対応してないと言われたんだがそんなもん?
OSとゲームのインストールを2枚に分けたら2.5インSSDに比べて爆速にならない?
OSとゲームのインストールを2枚に分けたら2.5インSSDに比べて爆速にならない?
766名無しさん
2018/12/25(火) 21:29:09.480 サイコムってフルタワーケース選べないの?
770名無しさん
2018/12/25(火) 22:32:15.250 M2が普通用途で体感できる場面はほぼない(今使ってるけど)
メリットはSATA空くとか電源引かなくていいとかそんなもん
メリットはSATA空くとか電源引かなくていいとかそんなもん
771名無しさん
2018/12/25(火) 22:43:25.200 1枚でも?
772名無しさん
2018/12/25(火) 22:44:22.900 秋からずっと購入検討してて、今日見積もり頼んじゃった
秋に買っとけばよかったんだけど、値上がりしちゃったね
リストから選べないパーツも備考欄に書けば
対応してくれるそうだ
5年ぶりの買い替えだから楽しみだ
秋に買っとけばよかったんだけど、値上がりしちゃったね
リストから選べないパーツも備考欄に書けば
対応してくれるそうだ
5年ぶりの買い替えだから楽しみだ
776名無しさん
2018/12/26(水) 01:04:12.970 究極的には趣味なんだから自分の正義がどこにあるか次第
目指すのはスペック最強なのかコスパ最強なのか
なんであれそこで妥協したらつまらない
目指すのはスペック最強なのかコスパ最強なのか
なんであれそこで妥協したらつまらない
777名無しさん
2018/12/26(水) 02:09:45.600 あんまり体感の差はないと言われてるけどOSとアプリはできればドライブ分けたい
その時どっちをM2にすべきかを悩んでしまう
その時どっちをM2にすべきかを悩んでしまう
778名無しさん
2018/12/26(水) 08:16:36.930 それはOSじゃね?
779名無しさん
2018/12/26(水) 08:39:06.760 見積もりで質問すると返事こないうちは注文完了にならない?
780名無しさん
2018/12/26(水) 08:54:49.200 なぜドライブを分けるのか次第。M.2の中でパーティションを分けることもできる。
781名無しさん
2018/12/26(水) 09:30:47.290782名無しさん
2018/12/26(水) 10:32:20.360 おかしいって程じゃないが、HDDと光学ドライブ積むなら、フロントカバーのないARC Midi R2+前面ファンも考慮したほうがいいかもしれない。
783名無しさん
2018/12/26(水) 13:06:05.750784名無しさん
2018/12/26(水) 18:02:42.720 でも、それだとホコリだらけにならね?
785781
2018/12/26(水) 20:21:07.820 ありがとう
前面は自分でつけるのが簡単そうな気がしたんで天板にしてみた
前面は自分でつけるのが簡単そうな気がしたんで天板にしてみた
786名無しさん
2018/12/27(木) 02:12:06.340 この構成で買った
26万円也
ショッピングローンで買おうと思ったけど、
こないだ仕事辞めたから収入のとこに退職保険のみって書いたら審査落ちたわw
こないだまで国家公務員だったのに、この信用の低下よwww
他に買った人、注文確定から何日ぐらいで発送された?
https://i.imgur.com/z4ZhduS.png
26万円也
ショッピングローンで買おうと思ったけど、
こないだ仕事辞めたから収入のとこに退職保険のみって書いたら審査落ちたわw
こないだまで国家公務員だったのに、この信用の低下よwww
他に買った人、注文確定から何日ぐらいで発送された?
https://i.imgur.com/z4ZhduS.png
787名無しさん
2018/12/27(木) 03:16:24.510 6台?
グラボまで積んでるのに馬鹿か
そういうのは本体に積むんじゃなくてRAIDケースでやれよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/708532.html
グラボまで積んでるのに馬鹿か
そういうのは本体に積むんじゃなくてRAIDケースでやれよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/708532.html
788名無しさん
2018/12/27(木) 06:48:11.600 >>786
国家公務員をしていたなら26万程度現金で払えよ。
国家公務員をしていたなら26万程度現金で払えよ。
790名無しさん
2018/12/27(木) 07:21:38.630 振込確定から4日
注文確定からだと5日
注文確定からだと5日
791名無しさん
2018/12/27(木) 07:22:34.570 >>781
m2ssdヒートシンク付けろよ
m2ssdヒートシンク付けろよ
793名無しさん
2018/12/27(木) 09:27:46.940 M.2の爆熱を知らずにつける人って、まだいるの?
797名無しさん
2018/12/27(木) 11:20:40.700798名無しさん
2018/12/27(木) 12:14:11.230 >>793
爆熱だからつけるんだろ
爆熱だからつけるんだろ
799名無しさん
2018/12/27(木) 12:14:55.020 体感的には微速ぐらい
803名無しさん
2018/12/27(木) 16:37:14.960 西城秀樹もしらんのかよ
805名無しさん
2018/12/27(木) 18:06:15.530 >>788
クレカの方がネットだけで済むのでそちらにしました。
給料低いうちに辞めちゃったのであまり一括にはしたくなかったんですよ。
>>794
よくご存じですね。
世間一般でいう雇用保険みたいなのは無いんですが、いろいろ条件を満たすと貰える場合があるんですよ。
https://i.imgur.com/l25v2p1.png
>>795
依願退職です。
24時間のシフト勤務だし、休日が不定期100日未満、長期休暇はあればラッキー、1、2年毎に全国転勤とか人間関係とかいろいろあって。
>>789
>>790
>>797
ありがとうございます。
カスタムの幅が広いせいか、やっぱり結構かかりますね。
となると私は一昨日頼んだので年明け6日以降になりそうです。
クレカの方がネットだけで済むのでそちらにしました。
給料低いうちに辞めちゃったのであまり一括にはしたくなかったんですよ。
>>794
よくご存じですね。
世間一般でいう雇用保険みたいなのは無いんですが、いろいろ条件を満たすと貰える場合があるんですよ。
https://i.imgur.com/l25v2p1.png
>>795
依願退職です。
24時間のシフト勤務だし、休日が不定期100日未満、長期休暇はあればラッキー、1、2年毎に全国転勤とか人間関係とかいろいろあって。
>>789
>>790
>>797
ありがとうございます。
カスタムの幅が広いせいか、やっぱり結構かかりますね。
となると私は一昨日頼んだので年明け6日以降になりそうです。
807名無しさん
2018/12/27(木) 18:34:51.170 2070つんだの来年買おー
808名無しさん
2018/12/27(木) 19:47:38.080 9920xはいつ登場するのだろうか
809名無しさん
2018/12/27(木) 20:23:05.560 >>808
一月下旬ごろ
一月下旬ごろ
810名無しさん
2018/12/28(金) 00:12:44.600811名無しさん
2018/12/28(金) 04:26:15.990 >>807
俺も70でSilent Masterでたら買おう。爆音爆熱は時代じゃないよ。
俺も70でSilent Masterでたら買おう。爆音爆熱は時代じゃないよ。
812名無しさん
2018/12/28(金) 10:50:16.950 渋ってたらDEFINE Mini C在庫切れになってしまった…
Antec P5ってどうですか?
Antec P5ってどうですか?
813名無しさん
2018/12/28(金) 15:38:57.160 2080tiつんだ
静かなpcでるかな?
出たら買う!!40万は払う!
自作なんて誰がするか!
静かなpcでるかな?
出たら買う!!40万は払う!
自作なんて誰がするか!
814名無しさん
2018/12/28(金) 15:53:49.160 >>813
聞いた感じだと年明け以降にHydro?の2080Tiのダブル水冷出るっぽい。
試作、テスト済みだけど年内パーツ供給間に合わずとのことだったよ。
普通に水冷じゃなくても9900Kで2080Ti積む構成だと概ね40万超えるんだし
標準のマザボやメモリ、電源次第だけど40万円台半ばだったらかなり上々じゃないかと思う。
聞いた感じだと年明け以降にHydro?の2080Tiのダブル水冷出るっぽい。
試作、テスト済みだけど年内パーツ供給間に合わずとのことだったよ。
普通に水冷じゃなくても9900Kで2080Ti積む構成だと概ね40万超えるんだし
標準のマザボやメモリ、電源次第だけど40万円台半ばだったらかなり上々じゃないかと思う。
815名無しさん
2018/12/28(金) 16:03:08.340 グラボが高すぎんだよ
816名無しさん
2018/12/28(金) 17:21:52.690 OS無しで頼んだ人いる?
817名無しさん
2018/12/28(金) 19:19:44.370 届いたら7を入れるんだ・・・
818名無しさん
2018/12/28(金) 19:27:53.060 それが正解というのがまた
819名無しさん
2018/12/28(金) 19:31:12.700 最近のマザボは10しか対応してないらしいぞ
820名無しさん
2018/12/28(金) 19:33:20.910 それなw
821名無しさん
2018/12/28(金) 19:39:44.700 マジか
823名無しさん
2018/12/28(金) 19:43:10.710 サイコムPCの7から10の円盤作った
824名無しさん
2018/12/28(金) 20:09:43.320 >>814
レスサンクス!!
年明けか!
i9で2080tiで静音だったら即ぽちるわ。
45万までだったらだせる
後、31インチくらいの4kモニターを3個だな♪
トリプルディスプレイってなんか必要なんだっけかな?
後、デスクとモニターアームを買う予定。
レスサンクス!!
年明けか!
i9で2080tiで静音だったら即ぽちるわ。
45万までだったらだせる
後、31インチくらいの4kモニターを3個だな♪
トリプルディスプレイってなんか必要なんだっけかな?
後、デスクとモニターアームを買う予定。
825名無しさん
2018/12/28(金) 22:58:58.210 12月24日、麻衣とのデート先に向かう咲太は、車のスリップ事故に巻き込まれて死ぬ運命にあることが翔子さんの口から明かされた。
その咲太の心臓を移植することで翔子ちゃんは生き延びられ、彼女が成長して未来からやってきた存在が翔子さんである。
翔子さんは咲太を事故現場に近づけないために策略を練っており、最初から咲太を生かす決断をしていたことに気づく。
咲太が事故現場となる場所にいる翔子さんのところへ駆け付けると、ちょうど黒のミニバンが
咲太めがけてスリップしてきたが、咲太を突き飛ばして麻衣が身代わりになって死んでしまう。
その咲太の心臓を移植することで翔子ちゃんは生き延びられ、彼女が成長して未来からやってきた存在が翔子さんである。
翔子さんは咲太を事故現場に近づけないために策略を練っており、最初から咲太を生かす決断をしていたことに気づく。
咲太が事故現場となる場所にいる翔子さんのところへ駆け付けると、ちょうど黒のミニバンが
咲太めがけてスリップしてきたが、咲太を突き飛ばして麻衣が身代わりになって死んでしまう。
827名無しさん
2018/12/30(日) 04:31:33.540 すみません
M.2.SSDにしようと思うのですが
サイコム専用ヒートシンクって選んだ方がいいんでしょうか
M.2.SSDにしようと思うのですが
サイコム専用ヒートシンクって選んだ方がいいんでしょうか
829名無しさん
2018/12/30(日) 08:12:17.570 >>827
選んだ方が冷える
選んだ方が冷える
831名無しさん
2018/12/30(日) 10:33:29.320832名無しさん
2018/12/30(日) 11:10:21.860 あれって効果あるんか?
ヒートシンク内に熱がこもって逆効果とかはないんか
ヒートシンク内に熱がこもって逆効果とかはないんか
833名無しさん
2018/12/30(日) 11:16:34.510 BAIOにしたわ
834名無しさん
2018/12/30(日) 11:20:38.670 ヒートシンクに熱がこもるの意味がちょっとわかりまへん
発生する熱量は変わらないんだよ?
発生する熱量は変わらないんだよ?
835名無しさん
2018/12/30(日) 11:24:43.730 付けるのに失敗してなければ、害はないだろう。
ヒートシンク後付だとSSDの接着面のシール剥がれて保証なくなるんじゃないか系の話はあるが、サイコムの場合はどうなるんだろう。
ヒートシンク後付だとSSDの接着面のシール剥がれて保証なくなるんじゃないか系の話はあるが、サイコムの場合はどうなるんだろう。
836名無しさん
2018/12/30(日) 13:53:48.040 最初からヒートシンクついてるSSD選んどけ
839名無しさん
2018/12/30(日) 19:07:38.370 マジか
ADATAのSSDはデザインがダサいからな…
ADATAのSSDはデザインがダサいからな…
840名無しさん
2018/12/30(日) 19:14:48.060 >>837
USBメモリからWin10を入れたけど問題なく動いてる。
アクチは7,8年くらい前にサイコムで購入したWin7(Win10アップデート済み)のやつで問題なく通った。
古いPCはストレージとビデオカードだけ移植して処分。
Win7のような無限アップデート地獄も無いしドライバも勝手に最新の入れてくれるし、MSアカウントやグーグルアカウント入れれば設定も多少引き継いでくれるから思ったほど大変じゃなかった。
USBメモリからWin10を入れたけど問題なく動いてる。
アクチは7,8年くらい前にサイコムで購入したWin7(Win10アップデート済み)のやつで問題なく通った。
古いPCはストレージとビデオカードだけ移植して処分。
Win7のような無限アップデート地獄も無いしドライバも勝手に最新の入れてくれるし、MSアカウントやグーグルアカウント入れれば設定も多少引き継いでくれるから思ったほど大変じゃなかった。
841名無しさん
2018/12/30(日) 19:17:13.790 期間中1度も10にしてないから無理そう
843名無しさん
2018/12/31(月) 00:15:01.010 同じSkyrake-X Refreshでも、「水冷PC」だとケースがいくつかの中から選べるのに「ワークステーション」だとケースが一択になるのは意味あるのかな。
同じワークステーションでもTreadripperはまた別のケース一択になるという謎。
同じワークステーションでもTreadripperはまた別のケース一択になるという謎。
844名無しさん
2018/12/31(月) 16:37:26.180 動作確認とか庫とか色々あるんだろ。
845名無しさん
2018/12/31(月) 18:16:55.200 R6Eとかハイエンドマザーボードも選べるようにして欲しい
846名無しさん
2018/12/31(月) 21:50:23.210 選べないパーツも取扱があるものは
備考欄に書くと付けてくれたよ
備考欄に書くと付けてくれたよ
847名無しさん
2019/01/01(火) 11:53:08.650 受注停止中パーツの受注開始ってどこかに情報流れてるの?
848名無しさん
2019/01/01(火) 12:00:21.490 BTOってパーツ個別の保証はなくなるってマジ?
つまり電源は10年保証あってもBTOで買うとショップの1年保証のみになるの?
つまり電源は10年保証あってもBTOで買うとショップの1年保証のみになるの?
849名無しさん
2019/01/01(火) 15:22:40.450 ここ静音モデルってあるけどやっぱり静かなの?
850名無しさん
2019/01/01(火) 16:57:04.310 うん
851名無しさん
2019/01/01(火) 17:22:01.040 (;⌒;)
/::| ∧
/ ::| |:∧
/| ::| |::::∧
/ |::::|__|::::|_∧
匚二 l>O<l]
|(( ━(●)=(●) ウチは家庭内が
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_)ノ 静かでっせぇ〜
γ ̄静ヽ>ァテく
| 太音/7l::l三l::lハ d
| 郎 ヒ三○、/○
ゞ __ノL[王王王] d
 ̄ ̄|| || || ||
|| || || ||
ヒ ^) ^)
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::| ∧
/ ::| |:∧
/| ::| |::::∧
/ |::::|__|::::|_∧
匚二 l>O<l]
|(( ━(●)=(●) ウチは家庭内が
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_)ノ 静かでっせぇ〜
γ ̄静ヽ>ァテく
| 太音/7l::l三l::lハ d
| 郎 ヒ三○、/○
ゞ __ノL[王王王] d
 ̄ ̄|| || || ||
|| || || ||
ヒ ^) ^)
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
852名無しさん
2019/01/01(火) 17:38:39.850 標準のasus GTX1050 tiモデル持ってるけど静かだよ
近くに置いてるブルーレイレコーダーのHDDの音がうるさく感じるくらい。
近くに置いてるブルーレイレコーダーのHDDの音がうるさく感じるくらい。
853名無しさん
2019/01/01(火) 19:12:30.390 >>849
ゲームやるつもりならやめとけ
ゲームやるつもりならやめとけ
854名無しさん
2019/01/01(火) 19:41:36.400 あ?
855名無しさん
2019/01/01(火) 19:46:16.380 まぁゲームやるならほぼ確実に1050tiからチェンジするけどそうするとセミファンレスでは無い
その時点でちょっと微妙になる
更に高性能グラボだと熱の問題があるから静音パソコンとは相性悪いよね
その時点でちょっと微妙になる
更に高性能グラボだと熱の問題があるから静音パソコンとは相性悪いよね
856名無しさん
2019/01/01(火) 22:39:00.390 水冷GPUあるんだから静音PCでも選べるようにすればいいのに。
857名無しさん
2019/01/01(火) 23:20:37.620 そもそも水冷って静かじゃないじゃん
858名無しさん
2019/01/01(火) 23:42:36.130 直接熱をケースの外に出すとか効率面で結果的にはいいかもしれないけど
ファンが回ってる以上そんな変わらんよ
ファンが回ってる以上そんな変わらんよ
859名無しさん
2019/01/02(水) 00:45:11.870 静音で売るなら30dbは切って欲しい。
860名無しさん
2019/01/02(水) 00:50:16.560 1070程度のものを28cmラジエーターで冷やしたらどうだろう
861名無しさん
2019/01/02(水) 07:46:03.060 今度
サイコムで2080tiとi9つんだbto買おうと
おもってるんだけど(いつでるかは知らないけど。今年の上半期くらい?)
水冷って結構うるさいものなの?
別に超うるさくないならいいんだけど…
今使ってるノートpcはファンがめっちゃうるさいから
どれくらいのうるささになるんだろう?
用途は4kゲームの配信 (twitchで)だったり、動画編集です!(adobeで)
誰か親切な人レスお願いします!!
っていうか発売されてないから未知数か…
サイコムで2080tiとi9つんだbto買おうと
おもってるんだけど(いつでるかは知らないけど。今年の上半期くらい?)
水冷って結構うるさいものなの?
別に超うるさくないならいいんだけど…
今使ってるノートpcはファンがめっちゃうるさいから
どれくらいのうるささになるんだろう?
用途は4kゲームの配信 (twitchで)だったり、動画編集です!(adobeで)
誰か親切な人レスお願いします!!
っていうか発売されてないから未知数か…
862名無しさん
2019/01/02(水) 12:45:43.470 4kで配信とか無理だ
863名無しさん
2019/01/02(水) 12:57:37.180 いつもここで買わせて頂いてるのだが
そろそろ五年くらい経って動作が怪しくなってきたので
購入を検討しているんだけど
指針としてはPUPGがそこそこ快適に動けばいいかなあって感じなんだけど
15万くらいのゲームPCでいいのかな?
そろそろ五年くらい経って動作が怪しくなってきたので
購入を検討しているんだけど
指針としてはPUPGがそこそこ快適に動けばいいかなあって感じなんだけど
15万くらいのゲームPCでいいのかな?
864名無しさん
2019/01/02(水) 13:03:31.920 そこそこ快適を目指すなら、中クラスだろ
865名無しさん
2019/01/02(水) 16:25:21.730 ゲーム目的ならCPU、グラボ、メモリじゃないの?
866名無しさん
2019/01/02(水) 18:51:30.310 PS4 PROでいいだろもう
867名無しさん
2019/01/02(水) 19:16:49.350 PS4じゃストラテジー系全然出来ないんだもん
868名無しさん
2019/01/02(水) 19:48:01.810 PS4だとMODも使えないしな
869名無しさん
2019/01/02(水) 21:06:36.810 >>863
8700kとRTX2060がお勧め
8700kとRTX2060がお勧め
870名無しさん
2019/01/02(水) 21:45:39.400 >>863
まず4k画質を配信とか無理なんでその辺から調べた方が良い
ちなみにゲーム画質が4kで配信がHD画質で安定させて配信するならパソコン2台が主流です(ゲーム用PCと配信用PCを用意する)
あとノートPCほどうるさくないが水冷のポンプ音は気になる人がいます
音が気になるなら静音PCの方が良いかも
私はサイコムで水冷PCも静音PCも買ったことないので音についてはわかりません
まず4k画質を配信とか無理なんでその辺から調べた方が良い
ちなみにゲーム画質が4kで配信がHD画質で安定させて配信するならパソコン2台が主流です(ゲーム用PCと配信用PCを用意する)
あとノートPCほどうるさくないが水冷のポンプ音は気になる人がいます
音が気になるなら静音PCの方が良いかも
私はサイコムで水冷PCも静音PCも買ったことないので音についてはわかりません
872名無しさん
2019/01/02(水) 22:53:08.860873名無しさん
2019/01/03(木) 00:56:21.600 9700kと2070でゲームFHDに配信1080p60は?
874名無しさん
2019/01/03(木) 09:29:29.070 >>849
無負荷時のminiの話だけど
miniは静かという程ではなかった
グラボ抜いて8700k入れてリモート用に買ったが
若干のファン音が聞こえる
一年前に買ったR5 8700k asusのgtx1080
cpuクーラーNH-U14S 前面ファン追加構成のが静か
もちろんグラボのファンが回り始めれば逆転するが
無負荷時のminiの話だけど
miniは静かという程ではなかった
グラボ抜いて8700k入れてリモート用に買ったが
若干のファン音が聞こえる
一年前に買ったR5 8700k asusのgtx1080
cpuクーラーNH-U14S 前面ファン追加構成のが静か
もちろんグラボのファンが回り始めれば逆転するが
875名無しさん
2019/01/03(木) 16:25:53.230 サイコムは静音モデルのモデルチェンジ時には再計測して欲しいもんだ。正直、今もグラボ、デフォルトから変えて、どのくらい静かかよくわからんし。
876名無しさん
2019/01/03(木) 16:45:28.510 静音モデルを謳ってるのに静かじゃなかったら存在意味がないな…
877名無しさん
2019/01/03(木) 16:49:07.960 インテルが品薄でAMDが売れてるらしいけど
なんかなAMD買う抵抗あるんだよな……
なんかなAMD買う抵抗あるんだよな……
878名無しさん
2019/01/03(木) 20:56:56.600 何それ?
車はトヨタ以外に信用しないタイプの人?
車はトヨタ以外に信用しないタイプの人?
879名無しさん
2019/01/03(木) 21:09:21.630 ソフトによっては最適化云々がな
Adobeなんかはインテル以外論外になるし
Adobeなんかはインテル以外論外になるし
880名無しさん
2019/01/03(木) 22:33:37.440 なんか抵抗あるとかいうような人はadobeなんかpdfビューワーくらいしか使わんでしょ
881名無しさん
2019/01/03(木) 22:54:08.210 AMDよりインテル、macよりWindows
メジャーな環境の方がいいよなソフトの設計もそうだけど
トラブルがあっても情報もあるし
マイナーな環境だとトラブルとかあったら面倒だし
下手したら切り捨てられるかもしれんからな
メジャーな環境の方がいいよなソフトの設計もそうだけど
トラブルがあっても情報もあるし
マイナーな環境だとトラブルとかあったら面倒だし
下手したら切り捨てられるかもしれんからな
882名無しさん
2019/01/03(木) 23:13:18.910 サイコムの正月休み長くね?
早く発送してくれよなー頼むよー
早く発送してくれよなー頼むよー
883名無しさん
2019/01/04(金) 09:04:15.730 正月に頼む方が悪いだろ
884名無しさん
2019/01/04(金) 09:40:32.520 あわてない、あわてない♪
一休み、一休み♪
一休み、一休み♪
885名無しさん
2019/01/04(金) 12:22:10.720 年末年始は運送屋も雑になるからなあ
887名無しさん
2019/01/04(金) 21:17:54.540 それ、どないしはったんですか?
888名無しさん
2019/01/04(金) 21:44:53.260 >>887
貰いました
貰いました
890名無しさん
2019/01/04(金) 21:55:40.920 サイコムファミリー同士でケンカしてんじゃねえよ
891名無しさん
2019/01/04(金) 22:02:31.960 ごめんなさい
892名無しさん
2019/01/05(土) 00:48:41.760 AMDはまだシングルスレッド性能でIntelに追い付いていないので買いづらい
893名無しさん
2019/01/05(土) 01:06:24.270 BTOショップの中でサポートが良いと聞いて購入しようかと思ったんですが
1070Tiや1080Tiはないんですね…一時的に在庫がないだけかも知れないので少し様子を見た方が良いのかな
1070Tiや1080Tiはないんですね…一時的に在庫がないだけかも知れないので少し様子を見た方が良いのかな
894名無しさん
2019/01/05(土) 01:08:04.360 そうなんだよ
そのせいで買えないんだよ
そのせいで買えないんだよ
895名無しさん
2019/01/05(土) 01:13:46.170 2070や2080はあるが、そこはこだわる所?
896名無しさん
2019/01/05(土) 01:17:28.880 2000は不具合だらけだしなー
897名無しさん
2019/01/05(土) 01:50:28.440 初期動作検証済・サポート有りのBTOなら問題は少ないと思うけど
実際このスレでも不良交換の報告ないし
実際このスレでも不良交換の報告ないし
898名無しさん
2019/01/05(土) 02:07:58.830 ボーナスセールは6日までだから今買うなら急いだ方がいいんじゃね?
899名無しさん
2019/01/05(土) 05:11:16.150 消費税もあがるしね、
900名無しさん
2019/01/05(土) 07:10:19.450 上がるとは限らないな
今年は為替も株も荒れるから
春にも夏にもセールあるだろうし、禅2が出るのを待てるなら今無理して買うことはないと思うがね
今年は為替も株も荒れるから
春にも夏にもセールあるだろうし、禅2が出るのを待てるなら今無理して買うことはないと思うがね
901名無しさん
2019/01/05(土) 07:38:24.760 それ永遠に買えない発想
902名無しさん
2019/01/05(土) 09:39:17.720 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
903名無しさん
2019/01/05(土) 10:11:22.080 禅とかよりインテルのCPU高騰はいつ正常に戻るのか…
グラボの高騰やらCPUの高騰やら買おうかと思ったら上がるから中々買えん
AMDは…微妙だし…
グラボの高騰やらCPUの高騰やら買おうかと思ったら上がるから中々買えん
AMDは…微妙だし…
906名無しさん
2019/01/05(土) 11:18:05.700 RTX2000シリーズの不具合が気になるならそれこそ延長保証付けろよ
何のためのBTOだ
どっちにしろGTX1070tiとかは在庫限りと聞いたので復活する可能性はほとんど0だよ
何のためのBTOだ
どっちにしろGTX1070tiとかは在庫限りと聞いたので復活する可能性はほとんど0だよ
907名無しさん
2019/01/05(土) 11:51:30.240 俺も聞いたけど終息品だから再入荷はないって言われたわ
908名無しさん
2019/01/05(土) 11:52:43.390 今月中旬に本命ビデオカード出るらしいから待つ
909名無しさん
2019/01/05(土) 12:33:28.090911名無しさん
2019/01/05(土) 13:26:18.480 >>910
なにそれ?RTX2080のこと?
なにそれ?RTX2080のこと?
912名無しさん
2019/01/05(土) 13:31:27.100 11は20シリーズに置き換わっただろ
913名無しさん
2019/01/05(土) 13:48:31.280 1070ti買えなかった人は2060買えばいいのか
914名無しさん
2019/01/05(土) 13:53:08.160 RT Core省略のGTX1160はまだワンチャンあるが、GTX1180は出ないだろう。
ただゲームからRT Coreを有効に活用するのは非常に難しいので、
中長期的に売上不振化すればありうるかもしれない。
ただゲームからRT Coreを有効に活用するのは非常に難しいので、
中長期的に売上不振化すればありうるかもしれない。
915名無しさん
2019/01/05(土) 15:19:19.040 ゲームの場合2080≧1080Ti>2070≧1070Tiぐらいなんでしたっけ
2070から2080にすると一気に値段が跳ね上がるのが辛い…
2070から2080にすると一気に値段が跳ね上がるのが辛い…
916名無しさん
2019/01/05(土) 16:13:38.960 1080という言う選択肢は無いのですか?
在庫見てないんで無責任ですが、、、
在庫見てないんで無責任ですが、、、
917名無しさん
2019/01/05(土) 18:42:10.170 >>915
俺は1080ti持ちだけど今から買うなら2070でいいんじゃないかな?
2070買ってとりあえず3000シリーズまで待てば良いよ
だってRTXシリーズは過去の製品と比べて高過ぎるんだもん
2070だって過去なら80番代以上の値段だし
俺は1080ti持ちだけど今から買うなら2070でいいんじゃないかな?
2070買ってとりあえず3000シリーズまで待てば良いよ
だってRTXシリーズは過去の製品と比べて高過ぎるんだもん
2070だって過去なら80番代以上の値段だし
918名無しさん
2019/01/05(土) 18:55:45.370 >>917
3000シリーズもRTXだから
3000シリーズもRTXだから
919名無しさん
2019/01/05(土) 19:07:57.930920名無しさん
2019/01/05(土) 19:35:26.550 >>918
やっぱり3000シリーズも同じくらいの値段なのかな?
まぁ2000シリーズは2080ti以外は性能的に1000シリーズ比較で大した変化がない
2080と1080tiは値段が近すぎたし2070も高いよ
性能がちょっと上がっても値段も上がりすぎてるわ
やっぱり3000シリーズも同じくらいの値段なのかな?
まぁ2000シリーズは2080ti以外は性能的に1000シリーズ比較で大した変化がない
2080と1080tiは値段が近すぎたし2070も高いよ
性能がちょっと上がっても値段も上がりすぎてるわ
921名無しさん
2019/01/05(土) 19:54:02.140 だから、円高還元まだなのかって!
922名無しさん
2019/01/05(土) 20:07:07.220 >>893
チップ生産終了してるから諦めろ
チップ生産終了してるから諦めろ
923名無しさん
2019/01/05(土) 20:11:58.070 1080や1070tiどっかでセールで出ないかな
924名無しさん
2019/01/05(土) 20:16:08.420925名無しさん
2019/01/05(土) 20:59:01.170 パーツで売って欲しい
926名無しさん
2019/01/05(土) 22:51:08.430 某BTOの選択に1080と1080修理済1年保証がある。値段は1070+ちよっと
正直迷ってる
正直迷ってる
927名無しさん
2019/01/05(土) 23:21:14.720 修理したやつは怖いわ
値段が半額近くになってるならそれでいいけど
RTXシリーズの最新技術に興味なければそれでいいんじゃね?
その分電源とか周辺機器に金かければ
値段が半額近くになってるならそれでいいけど
RTXシリーズの最新技術に興味なければそれでいいんじゃね?
その分電源とか周辺機器に金かければ
928名無しさん
2019/01/05(土) 23:23:38.890 サイコムの正月休みが明日までで、
年末に注文した俺としてはさっさと作って送ってくれよと思うが、
いざ俺の仕事が昨日から始まったとなると金曜を休みにする名采配ぶりが羨ましい
年末に注文した俺としてはさっさと作って送ってくれよと思うが、
いざ俺の仕事が昨日から始まったとなると金曜を休みにする名采配ぶりが羨ましい
929名無しさん
2019/01/05(土) 23:25:40.080 YouTubeくらいしか使わないのに見積もり20万で買おうとしてた、、
930名無しさん
2019/01/05(土) 23:27:22.890 >>929
何買うつもりだったの?
何買うつもりだったの?
932名無しさん
2019/01/05(土) 23:51:49.370 btoって分解したら保証切れるのか?
メモリ増設したくなったら困るけど
メモリ増設したくなったら困るけど
933名無しさん
2019/01/05(土) 23:54:12.040 増設した分外せばいいだろ
934名無しさん
2019/01/06(日) 00:07:45.670 ssdを自分で付けるだけで5000円くらいコストカットできるんだよな
935名無しさん
2019/01/06(日) 00:10:15.520 それを言い出すと自作しろって言われるんだw
936名無しさん
2019/01/06(日) 00:53:57.160 俺はSATAのSSDとHDD、Wi-Fi用のチップは自分でつけた
937名無しさん
2019/01/06(日) 00:56:55.090 ストレージとOSを自分でやると安く済む
それ以外は価格コムの最安値の合計額と1万も変わらなかったわ俺の場合
それ以外は価格コムの最安値の合計額と1万も変わらなかったわ俺の場合
938名無しさん
2019/01/06(日) 03:25:13.680 一番手のかかるところを自分でやるのはさすがにBTOの意義が
939名無しさん
2019/01/06(日) 03:34:01.470 一番手のかかるのは組み立てと配線だろ
940名無しさん
2019/01/06(日) 04:54:22.450 グラフィックボードぐらい自分で交換できる
941名無しさん
2019/01/06(日) 06:38:22.810 グラボも2000番の時代か。
家のグラボまだ700番代だよ。
家のグラボまだ700番代だよ。
942名無しさん
2019/01/06(日) 09:33:50.220 セレかペンを載せさせてほしい
i3すら無駄になるくらい大したことしないから
しかし起動ドライブにSSDとメモリ16gbは積みたいし・・・
i3すら無駄になるくらい大したことしないから
しかし起動ドライブにSSDとメモリ16gbは積みたいし・・・
943名無しさん
2019/01/06(日) 09:57:28.590 わがまま言うなし
945名無しさん
2019/01/06(日) 12:34:27.910 そうは問屋が卸さないんじゃないかね
946名無しさん
2019/01/06(日) 14:00:06.030 グラボばライトゲーマーだから1060でいいかな1050tiに下げようかなと思ったけど
なんかねえグラボも1050tiじゃなくて1060ti出して欲しかった
なんかねえグラボも1050tiじゃなくて1060ti出して欲しかった
947名無しさん
2019/01/06(日) 14:06:52.180 明日から仕事はじめとして年末から溜まった注文を消化して落ち着くのはいつ頃だろう落ち着いてから見積もりして
注文したい混んでる時に注文するとトラブりそうだし
注文したい混んでる時に注文するとトラブりそうだし
948名無しさん
2019/01/06(日) 14:11:08.550 でもセール今日までだぞ
949名無しさん
2019/01/06(日) 14:49:14.070 >>932
保証切れないよ
有名どころはたいてい大丈夫 セブンとかだと怪しいが
サイコムは増設したまま修理出しても問題ないとFAQに書いてあった
おれもグラボ2070か2060で迷って、とりあえず1050tiで買った
2060出てから様子見て載せ換えるつもり
保証切れないよ
有名どころはたいてい大丈夫 セブンとかだと怪しいが
サイコムは増設したまま修理出しても問題ないとFAQに書いてあった
おれもグラボ2070か2060で迷って、とりあえず1050tiで買った
2060出てから様子見て載せ換えるつもり
950名無しさん
2019/01/06(日) 14:53:28.260 増設ならまだわかるけど交換すると対象外だから
951名無しさん
2019/01/06(日) 15:03:18.660 >>950
交換したパーツが保証切れるだけでその他のパーツの保証が失効することはない
交換したパーツが保証切れるだけでその他のパーツの保証が失効することはない
952名無しさん
2019/01/06(日) 15:25:13.750 6年前サイコムで組んでもらったPCでネットするのに困らん
win7だからwin10にアップデートすればまだまだ戦えそう
ゲームとか動画編集とかしないし
win7だからwin10にアップデートすればまだまだ戦えそう
ゲームとか動画編集とかしないし
954名無しさん
2019/01/06(日) 15:40:21.810 俺もWin7だけどサポがあと1年しかない
サポ切れて使い続けてたダメなのだろうか?
サポ切れて使い続けてたダメなのだろうか?
955名無しさん
2019/01/06(日) 15:41:19.160 セキュリティソフト入れてればだいじょぶじゃね知らんけど
956名無しさん
2019/01/06(日) 15:41:53.630 全然問題ないよ
957名無しさん
2019/01/06(日) 15:43:06.390 7の人は今でもまだ無料で10に出来るからやってみれば?
俺は一度10にしてすぐ7に戻した
アクチとったからいつでも10に出来る安心感
でも7は安定していて10に移行する気ないんだよな
俺は一度10にしてすぐ7に戻した
アクチとったからいつでも10に出来る安心感
でも7は安定していて10に移行する気ないんだよな
958名無しさん
2019/01/06(日) 15:45:24.300 俺なんかまだXPだぞ
959名無しさん
2019/01/06(日) 15:45:38.410 もうセキュリティアップデートしかないから最高だよね
960名無しさん
2019/01/06(日) 15:46:42.310 XPは流石になあ
ハードの性能活かしきれないやろ
ハードの性能活かしきれないやろ
961名無しさん
2019/01/06(日) 15:52:09.440 再インスコ面倒だしXPで特に問題なく使えてたからそのままだったが
最近見れないサイトが増えてきてさすがに不便だからサイコムにオーダーしたわ
何年ぶりだろ?
E8500から9700iに一気にグレードアップだぜ
最近見れないサイトが増えてきてさすがに不便だからサイコムにオーダーしたわ
何年ぶりだろ?
E8500から9700iに一気にグレードアップだぜ
962名無しさん
2019/01/06(日) 15:55:17.390 そこはi5-8500でまだ10年位持たせるとこだろ
963名無しさん
2019/01/06(日) 15:59:39.290 いやちょっとゲームやりたいから
964名無しさん
2019/01/06(日) 16:00:09.140 9700Kだったわ
965名無しさん
2019/01/06(日) 16:01:06.180 9900Kと迷ったが爆熱らしいし値段の割に差もなさそうだから9700にした
966名無しさん
2019/01/06(日) 16:02:12.060 8700がもっと安かったらそっちにしたんだがほとんど値段変わんねーんだよなあ
以前に比べて値段上がり過ぎだろ
以前に比べて値段上がり過ぎだろ
967名無しさん
2019/01/06(日) 16:04:12.740 ゲームやるようなやつがよく今までC2Dつかってたなw
968名無しさん
2019/01/06(日) 16:05:36.750 いやこれを気にやろうかなと
今まではエロゲやせいぜいOblivionくらいしかやったことなかった
今まではエロゲやせいぜいOblivionくらいしかやったことなかった
971名無しさん
2019/01/06(日) 16:26:44.290 しかしPC高くなったなあ
ちょっと前まで15万円あればハイエンド買えたのになあ
ちょっと前まで15万円あればハイエンド買えたのになあ
972名無しさん
2019/01/06(日) 16:27:53.620 前からグラボだけでそれくらいするだろ
973名無しさん
2019/01/06(日) 16:33:57.000 メモリは容量あたりの単価が5.6年前と変わらないからな
安くなってるのってSSDくらいじゃないかな
安くなってるのってSSDくらいじゃないかな
975名無しさん
2019/01/06(日) 16:40:41.120 スマホでも十分やで
976名無しさん
2019/01/06(日) 16:56:01.880 YoutubeとAmazonとredditくらいにしか使わないが、9900k+2080tiで組んでる俺みたいなのもいる
考えてると結局現状の最高性能あれば後悔しないだろうという結論になる
考えてると結局現状の最高性能あれば後悔しないだろうという結論になる
978名無しさん
2019/01/06(日) 17:40:59.530 自分の納得するものがほしいという物欲を優先してるんやろ
979名無しさん
2019/01/06(日) 17:42:10.940 バカだなぁ
980名無しさん
2019/01/06(日) 17:45:16.350 みんな延長保証付けてる?
981名無しさん
2019/01/06(日) 17:50:33.120 >>952
同じくらいにサイコムで買ったけどかなりガタ来てるわ
去年当たりから冬場にファンが爆音になりだして
今年になってさらに症状が悪化した…
PCのファンの爆音を聞く度もうこれは買い替え時なって言われてる気分になる…
同じくらいにサイコムで買ったけどかなりガタ来てるわ
去年当たりから冬場にファンが爆音になりだして
今年になってさらに症状が悪化した…
PCのファンの爆音を聞く度もうこれは買い替え時なって言われてる気分になる…
983名無しさん
2019/01/06(日) 17:56:40.400 普段から3Dゲームやりまくるなら良いだろうけど
グラボは最高の積んでも4念ぐらいしたらその時のミドルクラスになっちゃうイメージがある…
ここからグラボの性能の進化が伸び悩んでくるとかあるのかな
グラボは最高の積んでも4念ぐらいしたらその時のミドルクラスになっちゃうイメージがある…
ここからグラボの性能の進化が伸び悩んでくるとかあるのかな
984名無しさん
2019/01/06(日) 18:01:40.880 金に余裕があるならいいんじゃね
ないのに無理してたらアホだけど
ないのに無理してたらアホだけど
986名無しさん
2019/01/06(日) 18:21:33.010 今のグラボって性能と同時に消費電力上げまくって
無理矢理スペック上げてる感じではないの?
ちゃんと技術革新みたいなことできてるのかね。
無理矢理スペック上げてる感じではないの?
ちゃんと技術革新みたいなことできてるのかね。
987名無しさん
2019/01/06(日) 18:38:05.010 悩みに悩んでi7-8700Kでぽちった(´・ω・`)
988名無しさん
2019/01/06(日) 18:41:43.870 職場用のスリムをポチった
不調時の対応がDellやHPより楽
変なオリジナルマザボや貧弱な電源でない という程度だけど
不調時の対応がDellやHPより楽
変なオリジナルマザボや貧弱な電源でない という程度だけど
989名無しさん
2019/01/06(日) 19:56:17.060 ああそうか前にBTO頼んだ時のwindows7使えばいいのか無駄にディスクで頼んだ覚えあるわ
991名無しさん
2019/01/06(日) 20:20:15.240 インストールメディア付くのか?
992名無しさん
2019/01/06(日) 20:20:48.660 ほしいの?
993名無しさん
2019/01/06(日) 21:08:54.950994名無しさん
2019/01/06(日) 21:55:18.770 >>990
i9-9900K、i7-9700K、i7-8700Kで連日悩んだよ…
使用用途は主にネット閲覧とオフラインゲーム
9世代は自分には宝の持ち腐れかなーと熱も気になるし
i5-4670から5年振りに新調です
i9-9900K、i7-9700K、i7-8700Kで連日悩んだよ…
使用用途は主にネット閲覧とオフラインゲーム
9世代は自分には宝の持ち腐れかなーと熱も気になるし
i5-4670から5年振りに新調です
995名無しさん
2019/01/06(日) 22:22:11.740 i5からi7にしたのか…
こっちはCPUの品薄で価格抑えるのに買い替えPCはi5に落とそうか少し悩んでるが
買い換える以上やっぱスペックダウンは嫌だよな…例え6年前の三世代のi7が8世代〜9世代のi5の方が性能が上だったとしても…
こっちはCPUの品薄で価格抑えるのに買い替えPCはi5に落とそうか少し悩んでるが
買い換える以上やっぱスペックダウンは嫌だよな…例え6年前の三世代のi7が8世代〜9世代のi5の方が性能が上だったとしても…
996名無しさん
2019/01/06(日) 22:49:40.740 第8世代9世代i5ならスレッド数以外は全て第3世代i7より上だから気にすることはないよ
997名無しさん
2019/01/06(日) 23:11:29.680 E8500から9700Kの俺より大幅アップする奴はいないだろうなw
998名無しさん
2019/01/06(日) 23:52:41.610 すんません他所なんすけどgtx1080が65800円って有りっすか?
999名無しさん
2019/01/07(月) 00:00:35.760 価格ドットコムにでもどうぞ
1000名無しさん
2019/01/07(月) 00:08:30.320 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 8時間 41分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 8時間 41分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★3 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い★2 [夜のけいちゃん★]
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
- 【訃報】人気ロックバンド『ガガガSP』のベース・桑原康伸さん急死 44歳 5日の明け方に突然 [冬月記者★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【動画】この原付さん、急に来ても対応できる??????? [242521385]
- 【悲報】ウクライナ「万博でロシアの非道ぶりを訴える😤」 [616817505]
- ヤクルト「値上げします」最大18%。 晋さん、腸活も出来ない国になったよ…… [485983549]
- 面接官「こ の 空 白 の 8 年 間 は な ん で す か ?」 [425744418]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★3 [931948549]
- 【画像】トランプ支持者を揶揄する米Xのネタ、日本の安倍信者にも刺さりすぎる模様 [308389511]