前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1507837300/
■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1502718948/
■ノートパソコンの相談の方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/
■CG製作が主用途で関連ソフトやモニタ等周辺機器の相談もしたい方はこちらへ
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part36
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1486233826/
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼105台目
2017/12/30(土) 15:01:02.360
137名無しさん
2022/11/26(土) 21:35:44.200 で、その辺踏まえて他のショップで組んでみるとこんな感じ
Sycomと比較してみるといいかと
TakeOne MASTER136K3070
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版 DVD
【CPU】LGA1700 Core i5 13600KF
【CPUクーラー】Noctua (ノクチュア) NH-U12S redux
【CPU冷却グリス】標準装備品または準拠品
【マザーボード】ASRock Z790 Steel Legend WiFi (DDR5)
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
【グラボ】MSI GeForce RTX 3060 AERO ITX 12G OC
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B(1TB)
【HDD】○不要
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】802.11ax Wi-Fi 6E + Bluetooth、前面USB3.2Gen2x2typeC 1ポート, USB3.2gen1 2ポート USB2.0 2ポート
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE650G M
【保証】1年間
【金額】281168円(送料税込み)
Sycomと比較してみるといいかと
TakeOne MASTER136K3070
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版 DVD
【CPU】LGA1700 Core i5 13600KF
【CPUクーラー】Noctua (ノクチュア) NH-U12S redux
【CPU冷却グリス】標準装備品または準拠品
【マザーボード】ASRock Z790 Steel Legend WiFi (DDR5)
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]
【グラボ】MSI GeForce RTX 3060 AERO ITX 12G OC
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B(1TB)
【HDD】○不要
【光学ドライブ】○不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】802.11ax Wi-Fi 6E + Bluetooth、前面USB3.2Gen2x2typeC 1ポート, USB3.2gen1 2ポート USB2.0 2ポート
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE650G M
【保証】1年間
【金額】281168円(送料税込み)
138名無しさん
2022/11/27(日) 04:18:51.430 >137
ありがとうございます。
ケースはDefine7Compactがサイズの割にそこまでデメリットなく好評っぽいので
そこを変更ぐらいで行こうと思います。
ありがとうございます。
ケースはDefine7Compactがサイズの割にそこまでデメリットなく好評っぽいので
そこを変更ぐらいで行こうと思います。
139名無しさん
2022/11/30(水) 18:24:02.160 ↓のものが同スペック同価格としたらどれがおすすめでしょうか?
dell optiplex、hp elitedesk、lenovo thinkcentra
dell optiplex、hp elitedesk、lenovo thinkcentra
141名無しさん
2023/01/14(土) 23:06:11.500 質問させてください。
メーカーPCで、HDMI2.0出力が2端子以上ある商品知りませんか?
メーカー仕様書を見るとHDMI1.4相当の4K30Hzまでばっかりでした。
CPUはAV1対応の第11世代以降のceleonで十分です。
メモリも8GB、SSDも128GBで十分です。
メーカーPCで、HDMI2.0出力が2端子以上ある商品知りませんか?
メーカー仕様書を見るとHDMI1.4相当の4K30Hzまでばっかりでした。
CPUはAV1対応の第11世代以降のceleonで十分です。
メモリも8GB、SSDも128GBで十分です。
143名無しさん
2023/01/15(日) 20:36:20.030144名無しさん
2023/01/15(日) 21:31:04.660 >>143
ThinkCentre M75q Tiny Gen2パフォーマンスでいいんじゃないかな
標準構成で78980円なんだけどカスタマイズで
ThinkCentre M75q Tiny Gen2
【OS】Windows 11 Home 64bit
【CPU】AMD Ryzen? 5 PRO 5650GE (3.40 GHz 最大 4.40 GHz)
【メモリ】8 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)
【グラボ】OnBoard
【SSD】256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe (OPAL対応) ←ここを256GBにする
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【通信機能(ネット)】Intel Wireless-AC 9260 2x2 & Bluetooth
【インタフェース】DisplayPort(4K60Hz) + HDMI(4k60Hz) ←ディスプレイポートは追加する
【電源】65W ACAdapter
【保証】3年
【金額】73040円(送料税込み)
とSSD容量をスタンダード同等にしてDisplayポート追加するだけでスタンダードの74800円より安くなります
HDMIで揃えたいのなら購入ページにあるDisplayPort-HDMI変換アダプター+1100円追加してください
ThinkCentre M75q Tiny Gen2パフォーマンスでいいんじゃないかな
標準構成で78980円なんだけどカスタマイズで
ThinkCentre M75q Tiny Gen2
【OS】Windows 11 Home 64bit
【CPU】AMD Ryzen? 5 PRO 5650GE (3.40 GHz 最大 4.40 GHz)
【メモリ】8 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)
【グラボ】OnBoard
【SSD】256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe (OPAL対応) ←ここを256GBにする
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【通信機能(ネット)】Intel Wireless-AC 9260 2x2 & Bluetooth
【インタフェース】DisplayPort(4K60Hz) + HDMI(4k60Hz) ←ディスプレイポートは追加する
【電源】65W ACAdapter
【保証】3年
【金額】73040円(送料税込み)
とSSD容量をスタンダード同等にしてDisplayポート追加するだけでスタンダードの74800円より安くなります
HDMIで揃えたいのなら購入ページにあるDisplayPort-HDMI変換アダプター+1100円追加してください
145名無しさん
2023/01/15(日) 21:31:40.260 単発ならまだ迷子で誘導よりも適当に答えたほうが早いが
居座るつもりならここはそういうスレではない
居座るつもりならここはそういうスレではない
146名無しさん
2023/01/15(日) 21:59:01.380147名無しさん
2023/01/15(日) 21:59:50.350 >>145
スレ違いでしたか?すみません。
スレ違いでしたか?すみません。
148名無しさん
2023/01/15(日) 22:22:30.770 >>144
>【インタフェース】DisplayPort(4K60Hz) + HDMI(4k60Hz)
製品番号: 11JNS00H00 のPDF仕様書を見たのでが、
4k60Hzまで対応かどうか分かる資料ご存じですか?
>【インタフェース】DisplayPort(4K60Hz) + HDMI(4k60Hz)
製品番号: 11JNS00H00 のPDF仕様書を見たのでが、
4k60Hzまで対応かどうか分かる資料ご存じですか?
149名無しさん
2023/01/16(月) 00:16:55.650 DELLもマウスも (HDMI時)最大 3,840×2,160(30Hz)
DP時は60Hzなのに
DP時は60Hzなのに
151名無しさん
2023/01/16(月) 12:27:53.210152名無しさん
2023/03/02(木) 02:27:55.210 【予算】20〜25万円程度(送料など諸経費は枠外計算可)
【用途】◎ネットゲーム配信(現状ではとくにタイトル無し。性能は要求しないが将来性を考慮して盛りたい)
○動画編集(高頻度ではないので処理の快適さは重視しない)
【OS】○Win10か11か迷い中(各PCの独自機能にこだわりなし、レジストリやhostsをいじるので◎要Pro)
【CPU】○お任せ(発熱を抑える方を重視、intelでもAMDでもご自由に。CPUクーラーって必要?)
【メモリ】○最低32(旧PCが24でギリギリの使い方だったため。マザボも拡張性が高いとありがたい)
【SSD】○480・525GBで十分(予算大差なければ○1Tも考慮、速度を重視しない)
【HDD】○不要(旧PCのをそのまま流用、4台あるのでケースサイズ要注意)
【光学ドライブ】○不要(旧PCのをそのまま流用)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN(配信環境の都合上、無線LANは考慮しない)
【インタフェース】○USBが最低4つ(マウス、キーボード、スマホ充電ケーブルx1、USBメモリ3.0対応x1)
【ケース】○タワー型(拡張性重視、最低でSSD1+HDD4+DVD1、大きめのグラボやCPUクーラーなども考慮、旧PCはDefineR4)
◎静音性を重視するので基本は窒息系で、サイドパネル等も光が漏れにくい条件が必須
【付属品】○不要(旧PCから流用)
【保証期間】○基本的に考慮せず(ワンズでのフルカスなどパーツとしての保証期間程度でも十分)
【現在の使用機種】BTO(ワンズのフルカス利用、スペックは下記)
【PC使用歴】8年 【増設スキル】メモリ・ビデオカード・ストレージ
【Office】○不要
【モニタ】○不要(現状の1280x1024を流用。将来的にFHD程度で2面まで想定)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】PCに関する基礎知識はあるのでメーカー製よりBTOをと思っていますが
ここ数年ですっかりパーツ事情に疎くなってしまったので知恵を借りたいです。
知識は「電源と言えばシソ安定、蟹LANアレルギー、CPUはintel一強、ドスパラとマウスは教材」程度で止まってます。
基本的に長期使用(旧PCが8年)を想定しているので、換装を考慮・拡張性を重視で予算配分を取りたい
評価の高いメーカーやパーツ等、安定性に対しての予算配分を少々重視。とくにSSDと電源とCPUクーラーとマザボ
(旧PCでは順に、CT256MX100SSD1、SSR-650RM、虎徹、ASUSのH97-PRO、を使用。安さ重視は選択肢に入れない)
性能はミドルレンジでも十分(旧PCでは、i5-4690、GTX760→1050Ti、くらいのスペックで運用)
グラボは4060(今年6月以降?)がワッパが良さそうなので、しばらくは旧PCのを流用予定で考慮せず
配信はOBSでリアルタイム、配信先は1か所のみで複数予定なし。バトロワとか美麗みたいなのや洋ゲーにはそもそも惹かれない
【用途】◎ネットゲーム配信(現状ではとくにタイトル無し。性能は要求しないが将来性を考慮して盛りたい)
○動画編集(高頻度ではないので処理の快適さは重視しない)
【OS】○Win10か11か迷い中(各PCの独自機能にこだわりなし、レジストリやhostsをいじるので◎要Pro)
【CPU】○お任せ(発熱を抑える方を重視、intelでもAMDでもご自由に。CPUクーラーって必要?)
【メモリ】○最低32(旧PCが24でギリギリの使い方だったため。マザボも拡張性が高いとありがたい)
【SSD】○480・525GBで十分(予算大差なければ○1Tも考慮、速度を重視しない)
【HDD】○不要(旧PCのをそのまま流用、4台あるのでケースサイズ要注意)
【光学ドライブ】○不要(旧PCのをそのまま流用)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○有線LAN(配信環境の都合上、無線LANは考慮しない)
【インタフェース】○USBが最低4つ(マウス、キーボード、スマホ充電ケーブルx1、USBメモリ3.0対応x1)
【ケース】○タワー型(拡張性重視、最低でSSD1+HDD4+DVD1、大きめのグラボやCPUクーラーなども考慮、旧PCはDefineR4)
◎静音性を重視するので基本は窒息系で、サイドパネル等も光が漏れにくい条件が必須
【付属品】○不要(旧PCから流用)
【保証期間】○基本的に考慮せず(ワンズでのフルカスなどパーツとしての保証期間程度でも十分)
【現在の使用機種】BTO(ワンズのフルカス利用、スペックは下記)
【PC使用歴】8年 【増設スキル】メモリ・ビデオカード・ストレージ
【Office】○不要
【モニタ】○不要(現状の1280x1024を流用。将来的にFHD程度で2面まで想定)
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】PCに関する基礎知識はあるのでメーカー製よりBTOをと思っていますが
ここ数年ですっかりパーツ事情に疎くなってしまったので知恵を借りたいです。
知識は「電源と言えばシソ安定、蟹LANアレルギー、CPUはintel一強、ドスパラとマウスは教材」程度で止まってます。
基本的に長期使用(旧PCが8年)を想定しているので、換装を考慮・拡張性を重視で予算配分を取りたい
評価の高いメーカーやパーツ等、安定性に対しての予算配分を少々重視。とくにSSDと電源とCPUクーラーとマザボ
(旧PCでは順に、CT256MX100SSD1、SSR-650RM、虎徹、ASUSのH97-PRO、を使用。安さ重視は選択肢に入れない)
性能はミドルレンジでも十分(旧PCでは、i5-4690、GTX760→1050Ti、くらいのスペックで運用)
グラボは4060(今年6月以降?)がワッパが良さそうなので、しばらくは旧PCのを流用予定で考慮せず
配信はOBSでリアルタイム、配信先は1か所のみで複数予定なし。バトロワとか美麗みたいなのや洋ゲーにはそもそも惹かれない
153名無しさん
2023/03/02(木) 07:11:35.940 >>152
SeaSonicは下手こいて評判下げました
RTX3000シリーズでこの電源使うとPC落ちるとかあったので
PCIe電源を1本ずつ使えの図もSeasonicの電源の弱さに起因してたという話が
あと2.5GLANで蟹さんは鉄板です
IntelのLANの方がバグもちで今だ完全な対策できず
CPUは今一番ホットなのがAMD7950X3Dでしょうね
ゲームならここ1年ほぼ決まりみたいな状況
ドスパラとマウスはパーツ度外視で超すと追求するならありってのは昔から変わってない
虎徹?もう時代遅れさ
SeaSonicは下手こいて評判下げました
RTX3000シリーズでこの電源使うとPC落ちるとかあったので
PCIe電源を1本ずつ使えの図もSeasonicの電源の弱さに起因してたという話が
あと2.5GLANで蟹さんは鉄板です
IntelのLANの方がバグもちで今だ完全な対策できず
CPUは今一番ホットなのがAMD7950X3Dでしょうね
ゲームならここ1年ほぼ決まりみたいな状況
ドスパラとマウスはパーツ度外視で超すと追求するならありってのは昔から変わってない
虎徹?もう時代遅れさ
154名無しさん
2023/03/02(木) 15:47:49.810 >>152
ケース指定がある(5inchベイが必要、窒息ケース)のでTakeOneで
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語版 HAV-00213
【CPU】LGA1700 Core i5 13600K
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【グラボ】Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【SSD】Crucial P3 CT500P3SSD8
【マザーボード】ASUS PRIME Z790-P D4-CSM
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】フロントUSB3.0x2,USB2.0x2 / リアUSB2.0x4,USB3.2gen1TypeAx2,gen2TypeAx1,gen2x2TypeCx1
【ケース】Antec P101 Silent フロント12cm x3 リア12cm x1 5インチベイ有 電源なし
【電源】CORSAIR CX750M 2021 CP-9020222-JP
【費用】242346円(送料税込み)
ケースに関してはAntecP101Silent設定していますがDefine7でもいいかとは思います(予算オーバーしますが)
Antecの方が安い割に静音重視、側板もスチール板であり
ストレージ8発のE-ATXマザーまで搭載可能でフロントFANの代わりに360mmラジエーター
まで搭載可能、CPUクーラーも180mmまで対応というのが選定理由です
マザーはRealtekの2.5GLAN搭載が理由ですIntel避けるとこうなる感じ
クーラーは安価でほぼ最強に冷えるAK620NH-U12A超えてくるくらいには冷えます
https://ascii.jp/elem/000/004/076/4076201/5/
逆にCPUとグラボは予算制約になります正直ネットゲーム配信で重いゲームなら
P8コアと配信用に追加で2コアくらいは欲しいですが13700Kは予算オーバーです
AMDを選択しないのも同じで12コアクラスだと更に高くなります
軽いゲーム限定で配信無しなら6C12Tでもいいかとは思いますが
ケース指定がある(5inchベイが必要、窒息ケース)のでTakeOneで
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語版 HAV-00213
【CPU】LGA1700 Core i5 13600K
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【グラボ】Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【SSD】Crucial P3 CT500P3SSD8
【マザーボード】ASUS PRIME Z790-P D4-CSM
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】フロントUSB3.0x2,USB2.0x2 / リアUSB2.0x4,USB3.2gen1TypeAx2,gen2TypeAx1,gen2x2TypeCx1
【ケース】Antec P101 Silent フロント12cm x3 リア12cm x1 5インチベイ有 電源なし
【電源】CORSAIR CX750M 2021 CP-9020222-JP
【費用】242346円(送料税込み)
ケースに関してはAntecP101Silent設定していますがDefine7でもいいかとは思います(予算オーバーしますが)
Antecの方が安い割に静音重視、側板もスチール板であり
ストレージ8発のE-ATXマザーまで搭載可能でフロントFANの代わりに360mmラジエーター
まで搭載可能、CPUクーラーも180mmまで対応というのが選定理由です
マザーはRealtekの2.5GLAN搭載が理由ですIntel避けるとこうなる感じ
クーラーは安価でほぼ最強に冷えるAK620NH-U12A超えてくるくらいには冷えます
https://ascii.jp/elem/000/004/076/4076201/5/
逆にCPUとグラボは予算制約になります正直ネットゲーム配信で重いゲームなら
P8コアと配信用に追加で2コアくらいは欲しいですが13700Kは予算オーバーです
AMDを選択しないのも同じで12コアクラスだと更に高くなります
軽いゲーム限定で配信無しなら6C12Tでもいいかとは思いますが
156名無しさん
2023/03/04(土) 10:40:36.550157名無しさん
2023/03/04(土) 15:55:12.480 >>156
TakeOne / MASTER136K4070TI
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語版 HAV-00213
【CPU】LGA1700 Core i7 13700KF
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【グラボ】無し
【メモリ】CORSAIR RM850x 2021 CP-9020200-JP Gold
【SSD】Crucial P3 CT500P3SSD8
【マザーボード】
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】フロントUSB3.1gen2typeCx1.USB3.0x2,USB2.0x2 / リアUSB2.0x4,USB3.2gen1TypeAx2,gen2TypeAx1,gen2x2TypeCx1
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01(黒)
【電源】CORSAIR RM850x 2021 CP-9020200-JP Gold
【費用】247686円(送料税込み)
ケースとグラボ指定あるならテンプレに書いておいてくれコメントでは見落とすから
TakeOne / MASTER136K4070TI
【OS】Microsoft Windows 11 Pro 64bit 日本語版 HAV-00213
【CPU】LGA1700 Core i7 13700KF
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【グラボ】無し
【メモリ】CORSAIR RM850x 2021 CP-9020200-JP Gold
【SSD】Crucial P3 CT500P3SSD8
【マザーボード】
【HDD】無し
【光学ドライブ】無し
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】フロントUSB3.1gen2typeCx1.USB3.0x2,USB2.0x2 / リアUSB2.0x4,USB3.2gen1TypeAx2,gen2TypeAx1,gen2x2TypeCx1
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01(黒)
【電源】CORSAIR RM850x 2021 CP-9020200-JP Gold
【費用】247686円(送料税込み)
ケースとグラボ指定あるならテンプレに書いておいてくれコメントでは見落とすから
158名無しさん
2023/03/04(土) 20:21:29.330 >>157
すまない、このテンプレだとどこまで個別部分に記載していいかわからなかった
そもそもがグラボの項目がテンプレに存在しないのが困惑の最大要因でもあったのだが。
メモにある通り重視するのは「安いなりに良いもの」は排除して信頼性や安定性をまず取ることで
その上で性能をどこまで盛れるのか?という部分であったから
そのあたりは下手に固有名詞を出すよりも総合的な条件をメモに書いて丸投げの方がいいと思ったんだ
なるほど、ケースを変更すると
CPUの1段階上昇に伴う電源容量増加くらいしかタケオネではアドバンテージを取れないのか
いつもワンズのフルカス基準だから、グラボ除去すればパーツ予算丸ごと配分できると勘違いしてた
選択式のBTOだとパーツ無しにしてもそこまで金額差なかったりするの忘れてたぜw
逆に言えば選択されてるパーツの信頼性やバランスはそれなりということだな
8C16Tを取るか消費電力とコア温度を取るか非常に悩むなこれは。
同時に最近のCPU事情を調べてたけど、13世代のi5って14C20Tじゃね?とか思ってたらP-CoreとE-Coreの合算表記で草
メモリにすごいもの刺さってるが、助かった。ありがとう、感謝する!
すまない、このテンプレだとどこまで個別部分に記載していいかわからなかった
そもそもがグラボの項目がテンプレに存在しないのが困惑の最大要因でもあったのだが。
メモにある通り重視するのは「安いなりに良いもの」は排除して信頼性や安定性をまず取ることで
その上で性能をどこまで盛れるのか?という部分であったから
そのあたりは下手に固有名詞を出すよりも総合的な条件をメモに書いて丸投げの方がいいと思ったんだ
なるほど、ケースを変更すると
CPUの1段階上昇に伴う電源容量増加くらいしかタケオネではアドバンテージを取れないのか
いつもワンズのフルカス基準だから、グラボ除去すればパーツ予算丸ごと配分できると勘違いしてた
選択式のBTOだとパーツ無しにしてもそこまで金額差なかったりするの忘れてたぜw
逆に言えば選択されてるパーツの信頼性やバランスはそれなりということだな
8C16Tを取るか消費電力とコア温度を取るか非常に悩むなこれは。
同時に最近のCPU事情を調べてたけど、13世代のi5って14C20Tじゃね?とか思ってたらP-CoreとE-Coreの合算表記で草
メモリにすごいもの刺さってるが、助かった。ありがとう、感謝する!
159名無しさん
2023/03/04(土) 22:38:00.240 やはり発熱の面を優先して「スペック足りなくなったら換装」にすることにした
発熱面で12700kも考慮しようと思ったけど、さすがに金ドブな気がしたのと
ワンズではすでに無印しか選択できなかったのでバッサリ切り捨てた
>>154と比較の判断材料になるかもしれないので、置いとく
ワンズ、フルカスタマイズ
ttp://www.1-s.jp/doc/service/fullcustomize/border/
【OS】Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Core i5-13600K
【CPUクーラー】R-AK620-BKNNMT-G(AK620)
【グラボ】無し(旧PCから換装)
【メモリ】CT2K16G4DFRA32A
【SSD】CT500P3PSSD8JP
【マザーボード】ASUS PRIME Z790-P D4-CSM
【HDD】無し(旧PCから換装)
【光学ドライブ】無し(旧PCから換装)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】前面USB3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.0×2、USB 2.0×2 / リア同
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01(黒)
【電源】RM850x 2021 (CP-9020200-JP)
【その他】セットアップB(ワンズはパーツ屋なのでこれが組み立て工賃とドライバインストール費用)
【費用】181,630円(送料はワンズの場合13000以上で無料、税込み)
ttp://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/ 送料について
ビデオカードは専売だからワンズで検索が不可能だったんで、差額判定として価格comから引用
Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB ¥48290
ttp://kakaku.com/item/K0001363822/
181630+48290=実質229920
ケースが変わっているが、
ttp://kakaku.com/item/K0001238036/ Define 7c
ttp://kakaku.com/item/K0001113771/ P101
個別の単価としてはDifine7の方が上位で高価なのは言うまでもないので割愛
タケオネは同じ内訳でも基本構成のページが違うと値段が変わる罠仕様ではあるが
自由度高めの代わりに値段では一歩劣るイメージのワンズに1万以上の差で負けてるのは
「他よりちょっと安いから」という理由での選択肢としては考え直さなきゃならんようだなw
サポートの質としては購入前の問い合わせ窓口もあるワンズに軍配が上がるのは言うまでもない
やっと知識が5年分くらいは追いついた気がする。自分も一時期は回答者側だったはずなんだけどなあ
発熱面で12700kも考慮しようと思ったけど、さすがに金ドブな気がしたのと
ワンズではすでに無印しか選択できなかったのでバッサリ切り捨てた
>>154と比較の判断材料になるかもしれないので、置いとく
ワンズ、フルカスタマイズ
ttp://www.1-s.jp/doc/service/fullcustomize/border/
【OS】Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Core i5-13600K
【CPUクーラー】R-AK620-BKNNMT-G(AK620)
【グラボ】無し(旧PCから換装)
【メモリ】CT2K16G4DFRA32A
【SSD】CT500P3PSSD8JP
【マザーボード】ASUS PRIME Z790-P D4-CSM
【HDD】無し(旧PCから換装)
【光学ドライブ】無し(旧PCから換装)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】Realtek 2.5GLAN
【インタフェース】前面USB3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.0×2、USB 2.0×2 / リア同
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-01(黒)
【電源】RM850x 2021 (CP-9020200-JP)
【その他】セットアップB(ワンズはパーツ屋なのでこれが組み立て工賃とドライバインストール費用)
【費用】181,630円(送料はワンズの場合13000以上で無料、税込み)
ttp://www.1-s.jp/doc/guide/delivery/ 送料について
ビデオカードは専売だからワンズで検索が不可能だったんで、差額判定として価格comから引用
Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB ¥48290
ttp://kakaku.com/item/K0001363822/
181630+48290=実質229920
ケースが変わっているが、
ttp://kakaku.com/item/K0001238036/ Define 7c
ttp://kakaku.com/item/K0001113771/ P101
個別の単価としてはDifine7の方が上位で高価なのは言うまでもないので割愛
タケオネは同じ内訳でも基本構成のページが違うと値段が変わる罠仕様ではあるが
自由度高めの代わりに値段では一歩劣るイメージのワンズに1万以上の差で負けてるのは
「他よりちょっと安いから」という理由での選択肢としては考え直さなきゃならんようだなw
サポートの質としては購入前の問い合わせ窓口もあるワンズに軍配が上がるのは言うまでもない
やっと知識が5年分くらいは追いついた気がする。自分も一時期は回答者側だったはずなんだけどなあ
160名無しさん
2023/03/04(土) 22:45:41.160 すまん、電源も違ったな。いちおう追記
ttp://kakaku.com/item/K0001394502/ CX750M 2021
ttp://kakaku.com/item/K0001394506/ RM850x 2021
5000円以上差がある明らかにランクの違うものだから
この違いでさらに差は開けども縮まったり逆転することはないな
ttp://kakaku.com/item/K0001394502/ CX750M 2021
ttp://kakaku.com/item/K0001394506/ RM850x 2021
5000円以上差がある明らかにランクの違うものだから
この違いでさらに差は開けども縮まったり逆転することはないな
161名無しさん
2023/03/05(日) 22:44:49.630 フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~
162名無しさん
2023/03/27(月) 22:57:21.470 ウナタカの勇剣
163名無しさん
2023/06/19(月) 16:52:54.360 父親のパソコン購入について相談です。
予算】15万円以内
【用途】インスタ youtube 東洋囲碁
【OS】 Windows10 Home
【CPU】お任せ
【メモリ】16G
【SSD】480・525G以上
【HDD】お任せ
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】3年以上
【現在の使用機種】〔Windows7〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel)2000がインストールできるなら不要
【モニタ】○不要
【メーカー】問わない
【購入場所】ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】 ブラウザキャッシュを20GB溜めたりゴミ箱に100GB以上溜めたりするくらい
全く維持管理する意思と能力がない人間が使用するので頑丈さを求めます
予算】15万円以内
【用途】インスタ youtube 東洋囲碁
【OS】 Windows10 Home
【CPU】お任せ
【メモリ】16G
【SSD】480・525G以上
【HDD】お任せ
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】○USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕
【ケース】○お任せ
【付属品】 ○不要
【保証期間】3年以上
【現在の使用機種】〔Windows7〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel)2000がインストールできるなら不要
【モニタ】○不要
【メーカー】問わない
【購入場所】ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】 ブラウザキャッシュを20GB溜めたりゴミ箱に100GB以上溜めたりするくらい
全く維持管理する意思と能力がない人間が使用するので頑丈さを求めます
164名無しさん
2023/06/19(月) 17:16:08.480 >>163
ツクモ エアロストリーム RM5A-A222/B
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)【+0円】
【CPU】AMD Ryzen 5 5600G (6コア 12スレッド、定格3.9GHz Boost時最大4.4GHz)
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth クーラー
【マザーボード】AMD A520 Micro-ATXマザーボード (ASUS PRIME A520M-E)
【メモリ】6GB (8GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用【+11,000円】
【グラボ】内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI)
【SSD】[M.2 Gen3] 1TB WD BLUE SN570 (読込最大 3500MB/s, 書込最大 3000MB/s, NVMe)【+8,250円】
【HDD】HDDなし
【光学ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】前面USB3.0x2、背面USB3.2gen2x2、USB3.2gen1x4、USB2.0x2
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 S/ 防塵フィルター搭載)
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 500W (最大550W、定格500W)
【付属品】 ○不要
【保証期間】3年以上
【現在の使用機種】〔Windows7〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】
【Office】【PIPC版】Microsoft Office Personal 2021 (Word/Excel/Outlook)【+22,000円】
【モニタ】○不要
【費用】本体122450円+EXPC本体3年延長保証6600円+送料2200円=131250円
【購入場所】ツクモオンラインショップ
ゴミ箱対策としてC:ドライブ1TBのSSDを入れましたほぼこれでしばらくデータ入れても埋まらないでしょう
HDDを追加してもいいのでしょうが多分使い分けできないでしょうから入れても無駄になるだけかと思います
予算かけるのならSSDを2TBでもいいですが+16000円で予算ぎりぎりになります
Officeに関しては2000はもうサポート切れているので2021を付属させています
ツクモ エアロストリーム RM5A-A222/B
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)【+0円】
【CPU】AMD Ryzen 5 5600G (6コア 12スレッド、定格3.9GHz Boost時最大4.4GHz)
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth クーラー
【マザーボード】AMD A520 Micro-ATXマザーボード (ASUS PRIME A520M-E)
【メモリ】6GB (8GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用【+11,000円】
【グラボ】内蔵グラフィックス (DVI-D 、D-Sub 15 、HDMI)
【SSD】[M.2 Gen3] 1TB WD BLUE SN570 (読込最大 3500MB/s, 書込最大 3000MB/s, NVMe)【+8,250円】
【HDD】HDDなし
【光学ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN
【インタフェース】前面USB3.0x2、背面USB3.2gen2x2、USB3.2gen1x4、USB2.0x2
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M8 S/ 防塵フィルター搭載)
【電源】【80PLUS BRONZE認証】 CWT製 500W (最大550W、定格500W)
【付属品】 ○不要
【保証期間】3年以上
【現在の使用機種】〔Windows7〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】
【Office】【PIPC版】Microsoft Office Personal 2021 (Word/Excel/Outlook)【+22,000円】
【モニタ】○不要
【費用】本体122450円+EXPC本体3年延長保証6600円+送料2200円=131250円
【購入場所】ツクモオンラインショップ
ゴミ箱対策としてC:ドライブ1TBのSSDを入れましたほぼこれでしばらくデータ入れても埋まらないでしょう
HDDを追加してもいいのでしょうが多分使い分けできないでしょうから入れても無駄になるだけかと思います
予算かけるのならSSDを2TBでもいいですが+16000円で予算ぎりぎりになります
Officeに関しては2000はもうサポート切れているので2021を付属させています
165名無しさん
2023/06/20(火) 14:11:39.570166名無しさん
2023/07/23(日) 10:28:34.580 【予算】〔10〕万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ◎+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN △無線LAN ○その他〔Bluetooth〕
【インタフェース】◎USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 △メモリーカードスロット
○その他〔インターフェイスが背面だと抜き差しが面倒なので前面にある程度の数ついていて欲しいです。〕
【ケース】×モニタ一体型 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】◎1年 △長期保証
【現在の使用機種】FRONTIER FRGX818S/KD GXシリーズ SSD搭載モデル
【PC使用歴】〔15〕年
【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel)
【モニタ】○不要 〔ASUS VX239H使用中〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】読んだ
【その他自由記入 】
現在使用中のPCは2014年購入で9年経過、時折フリーズが発生し寿命が心配
フリーズ以外の動作には大きな不満無いが、もう少し早い方がいいかも?
外付けHDDに保管されたExcelデータの編集の動作が遅いのが不満
今が比較的割安な時期と聞いて、買い替えを検討していますが
パーツ交換や修理で対応可能であればその方がいいと考えています。
PC選び方はよくわかっていません。
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○文章作成
【OS】○Windows10 Home
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】 ○お任せ
【HDD】○お任せ
【光学ドライブ】○スーパーマルチ ◎+BD読
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】◎LAN △無線LAN ○その他〔Bluetooth〕
【インタフェース】◎USB2.0〔 〕 ○USB3.0〔 〕 ○USB3.1〔 〕 △メモリーカードスロット
○その他〔インターフェイスが背面だと抜き差しが面倒なので前面にある程度の数ついていて欲しいです。〕
【ケース】×モニタ一体型 ○お任せ
【付属品】○不要
【保証期間】◎1年 △長期保証
【現在の使用機種】FRONTIER FRGX818S/KD GXシリーズ SSD搭載モデル
【PC使用歴】〔15〕年
【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office (Word、Excel)
【モニタ】○不要 〔ASUS VX239H使用中〕
【メーカー】 ○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】読んだ
【その他自由記入 】
現在使用中のPCは2014年購入で9年経過、時折フリーズが発生し寿命が心配
フリーズ以外の動作には大きな不満無いが、もう少し早い方がいいかも?
外付けHDDに保管されたExcelデータの編集の動作が遅いのが不満
今が比較的割安な時期と聞いて、買い替えを検討していますが
パーツ交換や修理で対応可能であればその方がいいと考えています。
PC選び方はよくわかっていません。
167名無しさん
2023/08/08(火) 08:35:04.100 はじめてデスクトップ買うんだけどモニターDell G3223DとBenQ EW3280Uどっちがいい?
用途はゲーム(格ゲーなんか、ガチ勢ではなくエンジョイ勢)、動画鑑賞(アニメ、アクション映画、エロ、YouTube)、 WordExcelなんかの資料制作
動画鑑賞目的で大きめのモニター選んでみた
他にこっちのほうが良くね?みたいなのあったら紹介して欲しい
用途はゲーム(格ゲーなんか、ガチ勢ではなくエンジョイ勢)、動画鑑賞(アニメ、アクション映画、エロ、YouTube)、 WordExcelなんかの資料制作
動画鑑賞目的で大きめのモニター選んでみた
他にこっちのほうが良くね?みたいなのあったら紹介して欲しい
168名無しさん
2023/08/09(水) 22:15:48.450 【予算】〔20〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ◎ゲーム〔アーマード・コア6〕
【OS】△Windows11 pro 64bit(DSP)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○32GB
【SSD】○480・525GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2、後面2〜〕 ○USB3.0〔前面1〜、後面1〜〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】takeone希望
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在使用中のPCが7年前の物で、普段プレイしているゲームは必要スペックが高くない物が多く困っていないが、アーマード・コア6にむけて高設定で遊ぶ為に新調したい
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ◎ゲーム〔アーマード・コア6〕
【OS】△Windows11 pro 64bit(DSP)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○32GB
【SSD】○480・525GB
【HDD】○1TB
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2、後面2〜〕 ○USB3.0〔前面1〜、後面1〜〕
【ケース】○タワー型(○フル○ミドル)
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【現在の使用機種】〔 〕【PC使用歴】〔20〕年【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【Office】○不要
【モニタ】○不要
【メーカー】takeone希望
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
現在使用中のPCが7年前の物で、普段プレイしているゲームは必要スペックが高くない物が多く困っていないが、アーマード・コア6にむけて高設定で遊ぶ為に新調したい
169168
2023/08/10(木) 17:55:19.170 何卒、何卒・・・
よろしくお願いします
よろしくお願いします
170名無しさん
2023/08/10(木) 18:48:43.630171名無しさん
2023/10/12(木) 22:44:40.920 購入相談です、よろしくお願いします。
【予算】 65万円
【用途】 AIイラスト生成
【OS】 Windows
【CPU】 Core i5、Ryzen5以上
【メモリ】 64GB
【グラフィックボード】 RTX4090
【SSD】 525GB以上
【HDD】 不要
【光学ドライブ】 不要
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】 無線LAN
【インタフェース】 おまかせ
【付属品】 不要
【保証期間】 不要
【現在の使用機種】 なし
【Office】 不要
【モニタ】 不要だが、あると嬉しい
【メーカー】 問わない
【購入場所】 ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【予算】 65万円
【用途】 AIイラスト生成
【OS】 Windows
【CPU】 Core i5、Ryzen5以上
【メモリ】 64GB
【グラフィックボード】 RTX4090
【SSD】 525GB以上
【HDD】 不要
【光学ドライブ】 不要
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】 無線LAN
【インタフェース】 おまかせ
【付属品】 不要
【保証期間】 不要
【現在の使用機種】 なし
【Office】 不要
【モニタ】 不要だが、あると嬉しい
【メーカー】 問わない
【購入場所】 ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
172名無しさん
2023/10/12(木) 22:44:50.140 購入相談です、よろしくお願いします。
【予算】 65万円
【用途】 AIイラスト生成
【OS】 Windows
【CPU】 Core i5、Ryzen5以上
【メモリ】 64GB
【グラフィックボード】 RTX4090
【SSD】 525GB以上
【HDD】 不要
【光学ドライブ】 不要
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】 無線LAN
【インタフェース】 おまかせ
【付属品】 不要
【保証期間】 不要
【現在の使用機種】 なし
【Office】 不要
【モニタ】 不要だが、あると嬉しい
【メーカー】 問わない
【購入場所】 ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【予算】 65万円
【用途】 AIイラスト生成
【OS】 Windows
【CPU】 Core i5、Ryzen5以上
【メモリ】 64GB
【グラフィックボード】 RTX4090
【SSD】 525GB以上
【HDD】 不要
【光学ドライブ】 不要
【TV機能】 不要
【通信機能(ネット)】 無線LAN
【インタフェース】 おまかせ
【付属品】 不要
【保証期間】 不要
【現在の使用機種】 なし
【Office】 不要
【モニタ】 不要だが、あると嬉しい
【メーカー】 問わない
【購入場所】 ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
173名無しさん
2023/10/28(土) 11:00:38.630 購入相談です、よろしくおねがいします。
【予算】85万円
【用途】 ゲーム〔スターフィールドやサイバーパンク2077などを4kモニタでやりこみたい〕
【OS】 Windows11 Pro
【CPU】 お任せ
【メモリ】64GB
【SSD】 M.2 2TBを2枚
【光学ドライブ】不要
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN 無線LAN 併用
【インタフェース】お任せ
【ケース】ミドルタワー
【付属品】不要
【保証期間】長期保証
【現在の使用機種】友人に譲られた自作【PC使用歴】10年【増設スキル】メモリ
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】ショップブランド
【購入場所】ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
友人に譲られたPCを現在使っています。最新のゲームをやりたいので、ため続けた貯金を全部使って購入したいと考えています。
現在の最強VGAといわれているRTX4090を積載することを希望します。
何卒宜しくお願い致します。
【予算】85万円
【用途】 ゲーム〔スターフィールドやサイバーパンク2077などを4kモニタでやりこみたい〕
【OS】 Windows11 Pro
【CPU】 お任せ
【メモリ】64GB
【SSD】 M.2 2TBを2枚
【光学ドライブ】不要
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN 無線LAN 併用
【インタフェース】お任せ
【ケース】ミドルタワー
【付属品】不要
【保証期間】長期保証
【現在の使用機種】友人に譲られた自作【PC使用歴】10年【増設スキル】メモリ
【Office】不要
【モニタ】不要
【メーカー】ショップブランド
【購入場所】ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】 はい
【その他自由記入 】
友人に譲られたPCを現在使っています。最新のゲームをやりたいので、ため続けた貯金を全部使って購入したいと考えています。
現在の最強VGAといわれているRTX4090を積載することを希望します。
何卒宜しくお願い致します。
174名無しさん
2023/12/08(金) 21:49:35.980 test
175名無しさん
2024/07/01(月) 19:24:33.370 今のキモオタはバイク乗ってキャンプして下さいね
176名無しさん
2024/07/01(月) 19:45:05.030 オレの心を掴めない
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやるんか…
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になる
ISUも金メダル2つとってないぞ
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやるんか…
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になる
ISUも金メダル2つとってないぞ
177名無しさん
2024/07/01(月) 19:53:41.370 若者以前に技術的に
この魅力がいまだに全く努めないから
この魅力がいまだに全く努めないから
178名無しさん
2024/07/01(月) 20:15:32.750 トレンド上位は絶望的
179名無しさん
2024/07/01(月) 20:45:02.570 むしろ対ロ融和政策とか致命的で良い
医師とかはないわ
芸能事務所への案内がない
医師とかはないわ
芸能事務所への案内がない
180名無しさん
2024/07/01(月) 20:47:58.620 とんでも無いからな
過疎配信者のところこれが結構上位はあるけど有名IPだよりだしな
全部直そうとしている様に感じるのにリリース日をまたぐかまたがない
過疎配信者のところこれが結構上位はあるけど有名IPだよりだしな
全部直そうとしている様に感じるのにリリース日をまたぐかまたがない
181名無しさん
2024/07/01(月) 20:49:34.010 いや、その後ホテルが
暇だったし
暇だったし
182名無しさん
2024/07/01(月) 20:50:38.070 明日から
ガリガリが良いってもんでも良いんだが
ガリガリが良いってもんでも良いんだが
183名無しさん
2024/07/01(月) 20:57:11.450 だから
残業するより、指数下げてるので
どうすれば良いだけだろ
都会だと評価してるんだが
残業するより、指数下げてるので
どうすれば良いだけだろ
都会だと評価してるんだが
184名無しさん
2024/07/01(月) 22:30:04.580 基本プーンバップやし
これ
というか
これ
というか
185名無しさん
2024/07/01(月) 22:36:37.540 寝れないときはダウ微上げしてたのがやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくて仕事ない
でもまたいつ起こるかも分からない
今の若者
今すぐどうこうっていうんじゃなくて仕事ない
でもまたいつ起こるかも分からない
今の若者
186名無しさん
2024/07/01(月) 22:41:20.620 要するにソシャゲやろ?
病院いけ
手帳貰えるかもしれん
トラブル起きて時間進んでることにならんか?
病院いけ
手帳貰えるかもしれん
トラブル起きて時間進んでることにならんか?
187名無しさん
2024/07/19(金) 08:50:35.760 【予算】10万円以下
【用途】ネット、簡単な文章作成、家計簿ソフト
【OS】Windows10or11
【CPU】N100以上(PassMark5519以上)
【メモリ】16GB以上
【SSD】256GB以上
【HDD】お任せ
【光学ドライブ】不問
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】できれば有線2.5Gbps
【インタフェース】USB3.0以上が前面に1本以上
【ケース】タワー型ミドル以下のサイズ、モニタ一体型でも可
【付属品】不要
【保証期間】不要
【現在の使用機種】なし
【Office】Microsoft Office H&B、Pどちらでも可。WPSOffice不可
【モニタ】不要
【メーカー】絶対にダメというわけではないができれば中華は避けたい
【購入場所】不問、アウトレット品等も可
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCの買い替えで家族と揉めています。両親はMSofficeが必要らしいのですが、
ネット通販でVL版をすでに購入してしまい、「安かったしこれ使えばいいだろ」と言って聞きません。
VL版officeを使わせたくないので正規のoffice入りPCを探すからと一度は説得したのですが、
10万円以下のモデルでOEMoffice入りのデスクトップPCがなかなか見つかりません
最悪ChuwiあたりのミニPCにパッケージ版officeを入れようかとも考えていますが、
その前にデスクトップPCで良さそうなものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
【用途】ネット、簡単な文章作成、家計簿ソフト
【OS】Windows10or11
【CPU】N100以上(PassMark5519以上)
【メモリ】16GB以上
【SSD】256GB以上
【HDD】お任せ
【光学ドライブ】不問
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】できれば有線2.5Gbps
【インタフェース】USB3.0以上が前面に1本以上
【ケース】タワー型ミドル以下のサイズ、モニタ一体型でも可
【付属品】不要
【保証期間】不要
【現在の使用機種】なし
【Office】Microsoft Office H&B、Pどちらでも可。WPSOffice不可
【モニタ】不要
【メーカー】絶対にダメというわけではないができれば中華は避けたい
【購入場所】不問、アウトレット品等も可
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい
【その他自由記入 】
PCの買い替えで家族と揉めています。両親はMSofficeが必要らしいのですが、
ネット通販でVL版をすでに購入してしまい、「安かったしこれ使えばいいだろ」と言って聞きません。
VL版officeを使わせたくないので正規のoffice入りPCを探すからと一度は説得したのですが、
10万円以下のモデルでOEMoffice入りのデスクトップPCがなかなか見つかりません
最悪ChuwiあたりのミニPCにパッケージ版officeを入れようかとも考えていますが、
その前にデスクトップPCで良さそうなものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
レスを投稿する
ニュース
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★]
- 万博のトイレ、男性用小便器を個室にするという凡ミスで、おしっこしたいマン行列を増産 [454313373]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- 【朗報】「広末涼子は、過去を含め、薬物に一切関与しておりません!」公式サイトが明言 [481941988]
- 【速報】 広末涼子さん、釈放!!!!!!!!!!!!!!!! [839150984]
- 【悲報】エルフの必殺技、「天井に弓矢撃ってめちゃくちゃ降らせるやつ」しかない
- 専門家「備蓄米をいくら出しても スーパーに出回らなきゃ値上げが止まるわけないだろ」 条件を付けずにJAに売る政府にツッコミ [485983549]