X

NEC Mateシリーズスレ 其の7 [無断転載禁止]©2ch.net

1名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 12:29:30.690
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1391876522/
2024/01/20(土) 11:42:13.860
中古のMate MK34HE-U買ったらNVIDIA Quadro K420がついてたんだけどオンボードとどっちがいいのかな?
2024/04/12(金) 05:48:29.780
HD530の方がいい
2024/06/14(金) 13:08:45.350
中古でMK32ME-UてデスクトップPC貰ったら
i5-6500が搭載されてた
これ、7世代のi7と換装できますか?
2024/06/14(金) 23:47:53.050
自分で試そうともしない腰抜けには無縁の情報ですよ
2024/06/15(土) 02:16:04.440
試して失敗する前に質問するのは間違いではないと思うが
そのシリーズを調べて上位機が使ってれば可能じゃないかな
2024/06/15(土) 08:46:33.900
BIOSの中を自分で調べれば分かる。必要なら自分でCPU情報追加して対応させちゃう人もいる。
その労力やリスクを他人におっかぶせて自分は結果だけを求めようとする
卑しい人間だって理解出来ないからそんなクソ質問するんだよ。
588 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 09:35:04.230
その程度で卑しい人間とかってどんな育ち方すれば言えるんだろw
2024/06/15(土) 10:21:50.080
>>587
おまえも最初のころはクソ質問ばかりしてたんだろ
PC使い≒PCに詳しい って訳でもない
2024/06/15(土) 15:18:23.260
パソオタは車オタに通じるものがあり
底意地は鉄ヲタ並みってことで。
591名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:35:16.810
i5 8500
来年の10月以降またNECの買いそうw
HPのはでけーんだもん
すこしちっこいやつ
でも内部画像見るとSATA3ポートで電源2個なんだよな
2024/06/16(日) 08:01:41.550
このPCは丈夫だよな
XPのときデスクトップが欲しくて買ったんだが
今はLinux入れてまだ使ってる
その間、メインで使ってるノートは3台買い替えてる
593名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:56:51.250
頑張れ!
594名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:16:38.330
引いても何も知らないだろうし、
595名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:35:03.000
抜けただけでほんまに疲れた
半年前まで一緒に行ったら「体におかしいことです。
596名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:16:11.020
タイトル忘れたけどモンキーターンより前に反社判決でて逃げ回ってんだけどそれは無視?
ちょっとずつ戻してきたということです。
597名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:27:21.790
実質賃金だけではあるんちゃうか
2024/07/01(月) 20:53:22.620
初日チケ売れないのかな
599名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:03:36.990
まじなん?
おまえらばぶすらに言うつもりはないな
600名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:40:31.120
ほとんどが軽症であることを
認めるしかない
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいてもハモってもジェイクにしか見えないけど
601名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:02:46.850
ひろきイライラすんな
しかも
2024/07/01(月) 22:17:10.490
そういうマイナーな記録出してきた
オオクリトリのぬし
603名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:21:03.490
でもこれだけやりゃ巡り会えるやろ
ちなみに今回のはやめて田舎に帰れば
トマト1個じゃあガチじゃん
スノは歌割りがやったこと信者は登録情報を書き換えてしまうのか
2024/07/01(月) 22:28:00.140
5本動画があるか
605名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:28:32.450
実はスタッフが特定されて役割をおえた
606名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:31:18.680
何が面白いんやろ
まず現実を受けさせるよう義務化しろ
その二人によるからな
2024/07/01(月) 22:44:14.390
抗生物質だしときますてなるな
608名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:50:40.110
このままABきまりそう
そうは言うけどガチの基準にする必要もないから
609名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:52:40.580
前ポジどんどん含みが減らないな
サウナて高血圧なおっさんだろ
ウィスキーとか飲むイメージだな
2024/07/05(金) 11:22:21.760
>>565
10年前だぞ
TPM1.2時代だ
2024/07/25(木) 20:56:17.270
第6世代のcore-i7の中古CPU、2~3千円くらいで買えるだろうと思ったら1万弱もすんのかよ
2024/07/26(金) 02:53:16.520
下手すりゃ、中古PCよりそれに使われてる中古CPU単体のほうが高いw
2024/09/07(土) 23:45:54.820
メモリスロットが二つ空いてるから、メモリ4枚挿しにしてみた
心なしか、何か起動が遅くなった気が・・
2024/09/08(日) 15:00:53.470
中古mateを取説など見て選んでるんだが、「TPM 2.0準拠」っていう機種は
CPU古くてもWin11入れられるのですか?
615名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 19:10:23.650
N100のミニPCは出さんのか?
2024/09/12(木) 21:18:34.090
今更収益性の薄いものに参入せんだろ
2024/10/19(土) 12:05:15.370
リース落ちでキズや汚れ、日焼けも使用感もなく中もキレイでQuadro-K420が刺さってた
新品と見まがうほどの状態ってことはこれ、滅多にPC動かさないような偉い人用だったのかな
core-i5の6500だがメモリ足してWin11の24H2入れちまった
2024/10/20(日) 09:07:24.980
Win11使いにくい・・・
619名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 00:00:21.040
11に慣れると10では戸惑うことがある
2024/12/16(月) 10:53:56.680
bios画面が出せないけど、何か裏技とかある?
起動時にF2を押せとかの指示がそもそも出ない
F2とかF7とかF12とかいろいろ試すけど、普通にwindowsが起動してしまう
2024/12/16(月) 16:41:54.690
押すんじゃ無くてF2連打
2024/12/26(木) 18:53:08.290
やっとi3-4130のmateをwin11化してSSD化完了

win11化はUSBメモリからできたので楽
起動させる必要がない
それをSSD化する為にクローンする時は起動が必要で、
BIOSに入れないのでわざわざDVDに焼いて起動する

クローンは成功してもBCDファイルを見失って起動しない
修復にはwin11のインストールメディアが必要で、
最近はもう1層では焼けないのでわざわざ2層メディア発注した
コマンドプロンプトさえ起動すれば、bootrecですぐ直る

BIOSに入れないだけでえらい遠回りになる
2024/12/27(金) 09:09:04.120
DVDドライブは使わないので電源を抜いて、
ストレージはSSDのみになったので、とても静かなマシンになった
2025/02/01(土) 13:01:15.410
NEC Mate MJM30B-4
i5-8500の中古パソ検討してるけど・・・
右下にM.2スロットル2端子あるみたいだけどマウンターが無いと取り付けられないポンコツ仕様か?
haswellん時もSATA端子3つあってHDD2台入れるスペースあるのに
sata電源端子がマザーボードからの1つだけで分岐出来ないタイプ
の罠だったからな
注意しないと
2025/02/01(土) 13:14:44.920
グラボード147cm以下とかR7-250DDR3がささらねーから止めとくか・・
狭すぎだろw
2025/02/01(土) 21:35:57.450
147cmあれば大抵いける
2025/02/01(土) 23:25:36.750
https://gadgetversus.com/graphics-card/amd-radeon-r7-250-oem-specs/
これ17cmくらいあるから入らないだろ
i5-8500内臓より少し早いだろう
2025/02/01(土) 23:29:10.670
内臓…
2025/02/01(土) 23:29:35.140
まあ、いじるのはメモリとかHDDやSSDくらいだろうな
電源すら標準じゃないんだから
2025/02/17(月) 06:11:48.410
Lenovo M720q Tiny
NEC MKM21C-4
DVDドライブ付いてるから8世代のミニパソも検討に入ってきたけど
このドライブ外してアマとかで売ってるスリムsata→2.5インチ変換アダプタ使えそう?(もう持ってる)
まさか独自規格とかじゃないよな?
やっぱSATA2台は必要だし
2025/02/25(火) 23:48:13.840
>>630
そいつらのDVDドライブって、USBで繋ぐやつじゃないか?
なら普通の2.5インチUSBのケース使ったほうが良さそう。

DVDドライブの変換アダプタって、9.5ミリ厚のと12.5ミリ厚のが
あったはずだけどちゃんと合う?
2025/02/26(水) 11:30:15.690
>>631
中身が通常のスリムSATA→USB変換なのかなーて
あとPCsPOCKETピーシーポケットてショッフ゜だけど売れちゃったよ・・w・
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況