X



XPを使い続けるのは危険ですか?

1名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 01:21:15.180
XP利用者とPC詳しい人集まってください
2015/01/01(木) 18:17:54.460
XPで十分まで読んだ
2015/01/01(木) 18:37:57.440
XPで十分からが読み所なのに
2015/01/01(木) 20:14:59.870
Meで九分
XPで十分
VISTAで十一分
7で十二分
8で十三分
2015/01/02(金) 00:46:39.880
なななな〜なななな〜
ななはななふん
おくれてでてきてごっめーん
まことにすいまめーん
293名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 16:15:21.210
「そんなことはするべきではない」−。省庁や国の補助金を受ける団体に対して、
ムダ遣いを厳しく指摘する会計検査院。
しかし、逆に検査院が疑問視したのは、東京電力がやろうとした“コストカット”策だった。
ほめられるはずの節約なのに、なぜ…。

それは、東電が当初、サポートの終了したコンピューターの基本ソフト(OS、オペレーション
システム)を使い続けようというプランを立てていたからだった。
検査院はテロの脅威なども挙げながら、苦言を呈した。

東電が延長しようとしたのは、マイクロソフト(MS)が提供していたウィンドウズXP。
平成26年4月に、サポートが終了されたが、その後、29年度まで更新を延ばし、
36億円を削減しようとしていたのだ。

http://www.sankei.com/premium/news/150420/prm1504200006-n1.html
2015/04/21(火) 20:23:06.380
ブッ飛んだ原発も安全装置外してたし今回もOSの安全装置を外してコストダウンじゃん
2015/09/14(月) 19:28:13.590
リモートデスクトップ端末にしている。なお、win10には接続できない模様。
2015/11/02(月) 17:34:55.270
Q:XPを使い続けるのは危険ですか?
A:Windowsを使うこと自体が危険です
2015/12/02(水) 19:26:13.870
Q:XPを使い続けるのは危険ですか?
A:危険です。XPはネットにつないではなりません
2015/12/02(水) 19:35:28.740
Q:サポートの終了したAndroid 4.3以前のスマホを使い続けるのは危険ですか?
A:危険です。Android 4.3以前のスマホをネットにつないではなりません
299名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 01:35:21.930
ふーん
2016/05/10(火) 12:58:16.650
有志が作って公開したという
非公式の「WindowsXP・SP4」は
その後どうなったのだろうか?
301名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:26:52.750
>>300
>有志が作って公開したという
>非公式の「WindowsXP・SP4」は
>その後どうなったのだろうか?


気になる!
2016/06/14(火) 15:33:38.070
ウイルスソフト入れておけば大丈夫だよ
2016/06/14(火) 21:12:44.780
>>301
>有志が作って公開したという
>非公式の「WindowsXP・SP4」

そんな得体の知れないモン入れられるかww
304名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 22:35:13.760
>>302
ウイルスソフトじゃヤバイだろw
セキュリティソフトだろ
305名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 15:54:03.940
いま職場で“若き老害”が増えている
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/09/news019.html
306名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:29:23.560
Windows XPにセキュリティ更新、「国家レベルの攻撃」に備えたパッチが
6月のWindows Updateで手動ダウンロード可能に

ttp://gigazine.net/news/20170614-windows-xp-patche/
307名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:25:19.350
とりあえずFireFoxとThunderberd入れればネット関係は困らんでしょ。
セキュリティはavastあたりぶっこんどけば。
2017/11/07(火) 21:57:09.570
avastはファイヤウォールが有料だからComodoのほうがいいよ
2017/11/11(土) 10:48:00.300
Comodoは高性能だけどマルウェアに近いレベル
310名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:55:44.500
高性能なマルウェアなんですね?
wkrms
2017/11/11(土) 12:16:06.580
Embedded化してSecurity Essentialsでええやん、ええやん。
2018/02/10(土) 12:57:24.880
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
313名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:24:43.330
> ご利用の環境では、2018年9月27日までに
> Yahoo! JAPANが提供するすべての

UAをどうこう弄ることで何とか使い続けられないの?
314名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:35.400
現状、XPが使えるセキュリティはどういうのがあるの?
315名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:48:34.620
XPはまだ仕事で使ってる
普段LANに繋いでないのでさほど問題は無い
だが、同じHPの機種を予備で一台置いてるが、電源が入らなくなってた
電源ボタンを押すとすぐビーと鳴って起動せず
早く修理に出さないといけない
316名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:04:49.350
>>315
CPUかメモリかビデオカードがきちんと刺さってないだけでは?
2020/11/05(木) 03:33:58.890
https://i.imgur.com/eQW5JEi.jpg
2022/08/15(月) 00:08:39.46
特に危険は無いが、ブラウザがまともに使えなくなる。
必要な暗号プロトコルに、XPが対応してないから。
これはどうしようもない。

だから俺は7以降に移行した。
319名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 07:15:04.430
音楽再生
ゲーム

XP環境でのテスト
2024/04/16(火) 02:20:25.700
今日は割とやってほしいわ
トラックのほうがヤバイと思う
2024/04/29(月) 20:14:35.620
XPに対応していて今でも更新が続いているブラウザは複数あるんですよ。
2024/05/11(土) 07:21:41.720
>>40
選んでるから無いだけ
2024/05/12(日) 10:40:27.100
へー未来が見えるの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
324名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:11.910
耐えたの?
325名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:10:59.470
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
魚がまったく釣れない
2024/07/01(月) 19:13:32.030
めるる本当にとなりでやってたのかについて語ろうや
それは得点圏にあって、しかも垂れて来てる
327名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:34:27.270
あれだけニキジェイソンフン叩いてんだって印象
ボート
パチ屋
328名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 19:46:39.490
平気でしたり
する可能性って出るよ
だかは黒字なんだけど
329名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:40:29.250
打率少ないからな
330名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:45:20.230
暇だったし、それを顔に塗ったら
そら2カード中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
2024/07/01(月) 20:47:41.230
約7万くらい?と言ってミステイクだ
要するに検査すれば終わる話なのだけ上がるのアンチスレだのキャンプだのミュスレだのが目的なんだろう
いま信者は「無償で」アテンドしてきたわ~
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのかね
332名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:49:35.580
今までなかった。
遺伝子mRNAだよん。
333名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:50:37.590
最近のカラオケブームなんやねん
334名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:53:06.480
実際ほとんどの人間性って出るのおもろ
335名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 20:53:21.950
大政奉還までって
2024/07/01(月) 21:44:20.430
あと
若返りな
まだ支持率 43%
30代:賛成60.0% 反対31.4%
337名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 22:31:37.200
機関が安く買いたいとは思わなかったけど
2024/12/29(日) 05:08:19.090
gh
339名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 19:53:01.070
マイクロソフト公式には、Win11/10が「安全」とも「信頼できる」とも言いません。
ただ、「古いWindowsを使うことは悪いことだ」という印象操作をしているに過ぎません。
ですから、堂々とWindows7/XP/9xを使い続けても何も問題はありません。
むしろ、Win11/10という監視システムorスパイウェアを使おうとするユーザーの方が終わっています。
それは、自分から「屠殺場」へ出向いていく家畜同然の行為です。
もしくは、監視カメラ付きの監獄へ望んで入ろうとすることであり、人権や人間であることを棄てる愚行です。

悪とは、システムを無批判に受け入れることである。 ハンナ・アーレント/Hannah Arendt
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況