Welcome to VirtualBox.org!
前スレ
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part13【仮想化】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/
本家
https://www.virtualbox.org/
Download
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
User_FAQ
https://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQ
Forum
https://forums.virtualbox.org/
このスレを立てた時点での最新バージョン
VirtualBox 6.0.0 (released December 18 2018)
以下テンプレ >>2-4
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part14【仮想化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 23:34:07.72
247Be名無しさん
2019/07/16(火) 12:10:55.68 >>246
前スレの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/610
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/653-655
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/739
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/872-878
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/909-913
これらを眺めて期待度下げた方が精神衛生上よろしいのではないかと
前スレの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/610
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/653-655
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/739
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/872-878
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1471749052/909-913
これらを眺めて期待度下げた方が精神衛生上よろしいのではないかと
248Be名無しさん
2019/07/17(水) 06:05:33.85 親切そうに見えて性格悪いやつだよなあ
お前の態度が気に入らないとでも言ってあげたほうが親切
お前の態度が気に入らないとでも言ってあげたほうが親切
249Be名無しさん
2019/07/17(水) 06:33:16.14 ただのアンチ荒らしじゃん
250Be名無しさん
2019/07/17(水) 07:44:41.19 キチガイのせいでクソスレ化してるな
251Be名無しさん
2019/07/17(水) 08:03:25.97252Be名無しさん
2019/07/17(水) 08:06:01.20 5.2.32
253Be名無しさん
2019/07/17(水) 08:11:50.73 VirtualBox 6.0.10 (released July 16 2019)
254Be名無しさん
2019/07/28(日) 09:04:31.32255Be名無しさん
2019/07/28(日) 15:49:46.18 NHKを
256Be名無しさん
2019/07/29(月) 01:03:53.52 ぶっ壊す
257Be名無しさん
2019/07/30(火) 13:18:07.93 はずが
258Be名無しさん
2019/07/30(火) 18:14:14.47 みんなの党
259Be名無しさん
2019/08/01(木) 00:04:41.42 ん? NHK見んな!! だよ
260Be名無しさん
2019/08/01(木) 06:39:22.74 ほう、NHKみんなの党 か。いい党名だ。
261Be名無しさん
2019/08/04(日) 12:12:36.68 遅いPCに外付けSSDを増設し、その外付けSSDに仮想PCを入れたら動作は速くなるだろうか?
263Be名無しさん
2019/08/04(日) 21:17:37.79 そりゃHDDがボトルネックになってる場合でしょ
スワッピングがSSDで完結するなら超速くなると思う
しかし一度HDDを通るなら余計に遅くなる
どっちだろうかね
スワッピングがSSDで完結するなら超速くなると思う
しかし一度HDDを通るなら余計に遅くなる
どっちだろうかね
264Be名無しさん
2019/08/15(木) 08:50:28.11 武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた
いかにエリートが政治に向かないか、高校中退の山本太郎が証明してくれている。武田邦彦も東大卒はゴミですと
語っている。今まで山本氏ほど庶民の側に立った政治家がいただろうか?一方、受験戦争で自身が勝ちのこること
だけにエネルギーを費やしてきたエリートが庶民の気持ちを理解できるわけがない。国民は奴隷として使われるの
がおちだ。東大卒ほど政治家にしてはいけない種族はいない。政治家・官僚はせいぜいマーチクラスで十分だ。
偏差値教育観は、突き詰めれば他人を蹴落として、自分一人が勝ち上がる事をよしとする思想なんです。教師
達もこの教育観にすかっかり毒されて「人より良い大学に入って、人より良い企業に就職して、人より沢山給
料もらって、人より良い生活を送れ」なんて平気で言ってる。そう言えば子供達の勉強する動機づけになると
本当に信じてる。学問が、自己利益の追求のためにあるのだと、これほどまでにその存在目的が侮辱された事
はございません。だから偏差値教育を敷けば、自分が利することに悦を覚える人間ほど、勝ち上がることに熱
中し、傾向として、偏差値上位を占める様になるんです。そういう人達が社会の中枢を担ったり、政治家にな
っていったりしてる。国民のことなんか眼中にない、他人の揚げ足取りに懸命な、自分さえ良ければっていう
人が。偏差値の導入はもともと国を担える人材を上へと吸い上げるためにあったのに、それさえ裏目に出てるんです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
いかにエリートが政治に向かないか、高校中退の山本太郎が証明してくれている。武田邦彦も東大卒はゴミですと
語っている。今まで山本氏ほど庶民の側に立った政治家がいただろうか?一方、受験戦争で自身が勝ちのこること
だけにエネルギーを費やしてきたエリートが庶民の気持ちを理解できるわけがない。国民は奴隷として使われるの
がおちだ。東大卒ほど政治家にしてはいけない種族はいない。政治家・官僚はせいぜいマーチクラスで十分だ。
偏差値教育観は、突き詰めれば他人を蹴落として、自分一人が勝ち上がる事をよしとする思想なんです。教師
達もこの教育観にすかっかり毒されて「人より良い大学に入って、人より良い企業に就職して、人より沢山給
料もらって、人より良い生活を送れ」なんて平気で言ってる。そう言えば子供達の勉強する動機づけになると
本当に信じてる。学問が、自己利益の追求のためにあるのだと、これほどまでにその存在目的が侮辱された事
はございません。だから偏差値教育を敷けば、自分が利することに悦を覚える人間ほど、勝ち上がることに熱
中し、傾向として、偏差値上位を占める様になるんです。そういう人達が社会の中枢を担ったり、政治家にな
っていったりしてる。国民のことなんか眼中にない、他人の揚げ足取りに懸命な、自分さえ良ければっていう
人が。偏差値の導入はもともと国を担える人材を上へと吸い上げるためにあったのに、それさえ裏目に出てるんです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
265Be名無しさん
2019/08/31(土) 23:37:35.92 HyperV上でVMWareが動くようになったらしい。
このAPIを使えばVirtualBoxも動くようになるんじゃないかな
https://blogs.vmware.com/workstation/2019/08/workstation-hyper-v-harmony.html
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Virtualization/VMware-Workstation-and-Hyper-V-Working-Together/ba-p/825831
このAPIを使えばVirtualBoxも動くようになるんじゃないかな
https://blogs.vmware.com/workstation/2019/08/workstation-hyper-v-harmony.html
https://techcommunity.microsoft.com/t5/Virtualization/VMware-Workstation-and-Hyper-V-Working-Together/ba-p/825831
267Be名無しさん
2019/09/01(日) 08:14:25.36 >>266
共存できるって話だよ
共存できるって話だよ
268Be名無しさん
2019/09/01(日) 08:18:04.53 HyperVっていうのはハイパーバイザ型仮想化なので
ホストOS、ゲストOSの両方がハイパーバイザ(HyperV)の上で動いている
ホストOS、ゲストOSの両方がハイパーバイザ(HyperV)の上で動いている
269Be名無しさん
2019/09/01(日) 17:33:04.54 どういうことなの
270Be名無しさん
2019/09/01(日) 18:13:11.03272Be名無しさん
2019/09/01(日) 21:34:14.04 パフォーマンス的にはどうなんかね
273Be名無しさん
2019/09/01(日) 23:32:02.43 ハイパーバイザ型(笑)
ホスト型(笑)
仮想化知らないバカがこういう使い分けするんだよな
まぁ、金もらって記事書いてるプロのライターが
こういう誤った表現してるから仕方ないか
ホスト型(笑)
仮想化知らないバカがこういう使い分けするんだよな
まぁ、金もらって記事書いてるプロのライターが
こういう誤った表現してるから仕方ないか
274Be名無しさん
2019/09/02(月) 07:00:48.45 何が問題になってるのかって言ったら64bitOSをゲストとして動かす場合に
CPUの仮想化支援機能であるIntel VT-xやAMD-Vみたいな機能が必要になるんだけど
ハイパーバイザーがVT-xを握ってしまった場合にプライマリーのゲストに
VitrualBoxなんかをインストールしてもそいつはVT-xの機能を使えなくて動作不良を起こすって事
CPUの仮想化支援機能であるIntel VT-xやAMD-Vみたいな機能が必要になるんだけど
ハイパーバイザーがVT-xを握ってしまった場合にプライマリーのゲストに
VitrualBoxなんかをインストールしてもそいつはVT-xの機能を使えなくて動作不良を起こすって事
275Be名無しさん
2019/09/02(月) 14:01:44.91 つまりどう解決するってばよ?
276Be名無しさん
2019/09/04(水) 20:45:37.52 VirtualBox 6.0.12 (released September 03 2019)
277Be名無しさん
2019/09/04(水) 21:44:45.79 俺んとこでは共存してるぞ。
279Be名無しさん
2019/09/05(木) 18:41:22.32280Be名無しさん
2019/09/05(木) 19:57:22.32281Be名無しさん
2019/09/07(土) 08:40:28.30 俺の所はhyper-vそのものが起動できてないので検証できていないが、こんなの見付けた
(余所にもちょっと書いたがe-sataでポートマルチプライヤを有効にするために古いドライバを突っ込んだのが怪しい)
ttps://qiita.com/tal3jp/items/5cbbe2c09dc755552710
(余所にもちょっと書いたがe-sataでポートマルチプライヤを有効にするために古いドライバを突っ込んだのが怪しい)
ttps://qiita.com/tal3jp/items/5cbbe2c09dc755552710
282Be名無しさん
2019/09/09(月) 23:43:00.46 DMZと内部ネットワークを作りたいのですが、Virtualbox内のネットワークに対するファイアウォールはどのように設定できるのでしょうか…
283Be名無しさん
2019/09/10(火) 08:37:12.08 >>282
Virtualbox自体にはFW 機能はないから
Linux とかsophos みたいな仮想アプライアンスとか
適当に構築してDMZ と内部NW 間に挟み込む形で
配置したら良いんでない?
Virtualbox自体にはFW 機能はないから
Linux とかsophos みたいな仮想アプライアンスとか
適当に構築してDMZ と内部NW 間に挟み込む形で
配置したら良いんでない?
284Be名無しさん
2019/09/10(火) 08:56:45.16 なんの回答にもなってねぇ…
キーワード並べてるだけとか非道い
キーワード並べてるだけとか非道い
285Be名無しさん
2019/09/10(火) 09:14:50.60286Be名無しさん
2019/09/10(火) 10:33:36.78 ワラタw これはさすがに親切に答えてくれた >>283 が気の毒。
VirtualBox自体にはそういう機能はないんだから、自分でゴリゴリやるしかないんだよ。
そしてどうゴリゴリするかの方向性も示してくれたのに、「なんの回答にもなってねぇ」とはすごいわw
VirtualBox自体にはそういう機能はないんだから、自分でゴリゴリやるしかないんだよ。
そしてどうゴリゴリするかの方向性も示してくれたのに、「なんの回答にもなってねぇ」とはすごいわw
289Be名無しさん
2019/09/10(火) 21:30:39.21 6.0.12のVboxSVGAでUWPアプリ崩れるの
デグレしてるやんけ
6.0.10で一度直ったのに
デグレしてるやんけ
6.0.10で一度直ったのに
290Be名無しさん
2019/09/10(火) 22:44:55.18 ホストWin10、ゲストWin7で、6.0.xのどれかで
仮想マシンの状態を保存しようとするとVirtualBoxが異常終了
してたのが、6.0.12で直ってた
仮想マシンの状態を保存しようとするとVirtualBoxが異常終了
してたのが、6.0.12で直ってた
291Be名無しさん
2019/09/13(金) 07:22:35.65 Excel 2019/Mobile動かないのちゃんと報告されてるな
ttps://www.virtualbox.org/search?q=Excel&noquickjump=1&ticket=on
ttps://www.virtualbox.org/search?q=Excel&noquickjump=1&ticket=on
292Be名無しさん
2019/09/17(火) 16:51:21.48 えー発表します
5.2.22が私の中でのラストバージョンとします!
5.2.22が私の中でのラストバージョンとします!
293Be名無しさん
2019/09/17(火) 22:39:48.32 >>292
そのこころは?
そのこころは?
294Be名無しさん
2019/09/18(水) 21:58:35.14 VirtualBox 6.1 Beta 1 released
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=94724
https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=94724
295Be名無しさん
2019/09/18(水) 22:09:35.71 VBoxVGAじゃないとOpenGLがバグるんだけど…
296Be名無しさん
2019/09/19(木) 08:17:29.85 6.1のこれに期待だな
Graphics: new style 3D support (with VBoxSVGA and VMSVGA) remains,
old style 3D support (with VBoxVGA) has been completely removed
Graphics: new style 3D support (with VBoxSVGA and VMSVGA) remains,
old style 3D support (with VBoxVGA) has been completely removed
297Be名無しさん
2019/09/19(木) 08:38:08.08 >>296
これも期待
Virtualization core: support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell)
これも期待
Virtualization core: support for nested hardware-virtualization on Intel CPUs (starting with 5th generation Core i, codename Broadwell)
298Be名無しさん
2019/09/19(木) 18:00:44.63 色々ハッテンしてきたね
302Be名無しさん
2019/09/21(土) 13:18:55.11 アップデート書き込んでくれるの毎回助かるわ
303Be名無しさん
2019/09/21(土) 21:02:31.67 >>300
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw
うざいってほどアップデートの頻度ないだろw
305Be名無しさん
2019/09/22(日) 23:23:01.00 何か本家のフォーラム落ちてね?
306Be名無しさん
2019/09/22(日) 23:24:11.31 あー、すまんすまん、君たちは本家のフォーラムなんて見ないんだよな
情報源は「5ちゃんねる」だっけ 笑
情報源は「5ちゃんねる」だっけ 笑
308Be名無しさん
2019/09/22(日) 23:54:15.71 どちらとも言えない
309Be名無しさん
2019/09/23(月) 00:10:41.87 該当しない
310Be名無しさん
2019/09/23(月) 00:24:32.97 答えたくない
311Be名無しさん
2019/09/23(月) 00:42:28.52312Be名無しさん
2019/09/23(月) 02:15:47.43 6.1系に期待するしかない
314Be名無しさん
2019/09/24(火) 13:07:30.34 今、vboxとvmwareどっちがいいの?
315Be名無しさん
2019/09/24(火) 17:31:10.75 お好きにどうぞ
316Be名無しさん
2019/09/25(水) 03:13:51.22 VIRTAULBOXにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
317Be名無しさん
2019/09/25(水) 03:16:13.21 Virtaulboxにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりですが最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
アクセラレーターをHIVにして、ネットワークをNATからブリッジにしたぐらいしか触ってないのですけどね。
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりですが最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
アクセラレーターをHIVにして、ネットワークをNATからブリッジにしたぐらいしか触ってないのですけどね。
318Be名無しさん
2019/09/25(水) 15:12:30.33 ホストマシーンがウィンドウズ7だからでしょうか。
共有ファイル触るたびに落ちる。。。
共有ファイル触るたびに落ちる。。。
319Be名無しさん
2019/09/25(水) 21:30:27.17 fuseは入れた?
320Be名無しさん
2019/09/25(水) 22:44:47.07 どちらとも言えない
321Be名無しさん
2019/09/25(水) 23:31:54.26 わからない
322Be名無しさん
2019/09/28(土) 19:11:51.75 VIRTAULBOXにウィンドウズ10をインストールして共有フォルダ設定をしたら、
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
フォルダを開くとファイルが出てこず空白のままPCフリーズで再起動。
インストールしたばかりなのに最初のインストール作業で何かまずいことをしてしまったか。
323Be名無しさん
2019/09/29(日) 23:10:18.02 >>322
その後、報告がないけど解決したの?
その後、報告がないけど解決したの?
324Be名無しさん
2019/10/04(金) 11:25:07.01 なんか、win10・1903?入れたけど、重すぎて使い物にならんな、最適化不足みたいなものかな?
325Be名無しさん
2019/10/04(金) 12:23:40.24 メモリ2G必須になったあたりから遅くて使えないよ
俺の場合はホストが貧弱過ぎるのが原因だけど
一方でwin7は軽快に動くから不満に思ってしまう
俺の場合はホストが貧弱過ぎるのが原因だけど
一方でwin7は軽快に動くから不満に思ってしまう
326Be名無しさん
2019/10/04(金) 12:29:55.85 sandybridgeだけど重いって感じた事は無いなぁ
327Be名無しさん
2019/10/05(土) 21:29:17.48 322です。
どうせウィンドウズ10に移行するので、本体がウィンドウズ10になってから再検証します。
どうせウィンドウズ10に移行するので、本体がウィンドウズ10になってから再検証します。
328Be名無しさん
2019/10/05(土) 21:30:53.34 重い?
GUEST ADDITIONS CDイメージインストールしましたでしょうか。
GUEST ADDITIONS CDイメージインストールしましたでしょうか。
329322
2019/10/05(土) 22:01:17.40 322です。
本体がウィンドウズ10になったから再検証しましたが、ダメでした
本体がウィンドウズ10になったから再検証しましたが、ダメでした
330Be名無しさん
2019/10/07(月) 08:11:46.88 329は偽物です。謎すぎますが。。
332Be名無しさん
2019/10/07(月) 13:46:20.73 5chがまともに管理されなくなったから、設定がゆるいまま変更できなくなった専門板を荒らしに来る馬鹿がいるんだよね。
なりすまし防止は >>4 を参照。
なりすまし防止は >>4 を参照。
333Be名無しさん
2019/10/11(金) 16:12:16.54 気が向いたからDebian10.1.0(LXDE)をインストールしてみたらインストール終了後のリブートで起動しなかった
CPUを2にして3DアクセラレーションをONにした事と言語に日本語選んだ以外はデフォルトだったのに
CPUを2にして3DアクセラレーションをONにした事と言語に日本語選んだ以外はデフォルトだったのに
334Be名無しさん
2019/10/15(火) 03:12:38.91 Debian 11 ですが KDE・LXQt・Xfce いずれも正常稼働 3Dアクセラレーション は OFF のまま
10 でも Unofficial のならいけるかも
ttps://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.1.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/
10 でも Unofficial のならいけるかも
ttps://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/10.1.0-live+nonfree/amd64/iso-hybrid/
335Be名無しさん
2019/10/15(火) 06:04:03.68 ゲスト側のドライバが何になるかにも拠るのかもしれんけど、
Linuxゲストの場合は3Dアクセラレーションはoffの方が動作軽いよね…
Linuxゲストの場合は3Dアクセラレーションはoffの方が動作軽いよね…
336Be名無しさん
2019/10/15(火) 13:46:52.39 う、うん…
337Be名無しさん
2019/10/15(火) 13:56:00.50 こ!
338Be名無しさん
2019/10/16(水) 15:43:53.27 5.2.34
6.0.14
6.0.14
339Be名無しさん
2019/10/17(木) 06:20:18.90 やっとUWPアプリの表示が崩れる不具合が解消された
340Be名無しさん
2019/10/17(木) 16:53:02.48 マザーとかOSのIRQ?をいじると快適になるとかならないとか
詳しい人いる?
詳しい人いる?
344Be名無しさん
2019/10/18(金) 10:34:26.45 Virtualboxのブリッジアダプターってタグ通せないの?
tag vlanで複数のvlanをトランクした物理パソコンがある(またはFWアプライアンス)。
こいつをVirtualboxを導入済みのパソコンに繋ぐ。
ゲストosはタグvlanを設定したLINUXとする。
このLINUXのnicはブリッジアダプターとしてVirtualboxを起動してるホストpcのnicに設定してる。
tag vlanで複数のvlanをトランクした物理パソコンがある(またはFWアプライアンス)。
こいつをVirtualboxを導入済みのパソコンに繋ぐ。
ゲストosはタグvlanを設定したLINUXとする。
このLINUXのnicはブリッジアダプターとしてVirtualboxを起動してるホストpcのnicに設定してる。
346Be名無しさん
2019/10/18(金) 16:20:18.46 このスレで煽ってくるのは 知ったかぶりした素人の荒らしの可能性が高いんでスルー推奨。
我慢してやり取りしてもメリットがない。
我慢してやり取りしてもメリットがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者の東京都内の関係先に家宅捜索 静岡県警 [征夷大将軍★]
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に★3 [香味焙煎★]
- ホリエモン、ペットボトル投げのブチギレ 唇ふるわせ「あ?あ?」失礼なプレゼンターに「消えろ!」 [ネギうどん★]
- 日経平均前引け 大幅反発し2639円高の3万4353円 [蚤の市★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 ★2 [おっさん友の会★]
- 【朗報】日本人の間でアメリカ製品ボイコット運動が始まってしまうwwwwwwwwww [705549419]
- 広末涼子、家宅捜索 [966095474]
- 11のゾロ目を目指すスレ
- 【悲報】政府自民党さん、参院選前に国民1人あたり5万円を支給してしまう。買収かよ [354616885]
- ドイツ、トランプ大統領に欧州との貿易「ゼロ関税」を提案へ [241672384]
- 【超朗報】大阪万博、ガラガラwwwwwww [931948549]