Windows+macのOSが出たらどうする?
しかもWindowsとMacの最終OS
探検
おもえら、もし、Windows+macのOSがでたら
1嘩梅雨畿 ◆bOeEdzuw
NGNG88Be名無しさん
NGNG Mac用のアプリで必要なものは既にWinにあるし。
10年以上前ならいざしらず、いまさらMacなんていらん。
cygwinとかsfuでun*x互換高めるだけでいいよ。
10年以上前ならいざしらず、いまさらMacなんていらん。
cygwinとかsfuでun*x互換高めるだけでいいよ。
91Be名無しさん
NGNG タスクバーってなんだっけ?
92Be名無しさん
NGNG お聞きしていいでつか?
MacにLinuxを導入するってのはできるんでしょうか?
MacにLinuxを導入するってのはできるんでしょうか?
95Be名無しさん
2005/03/23(水) 17:13:34 >>94
e
e
96Be名無しさん
2005/03/23(水) 19:36:4497Be名無しさん
2005/03/24(木) 02:33:47 >96
Macのハード規格ってバラバラだからなぁ。
Macのハード規格ってバラバラだからなぁ。
98Be名無しさん
2005/05/24(火) 09:24:11 ソフトはWindows用もMac用も使えるの?
99Be名無しさん
2005/05/24(火) 22:23:54 Windows、Mac、UNIX、Linuxで動くソフトあるよ
Javaでかかれたソフト
Javaでかかれたソフト
100Be名無しさん
2005/05/25(水) 11:51:37 Javaだけじゃなくて、Perlなどの多くのスクリプト言語や
.NET対応言語でかかれたソフトもそうだね。
.NET対応言語でかかれたソフトもそうだね。
101Be名無しさん
2005/12/04(日) 20:35:17 今のハードで動くなら使ってみるかも。
102Be名無しさん
2006/03/32(土) 01:24:16 専用ハードなら?
104Be名無しさん
2006/11/05(日) 10:56:48 OSX は しぱい
105Be名無しさん
2006/12/13(水) 18:15:27 sparcで動くWindowsはまだかしら?
106Be名無しさん
2006/12/20(水) 01:00:23 買う
107Be名無しさん
2006/12/22(金) 12:55:55 今時のCPUにはVT機能あるから、OSさえ対応してくれたら
2種類のOSがリアルで同時実行できるんだよね。
MacとWinが同時に実行できたら便利なんじゃない。
2種類のOSがリアルで同時実行できるんだよね。
MacとWinが同時に実行できたら便利なんじゃない。
108Be名無しさん
2006/12/22(金) 13:53:03 何がどう便利だと思うんだ?
普通にかんがえて種類の違うOSを同時に使うのは苦痛だぞ
単なるOS馬鹿しかそんな事しない。
UNIX鯖とWindowsならありえるが同時には使わないし。
普通にかんがえて種類の違うOSを同時に使うのは苦痛だぞ
単なるOS馬鹿しかそんな事しない。
UNIX鯖とWindowsならありえるが同時には使わないし。
109Be名無しさん
2006/12/23(土) 23:06:39110Be名無しさん
2006/12/25(月) 08:42:58 Wincintosh
111Be名無しさん
2007/01/02(火) 16:26:32 >>107
VT過信しすぎ。そんなに便利なものではない。
VT過信しすぎ。そんなに便利なものではない。
112Be名無しさん
2007/01/02(火) 16:27:43 つかMacなんてただのアプリレイヤーでしょ?
113Be名無しさん
2007/01/07(日) 08:23:06 Macのソフト必要としないからいらん
115Be名無しさん
2008/03/29(土) 03:50:36 今頃6年前のコテに質問するか
116Be名無しさん
2008/05/09(金) 11:16:03 保守age
117Be名無しさん
2008/09/10(水) 04:15:09 パラレルズのスレはここですか
118Be名無しさん
2008/09/10(水) 08:21:50 違う
119Be名無しさん
2008/09/10(水) 20:39:56 おいおいLindowsがあるだろ
120Be名無しさん
2008/09/12(金) 12:16:34 Linuxでkvmを使えば問題なくMacOS10.5.3は動く、3D多用のゲームやるわけじゃないので
これで十分。速度はVT-xかAMD-V仮想化技術なのでほぼネイティブだが、ハードウェアが
ソフトエミュレーションなのでやや遅い。速度に関しては、Windowsは3Dゲーム用にnativeで入れるべき
これで十分。速度はVT-xかAMD-V仮想化技術なのでほぼネイティブだが、ハードウェアが
ソフトエミュレーションなのでやや遅い。速度に関しては、Windowsは3Dゲーム用にnativeで入れるべき
121Be名無しさん
2009/03/22(日) 04:10:53123Be名無しさん
2009/09/27(日) 17:52:37 こんな方法があったとは
http://www.apple.com/jp/macosx/compatibility/
http://www.apple.com/jp/macosx/compatibility/
124Be名無しさん
2010/01/11(月) 21:54:54127Be名無しさん
2011/08/23(火) 18:03:01.27 これは便利
128Be名無しさん
2012/01/29(日) 11:34:41.48 今で言うと、、、
129Be名無しさん
2012/01/29(日) 22:07:54.81130Be名無しさん
2012/05/13(日) 00:33:13.04 MacはBDSが動くからなあ
131Be名無しさん
2013/04/07(日) 14:38:45.31 ど?
132Be名無しさん
2015/10/31(土) 10:34:10.09133Be名無しさん
2016/08/11(木) 15:58:29.76 android+iOSで
134Be名無しさん
2016/08/23(火) 21:30:06.16 iOSなんかくっつけたくないw
Android上の仮想環境ならいいけど
Android上の仮想環境ならいいけど
135Be名無しさん
2017/12/30(土) 22:34:48.52 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
R9NROY0NPW
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
R9NROY0NPW
136Be名無しさん
2022/02/02(水) 17:55:25.48 今からでも出来てほしいものだ
137環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食
2023/02/24(金) 19:11:05.42 牛や豚に比べ低い環境負荷で生産できる次世代のたんぱく源として、コオロギに注目が集まっている。3年後には昆虫食の市場規模が世界で約1000億円に達するとの試算もあり、参入企業が増加。コオロギを使用した商品の多様化も進んでいる。
コオロギを生産し、チョコや豆菓子などの食品に加工して販売するエコロギー(東京)の葦苅晟矢代表は2015年、コオロギの飼育を始めた。大学在学中に世界的なたんぱく質不足の問題を知り、自宅の押し入れでコオロギの生産に挑戦。食べ残しや農家から出た規格外野菜を餌に飼育を始めると、半年で1000匹まで増加した。生産の手軽さにたんぱく源としての可能性を感じ、大学院でコオロギの研究をしながら17年に創業。高温で乾燥した地域がコオロギの飼育に適しており、19年には生産が一年中可能なカンボジアに移住し、大量生産を開始した。
エコロギーは現地の農家を指導し生産を委託。コオロギを買い取り、工場で製品化して、日本で販売している。生産委託先は小規模な田んぼや畑を営む零細農家が大半。農作物の収穫は年に2回程度と少ない上、干ばつや洪水など災害リスクにさらされ、安定的な収入確保が難しい。一方、コオロギは軒先で簡単に飼育でき、成長して出荷するまで45日程度で年に8回の生産が可能だ。エコロギーは全量を現金で買い取るため、「コオロギ生産は安定した現金収入を得られる副業として、現地農家に歓迎されている」(葦苅氏)という。現在約60軒の農家と契約しており、26年までに2400軒まで拡大させる方針だ。
コオロギは雑食性が強く、餌にフードロスを利用できる。エコロギーは農業の生産、加工過程で出た残渣(ざんさ)や、カンボジアの食品工場から出るフードロスを回収・加工して餌にしている。葦苅氏は「アジアのフードロス問題を解消しつつ、自然と健康に配慮したおいしい食品として、コオロギを日常的な食の選択肢の一つにしていきたい」と意気込む。
コオロギを生産し、チョコや豆菓子などの食品に加工して販売するエコロギー(東京)の葦苅晟矢代表は2015年、コオロギの飼育を始めた。大学在学中に世界的なたんぱく質不足の問題を知り、自宅の押し入れでコオロギの生産に挑戦。食べ残しや農家から出た規格外野菜を餌に飼育を始めると、半年で1000匹まで増加した。生産の手軽さにたんぱく源としての可能性を感じ、大学院でコオロギの研究をしながら17年に創業。高温で乾燥した地域がコオロギの飼育に適しており、19年には生産が一年中可能なカンボジアに移住し、大量生産を開始した。
エコロギーは現地の農家を指導し生産を委託。コオロギを買い取り、工場で製品化して、日本で販売している。生産委託先は小規模な田んぼや畑を営む零細農家が大半。農作物の収穫は年に2回程度と少ない上、干ばつや洪水など災害リスクにさらされ、安定的な収入確保が難しい。一方、コオロギは軒先で簡単に飼育でき、成長して出荷するまで45日程度で年に8回の生産が可能だ。エコロギーは全量を現金で買い取るため、「コオロギ生産は安定した現金収入を得られる副業として、現地農家に歓迎されている」(葦苅氏)という。現在約60軒の農家と契約しており、26年までに2400軒まで拡大させる方針だ。
コオロギは雑食性が強く、餌にフードロスを利用できる。エコロギーは農業の生産、加工過程で出た残渣(ざんさ)や、カンボジアの食品工場から出るフードロスを回収・加工して餌にしている。葦苅氏は「アジアのフードロス問題を解消しつつ、自然と健康に配慮したおいしい食品として、コオロギを日常的な食の選択肢の一つにしていきたい」と意気込む。
138Be名無しさん
2023/06/18(日) 17:44:15.31 いつも思い通りにいくわけでない
レスを投稿する
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- __スペイン、3,000ユーロを超える現金を引き出す際に24時間前までに通知しない国民に15万ユーロの罰金を科す予定 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]