SCHD(Schwab US Dividend Equity ETF) に投資する投資信託。
ttps://www.bloomberg.co.jp/quote/SCHD:US
信託報酬(運用管理費用) 年0.132%
対象:成長投資枠
楽天 高配当株式 米国ファンド(四半期決算型) #001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/03(火) 14:27:19.73ID:v5WSjrgM0
2024/10/02(水) 20:20:17.15ID:d5+U40pl0
>>435
そこはアクティブファンドで高配当が投資対象じゃないから比べるとしたらS&P500
S&P500を毎月取り崩してるのと同じようなもんかと
トータルリターンでS&P500以下だから、一応配当もほしいなら2558買った方が長期投資的には圧倒的に安心感あると思う
そこはアクティブファンドで高配当が投資対象じゃないから比べるとしたらS&P500
S&P500を毎月取り崩してるのと同じようなもんかと
トータルリターンでS&P500以下だから、一応配当もほしいなら2558買った方が長期投資的には圧倒的に安心感あると思う
2024/10/02(水) 20:21:38.44ID:QRig6HEx0
445 警備員[Lv.20]
2024/10/02(水) 20:27:34.00ID:OI+GhB6z02024/10/03(木) 00:58:10.41ID:PZtIzTSM0
持ってたVOO売って50万円分楽天SCHD買っちゃった
完全に雰囲気で買っている
完全に雰囲気で買っている
2024/10/03(木) 04:37:54.18
投資は雰囲気が基本。
448名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 07:07:33.58ID:ApRxn8FH0 雰囲気で買って高値掴みする人もいるから、ひと呼吸置いたほうがいい
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 07:16:43.06ID:SXoBq3fN0 円安やだーーーー
450名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 07:19:13.45ID:ApRxn8FH0 この円安で日銀が利上げする大義名分ができたと考えればいい
451名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 08:23:07.55ID:8sfhac/40 配当は円安の方が良いだろ
452名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 10:55:29.79ID:ApRxn8FH0 「後輩と浮かぶ」ファンド
453名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 11:19:41.24ID:KrAM/HIQ0454名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 11:21:28.75ID:KrAM/HIQ0455名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 11:22:12.42ID:KrAM/HIQ02024/10/03(木) 12:06:37.02ID:QQ3UDG8i0
昨日注文しちゃったよちくしょう
457名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 12:31:39.88ID:H61vMNp90 これって再投資型の意味なくね?
再投資するなら複利効くSP500の方が良いじゃん
再投資するなら複利効くSP500の方が良いじゃん
2024/10/03(木) 12:43:20.41ID:oQ5aSSkI0
まあSP500には勝てないだろうね
459名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 13:00:16.27ID:66/S1+xC0 セクター分散されてるしS&P500より偏ってないからメリットあるけどな
2024/10/03(木) 13:16:08.76ID:fXMs1QFN0
初めて高配当株買ってみたけど、ほとんど値動きしないのね
メインではないから気楽だけど
メインではないから気楽だけど
2024/10/03(木) 14:03:08.25ID:qEPIU8kL0
純資産が80億まで増えてる
いい感じだな
いい感じだな
462 警備員[Lv.23]
2024/10/03(木) 14:37:03.07ID:dm1AzXDq0 >>457
まるでSP500にしか無いみたいな言い方してるけど、これに限らず投資商品は再投資する限りは複利的効果はあるよ
まるでSP500にしか無いみたいな言い方してるけど、これに限らず投資商品は再投資する限りは複利的効果はあるよ
463 ハンター[Lv.189][苗]
2024/10/03(木) 15:14:49.10ID:ELbrdm0I0 言うならトータルリターンが高いSP500じゃね。
464名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 15:36:40.58ID:RPSDfQoE0 これも平均年リターン9%とかでしょ
SP500の期待が7%だから遜色ないのでは
SP500の期待が7%だから遜色ないのでは
465 ハンター[Lv.190][苗]
2024/10/03(木) 16:00:58.45ID:ELbrdm0I02024/10/03(木) 16:04:20.41ID:HW8DqWRj0
VIGより情報技術が少ないのもいいな
2024/10/03(木) 16:08:18.33ID:+ASL0arN0
サテライト投資枠として金ある時にタイミング見て育てていくよ
あくまでメインはSP500だけど
あくまでメインはSP500だけど
2024/10/03(木) 17:37:38.95
っつーか、成長投資枠のメイン、コア商品だな。
つみたて投資枠はオルカンかSP500で。
つみたて投資枠はオルカンかSP500で。
469名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 18:16:08.34ID:RPSDfQoE02024/10/03(木) 18:36:38.79ID:qEPIU8kL0
情報セクターが少ないから補完の意味でつみたて投資枠はiFreeのNAS100投信を予定
2024/10/03(木) 19:16:14.36ID:2Urs8IuS0
あれこれ補完してると結局オルカンで良かったじゃんてなりそう
2024/10/03(木) 19:24:01.79ID:QLKE3BkP0
2024年10月03日 10,353 +194 105.69億円
2024/10/03(木) 19:54:36.24ID:EKyjs++t0
オルカンよりはどう考えても上にいくから安心してください
2024/10/03(木) 20:18:55.11ID:NlLFVggn0
米国高配当投信どれか1本と言ったらコレ?
2本と言ったらコレとどれ?
2本と言ったらコレとどれ?
2024/10/03(木) 20:41:46.86
米国高配当投信、って、具体的な商品名は?
476 警備員[Lv.24]
2024/10/03(木) 21:49:46.42ID:dm1AzXDq0 アライアンス・バーンスタインのEコースかなあ~
477名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 22:18:45.36ID:7Ki4NHvd0 円高の9月30日に入れた割にショボい上げだな
2024/10/03(木) 22:35:57.49ID:Fxd5TEY90
他社での販売まだ?
479名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/03(木) 22:58:15.43ID:ZJ3enwRV02024/10/03(木) 23:12:43.61
つまりアムンディか。
481名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 05:38:37.64ID:JhBcCAqR0 タコ配になるようなら逃げる
482 警備員[Lv.25]
2024/10/04(金) 06:02:55.47ID:xVpuG+W+0 ETF買うだけファンドだからタコ足ならんよ
2024/10/04(金) 06:06:34.70ID:z79d17bx0
JEPQの最近の配当利回りが12%とかだから、こっちとどっちを買おうか迷っている
2024/10/04(金) 06:25:34.84ID:vsa6V9Xv0
SCHD代理購入ファンドだからなここ
485名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 07:05:05.54ID:+kPPRKlB0 ボーナス時に突っ込む人、年初一括の人もいるから、来年1月10日ごろには資産総額3000億ぐらいになっているかもww
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 07:07:22.50ID:+kPPRKlB0 すでに配当王と楽天VYM持っているから、これで3本目になるんだが
2024/10/04(金) 09:57:14.98ID:NqOpQedZ0
とりあえずこれを買うために来年のNISA口座を移管する
SBIも変な独自ファンドださずに、こういうまだ日本で買えないETFを買うだけのシンプルなファンド作ってくれればいいのに
SBIも変な独自ファンドださずに、こういうまだ日本で買えないETFを買うだけのシンプルなファンド作ってくれればいいのに
2024/10/04(金) 10:55:09.13ID:t9LsDwag0
配当金は円貨でいいのかな?
2024/10/04(金) 11:34:49.86ID:GI3uz74C0
自分は受け取りに設定したけど、円貨で楽天銀行の口座に振り込まれると勝手に思ってた
2024/10/04(金) 12:00:29.97ID:3krlFfcD0
VYMを350万円分持ってるけど、分配金は税金引かれてたった26000円しか入ってこない
これが年4回
楽天高配当もそれなりの金額を突っ込まないとダメだろうね
これが年4回
楽天高配当もそれなりの金額を突っ込まないとダメだろうね
491名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 12:07:36.25ID:+I8xxQ6I0 この円安の流れなのにこれしか増えてないのは納得いかない
初日に入れた旨味がない
初日に入れた旨味がない
2024/10/04(金) 12:13:10.96ID:vsa6V9Xv0
高配当の真価は増配率にこそ有るからな
2024/10/04(金) 12:17:23.27ID:08Nc/cgw0
9月終わったから上がり調子?今のうちに増資するかな
2024/10/04(金) 12:35:02.11ID:mHjR3RvC0
成長投資はもう枠がないから特定で30万追加
年始に成長投資の方に乗り換えるか
年始に成長投資の方に乗り換えるか
2024/10/04(金) 12:43:03.71ID:p1Iq7BEu0
496名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 12:46:14.48ID:tSwwZcdL0497名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 13:08:16.38ID:+I8xxQ6I0 ABDはリスクも大きいからな
2024/10/04(金) 13:12:34.16ID:1SvyOV1D0
2024/10/04(金) 13:21:23.56ID:vsa6V9Xv0
税控除後3%だとすると1億入れても年300万だからな
だからみんな今の配当利回りも大切だけど増配率に着目するわけで
だからみんな今の配当利回りも大切だけど増配率に着目するわけで
500名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 13:21:43.17ID:Hn0Z34dS0 特定に何とか1億入れれるから毎年300万くらいはあてにしてるんだが
持ち続けて10年後は倍になっててほしい
持ち続けて10年後は倍になっててほしい
501名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 13:27:03.57ID:tSwwZcdL02024/10/04(金) 13:33:42.84ID:vsa6V9Xv0
>>501
今の株価に対しては大体多くても4~5%、それ以上は危険て所多いだろうね
でも同じ企業が20年前に株価1000円で利回り2%だったけど、今は株価4000円で利回り2%だったら、1000円の時に買ってる人取っては利回り8%なんだよね
今の株価に対しては大体多くても4~5%、それ以上は危険て所多いだろうね
でも同じ企業が20年前に株価1000円で利回り2%だったけど、今は株価4000円で利回り2%だったら、1000円の時に買ってる人取っては利回り8%なんだよね
2024/10/04(金) 13:46:12.36ID:hH1XlvrI0
>>486
楽天VYMは分配無しだからSP500より伸び悪いただの投信…
楽天VYMは分配無しだからSP500より伸び悪いただの投信…
504名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 14:32:31.55ID:tSwwZcdL02024/10/04(金) 14:38:40.62ID:UWAMD8950
値上がりし過ぎで、今から参入だと全然高配当ではないな
506名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 15:32:39.52ID:IrU32r550 >>504
だからこういうファンドは既に金ある奴が一括投資できるなら価値あるけど、金ない奴が積立投資とかで買うと意味ない
だからこういうファンドは既に金ある奴が一括投資できるなら価値あるけど、金ない奴が積立投資とかで買うと意味ない
507名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 15:43:22.49ID:mQDkHch40508 警備員[Lv.26]
2024/10/04(金) 16:00:19.38ID:xVpuG+W+0 SCHDの積立投資が意味ないならオルカンとかも意味ないってことになるけどw
2024/10/04(金) 16:02:21.13
510名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 16:15:52.03ID:Oun4SJie0 分配金って基準価額ベース?
(どこまで上がるか分からんが)高値になっても積立続けて取得平均上げるより、安いうちに多く入れとけってことか?
(どこまで上がるか分からんが)高値になっても積立続けて取得平均上げるより、安いうちに多く入れとけってことか?
511名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 16:22:21.82ID:tY219CSi0 もう100億越えたか、早いなぁ
俺も今の内に買い増すかなあ
俺も今の内に買い増すかなあ
2024/10/04(金) 16:30:28.95ID:GI3uz74C0
勝ち馬に乗るなら早期に
投資の鉄則ネ
投資の鉄則ネ
2024/10/04(金) 17:16:34.72ID:8fqtbrO60
オルカンよりかは良いと思うけどね
2024/10/04(金) 17:43:04.78ID:hCH1e4FR0
結局、余計なことしない定番のものが勝つ
515名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 17:45:51.32ID:NNZNVNPn0 手始めにどれくらい入れればいいのかな?
50万くらいじゃ少ないかな?
50万くらいじゃ少ないかな?
2024/10/04(金) 17:46:18.08
>>510
> (どこまで上がるか分からんが)高値になっても積立続けて取得平均上げるより、安いうちに多く入れとけってことか?
全く関係無い。
持ってる額が増えれば分配金も増えるんだし。
そもそも、これでキャピタルなんか狙わないだろ。
> (どこまで上がるか分からんが)高値になっても積立続けて取得平均上げるより、安いうちに多く入れとけってことか?
全く関係無い。
持ってる額が増えれば分配金も増えるんだし。
そもそも、これでキャピタルなんか狙わないだろ。
517 警備員[Lv.27]
2024/10/04(金) 18:15:15.10ID:xVpuG+W+0 インカムゲインを増やしたいから配当株や分配型を買うわけで
優良なものを選べば配当株なら株数、分配型投信なら口数を増やせば増やすだけ貰えるインカムゲインが増える
優良なものを選べば配当株なら株数、分配型投信なら口数を増やせば増やすだけ貰えるインカムゲインが増える
518名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 18:30:32.49ID:JIc9zIex0 売れてんね
このファンドも俄か投資家が群がってきそうだな
このファンドも俄か投資家が群がってきそうだな
>>497
リスクって何
リスクって何
2024/10/04(金) 18:40:22.01ID:iiIaHYru0
一括で入れて放置して仮にトータルリターンが10倍になったら同じ配当3%でも最初の額の3割貰えるって考えたら強い
2024/10/04(金) 19:13:58.03
>>515
余剰資金全額ブチ込め!
余剰資金全額ブチ込め!
2024/10/04(金) 19:14:24.75ID:Ox0VzIyM0
2024年10月04日 10,306 -47 115.96億円
2024/10/04(金) 19:15:37.45
2024/10/04(金) 19:16:50.08
来年からの成長投資枠は、これ一択でしょ。
525名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 19:43:57.82ID:JIc9zIex0526名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 19:45:58.27ID:tSwwZcdL0 >>524
配当でると枠圧迫するから特定の方が良くない?
配当でると枠圧迫するから特定の方が良くない?
527 警備員[Lv.27]
2024/10/04(金) 19:50:57.71ID:xVpuG+W+0 枠なんかに囚われる必要ないわ
2024/10/04(金) 20:12:00.84
>>525
それはつみたて投資枠のSP500でいい。
それはつみたて投資枠のSP500でいい。
2024/10/04(金) 20:12:41.26
>>526
分配金は再投資しないから圧迫しないが。
分配金は再投資しないから圧迫しないが。
2024/10/04(金) 20:15:35.93ID:8UZIucoo0
他の高配当スレでは今更話題にならない常識的なデメリットまで話題になってて入口の広さを感じるな
金が集まってるのも関係ありそうだ
金が集まってるのも関係ありそうだ
2024/10/04(金) 20:26:38.89ID:NqOpQedZ0
思った以上に売れてるね
売れてるポイントとしては
・これまで日本で買えなかったETFという価値
・元のETFはすでに10年以上の運用で高い実績がすでにある
・昨今のFIREブームでキャピタルゲイン以外にインカムゲインに目を向ける人が増えた(だからSBIも分配系をだしてるんだろうけど)
というところか。楽天の企画勝ちだな。
もっといろんなETFの買うだけファンド作ってくれ
売れてるポイントとしては
・これまで日本で買えなかったETFという価値
・元のETFはすでに10年以上の運用で高い実績がすでにある
・昨今のFIREブームでキャピタルゲイン以外にインカムゲインに目を向ける人が増えた(だからSBIも分配系をだしてるんだろうけど)
というところか。楽天の企画勝ちだな。
もっといろんなETFの買うだけファンド作ってくれ
2024/10/04(金) 20:30:07.33ID:vsa6V9Xv0
SCHDは特に日本の証券会社では買えないけどVYM以上に優秀なETFてのは、ETF好きのブログでは良く出てたからな
534名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/04(金) 21:40:08.73ID:tSwwZcdL02024/10/04(金) 21:44:31.89ID:eaSnBHhg0
NISA枠だとそこが詳しくない人にはややこしいよね
分配金は使う目的ならNISA枠を再投資しないってことだから枠の問題はクリア
分配金は使う目的ならNISA枠を再投資しないってことだから枠の問題はクリア
2024/10/04(金) 22:03:54.47ID:G2cqvANS0
VHT、VDCを買うだけの投信欲しい。
538名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/05(土) 01:37:30.33ID:DyGDWBM+0539名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/05(土) 01:56:53.65ID:wrI4Nlg60 チキンなので様子見してたワイ
株高円安進行に高値掴みの勢いに恐れをなす
株高円安進行に高値掴みの勢いに恐れをなす
540名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/05(土) 02:00:05.80ID:DyGDWBM+0541名無しさん@お金いっぱい。
2024/10/05(土) 02:03:49.41ID:DyGDWBM+02024/10/05(土) 02:05:50.15ID:asXabK8O0
積立勢で枠余るし、配当まだ使わないならスポット購入してけば再投資と同義かな
一括ドンだと埋まってて無理だから配当で飯でも食う
一括ドンだと埋まってて無理だから配当で飯でも食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 【芸能】『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ! [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★4 [ひかり★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる [348480855]
- 【朗報】鉄道専門学校、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- お前らが最近「この国貧しくなったな…」と思ったことは? [377388547]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- ジブリ作品が国内で初めて動画ネット配信開始 Netflix [459590647]
- ドジャース、佐々木朗希の治療を行わないことを発表 [817260143]