投資一般についての初心者の質問スレです
前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716490968/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706341754/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710885720/
基地外がワッチョイ付けたので立て直しておきますね
探検
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/12(水) 11:49:09.84ID:RHAtpzOt02024/06/21(金) 16:27:36.12ID:7wwXM9OI0
これが生存者バイアス……。
2024/06/21(金) 16:43:05.87ID:HV9yUhna0
13銘柄200万の含み損
16銘柄240万の含み益
16銘柄240万の含み益
2024/06/21(金) 17:00:08.36ID:j/mz2s7n0
ETFを信用買いで長期保有しようと考えてるんだけど
今はSBI証券しか持ってなくて信用は金利が一番安い野村證券がいいって聞いたんだけどSBIの現物を担保にできる?
今はSBI証券しか持ってなくて信用は金利が一番安い野村證券がいいって聞いたんだけどSBIの現物を担保にできる?
2024/06/21(金) 17:04:58.37ID:gR3G5VCu0
>>314
投信キャリアは?
投信キャリアは?
316名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 17:21:09.08ID:oRi1eWmv0 >>313
下手くそなの?
下手くそなの?
317名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 17:23:56.55ID:P2a1VLRr0 明日も下げ
来週も下げて久々に買い場来るのかな
来週も下げて久々に買い場来るのかな
2024/06/21(金) 17:36:52.45ID:c7HYys+P0
個別株は、38銘柄が含み損。
全体では+6.6%だけど。
全体では+6.6%だけど。
319名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 17:45:28.19ID:jUVuGeje0 どんな銘柄買ったらそうなるの
2024/06/21(金) 17:57:03.85ID:HV9yUhna0
インデックスは色々やったけど損切りしたのはJリートくらいだな
個別株はクズ株でも上がってるのに逆に凄い目利き
個別株はクズ株でも上がってるのに逆に凄い目利き
2024/06/21(金) 23:17:10.66ID:T1UE//lr0
>>290
ありがとうございます!
ありがとうございます!
323名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 04:39:59.40ID:Gk6artCK0 エヌビディアとブロードコムどうしたの?
賞味期限切れた?早めに廃棄処分かな?
賞味期限切れた?早めに廃棄処分かな?
324名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 05:18:23.43ID:J+sgGpfh0 1日下げただけでそう思うならもう全て売却して投資なんてやらない方がいい
2024/06/22(土) 05:32:39.91ID:ht8uEPc60
>>323
流石に連日上げすぎ利確される
流石に連日上げすぎ利確される
326名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 06:34:08.17ID:3TFDwBFG0 上がった分全部無くなりそうで草
2024/06/22(土) 06:36:42.68ID:ht8uEPc60
>>326
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
328名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 06:52:56.69ID:7PtPk84J0 SBI証券に偏った話なんだけれど、総資産が減っているのに前日比プラスになる理由が分からないのです
個別株も投信もマイナスなのに、なぜ預かり金が増えるのかも謎なのです
あと、投信はこんなにマイナスになっていないと言うか、プラスのはずですが(ポートフォリオの表示)
分かる方がいましたら教えてください
https://imgur.com/ZS8PTK4
個別株も投信もマイナスなのに、なぜ預かり金が増えるのかも謎なのです
あと、投信はこんなにマイナスになっていないと言うか、プラスのはずですが(ポートフォリオの表示)
分かる方がいましたら教えてください
https://imgur.com/ZS8PTK4
2024/06/22(土) 07:10:55.39ID:CMblwNcW0
2024/06/22(土) 07:17:00.32ID:ht8uEPc60
SBIは投資信託とか大きく買ったり売ったら
MY資産の表示はおかしくなるよね
数日したら元に戻るから
そんな仕様だと思って気にしてなかった
どう言う計算してるか知ってる人がいたら教えて欲しい
預り金とかも良く分からない
MY資産の表示はおかしくなるよね
数日したら元に戻るから
そんな仕様だと思って気にしてなかった
どう言う計算してるか知ってる人がいたら教えて欲しい
預り金とかも良く分からない
332名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 07:41:02.31ID:7PtPk84J0 疑問に思っている人がいて良かった
>>330
その様に表示されるなら問題ないのですが、SBI証券の表示上は、
前日と比べて総資産が減っている(これは事実)のだから前日比マイナスのはず
それなのに、前日比プラスで表示されているのが意味不明、と言うことです
売買は発生しますが、動いた金額ともあわないので???が増えている状態です
>>330
その様に表示されるなら問題ないのですが、SBI証券の表示上は、
前日と比べて総資産が減っている(これは事実)のだから前日比マイナスのはず
それなのに、前日比プラスで表示されているのが意味不明、と言うことです
売買は発生しますが、動いた金額ともあわないので???が増えている状態です
333名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 07:44:32.15ID:7PtPk84J02024/06/22(土) 07:54:08.04ID:CMblwNcW0
335名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 08:36:51.53ID:q1V9TARH0 もうすぐ売買が落ち着くので、精算予定一覧が収まってから確認してみます
2024/06/22(土) 10:07:16.77ID:rj7jexR90
>>328
表の下に各項目の計算式のリンクがあるので読んでみては
例えば前日比の表示は「現在の評価額 ― 当日AM7時時点の評価額」だったりします
あと、株式板にSBI証券スレがあるので、そちらで聞くのも手かも
表の下に各項目の計算式のリンクがあるので読んでみては
例えば前日比の表示は「現在の評価額 ― 当日AM7時時点の評価額」だったりします
あと、株式板にSBI証券スレがあるので、そちらで聞くのも手かも
337名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 10:07:28.72ID:HzIsGWET0 >>324
初心者のお前が偉そうに語るなよwなあw
初心者のお前が偉そうに語るなよwなあw
338名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 10:23:45.01ID:zjx8ChDw0 >>332
数日前に売って約定した金額 約45万円が、受け渡し日が来て実際に金が増えたのが6/22とかでないの??
(約定した日で買い付け額は増えるけど、実際に金が入るのは数日後、だからそれまでは出金できない)
ここ2週間以上売り買いしてないのに勝手に預り金増えてるのはヤバイから、誰かに勝手に操作されてないか調べた方が良いかも??
数日前に売って約定した金額 約45万円が、受け渡し日が来て実際に金が増えたのが6/22とかでないの??
(約定した日で買い付け額は増えるけど、実際に金が入るのは数日後、だからそれまでは出金できない)
ここ2週間以上売り買いしてないのに勝手に預り金増えてるのはヤバイから、誰かに勝手に操作されてないか調べた方が良いかも??
339名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 11:15:09.98ID:npmgqqph0 あー たった2日間でここまで減るとはな
2024/06/22(土) 11:40:16.59ID:vhktzr320
楽天証券だけど、米国ETFの分配金て入金予定日の何時ころに入金されるのか知ってる人居たら教えて下さい
341 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/22(土) 12:18:07.62ID:JOFD82lO0 SBIの投信売却したら約定日の翌日1:30〜今は2:00ぐらいには買付余力が回復してるよ。現金残高は10:30
〜11:30までには表示がされてる。
〜11:30までには表示がされてる。
342名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 15:49:47.72ID:7PtPk84J0 SBI関連、色々押してくれてありがとう
計算式とか約定タイミングとか、もう一度勉強し直します
でも、わかりにくいなぁとは思ってしまう
計算式とか約定タイミングとか、もう一度勉強し直します
でも、わかりにくいなぁとは思ってしまう
2024/06/22(土) 16:19:32.08ID:wr1kGR3Q0
書けますか?
344投資初心者
2024/06/22(土) 16:20:26.45ID:wr1kGR3Q0 すみません。
https://www.daiwa.jp/products/bond/afr/hm2/FBSbond_r.html?httpmode=http&A0=true#bondList
の
大和証券米国国債
利率2.875%、購入金額77.52
、残存期間27.9年、利回り4.26%
を
https://keisan.casio.jp/exec/system/1431312140
で計算すると、利回り4.748%となり、計算が合いません。
どちらが正しいですか?
https://www.daiwa.jp/products/bond/afr/hm2/FBSbond_r.html?httpmode=http&A0=true#bondList
の
大和証券米国国債
利率2.875%、購入金額77.52
、残存期間27.9年、利回り4.26%
を
https://keisan.casio.jp/exec/system/1431312140
で計算すると、利回り4.748%となり、計算が合いません。
どちらが正しいですか?
2024/06/22(土) 16:37:31.98ID:rj7jexR90
どちらも正しいかも
複利だと4.26%, 単利だと4.748%なのではないかな
複利だと4.26%, 単利だと4.748%なのではないかな
2024/06/22(土) 17:35:15.60ID:yzpGgalX0
NISA口座を開設して、主にアメリカの個別株、それらを含む投資信託、ETFを
買ってみたいと思ってます。
その場合、SBIがベストでしょうか。
たとえば、NVIDIA、Microsoft、Appleなどの個別株を毎月1株買ったり、
S&P500 トップ数社の投資信託、ETFを買ってみたいと思ってます。
買ってみたいと思ってます。
その場合、SBIがベストでしょうか。
たとえば、NVIDIA、Microsoft、Appleなどの個別株を毎月1株買ったり、
S&P500 トップ数社の投資信託、ETFを買ってみたいと思ってます。
2024/06/22(土) 17:41:22.68ID:sTc11x8S0
米個別株をやるなら、1000円以上1円単位で購入出来るから、Paypay証券がいいのでは。
348名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 17:45:26.69ID:7PtPk84J0 SBI証券の外国株自動的積立は便利だと聞く
私は使ったことがないけれど
私は使ったことがないけれど
349投資初心者
2024/06/22(土) 17:56:44.06ID:wr1kGR3Q0 345さんレスありがとうございます。
債権の利回りは複利であることが暗黙の了解なんですね。
ゼロクーポン債に合わせる為に。
債権の利回りは複利であることが暗黙の了解なんですね。
ゼロクーポン債に合わせる為に。
350名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 17:58:21.40ID:ODum2Xtn0 >>346
全口座で毎日設定ができ、投信アプリが便利なのでSBIで大丈夫!
全口座で毎日設定ができ、投信アプリが便利なのでSBIで大丈夫!
2024/06/22(土) 18:15:09.59ID:7eNje2LE0
SBIに投信アプリは無い
2024/06/22(土) 18:15:43.17ID:jwl18qZ10
SB証券の買付余力って実際より余裕持たせて若干低めに表示されているのでしょうか。
自分で計算した結果と丁度3万円ほど低い金額で表示されます。
自分で計算した結果と丁度3万円ほど低い金額で表示されます。
2024/06/22(土) 18:42:26.01ID:iDlAmcNB0
注文金額に対する百分率でないの?
354投資初心者
2024/06/22(土) 18:59:27.24ID:wr1kGR3Q0 すみません。
利付国債は、元本が増えないのに、なぜ利回りは複利を使うのでしょうか?
利付国債は、元本が増えないのに、なぜ利回りは複利を使うのでしょうか?
355名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 20:06:48.61ID:5VyA7ufw0 銘柄数半分にして半導体全開にしたらこれなんだもん、やっぱりある程度の分散は大事ですね
356名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 20:55:07.56ID:zjx8ChDw0 >344>354
日本債券は単利で計算してるけど
米国債券は複利で計算してるらしいよ
だから再建の利子2.875(単利)を再投資すると、最終的に想定利回りが4.26(複利)になるよ!て意味
再投資しないとトータルリターン減るから、面倒ならストリップス元本を満期まで持っておくと楽ちん
なぜこんな表現をしてるかというと
海外の利付国債を再投資したトータルリターンと、ストリップス元本のトータルリターンが同じになるから便利なんだって
ちなみに日本国債は利子がしょぼすぎるから単利で表現してるらしい?(ググッた知識だから間違ってたらごめんね)
日本債券は単利で計算してるけど
米国債券は複利で計算してるらしいよ
だから再建の利子2.875(単利)を再投資すると、最終的に想定利回りが4.26(複利)になるよ!て意味
再投資しないとトータルリターン減るから、面倒ならストリップス元本を満期まで持っておくと楽ちん
なぜこんな表現をしてるかというと
海外の利付国債を再投資したトータルリターンと、ストリップス元本のトータルリターンが同じになるから便利なんだって
ちなみに日本国債は利子がしょぼすぎるから単利で表現してるらしい?(ググッた知識だから間違ってたらごめんね)
2024/06/22(土) 21:23:37.86ID:yzpGgalX0
>>347-348,350
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/06/22(土) 22:07:22.71ID:bWEfmM2k0
設定しないとポイントもらえないの嫌い
359名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 23:46:04.09ID:XHM5YPTd0 >>352
買い付け余力が拘束されているか、または入金できていないかのどちらかではないか
前者は、たとえば、金額指定で注文後約定前は当該金額が余力から引かれる
ほかには、ブックビルディングで当選しているとか、信用取引の返済注文を出したいるとか
後者は、名義相違などで証券口座に入金できていないとか、銀行口座から確認できる
キリがよい数額なので注文後約定前か入金ミスだと思うが金額から心当たりがないのかね
買い付け余力が拘束されているか、または入金できていないかのどちらかではないか
前者は、たとえば、金額指定で注文後約定前は当該金額が余力から引かれる
ほかには、ブックビルディングで当選しているとか、信用取引の返済注文を出したいるとか
後者は、名義相違などで証券口座に入金できていないとか、銀行口座から確認できる
キリがよい数額なので注文後約定前か入金ミスだと思うが金額から心当たりがないのかね
2024/06/23(日) 03:25:50.30ID:BaRasn8X0
楽天証券で低学歴コースってなんのMeritあるですか?
ゼロコースだと手数料拘束されるのを回避するためだけですか?
ゼロコースだと手数料拘束されるのを回避するためだけですか?
2024/06/23(日) 03:26:33.94ID:BaRasn8X0
変な変換入ってしまいました
強調して英語にしたかったわけではなくMeritじゃやぬてメリット、です
強調して英語にしたかったわけではなくMeritじゃやぬてメリット、です
>>360
低学歴コース?
低学歴コース?
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 04:01:45.51ID:Om28pO3/0 >>360
ゼロコースはSOR/Rクロスを利用することが必須(楽天の株の売買マッチングシステム)
て条件があるからこのシステムの利用が嫌な人はゼロコース以外にしてるんでないかな
ゼロコースだと一旦、楽天のシステムを挟んでマッチしなければ取引所へ注文が飛ぶ、この時間差で自分が狙った約定ができない可能性がある、ていうデメリットが予想される(そのかわり手数料無料)
ゼロコースはSOR/Rクロスを利用することが必須(楽天の株の売買マッチングシステム)
て条件があるからこのシステムの利用が嫌な人はゼロコース以外にしてるんでないかな
ゼロコースだと一旦、楽天のシステムを挟んでマッチしなければ取引所へ注文が飛ぶ、この時間差で自分が狙った約定ができない可能性がある、ていうデメリットが予想される(そのかわり手数料無料)
364投資初心者
2024/06/23(日) 05:16:12.27ID:BnldYRq60 359さん
レスありがとうございました。
レスありがとうございました。
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 05:31:21.44ID:9fVmgUsn0 夢中になったのも初めだけで飽きて放置になってる
けどこれでいいんだろうね株は
けどこれでいいんだろうね株は
2024/06/23(日) 05:42:07.46ID:+2VhU5vK0
>>365
そうです
そうです
367名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 05:48:03.16ID:SfVN76Oj0 AVGO せっかく上げたのにここ3日間で9.3%とか落ちたんだね
もう決算ボーナス後即辞めでいいんじゃないのコレw
もう決算ボーナス後即辞めでいいんじゃないのコレw
368名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 05:48:56.37ID:qjXvb6wg0 低学歴コースか
中卒コースもいいけど小卒コースならだいぶ特典あるからいいよね
中卒コースもいいけど小卒コースならだいぶ特典あるからいいよね
2024/06/23(日) 07:30:14.74ID:2FR6UWN40
四季報夏号読んでる
気になってピックアップした銘柄全て買おうかな
予算もあって1株づつw
100銘柄以上は多分ないと思うんよね
ワカンナイけど50とか80ぐらいになったら80株w
気になってピックアップした銘柄全て買おうかな
予算もあって1株づつw
100銘柄以上は多分ないと思うんよね
ワカンナイけど50とか80ぐらいになったら80株w
370名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 08:54:18.43ID:SfVN76Oj0 お金持ちになったらそうするといいよ
2024/06/23(日) 10:08:17.17ID:mMAc68SH0
短期間にトライアンドエラーできる人じゃなければ個別やめて投資信託買った方いいよ
個別を迷ってビビって少量しか買えないし、Box帯のクソ株引くのも時間の無駄だしね
俺はそれで半年以上時間を無駄にした
個別を迷ってビビって少量しか買えないし、Box帯のクソ株引くのも時間の無駄だしね
俺はそれで半年以上時間を無駄にした
372名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 14:19:07.45ID:1l7sNBKu0 嘘吐きは無視でいいよ
個別もETFも変わらないからね
個別もETFも変わらないからね
373名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 14:19:38.68ID:1l7sNBKu0 むしろETFなんてリターン低すぎるから最初はメインにしない方がいい 最初はね
2024/06/23(日) 15:01:30.82ID:23EqrtUi0
>>359
色々考えて下さってありがとうございました。
現在注文中であるとかブックビルディングに当選しているといったことは一切ありません。
再度計算チェックしてみましたが原因が解らず諦めることにしました。
色々考えて下さってありがとうございました。
現在注文中であるとかブックビルディングに当選しているといったことは一切ありません。
再度計算チェックしてみましたが原因が解らず諦めることにしました。
375 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/23(日) 15:14:11.40ID:Tkfh+OCP02024/06/23(日) 16:35:05.51ID:NkMmvx2j0
ごみ回収車の人って、年収1000万円超えてるんぢゃぁなかったっけ??
377名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:10:21.13ID:nzxcrCK10 コンビニバイトより簡単な仕事で年収1000万とかありえないだろw
年収200万は納得
年収200万は納得
378名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:16:32.44ID:mC2X6vxf0 1000万かどうかは知らないけれど、それなりに高給取りでも不思議に思わない
ゴミ処理場とか汚物回収の職員も高めだし
要は、臭い汚いなどでやり手がいないから高めだと聞いた
うちの会社でも火葬場の釜の掃除はやり手がいなくて時給倍です
ゴミ処理場とか汚物回収の職員も高めだし
要は、臭い汚いなどでやり手がいないから高めだと聞いた
うちの会社でも火葬場の釜の掃除はやり手がいなくて時給倍です
2024/06/23(日) 17:18:12.41ID:T5kXFhjK0
1000万円いうのは昔の利権がからんだ枠の話だろう
2024/06/23(日) 17:21:00.12ID:pMKbKjaI0
昭和の頃は大体公務員枠だったからじゃないのか?
40年間勤めたらヒラでも最後の方はそこそこの額になる
バブル崩壊で全部民間委託になった
40年間勤めたらヒラでも最後の方はそこそこの額になる
バブル崩壊で全部民間委託になった
381名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:22:01.63ID:odgq9Gv70 市のゴミ収集車で働いてる公務員は給料高いけど、委託されてる民間の会社の人は結構低い
って知り合いの神奈川の公務員が言ってたよ
って知り合いの神奈川の公務員が言ってたよ
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:24:56.79ID:odgq9Gv702024/06/23(日) 17:26:39.87ID:6N0r/4YY0
>>381
それ民間の会社が中抜きするからじゃないの?
それ民間の会社が中抜きするからじゃないの?
384名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:30:48.15ID:pGUzbl1f0 あんまりいないと思うけど某医療系P社持ってるやつすぐ売っておけよ
2024/06/23(日) 17:34:06.85ID:OO3UefFf0
>>378
ここで募集かけたらいいぞ
ここで募集かけたらいいぞ
2024/06/23(日) 17:37:56.55ID:ovvSOmLe0
>>383
あんな仕事で利益産んでると思うか?
あんな仕事で利益産んでると思うか?
若くて元気な兄ちゃんが集取車の後ろを走ってゴミを集めてるね
運転手になれないと定年までやれないだろうな
運転手になれないと定年までやれないだろうな
389名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:43:26.60ID:qjXvb6wg02024/06/23(日) 17:46:02.99ID:OO3UefFf0
>>387
ミディアムが匠になるまで時間掛かるんだよな
ミディアムが匠になるまで時間掛かるんだよな
391名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:54:25.06ID:Om28pO3/0 >>383
公務員って自分の給料以外はケチるから委託料も安いと思うぞ
北海道で見守り安否確認+弁当配達のサービスでお年寄りが死んでたけど放置されてた、てニュースがあったけど
委託料は1日1軒当たり418円、家まで訪問してるのにこんな安い金額じゃ儲からんだろ
公務員って自分の給料以外はケチるから委託料も安いと思うぞ
北海道で見守り安否確認+弁当配達のサービスでお年寄りが死んでたけど放置されてた、てニュースがあったけど
委託料は1日1軒当たり418円、家まで訪問してるのにこんな安い金額じゃ儲からんだろ
392 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/23(日) 17:56:03.39ID:5+ngS0cY0 >>387
大昔読んだ漫画で、主人公の父親かなんかが検視官でなんでその分野を選んだのかって聞かれて「もう死んでるからこれ以上悪くならない」みたいなことを言っていた
大昔読んだ漫画で、主人公の父親かなんかが検視官でなんでその分野を選んだのかって聞かれて「もう死んでるからこれ以上悪くならない」みたいなことを言っていた
2024/06/23(日) 21:50:24.46ID:Zgfd0de50
最近ストレスが凄すぎてドン!と一括でどこかに投資したい気分です
どこに入れれば良いですか
精神的に辛い
どこに入れれば良いですか
精神的に辛い
2024/06/23(日) 21:54:12.80ID:+dMSqiQ80
396 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/23(日) 21:54:26.94ID:Tkfh+OCP0 >>393
FXでもすれば?ビリビリくるんじゃない?
FXでもすれば?ビリビリくるんじゃない?
397名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 21:56:19.98ID:vYo1l4Di0 >>393
ドラ研かSOXLでハイになったら
ドラ研かSOXLでハイになったら
2024/06/23(日) 22:00:18.57ID:+dMSqiQ80
レバレッジ・ドラッカー研究所米国株ファンド…前年比 +896.47%
2024/06/23(日) 22:16:37.28ID:osj47SVK0
>>393
MicroSectors FANG+ Index 3X Leveraged ETN
MicroSectors FANG+ Index 3X Leveraged ETN
400名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 22:23:05.32ID:vYo1l4Di0 >>393
後NVDUもあったわ
後NVDUもあったわ
2024/06/23(日) 22:42:45.33ID:FXzVZqaS0
アメリカが日本を監視リストに入れたのは日本とグルになって決めたに違いない
介入は無いと油断させ、162円くらいでメガトン級の介入が入り焼け野原になるストーリーが見える
介入は無いと油断させ、162円くらいでメガトン級の介入が入り焼け野原になるストーリーが見える
2024/06/23(日) 22:52:38.81ID:0x3Chwrw0
もう介入の原資ないだろ
2024/06/23(日) 23:46:51.42ID:/w0CJUna0
そうなんか、安心したわ
2024/06/24(月) 00:01:43.46ID:VLlUg0EJ0
2024/06/24(月) 00:03:30.83ID:VLlUg0EJ0
今の日本の予算的に5~6円動かすのがやっとこさだと思うな
2024/06/24(月) 01:35:18.45ID:C0OjP/eI0
407名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 01:58:22.43ID:gxrJDna40 残50兆程度だろ、200って、いつの話だよ
2024/06/24(月) 02:16:05.29ID:if27lNld0
調べたら、今は1兆3000億円しか残ってないらしい。
2024/06/24(月) 02:34:30.27ID:M8nWkMGN0
米国国債売ってしまえば金は出来る
2024/06/24(月) 02:56:28.78ID:imQ7N7x+0
>>407
いや、200兆弱で合ってるだろ
いや、200兆弱で合ってるだろ
2024/06/24(月) 07:06:34.18ID:gg6bvdQ10
66兆2000億
412名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 08:03:41.50ID:lKi3EkHH0 小池と蓮舫と石丸に投票するやつは境界知能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」★3 [煮卵★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 自民党「夫婦別姓にすると改正しなきゃいけない法律は650以上」辻元氏「2021年に政府が4本って答弁してたけど」 [545512288]
- 万博の虫騒動、なんか諦めムードが漂う [834922174]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- sage進行の🏡
- 放出した備蓄米、93%が業者の倉庫に溜め込まれてコメ価格更に上昇 [891148327]
- コーヒー500mlのペットボトル2本飲んだら体の震えと発汗が止まらない。誰か助けてくれ [851881938]