投資一般についての初心者の質問スレです
前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716490968/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706341754/
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710885720/
基地外がワッチョイ付けたので立て直しておきますね
探検
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/12(水) 11:49:09.84ID:RHAtpzOt02024/06/18(火) 15:02:22.04ID:crrO3Hhp0
2024/06/18(火) 15:05:22.73ID:snVlBWu90
>>211
レバレッジは勧めたくないのでそうなりますね
レバレッジは勧めたくないのでそうなりますね
2024/06/18(火) 15:07:31.79ID:crrO3Hhp0
2024/06/18(火) 15:35:34.55ID:Fz6mQ1bc0
2024/06/18(火) 15:36:04.82ID:Fz6mQ1bc0
体感的には39500かな
2024/06/18(火) 16:04:16.46ID:mD5NLN7V0
217 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/18(火) 16:49:57.82ID:6G68Qf3d0 野村半導体+SOXLで一番USDのパフォーマンスに近くなる。だけどドル資産だけで持ちたい場合はSOXL+SMH+NVDU
で比率考えて持たないとだめだから積み立ての時端数でて面倒になる。
で比率考えて持たないとだめだから積み立ての時端数でて面倒になる。
218名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 18:54:56.30ID:1DuWNS2S02024/06/18(火) 18:57:47.22ID:cs0lPUcE0
>>218
SOXLはレバレッジだから、SOXL以外ならお好きに。
SOXLはレバレッジだから、SOXL以外ならお好きに。
220名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 19:04:59.58ID:CjLXh97A0221名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 19:09:18.56ID:zmnykXtV0 AMZNもVISAもそのうちよくなるから持っとけ
222 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/18(火) 19:12:11.10ID:6G68Qf3d0 >>218 PFはすっきりしたい派だからUSD買いたいけど日本の証券会社は置いてない。だから100万だと
SOXL45萬SMH45萬NVDU10萬にするかな。 一括じゃなくて積み立てで。レバは下がった時に買えないのが
一番痛いから比率は4.5割:4.5割:1割ぐらいで買い進める感じ。来年周期的に下落すると思うから今年
あんまり突っ込まない。NVDUは面倒だとはじめ10万いれてSOXLとSMHを定期買付するタイミングで10万から
減ってたら10万になるように買い足す。バリュー投資みたいな感じにするわ
SOXL45萬SMH45萬NVDU10萬にするかな。 一括じゃなくて積み立てで。レバは下がった時に買えないのが
一番痛いから比率は4.5割:4.5割:1割ぐらいで買い進める感じ。来年周期的に下落すると思うから今年
あんまり突っ込まない。NVDUは面倒だとはじめ10万いれてSOXLとSMHを定期買付するタイミングで10万から
減ってたら10万になるように買い足す。バリュー投資みたいな感じにするわ
223名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 19:35:51.24ID:1DuWNS2S02024/06/18(火) 20:12:56.83ID:SOCpHwnF0
サポート案件かもしれませんが、現物売で指値1,177が1,082で全約定しました。
上振れ自体は問題ないのですが、後日確認したら1,177の取引になっていました。
auカブコム証券で、アプリとPCでは損益の計算が違うことは理解していますが、
この日だけアプリの投資成績が2倍近くの金額となっているため、気がつきました。
表示はともかく、全約定が表示された後で金額が変わることはあるのでしょうか?
上振れ自体は問題ないのですが、後日確認したら1,177の取引になっていました。
auカブコム証券で、アプリとPCでは損益の計算が違うことは理解していますが、
この日だけアプリの投資成績が2倍近くの金額となっているため、気がつきました。
表示はともかく、全約定が表示された後で金額が変わることはあるのでしょうか?
225名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 20:37:09.26ID:AQmDCqii0 >>221
本当ですか?AMZNとかw
本当ですか?AMZNとかw
2024/06/18(火) 22:50:02.35ID:5pSiQd490
含み益には複利はのらないっていう理論は、単純に含み益にかかる利益は福利とは呼ばない、という日本語の正しさを唱えてるだけですか?
2024/06/18(火) 22:52:11.36ID:cs0lPUcE0
>>226
だろうね、単利だ単利だうるさいからw
だろうね、単利だ単利だうるさいからw
228名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/18(火) 22:59:06.56ID:rb5sudRa0 結局そういうことか、
複利の力を利用してとか表現はするみたいだが
複利の力を利用してとか表現はするみたいだが
2024/06/18(火) 23:01:28.23ID:Qa8UeVcN0
>>227
最初はそうかと思ってたんですが、X見てたら、もはや含み益にも利益はのらないみたいな論調の人がいたので怖くなりました
図まで作ってどんなに説明されても否定してたので、何か譲れないものがあるんですかね
実際利益が乗ってるのに頑なに認めようとしないんですよね
最初はそうかと思ってたんですが、X見てたら、もはや含み益にも利益はのらないみたいな論調の人がいたので怖くなりました
図まで作ってどんなに説明されても否定してたので、何か譲れないものがあるんですかね
実際利益が乗ってるのに頑なに認めようとしないんですよね
2024/06/18(火) 23:06:57.29ID:cs0lPUcE0
>>229
信仰みたいなものではw要は上がればそれで良いのに
信仰みたいなものではw要は上がればそれで良いのに
2024/06/19(水) 00:40:34.69ID:6tUVz0S90
>>229
なんか口数が増えないと複利効果ないて言う人いるけど、
算数的には単利は元本が同じ金額、複利は元本が変動て違いしかない
だから株の値動き自体が指数関数的(複利的)
これは値上がりすれば元本増えるから
もし株の値動きを単利みたいにしたいなら、利益出たら出た分だけ売る、損失出たら同じ金額だけ買う
てやって元本の金額を固定しなきゃいけない
含み益をそのままにしてたら勝手に複利的になっちゃう
なんか口数が増えないと複利効果ないて言う人いるけど、
算数的には単利は元本が同じ金額、複利は元本が変動て違いしかない
だから株の値動き自体が指数関数的(複利的)
これは値上がりすれば元本増えるから
もし株の値動きを単利みたいにしたいなら、利益出たら出た分だけ売る、損失出たら同じ金額だけ買う
てやって元本の金額を固定しなきゃいけない
含み益をそのままにしてたら勝手に複利的になっちゃう
232名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 06:33:14.40ID:JF2w7K/10 ブロードコム、お祭り終了すか?
233名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 08:43:41.34ID:Dj/pqBcx0 てす
234 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/19(水) 10:21:08.81ID:DVxnGezg0 旧NISAの非課税期間で質問です
2023年の6月19日に買った株は何年何月何日までの売却が非課税になりますか?
2027年12月31日?
2027年6月18日?
2028年6月18日?
2023年の6月19日に買った株は何年何月何日までの売却が非課税になりますか?
2027年12月31日?
2027年6月18日?
2028年6月18日?
235名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 12:03:11.37ID:de2+yXBq0 ロックオン 金曜日にぶち抜くよー
2024/06/19(水) 13:12:34.90ID:IzL3uaeo0
>>234
2027年12月31日に一票
2027年12月31日に一票
2024/06/19(水) 13:51:49.50ID:vGN0t8390
横だけど
その日以降に発生した含み益に課税されるということですよね
その日以降に発生した含み益に課税されるということですよね
238名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 14:34:27.84ID:We4wX1Ss0 >>234
「5年目の年末」だから2027年の12月31日だけど
売却の約定日じゃなくて受け渡し日がこの期限内じゃないとダメな可能性があるかも?(特定口座の損益通算だと受け渡し日で年内か決めてる)
あと5年過ぎたら非課税じゃなくなるけど、5年目の年末の価格が基準価額になるらしいから急ぐ必要ないかも?詳しくは口座のある証券会社に聞いてみてね
「5年目の年末」だから2027年の12月31日だけど
売却の約定日じゃなくて受け渡し日がこの期限内じゃないとダメな可能性があるかも?(特定口座の損益通算だと受け渡し日で年内か決めてる)
あと5年過ぎたら非課税じゃなくなるけど、5年目の年末の価格が基準価額になるらしいから急ぐ必要ないかも?詳しくは口座のある証券会社に聞いてみてね
239名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 17:51:48.30ID:iAymzllm0 利益が出てれば急がなくてもいいが、損失が出てたら取得価格の更新は害悪だな
2024/06/19(水) 18:43:54.07ID:goDfub1J0
>>237
非課税期間終了時の特定口座への払い出しは、(1)NISA口座の商品全部売る※非課税 (2)同時に特定口座で同じ商品を同量買う の2つって考えりゃいい
当然、課税されるのは(2)で買ったとき以降の利益
ちなみに、もし特定口座で既に同じ商品を持っていたら、(2)のときに平均取得単価が変わる
非課税期間終了時の特定口座への払い出しは、(1)NISA口座の商品全部売る※非課税 (2)同時に特定口座で同じ商品を同量買う の2つって考えりゃいい
当然、課税されるのは(2)で買ったとき以降の利益
ちなみに、もし特定口座で既に同じ商品を持っていたら、(2)のときに平均取得単価が変わる
2024/06/19(水) 22:21:31.80ID:XIip+k+j0
周囲から相場の天才と呼ばれてる俺がタダで教えるけど今日はヨーロッパ株が上がるぞ信じろ😎
2024/06/19(水) 22:22:40.07ID:s3jfi28Y0
教の米国はヨコヨコと見た
2024/06/19(水) 22:28:16.57ID:G2SSLItt0
今日は休みと見た
244 警備員[Lv.17]
2024/06/19(水) 22:33:37.43ID:pzNaazQb0 教ってのは明日のことやろ
245名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/19(水) 22:34:46.89ID:s3jfi28Y0 哲学か
2024/06/19(水) 22:36:56.59ID:cH3pe6gg0
今日は「Juneteenth National Independence Day」だからね。
2024/06/19(水) 23:49:15.99ID:/O5Y8WzB0
ナショナルの日か
2024/06/20(木) 00:01:38.50ID:eDdt0oT90
ボーナス時期近づきましたが今NISA始めるのはオススメじゃない?
2024/06/20(木) 00:04:13.96ID:xrE8DOqn0
一秒でも早く始めて、出来る限り最大限の金を全て株式市場に投入すべき。
250名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 00:09:17.33ID:OcWeOVq10 投資のトーシロは積み立てするのがデファクトスタンダード
調子こいて余剰分全ツッパとかバカがやること
調子こいて余剰分全ツッパとかバカがやること
251名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 00:46:02.05ID:dU61rFc80 >>248
一括で買う:こっちの方が儲かる期待値高い、でも下落したら心のダメージでかい
毎日の積み立てで買う:投資効率悪いけど、下落しても心のダメージ少ない
最初は積み立てで買っていくのが無難だと思うな
一括で買う:こっちの方が儲かる期待値高い、でも下落したら心のダメージでかい
毎日の積み立てで買う:投資効率悪いけど、下落しても心のダメージ少ない
最初は積み立てで買っていくのが無難だと思うな
2024/06/20(木) 00:53:59.51ID:0/MPE16w0
>>246
こんなのあったっけと思ったら2021年からなのね!
こんなのあったっけと思ったら2021年からなのね!
253 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/20(木) 03:38:19.99ID:wLPmnTCf0 234です。
みなさん回答ありがとうございました。気にしてなかった事柄も出てきたので色々調べてみます。
みなさん回答ありがとうございました。気にしてなかった事柄も出てきたので色々調べてみます。
254名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 09:34:00.17ID:+HC1A9+60 36万余剰資金があります
みなさんなら何に突っ込みますか?
みなさんなら何に突っ込みますか?
2024/06/20(木) 09:41:49.54ID:+MhIiXPE0
>>254
その程度ならSP500に突っ込んで忘れるのが吉
その程度ならSP500に突っ込んで忘れるのが吉
2024/06/20(木) 09:58:32.81ID:LOTghteK0
2024/06/20(木) 10:02:07.22ID:NfZbai0Q0
>>254
野村半導体とインドインフラ
野村半導体とインドインフラ
259名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 10:37:31.97ID:+HC1A9+60 ありがとうございます
積立NISAはFANG
成長投資枠は野村半導体で埋まっているので
特定でインドインフラ行こうかな
積立NISAはFANG
成長投資枠は野村半導体で埋まっているので
特定でインドインフラ行こうかな
260名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 10:42:13.66ID:ez6aNg8W0 >>254
ブルーモで個別
ブルーモで個別
>>259
結構、攻めてるねえwww
結構、攻めてるねえwww
262名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 15:56:18.10ID:Q+dY1J840 ようやく「ライバル」と並びました
しかし30:5 この差はなんだったんだろう
明日か明後日には捲ると思います
しかし30:5 この差はなんだったんだろう
明日か明後日には捲ると思います
2024/06/20(木) 16:25:25.92ID:eDdt0oT90
楽天とSBIで悩んでます
楽天ポイントってデカい?
楽天ポイントってデカい?
264名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 17:51:44.52ID:ktSXyArl0 >>263
どっちも使ってるけどSBIを勧める
・投資信託アプリが便利
・初期の頃はタイミングを計って買えない事が多いと思うので、どの口座でも毎日積立があるのは強い
ポイントはSBIにもあるし、あくまで付加価値的な物だよ
どっちも使ってるけどSBIを勧める
・投資信託アプリが便利
・初期の頃はタイミングを計って買えない事が多いと思うので、どの口座でも毎日積立があるのは強い
ポイントはSBIにもあるし、あくまで付加価値的な物だよ
2024/06/20(木) 17:55:18.74ID:JqW5HGMP0
楽天のほうがポイント用途多い気がする
266名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 18:38:37.84ID:uC91Wj/q0 あとアプリがまだ多少見やすい どっこいだけど
267名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 18:47:00.33ID:dgkTTAHk0268名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 18:53:38.54ID:ekoFwpK60 ウェル活できるVポイントの方が強いと思うし、ポイントって基本カード払いに充当させるだけでしょ
2024/06/20(木) 19:10:30.11ID:pQUpeyca0
2024/06/20(木) 19:14:59.67ID:DtBiIK1f0
SBI証券の積立アプリの保有銘柄の取得単価は何度か購入してた場合平均取得単価になってるんですか?
271名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 19:31:16.34ID:BNb+ImKL0 >>270
そうですよ
そうですよ
2024/06/20(木) 20:24:34.76ID:zcRASafW0
昨日アメリカ市場は休場だったのに今晩基準価額が更新されてるのはなぜですか?
273名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/20(木) 20:25:31.64ID:OYMUmIrT0 投資信託でゴールド買いたいのですが、「ブラックロック−iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジあり)」とヘッジなしの2種類あって、純資産に数十倍の差があるのですが、これは純資産の少ないほうは売買しないほうがいいのでしょうか?
倒産したり、売買高が少なく約定しなかったりするのでしょうか?
倒産したり、売買高が少なく約定しなかったりするのでしょうか?
>>272
為替
為替
2024/06/20(木) 20:42:07.79ID:zcRASafW0
>>274
なるほど。ありがとうございます
なるほど。ありがとうございます
276 警備員[Lv.17]
2024/06/20(木) 20:56:52.57ID:nRptBq+K0 もう円安は放置なのかな
2024/06/20(木) 20:58:30.82ID:8HmHL2wc0
>>276
神田さんに聞いてみて
神田さんに聞いてみて
早くて158円、遅くて160円で介入が来るだろ
アメリカから牽制されてるから、動きづらいってのがある
アメリカから牽制されてるから、動きづらいってのがある
279 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/20(木) 21:15:11.54ID:k/lVMDpA0 介入はあくまで急激な円安に対してだけでしょ?前回の160円の時みたくはやらないんじゃ?
2024/06/20(木) 21:21:04.80ID:eDdt0oT90
>>264
SBIは不正だらけ、マネ゙ックスすすめられた
SBIは不正だらけ、マネ゙ックスすすめられた
2024/06/20(木) 21:22:28.85ID:Y6buYa0v0
介入したって即円安に戻るんだから、無意味かつ無駄なのに。
無駄に外貨準備高を減らすなよ。
無駄に外貨準備高を減らすなよ。
2024/06/20(木) 21:25:17.80ID:5ocLYFfj0
>>271
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2024/06/20(木) 21:28:18.66ID:UmZYDkor0
2024/06/20(木) 21:49:16.58ID:ll+klhl70
>>273
毎日決められた基準価額での取引になるんで約定は大丈夫
同じとこだから倒産リスクは同じ(倒産しないでしょう)
あまりに資産規模が小さいと運用取りやめになることもあるみたいだけど
この2つは運用は同じで基準価額変えてるだけではないかな
詳細は目論見書とか見ないと何とも言えないけど
毎日決められた基準価額での取引になるんで約定は大丈夫
同じとこだから倒産リスクは同じ(倒産しないでしょう)
あまりに資産規模が小さいと運用取りやめになることもあるみたいだけど
この2つは運用は同じで基準価額変えてるだけではないかな
詳細は目論見書とか見ないと何とも言えないけど
2024/06/20(木) 22:23:37.88ID:eDdt0oT90
結局今日も口座開設できなかった
2024/06/20(木) 22:44:06.23ID:nH9mJHs50
Nvidia決算までそんな上がってなかったのにここ最近の上がり方バブルみたいな上がり方じゃん
287 警備員[Lv.18]
2024/06/20(木) 22:50:44.20ID:nRptBq+K0 >>286
分割前も個人で買いたかった人が沢山いたってことやね
分割前も個人で買いたかった人が沢山いたってことやね
2024/06/20(木) 23:05:58.04ID:n30uNGGJ0
ふるさと納税の金額シミュレーションでは給与年収の他に個別株で利確した分含めたのが年収なのですか?
今まで給与でしか計算してなかった事に気づいた…スレチでしたら誘導いただけると助かります
今まで給与でしか計算してなかった事に気づいた…スレチでしたら誘導いただけると助かります
2024/06/20(木) 23:08:26.48ID:aEAUa+o90
企業DCなんですが
損益+61830円
資産評価額263278円
運用利回り44.25%
となっているんですが、これってどういう計算なんでしょか?
ショボい額ですいません
損益+61830円
資産評価額263278円
運用利回り44.25%
となっているんですが、これってどういう計算なんでしょか?
ショボい額ですいません
2024/06/21(金) 01:30:49.00ID:2w7Lx/mT0
>>288
特定口座 源泉徴収ありの場合、株の利益はふるさと納税の限度額アップにはならない。
株の利益でふるさと納税の限度額をアップさせたかったら、確定申告をする必要がある。
会社員の場合で、株が特定口座 源泉徴収ありの場合、
会社からの給料だけで、ふるさと納税の限度額を計算する。
https://furusato.mynavi.jp/blog/kabushiki-joto/
https://mogufull.jp/info/007/
https://www.satofull.jp/static/faq/details.php?id=72
特定口座 源泉徴収ありの場合、株の利益はふるさと納税の限度額アップにはならない。
株の利益でふるさと納税の限度額をアップさせたかったら、確定申告をする必要がある。
会社員の場合で、株が特定口座 源泉徴収ありの場合、
会社からの給料だけで、ふるさと納税の限度額を計算する。
https://furusato.mynavi.jp/blog/kabushiki-joto/
https://mogufull.jp/info/007/
https://www.satofull.jp/static/faq/details.php?id=72
2024/06/21(金) 02:54:32.53ID:yVKQte5V0
AIに計算してもらった結果が
『2023年1月31日に50万円分購入していた場合、6月30日時点の評価額
- 楽天255ダブルブル:566,740円
- イーマキシススリム全世界:548,111円』
でした
つまり結局のところレバレッジかけたインデックス投資信託であっても
チャート見てスイングするよりも保有しつづたらいいってことなんですか?
20%増えたら利確して預金代わりに債権や全世界にするとかで
『2023年1月31日に50万円分購入していた場合、6月30日時点の評価額
- 楽天255ダブルブル:566,740円
- イーマキシススリム全世界:548,111円』
でした
つまり結局のところレバレッジかけたインデックス投資信託であっても
チャート見てスイングするよりも保有しつづたらいいってことなんですか?
20%増えたら利確して預金代わりに債権や全世界にするとかで
292名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 03:05:22.61ID:E1fops8n0 今日は持ってる銘柄全部下がりそうだ
なんて日だ
なんて日だ
2024/06/21(金) 03:08:22.77ID:IzhWA3pw0
>>292
全部上がる日も有るんやで
全部上がる日も有るんやで
294名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 04:10:54.51ID:pfMXd5Nv0 やっぱりAVGO売っちゃえばよかったなあ
2024/06/21(金) 04:42:02.30ID:LwCWMYKq0
牙狼売り
296名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 04:57:01.12ID:BPg9z9Ko0 今日は二番煎じのうんこ株がよく上がってる
297名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 04:59:18.34ID:dU1a6Z150 >>295
狼狽売りっていいたかったのかな?パチンカスwww
狼狽売りっていいたかったのかな?パチンカスwww
298名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:05:02.52ID:fX653o9o0 半導体バブル終了ぽいな
月曜日下げたら俺は一旦利確するよ
月曜日下げたら俺は一旦利確するよ
299名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 10:17:19.63ID:2KUrmzXn0 株式でも守りに強い銘柄が多いから結構上がってるな
300名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 10:18:06.67ID:2KUrmzXn0301名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 10:19:01.39ID:2KUrmzXn0 牙狼売り知らんのか
2024/06/21(金) 10:35:59.02ID:Anf63StF0
狼牙風風拳売り
303 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/21(金) 13:39:56.45ID:C/0gTW7G0 FANGのことやで
304名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 14:42:32.90ID:Jof7XUZL0 そもそもいつまで上がってんだって話だもんな
2024/06/21(金) 15:51:47.45ID:7wwXM9OI0
新NISAに興味を持ちました。仕事は靴磨きをしています。
2024/06/21(金) 15:54:04.51ID:m1eNRcj+0
結局いくら偉そうに振る舞っていても陰では含み損銘柄いくつか塩漬け所持しとるよね?
自分基準でここまで下がったら売り飛ばすとか言っていてもでも実際はそんなこと出来なくて塩漬けしちゃってるみたいなw
自分基準でここまで下がったら売り飛ばすとか言っていてもでも実際はそんなこと出来なくて塩漬けしちゃってるみたいなw
2024/06/21(金) 15:55:49.19ID:b0SZ1ilg0
永遠に上がっても別にいいんだぜ?
2024/06/21(金) 15:56:05.14ID:gR3G5VCu0
俺には含み損銘柄は1つも無いリアルに。含み益バリアは強い
2024/06/21(金) 15:56:25.38ID:7wwXM9OI0
今までの投資経験は、2008年にユーロ円169円で買ったくらいです!初心者です!
310名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 16:25:03.36ID:z5keTdeI0 含み損銘柄とかゼロなんだが
リスク取ってない証拠なのかな
リスク取ってない証拠なのかな
311名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 16:27:13.58ID:z5keTdeI0 含み損銘柄とかゼロなんだが
リスク取ってない証拠なのかな
リスク取ってない証拠なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- ワイにかけるべきハリー・ポッターの呪文といえば???
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- オービス光ったんだけどこれ人生終わる?
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]