X

【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 15:17:42.65ID:erfEuB9y0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、生活費のために労働を続けるセミリタイアについての話題は専用スレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672400830/

【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676015114/
2023/02/21(火) 09:43:46.41ID:w8hqrv2U0
>>60
リタイア1年目だけど無職って書いたよ
2023/02/21(火) 09:44:58.82ID:tFHqo5VT0
>>61
おれ所得証明なんか出したこと無いわ
出せ言われることあんの?

リーマンやってるけどずっと家業手伝いで出してるけどw
ややこしいこと言われたこと無いw
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:53:06.55ID:yddhsd4K0
>>60
e-Taxだと空欄でもOK
2023/02/21(火) 09:53:31.81ID:i307tlZp0
>>59
液晶テレビ、マキタのレシプロソー(庭木の手入れ用)をすでに送ってるからこれ以上はやらんでいいわ
年金で悠々自適な今の婆さん世代とちがってコッチは払い損かつ二重課税だらけの重税生活だし・・・
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 10:00:11.69ID:y8uxVTnA0
アーリーリタイヤしたんなら
婆ちゃん爺ちゃんと一緒に暮らして、楽しくやれば良いと思うの
2023/02/21(火) 10:04:59.56ID:tFHqo5VT0
>>66
確かに家賃浮くからコスパええな!
2023/02/21(火) 10:08:27.97ID:bv+U+C+N0
>>49
キャッシング枠ゼロなら余裕
2023/02/21(火) 10:55:19.13ID:m93FXl8P0
>>87
頭使ってないとボケる
社会と繋がってないとボケる

これ、ホントだと思う
87歳の現役トレーダー最高や!
いくら金持っててもボケたらおしまい
2023/02/21(火) 11:08:58.53ID:8gnovr3r0
アンカを爺さんの年齢と間違えたあんたもボケ始まってるぞ
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 11:25:38.96ID:41FJ6BpT0
>>70
ネタじゃなく、がちでアンカを自己申告年齢と間違えたってこと?
ちょっと笑っちゃったけど、言われてみたらそれっぽく見えるねw
7269
垢版 |
2023/02/21(火) 12:03:19.86ID:m93FXl8P0
そう、それよw

>>58 やったわ
2023/02/21(火) 12:15:00.86ID:sNEc33oM0
クレジットカード情報ありがとうございます。家族の介護のため既に離職してて現在無職でありFIRE検討中の身です。
ある特典のためにどうしても欲しいクレジットカードがあるので質問しました。
74名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:26:32.91ID:xivZ4lFr0
あー
開業して節税したい
なんか出きることないか
投資会社で一人親方はムリか
2023/02/21(火) 12:29:17.80ID:i307tlZp0
資産管理会社でいいじゃん
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 12:31:45.56ID:HVCowLp40
>>44,45
人生の喜びを知らないのは可哀相だな
2023/02/21(火) 12:43:33.68ID:Dv4PDxqU0
最低4億円必要、余裕ある退職生活のための貯蓄-MLIV投資家調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-21/RQEPPTT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2023/02/21(火) 12:51:33.35ID:i307tlZp0
4億円?
大卒22歳~定年65歳までの43年間年収1000万をキープ出来ても可処分生涯所得3億1433万円しかないぞ
サラリーマンやめるしかないじゃん
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:00:09.06ID:vBID7jyd0
300万ドルっていうのは 世界の話やね、アメリカじゃあ金かかるだろう
衰退国の日本なら三分の一で大丈夫
2023/02/21(火) 13:04:18.62ID:ON/5QS3w0
>>31
独身でも女はラーメンや揚げ物はたまにしか食わんからな
ピザデブは例外として
2023/02/21(火) 13:05:42.68ID:tFHqo5VT0
>>76
確かにー
はよfireして自由な時間を満喫してフリーライドして人生の喜びを知りたいわー
2023/02/21(火) 13:06:18.16ID:ON/5QS3w0
>>48
やはり生涯独身しか勝たんわ
ただただ数千万をドブに捨てただけやなw
8369
垢版 |
2023/02/21(火) 13:12:39.94ID:cyvCqHCo0
女は人との繋がり絶さんからな~
男はリタイアすると一気に世間狭くなる
あと、家事やるかやらないかも大事

結構な運動量なるからな、家事
2023/02/21(火) 13:15:44.84ID:Wt+rzhmw0
>>77
世界の投資家の話だぞ
お前らみたいなザコではない
2023/02/21(火) 13:17:57.07ID:ON/5QS3w0
>>84
毎日贅沢三昧するような人の話でしたか
2023/02/21(火) 13:19:41.27ID:ON/5QS3w0
>>83
というか女は一人が耐えられない
逆に男は寂しがり屋でなければ他人との交流とかなくても平気
2023/02/21(火) 13:22:13.39ID:pkYbT0sV0
>>61

クレジットカード審査で所得証明の提出求められたことは一度もない
いずれにせよ、退職前に4枚ほどカードを作っておけば、
あとは申請して却下されても無問題。
いままで却下されたことは一度もない。
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:49:52.29ID:xivZ4lFr0
>>75
資産管理会社作っても自分の資産4000万円ぽっちを運用するんでは事業として認められないですよね
2023/02/21(火) 13:53:25.46ID:7jCRRtvU0
名ばかりコンサルタントとかどうなんかね
エアプだから知らんけど
2023/02/21(火) 13:53:38.76ID:tFHqo5VT0
>>88
よーわーらんねんけど4000万運用やったらなんで認められんの?
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:55:17.29ID:qvNSO0VY0
認めるとか認めないとか関係ないから
とりあえず会社設立してみなよ!
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 13:58:44.02ID:xivZ4lFr0
>>90
FXや暗号資産マイニングや株で自分の資産して事業主として認められるかって質問を沢山見たけど
株だけノー、もしくは何十億なら可能て回答だった
2023/02/21(火) 14:09:47.54ID:I9+59Xx60
不動産持ちならともかく
株やってるくらいじゃ法人化のメリットないのでは?
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 14:10:01.15ID:uDFGcmLZ0
>>92
誰がそんな嘘を垂れ流してるの?
2023/02/21(火) 14:10:40.22ID:tFHqo5VT0
>>92
まじで?!
そうなん?
税務署のHPとかに書いてるの?
初耳やわ!
2023/02/21(火) 14:12:32.18ID:i307tlZp0
まぁ個人株主は最大で20.315%だからそのとおりだね
暗号資産持ちなら最大55%なら法人化のメリットはある(しかしながら期末評価に課税されるデメリットが大きいので何とも言えない)
2023/02/21(火) 14:28:44.10ID:Wt+rzhmw0
>>87
そりゃ無職でも取れる条件のカードだからでは?
クレジット枠が大きいカードやステータカードなら提出が求められるよ
年収1億とか書く問い合わせがくる
2023/02/21(火) 14:29:00.83ID:H/2z454o0
>>86
だから、長生き健康のためには一人が耐えられない方がいいってわけよ

あと、孤独を酒でまぎらわすのも良くない
2023/02/21(火) 14:31:49.33ID:ON/5QS3w0
>>98
そこ関係なくね?
長生き健康に関わるのは食生活や運動

孤独がだめなのは
孤独に耐えられないやつが孤独のパターン

一人が快適なやつが孤独なのはただ快適でしかない
2023/02/21(火) 14:37:36.65ID:UyoWhSJw0
一人で90まで生きても虚しいだけだろ
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 14:38:21.85ID:sp5i9Mou0
金さえあれば何でもできる
2023/02/21(火) 14:39:50.41ID:ON/5QS3w0
>>100
その感覚が意味不明
2023/02/21(火) 14:43:54.25ID:Wt+rzhmw0
多分家庭をもって人が老人になり
一人になったらより寂しいだろうね
2023/02/21(火) 14:44:17.77ID:i307tlZp0
>>100
90まで生きたらほとんど1人だぞ
同世代の友人の大半が死去か長期入院、寝たきり
子供も70前後で自分が介護される側なので面倒は見てくれない
生物は本能的に死臭がする場所を嫌うので孫や曾孫が遊びに来ることもない
(病院に見舞いに来る事はあるかもしれんが、危篤にでもならない限りは基本放置)
2023/02/21(火) 15:07:59.28ID:pkYbT0sV0
いずれ平均寿命は80超えるでしょ。
事実、大きな病気で死ぬ人をのぞいて
大体85歳くらいまで皆元気で生活してるのが実情。
平均寿命は80超で、実際上は90歳以上もざらになっていくと思う。
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:14:46.75ID:HVCowLp40
>>104
70で介護される側は言いすぎ
2023/02/21(火) 15:22:49.90ID:ON/5QS3w0
>>103
要するに人間強度が下がるってのは的を得ているな
2023/02/21(火) 15:23:26.97ID:tFHqo5VT0
>>105
認知症有病率が
95歳以降で女0.837,男0.506
やから体は元気でも認知症入ってるのが半分以上になると思う
本人は天国でも介護するほうは地獄だなw
2023/02/21(火) 15:28:13.64ID:i307tlZp0
>>106
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/hale/h-01-002.html
>2019(令和元)年の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっています
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:29:15.41ID:HVCowLp40
>>108
認知症ってのもレベルがあってな
チイとは入っていてもあんまり問題なくてな
2023/02/21(火) 15:31:56.67ID:tFHqo5VT0
>>110
ほうほう
各年齢ごとにどれくらいのレベル差があるんや?
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:49:20.06ID:HVCowLp40
はぁ
統計は知らんが
初期は全然普通よ
IIbぐらいでも
家族が居ればまあ大丈夫
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 15:50:43.22ID:HVCowLp40
健康余命は延伸し続けてるな
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67412?site=nli
2023/02/21(火) 15:52:45.90ID:tFHqo5VT0
>>112
そんな誰でもわかるようなふわっとした話じゃなくて、数字でいってくれんと。。。

特にfireなんか数字あってのものっしょ?
2023/02/21(火) 15:53:59.65ID:dElTNjPj0
30、40年後には認知症は無いかもしれん
2023/02/21(火) 15:59:11.06ID:tFHqo5VT0
>>115
そういや去年か一昨年かアミロイドタンパクの原因物質が特定されとかニュースでやってたな
2023/02/21(火) 16:07:00.68ID:I9+59Xx60
人間暇だとろくな事を考えないというのは本当だなw
2023/02/21(火) 16:07:38.34ID:aGEO7JUr0
数十年先の未来の心配してても楽しくないからワイはお気楽に暮らすわ
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:38:39.20ID:HVCowLp40
>>114
はぁ
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:41:04.99ID:HVCowLp40
>>118
将来のことは備えていないと
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:49:19.00ID:qmw/VkYz0
あと20年ぐらいすると男性の平均寿命も90歳まで行くので
長生き保険はしっかり作っておいた方がいいぞ
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 16:54:31.99ID:xivZ4lFr0
30年後はアジアの貧困で治安悪化しまくり
税金も社会保険料も高くて貧民は死ぬまで働くことになる
2023/02/21(火) 17:14:05.58ID:ON/5QS3w0
>>121
普通に配当収入あればOK
つまりFIREしてるやつはクリア
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 17:27:57.85ID:HVCowLp40
>>123
20年後が楽しみね
2023/02/21(火) 17:29:27.23ID:ON/5QS3w0
>>124
生涯独身で無駄使いはないし
生活レベルも学生のころからずっと上げてないから
生存のしやすさは高いだろう
2023/02/21(火) 18:02:16.36ID:tFHqo5VT0
>>124
おれは来年か再来年辺りにfireするから今から楽しみ!
フリーライド生活楽しむぞー

みんなおらを支えてくれ!
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:11:30.59ID:nno4mxYF0
おいら医者だからアデュカヌマブを自分にも家族にも使います。
みなさまよろしくお願い致します。
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 18:13:50.36ID:nno4mxYF0
レカネマブだった。
さらに新しい薬も開発中みたいだね
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:06:29.93ID:rWGkUMPG0
>>125
"老いを想え"
2023/02/21(火) 20:39:18.23ID:ON/5QS3w0
>>129
意味不明

具体的なこと言えんのか
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:46:01.76ID:WwtSY2Iv0
長生きに運動は関係ない気がしている。
食事も暴飲暴食せず、油や塩分ほどほどなら大丈夫。

遺伝が一番影響するでしょ。
2023/02/21(火) 20:47:41.22ID:ON/5QS3w0
>>131
運動せんかったら筋力衰えて歩くのもヨボヨボになるぞ
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:58:35.21ID:rWGkUMPG0
>>130
具体的なことに拘ることこそ間が抜けているといずれ知る
2023/02/21(火) 21:01:13.67ID:tFHqo5VT0
>>129
老いを思った結果、早くfireしたほうが良いなって気づいたわ!
ありがとう!
2023/02/21(火) 21:02:37.14ID:tFHqo5VT0
>>131
運動マジ大事だぞ
特に腹筋と背筋
ぎっくり腰になって痛感した
2023/02/21(火) 21:07:17.88ID:vVgpHauP0
毎日自由なのはいいよ
天気次第でその日何するか決めるんだ
もう絶対にラッシュの電車とか無理
あれ相当なストレスだと思うよ
2023/02/21(火) 21:09:54.24ID:E+0NiATr0
ラッシュとか殺人兵器だよな
今までにワイのメガネ3回も殺されたわ
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:13:04.59ID:0uKqK9eD0
高校生の頃、ラッシュアワーの電車で尻を揉まれまくられて
どんなエロい女が揉んでるのかと振り向いたら

ハゲ散らかったオッサンだったよ
2023/02/21(火) 21:22:51.61ID:ON/5QS3w0
>>133
意味不明なことしか言えないゴミは失せろ
2023/02/21(火) 21:30:54.53ID:pkYbT0sV0
食事カレンダーがあると食生活は安定するよ
141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:43:28.20ID:rWGkUMPG0
>>139
"老いを想え"
これに尽きるな
やりがいのある仕事を続けるのも
子を産み育て子孫繁栄を企図するのも
地域社会に溶け込み役割を果たすのも
すべていずれ来る老いに備えるためだ
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:44:03.42ID:rWGkUMPG0
>>139
> ID:ON/5QS3w0
お前が塵だよ
下らない奴だ
2023/02/21(火) 21:51:16.36ID:ON/5QS3w0
>>141
>>142
意識高い系の意味不明な抽象的なことしか言えないガイジは失せろ
2023/02/21(火) 21:53:54.72ID:ON/5QS3w0
> やりがいのある仕事を続ける

この時点でスレチ
スレタイも読めないメクラは眼科行け
2023/02/21(火) 21:55:01.56ID:qKFEIG9D0
アーリーリタイアしようぜってスレで
労働の意義とか語っちゃうやつは
自分の脳みその老いでも心配しとけw
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:59:18.85ID:rWGkUMPG0
>>143
下らない奴だな
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 21:59:49.88ID:rWGkUMPG0
>>144
人生において最も大切なことだと知れ
下劣なヤツでもそれくらいは分かろう
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:00:58.93ID:rWGkUMPG0
>>145
反論がイヤなら出ていけば?
2023/02/21(火) 22:04:03.63ID:qKFEIG9D0
>>148
アーリーリタイア目指してないんだったらお前が出て行けよwww
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:12:11.02ID:XN4V2jCg0
>>148
FI(経済的独立)を目指すスレだったら、あなたの投稿もありだと思う。自分もFI達成後に思い切って大手企業からスタートアップの経営幹部に転身した経験があるから、FI達成したら立身出世のためキャリアでリスクをとるべきって生き方もOKと思う。

ただここはもともとアリリタスレだからね。FIREってプレフィックスがついたのが後だから、そのスレで勤労の重要性をやたら説くのはさすがにスレ違いじゃないかな?
2023/02/21(火) 22:14:19.03ID:Z1P68C3e0
かまって欲しくて逆張り人生
2023/02/21(火) 22:18:46.75ID:pkYbT0sV0
金融投資自体、立派な仕事だよねぇ・・・・
資本主義・市場経済の中核そのもの
2023/02/21(火) 22:34:56.50ID:9KKrNx/U0
>>152
仕事ではないぞ
投資の仕事は売り買いしたりポートフォリオを検討したりする行為だからね
そこに時間をかけてないだろ?
社会貢献ではあるけど
2023/02/21(火) 22:42:39.34ID:pkYbT0sV0
時間は関係ない。
1秒であろうが1年であろうが結果は結果。
2023/02/21(火) 22:50:06.82ID:CojA2wOh0
働きたきゃ勝手に働けばいいけどわざわざここでそれ他人に求めるのは普通に気持ち悪い 労働のストレスが如何に人をおかしくするのか良くわかるな
2023/02/21(火) 22:50:23.66ID:CojA2wOh0
働きたきゃ勝手に働けばいいけどわざわざここでそれ他人に求めるのは普通に気持ち悪い 労働のストレスが如何に人をおかしくするのか良くわかるな
2023/02/21(火) 22:50:51.82ID:CojA2wOh0
働きたきゃ勝手に働けばいいけどわざわざここでそれ他人に求めるのは普通に気持ち悪い 労働のストレスが如何に人をおかしくするのか良くわかるな
2023/02/21(火) 22:51:08.91ID:CojA2wOh0
働きたきゃ勝手に働けばいいけどわざわざここでそれ他人に求めるのは普通に気持ち悪い 労働のストレスが如何に人をおかしくするのか良くわかるな
2023/02/21(火) 22:51:49.14ID:CojA2wOh0

これが労働のストレスなんだよ
2023/02/21(火) 22:52:05.46ID:CojA2wOh0

これが労働のストレスなんだよ
2023/02/21(火) 22:52:18.53ID:vVgpHauP0

これが労働のストレスなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況