X

みんなで大家さん Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 04:04:10.17ID:NYZdC+ch0
大量のCMでおなじみの
○それぞれ条件が全然違うのにほとんどの案件が年利7%
 赤字確定の施設でもキチンと配当
○コロナかわあっても一度も配当利回りや元本評価割れ無し
 でも誰が元本評価したのかは不明
な不動産投資っぽい何かの
 みんなで大家さん
について語るスレPart.5です

ちなみにここは相当がんばってGoogle検索対策しているみたいなので、
GoogleとBingとで検索結果が全然違うのも興味深いです

みんなで大家さん Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1652827154/
みんなで大家さん Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645711319/
みんなで大家さん Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1639398990/
みんなで大家さん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623900187/
※前スレ
みんなで大家さん Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656068550/
2022/07/25(月) 21:11:09.74ID:6y65TFfH0
あと地元三重テレビでは共生の国料理対決という番組を半年やってたよ。
伊勢忍者キングダムの料理長と良く解らない料理人が対決する番組。
スポンサーはもちろん!みんなで大家さんwww
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:14:20.75ID:y1ZFVAIC0
>>81
稼働してるのはほとんど乗っ取り前の設備
2022/07/25(月) 21:23:54.63ID:6y65TFfH0
>>83
駐車場半分近く潰して太陽光パネル嵌めて時代村の雰囲気台無しだし、入口近くの道路からみえる看板は確か旧旧旧旧名称くらいの伊勢戦国時代村のままで放置されてるし。
やる気あるのか無いのかが凄い謎。
確かに新築の温浴施設以外は一層は流用。二層は半分放置。三層の天守閣も放置だね。
2022/07/25(月) 21:38:43.53ID:bT3/cJMz0
チャリから落ちた時に「あくまで事業の失敗」ということに出来るように、アリバイ作りで申し訳程度に各事業をやってるのだろう
運用しているという建前上、何もしないのはマズイしな
2022/07/25(月) 21:58:39.06ID:qIYHJ/CV0
儲け出るどころか赤字垂れ流しだと思えるこんな有様でも
年間5億円以上の賃料を払えてて
その賃料から配当ちゃんと出してます!!

これ変だと思わないのかね?

まぁ成田に至っては
まだ何も売上ないのに配当出てるわけだけどさ
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 23:33:16.84ID:eEfF+mJF0
GATEWAY NARITAの開発会社って同じところ?
計画はなんでも詰め込んでて壮大だけどうまく行くのかね
2022/07/26(火) 05:52:19.05ID:ES47H+2F0
最初の方の高松のホテルは収益不動産としての実態はあった。まあ宇都宮のソシアルビル、
大目に見て伊勢忍者キングダムも入場料取ってるから実態はある。
テーマパークは大家と店子が同じ会社だけど。
でもモールの床を買い取ったアグレオバイオセンサーとか、ゲートウェイ成田とかは収益出てるのか?と思うのと、どんどんと規模が大きくなっていってるのが見どころだよね。これから新規募集はゲートウェイだけになりそう。
2022/07/26(火) 06:30:59.23ID:EQ537q1m0
>>88
B-WAVEとか千葉駅のビルとか、
初期の案件はまだ
 事業実態があるけどやや盛ってる
って感じだったんだけど
バナナ関連始めたあたりから事業実態が怪しくなってきた印象
2022/07/26(火) 06:41:42.63ID:EQ537q1m0
>>77
俺はみんなで大家さんのweb広告みて
出資する気まんまんでリンククリックしたら廃ショッピングモールのバナナので
「え?バナナ?」
って思って国内栽培のバナナの出荷量とか色々調べて今にいたる
2022/07/26(火) 07:54:21.38ID:ES47H+2F0
このお盆休みは伊勢忍者キングダムに行ったほうが良いよ。
2022/07/26(火) 09:08:03.20ID:/na/fLxu0
>>91
名古屋から2時間か

行った人レポートよろしく
2022/07/26(火) 10:16:04.83ID:w8IR17ET0
最近成田の様子見てきた人いる?
2022/07/26(火) 10:38:06.69ID:2fgJE7CJ0
北九州のアグレオバイオテクノロジーセンターみたいよ。人が働いてるのか?とか気になる。
2022/07/26(火) 12:12:19.04ID:/na/fLxu0
>>94
バナナ系は
今の季節は毎日の様に

 大量のバナナを運び込んでは熟成保管庫に入れて
 完熟したのはどんどん出荷

とかやってるはずだが

実際はどうなってるのやら
2022/07/26(火) 14:40:41.34ID:2fgJE7CJ0
>>95
去年いったときは、伊勢忍者キングダム内、ともいきふぁーむのバナナ用温室ハウスと思われる施設は廃墟だったな。
伊勢忍者キングダム内の天守閣の前にある旧馬術場みたいな場所にある。今は解らない。
2022/07/26(火) 15:10:15.06ID:DKMpwBc80
>>96
売店でバナナの加工品売ってなかった?
食べてみた?
2022/07/26(火) 16:18:49.02ID:ES47H+2F0
>>97
バナナカレーとか売ってたけど食べてないよ。
2022/07/26(火) 16:29:04.61ID:ZyweD6Qj0
>>93
成田ならそんなに遠くないから見に行くことは可能だけど、何しに行けばいいの?
開発状況は動画でアップされてるし
2022/07/26(火) 16:51:32.18ID:/na/fLxu0
>>99
伐採整地後の本格開発が始まってるのかが気になるけど
多分造成地の中まで入らないとわからないんだよな

入り口からだとほとんど見えないと思う

稼働してる重機がユンボやブル、ダンプばっかりじゃなくて
クレーンや生コンポンプとかもあって、
縦杭のフレーム積んだトレーラーとかミキサー車が出入りしてたりすれば
建設始まってそうだけどね
2022/07/26(火) 16:54:06.53ID:ES47H+2F0
成田は建設現場の中には入れないからな。確認できるとしても雰囲気くらいかもね。何人くらいの人が建設現場で働いてそうとか?とか、出入りの車両がどれくらいか?とかかね。
個人的にはフランス人建築家リシャール・ブリア氏が何者か気になるねw
2022/07/26(火) 18:13:14.75ID:Dzg+nl660
最後にババつかむやつは自己責任ってことで。
2022/07/26(火) 18:19:00.57ID:HF8INhQb0
>>102
トランプなら
最後にババをつかむのは一人で済むけど

ポンジ・スキームなら
飛んだ時点で投資残高持ってる人が全員ババをつかむことになる
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:55:18.15ID:0nk9VJLH0
>>99
標識は敷地外の道路に面したとこに掲示してある(本当に開発してるなら)。
標札が無いのに建築物作ってたら違法。
2022/07/26(火) 20:04:28.09ID:HF8INhQb0
>>104
造成してる以上看板は置いてるとは思うけど
その看板に何書いてあるのかは気になるね

上モノ建てるなら建築物の概要は書いてるはず
書いてないなら…
2022/07/26(火) 20:34:39.31ID:HF8INhQb0
あ、
あと今出てる看板の工事期間がどうなってるのかも知りたいな
2022/07/26(火) 23:55:39.10ID:TkBkHQrK0
新手の原野商法だな
2022/07/27(水) 00:42:20.40ID:sbXytRK+0
>>102
↓どこまで本当の話か分らんが、ババ引いたら首吊る奴の典型パターンw
全力でここ突っ込んでる奴アホやろ

「優先劣後システムの安心感」お客様Fさんの投資モデル
(初出資当時 50代/男性/最高出資口数 34口)

・2013年9月
運用実績や定期的な分配に、安心感や信頼も益々高まっていかれたとのことです。
投資商品が満期を迎えたタイミングや所有マンション売却のタイミングで、みんなで大家さんへ追加のご出資をいただきました。
https://www.minnadeooyasan.com/case/
2022/07/27(水) 06:12:07.70ID:KSRueQ9Y0
>>108
50代でこれか、

と思ったけど
職場の周囲の人間見てるとマジで投資リテラシーのない人多いからなぁ

「なんでそんな投資できる様なお金持ってるんですか?」

貯めてたからだよ
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 07:33:04.41ID:kQm3hSSO0
>>105
建築基準法は建築物作るときの法律だから
雑居林伐採や整地は。。。。
2022/07/27(水) 07:38:23.44ID:KIIAVVJh0
>>110
河川敷の草刈りとかでも見た気がしたけど
土木工事までなら出さないもの?

ま、
看板出てないなら
 建築計画なんてない
って事だよね
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:54:04.64ID:8mJ3o3Uy0
>>111
河川敷の公共工事はお知らせって意味合いでしょう?
ダンプ等が道路専有してるならそれは別の看板です。

建築確認が必要な神代川看板種類が違うよ。
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:54:30.67ID:8mJ3o3Uy0
>>111
河川敷の公共工事はお知らせって意味合いでしょう?
ダンプ等が道路専有してるならそれは別の看板です。

建築確認が必要な神代川看板種類が違うよ。
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:54:48.89ID:8mJ3o3Uy0
>>111
河川敷の公共工事はお知らせって意味合いでしょう?
ダンプ等が道路専有してるならそれは別の看板です。

建築確認が必要な神代川看板種類が違うよ。
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:56:17.72ID:8mJ3o3Uy0
すまん。連打したみたい
2022/07/27(水) 10:00:16.45ID:mmmH6/Ib0
不動産とかプロパティマネジメントに詳しい人に教えて欲しいのだが、モールなどの商業施設のテナント募集などの営業活動は開業どれくらい前からやるんだろ?
ゲートウェイ成田も2025年開業ならそろそろ準備室設けて営業してるのかな(笑)?
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:04:15.27ID:8mJ3o3Uy0
建築確認があった旨を表示する表示板(掲示板や確認看板)を設置します。
建築基準法第89条第1項

国土交通省令で定める様式によつて、建築主、設計者、工事施工者及び工事の現場管理者の氏名又は名称並びに当該工事に係る同項の確認があつた旨の表示をしなければならない。

建築とは、新築、増築、改築、移転のこと。工作物を作るつもりがないなら表示の義務はない。

通常建築工事は請負契約なので請負人(工務店やゼネコン)がその設置者です。
グループ会社で建築業はいないと思う。

記載事項:確認番号、確認済証交付者、建築主(築造主)氏名、設計者氏名(建築士の種別、事務所名を記載)、工事監理者氏名(建築士の種別、事務所名も記載)、工事施工者氏名、工事現場管理者氏名、建築確認に係るその他の事項
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:05:21.71ID:8mJ3o3Uy0
>>116
普通は資金集めの前。
打診は構想段階から。
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:20:45.14ID:8mJ3o3Uy0
>>116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656068550/36
によると
都市計画では地区面積は約42.6ha

区域を
観光・商業集積地区約14.2ha

ビジネス・医療集積地区約7.9haにわけて用途地域変更がされている。

共生が関わってるのはビジネス・医療集積地区だけだったはずなので多分次が店子になるはず。

再生医療化粧品の関連会社立ち上げ(たぶん大学講座出資済のご縁の先生)、そこが日本製の化粧品や健康食品(医療品はハードル高すぎ)の製造工場と物流倉庫の建屋作って終わり。
なので店子は一社か二社で充分じゃないかな?
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 10:24:10.18ID:8mJ3o3Uy0
完熟バナナが
シミ予防化粧水みたいなのに変わっただけ?
2022/07/27(水) 11:13:49.17ID:hNuSgAnv0
>>119
全体図に出てくるジャパンモールとかはどうが運営主体なの?
安土城の模型みたいなのとか。
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:29.01ID:5h7Y5ip40
>>121
?見つからないが?知らん。どこにそんなこと書いてあるのです?


「JAPAN MALL事業」というのがジェトロで行われている。
https://www.jetro.go.jp/services/japan_mall/

これを読者が誤認して「ジャパン モール」と同じもだと勝手に思い込むのを狙ったのでは?
2022/07/27(水) 11:34:42.84ID:mmmH6/Ib0
>>122

以前はJAPAN Mallと書いてような気がしたが気のせいかも。
ゲートウェイ成田のホームページには↓以下の記載があったので気になった。ビジネス医療拠点だけなのかな。


日本初、47都道府県の特産品が
集まるショッピング
モールと伝統工芸工房店舗街を観光交流拠点に。

商業ゾーンは、ゲートウェイ成田の中心街区として祝祭的観光集客拠点機能を担います。同時に、リアルとネット、B2BとB2Cとを融合させ、47都道府県の特産品をはじめとした国内の優れた商品を発信・拡販する拠点として機能し、人・モノ・ビジネスの交流を促進します。
2022/07/27(水) 12:24:55.04ID:VduCxaG10
REITの関連サイトや、投資不動産の関連サイトを多く見てるせいか、
みんなの大家さんの広告がやたら表示される。広告元には、詐欺広告表示すんな
とクレーム入れている。
2022/07/27(水) 13:54:34.00ID:KIIAVVJh0
>>124
俺も同じ

You Tubeなんか半分くらいここのCMに感じる
2022/07/27(水) 16:19:33.10ID:+W8iA7nl0
自分はYahooのバナー広告、ほとんどみんなで大家さんだなwww
2022/07/27(水) 16:55:00.16ID:0LpccCBV0
>>123
ここのは、商業ゾーン「にっぽんもーる」w
https://www.kyosei-bank.co.jp/development.html


てか、こんな辺鄙なとこに年間2000万人も来るかよw
成田空港の年間利用者数が1800万人らしいのに、それ全員プラス200万人とかアホか
そもそも完成するかすら怪しいのに
ホンマ、あちこちで大風呂敷広げとんな

〉ゲートウェイ成田が掲げる目標来場者数は、ビジネス客および観光客の両者で年間2000万人。
https://narita-gateway.com/entertainment/
2022/07/27(水) 17:32:33.03ID:+W8iA7nl0
共生バンクホームページのグループ企業一覧が更新さてれないな。

伊勢安土桃山城下街株式会社

→みんなで伊勢を良くし本気で
日本と世界を変える人達が集まる株式会社

に社名変更したのにwww
2022/07/27(水) 18:48:22.20ID:99i+WFo90
広告やバナーは普段自分がみている情報からでている。
エロ広告も同じ。
人に言うと恥かくよ。
2022/07/27(水) 20:53:28.41ID:OQ3TGTma0
広告は普段閲覧しているサイトをもとに優先的に表示されます。
以前『いかがわしい広告が表示される!』とSNSに書き込んで大恥をかいていた人がいました。
似てますね(笑)
無知とは恐ろしい。
2022/07/27(水) 20:54:06.36ID:yDYhOmvr0
広告は普段閲覧しているサイトをもとに優先的に表示されます。
以前『いかがわしい広告が表示される!』とSNSに書き込んで大恥をかいていた人がいました。
似てますね(笑)
無知とは恐ろしい。
2022/07/27(水) 21:07:28.50ID:+W8iA7nl0
>>129
自分はヤフーファイナンスよく見てるし、株関係、決算説明会とかの検索多いからだと思うよ。
みんなで大家さん 怪しい とかでも検索するし。
そういう貴方は毛生え薬の広告でもよく出るのかなwww?
2022/07/27(水) 21:40:14.35ID:+W8iA7nl0
>>131
あなたはどんな広告出てくるの?
小さなお葬式とか植毛とか60歳過ぎでも入れる医療保険とか過払い金請求とかかなwww?
2022/07/27(水) 21:43:31.74ID:KIIAVVJh0
不動産投資系の物件サイトや
SUUMOとかHOME'Sの中古不動産サイト
あとはREITとかのサイトをよく見てるな
2022/07/27(水) 21:55:10.52ID:KIIAVVJh0
広告といえば
ブログとかに埋め込まれてる広告をうっかりクリックすると
それに引きずられて関連する興味ない広告が表示されるのウザいね

過払い請求取り返しますとか(笑)
2022/07/27(水) 22:21:24.92ID:dXuS8LnL0
一般ネタなのに自分の事だと思っちゃったのかな
思い当たる事が多かったようで…w
2022/07/27(水) 22:24:22.37ID:KIIAVVJh0
>>136
単発ID乙(笑)
2022/07/27(水) 22:29:31.99ID:yRj9L7wz0
いかがわしいサイトをみまくって
うっかりクリック!ケシカラン!ムホーッ
か…w
どの出資者よりも一生懸命に大家さんを検索してそう…
恋してる…?
2022/07/27(水) 23:11:05.99ID:DjO75oBM0
スレのアクティブユーザーはざっと3人
自演も雑
話題も古く低レベル
笑い要素なし
御粗末
過疎過疎
2022/07/27(水) 23:28:12.86ID:6PwC8oxO0
スレの火消しバイトはざっと1人
自演も雑
話題に付いていけずレスは低レベル
笑い要素なし
御粗末
阿保阿保
2022/07/27(水) 23:32:36.99ID:6PwC8oxO0
てか、スレ立てと棲み分けでギャーギャー騒いでたくせに結局ここに来るのかよw
友達居なくて寂しがりかてめえw
2022/07/28(木) 01:05:46.78ID:hakkWuxq0
全力でこれらしいよ(笑)


>>50 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/21(木) 19:33:00.53 ID:EtmRDyDa0
>>1 スレ消せ
たてるのは別でやる
放置したら全力でいく
2022/07/28(木) 01:50:13.45ID:wbG0MQrc0
YouTubeに、
みんなの大家さんへ突っ込むのは
総金融資産の1%までって解説しているのあった。適切なアドバイスだと思った。
最低100万だから1億円以上ないと
みんなの大家さんに突っ込めない。
2022/07/28(木) 01:52:52.42ID:wbG0MQrc0
1%なら破綻してもかすり傷で済むからな。破綻は時間の問題だから。
2022/07/28(木) 05:10:26.79ID:pSfsqEyE0
>>143
広告に100万円以上資産のある方とか出てるけど資産が100万しかなくて100万出資させるとか鬼だな。他の投資なんか余裕資産で投資して下さいとか念を押されるのに。
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 08:20:29.57ID:xk8dQK8y0
>1きえたね
2022/07/28(木) 08:30:27.19ID:phZicujq0
>>146
いるよ?
2022/07/28(木) 10:55:23.42ID:uqAA1heb0
前スレのこれ
結構大事なこといってると思うんだけど裏付けする資料がほしいなあ
見つけた人アップお願いします

>981 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/22(金) 11:15:56.07 ID:uYP2zI5X0
昔大阪から行政処分受けたときって取り付け騒ぎは解決して続けてるってある意味凄いよな。その才能他で活かせば良かったのに。

行政処分は行政側と見解の違いで違法性はないと法学の権威を使ったんだっけ?

行政の指摘は匿名組合で集めた資金を関連会社に貸付て、関連会社がその資金で匿名組合の運営会社の増資に使ったが、そのことを匿名組合の募集で広報してないって事、
で、匿名組合が集めた資金をどう使うかは運営会社に全任する契約なんだからつべこべ言われる筋合い無い。
だったっけ?当時。
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 11:24:39.00ID:8Jdf0mtq0
>>148
未収入金の金額と貸付額が昔はホームページに貼ってあったよ。
大阪府ともめてからは一般公開してない
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 12:28:31.68ID:TxScO+IO0
>>147
いないぞ
2022/07/28(木) 13:32:35.79ID:vUzr3+zj0
シリーズ成田12号

募集金額100万円×15,212口=152億円



物件概要
物件名 成田空港周辺開発プロジェクト用地
土地面積 千葉県成田市小菅字溝川420 6,528.5m2(13,057m2の50/100)
千葉県成田市小菅字溝川438-1 3,947m2
千葉県成田市小菅字ドウメキ169 462m2
千葉県成田市小菅字根古屋124-2 179m2
4筆合計 11,116.5m2
種別 山林・原野

https://utinokati.com/details/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E7%9B%B8%E5%A0%B4/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-%E6%88%90%E7%94%B0%E5%B8%82-%E5%B0%8F%E8%8F%85/

小菅の土地価格相場(地価)は坪単価 0.9万円/坪 (0.26万円/㎡)でした。
価格相場 0.9 万円/坪 (0.26万円/㎡)
・平均駅距離  45.0 分
・平均土地面積 199 坪 (658 ㎡)


0.26万円×11116.5㎡=2、890万円

2、890万円の土地に152億円とは如何に?
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 14:41:18.10ID:DCeF9B3R0
そんなに価値があるなら固定資産税大幅upで成田市はウハウハだね。
ホラ吹きは大きな風呂敷が好きなようだ。
それだけ資金集めるチカラあるなら都区内一等地に展開すれば良い。
2022/07/28(木) 14:54:31.50ID:SYFrB69U0
運良く生き長らえてるのか、緻密な戦略があるのか?そのへんが謎なんだよね。
20号あたりの大分の地熱発電の話とかどうなったんだろ。事業主から関係ないと声明だされてたよね。
2022/07/28(木) 15:15:58.08ID:vUzr3+zj0
風船はいずれ破綻します
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:01:23.17ID:r+KrtCzb0
ババ抜きゲームの参加者募集注
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:31:28.88ID:BBja8vhm0
Mクン
2022/07/29(金) 06:19:56.60ID:vmbRlk4t0
>>155
破綻時には手札が全部ババになるけどな(笑)
2022/07/29(金) 06:24:19.31ID:vmbRlk4t0
単発ID元気なくなったけど
資金ショート寸前でネット工作資金も尽きたとか?
2022/07/29(金) 09:50:53.73ID:MMzxFmcK0
>>157

配られたときにはババかどうか分からない。
ロシアンルーレットに近いかな
2022/07/29(金) 09:58:02.27ID:jVyPAmdx0
経営者は保守系なんだろうと思うんだが、政治家とのパイプもあるのかな?
2022/07/29(金) 10:08:19.15ID:vmbRlk4t0
>>159
破綻まで持ってたら
「その中の誰かが一人負けする」
わけではなく
「その時にまだ持ってる全員が負ける」
なのでちょっと違うかと

残りの手札は全部ババになるし
リボルバーの弾倉は全て装填済になる
2022/07/29(金) 12:43:18.89ID:kV5NQtEp0
例えがイミフ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 14:38:50.00ID:X9nbcINF0
>>160
保守というより

>>17-18
じゃね?
2022/07/29(金) 16:43:11.00ID:VBv3VZiZ0
そもそも、不動産ファンドに期限があるのがおかしい。
例えば土地100億円買って5年運用して
5年後償還って、その土地
誰に売るのよってのが不思議だ。
2022/07/29(金) 16:45:03.90ID:VBv3VZiZ0
風船の膨らみはどの程度かな?
まだ破裂しないのか。
2022/07/29(金) 17:43:37.71ID:vmbRlk4t0
>>165
みんなで大家さんがポンジなら
募集が順調なうちははじけないが
どんどん風船は膨らんでく

募集が順調か否かは関係者にしか分からない
2022/07/29(金) 18:49:51.07ID:2nJnO7rs0
ポンジの胴元はどのくらいお金をゲットしてるのだろうか。
いかにお金をどっかに流して逃げるかだしょ。このビジネスのスキームは
2022/07/29(金) 18:57:55.82ID:IKS0j/Kl0
>>164
開発ファンドは物件作ってテナント埋めて収益物件化を確保してから、リートとかの収益物件で運用してるファンド等に売却する。
だから開発+テナント募集期間でファンドの期限を決めてること自体は普通のことでおかしくないよ。
実際に想定通りの金額で売れれば終わりまでよし、だけどそれはわからんからな。
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:51:40.70ID:2nJnO7rs0
こういうのはクリアしてんの?

(広告の規制)

第十八条 不動産特定共同事業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、当該工事に関し必要とされる都市計画法(昭和四十三年法律第百号)第二十九条第一項又は第二項の許可、
建築基準法(昭和二十五年法律第二百一号)第六条第一項の確認その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあった後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物について不動産特定共同事業に関する広告をしてはならない。

(事業実施の時期に関する制限)

第十九条 不動産特定共同事業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、当該工事に関し必要とされる都市計画法第二十九条第一項又は第二項の許可、建築基準法第六条第一項の確認その他法令に基づく
許可等の処分で政令で定めるものがあった後でなければ、当該工事に係る宅地又は建物について不動産特定共同事業を行ってはならない。
2022/07/29(金) 20:02:54.37ID:tBatJPRR0
>>168
成田は開発に出資を集めてるわけじゃないんだよね
あくまで土地だけ

上モノは開発会社の持ち物
2022/07/29(金) 20:11:46.93ID:kV5NQtEp0
そんな事も知らずにババ抜き風船ポンジっていってんの?w
2022/07/29(金) 20:53:05.96ID:vmbRlk4t0
>>171
何番へのレス?
2022/07/29(金) 21:01:39.47ID:E09kBGfW0
>>171
上物の有無は関係なくババ抜き風船ポンジやでバイト君w
2022/07/29(金) 21:09:33.44ID:vmbRlk4t0
>>173
そうね

組織外からの売上を元に配当できるだけの利益を出す実業がなければ
建前の業態が何であれ破綻するよね
2022/07/29(金) 21:37:25.25ID:iglrWD180
https://youtu.be/Cf0C9FTl6rY
風船爆発イメージ動画
2022/07/29(金) 22:00:20.46ID:iglrWD180
開発型ファンドは、
開発完了時に物件売却して利益出すから
償還時に元本と配当まとめて払うって書いてあったけど、途中で配当する場合はどこから出てくんの?
2022/07/29(金) 23:06:15.66ID:2ZbKXFU20
>>176
ちょっとはHPよんできなよ
2022/07/30(土) 00:43:03.97ID:ATNGV8zW0
>>173
単発ID乙www
2022/07/30(土) 01:30:45.76ID:/qeIXagY0
>>178
バイト君よっぽど悔しかったんやなw
君は知識も社会経験も無いからせめて宅建くらい取ってからおいでやw
「不動産の基本的な知識」若しくは「標準的な社会経験と標準的な知能」がある人ならここがおかしいことにすぐ気付くでw
ここに大金突っ込んどるアホはそのどれかが欠けとるんやw
2022/07/30(土) 04:59:17.63ID:oYDQKDxq0
>>177
単発ID乙

HP読んでも何も書いてないだろ(笑)
2022/07/30(土) 07:33:08.58ID:tJ9KpR9y0
>>179
単発ID乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況