金融資産1億円以上の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産1億円以上を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。
前スレ
金融資産1億円以上の人達の日常21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642679415/l50
金融資産1億円以上の人達の日常22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/10(木) 15:18:12.19ID:NnMBybiz0
2022/04/08(金) 10:28:49.05ID:9SGX5jDN0
>>924
グッドデザイン賞も金でもらえるのか。知らんかった。
グッドデザイン賞も金でもらえるのか。知らんかった。
926名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/08(金) 13:20:26.57ID:iqZr9J/a0 >>923
寄付を受けた機関から国に褒章の推薦があって受賞の流れになるから、単純に500万寄付する=紺綬褒章貰えるって訳じゃないよ
寄付を受けた機関から国に褒章の推薦があって受賞の流れになるから、単純に500万寄付する=紺綬褒章貰えるって訳じゃないよ
2022/04/08(金) 14:53:23.60ID:VhNx4DlE0
紺綬褒章はもらってもあんまり意味ないな
やはりもらうなら紫綬褒章でしょう
やはりもらうなら紫綬褒章でしょう
2022/04/08(金) 15:18:31.25ID:EMTwpV1r0
5億以上なら実より名で良いと思うが、
5億未満なら名より実の方が多いと思われ。
勲章
と
500万
なら500万を取る人だらけでしょ。
5億未満なら名より実の方が多いと思われ。
勲章
と
500万
なら500万を取る人だらけでしょ。
2022/04/08(金) 16:56:30.70ID:JZTlSA8+0
紺綬褒章はこのひと名誉欲を満たしたかったんだろうなって思っちゃうな
2022/04/08(金) 17:58:37.35ID:0KYfo3dY0
おそらく勲章のランクがあるんだろうけど知らんから十把一絡げだわ
なんかええことしたんやろうとしか
一瞬後には忘れてるけどな
なんかええことしたんやろうとしか
一瞬後には忘れてるけどな
2022/04/08(金) 18:44:38.24ID:u7E6MiMv0
>>930
褒章も勲章をごっちゃにしてる人にはどっちも一生縁がないね
褒章も勲章をごっちゃにしてる人にはどっちも一生縁がないね
2022/04/08(金) 18:52:02.04ID:FlAbIDxT0
叙勲な。
ちなみに叙勲の申請書類なら、何度も作った事がある。
ちなみに叙勲の申請書類なら、何度も作った事がある。
933名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/08(金) 18:58:35.23ID:gnbrrzLL0 父親が貰ったな
夫婦で皇居行った写真があるわ
非常勤国家公務員だった
夫婦で皇居行った写真があるわ
非常勤国家公務員だった
2022/04/08(金) 20:31:25.05ID:0KYfo3dY0
別に良いよ地味に暮らせるだけで十分
2022/04/08(金) 20:33:37.08ID:0KYfo3dY0
ていうかあなたは縁あるんですねすごい
2022/04/08(金) 20:48:11.91ID:9SGX5jDN0
じいちゃんがもらってたな。消防団かなんかやったらもらえたやつ。
2022/04/08(金) 21:06:34.28ID:ujseRnzc0
2022/04/08(金) 22:07:58.34ID:5QEtBgnU0
家も祖父と伯父が受けてる
2022/04/08(金) 22:50:18.85ID:XAjllWk00
校医とかを長年していると厚労省枠で勲章をもらえたりするんだよね
940名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/08(金) 23:13:47.07ID:gnbrrzLL0 親父が調停委員やってて貰った
俺も世襲でやってるがめんどくさい
俺も世襲でやってるがめんどくさい
2022/04/08(金) 23:57:20.30ID:WnR6V4sk0
叙勲は警察官や消防士は非常に貰いやすい。
褒章はボタンを一回押しただけ(正確にそれだけではないのかもしれないが主要因はそれ)で貰った人がいる。
褒章はボタンを一回押しただけ(正確にそれだけではないのかもしれないが主要因はそれ)で貰った人がいる。
2022/04/09(土) 01:27:38.71ID:o0OagHPN0
祖父ちゃんは旧郵政省の官僚さんで典型的な国家公務員だったから、普通に勲章貰ってたよ。
じっちゃんと母と私、同じ水瓶座でウマが合うのかとっても仲良しだった。
あ。おかんはまだ元気に生きてるよ(75歳)。
じっちゃんと母と私、同じ水瓶座でウマが合うのかとっても仲良しだった。
あ。おかんはまだ元気に生きてるよ(75歳)。
2022/04/09(土) 01:34:05.33ID:o0OagHPN0
祖父ちゃんは億持ちじゃなかったが、母は億持ってる。停年まで地方公務員
やってたし、父がヘビーに投資をやってて横で見てたおかんも触発されてやってたって感じ。
でも、今現在、本当にゆとりある老後生活をしてるから、投資してて本当に良かったと思ってる。
そんな投資でお金増やしてきた両親を小さい頃からみてた私も当然金融投資してる(^_-)
今のアタイはFIRE暮らしさ♪
やってたし、父がヘビーに投資をやってて横で見てたおかんも触発されてやってたって感じ。
でも、今現在、本当にゆとりある老後生活をしてるから、投資してて本当に良かったと思ってる。
そんな投資でお金増やしてきた両親を小さい頃からみてた私も当然金融投資してる(^_-)
今のアタイはFIRE暮らしさ♪
2022/04/09(土) 01:39:28.57ID:o0OagHPN0
あと、祖父ちゃん浮気したことあるよ。でも勲章貰えてた^^
2022/04/09(土) 01:41:05.37ID:o0OagHPN0
浮気は前科じゃないかww
2022/04/09(土) 02:16:52.47ID:5/+pjClO0
資産3億
仕事サボりまくって失業したんで
失業保険や公的補助もらうようにしてる
それでお金が減らない
仕事サボりまくって失業したんで
失業保険や公的補助もらうようにしてる
それでお金が減らない
2022/04/09(土) 05:02:58.41ID:TH5X4iD70
2022/04/09(土) 11:04:41.04ID:9qFvQtqG0
親類に褒賞もらうような人いないわ。家柄が確かな人がこんなにいるの驚き。5chなんか出入りするなんて思えん。俺は運があっただけのぽっと出だからわかる
2022/04/09(土) 11:52:19.86ID:ug1UnN7P0
家柄はあまり関係ない。
2022/04/09(土) 12:43:09.26ID:v7BENqbc0
そりゃ底辺家庭のコでも人命救うとかすれば…でも中流階級以上が大多数じゃ?立派な人が貧困家庭からも富裕家庭からも偏りなく現れると思えないんだが?親の教育の差は出るでしょ?
951名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/09(土) 13:02:34.00ID:EPl9ke9o02022/04/09(土) 13:16:03.38ID:OHg4Emhq0
953名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/09(土) 13:51:06.09ID:pMpJrevJ0 >>940
調停委員って世襲のなあなあでなれるもんなの?
調停委員って世襲のなあなあでなれるもんなの?
2022/04/09(土) 17:51:08.85ID:QSBuud4H0
お前らまだ勲章の話かよ
数億はまだゴールじゃないだろ
全然豊かな感じしないんですけど
数億はまだゴールじゃないだろ
全然豊かな感じしないんですけど
2022/04/09(土) 18:23:12.36ID:BjtlHd/30
1000億のスーパーヨット買える人類がいるんだからそこ目指さないとな
2022/04/09(土) 18:32:49.24ID:BNxrgIMS0
毎月200万円くらい何も心配なく使えるくらいだと豊かと感じるな。
2022/04/09(土) 18:41:40.63ID:S/9XvXJQ0
また固定資産税だけで100万払う季節がやってきたか
http://iup.2ch-library.com/i/i021851922915874211292.png
http://iup.2ch-library.com/i/i021851922915874211292.png
2022/04/09(土) 18:50:19.80ID:8Jz0IUbt0
ショボ
2022/04/09(土) 21:01:49.70ID:QSBuud4H0
固定資産で100万超えは凄いよ
どれぐらい収益あるか興味ある。そうじゃなく自宅なら資産数億レベルじゃないでしょ
どれぐらい収益あるか興味ある。そうじゃなく自宅なら資産数億レベルじゃないでしょ
2022/04/09(土) 21:05:18.20ID:slGNJ3HJ0
俺も100万円位かな
宅地70坪が2個、家2軒、畑1000坪、山林1万坪
宅地70坪が2個、家2軒、畑1000坪、山林1万坪
2022/04/09(土) 21:09:20.92ID:JZGX/8ez0
「富裕層の4分の1が年収500万以下」の謎
https://newspicks.com/news/6924843/
https://newspicks.com/news/6924843/
2022/04/09(土) 21:45:43.86ID:BNxrgIMS0
固定資産税100万円だと1年で400万円の計算になるから
不動産収入で年間5000万円前後ってとこだろうか?
不動産収入で年間5000万円前後ってとこだろうか?
2022/04/09(土) 22:12:20.71ID:ORLrjJrD0
>>962
一括納付の可能性もあるけどね
税率1.4%、圧縮率70%の土地マンションとすると
400÷0.014÷0.3で時価9.6億
恐らく築浅だろうから、表面利回り4%で4000弱くらいかな
地方なら分からん
うちのあるマンションの実績だと固定資産税550で
賃料収入6800だからそんなもんでしょ
一括納付の可能性もあるけどね
税率1.4%、圧縮率70%の土地マンションとすると
400÷0.014÷0.3で時価9.6億
恐らく築浅だろうから、表面利回り4%で4000弱くらいかな
地方なら分からん
うちのあるマンションの実績だと固定資産税550で
賃料収入6800だからそんなもんでしょ
2022/04/09(土) 22:18:02.68ID:ggBhRl990
このレベルで分割で払う人居るの?
2022/04/09(土) 22:30:36.18ID:BNxrgIMS0
不動産は地域や借金の有無によるだろうが、
正直油断できる時代ではないのは事実である。
・建物供給過剰により家賃下落
・経年により修繕費が発生する
・材料代は値上がり
・借入がある
となると状況によっては負動産になってしまうからね。
正直油断できる時代ではないのは事実である。
・建物供給過剰により家賃下落
・経年により修繕費が発生する
・材料代は値上がり
・借入がある
となると状況によっては負動産になってしまうからね。
2022/04/09(土) 22:31:33.45ID:SnLVHKC20
言い方から一括納付だろ
2022/04/10(日) 00:05:03.39ID:1elADUA90
>>961
>本当の富裕層は親等から引き継いだストック(資産)がある方です。
>その方々の興味は金を増やすことではなく、減らさないことです。
>そして一見すると富裕層に見えなかったりします。
まあ、この辺は真実だろうな。
極めて良い家柄の人たちは概して地味みたいだし。
>本当の富裕層は親等から引き継いだストック(資産)がある方です。
>その方々の興味は金を増やすことではなく、減らさないことです。
>そして一見すると富裕層に見えなかったりします。
まあ、この辺は真実だろうな。
極めて良い家柄の人たちは概して地味みたいだし。
2022/04/10(日) 00:33:24.71ID:aL7yViFz0
でも、何もしないと相続で目減りしていく訳だし、手堅い所で減らさないように運用していくということだなあ
2022/04/10(日) 00:50:52.89ID:jBsjSHiB0
中小企業とか次期社長は息子とか、完全に決まっているから。
2022/04/10(日) 04:16:40.19ID:ywrScfft0
家業を継いで、そこそこの額を相続して気ままにしていたが、持病が悪化して手帳持ちになった。役所の福祉課に朝から補助を申請しに行ったら、無職だと間違われて手厚い補助の説明を受ける。そうこうしている間に、納税課に書類が回り所得制限?で色々と補助が削られた。税金一杯納めてんだから助けてくれよ。
971名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 05:01:34.20ID:8UE6O61v0 無能な己を恨め
2022/04/10(日) 05:37:12.83ID:PRvIeHk/0
固定資産税4万位何だが…
2022/04/10(日) 08:45:43.05ID:VstneCob0
うちは8万円くらい
2022/04/10(日) 08:53:16.39ID:+YbZfCWw0
>>965
資産数億なら大した相続税かからんよ
資産数億なら大した相続税かからんよ
2022/04/10(日) 08:53:31.98ID:+YbZfCWw0
>>968
資産数億なら大した相続税かからんよ
資産数億なら大した相続税かからんよ
976名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 09:49:13.11ID:pcufvvjK0 >>967
俺のことか(笑)仕事も私服もワークマン愛用してるわ
知らん人が見たら工務店のオッサンや
親は億持ち、俺も自力で億持ち。生前贈与でトッピング中
運用は外貨、外債、インデックス投資で、狙いは資産規模の「現状維持〜微増」
自分のプチ贅沢はドライブと温泉旅行
ほか食材・日用品購入以外にお金は使わん
俺のことか(笑)仕事も私服もワークマン愛用してるわ
知らん人が見たら工務店のオッサンや
親は億持ち、俺も自力で億持ち。生前贈与でトッピング中
運用は外貨、外債、インデックス投資で、狙いは資産規模の「現状維持〜微増」
自分のプチ贅沢はドライブと温泉旅行
ほか食材・日用品購入以外にお金は使わん
2022/04/10(日) 10:24:20.42ID:62P9tP1p0
>>976
おいらも仕事忙しくてそんな感じだったけど、女とハイブランドに行って買い物してたら長く使えるから財布やバッグ、アウターくらいは突き抜けたのを買っても良いかなって思い出した。金額も微々たるもんだし。
ただ、もはや商品が人気商品は数年前から入ってこないっていうね笑
さらにインフレと戦争でもう売るものが無いらしい。
おいらも仕事忙しくてそんな感じだったけど、女とハイブランドに行って買い物してたら長く使えるから財布やバッグ、アウターくらいは突き抜けたのを買っても良いかなって思い出した。金額も微々たるもんだし。
ただ、もはや商品が人気商品は数年前から入ってこないっていうね笑
さらにインフレと戦争でもう売るものが無いらしい。
978名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 10:32:20.51ID:n4r4Hhwn0 >>976
19世紀ゴールドラッシュ時代に金鉱の作業員向けに作業着を売っていたのがLEVIの始まりってこともあるから、ワークマンの将来も面白いと思うよ。
19世紀ゴールドラッシュ時代に金鉱の作業員向けに作業着を売っていたのがLEVIの始まりってこともあるから、ワークマンの将来も面白いと思うよ。
2022/04/10(日) 10:48:34.91ID:gvKCJD8V0
俺もプチ贅沢で満足してるから資産減らないタイプかな
家具とか一生使うものには高額使うけど
食費とかレジャーとか並以下だわ
服とかは高い奴買うけど、長く使うし量買わないからカネはかからない
高級車乗って高級時計着けて良い家に住んで質が良い服着てるから金持ちっぽくは見られるけど
月々の生活費は5マンすら越えないこともある
出費の過半数がふるさと納税と米株積み立てだし
家具とか一生使うものには高額使うけど
食費とかレジャーとか並以下だわ
服とかは高い奴買うけど、長く使うし量買わないからカネはかからない
高級車乗って高級時計着けて良い家に住んで質が良い服着てるから金持ちっぽくは見られるけど
月々の生活費は5マンすら越えないこともある
出費の過半数がふるさと納税と米株積み立てだし
2022/04/10(日) 12:04:43.28ID:X5LtF2Eu0
コップから滴るヤツね
2022/04/10(日) 12:08:54.89ID:MK4+MS7X0
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 12:35:56.94ID:6vkuMx/C0 >>976
典型的なとなりの億万長者の本で紹介される人な感じだな
典型的なとなりの億万長者の本で紹介される人な感じだな
2022/04/10(日) 13:38:43.18ID:nG/swbt10
生活は多種多様ですよね。
私はお金が増え続けるのはどうなのか?と思っていますので、多少は散在するようにしていますが、
一定の金額を超えると使うよりも増えるスピードの方がが速いです。
体感的に5億超えたら毎月250万円くらい消費しても減らないって感じがします。
ただ、毎月250万円も何に使うのか?というのはありますが。
私はお金が増え続けるのはどうなのか?と思っていますので、多少は散在するようにしていますが、
一定の金額を超えると使うよりも増えるスピードの方がが速いです。
体感的に5億超えたら毎月250万円くらい消費しても減らないって感じがします。
ただ、毎月250万円も何に使うのか?というのはありますが。
984名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 13:54:08.29ID:I6MPihpY0 金融資産1億ぐらいが一番幸福感が強い
それを明確に超えて来ると雪だるま式に増える
今は消費を楽しんでる
それを明確に超えて来ると雪だるま式に増える
今は消費を楽しんでる
2022/04/10(日) 14:24:20.13ID:I2kuKkII0
2022/04/10(日) 14:28:26.39ID:T95IbqMS0
あと女っ気がない場合だな
男の人生の二大消費先である女と子供に金を使わなかったらどうやっても余る
見栄にかかる金もその二つがなければ要らないし
男の人生の二大消費先である女と子供に金を使わなかったらどうやっても余る
見栄にかかる金もその二つがなければ要らないし
2022/04/10(日) 14:58:15.36ID:gvKCJD8V0
ジジイってもまだ30代なんだけどな
まあ金の使い道がないジジイになる未来は見えてるけど
まあ金の使い道がないジジイになる未来は見えてるけど
2022/04/10(日) 15:05:51.63ID:PmKw2KH00
>>987
必死だね
必死だね
2022/04/10(日) 15:27:24.08ID:X8uG3aoR0
30代で億持っていて、独身で女っ毛なくお金使わない生活なら増える一方だな。
今どきのお金持ち好き女性がいう普通を求めた30代なんてすっからかんなんじゃないか?
今どきのお金持ち好き女性がいう普通を求めた30代なんてすっからかんなんじゃないか?
2022/04/10(日) 15:32:25.74ID:jyS2XxK00
30代で独身で金があるのに女っ気ゼロという設定がよく分からんな
早くに枯れてしまったのか?それとも交際経験なしの童貞?
早くに枯れてしまったのか?それとも交際経験なしの童貞?
2022/04/10(日) 15:33:01.74ID:gvKCJD8V0
離婚経験あるから再婚願望はあまりないわ
ぼっち気質で家に他人がいるのが耐えられない
生まれつきの神経症かな
マッチングアプリとかで彼女は簡単に作れるけど
先に結婚が考えられない分ヤリモクみたいな扱いしかできないからそれすらやらなくなった
だから今は本当に女っ気ないな
ぼっち気質で家に他人がいるのが耐えられない
生まれつきの神経症かな
マッチングアプリとかで彼女は簡単に作れるけど
先に結婚が考えられない分ヤリモクみたいな扱いしかできないからそれすらやらなくなった
だから今は本当に女っ気ないな
2022/04/10(日) 15:36:32.51ID:jBsjSHiB0
女よんできたら、どんどん金がへって金がなくなるから
そのへんも考えないと。
そのへんも考えないと。
2022/04/10(日) 15:42:21.31ID:K2l0hjAa0
2022/04/10(日) 15:45:46.13ID:X8uG3aoR0
30代で億持っていたら経済回して社会貢献するためバブル世代のような口説き方してあげても良いのでは?
以下はどうだろうか?
記念日に
・高級フレンチ
・ブランドプレゼント
まあ、アホらしいといえばアホらしいが、女性は何歳になってもお姫様扱いされたいものだよ。
特に若いうちなんて猶更そうで今ならInstagramでマウントとれるようにしてあげればモテモテだろう。
以下はどうだろうか?
記念日に
・高級フレンチ
・ブランドプレゼント
まあ、アホらしいといえばアホらしいが、女性は何歳になってもお姫様扱いされたいものだよ。
特に若いうちなんて猶更そうで今ならInstagramでマウントとれるようにしてあげればモテモテだろう。
2022/04/10(日) 15:47:30.91ID:9Tabhww+0
そういう労力かけたり考えるだけで疲れるタイプ
2022/04/10(日) 15:47:43.17ID:JrWN2NBc0
俺も家に他人がいると落ち着かない。
元嫁さんでも気を遣ってなんか寛げないから結婚してた4年間はきつかった。
嫁さん出掛けてるとやっと寛げるって感じで、つくづく他人と暮らすのは向いてないんだと思いしらされた。
両親、姉貴、甥っ子とか家族だと平気なんだけどなあ。
元嫁さんでも気を遣ってなんか寛げないから結婚してた4年間はきつかった。
嫁さん出掛けてるとやっと寛げるって感じで、つくづく他人と暮らすのは向いてないんだと思いしらされた。
両親、姉貴、甥っ子とか家族だと平気なんだけどなあ。
2022/04/10(日) 16:00:47.52ID:d9R8DW0v0
2022/04/10(日) 16:08:59.50ID:rdmLHMmm0
あれイイなとやりたいし時間もあるし金もあるけど結局やらない
2022/04/10(日) 16:09:24.52ID:oQ7zaNAj0
やっぱ億持ってる奴ってぼっち多いんだな
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 16:24:24.20ID:oAQ5rSnj0 命狙われかねないからな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 1時間 6分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 1時間 6分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【朗報】 波乱万丈の人生を送った「水原一平」の反省を描いたドラマが制作されることに [875588627]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪