X

iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:37:32.55ID:HbFRVc3J0
当スレは大和アセット運用ファンド「iFreeレバレッジNASDAQ100」の長期積み立てについて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

一括投資、ETF、QQQ、TQQQ、3倍レバレッジ、CFDレバレッジ、マルチアイ、eMAXISの話題は↓のスレで
レバレッジNASDAQ100スレ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629286368/

【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★4【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629286368/

次スレは>>980が建てること

前スレ
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1630726876/
iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1631225220/

iFreeレパレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1630323564/

iFreeレパレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1630506263/

iFreeレバレッジNASDAQI00に長期で積み立てるスレ56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1630949213/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1631708817/
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:35:26.53ID:B0FJOC/+0
>>775
利確の方が分が悪いだろ
20%引かれて同じ枚数買い戻すのにどこまで下落すればいいか計算した?
そこまで落ちてもやっとトントン
そこから売った以上の枚数買い戻せる程の下落幅が来るような頻度が年何回あるのか
投資塾がデータ出してたよね
ー5%ですら年間そんなに来ないんだよ?
2021/09/20(月) 19:35:39.81ID:3Ei+6KTg0
ウーバー君が含み損になるまでは下がります
2021/09/20(月) 19:35:40.86ID:5OIplQbU0
心から根拠のデータやソースが知りたい…
死にたい…
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:35:57.81ID:bFo20oIq0
私が代わりに話します
2021/09/20(月) 19:36:54.81ID:zZeYoRmH0
>>794
べつに熱くなってないけどね
単に記事の内容載せたらソースソースっていってきただけだろ
ソースないっていってるじゃんw
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:37:11.27ID:97xLm1ZG0
>>800
やってること意味わからん
そこまで信じてない、どうでもいい
なのにソースないよねって言われるとぶち切れ

ソースないよって他の人にでも指摘された最初に
そうだねって言ってればわかるんだけど記事があるとか理論がどうとか
ずっと食い下がって
2021/09/20(月) 19:37:18.30ID:1cBKsmen0
zoom使ってナスダックに貢献するのは偉い
2021/09/20(月) 19:37:48.43ID:5OIplQbU0
もう嫌だ…
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:50.61ID:sCFiAAdL0
>>664,679書いといて、そんなに信じてないけどね、は苦しい
2021/09/20(月) 19:39:13.24ID:met7JIKv0
>>786
お前も落ち着けよ
これ以上なにを突っ込んでも相手からはズレた返答しか返ってこないのは明白じゃねーか

「少なくとも現時点では明確な一次ソースはない」
(少なくとも現時点では誰も用意できてない)って結論で満足しとけ
2021/09/20(月) 19:39:18.65ID:zZeYoRmH0
>>801
別に切れてないけどね
君が切れてるんだろ
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:39:32.76ID:bFo20oIq0
zoomで話すかって言い出したやつが熱くなってないってアホか
ID張れやハゲ
2021/09/20(月) 19:40:06.01ID:OcTz1XZc0
>>740
スイスフランショックみたいな落ち方だな
2021/09/20(月) 19:40:48.05ID:zZeYoRmH0
>>807
いや言葉のがやり取り早いだろw
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:40:50.65ID:XFQQCEQb0
>>806
>>762
>しつけーよたこ
>分かれよニワカ

キレてないは無理がある
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:41:25.49ID:97xLm1ZG0
>>806
キレてないのか
暴言何度も浴びせられたのは気のせいだったんだ
2021/09/20(月) 19:42:39.16ID:zZeYoRmH0
>>810
>>811
え?元々こういう口調やからな
2021/09/20(月) 19:42:53.71ID:met7JIKv0
>>811
だから落ち着け
相手すんな
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:04.38ID:97xLm1ZG0
>>812
じゃあ人格に問題あり
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:37.91ID:XFQQCEQb0
>>812
ならキレてると思われても仕方がないんじゃ?
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:43:46.79ID:bFo20oIq0
>>809
手出した方が早いんじゃない
煽り運転とかやるタイプでしょ
2021/09/20(月) 19:44:29.74ID:cp2U0hV20
>>814
お前よりマシだわw
2021/09/20(月) 19:44:51.24ID:RZKVJHBk0
ID:zZeYoRmH0 が引くに引けなくなってるだけの流れやろ
損切りしろよwもうお前に勝ちの目は無いって
2021/09/20(月) 19:45:23.04ID:zZeYoRmH0
>>815
まあもういいよ
めんどいから関わらんわ
ごめんなさい
2021/09/20(月) 19:45:34.55ID:ZhrYtO6z0
日本の歴史のエピソードとかも、
元をただせば「実は、司馬遼太郎がそう書いてただけ」ってのがチラホラあるのよね。

いかにもその人物がそう言いそうなセリフだったりしても
逆にしばがそう書いたからそう言うイメージが作り上げられただけ?とか。
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:23.96ID:97xLm1ZG0
>>819
ソースないよね、そうだな格言みたいなもんだ、で終わった話なのに意地になるから
2021/09/20(月) 19:47:26.49ID:5OIplQbU0
>>821
キッショ
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:48:19.33ID:Py3dg5GU0
いつまでやってるんだよ

・フィデリテイが2003~13年までの運用成績1位の口座を調べたら運用を忘れてる人だった
・フィデリテイの担当者がラジオでそれを話す
・ラジオでの「死んだ人が1位ってのに近いね。」というセリフが曲解され
後に「1位が死んだ人、2位が忘れてる人」という格言ができる
・ソースは不確か

これ以上でも以下でもないだろ
2021/09/20(月) 19:48:19.59ID:MPYPSsqa0
>>791
>>792
11/27に支払いやから11/20くらいには決断せなあかんねん

その頃には笑い話になってたらええんやけど
2021/09/20(月) 19:49:22.63ID:WTyOjCVG0
>>797
はい

https://i.imgur.com/2eOSY8D.jpg
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:50:08.44ID:Py3dg5GU0
>>824
今すぐ必要額の50万だけ崩して残りは運用続けろ
2021/09/20(月) 19:50:34.42ID:C4dhxby00
>>824
笑い話どころかもっと悲惨になってても全然おかしくないぞ
株価はインデックスであっても短期的な動きは誰にも分からん
2021/09/20(月) 19:50:36.91ID:iK2fyB2F0
ウーバーくんファミチキ買って持ってきて
2021/09/20(月) 19:52:59.52ID:CjgU8Lmy0
zmあがれー
2021/09/20(月) 19:53:26.43ID:GY0voZKH0
>>779
アラートが一斉に発火して追い切れなくなるから嫌だわw
時間を掛けて下がる分にはアラート毎に都度判断して
売買するなり再設定するなり如何様にもなるけど、、、
2021/09/20(月) 19:53:39.23ID:XI0TCeRC0
全て売却完了!
明日以降継続して下がると推測
10%以上下げる

何より上がる要素が無い!
2021/09/20(月) 19:54:47.97ID:khxw4lJg0
今回は大したことないってことでOK?
2021/09/20(月) 19:55:49.17ID:GY0voZKH0
>>795
discordという選択もあるのではないか?w
2021/09/20(月) 19:56:53.04ID:+tvplNQ90
何をどうここで言い争っても負け組同士の喧嘩にしか見えない

貧乏人はいつまでたっても貧乏人のまま死ぬ
ハゲは一生ハゲのまま死ぬ

人に頑張れとあっけらかんと言う奴らは自分が出来ることは他人にも出来ると思い込む
若い頃に良い思い出ばっかりの連中は他人にあっけらかんと昔の友人・恩師を大事にしろと言う

出来る奴らは出来ない奴らが理解できないし理解しようとも思わない
だから教師は出来ない生徒を殺し、親も出来ない子供を殺す
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:57:06.77ID:HoFBZ0MT0
売却してどうすんだよ。(笑) 下がったらまた買うのか?おもしろいやつだな
2021/09/20(月) 19:57:35.66ID:Dwkae6500
久々に下がりすぎて草ってメールが届くのか
2021/09/20(月) 19:58:48.14ID:ZhrYtO6z0
>>831
煽りでなく
再び入る時のざっくりとしたプランがあったら聞かせてほしい
底だと見極めた時に一括購入するの?
2021/09/20(月) 19:58:50.50ID:DYPFqVzU0
>>820
でもこの逸話に噛み付くやつも初めて見た
投資板では当たり前のように出てくる話だし
2021/09/20(月) 19:58:57.56ID:GY0voZKH0
>>808
1.2絶対防衛ラインて約束してたじゃない!
指揮官先頭で転進するとか、、、
俺はあの裏切りだけは絶対に許さない
2021/09/20(月) 20:00:11.75ID:met7JIKv0
>>838
んーでも俺も
あまりに見過ぎたからゆえに
正直うんざりしてきていたなぁ
2021/09/20(月) 20:00:26.94ID:MPYPSsqa0
>>826
>>827
めっちゃビビらせてくるやん 先週買ったばっかりやからなぁ 迷うわ 買わんかったらよかった 日経はすぐ落ちる思ったんや

わりとマジでアドバイスくれてありがとうな この三連休こればっかり考えてた ナス3倍ブル全ツッパは怖いね
2021/09/20(月) 20:00:29.33ID:WTyOjCVG0
>>828
ローソンのからあげくんがけっこう注文あるよ〜
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:00:37.71ID:TafFvMZY0
元本が1で含み益率がβだとすると

税金はβ×0.2 と表現できる。

さらに指数の下落率がαだとすると
(1+β)×αが損失額になる。

つまり、

(1+β)×α > β×0.2

の条件が成立する場合は売ったほうが得。

例えば、含み益50%の場合は、レバナスが6.6%以上下落すると見込むなら売った方が得ということだ。

含み益30%の場合は、レバナスが4.6%以上の下落する場合は売ったほうが得ということだ。
2021/09/20(月) 20:01:00.15ID:met7JIKv0
おっとID違うけど同一人物ね
2021/09/20(月) 20:02:44.54ID:lH/PbKHr0
だめだgafam全部下げだ。
2021/09/20(月) 20:02:57.58ID:+tvplNQ90
>>820
織田信長の武勇伝もほとんどが江戸時代以降に誇張された伝記がばんばん量産されて歪められてきたものばっかりだよ

本当の織田信長はもっと慎重で無益な争いは避けて避けて生きながらえてきた感じ
大体は裏切られて止む無く討伐に向かった戦争が多いし武田軍との戦いで敵を火縄銃で蜂の巣にした逸話も創作だし
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:10:59.31ID:LgDNePqB0
アメリカ3指数先物結構下げてるなー
ヨーロッパも平均2%下げてるし…これはもうアカンかもね
2021/09/20(月) 20:11:34.27ID:GY0voZKH0
>>831
う〜ん、10%以上なー、どうなんだろうね?w

2021/12/16終値時点のnas100想定レンジ(95%CI)
$14345(2.97/3.68%)−$16386(2.60/3.22%) ※実績益回り/予想益回り
まあ参考までに、、、
2021/09/20(月) 20:12:33.70ID:r+V8+YsQ0
レバナス積み立て始めた身としては良いスタートだな
大暴落とか起こってほしいけどそこまで無さそうなのが残念
2021/09/20(月) 20:14:10.09ID:pAZV1AR40
VIXが40越えたら起こしてくれ
2021/09/20(月) 20:14:39.10ID:uVktTVua0
半導体下がってるな
中国に懸念があるのかな
2021/09/20(月) 20:15:42.69ID:PwgevW9e0
これリーマンショックを遥かに超える規模の金融ショックに発展しそうだな…
マジでとんでもない事になった
2021/09/20(月) 20:15:55.19ID:met7JIKv0
暴落が来たら来たで
自分の投資メンタル許容度を知るチャンスでもあるんだよね
コロナショックを体験してないニワカの俺としては。

3月や5月の下げはぜんぜん正直たいしたことなかったからなぁ
まあ、あれらの時点ではそんなに多額に入れてなかったから平気だっただけの話かもしれないけど
2021/09/20(月) 20:16:40.30ID:cRZhZTzq0
プレマがっつり下げてんな
2021/09/20(月) 20:17:06.13ID:YXP3K/9l0
ナス先プギャー
これは調整局面ですかねえ
2021/09/20(月) 20:18:10.37ID:lH/PbKHr0
アメリカ政府さん救済を…
2021/09/20(月) 20:18:56.81ID:ZGs0SlGk0
中華って、コロナと言い、不動産バブルと言い、本当にろくでもない国家だな。
2021/09/20(月) 20:19:10.83ID:rcgKCW+g0
パウエルを信じるんや・・・きっとパウ砲撃ってくれるはずや・・・
2021/09/20(月) 20:19:54.34ID:mOxDGSTN0
>>830
売りかんがえてるからじゃねーの?
めんどいだろw
2021/09/20(月) 20:20:22.60ID:ZGs0SlGk0
ナス先物 −1.12%
2021/09/20(月) 20:20:32.50ID:GY0voZKH0
>>851
サプライチェーン再編は投資的にはリスクが大きい
けど、日本的には千載一遇の機会でもあるんよなー
投資的にも、日米欧で強固なタッグが組めるなら
雨降って地固まる可能性も、、、
2021/09/20(月) 20:21:57.07ID:mOxDGSTN0
>>860
そんだけか…
買い場まで遠い
2021/09/20(月) 20:22:49.31ID:2ygQiGn80
CWEB プレで-6.8% 久々に見たな
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:24:54.75ID:KTcyObrk0
これUSA360まだ活躍できる状況だな
2021/09/20(月) 20:25:42.79ID:LKkqzR+q0
仮想通貨も惨状だなw
2021/09/20(月) 20:26:14.37ID:iK2fyB2F0
金利が上がらんかったら
usa360は強い
2021/09/20(月) 20:26:49.06ID:WTyOjCVG0
20%ほど3倍にしたほうがいいな
2021/09/20(月) 20:29:00.99ID:ZGs0SlGk0
世界同時安だな。
明日の日経もやばいな。
2021/09/20(月) 20:31:14.02ID:cDlMhHHM0
>>327
今なら、総裁選もしくは選挙までは、日経かトピックスだろう



確かに、ナスダックは、今はナス・トリプル・マルチアイをレバナスよりだいぶ厚めに積み立て

暴落来たらマルチアイは防御に回してレバナスを厚めに積み立て

どっちも同じ大和アセット製

 
状況変化に応じて金額を逆転させる戦略でいい
(大まかな見直しは、総裁選(か衆院選)、米利上げ開始前後、
米利上げ後落ち着くまで、の三回で済むはず)
2021/09/20(月) 20:31:26.88ID:GY0voZKH0
>>859
その面倒なのがオモロイんだけどな

タックスロスセリングで今のうちに益出しと損切りをして
もう一方ではこの下げを利用して新しいポジションを持
つのに今は良い地合い、、、
もういいかな?って銘柄もあれば、下がれば欲しい
銘柄もある、今はそんなタイミングだろう
2021/09/20(月) 20:34:55.86ID:1cBKsmen0
あーマジでチャイナショック起こるんだ
もっと現金化しとくんだったな
2021/09/20(月) 20:36:16.95ID:khxw4lJg0
>>871
先週から予告されてたんだが
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:37:16.31ID:KTcyObrk0
先物見るとダウS&Pと比較してやっぱナスの下がり方が浅い
またコロナショックと同じことになるかな
2021/09/20(月) 20:37:54.04ID:Jo4LS2Yd0
仕込み時きたか
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:38:35.65ID:JSjUVKCT0
今日も下がりそうだが、これ何時迄 暴落続くんだ?
利確して入り直すか
2021/09/20(月) 20:38:53.75ID:uVktTVua0
やる気はあります
2021/09/20(月) 20:40:18.48ID:2ygQiGn80
VIX 25.90 +24.52%
5月以来の高値きました
2021/09/20(月) 20:40:48.89ID:vkDCKt7P0
いつも暴落前に現金多めにしとくように教えてはいるんやけどな
2021/09/20(月) 20:41:51.96ID:RmUbEx6y0
>>860
ここレバナススレだぞ日本語読めんのかw
長期スレだしw
俺はアラートとか個別だけにしとるわw
2021/09/20(月) 20:43:32.08ID:ijKcyo+F0
今後の予定な
https://i.imgur.com/sqljabI.jpg
2021/09/20(月) 20:44:44.33ID:uVktTVua0
御百度参りして来ますね
2021/09/20(月) 20:45:11.26ID:RmUbEx6y0
>>880
それ億り人になりやすくなるだけじゃね?
2021/09/20(月) 20:47:08.51ID:ZGs0SlGk0
ビットコインもジェットコースターだな。
みんな資金を引き上げできているな。
レバナス民も魔神ホールドなんて言ってないで、利確した方がいいぞ。
2021/09/20(月) 20:49:40.33ID:u9948XH40
TECLとレバナス先週利確して2000よういした
来週ぶち込み直す予定(´・ω・`)
2021/09/20(月) 20:51:25.51ID:met7JIKv0
>>884
来週どのタイミングで入れる予定なん?
2021/09/20(月) 20:52:18.69ID:RmUbEx6y0
根本的にスレ違うんでない?
こっちじゃね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1614408500/
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:52:47.86ID:qZqTBdf20
>>884
課税分を上回る下落が来週までにないと損じゃない
2021/09/20(月) 20:53:18.56ID:GY0voZKH0
>>883
最近は金利(債券)より仮想通貨を見る方がリスクオン/オフが
見分けやすい気がするw
2021/09/20(月) 20:54:31.19ID:met7JIKv0
僕のニワカな投資史に新たな1ページだな
1.米国株いきなり暴騰
2.チャイナショック暴落
まあ、ホールドしたまま「3.逆転の大上げ」が来ることを願ってる
2021/09/20(月) 20:54:44.17ID:ybPi80Ty0
>>852
それは無理だ
リーマン経験済だから市場に免疫がついてる
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:55:47.34ID:npCJN6nW0
日本に資金来るよ!
2021/09/20(月) 20:56:09.99ID:u9948XH40
>>885
来週火曜日あたりを予定してます
来週月曜も暴落してたらリスケ予定です
2021/09/20(月) 20:56:40.09ID:ZGs0SlGk0
VOOは逆指値入れて置いた。
銀金用意しておくから、暴落よろしく。
2021/09/20(月) 20:56:43.17ID:u9948XH40
>>887
自分の想定は大暴落だけど当たるかな
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:56:45.29ID:npCJN6nW0
みんな一括で買うなよー笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況