>>837
喧伝してる事業実態がないか、または大幅に乖離してる場合は詐欺罪に該当するよ

ファーム系に関してなら
 実際にはほとんど出荷実績がない
とか

伊勢忍者なら
 リニューアルは実際には数億円程度だった
とか

成田ならこの後
 整地はしたが上モノ建てない
とか

あと、
 事業には本気で取り組んでたが
 計画通りに進まなかった
って場合も
それを出資者に伝えずに後発商品への投資金を流用してポンジやれば
やっぱ詐欺