○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう。
厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549426857/
探検
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2019/02/26(火) 19:03:08.06ID:4gFMXrl602019/03/16(土) 22:12:05.57ID:P9mCaLPm0
基地外うぜえ
2019/03/16(土) 22:13:48.05ID:EmxNMHIq0
>>897
荷物の動きを全てクラウドで管理。
荷物を運ぶ車や船や飛行機、ラジコンもクラウドで一元管理。
自動運転車、つまり無人配送車のコントロールもクラウド管理。
今は膨大なデータ量を一元管理できる能力の中央コンピューターが存在しない。
米国のIT連合が必死に研究開発している最中
荷物の動きを全てクラウドで管理。
荷物を運ぶ車や船や飛行機、ラジコンもクラウドで一元管理。
自動運転車、つまり無人配送車のコントロールもクラウド管理。
今は膨大なデータ量を一元管理できる能力の中央コンピューターが存在しない。
米国のIT連合が必死に研究開発している最中
2019/03/16(土) 22:17:43.49ID:e2WINwW50
「具体的に書くと長文になるから(書かない)」って言っておきながら、結局書くんかいw
2019/03/16(土) 22:20:41.92ID:EmxNMHIq0
例えばみんなも使ってるカーナビ
個々の機械が単独でルート考えてる。
全てクラウドにして、1つの中央コンピューターが全ての車両の動きをナビして動きを把握したら
もう追突防止カメラも必要なくなるんよね
だって自分の前を走行してる車の位置を把握してんだからぶつかりようがない。
これが自動運転社会。
ビッグデータとAI。ビッグデータ持ってない日本の自動車会社が自動運転車なんて開発してもカネをどぶに捨ててるだけ
個々の機械が単独でルート考えてる。
全てクラウドにして、1つの中央コンピューターが全ての車両の動きをナビして動きを把握したら
もう追突防止カメラも必要なくなるんよね
だって自分の前を走行してる車の位置を把握してんだからぶつかりようがない。
これが自動運転社会。
ビッグデータとAI。ビッグデータ持ってない日本の自動車会社が自動運転車なんて開発してもカネをどぶに捨ててるだけ
2019/03/16(土) 22:25:08.48ID:ZDFMnHyO0
衒学的という言葉がこれほど当てはまるのもなかなかないね
2019/03/16(土) 22:25:34.95ID:EmxNMHIq0
>>902
これでも、すごい省略してる。だから説得力がなく、キチガイと早速レス付いた。
一言で言うと、20世紀はオイルが富をもたらしたけど
21世紀は、「情報」が富をもたらす時代になる。
ビッグデータの獲得競争で凌ぎを削っえんのは米中。
中国はFB、amzon、Twitter、appleなどなど米国にビッグデータを与えていない
GPS衛星も気象衛星も自前でたくさん持ってる
日本はビッグデータを与えるだけの存在。それどころかLINEで韓国にさえビッグデータを与えているw
これでも、すごい省略してる。だから説得力がなく、キチガイと早速レス付いた。
一言で言うと、20世紀はオイルが富をもたらしたけど
21世紀は、「情報」が富をもたらす時代になる。
ビッグデータの獲得競争で凌ぎを削っえんのは米中。
中国はFB、amzon、Twitter、appleなどなど米国にビッグデータを与えていない
GPS衛星も気象衛星も自前でたくさん持ってる
日本はビッグデータを与えるだけの存在。それどころかLINEで韓国にさえビッグデータを与えているw
2019/03/16(土) 22:25:39.52ID:7OciNUjl0
>>887
その考え方、株で失敗するタイプだな
業績と株価はイコールではない
なぜなら将来の成長も既に加味されて投資されているから
期待されている企業が株高なのはそういうこと
そのかわり高騰している株は不安要素が出ると急に下がる
その考え方、株で失敗するタイプだな
業績と株価はイコールではない
なぜなら将来の成長も既に加味されて投資されているから
期待されている企業が株高なのはそういうこと
そのかわり高騰している株は不安要素が出ると急に下がる
2019/03/16(土) 22:34:03.82ID:FguBm2ch0
こういう夢想家にならないことが一番大切だと思うし、
そうじゃない人だからこそiDeCoや積立NISAを利用すると思ってたんだがな
事の大小あれど、〜に将来性があるとか言うセリフ
過去のバブルの時もそうだし、仮想通貨にハマってた人間もよく言う
それと一体どう違うのか
そう思うならそう思ってていいんだけどさ
ドットコムバブルの時と何も変わってねえなって俺は感じるよ
そうじゃない人だからこそiDeCoや積立NISAを利用すると思ってたんだがな
事の大小あれど、〜に将来性があるとか言うセリフ
過去のバブルの時もそうだし、仮想通貨にハマってた人間もよく言う
それと一体どう違うのか
そう思うならそう思ってていいんだけどさ
ドットコムバブルの時と何も変わってねえなって俺は感じるよ
2019/03/16(土) 22:34:07.63ID:EmxNMHIq0
「情報」が富をもたらす?笑わせんなw
無形のものだしな。でも人間は情報革命を何度もしてきて猿でなくなった。
・最初は声によるコミュニケーション。多くの動物も行っている
・次に、壁画で情報を長期間残すことに成功。ホモサピエンス(人間)以外の絶滅した類人猿も行った
・文字の開発。石板に刻み、より詳細な情報を正確に後世に伝えることに成功(ここで文明が興る)
・紙と印刷。文字情報を大量複製して多くの人々に情報が与えられるようになる
・ラジオや電信(ここで産業革命)
・テレビ
・携帯
・ネット
・AI
・2ちゃん
今も情報革命の真っ只中。
無形のものだしな。でも人間は情報革命を何度もしてきて猿でなくなった。
・最初は声によるコミュニケーション。多くの動物も行っている
・次に、壁画で情報を長期間残すことに成功。ホモサピエンス(人間)以外の絶滅した類人猿も行った
・文字の開発。石板に刻み、より詳細な情報を正確に後世に伝えることに成功(ここで文明が興る)
・紙と印刷。文字情報を大量複製して多くの人々に情報が与えられるようになる
・ラジオや電信(ここで産業革命)
・テレビ
・携帯
・ネット
・AI
・2ちゃん
今も情報革命の真っ只中。
2019/03/16(土) 22:38:52.22ID:EmxNMHIq0
例えば、人間の赤ん坊を、誰とも会話せず、教育せず育てたとしよう。
他人とコミュニケーションしたことない赤ん坊は、大きくなっても会話ができない。
一言も言葉を知らない大人になる。
つまり猿と何も変わらない。
人間のDNAは99.9%が猿と同じ。肉体的には野生動物となんら変わらんのです。
人間が人間らしくあるのは教育と他人とのコミュニケーションで学習し知恵をつけるから。
情報を与えられて初めて猿でなくなる。
他人とコミュニケーションしたことない赤ん坊は、大きくなっても会話ができない。
一言も言葉を知らない大人になる。
つまり猿と何も変わらない。
人間のDNAは99.9%が猿と同じ。肉体的には野生動物となんら変わらんのです。
人間が人間らしくあるのは教育と他人とのコミュニケーションで学習し知恵をつけるから。
情報を与えられて初めて猿でなくなる。
2019/03/16(土) 22:41:33.59ID:EmxNMHIq0
>>906
せやね。米国の投資家はすげえ先見の明があると思うよ
せやね。米国の投資家はすげえ先見の明があると思うよ
2019/03/16(土) 22:50:42.71ID:qKidgiuh0
>>889
そうだよ
そうだよ
912名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/16(土) 22:53:41.06ID:japBNDMX0 >>906
まるっと同意。
全体市場が下がったらどんな優良銘柄でも影響受けることを相場触ったことない人は信じられないんだよな。
そして含み損抱えてる時のストレスが予想外に大きいことも下落して初めて知る。
趣味でトレードする以外でよくこんな時期に株に投資できるなと個人的には思うわ。
自分は会社から許可出なかったけど、もし加入できてたら節税目的の定期預金一択だわ。
で、日経平均が12000ぐらいまで落ちたらスイッチングして後は気絶する。
まるっと同意。
全体市場が下がったらどんな優良銘柄でも影響受けることを相場触ったことない人は信じられないんだよな。
そして含み損抱えてる時のストレスが予想外に大きいことも下落して初めて知る。
趣味でトレードする以外でよくこんな時期に株に投資できるなと個人的には思うわ。
自分は会社から許可出なかったけど、もし加入できてたら節税目的の定期預金一択だわ。
で、日経平均が12000ぐらいまで落ちたらスイッチングして後は気絶する。
2019/03/16(土) 23:04:06.57ID:EmxNMHIq0
楽観的にならないと不安に耐えられず損切りしてずっと勝てない
人生は一度切り。希望を持って生きたほうが幸せになれる
人生は一度切り。希望を持って生きたほうが幸せになれる
2019/03/16(土) 23:06:12.85ID:EmxNMHIq0
イーサンハント、ジョブス、トランプ、みんな楽観主義者だ。夢想家
2019/03/16(土) 23:13:47.61ID:EDKRqmLn0
同じIDのままで助かる。あぼん
2019/03/16(土) 23:26:05.36ID:FguBm2ch0
>>914
それはその人達は起業家や実業家であってお前は投資家だろ
もっと冷静になれよまず
情報技術全般が牽引するというならVGT買うべきでしょ
アマゾン入りがいいならQQQもあるし
なんで二社に絞る意味があるのか俺には分からん
それはその人達は起業家や実業家であってお前は投資家だろ
もっと冷静になれよまず
情報技術全般が牽引するというならVGT買うべきでしょ
アマゾン入りがいいならQQQもあるし
なんで二社に絞る意味があるのか俺には分からん
2019/03/16(土) 23:38:36.95ID:qj/9nvZJ0
>>914
どんだけ書き込むねん
どんだけ書き込むねん
2019/03/17(日) 00:41:21.72ID:Q5QKfEh50
2019/03/17(日) 01:09:24.48ID:N/WoDqJv0
スレチ。猿スレで
2019/03/17(日) 03:08:01.42ID:ft+cIhT80
YJFX! (Yahoo!グループ)
口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円
2019/03/17(日) 15:27:21.55ID:rfyf50lH0
働き出して1年半、22歳で貯金100万くらいしかないからまだ始めなくていいよね?
2019/03/17(日) 15:39:17.33ID:zKlWS+YA0
良い。どんどん遊びカネ使え
青春を謳歌しろ
青春を謳歌しろ
2019/03/17(日) 15:47:11.13ID:wJl/F+HS0
【経済】30年待てば株価は必ず上昇するという投資家は日本を見よ ー ガンドラック氏が指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552788860/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552788860/
2019/03/17(日) 17:21:34.09ID:oLq3pXfR0
自分は始めたのが三十代からだから二十代から関心があるのはすごいなと思う
2019/03/17(日) 17:24:13.67ID:MU7A0AR60
どっかのレスにもあったが、うちも企業型DCになるみたい。
どんな商品になるんだろ…今と同じ楽天全米があればいいが。
どんな商品になるんだろ…今と同じ楽天全米があればいいが。
2019/03/17(日) 17:28:25.98ID:q6LJrD8m0
りそなのDCは引くぐらいしょぼい
2019/03/17(日) 17:38:27.84ID:c4EbR6UZ0
楽天て企業版DCやってないんじゃない?
2019/03/17(日) 17:41:18.00ID:Mz6otgHE0
自分の会社は、みずほのDCなんで、インデックスSシリーズで運用かな。
2019/03/17(日) 18:04:30.55ID:JFiKEPVc0
ネット証券と同等の商品があると思ってると絶望しそう
妥協するしかない
妥協するしかない
2019/03/17(日) 18:05:34.81ID:c4EbR6UZ0
>>928
みずほDCうらやま
みずほDCうらやま
2019/03/17(日) 18:52:40.98ID:MzFxz33R0
うちの会社はスミセイで商品ラインナップ残念だったから個人型続けることにした
せめて国内株式はTOPIX連動型はあるべきだよな
運営管理手数料も毎月480円もかかるみたいだし
https://i.imgur.com/mcKNYw6.jpg
せめて国内株式はTOPIX連動型はあるべきだよな
運営管理手数料も毎月480円もかかるみたいだし
https://i.imgur.com/mcKNYw6.jpg
2019/03/17(日) 19:52:26.45ID:WV5WkRnx0
SBIオリジナルからセレクトに切り替えしてやっと新たなログインアカウントが送られてきたところ。
今は両プランのアカウントに別れて待機資金がある状態なんだけどオリジナルの待機資金はこれからどうなるの?
今は両プランのアカウントに別れて待機資金がある状態なんだけどオリジナルの待機資金はこれからどうなるの?
2019/03/17(日) 19:56:15.07ID:c4EbR6UZ0
2019/03/17(日) 19:59:33.97ID:WV5WkRnx0
2019/03/17(日) 20:32:50.14ID:/vx3d2xi0
>>931
0.2%以下の株式ファンドが一つもないのか
0.2%以下の株式ファンドが一つもないのか
936名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/17(日) 20:37:37.29ID:0ApR1VG602019/03/17(日) 20:58:54.70ID:Lp9Y5jn60
フットワークの遅いもんだな
2019/03/17(日) 21:37:35.71ID:gaauI5mOO
みずほの企業型DCってもしかしたら当たり?
うちもインデックスファンドSが入ってる
うちもインデックスファンドSが入ってる
2019/03/17(日) 22:01:33.72ID:c4EbR6UZ0
>>938
大当たり
大当たり
2019/03/17(日) 23:47:16.11ID:gaauI5mOO
2019/03/17(日) 23:48:59.31ID:L/c/JgDw0
破産者マップなるものが話題だけど、イデコにつぎ込んだお金は財産として没収されないんだよね?
2019/03/17(日) 23:50:39.94ID:ZOq9/39v0
そうだね
2019/03/17(日) 23:51:54.75ID:N/WoDqJv0
債権回収ヤクザによって非合法的に強制没収される
2019/03/17(日) 23:57:43.38ID:elU6dd6U0
外国株式インデックスファンドSは結局一般向けには解放されないままだったな
slim系に最安は取られたけど今でも十分手数料がやすい
slim系に最安は取られたけど今でも十分手数料がやすい
2019/03/18(月) 01:17:17.76ID:CBxt30nl0
資料取り寄せたけど
会社に書類書いてもらうところあるんだね
とてもめんどくさく感じてきたよ
会社に書類書いてもらうところあるんだね
とてもめんどくさく感じてきたよ
2019/03/18(月) 01:20:26.08ID:RUpeXKKb0
じゃやめとけばいい
2019/03/18(月) 01:51:59.51ID:i1HGmfax0
バカが貧しいのは理由がある
当然のことすら出来ないんだから
当然のことすら出来ないんだから
2019/03/18(月) 05:44:10.54ID:e3QCoUCE0
>>945
数年以内にどこの会社もdcになるやろから辞めとけ
数年以内にどこの会社もdcになるやろから辞めとけ
2019/03/18(月) 06:11:34.89ID:+yKX4bjd0
税務署行って手続きするだけで1万戻ってくるよ。と聞かされても面倒くさがってやらない人は多いだろうな
給料1万増えるのと同じなのに
給料1万増えるのと同じなのに
2019/03/18(月) 06:28:02.85ID:1jjK9XHHO
1万戻すために何時間自分の時間を使うか気にする人もいるんじゃない?
2019/03/18(月) 06:38:23.83ID:2yHY0Fuu0
2019/03/18(月) 06:48:25.78ID:wWd5b2lU0
iDeCoの書類に20分、年末調整に10分、あわせて30分かな
2019/03/18(月) 07:13:00.84ID:ONNb40Ip0
年末調整なんか額書くだけなのに1分もかからん
2019/03/18(月) 08:24:47.74ID:bO7N+Nkz0
早くィデコやりたくてウズウズしてる
今年初めて自分で確定申告して、いろいろ考えてるうちにィデコ知ったよ
今年初めて自分で確定申告して、いろいろ考えてるうちにィデコ知ったよ
2019/03/18(月) 08:38:34.64ID:7VW6hLan0
ふるさと納税といっしょに悩むのもまた一興
2019/03/18(月) 08:45:18.75ID:SUC52waT0
イデコ始めたけど書類送って始めるまでに2ヶ月はかかったよ
会社の承認がめんどくさかった
会社の承認がめんどくさかった
2019/03/18(月) 12:25:07.06ID:0mDJfreM0
企業型DCあるだけ羨ましいわ
2019/03/18(月) 12:34:21.46ID:1jjK9XHHO
企業型だと社会保険料も控除されるから老齢基礎年金や万が一の時の傷病手当金も下がると思うが、
そこは下がった分以上の利益がでるはずと割りきって使うべきかな
そこは下がった分以上の利益がでるはずと割りきって使うべきかな
2019/03/18(月) 13:12:26.71ID:kMaQO2Od0
>>949
わざわざ税務署行かなくてもネットで確定申告の書類作って郵送すればいい
わざわざ税務署行かなくてもネットで確定申告の書類作って郵送すればいい
2019/03/18(月) 23:10:45.41ID:CBxt30nl0
>>948
今はそういう社会の流れなんですか?
今はそういう社会の流れなんですか?
2019/03/18(月) 23:17:17.48ID:KHmtCP1z0
2019/03/18(月) 23:23:54.34ID:YteujP/e0
従業員10名以下の小企業だけどdc始めてくれないかなぁ
退職金自体でないし無理かな
会社で強制ってなったら仕方がないと思うけど、イデコはなんかやるのは躊躇う
退職金自体でないし無理かな
会社で強制ってなったら仕方がないと思うけど、イデコはなんかやるのは躊躇う
2019/03/18(月) 23:25:05.30ID:kAd5g6ua0
>>962
なんで?
なんで?
2019/03/18(月) 23:32:37.84ID:KHmtCP1z0
965名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/18(月) 23:36:41.51ID:aMUNDoNS02019/03/18(月) 23:46:21.47ID:ZHROJ0Wp0
企業型DCとか高い手数料のやつしかなかったらどうすんのよ
2019/03/18(月) 23:48:31.27ID:KHmtCP1z0
>>965
税収が減るから、国内投資に強制しないと国にとってメリットがなくない?
税収が減るから、国内投資に強制しないと国にとってメリットがなくない?
968名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/18(月) 23:55:11.74ID:aMUNDoNS0 それに絡む金融機関の収益から税金取れるからいいんじゃないの?
969名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 00:06:41.97ID:BLjgt0wZ0 10時間カキコが途絶えたり急に集中したり波の
あるスレだこと
あるスレだこと
970名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 00:42:54.27ID:oifVnU8B02019/03/19(火) 00:52:06.74ID:ohtsRR/h0
>>970
あざす
あざす
2019/03/19(火) 01:10:11.96ID:cjYSY1VU0
>>970
ええ改悪されてるやん
ええ改悪されてるやん
2019/03/19(火) 01:31:18.06ID:V0gDzhZ70
2019/03/19(火) 01:40:19.98ID:ohtsRR/h0
975名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 02:08:25.01ID:wyeNGFIS0 時代の流れじゃ。企業型DCの質問や記述も増えてるしのう
今後も増えるぞ減ることはないのう
スレチと言うのは頭固すぎやせんか?
今後も増えるぞ減ることはないのう
スレチと言うのは頭固すぎやせんか?
2019/03/19(火) 02:50:55.41ID:yY3t0+uC0
2019/03/19(火) 02:51:53.28ID:yY3t0+uC0
DCって言ってるのは企業型DCスレのこと
2019/03/19(火) 03:11:13.02ID:t5tZQgPM0
>>970
法的発言がどうの、荒らしはスルーって文もも不要
法的発言がどうの、荒らしはスルーって文もも不要
2019/03/19(火) 03:16:17.10ID:JPN3DemO0
2019/03/19(火) 04:22:45.42ID:W/O91bz10
次スレ酷いw
誰か立て直して
誰か立て直して
981名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 06:02:17.93ID:mihwfRt70 次スレここは企業型DCスレと変更してるわけでもなく、ただ説明が追加してあるだけだろう?
一体何が問題なんだ? 何も問題ない
スレの中身も変わらない
一体何が問題なんだ? 何も問題ない
スレの中身も変わらない
2019/03/19(火) 06:25:38.11ID:dQ3ndZpI0
確定拠出年金全般を扱うスレでいいと思うけどね
2019/03/19(火) 06:32:38.09ID:ejSrcmFT0
企業型併用スレでもいいと思うけどテンプレに変な文章追加するのはやめて欲しい
法的人道的倫理的書き込みって何だよ、そんな警告なくてもヤバい書き込みあったら関係機関に通報するって
法的人道的倫理的書き込みって何だよ、そんな警告なくてもヤバい書き込みあったら関係機関に通報するって
2019/03/19(火) 06:49:30.88ID:b07j1Pu50
2019/03/19(火) 06:59:33.67ID:0xlP9Yw70
日銀が買い支えた株を、高値で買うんだからむしろプラスだろ。
つまり4月移行組はカモってこと
つまり4月移行組はカモってこと
2019/03/19(火) 07:00:31.89ID:rL7zJY//O
投資一般という板名だしこの板内で企業型を議論する点は問題ない
このスレは書き込みも頻繁だし、多少の煽りや荒らしを排除して議論してるし
スレ名はともかく単純に使いやすいんだろうよこのスレは
金融資産DD円以上のスレなんて悲惨だぞ
荒らしがひどくて1000万スレしかまともに機能してない
このスレは書き込みも頻繁だし、多少の煽りや荒らしを排除して議論してるし
スレ名はともかく単純に使いやすいんだろうよこのスレは
金融資産DD円以上のスレなんて悲惨だぞ
荒らしがひどくて1000万スレしかまともに機能してない
2019/03/19(火) 07:02:55.38ID:UIKsUoVb0
企業型は社内で聞いた方が的確かと
2019/03/19(火) 07:37:32.26ID:FOTvkq4F0
>>970
不評なのでテンプレそのままで立て直しました
削除依頼済みなので970のスレには書き込まないでください
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1552948532/
不評なのでテンプレそのままで立て直しました
削除依頼済みなので970のスレには書き込まないでください
【iDeCo・イデコ】個人型確定拠出年金 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1552948532/
2019/03/19(火) 07:39:54.31ID:jIM5df+a0
今から株を始める奴はカモという奴は何故日本株という前提なのか。定期にしておくという想定をしないのか。
2019/03/19(火) 07:41:34.07ID:FDWnClh60
>>988
あほか
あほか
2019/03/19(火) 07:58:06.79ID:Yi+3HnnD0
2019/03/19(火) 07:59:04.67ID:ASPTmbJh0
>>991
それな
それな
2019/03/19(火) 08:02:35.32ID:FDWnClh60
>>988
いらんことするクズめ。
いらんことするクズめ。
2019/03/19(火) 08:03:20.26ID:EVfkv6EL0
>>988
これは23扱いかな?
これは23扱いかな?
2019/03/19(火) 08:10:44.82ID:iPPSbH+V0
>>988
バカじゃねーの
バカじゃねーの
996名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 08:13:30.17ID:ZxkzvYXm0 >>988
立て直すくらいなら最初からテンプレいじるなよ
立て直すくらいなら最初からテンプレいじるなよ
2019/03/19(火) 08:15:05.65ID:GnzqFy3j0
>>988
次スレはこっちか
次スレはこっちか
2019/03/19(火) 08:15:41.58ID:tZvy8hdX0
う
2019/03/19(火) 08:16:08.98ID:tZvy8hdX0
め
1000名無しさん@お金いっぱい。
2019/03/19(火) 08:17:10.64ID:/4h3Tp+B0 質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【悲報】渡邊渚さん「(女子アナと言えば)野球選手大好きみたいな」発言が「先輩ディス?」と波紋
- 新垣結衣「あっ!wこの か・ほ・り は!?w」堀北真希「wwwwww勃起ちんぽ!!wwwwww」
- 大阪万博と間違えて万博記念公園に行った人たち「すごいインパクト」「存在感がすごい」「異世界みたい」「行く価値がある」と大絶賛 [931948549]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]