>>255 からのつづき)

【V2 レトロスペクティブにみたビジュアル 57-1】
課題文は古代エジプトの宗教の話。焦点は「[代]名詞+関係代名詞」。
焦点の例文は
He wrote many books, some of which read when you will read when you are older.
この型の文は読みにくくはないですが、どこか正確に把握していることが大事だと思います。
本文。
・The sun, the wind and the animals which the Egyptians used on their land ...:
ここは先行詞の決定には役立っておらず、もっぱら後続の節の意味から判断されるところです。
The Egyptians used (  ) on their land.
このuse O on land の意味がどうかなのですが、ここの訳は「耕作に使う」としてありました。
辞書で確認してみたのですが、はっきりわからなかったですね。
land に「農地、農業、田園」の意味があるようで、work on land に「農業に従事する」といった意味があるようですが。
この意味であれば、the animals しかありません。

・... were all important in Egyptian religion:
oneself と並ぶ代名詞 all。何度もやりました。

・The chief god was Ra ...:
太陽の化身で神の頂点のラー。

・But the Egyptians had many other gods, some of whom had the heads of animals:
今回の焦点。gods と some of whom が切れ目。多神教なのです。神様の中には頭が動物な神がいます。バストは猫の頭を持つ愛の女神。