X

もうちょっと便利になって欲しいこと part58

2024/11/22(金) 06:07:51.07ID:ZhIPAtvL
みんな便利にな~れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・ω゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1722165168/
2025/04/03(木) 05:53:22.16ID:6zlcSWoA
>>622
セニアカーに屋根でいい
2025/04/03(木) 10:13:38.24ID:Wj+b58YO
高速道路があるのだから、低速道路もあっていい
まあ歩行者道路みたいなものだが
2025/04/05(土) 15:40:41.39ID:G0ey4HYd
セルフレジ
各社色々あるが支払いを選択する画面で「現金」
これの位置を統一してくれ
右端が一番わかりやすいかな?

IT系が苦手な人や目が悪い人に優しいレジになれる
2025/04/05(土) 16:46:15.85ID:bQg95L8+
>>630
もっと場所を取らない自転車道すらろくに整備できてないのに
低速自動車専用道など痴人の夢
2025/04/07(月) 16:08:35.01ID:1pkZw60S
ご飯が多すぎない弁当
やたらにご飯の多い弁当は、ご飯を捨てるわけにもいかず嫌々食べる
多いほうがいい人もいるのはわかるので、両方出してほしい
2025/04/07(月) 20:24:44.10ID:uiLTfDBm
おかずと別に買うなり、注文後にご飯を盛る弁当なり、小盛弁当におかず買い足すなりいくらでも方法はあるだろ
2025/04/08(火) 06:05:15.91ID:+UyfZSQI
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げした団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性は「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。


しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 15:22:37.33ID:EiLRr1Lv
>>635
ワールドメイトと言えば、みすゞ学園!!!
2025/04/12(土) 19:58:48.37ID:7V2iPquz
youtube

後で見るの動画を見たあとは、そのフォルダから自動的に削除されててほしい
2025/04/13(日) 21:08:53.44ID:K1zOuNrA
>>633 >>634
高齢者向けの宅配弁当でご飯大盛小盛のサービスは欲しいね
639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 00:56:50.79ID:Zwl6lMZ9
キャッシュレス決済の種類が多過ぎる
カード、スマホ、一体どの位の数あるんだよ
どこに加入すればいいのか、わけわからん
三種類程度にまとめろや
640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 11:10:34.45ID:UsLu4HAO
え、店側の人?
2025/04/15(火) 13:02:28.17ID:WLSK5He6
ンなもん自由競争でそのうち絞られるわ
642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 19:21:23.03ID:x4q64Jhi
現金「せやな」
2025/04/15(火) 20:19:33.99ID:eRoetVS0
ハードオフ、ブックオフ、セカストいずれも絶妙に公共交通機関で行けない場所にある店が多いから駅の近くに作って欲しい
電車がその区間トップスピードで走るような所とか駅から歩いて20~30分みたいな所が多い
2025/04/15(火) 20:34:49.76ID:NNhaRtTc
>>643
駅近だと狭い店しか作れないし無料駐車場がないと商売しにくい
2025/04/15(火) 22:33:58.59ID:mOEoqcJU
>>643
売りたい物を持って来たり、買い取った物を展示したりしないといけないから、駅近に店舗を構えるデメリットがお店側に多いと思う
2025/04/16(水) 06:17:42.93ID:x2c1x4cZ
そもそも民間企業がそうしてる理由に思い至らないのは残業脳
2025/04/16(水) 07:24:18.05ID:/QnmX4tP
まあでも大物を置かないミニリユースショップという着眼点は面白いかもね
しかし電車に乗れるレベルとなると扇風機やファンヒーターも厳しい、家電はドライヤーとかアイロン程度でバッグや時計が中心になるかもね
2025/04/16(水) 07:50:43.31ID:EhZ8yj0d
ビジネスチャンスあればとっくにやられてる
小物だと利幅小さいし駅そばは賃料等高いし
649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 11:32:39.02ID:h2PTOIOl
古本屋とかレコード屋がそれだな
650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 19:43:03.39ID:79gUQZGj
やや違うが
バブル期、三菱自動車が駅近くに小型ディーラーを配置したが
やっぱり採算が取れずに撤退したからなぁ
2025/04/16(水) 19:49:38.28ID:x2c1x4cZ
駅使う奴ってそんなに自宅以外の経路取らねえ
駅の反対側すらまず行かない
652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:20:21.81ID:LL7GZYKq
>>647
扇風機を持った婆さんが(都内の)電車に乗っていた。と言う話を
某4コマ漫画家が書いていたが、アレって単に
お店で扇風機を買って組み立ててもらい持ち帰っただけだろうな。
昭和の時代は電気屋さんが組み立て・配達してくれたが
令和の時代だとそう言うサービスをしてくれる店舗は無く
組み立てだけしてもらい自分で持ち帰ったんだろうな。
2025/04/19(土) 09:46:27.61ID:EPOj++hc
弁当と言うとコンビニとかスーパーのレンチン弁当のポテサラ、桜漬け、野菜とかのキャベツの千切りだけちょろっと外せるようになってよ
2025/04/19(土) 10:26:09.85ID:o++CceyR
チンする時に温まらないようにかな
2025/04/19(土) 10:44:26.42ID:EPOj++hc
そうだな 家なら取り除くけど(これも手間だが)、店でチンだとやっぱりな
656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:55:19.29ID:Ej0tf9fJ
ポテサラや漬物が温まっても別に困らないが
2025/04/19(土) 20:32:31.09ID:kpLmGpF1
Uber eatsで食料品と日用品を買いたいんだけど、もっと品揃えが良くならないかな?
俺の所が田舎だから悪いだけ?
もっと言うなら食料品の宅配サービスがもっと増えて欲しい
そう言うプラットフォーム的な物をUber eatsが展開してくれないかな
658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 20:42:26.07ID:ZGkuCGKf
うちのとこは、かけ流しチーズフォンデュセット注文できたぞ
2025/04/20(日) 01:10:18.49ID:DDLN8fxE
近所の激安スーパーが対応してくれたら嬉しい
ローカルだけどチェーンでは有る
最終的には、小さなスーパーも対応してくれるとありがたい
2025/04/20(日) 01:11:49.42ID:DDLN8fxE
Uber eatsはシステムの貸し出しとかしないのか?
今後拡大して行くにはそう言うのが求められそうだけど
2025/04/20(日) 12:03:04.96ID:1psYRxqT
街に有るあちこちのスーパーでUber eatsが使える様になったら便利なんだけどなぁ
2025/04/20(日) 12:18:49.57ID:1psYRxqT
Uber eats Marketって何で撤退したんやろ?
繁盛すると思ったんだけどなぁ
2025/04/20(日) 12:38:09.38ID:rRBheuCc
日本版ライドシェアがしようもなさすぎ
タクシー会社の利権ガチガチ過ぎる
本当に必要な過疎地域がカバーできん
もう少し柔軟にしろ
2025/04/20(日) 14:25:31.10ID:DGSWcZim
>>663
需要がありそうなのに、政府が規制するって言う
日本の駄目な所やね
2025/04/20(日) 14:26:47.47ID:DGSWcZim
業界の利益を守ると言う体の
実際は裏金的な物を貰ってそうだけど
2025/04/20(日) 14:28:09.78ID:DGSWcZim
タクシー料金が下がるならこれほど嬉しい事は無いんだけど
俺はそう
諸事情で車を運転しないから
2025/04/20(日) 15:52:18.96ID:mFjwouFk
ワシも免許持ってないからライドシェアが流行ってくれるのが助かる
車は特殊な奴だけが乗るようにしてジジババとか煽り運転するような奴やら不適格な奴にまでやらせる必要はないと思う
ライドシェアの例から見られるように免許で食ってるやつが居るから自動運転も絶対に阻止されるだろうしね
2025/04/20(日) 15:55:39.23ID:MupX7UPK
>>663
国交省
2025/04/20(日) 17:14:23.59ID:DGSWcZim
>>667
流石に自動運転車は規制出来ないやろ
自動車そのものの概念が変わるレベルだし
2025/04/20(日) 17:17:00.17ID:DGSWcZim
海外が自動運転車を作って売って、日本では法律の規制で売れませんってのは流石に無いやろ
2025/04/20(日) 18:25:16.98ID:rRBheuCc
ソレやったら非関税障壁って叩かれるしな
2025/04/20(日) 18:35:42.77ID:DGSWcZim
>>671
何それ?
2025/04/20(日) 19:42:02.74ID:/ck5hcy0
>>661
スピード出しすぎ自転車が危険だからとか
車通らない保育園の散歩道をUberが通り始めた時は危なくてどうなるかと思ったけど
Uberの方が少なくなっていった
自分のオーダーで幼児が事故にあったら後味悪いし
2025/04/20(日) 21:14:16.21ID:rRBheuCc
>>672
3秒くらい考えようよ
2025/04/20(日) 23:11:41.22ID:yHl+ZRwI
>>674
ポク、ポク、チーン٩( ᐛ )و
676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:27:21.30ID:pJKYufZ9
タクシーは初乗り1000円にして欲しいわ
そうすれば短距離でも躊躇なく利用できる
2025/04/21(月) 21:31:05.38ID:ff/imDZj
>>676
短距離でも遠慮なく乗ってくれって書いてあるじゃん
2025/04/21(月) 21:34:46.00ID:4nB1rKgX
診察のときに聴診器が乳首に当たると感じてしまうので、何かしら触れない器具を開発してほしい
あ、言っとくけど俺はおっさんです
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:10.93ID:rm2bUH1t
乳首に当たらないと思うんだけど・・・
医者がそういう趣味ではw
2025/04/22(火) 19:58:01.45ID:/wp5jSFQ
>>676
1000円出して釣り貰わなければいいだろ
2025/04/23(水) 14:44:35.64ID:rIxzDbi0
重い布団のほうがよく眠れる
しかし夏だと熱いので、布団代わりになるメッシュ状の重いものがあるとよい
たとえばみかんの袋を大きく重くしたようなもの
2025/04/23(水) 15:09:36.90ID:cO7dT27F
タオルケットで良いだろ
2025/04/23(水) 16:16:38.57ID:GP9TBMo8
これは便利と言うより要望だけど、まるみキッチンのレシピの料理が出てくる飲食店が出来て欲しい
どのレシピも、早い、美味い、(材料費が)安いのよ
2025/04/23(水) 16:32:21.37ID:EwdiKuWO
原価厨の思い付きそうなこと
事業としてやるには諸々経費掛かるのよね
殊に都市部
2025/04/23(水) 16:48:40.72ID:GP9TBMo8
>>684
そうなのか
有ったら繁盛すると思うんだけどなぁ
勿論、安い事が前提だけど
2025/04/23(水) 17:28:07.70ID:EwdiKuWO
事業としてやるメリットが感じられない
「自分で作った方が 美味しい/早い/安い」と言われるの必至
2025/04/23(水) 18:57:25.25ID:GP9TBMo8
>>686
外出中にも食いたいと言う需要は有るとは思わないのかw
2025/04/23(水) 19:03:53.09ID:GP9TBMo8
例えば、牛丼は家でも作れるけど牛丼屋は沢山有るやん
それは、外出中だけど牛丼を食いたい、家で作るのが面倒だから行って食べたいってのが有るやん
つまりそう言う事やw
2025/04/23(水) 19:48:46.22ID:FZh105eL
そんなニッチなニーズでペイするとは思えない
2025/04/23(水) 20:05:59.76ID:GP9TBMo8
>>689
レシピ本が2023年度と2024年度にレシピ本大賞取ってるし、ニッチとも限らんやろ
簡単に繁盛するとは俺も思わんが
2025/04/23(水) 20:08:57.59ID:GP9TBMo8
思い出した所で、チキンラーメンが屋台を出したのを思い出した
やりように寄っては繁盛するかもよ
2025/04/23(水) 20:13:56.46ID:codDphAY
牛丼はご飯盛って具を鍋からすくって乗っけるだけ
いちいち調理しない
2025/04/23(水) 20:16:02.69ID:FZh105eL
>>691
ソレ瞬殺
2025/04/23(水) 20:37:45.75ID:GP9TBMo8
>>692
例えば、丸亀製麺はお店で手打ちなのにうどんが400円しない
調理云々が全てじゃ無い
2025/04/23(水) 20:58:30.42ID:D/qo6dDf
> 調理云々が全てじゃ無い

はいはい、もう何でもあり
2025/04/23(水) 21:06:21.20ID:codDphAY
あらかじめ作っておいたものをセルフ形式で提供するだけだから
いちいち調理してない
2025/04/23(水) 21:28:35.31ID:codDphAY
>>694
全店舗で製麺機を導入して店内で自家製麺と書いてあるね
演出で手打ちパフォーマンスもしてるのかな
2025/04/23(水) 21:54:20.13ID:GP9TBMo8
>>697
ああ、ごめん
手打ちじゃ無いわw
2025/04/24(木) 06:18:57.82ID:/mDcUTRD
デマカセしか言ってないな
2025/04/24(木) 13:36:31.95ID:eG87VNoM
>>699
悪いw
2025/04/25(金) 14:54:01.62ID:pKf+F36u
インチキかどうか判定してくれるAI
勧誘文句、連絡先、勧誘者などで判定してくれる
2025/04/25(金) 15:27:30.17ID:3XYa3CGS
>>701
AIよく嘘つくからなあ
自分で判断した方がいいよ
2025/04/25(金) 23:40:42.00ID:SXRAnCuU
AIと気象予報士は似た者同士
2025/04/26(土) 16:30:56.51ID:E69+fu/d
ACアダプター無くして全部type-cにしろ
邪魔くさい
2025/04/28(月) 17:25:41.75ID:hI7WCTrz
>>704
世の中はそうなりつつありそうよ
パナソニックのシェーバーですら、Type-Cのが発売されたし
2025/04/29(火) 10:31:17.69ID:I/jAQBjL
家庭内直流配電化ということだな
2025/04/29(火) 13:00:05.96ID:3Yv5iSch
>>82
昔東急ハンズで売ってた
2025/04/29(火) 13:05:08.51ID:3Yv5iSch
USBは電流がたかが知れてる
USB PDで最大限でも100W
ノートPCがいいとこでジュール熱家電には無理
USB3.2だと7.5W
709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 00:19:31.30ID:6tY+njO1
ガラケー時代は、サイト表示させるとき
設定で「画像読み込みだけオフ」が可能だった。

スマホで(自分はiPhone)、
OFF⇔ONの任意設定できるようにしてほしい
スマホ初使用から長年ずっと思ってる

速度制限ついてる状態でのサイト表示は
重すぎて使い物にならないときあったりとか、
虫とかキモい生物に関してとか
駆除対策で習性とかの記述だけ読みたいのに
画像が強制表示されてしまう。
2025/05/01(木) 00:27:11.16ID:Ug135NUT
可能だろ
711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 11:40:20.40ID:IKydPwZU
>>710
それ本当ならどこで設定すればいいの?
2025/05/01(木) 12:27:55.99ID:Ug135NUT
>>711
検索したら一発でみつかるだろ
2025/05/01(木) 16:00:43.88ID:UuCptP1K
教えてやんなよーいけず〜
714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 22:48:17.81ID:qr2BsJni
ノートパソコン
昔のように、メモリ、SSD、バッテリー
簡単に取り外しできるようにしてくれよ
2025/05/01(木) 23:54:46.08ID:2xU6hrEq
OSのインストールって段々めんどくさくなってきてないか
2025/05/02(金) 10:16:54.00ID:rp1FwEKH
>>715
そう思う
PC会社はインストールや購入時設定を有料サービス化して稼いでいる
2025/05/02(金) 10:21:55.23ID:hno+QoZy
PC会社って何やねん
718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 12:08:45.97ID:U9Df6Pew
>>715
そう?逆に思ってた
めっちゃ楽になってきてる
719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 17:41:58.40ID:jjcYP2GP
TVerがいつまでたっても使いにくい
2025/05/02(金) 18:37:10.75ID:O2VvtCfU
郵便ポストは基本駅のそばに置いてほしい
うちの最寄りのポストは駅から5分掛かる
2025/05/02(金) 19:22:17.34ID:hno+QoZy
それ言うトコわかっとるやろ
ココに書いて何になる
722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 20:59:57.06ID:ytRJSIuz
>>720
確かにそのほうが誰にでも分かりやすいよね
723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 04:09:45.97ID:V88rC1Rc
>>712
出来ないデマ書き込むな
できるならお前自身が正答を書け
頭下げて御礼言ってやるから
2025/05/03(土) 08:45:55.13ID:V88rC1Rc
>>712-713
できない。不可能
ウソを教えるのは良くないね

だから>>709はスレタイ的には有効なレス内容
2025/05/03(土) 18:05:28.87ID:upwW9A7V
>>720
言える
ポストを探すの面倒
使用者の少ない駅は、自治体で買い上げて鉄道会社に貸与し、ポスト、トイレなどで道の駅化してほしい
2025/05/03(土) 18:13:15.91ID:AtoK3yjO
道の駅は自治体は誘致しかできない
国交省マター
というか事実上国道のないとこには無理
2025/05/03(土) 18:22:30.50ID:GVkeiI9E
>>720
幸いにしてワシのところは駅にポストあるけど駅を高機能化して欲しいな
道路が表で駅が裏通り化しているけど、遠隔地からわざわざ車で来る奴って居ないから
もう少し現実を見て欲しいな
2025/05/03(土) 18:53:17.32ID:vRe9rguP
>>725
使用者の少ない駅を高機能化する必要がない
2025/05/05(月) 19:58:29.76ID:sL9/HpZD
ホテル朝食バイキングの、マーガリンやジャム。もう少し量を少なくできないかな。
いつも使い切れず、もったいないと思いつつ捨ててしまう。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況