X



ミニマリストを目指そうPart.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/03(金) 10:29:25.62ID:jpohWWby
今現在ミニマリストを目指している人の専用スレです

ミニマリストを目指している人
すでにミニマリストになった人も参加OKです

お互いにアドバイスをしながらミニマリスト完成形を目指しましょう

※前スレ
ミニマリストを目指そうPart.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1648503740/
2022/07/11(月) 12:09:52.28ID:Gb2EkVsa
>>623
合ってるかどうかは知らないけど、「まみれる」ってタイピングしたら予測変換に「塗れる」と出る
2022/07/11(月) 13:11:45.85ID:Gb2EkVsa
タイピングは間違いだな
スマホで文字入力する事は何と言うんだろう?
フリック入力?
2022/07/11(月) 13:27:18.43ID:Gb2EkVsa
まあとにかく、有る物に満足出来てないなら、ミニマリズムを極めれて無い気がする
お金が欲しい、お金が欲しいってなってるならね
無い事にフォーカスが当たってる
2022/07/11(月) 14:46:34.21ID:BnaIFeB0
わたしのなかでおねむりなさい
2022/07/11(月) 14:51:35.77ID:Gb2EkVsa
ジュディ・オングか
2022/07/11(月) 15:19:58.05ID:Gb2EkVsa
女は海〜
2022/07/11(月) 15:24:28.59ID:n5Ryoiab
おまえらふざけんなよ!
2022/07/11(月) 15:26:02.04ID:Gb2EkVsa
今歌詞を調べてみたけど、「私の中でお眠りなさい」の後って「女は恋」なんだな
知らなかったw
2022/07/11(月) 17:52:30.53ID:MzAIDlD2
ベッドスプレッドを掛布団代わりにするのはなし?
かれこれ2年ほど布団カバーを探してるけど気に入ったデザインが全然ない
妥協して買うのも嫌だし
2022/07/11(月) 19:10:16.83ID:n4TLQ0B0
寝袋で寝てる人ちょくちょくいるけどどうなんだあれ
持田香織は寝袋にしてから体調が良いらしいが
634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:35:57.59ID:s8w7lfBA
>>286
宝くじは納税
635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:39:05.35ID:s8w7lfBA
>>634
貧者の税金
636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:12:13.53ID:ylkUE5tM
宝くじは夢を買うもの。
必要最低限のものも足りないと夢を見るしかない。
637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 21:14:31.67ID:ylkUE5tM
宗教に病気入信といのがあるが、
ミニマリストには貧乏入信というものがある。
貧乏人にとってミニマリストは実に理に適ったライフスタイルだ。
2022/07/11(月) 22:16:12.63ID:hQKMStcm
>>633
災害時に普通に逃げ遅れて死ぬ
まあ死んだあとは腐敗も広がらず周りに迷惑が掛からないという利点はあるが
2022/07/11(月) 23:32:12.98ID:n5Ryoiab
プライムデーでおまえらは何買うの?
640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 02:06:04.30ID:NkLPiyDS
パンツ
2022/07/12(火) 05:16:37.69ID:8A5Ljxvg
グラビアの写真集
642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:22:08.25ID:tCzteM8h
>>568
靴と腕時計だけちょっと高いの買ってあとは>>571の言うとおり
643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:27:41.39ID:tCzteM8h
>>576
俺が知ったのは2014年ごろだったかもっと前だったか
佐々木でもしぶでもない
名前は忘れたがどっかのおっさんが女性向けに書いた文庫本があってそれがきっかけ

その人も外国でミニマリズムに触れて影響を受けて
持ち物もほとんど処分して仕事も単純労働に転職
644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:35:09.45ID:yXTYXMuy
単純労働はミニマリズムに適している?
2022/07/12(火) 07:48:59.64ID:2FQoOq8W
>>644
適している中で下位にある感じかな
1番は専門的な知識が必要だけど、それをもとにやる実作業は単純みたいなのが理想
646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:05:20.72ID:yXTYXMuy
>>645
その1番が上位ってこと?
単純労働を細分化してるだけで、単純労働に貴賤を設けるなよ。
2022/07/12(火) 09:11:54.47ID:eXI7JpfB
>>646
貴賤ではなく職人的追求だよ
2022/07/12(火) 14:55:54.87ID:4jfdqBEQ
昔やったコールセンターのパートはミニマリストには良かったな
資料データ一切社外持ち出し禁止で持ち帰る仕事もなく会社を出たらパーッと忘れて帰れた
649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:31:43.58ID:g/ELZtYy
単純労働の多くは底辺。
ゆえに単純労働に適したミニマリストの多くは底辺(貧乏)。
2022/07/12(火) 19:28:50.51ID:cCklFAvG
なるほどそりゃてえへんだな!
2022/07/12(火) 20:03:44.99ID:OTUZDwJa
医師だけど、カルテを断捨離したくて仕方ないわ
2022/07/12(火) 20:07:44.61ID:cCklFAvG
自分の意思を大事にしよう
2022/07/12(火) 20:08:33.77ID:m4WrvaXk
ミニマリストは根本から変えていく人だから、与えられた単純労働では満足できない
ここを変えさせてくれってなって不満を持ったり衝突するだろう
654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:03:26.87ID:gRyuxTuF
>>653
そんな本物のミニマリストは少ないということだな。
ほとんどは単純労働しかできないエセ貧乏ミニマリスト。
2022/07/12(火) 21:26:19.12ID:XkDoVvB1
貧乏だからミニマリストやってます
要職で多忙だからミニマリストやってます
どっちもミニマリストだけど・・・
2022/07/12(火) 22:32:04.69ID:K+bBGliW
昨年両親片付いて都内の実家断捨離して現在は横浜郊外に平屋建てて暮らしてる。
冷蔵庫と洗濯機にルンバが家電。
飯は歩いて数分の牛丼屋か居酒屋。
2022/07/12(火) 22:42:00.69ID:XkDoVvB1
俺凄いだろみたいなのが人間の本質だから
ミニマリストになっても本質は見え隠れしちゃうよね
2022/07/12(火) 23:04:28.83ID:0JhGPq5k
みにまりすとだからむしよくです
2022/07/12(火) 23:04:50.34ID:0JhGPq5k
したくないことはしません
2022/07/12(火) 23:46:16.52ID:6K3vi0H5
>>659
それも良い人生だと思うよ、俺は
嫌いな事をする時間なんて俺らには無い
好きな事をひたすら追求すべし
2022/07/12(火) 23:58:14.87ID:y6cKzpP3
むしゅみなのでめしくってうんこして5chでじかんをどぶにすてるのがいきがいです
2022/07/13(水) 00:06:59.90ID:0FPust09
>>661
そんな卑屈にならなくても
その生活が楽しいなら良いんじゃない?
2022/07/13(水) 03:37:12.62ID:fWMi6WV6
単純労働ではなく専門的労働に打ち込むため、日常生活の方を単純化させてるのがミニマリスト
2022/07/13(水) 04:13:56.76ID:qQ1CEJ0N
理想のミニマリスト発表会になってる
665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:31:54.43ID:8J0feeNp
理想を実現出来る人はごく一部。
大人になると出来ない事は理解出来るだろう。
「ひらがな」さんは理解出来ている。
666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:19:58.86ID:8J0feeNp
>>655
社長も底辺の平も同じ会社の人と言ってるようなもの。
ミニマリスト社の要職についた一部は理想論を底辺の平に語るが、低収入の貧乏平のミニマリストは単純労働に従事して満足してしまい上の語る理想論など当たる確率のない宝くじと思っている。
667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:27:07.92ID:8J0feeNp
多くのミニマリストは引算しか出来ない。
生産性を要求される一般社会において多くは無能。
単純労働に従事する底辺が主である。
2022/07/13(水) 06:50:05.29ID:Ro0SHKvU
>>666
どっちもミニマリストだけど・・・
の後に全然違うよねという文を続けるつもりだった

正直同じミニマリストでもミニマリズム話は合わないと思う
2022/07/13(水) 06:57:37.39ID:ogN26Wfk
すきなこと
ぼんやりすること
あまおとにみみをよせること
あめのひのくるまのしやあああ
ぼんやりぼんやり
なにをするでもなく
ただみみをかたむけること
2022/07/13(水) 07:03:06.75ID:ogN26Wfk
おはなとはつぱにふりそそぐあめ
きらきら
おはなとはつぱのすいてき
きらきら
おみずをはじく
きらきら
きれい
きれいにさいてげんきにえだはをのばして
きようもすてきないちにちがはじまります
2022/07/13(水) 17:16:25.02ID:2Oi7cZwV
掛け時計を捨てたって人ちょくちょくいるけど不便じゃないんかな
2022/07/13(水) 19:21:53.52ID:mWqm+i8e
スマートウォッチ常に付けてるし
家ならAlexaに聞けば一発だし
2022/07/13(水) 20:11:12.45ID:ogN26Wfk
あかるければひる
2022/07/13(水) 20:11:27.05ID:ogN26Wfk
くらければよる
2022/07/13(水) 20:11:41.21ID:ogN26Wfk
それだけわかればおれはよい
2022/07/13(水) 20:23:08.38ID:s3BS+RMH
アナログの時計は重要だよ
視覚的に差分など見るから時間経過の体感がつく
仕事部屋なんかはすぐ見れるとこに置いた方が良い
2022/07/13(水) 23:57:40.55ID:0FPust09
とあるサイトで、現状に満足したらミニマリストとか悟りを開くとミニマリストって書いてあったが凄く賛同したわ
2022/07/14(木) 13:03:22.20ID:qgEivj5v
一度だけで良いから、旅をしながら生活してみたいわ〜
ミニマリズムを極めたらそう思うようになった
昔と違ってスマホが有るから、一人旅はしやすくなったよなぁ
情報収集、支払い、BGM、SNSやブログでの情報発信
スマホ1つで出来ちゃう
2022/07/14(木) 15:28:29.57ID:qgEivj5v
無い物ではなく、有る物に着目するのがミニマリズムの本質だと思ってる
2022/07/14(木) 18:14:52.23ID:5P+YKzl2
ホテル暮らしはやってみた事ある
2022/07/14(木) 18:44:10.35ID:qgEivj5v
>>680
やってみてどうだった?
率直な感想が欲しい
2022/07/14(木) 18:47:16.60ID:qgEivj5v
それと必要だった物と掛かった費用もkwsk
2022/07/14(木) 22:03:36.25ID:ePtdNQNB
昨年夏からビジホと旅館泊でバイクで全国行脚してる。
荷物は蜜柑とか林檎箱2
つ分位バイクに積んでます。
ほぼ1年で宿泊費200万。
酒と食費150万。
燃料とメンテナンスで50万。
タバコと携帯代で60万。
レンタルコンテナとかの雑費入れたら500万位の出費。
現在52才独身で都内に駐車場50台で月に100万収入の不動産と相続したり自分の貯蓄も有るから現金で2億有るので人生逃げ切る。
2022/07/14(木) 22:13:20.61ID:o/kzpZZ5
移動は結局時間のロスや事故やトラブルのリスクもあるからなあ
拠点持って刀鍛冶みたいに打ち込むミニマリストが性に合ってる
2022/07/14(木) 22:26:46.42ID:iiquVES1
たこちやんぽん
2022/07/14(木) 22:59:06.77ID:qgEivj5v
>>683
詳しくありがとうw
面白いなw
2022/07/14(木) 23:00:16.81ID:qgEivj5v
>>684
そのトラブルも、楽しめるなら乙なのよ
2022/07/14(木) 23:22:11.51ID:iiquVES1
たましいだは
2022/07/14(木) 23:49:17.69ID:qgEivj5v
500万円の出費が安いのか高いのか分からんw
2022/07/15(金) 07:27:13.52ID:+evWzoWQ
あたらしいあさがきましたよ
691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:00:26.48ID:htqdpoa5
>>683
老後に体にガタくるようになったらどうするの?
もって、あと10年くらいだろ。
ところで、性欲処理は?
2022/07/15(金) 10:27:47.44ID:QGG96+Zb
とじまりばたんばたん
2022/07/15(金) 10:38:59.97ID:HsfZ/N2+
>>691
何を言いたいのかわからないので主旨を頼む
2022/07/15(金) 11:58:53.24ID:gZpF8reE
>>683
良い人生だ
自分を思考の中に取り込んで生きている
2022/07/15(金) 14:53:54.08ID:fXVHOR3x
ちちちちちちちちちちち
2022/07/15(金) 15:06:59.94ID:MQ7NX92Q
千鳥!!!
697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:14:52.22ID:ySIenz+8
>>683
貧乏人を中央値におくミニマリストにしては勝ち組だね。
その不動産収入と貯金からすれば老後も大丈夫だと思うが「逃げ切る」という表現がいまいち腑に落ちないところはあるが?w
2022/07/15(金) 15:22:27.45ID:Lq7w43qV
>>697
それ俺も思ったw
なんだよw「逃げ切る」ってw
2022/07/15(金) 15:27:14.97ID:+6sU5b0Z
逃げ切るみたいな焦燥感に駆られるのはミニマリズムではない
日々が地に足ついてるか否か
2022/07/15(金) 15:31:01.59ID:Lq7w43qV
>>699
それ凄く分かるw
2022/07/15(金) 17:55:45.54ID:mb9KheOE
ふわふわしてる
702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:59:57.49ID:7RBAbr+a
>>683
ガソリン高くなったら終わるやん
2022/07/15(金) 20:54:50.34ID:a/tXtSiz
サンバのリズムを知ってるかい?
2022/07/15(金) 21:05:20.36ID:g+hJpfmj
>>686
今は楽しんでるよ。
こんな生活も後数年だと思う。
>>691
今のところ持病もなく年の割に動ける方だと思う。
後数年で終わると思うから旅しながら定住する場所を探してるよ。
>>694
思考とか思想じゃなくてしがらみから解放されて好きなように、かっこ良く言えば本能のまま生きてる。
>>697
このまま働かずに生きて行くことを自分は逃げ切ると表現しますね。
今あるものとこれから受け取る年金で生きていくと言う意味です。
三井住友信託でお一人様信託してます。
705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:49:36.08ID:dEjzVgHE
若い頃、バイクで夏の北海道一周した
二週間の内、10日は野宿、キャンプだった
荷物はバイクに乗る分と背中に背負えるだけ
かなり少なかったが、それでも全く使わなかったものがたくさんあった
スプーンとフォークのキャンピングナイフは要らないな 
カラトリーは箸が有れば十分、ナイフも要らない。スプーンがあれば足りる
缶切りも要らなかった
予備の服も邪魔だったな
結構少ない荷物でなんとかなるな
2022/07/15(金) 22:55:31.32ID:5u48d8vV
バイクスレになっとる
また乗りたいな
707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:58:51.91ID:dEjzVgHE
荷物はバイクに乗せらるくらいに軽くしたい
2022/07/15(金) 23:14:20.46ID:Lq7w43qV
理論上はスマホが有れば荷物は大分減らせるな
2022/07/15(金) 23:21:36.18ID:Lq7w43qV
スマホと洋服だけを持って国内旅行してみて〜
別に不可能じゃ無いよね?
他に必要な物はある?
710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 04:57:21.01ID:9GmwNTK2
>>704
年齢が近いので、逃げ切るという感覚は良く分かる。
しかし、君には働かなくても余裕の不動産しゅ
711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:02:34.18ID:9GmwNTK2
>>704
毎月の不動産収入から逃げ切るという言葉は不自然なんだよ。
712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:21:34.45ID:9GmwNTK2
老後は働けなくなり貯金と年金に頼る。
働かないのだから金は増えない。
年金だけでは生きていくのは難しい。
限りある貯金を死ぬまで持たせるかという考え方から、逃げ切るという考え方が生まれる。
だが、働かなくても一般的現役世代以上の収入があるわけで、逃げ切るという表現はおや?なのだ。
713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 05:42:29.77ID:PWnRWWGg
>>712
そもそも年金だけで生活できるように制度設計されていない
2022/07/16(土) 11:16:04.29ID:bUrGBvGE
軽トラを家にしたい
715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:59:09.81ID:9GmwNTK2
>>713
だから貯金がいる。

彼は「逃げ切る」という言葉が不適切なほど、貯金があるので、おや?と言ってるわけ。

働かなくなった老後に貯金が厳しい人がいまある貯金でなんとか「逃げ切る」というなら解るんだけどね。
2022/07/16(土) 13:40:14.31ID:K6QXLP9t
とらんくひとつだーけでえ
717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:56:20.82ID:qC+iDBvP
>>716
米米クラブ?
2022/07/16(土) 21:10:33.70ID:yWvWolu+
毎月の不動産収入、現状は売上が100万だけど半分が時間貸しで機材やメンテナンス費用に管理費。
月極も管理費引かれると手取りで70万位。
そこから固定資産税を月割りで払うと63万が手取り。
今は良いけど時間と共にアスファルト打ち換えとか金がかかるし、税金上がれば切り売りしなければならないかも知れないしね。
色々と考えると安泰じゃないよ。

現在高知の南国市に連泊して土地を探してます。
2022/07/16(土) 23:12:10.14ID:qC+iDBvP
お金が有ったら、北海道、沖縄、東京に家を買いて〜
夏は北海道、冬は沖縄、春秋は東京に住みたい
お風呂とトイレが有って、テレビが見れて、インターネットが繋がればどこでも良い
720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 05:00:38.14ID:C2CqcZbN
>>709
お金があれば大丈夫。
仕事しなくても大丈夫。718のようにね。
お金はあったら使うんだよね。
だから最後は逃げ切る計算する。
2022/07/17(日) 06:52:22.56ID:Je8pt/Kt
俺も36だけどFIREしたわ
資産は1億4000万だから質素に暮らさないといけないが
2022/07/17(日) 08:39:26.64ID:N8LXFeKp
書類とか本とか一通り処分して物が減ったが、ここからが難しそう
先は長いな
2022/07/17(日) 12:10:06.35ID:SfSGeJwb
>>720
やっぱりお金(現金)は持っておかないと不便かな?
PayPayが普及してるから、現金を持たなくてもスマホだけで行けそうだが
流石にPayPay一本は厳しい?
現金を沢山持つとセキュリティ的にも不安なんだが
コンビニATMにお金を預けて必要な時に引き出すのも有りか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況