オススメホワイトレザースニーカーってある?
スタンスミスってやつでいいのか?
ミニマリストになって長年、食料品、日用品しか買わない口だったけど、最近音楽に凝っててイヤーピースを買いまくる沼にハマりかけてる
セリアで3つも買った
全部違う奴
でも後悔してない
趣味がネットサーフィンと音楽鑑賞なので、そこへの投資を惜しむ意味も無い
要らないものを持つ続けるのが悪いのであって
欲しい物や好きな物は別に沢山持っててもいいんだぞ
しぶとかいう変人に惑わされすぎ
>>4
あー
言われてみれば唯一CDをコレクションしてたわw
パソコンに取り込んで一回だけジャケット、歌詞を見るだけなのにw でもサブスクはまだ高いし、わざわざCDを買ってる
同じ歌手しか聴かないタイプなので
7おさかなくわえた名無しさん2022/06/05(日) 22:21:16.12ID:wXz6tYb2
その人のファンならCD買うのはいいことでしょ
ちゃんと対価を払って支えているんだから
9おさかなくわえた名無しさん2022/06/06(月) 00:58:58.04ID:F4oWxZGq
これからは新品を買おうね
11おさかなくわえた名無しさん2022/06/06(月) 11:49:12.84ID:kqF79Mud
これだからミニマリストは
今どきcd買うのに中古ってw
なんのために買ってるかわからんねw
まあダウンロードの方が安いけど
中間業者少ないからアーティストに行く金は多いのかな?
>>12
ダウンロードやサブスクより安いし、配信してない
同じ歌しか聴かないなら尚のこと
だからわざわざCDを買ってる
Amazonとかメルカリとかブックオフで ダウンロードは一曲250円、サブスクは聴き放題で月980円だが、CDはネットで中古で買うと一枚300円から350円
ブックオフなんかはシングルは100円で買えたりする
色んな歌や新譜を聴きたいなら月980円を払う意味は有るが、俺の場合は意味が無い
15おさかなくわえた名無しさん2022/06/06(月) 23:34:43.11ID:hygr+z9v
新譜が出たらアマゾンで買ってPCに取り込んだらすぐにメルカリに出すわ
17おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 00:36:07.95ID:w1qHyvo/
>>16
3000円で買ったアルバムがメルカリで2000円で売れるからダウンロードするより全然安い 18おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 06:17:19.12ID:PbD1YERx
ミニマリストととしてコレクションの有無から始まったのが、完全にコストの話になってしまつたね。
ミニマリストの会話じゃないよ。貧乏人の会話。
19おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 08:15:56.86ID:wUD21Amg
音楽が趣味でライブ遠征に県外まで行ったりするぐらい好きなんだけど、CD所有しなくなった
愛着があってどうしても手放せないと思ってたんだけど、1番好きなバンドのCDを何枚か手放したら案外平気だとわかって、そこから一気に手放して今では所有してない
手放してわかったのは、所有することで自分を保ってたというか「持ってる俺かっけー」「俺=音楽通」みたいな自分に付加価値を付けたかったのかなって思った
まあ自分のアイデンティティーに紐づけたかったり、レア盤を持つことで通ぶりたかったり知識をひけらかす感じで所有してたように思う
こういうのは手放さないとわからない
>>18
コスパ厨からミニマリストになった俺みたいのもいるからな 金が無いだけの奴はミニマリストとは別枠だと思ってる
別に君のことだとは言ってない
最善の選択肢が目に見えているのに金が無いからって妥協するような奴らのことだよ
25おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 10:49:10.74ID:+P775Qvj
>>19
その所有理由はコレクションを趣味とすればありだけどな。 26おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 13:43:18.32ID:E7RelNIh
>>23
ミニマリストとしての最善の選択肢はホリエモンのようにホテル住まいなのに君はなんでやらないの?
金がなくて妥協してるんじゃないの? だってホリエモンはデブじゃん
体からしてマキシマリストの人はちょっと参考に出来ない
ミニマリストを極める為にひたすらお金を掛けるのも何か違うくない?
まあ、定義的には合ってるのかもしれんが
29おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 18:08:17.76ID:+P775Qvj
ミニマリストに関係なくホテル暮らしなんて一般人は出来ないよ。
このスレ読んでてホテル暮らししてる奴なんていないだろw
ただでさえ貧乏人とか揶揄される連中の集まりがさ、ホテル暮らしとかと比較すんなよ。
31おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 18:29:08.84ID:/p2rk+eX
「コスパで妥協する貧乏人はミニマリストではない」の矛盾をつかれてるだけやん
32おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 18:31:11.98ID:fL3yqJdp
億万長者なら不動産も家具も持たずホテル住まいとかしたいけどな
33おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 18:34:52.63ID:+P775Qvj
実家?
実家をホテルのようにするってこと?
>>26
ホテル暮らしが俺にとって最善ではないから 35おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 18:47:11.37ID:+P775Qvj
ホテル暮らしとか叶わない夢を語るミニマリストの方々は宝くじとか好きでしょ。
36おさかなくわえた名無しさん2022/06/07(火) 19:54:45.71ID:9zJQ9Xgg
駄目だコイツ
日本語が通じないらしい
ホテルぐらしとは言わないけど
スーツケース一個で荷物が済むのは憧れるわ
衣服も食べ物も情報もミニマル化出来たけど、住まいだけがまだミニマルに出来てない
俺もまだまだだな
でも心身の調子は良いミニマリストになって良かった
住まい(自分の部屋)は割と片付いて居るんだけど、まだ無駄な物が有る
ちなみに、人付き合いと物(欲)と思考はミニマル化済み
でも、メルカリのおかげで物は前よりは減ってはいる
問題なのはメルカリで売れない物をどうするか?
捨てるのは何か忍びない
去年のことだけど俺が尊敬する音楽評論家?ジャーナリスト?の結構大御所が
所有していた数万枚のCD、レコードを全部売ったとその界隈で話題になった
昔から海外ミュージシャンの来日とかにも関わってたりしてサイン入りの思い出の品も多かったはず
そんな人が全部売るってどういう心境になったんだろうか
その1年くらい前にSNSも辞めていてネット上でその人の存在をあまり確認できなくなった
何かがあったことは間違いない
このネタは記事にして残しておくべきだと思う
誰かがインタビューしてもいいし本人が自分で書いてもいいから記事にしてくれ
44おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 00:30:06.13ID:MqYOo+xf
ホテル暮らしって住民票どうなってんの
45おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 07:56:52.61ID:3Yq8vt3z
なんで貧乏人が多いかわかったよ。
お金の所有に関してもミニマルなんだ。
46おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 08:06:36.93ID:3Yq8vt3z
ホリエモンのホテル暮しって、彼の合理主義からであってミニマリストゆえではないよ。
なぜなら商売人の彼はお金の所有欲も使い方もミニマルではない。
ここのミニマリストがホリエをやたら例に上げるのは貧乏人と揶揄されることに対してのアンチテーゼなんだろうな。ホリエを出して金持もいるんだという事にしたいのだろうw
そうそうホリエモンは合理的思考であってミニマリストじゃないよな
ミニマリストなのはひろゆきとか
>>47
ひろゆきのどう言う所がミニマリストなの? >>48
むかし裁判で負けまくってたとき
差し押えようとしたら財産が無かったとことか 50おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 14:08:15.06ID:M1A7QGUH
ホリエモン関係なく金に糸目つけないなら究極はホテル暮らしだな
51おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 14:16:56.67ID:svQ6S3fU
金の使い方がミニマルなのに糸目をつけないだ〜
笑わせんなよ。
52おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 14:20:14.67ID:RwjGtSWd
究極は宿無しだな
53おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 14:21:30.24ID:svQ6S3fU
>>50
ミニマリストは宝くじでも買って大人しく夢でもみてろw
ホリエもひろゆきもあの手の合理主義者は胴元が勝つ確率の悪いギャンブルはしないだろうがな。 54おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 14:32:14.98ID:M1A7QGUH
ミニマリストを腐したいだけのやつは黙ってろよ
>>49
ミニマリストと言うより、ミニマムな人ってだけじゃね? 57おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 15:12:50.57ID:M4fKda2L
ミニマリストは5chやらないよな
58おさかなくわえた名無しさん2022/06/08(水) 15:23:37.42ID:ZXqJtelN
ひろゆきには奥さんがいます。
ミニマリストは?
>>57
だらだら意味のない閲覧、書き込みをしてるならミニマリズムは感じ無いが、目的を持って楽しく効果的に出来てるならミニマリストやろ
ミニマリストでも最低限人との交流は欲しいし オンラインでの人との最低限の交流って意味でね
LINEはオフラインという前提で
ホテル暮らしの何が良いのか考えてみた
掃除してくれる
シーツやタオルを使ったら交換してくれるし自分の予備はいらない
ルームサービス
セキュリティ
家具家電など使うけど「所有」しない
こんな感じ?
他にもっとある?
>>62
そんな物やろ
そう考えると一般市民にはあまりメリットは無いな
セキュリティの関係上、芸能人とかなら意味は有りそうだけど ミニマリストからの格言
衣食住、情報、交友、物欲は結構溜まりがち
無理にとは言わないが、たまに思い直して欲しい
如何に無駄な物が多いか分かるから
生まれたときには何も持っていなかったはずなのに今はたくさんの物を持っている
>>65
単純に有るとか無いとかじゃ無くて、「必要な」物が有るか無いか、「要らない」物が有るか無いかの話だと思うが みなさん全身鏡って持ってます?
ドレッサーの鏡(60cm×50cm)あるから全身鏡は処分しようか迷ってる
>>68
迷ってるなら持っとけ
断捨離は「明らかに」要らない物は捨てよう的な事だから ミニマリズムを極めると本当の自分というものが見えてくるな
自分の場合は音楽を聴く事が好きという事に気づいた
ただ、ライブにはあまり興味が無いから、音楽自体が好きというより、CDの音源をiTunesに取り込んで再生するのが楽しいだけみたい
ぜつたいひつようなものならまようということじたいおこらないから
まようというのはなくてもこまらないけどあつたほうがとかねだんがとかもうてにはいらないからとかおもいでだとかそういうもろもろのりゆうなんじや
それでそのとつておくりゆうがじぶんにとつてゆうせんしたいものならどうどうととつておけばいいだけさね
防災30点セット入りのバッグもらったんやが
ぜんぶマインドインチャイナ…大丈なんかなコレ
給水バッグとかいざ使う時もれたりしないかとか他にも衛生さや丈夫さとか色々しんぺーだは
まちあるいてたらそれだけではなしかけられてこうりゆうすることになるからねつともこうりゆうもくてきではべつにいらんな
まあ確かに、迷うという事は要らないって事だよな
断捨離的に
こんまり先生はときめくなら残せとは言ってるけど
まあ、迷うなら持っとけ
本当に要らない物なら断捨離してるうちに自然と破棄出来る様になるから
とりあえず捨ててみて
必要ならまた買えばいいじゃん
大事なのは意識よ
あれも欲しい、これも欲しい、高かったから捨てれない、勿体ないから捨てれない
こう思うのは分かる
ただ断捨離をして行って、段々と欲は無くせるし、捨てる事に躊躇しなくなる
慣れってのは恐ろしい物でそれが当たり前になる
アルコールやタバコを辞める時に最初は禁断症状として飲み吸いしたくなるが、しばらくしたらそう思わなくなる様な感じ
まあ、それが簡単の様で難しいんだけどね
依存症を治すのは数日で治る物では無い
如何にストレスが無く継続出来るか
依存症を無くすのに効果的なのが、自分に微弱な報酬を与える事
タバコや酒だってちょっとずつ量を減らして行く
タバコなんて実際ニコチンの置換療法が有るが、そんな感じ
依存症を無くすのに効果的なのが、自分に微弱な報酬を与える事
タバコや酒だってちょっとずつ量を減らして行く
タバコなんて実際ニコチンの置換療法が有るが、そんな感じ
一気にどかっと捨てる方法も有るけど、人に寄ってはリバウンドするから要注意
ちょっとずつ減らす事で自然に断捨離出来る
まあ、断捨離の定義からはズレるけど
ちなみに断捨離する場合、売れる物ならメルカリで売ったり、洋服とかならRight-onとかに寄付するのはおすすめ
メルカリは本当に欲しい物を買うための資金源になるし、Right-onは他社製品を寄付できる上にクーポンが貰える
これなら罪悪感は減らせる
ひとによつてめんたるけあほうほうもまたちがうよね
どれがいいかなんてひとそれぞれ
ためすかためさないか
それだけ
たまにイオンモールとかに行くと人でごった返しててびっくりする
皆そんなに何を買いに来てるんだ?
今なら涼みに来てるだけ?
イオンモールに行くのはいいんだが、どうせAmazonで買えるから今買わなくて良いやってなるわ
物欲が無いのも加味して
で、結局買わない
家でなら冷静に分析出来るしね
98おさかなくわえた名無しさん2022/06/10(金) 09:18:50.93ID:yn3R/S/2
イオンは良く行くよ。
主に映画。フードコートは好きだ。
食材も生鮮食品はけっこう買う。
ここのミニマリストって防災グッズだけは必需品としているみたいな話題があることから、食べ物もある程度保存が出来るものをアマゾンで買って食べる生活なんだろうな。
99おさかなくわえた名無しさん2022/06/10(金) 09:37:03.96ID:yn3R/S/2
>>97
イオンスタイルオンライン利用すればいいよ。 101おさかなくわえた名無しさん2022/06/10(金) 17:39:20.99ID:G96kml7i
ミニマリストやシンプリストの女の子って可愛い子が多いよね(若い子限定)
イオンに限らず店舗で見て説明聞いて試着して
Amazonや楽天で買ってると
そのうち店舗無くなる
>>101
顔がどうかは分からないけど、穏やかで落ち着いた人は多いイメージ
印象は良い >>99
アカウントを作るのが面倒
>>102
だから、AmazonがユニクロとかABCマートみたいなのを作れば良いんだよ
採算は取れなくていい
ショーウインドウとして運営する感じ それかユニクロとABCマートがAmazon内に出店するか
ABCマートは出店してる
ユニクロも出店して欲しい
メリットは大きいやろ
106おさかなくわえた名無しさん2022/06/10(金) 21:14:41.08ID:gZKwOCmk
最近買うのはwebで、ここはショールームですって店舗多いけどわりと面倒
配達待つのって嫌い
おれはさんぽもかねておみせでかつてる
そのばでたぐとかぜんぶしよぶんしてもらえてごみもでないし
おれこじんはおみせがいがすきだなあ
110おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 05:50:29.47ID:I4NgNfwb
>>102
二度手間してない?w
アマや楽天の方が安いの? >>110
さんざん試着などしておいて「じゃあネットで買うから」と店を去る人が多くて店員さんが虚無になるってたまに聞く
ちょっと安いのか持ち帰るのがめんどうなのかは知らね
二度手間だし段ボール捨てるのめんどうだよね 色々検索してるとAmazonのほうが高い場合がある
113おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 11:57:45.28ID:AkozrNTu
Amazon楽天ZOZOの方が高いのは70%超えだと思うよ
114おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 13:01:29.11ID:V6xp58gg
送料とかもかかるのでは?
116おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 14:16:05.54ID:AkozrNTu
>>115
自社サイトよりAmazonの方が手数料縛りキャンペーン縛りが多いから 119おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 14:52:32.92ID:AkozrNTu
出店企業の70%以上が通販サイトでは価格を高めに設定してる
あるアウトドアナイフを検索してAmazonとYahooショッピング比べたらAmazonのほうが高かった。
122おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 16:56:19.84ID:V6xp58gg
なら、お店で「じゃあネットで買うから」と尼で買う人はバカと言う事になるよ。
>>122
流石に喋りはしないけど、頭の中でそう考えてる人が多いらしいね
やっぱ安さには負ける 124おさかなくわえた名無しさん2022/06/11(土) 21:20:49.43ID:n4VAcpzv
本当にミニマリストだったら5ちゃんなんてやらないだろうからこのスレの住人の意見はあまり参考にならないな
悟りを開いてない人が憶測で悟りについて語ってるみたい
まあ机上の空論だ
>>124
ミニマリストでも5chはやるやろ〜
少なくても俺はミニマリストだけど5chをやっとるで >>124
こんな無駄なことやらないよな
ハゲハゲ胴 >>132
別に全部が無駄だとは言い切れ無くない?
目的を持って有意義に5chを嗜む事も有るやろ
それに5chはやっぱり便利よ
5chだから得られる情報も有る 134おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 20:16:44.67ID:2/qnkcOI
ミニマリストで調べてみたら、30代フリーター、ブルーカラーみたいな底辺だらけやん笑
将来の事全く考えてないやろ笑
40、50代でフリーター、ブルーカラーは惨めするし、結婚出来ないから将来は孤独死確定やん笑
底辺がミニマリスト名乗るなよ
よけいなものはそぎおとす
しようらいなんてくるかもわからないふかくていようそのことをかんがえはしない
いまだけにしうちうする
それがおれのみにまりすと
びようきになつたりしつぱいしたりあとのことをかんがえていきたらおれはつまらない
ありさんときりぎりすさんならおれはきりぎりすさんがいい
こまつたらたすけをもとめるさ
おほしさまもおはなもすき
ていへんなおれはおほしさまをみあげていきるよ
どのぽじしよんでもそこでしかみえないふうけいというのはあるはそれをだいじにいきていければおれはしあわせよ
たるをしるみのたけ
139おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 21:13:49.94ID:DgiEWweF
>>129
ミニマリストなら5chやらないと思うぞ
ネットなんて情報だらけだし5chは特に刺激を誘う状態や発言で溢れてる
無駄な情報はノイズとなって思考に影響する
5chなんて特に有害だし思考や精神に悪影響となることは間違いない
このスレ住民は物の断捨離しか出来てない
情報の取捨選択のほうが大事だろ ごらくとしてりようしてるかのうせいをこうりよしたのかい
〇〇なら〇〇
まずこのぜんていが…なにごともれいがいはあるし
こじんさもこうりよせんと
あなたのおつしやることももつともだが
きめつけやへんけんをすてるのもまたよいことかとぞんじます
142おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 21:27:05.15ID:DgiEWweF
娯楽として利用することや有益な情報を得ることもあると思うが、5chなんてメリットよりもデメリットのほうが遥かに大きいだろ
このスレに本当のミニマリストがいない理由はそれ
目に見えないからこそわかりづらいが情報が人に与える影響はとてつもなく大きい
だから企業はCMや広告に巨額を費やして人々を刺激する
5chなんてその最たるもの
貧困にポジティブになるという日銀の洗脳工作
それがミニマリズム
144おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 21:37:49.68ID:DgiEWweF
物を断舎離しただけでミニマリスト語られてもそれはミニマリストをマウントの材料として使ってるだけだよ
このスレ見てて思うのはミニマリストの肩書を使って欲求不満を解消したり悦に浸ってるだけのように思うんだが
ミニマリストなら物の断捨離が終わった後に禅やマインドフルに移行するんじゃないかな
じようほうえいきようはおおきいよ
そうおれもおもう
めにふれないばしよにあつてさえおおきい
おうちのなかのほんだな
たとえでーたでも
やからおれはぜんしよりした
でめりつとをでめりつととおもうかもひとそれぞれだし
なにがみにまりすとかそしてどういうみにまりすをめざしているのかをきめるのがほんにんにあるのであれば
そうとはいいきれないですね
あなたがおつしやることがすべてというのであれば
あなたにとつてはそうなのでしようが
ひとによるとおもう
おれはあとなのかさきなのかしらんけど
せいそのものがむだ
はやくしにたい
むになりたい
むこそがおれのみにまりすと
われおもうゆえにわれあり
むこそきゆうきよくのむだがない
そうおもうようになつてからは
いきてるいじようだれともなにもかわらんとおもつてる
とるにたらないさまつなことでしかない
149おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 22:22:09.09ID:DgiEWweF
こういう揚げ足取りがいるのも5chらしいよな
無駄な争いが大好きな自称ミニマリスト
えほんよんでるぜ
えがおおめもじがすくなめ
ちいさいこにもわかりやすいようにはいりよされてるものは
しんぷるでいいなとおもう
みにまりすととしてみならいたき
あつそう?おれはひまだからあいてしてるだけで…
あなたがむだなあらそいとおつしやるならやめますね
ではではありがとうございました
ひまでないじかんがないからな
おきてるあいだはすべてひま
153おさかなくわえた名無しさん2022/06/12(日) 22:48:19.35ID:DgiEWweF
>>152
あなたのことではないですよ
148のことです このスレは独身比率高いかもしれないけど過去レス見ると世帯持ちもいるし職業や資産等も意外とバラバラぽい気がする
もじについてはなすと
かんじもまぜるとたしかによみやすい
でもそれはかんじひらがなかたかななどのまざつたぶんしようになれてるからであつて
けつしてかんじがよみやすいわけではないとおれはおもう
かんじをしらないもしくはにがてなこどもにきいてみたらわかるでしよう
というのもにほんごがなぜせかいからむずかしいげんごといわれているかというめんからかんがえてみると
しゆごもくてきごやしゆうしよくごのあとさいごにどうし
おおくのくにではしゆごのあとにすぐどうしというごじゆんのちがいもおおきくはあるが(このためにほんじんはがいこくごがにがてとされるめんもあるらしい)
つかうもじのたようさもおおきなりゆうのひとつだからである
つかいこなすのにひつようになるものがおおすぎるのだ
ひらがなだけでも50ある
あるふあべつとなら26はんぶんよ
それでいてよみにくいとかないでしよ
くてんくどくてんすぺえすかいぎようくふうすればひらがなだけでもよみやすいとおもう
かんじはわすれたりかけなくなることない?どつちがただしいかへんかんわからなくなることは?
ひらがなならほぼかいけつする
そういういみではひらがなはみにまりすとであるといえるのではないでしようか
よみやすさをべつにするとね
157おさかなくわえた名無しさん2022/06/13(月) 05:50:55.43ID:ja3zhzDS
バカなので漢字が書けません。
バカだから貧乏です。
貧乏だからミニマリストになるのです。
金持ちのミニマリズムと
貧乏人のミニマリズムはそもそも全く別物でかすりもしない
お金持ちだろうが貧乏人だろうが、今ある物に満足したらミニマリストよ
知足って奴だな
欲に塗れて、あれもこれもってなって家に物が溢れてるのはミニマリズムを感じない
何か余裕が無い感じ
必要な物だけを持ち、それを丁寧に扱い、人間的な余裕を感じさせるのはミニマリズムを感じる
金持ちはミニマムって感覚がズレてる
必要最小限がミニマムとしたらもっとランク落とせる
借り物の定義をしょうもない動画から拾ってきて
あれはミニマリズムだ、これはミニマリズムじゃないとか判定ごっこやってるお前らは
ミニマリストとは程遠い存在
169おさかなくわえた名無しさん2022/06/13(月) 23:01:58.93ID:HQb9S0S0
ミニマリストって在り方の問題だから目指すものではないような気がするけどな
ましてや他人にあれこれ言ってる時点でミニマリストから外れてる
まあ167が言ってることが正しいと思う
こんなところでマウント取ったり知識ひけらかしても余計な雑念生むだけでちっともミニマリズムではない
170おさかなくわえた名無しさん2022/06/13(月) 23:04:09.65ID:HQb9S0S0
頭の中で理屈を捏ねても無駄だよ
大事なのは実体験であって生活の中にミニマリズムがある
こんなところで議論しててもただのオ〇ニー
ミニマリストのそらさん好きだったけど講釈垂れ流すだけの人になっちゃったなー
画像ごちゃごちゃとうるさい
178おさかなくわえた名無しさん2022/06/14(火) 07:28:42.03ID:oa1JJQ+J
ミニマリスト(皆)のライフスタイルに興味がある。
ミニマルを極めようとすると行動範囲も狭まくなると思うが趣味や食生活、家族構成などはどうなのだろうとこのスレを覗いている。
おれ
こうどうはんい:おうちからでない
ねんに2かいでるかどうか
たまのおさんぽ30ぷんけんないとこんびにとしよかんをのぞく
しゆみ:なし
しいていえばおさんぽのときのどうしよくぶつかんしよう
とよぞらのにくがんてんたいかんそく
しよくせいかつ:あさはこていふるぐらようぐるとかけ
ひるとよるはかあちやんめし
かぞくこうせい:ひとりぐらし
ミニマリストになってから思考が聡明になった気がする
ミニマリストになって良かった
欲に振り回されず、落ち着いて思考、行動できる様になった
物欲は減ったが
金欲増えたで
ポイ活の鬼と化したので
アプリの数はやべーぞ
187おさかなくわえた名無しさん2022/06/14(火) 23:43:58.17ID:d5UA578P
酒をやめたら思考がめちゃクリアになった。
これも断捨離?
俺も酒、やめたが無性に甘いものが食いたくなってしまった
カルピスとか果物の缶詰とかヨーグルトとか適当に買ってくる
適当にブレンドしてタッパーに1/3位の量入れる
冷凍庫で凍らせて途中で2,3回シャカシャカ振る
糖分分控えめサクサク貧困アイスの完成
すきなひとはすきなんだろうね
つうろみたい
ちようほうけいだと
1981872022/06/15(水) 20:23:27.93ID:UveHM9oc
>>189
自分も甘いものを求めてしまう。
酒代は浮いたが、甘いもの・うまいコーヒー・ノンアルビールで
収支はプラマイゼロ。体重は減ってるからよしとしよう。
>>190
夏の暑い日に真似します。 >>198
欲に塗れてるなw
それじゃあ、ミニマリストの道はまだまだだわ まいにちのおそうじとおさんぽ
すいいつとこうちや
けんこうてきにもめんたるてきにもるんるん
おさんぽはしゆみもかねてる
ふうけいどうしよくぶつをながめるのがすき
別に食べたい物食べればいいんじゃない?
ミニマリズムって自分の欲求に忠実に生きることだから
めんどくさくないはんいでたのしめるしよくじがおれにはいいのかもしらんぬ
>>203
それが人として最低限な暮らしの上での消費行動なら分かるけど、文章を見る限りミニマリズムは感じないw
依存してるやん? 俺は菓子とか酒とかをやめてその分の金で飯のランク上げてるわ
そもそも最低限に拘る必要なんてないし、拘った時点でミニマリズムではなくなると思うが
拘りという計らいを捨てた状態、つまり自然体でなければミニマリストと呼べない
おれはぶつちやけみにまりすとでないといわれてもじぶんでみにまりすととおもえなくてもいい
みにまりすとであることがもくてきではない
おれのなかではみにまりすとはしあわせのためのかていかほうほうのひとつであるだけ
ゆうせんどはひくいしわりとどうでもいい
ていぎなんてきにならぬ
たらりんろんらんるんろんろんりんろんらんるんろんなのさ
長文を全部ひらがなで書かれても他人に読ませることを考えてないとしか思えないので見ないよ
>>133
そもそもごちゃんが有意義とか便利とかいう話じゃなくて、最小限の物で生活するミニマリストはネットそのものやらないでしょうなという話 みたくないひとにみろなんていえないしいつたところでねぇ
じゆうさ
>>224
やるやろ
ネットなんて実質インフラよ
やらない人が珍しいくらい >>226
おれみたいな中途半端ならともかくホンモンはやらないと思うけどなあ
テレビと同じで無いなら無い方が幸せになれる希ガス >>227
でも、買い物、交流、情報収集に関して圧倒的に便利やで
使わない方が損してる
テレビは要らないけど 229おさかなくわえた名無しさん2022/06/16(木) 22:32:08.04ID:9OslLS90
自分もネットはないほうが幸せに過ごせると思う
確かに便利だけど、たくさんの情報を目にすることで頭の中にゴミが溜まっていく気がする
自分もやってるから言える立場じゃないけど5ちゃんなんて有害でしかないはずw
それと、仕事や趣味としても活用出来る
あまりにも便利過ぎて、もうネット無しの生活は考えられない
それはミニマリストだとしても
>>229
好きな事をネットを通して極めろよ
それは消費するなり、生産するなり
それに別に5chだから有害とも言えない様な
まあ、ヤバい奴が多いと言うのは概ね賛同だが ネットが普及する前でも情報収集はしていたわけだし本屋とか図書館が主
233おさかなくわえた名無しさん2022/06/16(木) 22:58:05.57ID:9OslLS90
amazonとか楽天は便利だけど、買った物が本当に自分にとって必要かどうか意外にわからないよ
自分の意思で買ったつもりでもSNSや広告を目にすることで結果的に買わされてたとかあるし
交流だって生身の人間じゃないと本当に大事なものを得られないと思う
情報収集にしたって知りたいこと調べてすぐ終わればいいけど、ついつい余計なことまで調べたり違うページ行ったりする
>>228
便利をもとめてるならミニマムしないと思うの ミニマ「ル」だからな
何でもかんでも削ればいいってもんじゃない
236おさかなくわえた名無しさん2022/06/17(金) 08:44:32.09ID:y4lL6KCK
スマホ脳って本を読めばネットの害がわかるよ
ジョブズだって子供にiPadを与えなかったし
刺激のこと考えればネットはテレビより有害
>>236
今度目次を立ち読みしよう
ネット依存ってのは元々の気質が拡張されてるだけな気がするんだが
自立的に道具を使える人は何も問題無い気もするけど
実際俺はネットをヘビーに使うけど、ミニマリズムは極めれているぞ まあ、そう言いながら5chにどっぷり依存してるけどね
暇さえ有れば見てる
ネットはアルコールや車やゲームと同じで、嗜むとその人の本質が出る物だと思う
気づくとずっと5chリロードしてるからやばい
完全に依存症だった
>>240
気づかなくても5chのリロードをしてるw
他に楽しみが無いw おれも見てる
せっかくテレビ捨てたのにだらだらとしてしまう
意志弱いですわ
たとえつうほうされてじたくにけいさつかんがふたりきておはなしをしてもおれはみにまりすとをやめない
かぞくのぬいぐるみさんをだつこしてでかけるのはとうぜんのことさ
245おさかなくわえた名無しさん2022/06/17(金) 20:21:36.67ID:NKhM6j42
>>237
立ち読みじゃなくてそこはネット使えよw >>245
すまん、もう立ち読みしてきたw
内容は面白かったけど、あまり賛同する内容じゃ無かった
自分が特殊なのか? 247おさかなくわえた名無しさん2022/06/17(金) 20:44:44.45ID:NKhM6j42
>>246
データ本だから賛同どうこうじゃないんだがな
てかお前さん時間をだいぶ持て余してるんじゃないか?
仕事はしてないの? 3月末から退職して実家の断捨離中。
売れるものはヤフオク、メルカリ、ジモティーで捌いて引き取りに来た人にその他の物を持って帰って貰って軽トラ処分業者に有料で処分して貰い、実家を売りに出した。
趣味のバイクや車と工具はレンタル料払ってコンテナへ。
実家売れて金が入ってきて田舎の土地買って家建ててる最中で現在はトランク3つでホテル暮らし。
トランクひとつは自分の荷物、もうひとつはパソコンと記録媒体、もうひとつは写真と書類。
>>248
前にも書いてたバイク趣味の人かな
ホテル暮らしはどのくらいの期間? 250おさかなくわえた名無しさん2022/06/17(金) 23:21:39.64ID:gSiJXxA9
BKB?
>>247
してないが、書類上はフードデリバリーの配達員
まあ暇人 なんかミニマルとミニマムがごっちゃになってる人は多い気がする
そんな俺もよくは理解してないが
ミニマルは必要最低限(自分にとって必要な物だけを最低限持つ)、ミニマムは出来る限り最小限(生きていくための衣食住だけで暮らす)のイメージ
ミニマムの定義をちょっと修正
生きていくための衣食住+αだけで暮らす
つまり物自体が無い
ミニマルは物自体は有るが無駄な物が一歳無い
また言葉遊びして時間をドブに捨て続けてるのか
物の管理コストを削減してやりたいことに集中できるのがメリットとか言ってたのをすっかり忘れ去ってるな
ある意味誰でもミニマルにはなれる
一見モノで溢れ返った部屋でもそこの住人にとっては全てが必ず必要で宝物かもしれない
ミニマルで職場から徒歩3分のところに引っ越した。通勤に伴う無駄な時間とコストとストレスをミニマルミニマル
マジで良いぞ職場の近く
驚くほど時間とコストが浮く
>>259
林修先生も言ってたわ
通勤に時間、お金を掛けるくらいなら近くに引っ越せって 緊急の残業は近くのやつに振られるってことを林先生は知らないから
カフェのような部屋、ホテルのような部屋を目指しています
みたいなミニマリストいるの?
そういうのに居心地の良さを感じない俺はどこを目指せばええのか
>>262
林先生の仕事は残業とか無さそうじゃね? ミニマリストの意識の高さは異常
皆んな揃いも揃ってスティーブ・ジョブズが好きだよね
そしてiPhoneを使ってる
個性皆無なんだよね
少なくとも表に出てきてミニマリスト自称してる奴らは
>>266
日本人は皆んなに合わせるのが美徳だし
そりゃあ個性は無いわ 268おさかなくわえた名無しさん2022/06/19(日) 01:55:56.31ID:/Nf8mqxt
>>267
その日本人がミニマリストになったら、、、 ミニマリストとかも流行とかそんな類であってオリジナルじゃないもんな
>>269
でも一つの思想として成立してない?
少なくても自分は流行に乗ってからずっと続いてる
無駄な物は減らせたし、必要な物を大事に使えてる
そして必要な物しか買ってない
物への執着は間違いなく無くなった 一時期は酷かった
毎シーズンユニクロで服を買い、毎回百均で便利グッズを買い、お菓子やジャンクフードをたらふく食ってた
その結果、タンスに着ない服は溢れ、収納は使わない便利グッズで溢れ、お腹はぽっこりとなった
ミニマリストというのを知ってから意識が変わり、タンスに収まるだけ服を収納し、使わない便利グッズは処分し、お腹はスッキリした
本当にミニマリストという概念に出会えて良かった
明らかに物に執着が無くなり精神的に健康になった
かふえのようなおへやとはどのようなおへやのことをいうのだい
そんな俺が最近悩んでるのが友達が全く居ない事
出来ればミニマリストと友達になりたい
でも、自分がインドア派なので出会う事も全く無い
だから、このスレに常駐してる
ここならミニマリスト(目指してる人も含む)に気軽に会えるし、気楽に話せるから、どうしても来てしまうw
そうなんや
ともだちおらんけどおれはいらない
ひまつぶしなればふとくていたすうのだれでもええな
おれはじぶんではかくれがてきなかふえみたいなおへやだとおもつてる
じかんしていよやくできうじつだけすうくみだけおきやくをとるみたいな
れいぞうこしよつきだなをのぞけばまあこれらもおれのじやないからつかつてるだけなんだけどあとてれびもか
てーぶるといすくうきせいじようかしつきえあこん
かーてん
かべにはえ
いすにはぬいさん
てらすはうす
てらすはうすのそとでっきにはおはなのはちぷらんたー
そこからのぞくおにわはしばふとばらとはーぶのいわぐりつしゆがーでん
こんなかんじ
こうちやがすきなのでまいにちのんでる
かつぷそーさーけえきすたんどおさらはもちろんおきにいり
>>277
俺は紅茶は駄目だわ〜
甘い緑茶は常に家に備蓄してるけど >>270
まあね
個性がないという話が出てたから何となく追従したけれどべつに悪いわけではないよ
学ぶは真似るから転じたとかいうし ミニマリストになる過程で選択と集中をしていった結果、スマホとCDにお金を掛ける様になった
スマホはiPhone指定で、CDは好きなアーティストのみ集めるのがこだわり
音楽をスマホに入れる為にパソコンは必要だが、そこにはこだわってない
思い切ってMacBookを買っても良いんだけど、それ程使わなさそうだから要らない
iPhoneはもう持ってるし、CDはほとんどコレクション済みだから、今現在欲しい物が特に無い
ミニマリストになって欲しい物はもはや金しかない
投資と副業でいかに金を増やすかのマネーゲームにハマってしまった
282おさかなくわえた名無しさん2022/06/19(日) 21:15:15.67ID:FcbLdYLt
多くのミニマリストは宝くじだけどな。
妄想の夢を買ってる。
>>249
前に書いた事は無いけど、バイクと車が趣味ですよ。
記録媒体は親とか俺の子供の頃の写真や動画をスキャンしてデジタル化、CDとかDVDなんかをメモリーに集約しようかと思って現在進行形。
マイクロSDカード3枚とハードディスクにゆとりを以て納めようとしてます。
建築中の家は来月半ばに引き渡し予定なのですが資材は確保してるけど職人の隙間時間でやって貰う契約なので来月一杯はホテル押さえてます。
引っ越しのバイク3台と工具はハイエース借りて2往復ですが車2台は陸送頼むか自分で運ぶか悩んでますよ。
最終的に自分の身のまわりはトランク1つとトートバッグとウエストポーチになります。 宝くじなんて還元率50%のゴミじゃん
ほんま全ての思考が金や時間を掛けて投資するに値するかどうかになってきて怖い
宝くじ損するんだからその分を投資に回したほうがいい、ニーソでもいいから
おかねいらないつかいたいことないしためるのもきようみない
288おさかなくわえた名無しさん2022/06/20(月) 03:04:19.51ID:Zq1lfoPA
宝くじはマネーゲームではあろうが、
良いとこは外れても失敗とか負けとは言わないとこだ。
宝くじは夢を買っているのだ。
大人になると夢は必ずしも叶うものではないことを知っている。
夢は場所取らないからね、ミニマリスト的だろ。
290おさかなくわえた名無しさん2022/06/20(月) 20:25:39.01ID:eC3Z2Gcu
ベラビスタに呼ばれたかったな…
>>283です。
新築のガレージ部分は仕上がったと昼過ぎに聞いたので、明日は軽トラ借りてバイクと工具を運びます。
明後日は積載車借りて4輪をピストンして運びます。
これで借りてたコンテナは解約出来る。
データーも後1日有れば全て圧縮出来そう。
トランク2つと媒体をリサイクルに売ればロマン飛行出来そう。
そろそろベッドや座椅子とかオーダーしないとな。
収納は作り付けなので、最低限から始めます。 風呂に椅子置いてる?
カビ発生しやすいし、掃除の邪魔だし、無しで生活してる人結構いるんじゃないかと思えてきた
294おさかなくわえた名無しさん2022/06/21(火) 05:49:21.34ID:DRwSDQ4s
釣りなのか、これがミニマリストなのか?
ただの貧乏人なのか?
296おさかなくわえた名無しさん2022/06/21(火) 06:19:12.94ID:DRwSDQ4s
公衆浴場でも椅子使わんの?
水回りは他の場所以上に物を減らしたいよね
不衛生だし
299おさかなくわえた名無しさん2022/06/21(火) 13:20:50.35ID:ZqiZqAWI
>>298
公衆浴場で椅子使わない奴を見たことないんだが、いたらミニマリストってことかなw >>300
あんた何歳なのw?
ユニクロの服が沢山有るから断捨離しようかと思ってるんだけど、メルカリで売るか、ユニクロの回収ボックスに入れるか迷うw >>301
ユニクロの回収にぶち込んでるわ
メルカリに出したってたいした利益にならないし
ミニマリストあるあるだと思うが、不要となったら1秒でも早く手放したい >>302
俺もそうしよう
君のアドバイスのお陰で吹っ切れた
ありがとう 305おさかなくわえた名無しさん2022/06/21(火) 20:05:18.79ID:kt7FmbCA
捨てる前にハサミで切り刻んで、布として台所とか水回りに使ってポイする
ユニクロに持ち込めばリサイクルになるけど行くのはさすがに面倒くさい
307おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 04:46:58.79ID:d1K7bh6U
子供の頃の写真とかどうしてる?
アルバムとかデカすぎて邪魔なんだよね
でもなんか捨てにくい
308おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 05:29:58.87ID:cI4SJWbe
>>307
スキャンしてPCで保存。ユニクロ行くよりめんどくさいだろうけどな。
古いアルバムめくり〜♪ これはこれで。 >>296
思い出したが
昭和は不思議なことに銭湯の女湯には椅子がなかった
これ豆な >>307
流石にそれは捨てない方が良い
捨てたら二度と手に入らないし
場所もそんなに取らないでしょ? 子供の頃の写真、子供の頃作った芸術作品、亡くなったペットの写真
この3つは絶対捨てない様にしてる
おふろばはいすないついでにはいすいこうのふたもない
よくそうにははいらないけどさいがいようのためせんはある
にどとてにはいらないはこじんてきにりゆうにならないかな
おれにとつてしやしんはなんのやくにもたたないごみだからあるばむはぜんしよりしたよ
おれにとつてだいじなのはいまだけ
かこもみらいもみないからね
子供の頃にいくらいい思い出があっても戻れないんだから
持ってても無駄
本当に忘れたくないことはちゃんと覚えてる
俺は過去には囚われない。
俺は未来に進む。
きらめくうときにいとらつわあれえむちゆうでええいいたいいい
>>321
戻れないから捨てたら駄目な気がするけど おれのこえとおまえのこえと
どちらもだいじだ
たいせつにしろ
いけんとかんそうかしこくつかいこなせ
たやすいはずだ
あいすればいい
ミニマリストを目指すと自分にとって大切な物が分かるって言うけど、確かに分かったわw
自分にとってはスマホ(インターネットを含む)と音楽とおまけでテレビとレコーダーだった
内容で言うなら、ネットサーフィン、5chの閲覧と書き込み、とあるブログの閲覧、YouTubeで好きな歌手のMVの閲覧、音楽鑑賞、音楽番組の閲覧が大事
音楽番組をTVerで配信してくれればテレビとレコーダーも要らなくなるが、中々配信してくれないw
権利関係がうるさいんだろうな
某韓流アーティストが配信してるから、絶対に無理では無さそうだけど
327おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 17:04:31.55ID:uD2MODV/
>>321
写真は思い出を振り返るもので、過去に戻るわけではないよ。
君は過去が最低なんじゃないか?
だから過去を忘れたいのでは? 328おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 17:11:55.81ID:uD2MODV/
未来の時間は生きてれば皆平等に訪れるが、過去には戻れない。
だからこそ写真という記録は意味がある。
親がまともなら物心つかない頃の写真、ビデオとか沢山あるはずだ。一部のミニマリストはそういう写真とかも捨てるのか?
君が親のお宝だった頃だよ。
おやがさんざんかこのじまんばかりするからそうなりたくないというのもいちいんかとおもうおれのばあい
写真なんぞ自分が持ってる物は全部捨てたわ
親が持ってるのは知らん
ぴかそなんかはかこのさくひんばかりほめられるといやがつてたなんてはなしもきいたことある
はなしあいたいならぞんぶんにはなしあつてくれたまえ
おれはすてたぞ
きみにとつてはいみがあつてもおれにとつてはむいみだ
345おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 18:10:24.52ID:DRAAjHhB
>>337
なら親が死んだらその写真も親と一緒に焼却かい? 346おさかなくわえた名無しさん2022/06/22(水) 18:14:30.25ID:DRAAjHhB
>>321
未来も過ぎれば過去になる。
ならば君の未来も無駄ということになるのでは?
ゆえに君は無駄を無くすミニマリストになつたのか? りゆうはちがうがおれはみらいもむだやとおもうぞ
どうせしぬはじめからないのとおなじとおれはおもう
そのはんたいのかんがえもまたわかる
みにみにまるまるいのちがけだよつるつるぴかぴかごしごしあたま
ぶっちゃけ下駄箱って無くてもいいよね
靴も3足くらいしか無いから玄関に置いておけばいいし
たまーに使う革靴は邪魔なら室内のどこかにしまっておけばいい
今度マンションのリフォームするんだが下駄箱撤去しようか考え中
昔の写真を処分する事に物議を醸してるが、一つだけ言えるのは昔の写真は"二度と"手に入らないからね
>>357
二度と手に入らないプライスレスな思い出だから、捨てると後悔しやすいって事 過去の思い出の写真は二度と手に入らないから、処分するならかなり慎重になった方が良いって事
過去の思い出の写真は二度と手に入らないから、処分するならかなり慎重になった方が良いって事
10年前に捨てたけど全然後悔してないわ
2度と手に入らないとはいってもそもそも要らんからね
363おさかなくわえた名無しさん2022/06/23(木) 19:00:17.05ID:qhNirHBG
思い出が糞なんだろ。
ならミニマリストととしていらないよね。
にどとてにはいらないことをはんだんきじゆんにするひとにとつてはそうなだけ
そんなこといいだしたらにどとてにはいらないものなんてありすぎる
それをはんだんきじゆんにおれこじんはしないししたいはとはしたらいい
おれこじんはいままですてたものでこうかいしたものはなにひとつない
たまたまといわれればそれまでだしせいかくのちがいもあるからおすすめもしないおれこじんのじじつなだけ
まようならそれはもういらないから
いるものならまよわない
やつてしまつたこうかいよりやらなかつたこうかいのがおおきいさ
あーごめん分かった
普通は子供の頃の記憶があるんだったなw
俺は十年以内ぐらいの記憶しかほとんど残ってないから写真とか見ても?なんだよな
だから写真や思い出のしながなんの後悔になるの?
せいぜい後で高値になって安売りしちゃったぐらいでしょ
>>374
「捨てなきゃ良かった〜」って思っても復元出来ない
つまり戻せない 写真と言うのはその時の記録
その記録と思い出を重ねて「楽しかったな〜」みたいに気持ちに浸る役割が有る
それだけの話
まあ、思い出に浸らずズバッと捨てれる人も居るよね
俺は無理だが
378おさかなくわえた名無しさん2022/06/23(木) 21:50:54.95ID:OUDqzSbu
379おさかなくわえた名無しさん2022/06/23(木) 22:03:34.94ID:OUDqzSbu
>>350
親は君の物心つかない時の記録を君のためにも残してるんだよ。
その頃の君は親にとってかけがえのないお宝だったはずだよ。
親の想いまで一緒に灰にするんだ。
どうしてこんなミニマリストが育つのだろう。
親が糞だったか? 自分は捨てるに忍びなくてメモリーに焼き付けた。
50冊以上有ったアルバムがメモリースティック1本。
300以上有ったビデオやDVDがタウのハードディスクに収まった。
メモリースティックの画像は見返すこと無いと思うし、ハードディスクもどうなんだろ?
CDとカセットの音源もメモリースティック5本と保険でタウのハードディスクに入れた。
今までの思い出はA6ポーチに収まった。
たのまれもしないことをするのはよけいなおせわともいいます
こどものためにというならそれをほんにんがあとになつてのぞまないということがはんめいしたのであればしよぶんすることをこころよくうけいれます
そうでないのであればこどものためというおんきせがましいこうじつでおやがしたいことをおしつけているだけのわがままでしかない
386おさかなくわえた名無しさん2022/06/23(木) 23:58:32.27ID:8+/wz5+j
>>381
俺の物心付かない頃の写真を勝手に撮るなってか。
誰が産んでくれと頼んた。というバカガキの論理だよ。
なんでこんなミニマリストが育つのだろう。
こんなミニマリストがひらがなしか使えない
バカになるんだな。 391おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 00:01:06.18ID:y3BANI4p
ひらがなバカは議論しないんじゃないのか?
ちてきれべるがちがうあいてとはおはなしにはなりませんので
はじめからむだとわかつていることをしたいときもあります
406おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 00:29:59.40ID:y3BANI4p
>>400
おまえが出てくるタイミングもなんとなくわかってきたよ。 カーテン無し生活した人いる?
外からの視線防止に窓の上半分だけでも曇りガラスシートみたいなもの貼ればなんとかなるかな
409おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 08:41:14.57ID:JYnzXxKT
なんでこんなミニマリストが育つのだろう。
俺もカーテン捨てようか検討中
>>411 外からの視線は気にならない? かあてんへらすためにぶらいんどをさげてぐんてとせんざいをふやすのもありですね
418おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 15:34:47.77ID:g9Cc/yDv
ブラインドカーテンを略してブラインドだと思うけど、カーテン捨てる?の問にブラインドがあればカーテンいらない。とか答えになってないよね。
よく分からん人達だなw
カーテンはミニマリストだろうが何だろうが捨てない方が良くないか?
逆にどういう理由でカーテンを捨てたくなるのよ?
ミニマリストってさ、明らかに無駄な物を買わずに破棄してスッキリとしましょう的な思想なんじゃねーの?
一番分かりやすいのが安いからという理由で買い、押し入れに溢れた状態の全く着てない服とか
しぶなんかはミニマリストを自称してるけど、流石にやり過ぎてちょっと無理してる様に感じる
422おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 16:13:01.78ID:g9Cc/yDv
>>419
ロールスクリーンも別名ロールカーテンって言うんだぜ。 >>418
つーかブラインドつけたら構造上カーテン使用できなくなるのが普通 424おさかなくわえた名無しさん2022/06/24(金) 17:39:33.41ID:beVsLkxc
他所の板で絶対カーテンしないマンは部屋の騒音が漏れまくりで隣人に迷惑という話が合った
遮光だけでなく遮音効果も考えなくてはいけない
434おさかなくわえた名無しさん2022/06/25(土) 04:10:26.40ID:KOXrLeIr
カーテンしなかったら夜とか灯りつけたら部屋の中丸見えなんだが。
カーテン無しの人とか、どんな家に住んでるのだろう?
モノが少ないと気持ち涼しいわ
家電の熱の放出も最小限だし
洗面所のコップを捨ててみたけど全く困らないな
掃除しやすくて気分が良い
水回りって案外いらないもの多いよね
てか不衛生になりやすい場所だから可能な限り減らすべき
風呂も鏡、椅子、シャンプーなどを置く台など全て無くても問題無い
水回りはとにかく物を減らすのが賢い
そんで使ったらサッと拭き取ったり浴室なら乾燥かければカビ知らずの衛生的な状態をキープできる
>>438
口を濯ぐのはどうしてんのよ?
やっぱり手桶で水を掬ってうがいをしてるの?
流石に歯磨きはするでしょ? でも、そう言えば確かにコップって要らねーなw
無くても何とかなる
>>443
仰る通り手で掬う
冬場は手が冷たくてしんどいと感じるかもしれないね >>443
宇宙飛行士は全部飲み込む
吐き出さないといけないというのはただの思い込みだ >>448
実務的にそれで良いのかもしれんけど、大丈夫なのか?
無理してねーか?w
身体的と言うより精神的に >>451
いや、最近始めたばかりだから実際冬場にしんどいと感じるのかどうかはまだ分からんのよ
分かりにくくてすまん
多分冬でも問題無いと思うけどね
コップの底がヌメるよりメリットは大きい
水回りがスッキリするのは気分的にも良いし 453おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 17:55:04.85ID:U0xeSUj4
自分もコップ使ってない
水道からお湯出るし冬でもそうしてる
ついでに歯磨き粉も使ってないしシャンプー、ボディーソープ、石鹸もない
食器用洗剤も使ってない
洗濯洗剤だけは洗った気になれなくて使ってるけど
>>452
それは分かるんだけど、最低限必要な物を減らしてないか?それって
まあ、個人の裁量に委ねられる話だから文句は言わないんだけどさ
>>453
流石にそれは汚くないか?
個人(略 たとえどんなミニマリストだろうと、歯と髪、体はちゃんと洗ってほしい
洗面所とキッチンとお風呂場とトイレも掃除して欲しい
人としてね
457おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 18:31:33.10ID:U0xeSUj4
>>454
試しにやってみたら自分にはなくてもいいと思えた
無理はしてないし汚いとも思ってない
そもそも100年前はなかったんだし、異性から臭いとも言われないし体を壊すこともない 458おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 18:37:33.23ID:U0xeSUj4
>>455
汚いと思うのは先入観が大きいからだと思う
汚れはお湯で洗い流せるし
シャンプーやボディーソープで洗うことが常識とされてるけど、もしそれらが開発されなかったら誰も汚いと思わないよ
ほとんどの製品は誰かが儲けるために作られたんだし >>458
仮にそうだとしても、汚"そう"な印象は持たれるやろw 460おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 18:46:10.59ID:U0xeSUj4
自他ともに認めるキレイ好きだから掃除はマメにやってるし、整理整頓も得意
自宅に人を呼んでもキレイと言われるし生活感ないとも言われる
ミニマリストに感化されて断捨離進めたけど、自分のことミニマリストとは思ってない
物の数は少ないけど、洋服は買っては手放してを繰り返してる
そのほうが楽しいから
461おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 18:48:31.86ID:U0xeSUj4
462おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 18:57:35.48ID:U0xeSUj4
食器用洗剤なくてもお皿の汚れ落ちるし臭わないよ
シャンプー、コンディショナーなくてもフケはたまらないし臭くもならないし抜け毛もないし傷んだりもしない
使ってる時と使わなくなった後を経験して変化がなかったから別に要らないなって
使ってないこと伏せて何人かの美容師と話したけど、美容師もシャンプーとコンディショナーいらないって言ってた
>>462
大事なのはそこじゃない
清潔かどうかじゃ無くて、清潔"感"が有るかどうか 464おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 21:28:09.22ID:OyuJL7Dy
>>457
異性が直接臭いとか言わんよ。
影であの人臭いよねと言われてる。 465おさかなくわえた名無しさん2022/06/26(日) 21:33:50.76ID:OyuJL7Dy
>>462
食器は油ものは洗剤つけた方がしっかり落ちるとおもうけどな。
ミニマリストだからつけないとかなのか。
髪の毛は人それぞれでこれも脂症だとシャンプー使わないと髪の毛ごわつく。 自分の不潔さ、不衛生さを許容し始めたら人として終わり
ミニマリストじゃなくただの社会隔絶者
元ハイキンガーとしては、油物は紙でふきとって綺麗にできるね
紙ゴミが出ることが良いのかは知らん
300円くらいのちっこいシリコンヘラ、スパチュラで汚れ落とせまくる
肉のトレイとかに落とせばそのまま捨てられる
洗い物の前段階として相当優秀
シャンプーと体への石鹸は絶対要る
最低でも2日に1回かな
湯シャンでは頭痒くなったし、体臭くなるのも解った
471おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 03:13:20.93ID:LE+QCD6R
>>468
洗剤の方が速くない?
洗濯物も洗濯機使わないで手洗いをするひと? 472おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 09:37:59.14ID:BqiHGbS3
トイレの掃除も洗剤使わないんたろうな。
ミニマリストでも、お風呂、トイレ、キッチン、髪、顔、体、手の洗剤は持ってて欲しい所
人として最低限の衛生
476おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 11:27:25.51ID:LCvtX+He
>>475
固形と液体石鹸があればどうとでもできるけど
掃除キッチン洗濯用と身体髪用2種あればいいかな
あとリンス用クエン酸とお掃除用重曹
液体石鹸で顔体髪分かれてるけど厚労省側の事情でどれでも使えると表示できないだけらしいから
ちなみに石鹸派の皮膚科で聞いた
人にすすめる気はないけど自分はこんな感じで洗面台の下はスッキリした まあホテルとかでもハンドソープと洗顔が兼用になってるとこ多いしな
>>479
あれ、そんなに良いのか
髪顔体の汚れは一緒じゃ無いから、落ち方に差が出てスッキリしなさそうだけど まあ、メンズビオレワンはミニマリスト向けだよな
3つ必要だった物が1つに収まるからね
482おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 14:35:11.02ID:FiUwxxf0
>>472
トイレも洗剤使わないねー
日本は潔癖・過剰だからね
誰かが儲けたいから製品化しただけで、売りたい側による企業戦略でいつの間にか不潔というイメージが定着しただけなのに トイレはフチ裏の見えないところに尿石が溜まるからサンポールだけは常備しとけ
湯シャン派の人も1週間に1、2回は石鹸で体洗ったほうがいい高齢の人に多いけど皮膚感染症になる人いる
あと本人が気づいてないだけで普通に臭う
>>482
せめて、ブルーレットくらいは置いておいた方が良くないか?
あれ、凄く良いよ
水を流すだけで掃除になるから カーテン無しは、外から丸見えとかはどうでもよかったのだけど、朝日差しがグワーッてきて目が覚めるのが難点だったわ
488おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 18:00:56.85ID:DFQIqS95
トイレは毎日洗ってるからサンポール等不要だ
489おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 18:04:08.22ID:DFQIqS95
シャンプーも髪が傷みやすいし潤いがなくなるからなぁ
匂いが気になるならそれは石鹸じゃなくて食べ物の問題だからな
食生活変えないと意味がない
ジャンプーは3日にいっぺんくらいでいいよ
あとはお湯シャワーて洗えばいい
あまり脂分流しすぎるのはよくない
491おさかなくわえた名無しさん2022/06/27(月) 21:32:23.25ID:CtTJWRcs
髪の毛の薄い人は上記のようにした方が良い。
ハゲるから。
髪の毛の太いハゲる心配の無い脂症の人は3日に一度だと髪の毛ゴワつくしフケでるよ。
洗い物は安い中性洗剤使えばめんどくさいが、ジョイ使えば楽に落ちるからめんどくさくなくなった
結局、洗うものに対して有効なモノを使えてるかどうかかな
最近は毎日のように外食してるけど本当に楽やで
金払うだけで準備から片付けまで全てやってくれるの最高すぎる
暇だから料理楽しんでる
節約にもなって一石二鳥
たまに外食もするけどな
料理何作るの
外食だけだと栄養偏ると思ってたまに自炊するけど手の込んだもん面倒くて
煮物とか炒め物とか簡単なものばかりだ
料理は魚柄仁之助さんの本参考にしてる
漫画は彼が監修してる「おかわり飯蔵」が実用的で簡単
料理はするけど、毎日ほとんど同じ物を食ってるな
それでも体調は概ね良好
健康に良いと言われる物ばかり食ってるのも大きいかも
俺も作ると言っても
材料ざく切りにして電気圧力鍋にぶち込んでるだけだからなあw
マジで人類の発明に感謝
強いて言えば蒸し野菜サラダか?
野菜とかキノコ類とか賞味期限で安くなった野菜手当り次第買ってきて蒸してるだけよ
ミニマリストになると飯に無頓着になるのはミニマリストあるある?
料理と言うか朝は白飯に納豆、ネギ、オカカ。
更にメカブと生卵で醤油適量。
昼は従業員食堂。
夜は駅から自宅の間に有る定食屋。
外食で不満やクレームいれるぐらいなら、自炊とかできる限りセルフでやればいいやんとは思う
列に並んだりするのもアホらしい
インターネットとミニマリズムは相性が良いな
インターネットのお陰で物を買う時に慎重になった
インターネットで買えるから急ぐ必要は無いよねってなってる
そもそも、ミニマリズムを意識し始めたのもインターネットのおかげ
インターネットが無きゃ出会って無かった
インターネットのおかげで心豊かに生活出来てる
>>509
インターネットで知ったミニマリスト
極めるにつけインターネットから離れることになるわけか >>511
それだけは絶対無い
今の生活はインターネットが有ってこそ成り立ってる様な物だし 513おさかなくわえた名無しさん2022/06/29(水) 21:24:00.27ID:Syuqxh4Z
ネットは便利だし暇つぶしのツールには最強だけど>>509はミニマリストと呼べないよ
本当にミニマリスト目指してる人やミニマリスト志向の人なら早い段階でネット断ちしてるって >>513
えっ違うの?
インターネットをフル活用してこそミニマリズムを極められると思ってたのだが 栄養価をサプリメント等も含めてバランスよく補えば1日1食がベストになるな。栄養価を補填するとカロリー低くてもまったく空腹感が無くなるのは驚いた。
ミニマル的に食生活の整理が出来たのは大きい。
個人的に食事面のミニマル化がここ一年で一番苦労していた点だっただけにね
一つ進化した感がある
ビタミンcとか水溶性ビタミンは一度に撮りすぎてもおしっこにでちゃうだけだし
たんぱく質とかも一度に吸収できる量が平均して50g(だったかな?)
に対して一日に必要量が最低体重1kgに対して1gだから一度に撮ろうとすると無理がある
俺もまあまあサプリマンだからサプリで栄養取るのは悪いとは言わないけ摂る回数は分けたほうがいいと思う
521おさかなくわえた名無しさん2022/06/30(木) 21:22:42.96ID:RrTtDr5L
サプリとか不要だろ
ご飯に野菜たっぷりの味噌汁が一番健康的だ
過剰なんだよお前ら
522おさかなくわえた名無しさん2022/06/30(木) 21:24:17.75ID:RrTtDr5L
お前らミニマリストなら中医学を学べ
524おさかなくわえた名無しさん2022/06/30(木) 21:30:52.49ID:uMZi2tpF
>>523
現代医学はミニマリズムではないからね
合理的でもない
中医学を学びな 初めて来た。よろしくお願いします。
バリカンを買い、今月から丸刈りにした。
(これは男しか無理か)
風呂は子供の頃から石鹸派。
あと、ネットの可否は
どっちでも人によるんじゃないのかな。
皆さん靴はどう纏めてますか。
順当に考えたら仕事ヨソユキ用・近場用(スニーカー等)・つっかけ(ゴミ出し等)
の3種だけど、もっと減らせます?
あと最後に
ティシュは基本使わないが非常用で常備してるけど、
「洟をかむ」のは、
ティシュ→トイレロール→現在はタオルになってしまった。
(タオルの両端の薄い部分)
自分は冷たい食事時でも必ず洟が出るので。
>>514
極めたいわけじゃないなら別にいいんじゃないかな
楽しめるし きせつごとにいつそく
はるあきはおなじすにいかあ
なつはみゆうるかすりつぽん
ふゆはむうとんぶうつ
530おさかなくわえた名無しさん2022/07/02(土) 07:26:02.51ID:anwgLkL7
「本当の」ミニマリストなんて空想上の話をするなよ
ネット断ちてアホか
532おさかなくわえた名無しさん2022/07/02(土) 11:27:24.20ID:vfLUZLyD
auの通信障害で生活のあれこれをスマホ通信に依存しているミニマリスト上級者は結構困っているのではなかろうか?
>>532
結局、それ一つに絞り依存してしまうことの危機ってのがあるわけで、やはり頼りすぎはよくないね そんな流暢な事を言ってる場合じゃ無いのかもしれないけど、たまにはネットに繋がらないのも悪く無いんじゃない?
自分の意思でネットから離れるのと外的要因によって強制的に使えなくなるのは違うぞ
ここの人達はパソコンはノートなん?
ミニマリストはノーパソが多いイメージあるし、自分も引越しで手軽なノートが良いのだが、大画面で見たいのでいつも一体型を買ってしまう
ノーパン14インチでTV(Tver)も見とるで
まあ動画はipadminiで見ることも多いけどな
ミニマリストならMacBook AirにiPhoneやろ
この二つが有れば、スタバでドヤれる
俺は一体型だな。
配線などごちゃごちゃするデスクトップはイヤだが、テレビを捨てたので大画面が必要だからノートではちょっとキツい
547おさかなくわえた名無しさん2022/07/03(日) 06:21:17.08ID:myR+Yiiq
いつまでネットの話つづけるん?
ネットは貧困層の生命線だからな
死ぬまでの何十年間をどう暇つぶししていくかを語り合うのは重要なことだ
549おさかなくわえた名無しさん2022/07/03(日) 07:36:50.42ID:NpwIBWCU
ミニマリストは仕事にフォーカスするとか
いろんな貴重な体験をするために
時間を含めた無駄を徹底して削ぎ落とすんじゃなかったのか?
服を選ぶ時間も労力も無駄だとか
やたら流行りの家電を買ってもメンテナンス労力が無駄だから最初から買わないとか
何だよネットで何十年も暇つぶしって
うん、俺も少なくとも暇つぶしのためにミニマリストはやってない。好きなことに時間を使いたいからやってる。
>>535
ほんとそれ
なくて使わないのと
あるけど、使わないのの差よ 俺は服も家電も好きだから気に入った物は何点でも持つし選ぶ楽しみは失くさない
逆に家でそんなに料理はしないから偶にするときに必要な道具のみを持つ
興味の無い事には時間も金も極力使わない
物を減らすことだけがミニマルではないのよ
時間も空間も能力も有限だから
欲望みなぎる人はミニマリスト、ミニマリズムは目指した方がいい
枯れた人は何もしなくてもミニマリストだろうし
追求する必要さえもなさそう
ちょっw究極のミニマリストになったわw
お先に失礼w
ちょっw最強のミニマリストになったわw
お先に失礼
ちょっw最強のミニマリストになったわw
お先に失礼
電気シェーバーが古くなってきたからT字カミソリをメインにしてみたら結構快適なのね
クリーム塗ったり面倒事は多いがスッキリする
シェーバー断捨離するわ
>>561
逆に俺は電気シェーバーの方が神経を使わずにサーッて剃れるからT字カミソリを使ってない
ここら辺は好みだなw シェーバーは顎下残るから辞めた
風呂場でt字が最高だった
568おさかなくわえた名無しさん2022/07/06(水) 00:44:37.83ID:75NkFNJ4
ミニマリスト目指してるんだけど
服が難しい
着回しやすい服がわからない
おしゃれもしたいし
ジーンズが一番着回しやすいけど短足だから履きたくない
>>568
おしゃれしたいなら捨てなくてもいいやろ
俺は同じ服しか着ないから、それ以外は処分する予定だけど >>568
クリエイターみたいなビジカジが1番だろな
シャツにチノパンがベースで上だけ足すか引くかするだけ
引いたらTシャツ、足したらセーターにコート
これで年間になる >>568
ミニマルでお洒落は難易度高いよ
それなりにってレベルでよいならサイズがあってて清潔感あればよいけど
シンプルで「お洒落」って積極的に思われるようなのは相当の積み重ねがいる 夏の服は綿の白か黒Tシャツにデニム。
通勤もそれで出社したら会社管理の制服に着替える。
その際はTシャツを速乾クールのシャツに着替えるけど5本指靴下とパンツはそのまま。
578おさかなくわえた名無しさん2022/07/06(水) 20:49:24.12ID:CMF/70cY
制服あるのいいよね
そうでもない
クソ暑いのにツナギに手袋に帽子にマスクの装備を強いられているけどただの地獄だぞ
>>579
マスクとパンツ以外は会社管理で洗濯もしてくれるからそこは我慢だね。
マスクも緩くなっては来てる。
作業中と洗車中は外して良いからね。 インターネットをフル活用してるミニマリストだけど、インターネットとミニマリズムって相性が最高だな
以前は心に余裕が無い人間だったけど、ミニマリストに目覚めてから心に余裕が持てる様になった
明らかに以前より穏やかな人間になった
インターネットと言うサービスが心の余裕を作ってる
楽しいから
>>585
雑学を学んだり、買いたい物の価格推移を見たり
まあ色々 ベルロイのハイドアンドシークという二つ折り財布買っちゃいました
予想より大きかったのと
カード入れるとこがぎりぎりの大きさなのでちょっと出し入れにストレスがあるのが難点でした
iwara.tvが好きです
pornhubはもっと好きです
592おさかなくわえた名無しさん2022/07/08(金) 05:10:11.11ID:8UC3j9xh
貧乏人が物欲を満たせずストレス溜まるのを軽減させ心に余裕が持てるようになったということですね。
ウィンドウショッピングを辞めネットサーフィンに切り替え外に出ることを控えライフスタイルをミニマルにしたということですな。
安部のせいで貧困層が爆増したからな
犯人もやっぱり未来を断たれた貧困層だった
時代のせいにしても罪が軽くなるわけじゃない
どんな時代でも真っ当に生きてる人はいる
ミニマリストも生きてく工夫の内の1つよ
他者や社会のせいにしない為の自活主義、個人主義がミニマリストでもある
ミニマリストは自身への追求だからな
敵は他者にない
テロは敵は他者にある真逆の考え方
こういう考え方に到達できれば思想のミニマリストは達成されたと大きな一歩と見て良い
他者の顔色あり方をうかがってる間はミニマルとしては未成熟と言わざるを得ない
ミニマリストになってから、いつ死んでも後悔しない人生を歩もうって思う様になったんだけど、お前らもそう?
ミニマリズムに目覚めて人生観が変わったわ
ミニマリストになって大分経つけど、未だにミニマリストらしい状態を維持出来てる
ミニマリズムって凄いな
自分の中では一時的な物で終わると思ってたが、完全に自分に根付いてる
619おさかなくわえた名無しさん2022/07/10(日) 22:26:24.03ID:ElRGd05B
宝くじでも大当たりしない限り死ぬまでミニマリスト。
>>619
ミニマリストの思想に金の有る無しは関係なくないか?
俺はお金が10億入ろうと、そこは変わらない気がする 621おさかなくわえた名無しさん2022/07/10(日) 22:41:50.46ID:ElRGd05B
>>621
欲に塗れてるじゃねーかw
ミニマリズムからは程遠くなってる気がする 欲にぬれてるってエロく妄想して読んでしまった…
欲にまみれてるってこう書くのか
>>623
合ってるかどうかは知らないけど、「まみれる」ってタイピングしたら予測変換に「塗れる」と出る タイピングは間違いだな
スマホで文字入力する事は何と言うんだろう?
フリック入力?
まあとにかく、有る物に満足出来てないなら、ミニマリズムを極めれて無い気がする
お金が欲しい、お金が欲しいってなってるならね
無い事にフォーカスが当たってる
今歌詞を調べてみたけど、「私の中でお眠りなさい」の後って「女は恋」なんだな
知らなかったw
ベッドスプレッドを掛布団代わりにするのはなし?
かれこれ2年ほど布団カバーを探してるけど気に入ったデザインが全然ない
妥協して買うのも嫌だし
寝袋で寝てる人ちょくちょくいるけどどうなんだあれ
持田香織は寝袋にしてから体調が良いらしいが
634おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 20:35:57.59ID:s8w7lfBA
635おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 20:39:05.35ID:s8w7lfBA
636おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 21:12:13.53ID:ylkUE5tM
宝くじは夢を買うもの。
必要最低限のものも足りないと夢を見るしかない。
637おさかなくわえた名無しさん2022/07/11(月) 21:14:31.67ID:ylkUE5tM
宗教に病気入信といのがあるが、
ミニマリストには貧乏入信というものがある。
貧乏人にとってミニマリストは実に理に適ったライフスタイルだ。
>>633
災害時に普通に逃げ遅れて死ぬ
まあ死んだあとは腐敗も広がらず周りに迷惑が掛からないという利点はあるが 640おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 02:06:04.30ID:NkLPiyDS
パンツ
642おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 06:22:08.25ID:tCzteM8h
643おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 06:27:41.39ID:tCzteM8h
>>576
俺が知ったのは2014年ごろだったかもっと前だったか
佐々木でもしぶでもない
名前は忘れたがどっかのおっさんが女性向けに書いた文庫本があってそれがきっかけ
その人も外国でミニマリズムに触れて影響を受けて
持ち物もほとんど処分して仕事も単純労働に転職 644おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 07:35:09.45ID:yXTYXMuy
単純労働はミニマリズムに適している?
>>644
適している中で下位にある感じかな
1番は専門的な知識が必要だけど、それをもとにやる実作業は単純みたいなのが理想 646おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 09:05:20.72ID:yXTYXMuy
>>645
その1番が上位ってこと?
単純労働を細分化してるだけで、単純労働に貴賤を設けるなよ。 昔やったコールセンターのパートはミニマリストには良かったな
資料データ一切社外持ち出し禁止で持ち帰る仕事もなく会社を出たらパーッと忘れて帰れた
649おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 15:31:43.58ID:g/ELZtYy
単純労働の多くは底辺。
ゆえに単純労働に適したミニマリストの多くは底辺(貧乏)。
ミニマリストは根本から変えていく人だから、与えられた単純労働では満足できない
ここを変えさせてくれってなって不満を持ったり衝突するだろう
654おさかなくわえた名無しさん2022/07/12(火) 21:03:26.87ID:gRyuxTuF
>>653
そんな本物のミニマリストは少ないということだな。
ほとんどは単純労働しかできないエセ貧乏ミニマリスト。 貧乏だからミニマリストやってます
要職で多忙だからミニマリストやってます
どっちもミニマリストだけど・・・
昨年両親片付いて都内の実家断捨離して現在は横浜郊外に平屋建てて暮らしてる。
冷蔵庫と洗濯機にルンバが家電。
飯は歩いて数分の牛丼屋か居酒屋。
俺凄いだろみたいなのが人間の本質だから
ミニマリストになっても本質は見え隠れしちゃうよね
>>659
それも良い人生だと思うよ、俺は
嫌いな事をする時間なんて俺らには無い
好きな事をひたすら追求すべし むしゅみなのでめしくってうんこして5chでじかんをどぶにすてるのがいきがいです
>>661
そんな卑屈にならなくても
その生活が楽しいなら良いんじゃない? 単純労働ではなく専門的労働に打ち込むため、日常生活の方を単純化させてるのがミニマリスト
665おさかなくわえた名無しさん2022/07/13(水) 04:31:54.43ID:8J0feeNp
理想を実現出来る人はごく一部。
大人になると出来ない事は理解出来るだろう。
「ひらがな」さんは理解出来ている。
666おさかなくわえた名無しさん2022/07/13(水) 06:19:58.86ID:8J0feeNp
>>655
社長も底辺の平も同じ会社の人と言ってるようなもの。
ミニマリスト社の要職についた一部は理想論を底辺の平に語るが、低収入の貧乏平のミニマリストは単純労働に従事して満足してしまい上の語る理想論など当たる確率のない宝くじと思っている。 667おさかなくわえた名無しさん2022/07/13(水) 06:27:07.92ID:8J0feeNp
多くのミニマリストは引算しか出来ない。
生産性を要求される一般社会において多くは無能。
単純労働に従事する底辺が主である。
>>666
どっちもミニマリストだけど・・・
の後に全然違うよねという文を続けるつもりだった
正直同じミニマリストでもミニマリズム話は合わないと思う すきなこと
ぼんやりすること
あまおとにみみをよせること
あめのひのくるまのしやあああ
ぼんやりぼんやり
なにをするでもなく
ただみみをかたむけること
おはなとはつぱにふりそそぐあめ
きらきら
おはなとはつぱのすいてき
きらきら
おみずをはじく
きらきら
きれい
きれいにさいてげんきにえだはをのばして
きようもすてきないちにちがはじまります
掛け時計を捨てたって人ちょくちょくいるけど不便じゃないんかな
スマートウォッチ常に付けてるし
家ならAlexaに聞けば一発だし
アナログの時計は重要だよ
視覚的に差分など見るから時間経過の体感がつく
仕事部屋なんかはすぐ見れるとこに置いた方が良い
とあるサイトで、現状に満足したらミニマリストとか悟りを開くとミニマリストって書いてあったが凄く賛同したわ
一度だけで良いから、旅をしながら生活してみたいわ〜
ミニマリズムを極めたらそう思うようになった
昔と違ってスマホが有るから、一人旅はしやすくなったよなぁ
情報収集、支払い、BGM、SNSやブログでの情報発信
スマホ1つで出来ちゃう
無い物ではなく、有る物に着目するのがミニマリズムの本質だと思ってる
>>680
やってみてどうだった?
率直な感想が欲しい 昨年夏からビジホと旅館泊でバイクで全国行脚してる。
荷物は蜜柑とか林檎箱2
つ分位バイクに積んでます。
ほぼ1年で宿泊費200万。
酒と食費150万。
燃料とメンテナンスで50万。
タバコと携帯代で60万。
レンタルコンテナとかの雑費入れたら500万位の出費。
現在52才独身で都内に駐車場50台で月に100万収入の不動産と相続したり自分の貯蓄も有るから現金で2億有るので人生逃げ切る。
移動は結局時間のロスや事故やトラブルのリスクもあるからなあ
拠点持って刀鍛冶みたいに打ち込むミニマリストが性に合ってる
691おさかなくわえた名無しさん2022/07/15(金) 08:00:26.48ID:htqdpoa5
>>683
老後に体にガタくるようになったらどうするの?
もって、あと10年くらいだろ。
ところで、性欲処理は? >>691
何を言いたいのかわからないので主旨を頼む >>683
良い人生だ
自分を思考の中に取り込んで生きている 697おさかなくわえた名無しさん2022/07/15(金) 15:14:52.22ID:ySIenz+8
>>683
貧乏人を中央値におくミニマリストにしては勝ち組だね。
その不動産収入と貯金からすれば老後も大丈夫だと思うが「逃げ切る」という表現がいまいち腑に落ちないところはあるが?w >>697
それ俺も思ったw
なんだよw「逃げ切る」ってw 逃げ切るみたいな焦燥感に駆られるのはミニマリズムではない
日々が地に足ついてるか否か
702おさかなくわえた名無しさん2022/07/15(金) 19:59:57.49ID:7RBAbr+a
>>686
今は楽しんでるよ。
こんな生活も後数年だと思う。
>>691
今のところ持病もなく年の割に動ける方だと思う。
後数年で終わると思うから旅しながら定住する場所を探してるよ。
>>694
思考とか思想じゃなくてしがらみから解放されて好きなように、かっこ良く言えば本能のまま生きてる。
>>697
このまま働かずに生きて行くことを自分は逃げ切ると表現しますね。
今あるものとこれから受け取る年金で生きていくと言う意味です。
三井住友信託でお一人様信託してます。 705おさかなくわえた名無しさん2022/07/15(金) 22:49:36.08ID:dEjzVgHE
若い頃、バイクで夏の北海道一周した
二週間の内、10日は野宿、キャンプだった
荷物はバイクに乗る分と背中に背負えるだけ
かなり少なかったが、それでも全く使わなかったものがたくさんあった
スプーンとフォークのキャンピングナイフは要らないな
カラトリーは箸が有れば十分、ナイフも要らない。スプーンがあれば足りる
缶切りも要らなかった
予備の服も邪魔だったな
結構少ない荷物でなんとかなるな
707おさかなくわえた名無しさん2022/07/15(金) 22:58:51.91ID:dEjzVgHE
荷物はバイクに乗せらるくらいに軽くしたい
スマホと洋服だけを持って国内旅行してみて〜
別に不可能じゃ無いよね?
他に必要な物はある?
710おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 04:57:21.01ID:9GmwNTK2
>>704
年齢が近いので、逃げ切るという感覚は良く分かる。
しかし、君には働かなくても余裕の不動産しゅ 711おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 05:02:34.18ID:9GmwNTK2
>>704
毎月の不動産収入から逃げ切るという言葉は不自然なんだよ。 712おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 05:21:34.45ID:9GmwNTK2
老後は働けなくなり貯金と年金に頼る。
働かないのだから金は増えない。
年金だけでは生きていくのは難しい。
限りある貯金を死ぬまで持たせるかという考え方から、逃げ切るという考え方が生まれる。
だが、働かなくても一般的現役世代以上の収入があるわけで、逃げ切るという表現はおや?なのだ。
713おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 05:42:29.77ID:PWnRWWGg
>>712
そもそも年金だけで生活できるように制度設計されていない 715おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 11:59:09.81ID:9GmwNTK2
>>713
だから貯金がいる。
彼は「逃げ切る」という言葉が不適切なほど、貯金があるので、おや?と言ってるわけ。
働かなくなった老後に貯金が厳しい人がいまある貯金でなんとか「逃げ切る」というなら解るんだけどね。 717おさかなくわえた名無しさん2022/07/16(土) 14:56:20.82ID:qC+iDBvP
毎月の不動産収入、現状は売上が100万だけど半分が時間貸しで機材やメンテナンス費用に管理費。
月極も管理費引かれると手取りで70万位。
そこから固定資産税を月割りで払うと63万が手取り。
今は良いけど時間と共にアスファルト打ち換えとか金がかかるし、税金上がれば切り売りしなければならないかも知れないしね。
色々と考えると安泰じゃないよ。
現在高知の南国市に連泊して土地を探してます。
お金が有ったら、北海道、沖縄、東京に家を買いて〜
夏は北海道、冬は沖縄、春秋は東京に住みたい
お風呂とトイレが有って、テレビが見れて、インターネットが繋がればどこでも良い
720おさかなくわえた名無しさん2022/07/17(日) 05:00:38.14ID:C2CqcZbN
>>709
お金があれば大丈夫。
仕事しなくても大丈夫。718のようにね。
お金はあったら使うんだよね。
だから最後は逃げ切る計算する。 俺も36だけどFIREしたわ
資産は1億4000万だから質素に暮らさないといけないが
書類とか本とか一通り処分して物が減ったが、ここからが難しそう
先は長いな
>>720
やっぱりお金(現金)は持っておかないと不便かな?
PayPayが普及してるから、現金を持たなくてもスマホだけで行けそうだが
流石にPayPay一本は厳しい?
現金を沢山持つとセキュリティ的にも不安なんだが
コンビニATMにお金を預けて必要な時に引き出すのも有りか? >>726
見ているチャンネル名は何と言う奴ですか? ペイオフ対策で口座は25に分けてるが、メインでカードその他引き落とし口座と御一人様信託の口座にはそれなりに入ってるよ。
支払いはd払いとペイペイがメインで楽天と地銀バンクカードが保険的な感じ。
現金は財布に小銭とか千円五千円札込みで10万位です。
>>731
そうそう
「明らかに」要らない物は捨てましょう的な思想がミニマリスト ヒカキンがミニマリストに1億渡したら
態度豹変させていろんなもん買いまくるんだろうなw
>>733
俺は欲しいものはほとんど持ってるから一億貰っても貯金するかも... >>736
それも良いね
俺も一億円貰ったら家の固定資産税用とインターネットの固定回線、携帯回線用の口座を作って、そこに必要な額だけ貯金して、残りは生活費として運用かな 大学とか高校の教科書、参考書ってどうした?捨てた?
大金入っても逆に節約家になる人は割といる
税とか勉強するから
税金対策の後は貯金や運用が手堅い
>>738
教科書類は捨てたよ
社会人になってからの資格の勉強は問題集1冊だけ買ってあとはweb学習 >>738
実際に線を引くなり勉強に使ったならメルカリで高額で売れるぞ
合格したならなおのこと ゲン担ぎの意味も有って使用済みの参考書が意外と高く売れるらしいぞ
>> 742
参考書から男が使ったか女が使ったか分からなくね?
まあどうせ中古なら可愛い女の子が使っていた参考書がいいよな
じゃあ丸文字で書き込んだりして売るのがいいんですかね?
ただし30年前に使った参考書とか教科書なんです
かりたままのじしよのぺえじに
ああゆうふあいん?だいじようぶ?
くせのあるなつかしいもじ
ミニマリストになって数十ヶ月経つが、凄く快適
やっぱり、「明らかに」要らない物はさっさと捨てた方が良いね
それだけでも全然違う
必要じゃない物に囲まれてストレスを溜めてたのが如何にアホだった事か分かった
断捨離は風水的にも良いらしいけど、ちょっと納得した
751おさかなくわえた名無しさん2022/07/22(金) 03:24:03.72ID:NIbd82VK
>>683
うちも来年キャンピングカー購入して日本一周するつもり
一人年500かかるのね
結構かかるね >>751
宿泊費が200万だからキャンピングカーならそれは浮くけど、メンテとか燃料代でいくらか上乗せになるので、それくらい見ておけば余裕かと。 キャンピングカーはうんちおしっこ問題がなあ
通常時はいいけど夜お腹痛いときとか不安すぎる
私事、南国市で物件見て回ったけどどれも今一つな感じ。
100坪の土地にガレージ込みで50坪の平屋を建てて敷地は菜園スペース以外はコンクリかアスファルト打って防虫、防草対策したいけど、周囲が林だったり果樹園とか草と虫の宝庫(笑)
それとインフラの引き込みとかの自己負担もソレナリなので。
上下水道を250m自己負担で引き込みとかね。
現況の浄化層と井戸水でなんとかなるのだろうけどね。
盆前まで高知、四万十と探してみようかと思ってる。
高知は食い物ウマくて安いし、冬の気候が温暖。
夏の暑さは体感してる(笑)
756おさかなくわえた名無しさん2022/07/22(金) 21:41:47.43ID:NIbd82VK
使用頻度低いサービスのアカウント解約したり
パスワード管理する数を極力減らしたりするのもミニマリストに入る?
別に1つ2つ減ったところで何も困らないしむしろそこで購入したコンテンツが
消える方がもったいない気もするけど
>>757
自分はやってる
可能な限り減らしてる
無料会員で明らかに買い物が安くなるとしても会員にはならない
目に見える荷物じゃないとしても、要素を減らす事で脳内が身軽になるというか >>758
身軽になるのすごい分かる
大して利用してないのに執着してるのが嫌なんだよね
最近タブレット機器をあまり使わないから売ろうか迷ってる
そうするとそのために作ったAppleのアカウントもどうしようかと悩みだす
ここまでくると病気なのかもしれない >>759
何もおかしくないよ
足しっぱなしじゃなくて最後に引き算できる人なんだから
大きな言い方すれば足し算しかできない人がゴミ屋敷だし >>760
このスレでは正常な思考の範囲内なのかな
でも何かと手段を1つに絞りがちなのが悪い所かも
スマホアプリで似た機能のアプリなら1つでいい、とか
これにはこれと決めるのが楽なのか
もちろん仕事では同じ考えでやらないようにしてるけど 763おさかなくわえた名無しさん2022/07/23(土) 14:19:11.15ID:yBxr0VBr
ミニマリストになって大分経つが、物、食、情報の断捨離に成功した
凄く快適
お前らもやってみろw
大事なのはバランスね
要らないのを一気に極端に減らすんじゃ無くて、ちょっとずつ自分に必要じゃ無い物を少しずつ減らしていく感じ
タバコのニコチンパッチでニコチンを徐々に減らしていく様なやり方
テレビ扇風機ローテーブル
様子みてたけど処分できそうで嬉しい
食事するとこがないので電子レンジを台にしてるけどレンジと冷蔵庫もなくす方向で模索中
食事は全て外食出来る富豪なら冷蔵庫無しでも行けるのかな
でも冷たい飲み物ほしいしな
>>764
大丈夫か?
それらは無くすと生活の質が下がる気がするんだが
実質的な生活必需品じゃね? 767おさかなくわえた名無しさん2022/07/23(土) 18:35:21.01ID:zslEj0i9
お前らの理想の世界になるかもな
"家、不動産、車を所有することはできません。すべて貸与され、借りることになります。通常の融資はありませんが、ソーシャルスコアや善良な振る舞いに関連した融資が行われます。人々はこの方法で負債を積み重ね、いくつかの資産も持ちますが、それは限定的なものになるでしょう。見たところ、数千ドル以上の資産を手に入れることはできないでしょう。"
https://note***.com/disclosure/n/n291a8531ad4a テレビとローテーブルは要らないけど扇風機はどうしても捨てられない
一人暮らしだと扇風機無い人結構いるらしいけど、風呂上がりとか、一気に涼みたい時みんなどうしてるんだろう
エアコンだと時間かかるし
>>768
使えに置けるぐらいのサーキューター直風 >>766
自分的には面白がってやってみてる
三食自炊だけど食生活を見直したり食材を長期保存する技術を自分が身につければ冷蔵庫なしいける気がする
急には難しいのでまずホテルのミニ冷蔵庫のサイズにするとこから挑戦したい >>770
ああ、自発的なのか
なら大丈夫か
強迫的に実行しようとしてるのかと思ったw 冷蔵庫自体は必須だけど
小さくするのはアリだな
人間ってものは収納があればあるほどいれちゃうからな
思い切って本棚捨てたけど
なきゃないで基本は電子書籍で
実物は机における10冊までとか
やりようはあった
ミニマリストかどうかはわからんけど、バイクやキャンピングカーの話が出たのでw
4年前に遺産相続して2年かけて不動産1部残して動産は完全に現金化して遺産整理。
実家の半分残して賃貸と駐車場にした。
家賃と駐車場収入で現在は月に70万から諸経費引かれて45万が手取り。
昨年8月に相続税とか清算して手取りが確定して9月に32年勤めた会社を退職。
手元に残った現金は2億弱。
賃貸住宅の1部屋と駐車スペースが自宅。
1部屋と言っても広目の風呂、トイレ、洗面ランドリーとキッチン含めて10畳のワンルーム+10畳の玄関収納と宅配BOX。
自宅にはベットと洗濯機位しか置いてない。
冷蔵庫と掃除機も有る。
>>775
たしかに修行僧みたいに住み込みで生活したら捗るかもな 住所は自宅に置いてるけど、生活はハイエースロングを改造して原付2種オフロードバイク積んで全国行脚。
賃貸の建物が劣化するまでこの暮らしをしようと思ってる。
今は秋田の道の駅でマッタリ過ごしてるよ。
昼間はバイクでブラブラして夜は徒歩圏の近場の居酒屋で飲むか昼間買った食材で車内で晩酌か。
秋田も2週間滞在したのでそろそろ青森から来月半ば過ぎには北海道へ行こうかと。
この生活を始めて半年経つけど不動産収入で貯金出来てるよ。
車と改造で新車買って専門店でやって貰って600万とタブレットやネット、雑貨に衣類新調して100万位。
誰かが蜜柑箱リンゴ箱って言ってたけど、衣類雑貨貴重品含めて添え着け以外の荷物は蜜柑箱3つですね海外旅行トランク1つ半かな。
車には電子レンジと冷蔵庫、ソーラーパネルと蓄電池搭載。
レンチン以外の調理はティファールで湯を沸かす位。
カードはドコモとペイペイがメインで入出金は地元地銀。
貯蓄は分散してるけど前出の三井住友信託の口座に億入れて御一人様信託してる。
大抵の買い物はd払いかPayPayで決済してるよ。
使用端末はDOCOMO。
現金は100万の束を2つ隠して持ち歩いて、財布に小銭含めて常に10万位は有るようにしてるわ。
10年もすればハイエースも自宅賃貸もガタが出るから、その後は自宅を直して隠居しようかと。
スマホは持ってるが、PayPayは入れてないわw
既にメルカリ(メルペイ)が入ってるし、基本的にネット通販以外では「自分」では物を買わないので、QR決済を使う事が無い
ただ、入れようかは迷ってる
日本一のQR決済だから便利なのは自分でも分かってる
よく行くお店が5つ程有るけど、一つだけPayPayに対応してない...
そこもPayPayに対応すればアプリを入れるんだけどなぁ
まあ、食料品のスーパーなんだけど、激安だからかキャッシュレス支払いに対応するつもりが無いみたい
壁にキャッシュレスは使えませんってわざわざ貼り紙をしてる...
クレジットとまでは言わないから、QRコード決済くらいは対応して欲しい
設備の導入にもあまりコストも掛からないっぽいのに
手数料も確か安かったろ?
かそうげんじつせかいにのうをなんちやらしてそこでかみとしていきる
もしくはいしきふめいむいしきのしよくぶつにんげんがりそう
ツイッターはノイズがひどすぎてやめることを考えてるけど
いきなりは無理だからまずはスマホから消してみるか
おれもすまほもたないことにするねつとはべんりだけどやつぱりおれはなくてもこまらない
Twitterはアプリ消したわ
有益な情報もあるけど、いらん広告や無益なリツイートが多くて
使ってるのはクレカだけなんだけど
ポイント乞食だから無料で貰えるポイントは貰ってるから
QRコードアプリ自体はほとんど入れてるなw
792おさかなくわえた名無しさん2022/07/24(日) 11:39:44.45ID:k1RYSTt0
みんな食糧品日用品の備蓄はゼロ?
いざとなっても金さえあればなんとかなる感じ?
ペットボトルの麦茶を安くなってるときにAmazonでまとめ買いしてるからそれがストックされてはいる
洗剤とかは無くなりそうだと思ったら仕事帰りに買って帰るのでストックはしていない
とりあえず飲み物があるだけで有事の際に生き延びられる日数は大きく変わるしな
あとは缶詰をある程度は常備しておくかを検討中
酒含めた飲料はネットでケース購入してパントリー?玄関&キッチン収納で保存。
自炊はほとんどしないけど米3kgとツマミ系缶詰め、冷凍食品が冷蔵庫に入ってる。
カップヌードルシーフードも1ケース有る。
>>774
参考までに聞きたいけど賃貸併用住宅は自宅含めて何部屋?
土地活用して不動産収入から自身は全国行脚ミニマリストはロマンあるね お前らって日用品はどういうのを買ってる?
俺はキッチンペーパー、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、食器用洗剤、お風呂用洗剤、トイレ用洗剤、歯磨き粉、シャンプー、ボディソープしか買ってない(と思う)
>>798
実家が鉄工所だったから敷地が400坪有った。
工場や倉庫は10年前に解体して駐車場や資材置場として貸して固定資産税を払ってた。
自分が相続してから半分を容積率の高い準工業地(実質宅地)として強気に売りに出したらすぐに売れたから残りの200坪に売却益で賃貸を建てた。
月極で平置き駐車場13台(3台はコンビニ用)と1階の1部にスーパーみたいなコンビニを誘致。
2階と3階に自分の含めて75平米のファミリー向けを7戸。
給湯器、エアコン、照明、調理器具を自己管理負担で家賃は駐車駐輪込み8万。
コンビニ家賃が月にスケルトン貸し23万。
駐車場は自分の車3台有るから残り1台は来客用。
総3階じゃないから2階の屋根には住民用の小さな緑地、3階と駐車屋根にソーラーパネル。
売電別で75万位の収入で修繕清掃税金管理は施工業者任せてるので手数料、税引き後の手取りが45万。
長くなったけど立地は神奈川郊外、私鉄駅から徒歩10分。
小・中学校、ショッピングモール、総合病院も徒歩10分。 802おさかなくわえた名無しさん2022/07/26(火) 20:07:11.75ID:fxf/c1I0
ウオッシュレット+タオル使えばトイレットペーパーは不要になるぞ
804おさかなくわえた名無しさん2022/07/26(火) 20:24:50.65ID:fxf/c1I0
それ男だけだよね
>>802
売電と言っても平均で月に5万位だよ。
今夜は旅仲間と落ち合って十和田のビジホから飲みに繰り出した。
と言っても17時から居酒屋で晩酌して宿に戻ってこれから部屋で呑み直し。
旅の情報交換は話が尽きないや。 でも確かに、理論上はトイペさえ有ればティッシュとキッチンペーパーは要らんな
処分しようかな
一人暮らしをし始める上で最低限有った方が良い物って何だろう?
トイペ、電灯、歯ブラシ、敷布団
あと何だ?
歯磨き粉、シャンプー、フェイスタオルも要るな
ボティソープは要らない
少なくても俺は使ってない
いやでも臭いか?
靴、洋服関係を忘れてたw
最低セットで三着は要るな
シャツ、ズボン、肌着、パンツを着る、洗う、干すで三セットは要るなw
靴は一足有れば良いけど
あと、冠婚葬祭用の靴、服一式
こんだけ有れば問題は無いだろw
813おさかなくわえた名無しさん2022/07/26(火) 22:30:10.49ID:fxf/c1I0
サスティナビリティとか言いながら利便性を捨てられないのがお前らのダメなところ
816おさかなくわえた名無しさん2022/07/27(水) 11:00:30.47ID:trEUnFBP
ティじゃないよサステイナだよ
タウンユース用の靴は2足までと決めてるんだが、最近次々と欲しい靴が現れ、そのたびにほとんど履いてない靴を売却するループに陥っている
貧困の時代を生きてきた方々が見たらぶん殴られそう
サンダル
靴
レインブーツ
災害用スニーカー
靴4は多すぎる
レインブーツも雨天時の浅いのと災害レベルの時用のクソ長いの持ってるけどどっちか捨てるべきか?
>>821
災害の時は長靴は履かずスニーカーだよ
中に水が入ったり動きにくいから >>822
ありがとう。その辺りは把握してるよ
場所取るし長靴2足も必要かなぁと悩んでるんだ なんとなく銀行口座2つ持ってるけど
メガバンク1つしか使ってないし解約しようかな
メガバンクなら潰れるとは思えないけど
少子高齢化でこの先地方銀行からどんどん潰れてくから
銀行口座は複数持っとけ
潰したとき一銀行1000万までしか保証されてないんだから
>>827
そういってたゆうじんはおちどぜろのこうつうじこではたらけなくなったよ 以前はいくつも口座持ってたけど、4つだけにしてあとは投資信託に8000万入れたわ
証券なら分別管理で全額保証だし
災害用スニーカー+登山用足カバー
でレインブーツ処分できるかと考えてるけど
おしゃれじゃなくていいが街でそこまで違和感ないレベルに仕上げられる足カバーがない
普通に料理するんなら結局は包丁&まな板の方が良いけどな
こういうのは簡単な物しか作らない人向け
ハサミは手疲れるし意外と洗うの面倒
包丁とまな板の方が便利だわ
>>842
自炊するなら包丁とまな板は必須だよね
生活必需品だわw ハサミマイスターだけど何をそんなに不便なのかがわからない
お前ら料理人かなにかか?
今どき切り分けてあるものなんていくらでも売ってるし
冷凍食品でもいいし
まな板はいいの買えよ
桜なんて安物じゃなく檜か桐
俺は桐20年使ってる
まな板は100均の薄い下敷きみたいなやつ使ってるわ
劣化してきたらハサミで小さく切って処分できるから楽だよ
>>846
俺は毎回牛乳パックを切り開いたのを使ってるw
定期的に牛乳は飲むのでパックが溜まって仕方がないからね 悟りを開くとミニマリストになれるって本当だよな
俺も悟りを開いたけど、明らかに意識が変わった
頭に入れる情報や体に入る食べ物を「意識的に」変えたのも大きいかも
情報と食べ物の断捨離はおすすめ
明らかに脳や体に変化が訪れる
もちろん良質な情報や食べ物を脳や体に入れる前提ね
捨てれば良いって物じゃない
なれるというか意識して継続していくものだと思ってる>ミニマリスト
物持たないと食べないと非常時に備えてストックしておかないと
まともに生活出来ないからその中で最善を模索しながら
これで十分ていうラインを維持したい
853おさかなくわえた名無しさん2022/07/30(土) 18:54:29.71ID:1aZSpjRb
昨日全てが嫌になり資産一年分残してあとは全部インデックスにぶち込んで
最低20年は見ないことにした
あと家具はソファー以外全部捨てて
家電は洗濯機とpcとスマホのみ
服2着以外捨て
これでスッキリ生きれる…は
ソファー以外って、、、
はじめに捨てるのがソファーだと思うけどなぜ?
情報の断捨離って、偉そうに言ってる人が、こんなところに出入りしてるの草生えた
>>855
ここの情報は非常に有益なのよ
暇つぶしにもなる
寂しさも紛れるし 情報ってのはニュースとか常に飛び交ってるノイズのことであって
ここは該当しないと思うけどそれすら許さないのなら
ただの過激派のミニマリストであって害でしかない
情報の断捨離する場合はこのスレに来たら行けないとか初めて知ったわ
逆に言うと情報の断捨離が出来てないって宣言か?
>>858
情報の断捨離が出来ても来て良いやん...w
どうせ暇だし 今の世界情報が最大の武器だから無駄な知識なんてものはない
むしろ情報だけはいけとけ
ミニマリストとして安定するようになったら余計な情報入れないように来なくすれば良いんじゃない
いうても本気でミニマリストになろうという人もいないでしょう
ミニマリストとは関係無いけど、最近めっきり実店舗で物を買わなくなったわ〜
精々、食料品と日用品くらい?
まあ、それ以外の買い物も全然してないんだけど
仮に買う事が有るとしても大概ネット通販
ちなみに、食料品と日用品はまだネット通販より実店舗の方が安いから実店舗で買う様にしてる
ネット通販の商品がもうちょい安くなればなぁ...
あと、ネット通販(Amazon)は個々に買えないのが駄目
Amazonだとトータルで税込み2000円買わないと無料て送ってくれない
そして時間も掛かる
ウーバーイーツは少なかったり安くても届けてくれるし、配送も早いからウーバーイーツで日用品を買える様になったらかなり良いんだけど、まだ品揃えが良くない
ローソンで売ってる日用品なら買えるけどね
ウーバーは奴隷を酷使して成り立ってるだけだからそのうち破綻する
ここの書き込みを情報だと思ったことないし参考にもしたことないな
ただ他人はそんなことやってんだな程度にしか
そもそも雑談しに来てるだけだし
>>866
Uber eats Marketが来れば、喜んで使うのにw
早く来いw 最低限の衛生として、ミニマリストでも持って置いた方が良い物って何だろう?
ハンドソープ、シャンプー、ボディソープ、電気シェーバー、食器用洗剤、衣類用洗剤、お風呂用洗剤、トイレ用洗剤
こんな感じ?
>>872
クエン酸とセスキ覚えたら、水垢、お風呂、トイレ、キッチン油とかいける
ハンドとボディは石鹸に集約 >>874
そのクエン酸もセスキも、うたまろクリーナー1つあれば済むという
重曹とかそういう単品系よりうたまろ最強だろ >>865
そんなあなた、なぜプライム会員にならないのよ
プライムならいつでも単品でも送料無料だし翌日には来るわ >>877
ああ、それが有ったのを忘れてたw
そうか、プライムか
まあ、数十分で届かないならUber eatsで良いかな
教えてくれてありがとう >>876
うたまろはあくまで中性
落としにくかったら意味がないと思ってしっかり分けて持つことにした ワイの趣味
Audible聞きながら散歩と投資しかないw
お陰で手取り20万なのに金が増えまくるよw
お前らどんな靴履いてるの?
靴下ないから靴の中は激臭なの?
>>884
ニューバランスの白いスニーカー
とある芸能人に影響されて買ったw >>874
石鹸は風呂場や洗面器に石鹸カスが付きやすい
ボディソープにしたらカスが付きにくくなった 891おさかなくわえた名無しさん2022/08/01(月) 17:58:04.63ID:veTKwblP
ハイブランドのスニーカーってどう思う?
どうせ一つしか履かないから良いやつ買おうと思ってるんだけどみんなはどう思う?
ニューバランスとかなんか無難すぎる気がしてちょっと恥ずかしいと思うんだけどその考えは邪道?
ワンランク上の良いものを買うのはいいと思うよ
大事に使うようになるし
オールブラックのランニングシューズ、ハイテクシューズが1番
スタンスミスとかオールスターみたいな綺麗目はベタ靴だから疲れる
894おさかなくわえた名無しさん2022/08/01(月) 20:36:54.31ID:gXF7HqFz
男でハイブランド身につけるとかダサいだろ
ミニマリストのマネしてハイブランド身につけるなんていかにも情報や広告につられてる奴という認識だ
>>891
そういう見栄を捨て執着を捨てよ
履きやすさと動きやすさであつて、
ハイかローかではないよね オールスターとかのスニーカーって、スニーカーの意味あるのかね?
たいして歩けないよあのべた履じゃ
いい食事をし、いい服を着ていいクルマに乗りいい女と寝る。
これが出来る男のステータスだ
900おさかなくわえた名無しさん2022/08/01(月) 22:11:21.25ID:yZOgFmm9
>>898
外面だけのミニマリストに拘る奴より、そっちの方が潔いし男らしい 個人的にはミニマリストならアウトドアブランドとマッチすると思う
軽量で機能性いいし
スノーピークとかCMF OUTDOOR GARMENTとかおしゃれでかっこいいよ
ホカオネオネのスニーカーと合わせれば統一感でるし
モノが減ると管理も減るね
やらなければならない事をいかにミニマムにするかにハマってる
>>910
敵でも味方でも無いがな
そうやって強迫的なのに駆られてしてると、いつかぷっつんと糸が切れた様に物をたらふく買い出すぞw 前から思ってたけど、このスレにいる人たちってSNSに影響受け過ぎだよ
物欲が敵とかミニマリストユーチューバーが関心引く為にSNSで盛ってるだけ
欲しければ素直に買えばいいし飽きたら手放せばいいだけ
ミニマリストとかいちいち考えなくていいよ
トイレットペーパーとウォシュレット
どちらを使ってますか
何を以てミニマリストか?って話なんだろうけど、俺は車とバイク以外は家電含めて軽バン1台1回で引っ越せる。
ベッドとマットレスの解体が面倒だけどね。
洗濯機と冷蔵庫は買い換える。
>>915
ウオシュレットとトイペ両方使ってるよ。
ウオシュレット有ればペーパー使用量が減るから。 俺が生活する上で使ってる道具は
衣類関係・・・夏用ポロシャツ2着、冬用フリース3着、チノパン3着、夏用肌着(エアリズム、)3着、冬用肌着(ヒートテック)3着、タイツ3着、パンツ3着、靴下3着
食関係・・・食器、箸、フォーク、スプーン、コップ、包丁、まな板、フライパン、鍋、フライ返し、お玉、菜箸、味噌こし、おろし金、計量カップ、計量スプーン、調理用ハサミ
住関係・・・エアコン、空気清浄機、冷蔵庫、机、椅子、ソファー、冬用毛布、夏用毛布
衛生用品・・・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスタオル3つ、ハンドソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、電気シェーバー、化粧水
ガジェット・・・スマホ、パソコン、テレビ、レコーダー、iPod、プリンター、インク
掃除用品・・・食器用洗剤、食器用スポンジ、洗濯用洗剤、洗濯機、お風呂用洗剤、お風呂用スポンジ、トイレ用洗剤、トイレ用ブラシ
日用品・・・ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ブルーレットおくだけ、ボールペン、カレンダー、プリント用紙、乾電池、耳かき、孫の手、ハサミ
ざっとこんな物かな?
お風呂用カビ取り剤と洗濯槽洗浄剤も忘れてたw
まあ何が言いたいかと言うと、「ブルーレットおくだけ」は控えめに言って神
ウォシュレットってさあ前に使った人のうんこが飛び散ってノズルについて
そのうんこが自分が使う時に当たるみたいなことはないの?
大いにあるから出先のトイレでウォッシュレットは使わないのが鉄則
それすらもかき消すほどの水圧と持続性で上書きしてやれば良い
930おさかなくわえた名無しさん2022/08/03(水) 04:36:31.08ID:v4KYqp+E
都会で一人暮らししてるけど、あらゆる物をAmazonでしか買わないから物が全然増えないw
まあ、スッキリして気持ちいいんだけど
おれもあさごはんたべたのによるおなかすいてごはんたべてる
どんなミニマリストだろうと、最低限の衛生観念は持ってて欲しいよな
どんなに凄いミニマリストだったとしても不潔だったら意味が無い
お前らってコンフォートの原則って知ってる?
俺はかなり意識してる
だから、長く使う物は高くても良い物を買う様にしてる
スマホ、寝具、冷蔵庫、机、椅子なんかが良い例
人に寄ってはパソコン、テレビ、エアコンも当てはまるかな?
>>934
バッテリー寿命のある電化製品はそもそも長く使えないから、買い替えのコスパで選んでる >>931
その代わり段ボールゴミと言うか紙ゴミが増えない?
まあ、資源回収で持っていくけどね。
俺も週イチで酒と飲料をケースでドラストで買いだめしてるから段ボールとペットボトルに空き缶は出るよ。
自炊しないから生ゴミはほとんど無し。
たまに缶詰めやコンビニ弁当やスーパー惣菜の容器は出るが、刺身のツマまで食べきるので洗ってプラゴミに出す。
ペットボトルや空き缶も濯ぐから臭いも出ないし乾燥させて潰すから毎週の話でも無い。
テイッシュは有るけど使わずに、鼻をかむとか掃除はトイレットペーパー使って排泄の時に便器でまとめて流すし。
ソーラーパネルにエコキュートな自宅でオール電化してるし、自分ってエコな暮らししてるって思うのがミニマリストの始まりなのかな?
物も少ないから。
母親亡くなって父も施設に入ったから遺品と言うか物を片付けた。
前にも言ってたけど、それに輪をかけて今の俺は軽バンじゃなくてトランク2つで引っ越し出来る。
冷蔵庫、洗濯機、マットレスをハイエースのバンコンキャンパーに押し込んでクロスカブとサーフボード積めば終わり。
施設で介護中の父が片付いたら実家売り払って仕事辞めて車中泊生活したいと思う。 >>936
確かに貯まるな
だから、俺も資源ゴミを回収してる所に毎回持って行ってる 断活中
元々マキシマリストだった上に世帯持ちだから時間かかるけど少しずつ部屋がすっきりしてきた
お前らwミニマリストだろうがなんだろうが、人として最低限の衛生観念は持っておけよw
洗濯、入浴、歯磨きは基本として、それから手洗い、うがい、髭剃り、スキンケアは絶対しろよw
>>943
スキンケアは要らない
毎日風呂入ってれば良い 945おさかなくわえた名無しさん2022/08/04(木) 00:59:16.64ID:e+nAV7yY
946おさかなくわえた名無しさん2022/08/04(木) 01:19:51.35ID:e+nAV7yY
体重もミニマムにしたいわ
>>944
でも、した方が印象は良いよ
洗顔して、化粧水を塗るだけでも全然違う >>952
どういう理由で吐き出したのよ?
自分では面白い事を言ったつもりじゃ無いんだけどw >>953
語感だろうかw
わたしの笑うポイントがズレてるから
ごめんね 意識が高いねぇ みたいな感じで冷やかした的なアレか
なんでいちいちID変えてんの?
同一IDで書き込んでくれ
まあ落ち着こうず。普段はお湯だけでシャワー浴びて、時々牛乳石鹸使うくらいだな。
>>956
ごめん
955さんが言うような感じになってしまったけどそんなに不快を与えるような意図もなかったんだよ >>959
構わへんでw(関西人じゃ無いのに関西弁) 経歴5年のミニマリストだけど、最近スマホをiPhoneにする事以外に特に拘りが無い事に気づいたw
だから物が全然無い
>>963
それってミニマリストなのか?
まあ、いいや 970おさかなくわえた名無しさん2022/08/05(金) 01:43:53.46ID:IH6w90As
>>968
死ぬのは勝手だけど、命は大切に
人生なんて楽しい物よ
もし楽しくないのなら、解釈を変えてみると良い
事実に対してどう思うかは全て自分の解釈次第やで >>968
有名な心理学者のアドラーが著作した「嫌われる勇気」って本にも書いてあるんだけど、「自分が不幸なのは自分のせい」なんやで
「自分自身が不幸になる事を選んでる」って事 要するに自分が幸せだと思えば幸せだし、自分が不幸だと思えば不幸になるのよ、人は
「事実は一つ、解釈は無限」って事
ごめん、言葉を間違えたw
「事実は一つ、解釈は無数」ね
幸せに生きようとすることでしか幸せにはなれない
原因や過去を断ち切る方法は、今とこれからだけに目を向けることでしか叶わないから
前を向いて生きるとは後ろを見ないということ
>>974
山上も自分が幸せだと思えば幸せだったのかね? 個人じゃそれが出来ないから宗教にのめり込んでるんだろうが
>>979
別に宗教にのめり込む事は良い事でも悪い事でも無いぞ
と言うか、この世のあらゆる事に善悪は無い
善悪は個人の主観に基づいて判断されてるだけ >>981
本当に自分は幸せだと思ってる?
無理して強がって幸せだと思いこんでない?
それじゃ駄目よ 一つ良い言葉を教えとくわ
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」
これいじようのぞむものがないことをしあわせというのであればそうよ
あとはかちようふうげつそらをながめるいがいにとくにのぞむことはないの
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 7時間 10分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php