このスレのお約束
※CASIOPEAネタは禁止
前スレ
あなたの知っているまったく役立たない雑学76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1608438036/
探検
あなたの知っているまったく役立たない雑学77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/08(火) 22:39:36.30ID:1xuUh2q5
2021/06/09(水) 03:59:17.03ID:jZcco2qC
余裕の2get
2021/06/09(水) 09:30:21.58ID:MEa6j1OY
いちおつありがとう
2021/06/09(水) 09:37:51.24ID:MEa6j1OY
納豆は100〜110混ぜくらいで旨味が頂点に達し
それ以降は旨味が下がっていく
それ以降は旨味が下がっていく
2021/06/09(水) 09:47:30.63ID:y+fYrTXZ
※諸説あります
2021/06/09(水) 09:50:41.91ID:Zm+YVQOT
G20になぜかスペインが入っていない
2021/06/09(水) 10:48:51.78ID:jfwr+vrB
>>6
シエスタの邪魔されたくないから
シエスタの邪魔されたくないから
2021/06/09(水) 21:48:50.56ID:Gw60gwJn
マンションなんかの給湯システムの
「お風呂がわきました」の音楽は
「子供の情景」中の「人形の夢と目覚め」と言う曲
お店が閉店時間になると店内放送でよく流れるのは
「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」と言うキ
「お風呂がわきました」の音楽は
「子供の情景」中の「人形の夢と目覚め」と言う曲
お店が閉店時間になると店内放送でよく流れるのは
「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」と言うキ
9おさかなくわえた名無しさん
2021/06/09(水) 22:03:08.88ID:w33QuOa/ life time: 170日 16時間 38分 32秒
2021/06/09(水) 22:44:04.51ID:L5NOCP0G
>>8
アイルランド
アイルランド
11おさかなくわえた名無しさん
2021/06/09(水) 22:57:28.12ID:Aht+V1HV >>8
キ
キ
12おさかなくわえた名無しさん
2021/06/09(水) 23:50:17.53ID:Z7SdIsgZ 小泉今日子のFade Out
夜のヒットスタジオDXで踊っていたダンサーはZOOのマーク
夜のヒットスタジオDXで踊っていたダンサーはZOOのマーク
2021/06/10(木) 08:22:33.01ID:3m+TVZCF
アメリカには3700の薬物裁判所があったこと
2021/06/10(木) 22:16:19.57ID:JBYxfwI9
首都圏と関西圏のJRは電車特定運賃区間があり
この区間内では通常の路線より運賃が安い
例として東海道線なら大船まで、中央線なら高尾まで
神戸線なら西明石まで、京都線なら京都まで
この区間内では通常の路線より運賃が安い
例として東海道線なら大船まで、中央線なら高尾まで
神戸線なら西明石まで、京都線なら京都まで
2021/06/10(木) 22:46:28.29ID:GyONsPk1
各路線ごとの独立採算にすりゃいいのに
2021/06/11(金) 05:05:48.79ID:KcBfedI+
鳥類は生涯一夫一妻が多いが
カラスは中でも離婚率が少なくたった1羽の相手と添い遂げることが多い
またオスメスの区別が難しい程子育ても2羽で協力してやる
カラスは中でも離婚率が少なくたった1羽の相手と添い遂げることが多い
またオスメスの区別が難しい程子育ても2羽で協力してやる
2021/06/11(金) 05:30:07.97ID:hwG5guGd
>>16
オシドリは観察者が見分けつかなかっただけで、毎年パートナーが違う
オシドリは観察者が見分けつかなかっただけで、毎年パートナーが違う
2021/06/11(金) 09:29:38.18ID:d9aoJK+k
2021/06/11(金) 11:12:17.71ID:Eq+Fo/+p
>>4
魯山人は424回じゃなかった?
魯山人は424回じゃなかった?
20おさかなくわえた名無しさん
2021/06/11(金) 11:46:19.25ID:SXvDiNcL >>19
424回という数字を最初に出したのは『ためしてガッテン』。魯山人自身は特に数字を記してはいないようです。
424回という数字を最初に出したのは『ためしてガッテン』。魯山人自身は特に数字を記してはいないようです。
2021/06/11(金) 13:17:17.01ID:OpEx1TqJ
2021/06/11(金) 18:09:07.75ID:GlxvL+US
一妻多夫の地域の番組は地球ドラマチックか何かで見たな
チベットの山岳部とかあとどこだっけな
チベットの山岳部とかあとどこだっけな
2021/06/11(金) 18:10:45.72ID:fLrUwmYR
「観相学のすすめ」
2021/06/11(金) 18:46:14.93ID:cilAKJww
ニワトリは一夫多妻。
家畜化された結果かと思ったけど、
ニワトリの原種と言われているセキショクヤケイも一夫多妻。
家畜化された結果かと思ったけど、
ニワトリの原種と言われているセキショクヤケイも一夫多妻。
2021/06/11(金) 20:16:45.04ID:kbrpj89+
>>17
オシドリ夫婦とかいう倒錯の世界w
オシドリ夫婦とかいう倒錯の世界w
2021/06/11(金) 20:30:31.13ID:hwG5guGd
ツバメの生活サイクルは人間を利用しすぎていて
もはや人間が稲作やる前にどういう生活してたかわからんらしい
もはや人間が稲作やる前にどういう生活してたかわからんらしい
2021/06/11(金) 23:20:20.62ID:d9aoJK+k
>>26
言われてみれば、木とか崖とか人工じゃない物に巣をかけてるのを見たことないな
言われてみれば、木とか崖とか人工じゃない物に巣をかけてるのを見たことないな
2021/06/11(金) 23:39:20.06ID:5It9U2pq
中華料理にある燕の巣の材料は崖に作られたツバメの巣だから日本のツバメも元は似たような生態をしていたのだろう
2021/06/11(金) 23:42:17.52ID:d9aoJK+k
2021/06/11(金) 23:45:33.35ID:XRyqM0v/
2021/06/11(金) 23:52:54.85ID:5It9U2pq
ツバメは昔から人間の近くに巣を作って天敵避けに利用していたよ
2021/06/11(金) 23:54:08.42ID:/8lYPQY/
じゃあ田舎に行けば岩に巣をかけてるのかというとそんなことはない
人家に営巣すれば天敵のヘビが寄ってこないからだ
人家に営巣すれば天敵のヘビが寄ってこないからだ
2021/06/12(土) 05:13:28.00ID:/BBMTYSs
>>22
兄弟で一人の妻だったな
兄弟で一人の妻だったな
2021/06/12(土) 07:12:27.03ID:BslnAKhG
>>26
カイコに至っては人間が飼わないと生きていけない
カイコに至っては人間が飼わないと生きていけない
2021/06/12(土) 07:33:50.38ID:bRjzcwi3
2021/06/12(土) 08:14:28.83ID:N8QEhk91
ブルドッグは人間の手助けが無いと出産出来ない
2021/06/12(土) 09:13:21.59ID:y8K1BI0q
スズメは人を避ける。これは食べられていた過去があるからだが、そうするとツバメは不味いのかな。
2021/06/12(土) 09:18:31.35ID:N8QEhk91
スズメ美味しくない。焼き鳥屋で扱ってるとこあって
メニューみて皆で一回食べてみようということになり
注文したら店員さんが「美味しくないですよ?」と教えてくれたっけ。
そして店員さんの言う通りだった。
メニューみて皆で一回食べてみようということになり
注文したら店員さんが「美味しくないですよ?」と教えてくれたっけ。
そして店員さんの言う通りだった。
2021/06/12(土) 09:30:17.89ID:BslnAKhG
ツクシは人間が草刈りとか野焼きした所によく生える
雑草との生存競争では弱者
雑草との生存競争では弱者
2021/06/12(土) 09:50:41.32ID:YvLW7gWc
ニワトリのひよこはどう料理しても不味いと聞いたな
2021/06/12(土) 10:14:32.09ID:N8QEhk91
パロットとかホビロン(画像検索するな危険)はアヒルなんだな。
2021/06/12(土) 10:25:43.41ID:BslnAKhG
美味しんぼで読んだよ
43おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 10:26:24.64ID:N8QEhk91 打ち間違いすまぬ
×パロット
〇バロット
×パロット
〇バロット
2021/06/12(土) 12:17:52.03ID:rrT2SjXu
2021/06/12(土) 13:28:27.77ID:rsF7ZRg6
https://kachimai.jp/article/index.php?no=534663
消防ポンプ自動車を自家用車にしてしまった人がいる。
自動車登録の手続きも自分で行った。営業車ではないので自家用扱いだが、
車検証の「車体の形状」は「ポンプ車」となっている。
本物と間違わないように車体の前後には「自家用」と表記し、
個人が趣味で乗っていることをアピールしつつも、
ドライブ中に火災現場に遭遇したときに備え、消火器を積載しているという。
こっちはほのぼのした話
消防ポンプ自動車を自家用車にしてしまった人がいる。
自動車登録の手続きも自分で行った。営業車ではないので自家用扱いだが、
車検証の「車体の形状」は「ポンプ車」となっている。
本物と間違わないように車体の前後には「自家用」と表記し、
個人が趣味で乗っていることをアピールしつつも、
ドライブ中に火災現場に遭遇したときに備え、消火器を積載しているという。
こっちはほのぼのした話
2021/06/12(土) 13:31:59.22ID:rsF7ZRg6
ほのぼのニュースで思い出した殺伐とした話は
成田空港開港前後に、サイレンと赤色灯を付けてトラックを消防車に偽装した
空港反対の過激派が、火事だ応援だ門を開けろ!と叫んで空港内に侵入
暴れまわって最後はニセ消防車に火を付けて炎上したことがあった
と、地元の爺様からきいたことがある
成田空港開港前後に、サイレンと赤色灯を付けてトラックを消防車に偽装した
空港反対の過激派が、火事だ応援だ門を開けろ!と叫んで空港内に侵入
暴れまわって最後はニセ消防車に火を付けて炎上したことがあった
と、地元の爺様からきいたことがある
2021/06/12(土) 13:35:59.75ID:rsF7ZRg6
書き終わって雑学とはちょっと違うか、と思ったので
ハイエースの救急車は日産のV6,3リッター救急車に対抗して
セルシオ用V8、4リッターを積んでいた
乗ったことあるけど、空車ではすさまじい加速だった
ハイエースの救急車は日産のV6,3リッター救急車に対抗して
セルシオ用V8、4リッターを積んでいた
乗ったことあるけど、空車ではすさまじい加速だった
2021/06/12(土) 14:07:48.60ID:N8QEhk91
消防団にあるようなちょっと小さい消防車はヤフオクとかで見かけるね。
イギリスのフェレット 装甲車を買って自家用にして乗ってる人がちょっと前に話題になったりしたなあ
https://pbs.twimg.com/media/EXERkk9UcAAGyVv.jpg
装甲車自体は100万円強ぐらいで買えるのだそうな。
重いだろうから日本に持ってくるのとかは結構お高くつくのかな。
イギリスのフェレット 装甲車を買って自家用にして乗ってる人がちょっと前に話題になったりしたなあ
https://pbs.twimg.com/media/EXERkk9UcAAGyVv.jpg
装甲車自体は100万円強ぐらいで買えるのだそうな。
重いだろうから日本に持ってくるのとかは結構お高くつくのかな。
2021/06/12(土) 14:26:20.28ID:xNUvhh2c
>>45
激レアさんに出てたね見たわ
激レアさんに出てたね見たわ
2021/06/12(土) 14:34:14.91ID:rsF7ZRg6
2021/06/12(土) 20:01:00.85ID:neaKTGVg
2021/06/12(土) 21:07:26.01ID:OoubvJc1
2021/06/13(日) 08:50:06.89ID:Jpaycp3H
>>52
カイコといえば日本で養蚕産業に尽力したのは天皇家という雑学はどうだろう
その流れで今でも皇族は米と絹は自分たちの手で続けられてたりするし学習院初等科では
授業の一環でカイコを育てて絹糸を作るカリキュラムがあるし愛子様は長いことカイコを
愛でてたりする
カイコといえば日本で養蚕産業に尽力したのは天皇家という雑学はどうだろう
その流れで今でも皇族は米と絹は自分たちの手で続けられてたりするし学習院初等科では
授業の一環でカイコを育てて絹糸を作るカリキュラムがあるし愛子様は長いことカイコを
愛でてたりする
2021/06/13(日) 19:27:47.61ID:bgaZQjKu
消防車の話題が出たので、救急車から2つ
1. 救急車は消防署に配置されているが、戦前は警察の管轄であった
1933年に、地方警察の消防部門に配置
1948年(昭和23年) - 消防組織法の施行に伴い、警察の消防部門から独立・分離し、
以後、地方公共団体の消防本部が消防・救急業務を担う。
2.現在一般の消防署に配置される救急車に関しては、法律で、4輪駆動車であることと
定められている
救急業務実施基準第三章第十条
1. 救急車は消防署に配置されているが、戦前は警察の管轄であった
1933年に、地方警察の消防部門に配置
1948年(昭和23年) - 消防組織法の施行に伴い、警察の消防部門から独立・分離し、
以後、地方公共団体の消防本部が消防・救急業務を担う。
2.現在一般の消防署に配置される救急車に関しては、法律で、4輪駆動車であることと
定められている
救急業務実施基準第三章第十条
2021/06/13(日) 20:39:03.36ID:7j1dXye1
初代ハイメディックはセルシオ用V8を載せた怪物
2021/06/13(日) 22:45:33.63ID:bgaZQjKu
>>47で既出
救急車ネタだと、2011年の規制緩和で軽自動車の救急車に認可が下りるようになった
ストレッチャー1.9mが軽に合わせて1.8mでもOKになったそう
離島や狭路の多いところに使われていて
関東だと江の島に配備されている
救急車ネタだと、2011年の規制緩和で軽自動車の救急車に認可が下りるようになった
ストレッチャー1.9mが軽に合わせて1.8mでもOKになったそう
離島や狭路の多いところに使われていて
関東だと江の島に配備されている
2021/06/13(日) 23:04:53.30ID:BTA1Y8U+
2021/06/13(日) 23:36:51.85ID:r154GACJ
えごいって何と思ったら甲州弁なのか
2021/06/13(日) 23:42:33.55ID:xTDWpPWQ
そうなのか。エグいをミスタイプしたのかと思ってた
2021/06/14(月) 05:54:39.30ID:CNy2RmP5
なら誰かが使ってるの聞いて覚えたんだろ
2021/06/14(月) 07:20:55.88ID:idScEvnY
て!
2021/06/14(月) 11:20:12.71ID:+5Ki+OlJ
2021/06/14(月) 11:39:02.78ID:pArwNXV6
先代はナマズ
先々代はウミウシの研究でかなりの貢献してる
政治に介入出来ないから、結局自然科学分野に興味が向くらしい
先々代はウミウシの研究でかなりの貢献してる
政治に介入出来ないから、結局自然科学分野に興味が向くらしい
2021/06/14(月) 12:12:01.26ID:o6G5s2+2
2021/06/14(月) 19:46:43.70ID:dKYjqMZW
科学朝日に 「殿様生物学の系譜」 という連載がされていたことがある。王様や殿様は、庭で珍しい動物を
飼ったり、各国の珍しい植物を育てたりというのを多くの国でやっている。金と暇がないとできないし、
長期的には国の利益になることでもあったりしたから。
飼ったり、各国の珍しい植物を育てたりというのを多くの国でやっている。金と暇がないとできないし、
長期的には国の利益になることでもあったりしたから。
2021/06/14(月) 20:18:13.36ID:fmdYK8nY
>>66
最大の功績はバーバリライオンの再発見だろうな
最大の功績はバーバリライオンの再発見だろうな
2021/06/14(月) 23:48:53.31ID:7BziRgBS
戦争の武器、鉄製の前に青銅器製の時代があり、
さらにその前に木の先に穴を空けた石器を付けた時代があったこと
さらにその前に木の先に穴を空けた石器を付けた時代があったこと
2021/06/15(火) 01:21:11.26ID:61aaqXz2
>>68
えっ!本当に?!信じられないw
えっ!本当に?!信じられないw
2021/06/15(火) 04:50:21.19ID:yau8kH1g
>>57
そのあたりは好み範疇かお店の焼き方がへたくそだったのかもしれない
スズメの丸焼きは骨がもろくなるまでよく焼くとパリッパリとしたクリスピーな歯ごたえで
美味しいと思うよ
鶏肉みたいにモチモチ感を出そうと焼きを甘くすると骨が細かくて邪魔だし肉自体の
量が少ないから何だコレって感じになる
ウシガエルは逆に焼き過ぎないようにするとモチモチとした鳥のもも肉っぽくて美味しい
個人的にどうやってもそんなに美味しくないよねってのはサンショウウオ
天ぷらと唐揚げで食べたけどそもそも本体に味がない
味があんましないけどなぜか美味しく食べられるのはわらすぽ
ゲテモノ好きじゃないけど出先で珍しいものがメニューにあると頼んでみたくなる
そのあたりは好み範疇かお店の焼き方がへたくそだったのかもしれない
スズメの丸焼きは骨がもろくなるまでよく焼くとパリッパリとしたクリスピーな歯ごたえで
美味しいと思うよ
鶏肉みたいにモチモチ感を出そうと焼きを甘くすると骨が細かくて邪魔だし肉自体の
量が少ないから何だコレって感じになる
ウシガエルは逆に焼き過ぎないようにするとモチモチとした鳥のもも肉っぽくて美味しい
個人的にどうやってもそんなに美味しくないよねってのはサンショウウオ
天ぷらと唐揚げで食べたけどそもそも本体に味がない
味があんましないけどなぜか美味しく食べられるのはわらすぽ
ゲテモノ好きじゃないけど出先で珍しいものがメニューにあると頼んでみたくなる
2021/06/15(火) 09:06:02.39ID:JJPLHWU3
日本には8つの内陸県があるが、他の内陸県と
接していないのは奈良県だけ
他の7内陸県は全部でひとつの塊
奈良県は海あり県(府)に囲まれている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Landlocked_prefectures_of_Japan.svg/1280px-Landlocked_prefectures_of_Japan.svg.png
接していないのは奈良県だけ
他の7内陸県は全部でひとつの塊
奈良県は海あり県(府)に囲まれている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Landlocked_prefectures_of_Japan.svg/1280px-Landlocked_prefectures_of_Japan.svg.png
2021/06/15(火) 11:03:41.36ID:ltbJfojd
2021/06/15(火) 12:55:30.34ID:uR5xvlB4
>>71
やっぱ京都のイケズのせいかw
やっぱ京都のイケズのせいかw
2021/06/15(火) 13:48:41.74ID:AvMhl74Z
京都府自体がいけず石になっとるなw
2021/06/15(火) 17:17:00.21ID:KqNpQmwZ
タンチョウヅルの頭頂部の赤い部分はハゲ
2021/06/15(火) 18:47:33.95ID:zeexi034
カタカナ表記なら「タンチョウ」が正式和名
2021/06/15(火) 18:52:33.34ID:uR5xvlB4
標準和名はあくまでも習慣的な名前であって「正式」のものではない
2021/06/15(火) 20:00:28.98ID:gLo8BMc4
「秋田犬」は品種名なので「あきたけん」と呼ぶ
だが「秋田県」と混同しやすいため、便宜的に「あきたいぬ」と呼ばれる
だが「秋田県」と混同しやすいため、便宜的に「あきたいぬ」と呼ばれる
2021/06/15(火) 21:12:55.65ID:sEdnhOM7
滋賀は海いらないじゃん
2021/06/16(水) 01:53:31.40ID:GeDixgVL
存命人物(しこ名)から命名した唯一の特急「かいおう」
2021/06/16(水) 06:08:21.43ID:9uPZoLpU
>>80
調べたらまだ現役でびっくり > かいおう
調べたらまだ現役でびっくり > かいおう
2021/06/16(水) 08:18:32.50ID:IxpRJHFL
2021/06/16(水) 08:20:42.67ID:IxpRJHFL
ついでに奈良自体が、大阪からの独立だし
2021/06/16(水) 08:30:31.74ID:wXzCpBdA
>>82
京都が天橋立を手放すワケがないじゃん
京都が天橋立を手放すワケがないじゃん
2021/06/16(水) 08:34:31.45ID:wXzCpBdA
NHKでは概数を「およそ、おおよそ」で呼称する
「約6万人の人出」を「106万人の人出」と混同されないため
「約6万人の人出」を「106万人の人出」と混同されないため
2021/06/16(水) 14:40:43.94ID:Os8gsqDK
シュウマイ弁当のおかずのうちシュウマイは半分くらい
餃子定食のおかずは全部餃子
栄養バランスからいうとシュウマイ弁当の勝ち
餃子定食のおかずは全部餃子
栄養バランスからいうとシュウマイ弁当の勝ち
2021/06/16(水) 15:25:49.65ID:Y9MEeUhO
京都は裏日本
2021/06/16(水) 16:19:15.62ID:I5IThnjS
2021/06/16(水) 18:09:45.39ID:wFe7glDD
崎陽軒のならシウマイ弁当な
2021/06/16(水) 18:48:16.72ID:AEaav4Wv
シューマイの具は玉ねぎと生姜と豚肉の場合が多いけど、
餃子は、ニラとかニンニクとかキャベツとかも入ってるから餃子の勝ち。
餃子は、ニラとかニンニクとかキャベツとかも入ってるから餃子の勝ち。
2021/06/16(水) 21:11:00.68ID:LjMsD/lK
餃子って元々野菜と肉を混ぜたものを炭水化物の皮で包んだ自己完結型の食品だし
中国人は日本人が餃子をおかずにご飯を食べるのが理解できないらしい
中国人は日本人が餃子をおかずにご飯を食べるのが理解できないらしい
2021/06/16(水) 21:34:33.18ID:AEaav4Wv
タコ焼きやお好み焼きをおかずにご飯食べるのがわけわかんないってのと似たようなものだろうか。
2021/06/17(木) 00:50:59.85ID:nMlfplVQ
蚕は時々眉毛の無い子がいる
2021/06/17(木) 04:19:08.22ID:zh3e0EcJ
電波アナログ時計は普通のクォーツ式アナログ時計より機械部分が精密にできている
2021/06/17(木) 21:55:15.58ID:D1MOVE6R
>>94
の割には、電波受信ありきで受信しないときの誤差大きくない?
の割には、電波受信ありきで受信しないときの誤差大きくない?
2021/06/18(金) 08:34:29.33ID:cCf+Y3Mq
受信できる時の性能を最大限活かすためにそうしてるんだから
受信できない時の話を持ち出されても、だから何だって話だよな
受信できない時の話を持ち出されても、だから何だって話だよな
2021/06/18(金) 16:16:57.25ID:RJRmYMLO
作曲家のモーツァルトはムクドリを飼っていた
それにちなむ曲がある
それにちなむ曲がある
2021/06/18(金) 16:54:59.12ID:ohGpYchn
ベートーヴェンの肖像画がクソ不機嫌な顔をしているのは
肖像画描く日の朝にメイドが作ったチーズマカロニがクソマズかったから
肖像画描く日の朝にメイドが作ったチーズマカロニがクソマズかったから
2021/06/18(金) 18:16:14.43ID:W6asg9wb
200年以上前のドイツにチーズマカロニがあったのが驚きだな
芋とソーセージとキャベツしかなさそう
芋とソーセージとキャベツしかなさそう
2021/06/18(金) 18:51:09.97ID:iV5NnWPH
>>98
ほんと?w
ほんと?w
2021/06/18(金) 18:59:20.38ID:vaRHOV2o
>>100
ホント
ホント
2021/06/18(金) 19:37:57.72ID:UEhjmfB/
ダックス
2021/06/18(金) 20:17:10.87ID:HSpygQs0
>>100
正確にはメイドのおばさんが大好物のチーズマカロニを焦がしちゃったらしい
このおばさんとベートーヴェンはメッチャ折り合いが悪くて
ベートーヴェンがぶち切れて皿投げたり、おばさんの頭からスープぶっかけたりしてた
おばさんはおばさんで、ベートーヴェンの耳が悪いのを良いことに
来客中に大声で主人の悪口言ってたりしたとか
正確にはメイドのおばさんが大好物のチーズマカロニを焦がしちゃったらしい
このおばさんとベートーヴェンはメッチャ折り合いが悪くて
ベートーヴェンがぶち切れて皿投げたり、おばさんの頭からスープぶっかけたりしてた
おばさんはおばさんで、ベートーヴェンの耳が悪いのを良いことに
来客中に大声で主人の悪口言ってたりしたとか
2021/06/18(金) 22:57:43.49ID:iV5NnWPH
なんでおばちゃんベートーベンの家で働いとるんや…w
2021/06/18(金) 23:28:45.48ID:HSpygQs0
2021/06/19(土) 05:33:13.50ID:M9vl3o6j
少女漫画とかにたまにある作家や学者とお手伝いさんが喧嘩しながらもお互いに
まあ、悪い奴ではないと思っているようななまあたたかい目で見れる漫画風に頭に浮かんだけど。
現実は酷い状況だったんだろうなあ。
まあ、悪い奴ではないと思っているようななまあたたかい目で見れる漫画風に頭に浮かんだけど。
現実は酷い状況だったんだろうなあ。
2021/06/19(土) 11:52:02.71ID:q44ExTA7
漫画化希望
2021/06/19(土) 11:52:51.50ID:OW8wFXBB
ベートーヴェンは生前から既にウィーンじゃ有名だったので
家政婦さんの間でも「ベートーヴェンさんちはちょっと…」とか知れ渡ってたかもね
家政婦さんの間でも「ベートーヴェンさんちはちょっと…」とか知れ渡ってたかもね
2021/06/21(月) 01:38:59.93ID:5mCXjbmV
5が5
3が5
後者が効率良いのは明白だが
バカ組織にはそう見えないw
3が5
後者が効率良いのは明白だが
バカ組織にはそう見えないw
2021/06/21(月) 13:42:17.12ID:AYkE1Zv+
「ベートーベンのメイド事情」とかって漫画跳ねるんじゃないか
おばさんは先輩で若い女の主人公だけオリジナルで入れるとか
おばさんを若い女化すれば或いは…
おばさんは先輩で若い女の主人公だけオリジナルで入れるとか
おばさんを若い女化すれば或いは…
2021/06/21(月) 14:21:03.13ID:xvUtu2yj
「ベートーベンさんお静かに!!」
4コマ漫画とかでありそうだな。
4コマ漫画とかでありそうだな。
2021/06/22(火) 20:09:35.90ID:IUmxYURK
奇人てだけならニュートンとかテスラとかいろいろいるけどな
やっぱり若い女要素は必要か…
やっぱり若い女要素は必要か…
2021/06/23(水) 10:47:41.73ID:NJMrIG3M
クラシックと言えば
1曲全て終止符で無音の曲がある というのは普通に有名な話か
1曲全て終止符で無音の曲がある というのは普通に有名な話か
2021/06/23(水) 10:57:46.65ID:SS5GgrDy
>>113
音楽に詳しい人なら中学のブラバン部員くらいでも大抵知ってる、くらいだったのがトリビアの泉で紹介されてすごく有名になった
音楽に詳しい人なら中学のブラバン部員くらいでも大抵知ってる、くらいだったのがトリビアの泉で紹介されてすごく有名になった
2021/06/23(水) 12:10:46.62ID:hiaxnEN+
>>113
時間だけ変えて別の曲を作曲すると著作権法違反になります
時間だけ変えて別の曲を作曲すると著作権法違反になります
2021/06/23(水) 12:21:26.94ID:jDtodoaz
その4分33秒を作曲したアメリカの音楽家ジョン・ケージは
日本の稲盛財団の京都賞思想・芸術部門を受けた際
授賞式に正装とかするの嫌で絶対に正装はしない、シャツとジーンズで出るとごねたんだけど
日本の羽織袴ならどう?と言われて、それなら!と羽織袴着で出席したそうな。
https://blog.goo.ne.jp/hirochan1990/e/b8e5f6303f55a9b0a2fee099df447686
日本の稲盛財団の京都賞思想・芸術部門を受けた際
授賞式に正装とかするの嫌で絶対に正装はしない、シャツとジーンズで出るとごねたんだけど
日本の羽織袴ならどう?と言われて、それなら!と羽織袴着で出席したそうな。
https://blog.goo.ne.jp/hirochan1990/e/b8e5f6303f55a9b0a2fee099df447686
2021/06/23(水) 12:22:08.12ID:Q8KTWHMU
モーツァルトの楽曲集
『砕け凍った歯が』
『親方の仕事は成し遂げられた』
『男たちはいつもつまみ食いしたがる』
『飲んで食って身が保つ』
『私は行く、だがどこへ』
『私の麗しい恋人よ、さようなら−留まってください、いとしい人よ』
『せめておっしゃって、私がどんな過ちを犯したのか』
『貞節を守ってください』
『もういいの、すべてを聞いてしまったの』
『みてくれの馬鹿娘』
『おお、馬鹿なパイエルよ』
『俺の尻をなめろ』
『砕け凍った歯が』
『親方の仕事は成し遂げられた』
『男たちはいつもつまみ食いしたがる』
『飲んで食って身が保つ』
『私は行く、だがどこへ』
『私の麗しい恋人よ、さようなら−留まってください、いとしい人よ』
『せめておっしゃって、私がどんな過ちを犯したのか』
『貞節を守ってください』
『もういいの、すべてを聞いてしまったの』
『みてくれの馬鹿娘』
『おお、馬鹿なパイエルよ』
『俺の尻をなめろ』
118おさかなくわえた名無しさん
2021/06/23(水) 13:39:33.65ID:tbM+2VBo モーツァルトは奇人変人で有名だったからな。
2021/06/23(水) 14:07:14.51ID:1XHQxJF+
2021/06/23(水) 14:10:54.75ID:6uSnfwtn
>>117
一部はアリアの歌い出しの歌詞を題名がわりに使ってるものなので、他と比べて変というほどでもない
一部はアリアの歌い出しの歌詞を題名がわりに使ってるものなので、他と比べて変というほどでもない
2021/06/23(水) 14:31:09.29ID:jDtodoaz
アニメのサウンドトラックの曲名とかもいちいちまともな曲名つけてられないのか
無駄骨徒労で報われず、とか
さぞかし名のある幼女と見受けたがなぜそのように荒ぶるのか、だとか
そんな曲名のが結構ある。
無駄骨徒労で報われず、とか
さぞかし名のある幼女と見受けたがなぜそのように荒ぶるのか、だとか
そんな曲名のが結構ある。
2021/06/23(水) 17:40:36.06ID:BZXJ8Yc4
2021/06/23(水) 17:53:12.40ID:t/acOnUP
無音じゃないけど無人
「100台のメトロノーム」とか
「100台のメトロノーム」とか
2021/06/23(水) 18:08:28.46ID:80/WQiQS
>>120 落語の題名みたい
2021/06/23(水) 21:55:08.43ID:F5/xEdCQ
昨日テレビで老舗の継ぎ足しタレの番組やってたけど
客の多い店だと2〜3か月で入れ替わってるらしいね
客の多い店だと2〜3か月で入れ替わってるらしいね
2021/06/23(水) 23:41:08.73ID:xw+SzpbG
NPDの遺伝率は50%ほど
2021/06/24(木) 00:21:03.36ID:QH8EjhBs
>>125
仮に半分減った分を足して行った場合、元の成分が2の累乗分の1になる。7回で2の7乗分の1、つまり128分の1になるので1%も残っていない。
仮に半分減った分を足して行った場合、元の成分が2の累乗分の1になる。7回で2の7乗分の1、つまり128分の1になるので1%も残っていない。
128おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 07:52:06.95ID:Nj7fZMRZ 2016サッカーワールドカップでベスト8まで残ったアイスランドの人口は中野区民ほど
2021/06/24(木) 08:50:26.04ID:uYYqDPU0
2021/06/24(木) 11:07:07.50ID:IuJFJN6b
発酵食品の注ぎ足しなら分かるが
ただのタレの注ぎ足しって意味あるのか?
ただのタレの注ぎ足しって意味あるのか?
2021/06/24(木) 13:08:08.56ID:bW/XXR3J
キリンの交尾は9割がオス同士であり
ネッキングという首をぶつけ合う決闘をしている間に興奮してそうなるらしい
ネッキングは相手の内蔵を砕くくらいの威力があるが
相手が死なない程度に決闘するのがルール
ネッキングという首をぶつけ合う決闘をしている間に興奮してそうなるらしい
ネッキングは相手の内蔵を砕くくらいの威力があるが
相手が死なない程度に決闘するのがルール
2021/06/24(木) 13:15:38.33ID:9EMWeG8F
カナブンの幼虫がどこで育つか
つい10数年前まで解らなかったらしい
つい10数年前まで解らなかったらしい
2021/06/24(木) 13:29:19.42ID:e638tkFg
昨日知った事。
てんぷらはポルトガル語
ポルトガルで「テンポーラ(肉を食べない日)」に、
魚や野菜などに小麦粉を付けて揚げたものを代用していた。
テンポーラ テンポラ てんぷら 天麩羅
てんぷらはポルトガル語
ポルトガルで「テンポーラ(肉を食べない日)」に、
魚や野菜などに小麦粉を付けて揚げたものを代用していた。
テンポーラ テンポラ てんぷら 天麩羅
134おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 13:48:44.70ID:mXfO9r06 >>133
諸説あるよ。
諸説あるよ。
2021/06/24(木) 14:46:40.19ID:e638tkFg
>>134
ほんと?ちょっと調べてみる。
ほんと?ちょっと調べてみる。
136おさかなくわえた名無しさん
2021/06/24(木) 15:09:23.34ID:OO0kLXij 明石海峡大橋の主塔は海底を整地した土台の上に置いてあるだけ
明石海峡大橋に張られているメインケーブルの両端を引っ張っているアンカーブロックは海岸を整地した土台の上に置いてあるだけ
つまり構造的には明石海峡大橋は置いてあるだけで固定されていない
超巨大な重機があれば持ち上げて移動させることもできる
ただし重すぎるので自然に動くことはない
明石海峡大橋に張られているメインケーブルの両端を引っ張っているアンカーブロックは海岸を整地した土台の上に置いてあるだけ
つまり構造的には明石海峡大橋は置いてあるだけで固定されていない
超巨大な重機があれば持ち上げて移動させることもできる
ただし重すぎるので自然に動くことはない
2021/06/24(木) 15:46:57.43ID:PiHRGNhO
ネッキングという言葉でふと思い出したけど
ネックハンギングされてるジャイアント馬場の背中に吉村道明がドロップキックをかまして
そのまま倒れ込んでカウント3で勝利というのが有った
まさにこれが名コンビのなせる技、タッグマッチの醍醐味といたく感動したわ
ネックハンギングされてるジャイアント馬場の背中に吉村道明がドロップキックをかまして
そのまま倒れ込んでカウント3で勝利というのが有った
まさにこれが名コンビのなせる技、タッグマッチの醍醐味といたく感動したわ
2021/06/24(木) 17:49:22.03ID:W9JKsDGg
2021/06/24(木) 18:39:21.30ID:YiwrLMjC
2021/06/24(木) 21:17:57.08ID:RD58OIgk
>>121
ゲームのサウンドテストとサントラCDも曲タイトルも違ってる事が有る
ゲームのサウンドテストとサントラCDも曲タイトルも違ってる事が有る
2021/06/25(金) 00:02:36.51ID:hsyMnBRb
競走馬が尻尾に付けている赤いリボンは、蹴りぐせがあるから後ろに立つなという警告
2021/06/25(金) 09:47:37.69ID:ZIkTqQ+h
劇場版機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイは機動戦士ガンダム 逆襲のシャアの続編
2021/06/25(金) 15:27:22.29ID:FsGrMQWW
>>141
ほんと?
ほんと?
2021/06/25(金) 23:47:21.81ID:U08z8n5T
ランバ・ラルさんは部下のザクIIにホワイトベースの後ろに立つなと警告してたのに
2021/06/26(土) 06:16:40.41ID:U+h3asZP
2021/06/26(土) 08:32:54.63ID:0eQbsg7H
ウサギの後ろ足の力は相当なもので
嫌がって暴れるなどした時に自分の背骨を折ることがある
嫌がって暴れるなどした時に自分の背骨を折ることがある
2021/06/26(土) 23:16:14.42ID:0IsYhQ6R
サザンオールスターズの死体置場でロマンスという曲で奥さんに電話をかけている声は小林克也
2021/06/26(土) 23:18:31.96ID:0IsYhQ6R
2021/06/27(日) 00:01:30.68ID:RgK9TOcu
ハサウェイはブライトの息子でZガンダムや逆シャアにも出て来てるのに続編でなくてなんなんだよ
2021/06/27(日) 17:31:35.99ID:8bzY0h60
オリンピック開催で一番警戒しなきゃいけないのはコロ助よりテロ
コロナで頭がいっぱいで対策がずさんになっている事実。
今や紙装甲並み。
開催されたらコロナ感染の前に
自爆テロや
銃乱射乱撃(素人じゃなくプロテロなので、確実に沢山の人が死ぬ)
RPG(ゲームではない)爆撃
タイマー式爆弾
等々でもはや戦争クラスの大惨事。
それに加え
選手拉致し、身代金要求という作戦をあの国が計画経てている
この作戦の成功率は90%以上で成功し
日本は火の海にになり、大量虐殺で血の海にもなる
コロナで頭がいっぱいで対策がずさんになっている事実。
今や紙装甲並み。
開催されたらコロナ感染の前に
自爆テロや
銃乱射乱撃(素人じゃなくプロテロなので、確実に沢山の人が死ぬ)
RPG(ゲームではない)爆撃
タイマー式爆弾
等々でもはや戦争クラスの大惨事。
それに加え
選手拉致し、身代金要求という作戦をあの国が計画経てている
この作戦の成功率は90%以上で成功し
日本は火の海にになり、大量虐殺で血の海にもなる
2021/06/27(日) 17:56:30.27ID:kko3sRch
最終4行がなきゃ、あぁそれは盲点だったとか思うのに
2021/06/27(日) 22:01:31.98ID:oj3M7y8c
世界線が同じで時代設定が数年違うだけ
共通して出ている登場人物が複数居て、作中の経過時間と同じく年を取っている
これを続編と呼ばないのは違和感あるわ
共通して出ている登場人物が複数居て、作中の経過時間と同じく年を取っている
これを続編と呼ばないのは違和感あるわ
2021/06/27(日) 22:06:07.82ID:kko3sRch
つまり、織田信長(坂口安吾)は国盗り物語(司馬 遼太郎)の続編!
2021/06/27(日) 22:14:52.74ID:p+ZXFMLB
歴史上実在した人物とは言え作者によって解釈や性格付けは異なるから同一の登場人物とは言えないな
麒麟がくるの信長も新しい信長像を描こうとしていたが終盤になるにつれ単なる暴君になっていったのは残念
麒麟がくるの信長も新しい信長像を描こうとしていたが終盤になるにつれ単なる暴君になっていったのは残念
2021/06/28(月) 00:35:05.22ID:eMGwtpQ7
体重が減ってくると、メガネが落ちやすくなり、ヒヤッとする
2021/06/28(月) 10:10:20.18ID:+EXu9auV
自衛隊のパイロットと航空管制官は
コロナワクチンを接種出来ない
コロナワクチンを接種出来ない
2021/06/28(月) 11:14:13.74ID:qKzj6eoo
>>156
なんで?
なんで?
2021/06/28(月) 12:42:29.19ID:pEv5MUTH
2021/06/28(月) 12:45:03.74ID:pEv5MUTH
民間航空機のパイロットと副パイロットが、フライト前の食事は違うメニュー食うのに似てる
2021/06/28(月) 14:00:55.81ID:nG5UJLCs
2021/06/28(月) 16:58:41.85ID:n2bK425V
いや、チキンとビーフとか和食と洋食とかで、ランクで差はつけないよ。
2021/06/28(月) 18:09:16.25ID:GfwYqrau
6月2日に、信長が本能寺に、嫡男信忠が妙覚寺に泊まったのに似ている?
2021/06/29(火) 01:28:52.61ID:ucghiWQd
>>161
ただし、メインパイロットが先に好きな方を選んで、副パイロットはもう一つの方になっちゃうらしい。
ただし、メインパイロットが先に好きな方を選んで、副パイロットはもう一つの方になっちゃうらしい。
2021/06/29(火) 03:57:00.41ID:6BpdjLwi
>>150
何気なく目にしたのにコロ助に全部持ってかれたw
何気なく目にしたのにコロ助に全部持ってかれたw
2021/06/29(火) 04:19:25.25ID:6BpdjLwi
ゴリラの正式名称はゴリラゴリラ
ニシローランドゴリラに至っては数が多いという理由でゴリラゴリラゴリラ
ニシローランドゴリラに至っては数が多いという理由でゴリラゴリラゴリラ
2021/06/29(火) 09:37:31.05ID:bBXuxaf1
2021/06/29(火) 09:46:49.06ID:LSRd0exv
2021/06/29(火) 12:33:14.69ID:6BpdjLwi
>>166
そうなの?本当の理由って何?
そうなの?本当の理由って何?
2021/06/29(火) 13:06:01.94ID:pX41Os0g
>>165
学問的分類名が正式名称だといつから決まったの
学問的分類名が正式名称だといつから決まったの
2021/06/29(火) 13:12:45.54ID:bBXuxaf1
>>168
ゴリラ属ゴリラ(種)の亜種のうちでゴリラ(種)を代表するものだから
ゴリラ属ゴリラ(種)の亜種のうちでゴリラ(種)を代表するものだから
2021/07/01(木) 06:37:18.83ID:u6gXd4/O
雪が降ると静かになるのは結晶1つ1つの複雑な形に音が吸収されるから
2021/07/02(金) 09:42:52.21ID:5yl6SBcu
民法の「滌除(てきじょ)」が無くなったのはナニワ金融道のせい
債務者に有利な上悪用されやすい法律であることが漫画によって暴かれ廃止の方向に行った
債務者に有利な上悪用されやすい法律であることが漫画によって暴かれ廃止の方向に行った
2021/07/02(金) 13:42:03.87ID:BO/cojit
2021/07/02(金) 21:22:59.52ID:RxuCn2Xn
優れた断熱材でもあるね
雪が積もっていると以外に暖かい
風があれば別だが
雪が積もっていると以外に暖かい
風があれば別だが
2021/07/03(土) 10:34:20.78ID:+PsRKPPt
雪の間の空気がいちばん断熱に寄与しているんだよね。それを深く考えてみたら、空気がいちばん
分子の間の隙間が多くて、その隙間は真空なことに気がついた。真空では熱は輻射でしか伝わらない
ことが断熱効果の原理だったんだ。
分子の間の隙間が多くて、その隙間は真空なことに気がついた。真空では熱は輻射でしか伝わらない
ことが断熱効果の原理だったんだ。
2021/07/03(土) 13:10:28.43ID:jEUn/MmR
イギリスでは朝食にビーンズが出る
2021/07/03(土) 15:00:04.47ID:amDfdO3a
>>176
日本もじゃん
日本もじゃん
2021/07/03(土) 15:15:40.62ID:YKBpqr/K
枝豆、納豆も豆腐も味噌も油揚も大豆だからな
枝豆ご飯、納豆に油揚の味噌汁つったらビーンズだらけ
枝豆ご飯、納豆に油揚の味噌汁つったらビーンズだらけ
2021/07/03(土) 15:38:44.87ID:88f66GgG
味噌汁は朝食の基本ですな。
2021/07/03(土) 19:24:28.28ID:MNDz+Ifc
モコモコの布団やコートだって保冷水筒だって間に空気があるから断熱されてるんだし考えるまでもなく空気が一番の断熱材やがな
2021/07/03(土) 19:48:16.95ID:SnDu3mIk
>>180
保冷水筒は真空
保冷水筒は真空
2021/07/03(土) 19:56:05.25ID:MNDz+Ifc
>>181
ホムセンで二千円や三千円で売ってるようなプラスチック製の安物も真空なのかい?
ホムセンで二千円や三千円で売ってるようなプラスチック製の安物も真空なのかい?
2021/07/03(土) 20:17:33.98ID:27jLqsEO
スチロールとかアルミ箔はあるけど空気で断熱の保冷水筒はみた事ないなあ
2021/07/03(土) 23:36:51.57ID:IY+Obdoy
>>183
発泡スチロールが入ってるのは、断熱材は空気だろ?
発泡スチロールが入ってるのは、断熱材は空気だろ?
2021/07/04(日) 09:31:57.81ID:pnqWS6YS
熱伝導の効率は、対流>伝導>輻射 の順で、空気の断熱効果を言うときには
「対流が起きないようにした」空気のことなんだよ。対流が起きないようにしておけば、
空気分子の間の真空が断熱をしてくれるの。
「対流が起きないようにした」空気のことなんだよ。対流が起きないようにしておけば、
空気分子の間の真空が断熱をしてくれるの。
2021/07/04(日) 13:08:13.16ID:AaNBYeN9
>>177-178
イギリス人が大好きなハインツのベイクドビーンズは
トマトソースに薄く甘みをつけてあるというシロモノだし、
名前に反して焼いてないので、日本人の舌には合わないと思う
大豆じゃなくて白いんげんなんで歯ごたえもフニャっとしてて残念
イギリス人が大好きなハインツのベイクドビーンズは
トマトソースに薄く甘みをつけてあるというシロモノだし、
名前に反して焼いてないので、日本人の舌には合わないと思う
大豆じゃなくて白いんげんなんで歯ごたえもフニャっとしてて残念
2021/07/04(日) 15:36:55.75ID:gwIcU0WN
帰ってきたウルトラマンに登場するMAT隊員が着ているマットスーツは
鉄より硬くゴムより柔らかい素材でできている(という設定)
鉄より硬くゴムより柔らかい素材でできている(という設定)
2021/07/04(日) 19:27:17.96ID:uAUDDBgr
>>187
←小  ̄\(^_^)/ ̄ 大→ 解なし ってやつか
←小  ̄\(^_^)/ ̄ 大→ 解なし ってやつか
2021/07/04(日) 19:46:03.43ID:OEQwzYbO
衝撃を受けると固くなるダイラタンシー素材で出来てたんだな
2021/07/04(日) 23:54:39.56ID:Fk+F1gtX
フリーザ軍の戦闘服の素材みたいなもの
2021/07/05(月) 09:34:03.94ID:FU3hm98j
歳とると気温でも似たような現象が起きて、ちょっと涼しいと寒いしちょっと暖かいと暑い。
その間が年々狭まってきているので、もうすぐ逆転するのではないかと・・・
その間が年々狭まってきているので、もうすぐ逆転するのではないかと・・・
2021/07/05(月) 11:02:01.04ID:JHrefVBo
フリーザー隊のアーマーって内側からなら伸びるけど外側からは固いんじゃないか?
2021/07/05(月) 11:56:41.70ID:Sr96HPT7
>>173
最大では80%もの音を吸収出来るらしい
でも逆に冷え込んだ夜や朝などは遠くの汽笛の音なんかがやけにはっきり聞こえる事もある
これは音が冷えた空気に向かう性質によるもので
上空の空気より雪面の空気の方が冷えてる場合にだけ起こり得る現象
最大では80%もの音を吸収出来るらしい
でも逆に冷え込んだ夜や朝などは遠くの汽笛の音なんかがやけにはっきり聞こえる事もある
これは音が冷えた空気に向かう性質によるもので
上空の空気より雪面の空気の方が冷えてる場合にだけ起こり得る現象
2021/07/05(月) 12:10:44.89ID:S/WzwxXL
街に面した山の上の方に行くと下界の音とかがはっきり聞こえたりするけど、あれも面白いねえ。
2021/07/06(火) 12:28:13.47ID:O75QRiQ1
ディアゴスティーニの週間アイアンマンは完成までに約16万円かかる
2021/07/06(火) 12:51:22.42ID:jZs5yo71
>>195
もしかして作った?
もしかして作った?
2021/07/06(火) 15:14:19.89ID:ZOIoREPE
>>196
作ってたとしても、まだたいして進んでないだろうなあ
作ってたとしても、まだたいして進んでないだろうなあ
2021/07/06(火) 17:29:12.58ID:t4KYNkq6
2021/07/06(火) 18:07:26.22ID:xYaDVbGF
デアゴで何か始まるとすぐ試算する奴は居る
2021/07/06(火) 20:51:50.81ID:XdSQ1upj
ジャパネットでデアゴが買える
ポルシェ911 カレラ(組立済み完成品) 19万8千円
ポルシェ911 カレラ(組立済み完成品) 19万8千円
2021/07/06(火) 21:23:05.19ID:3vVfzlmf
2021/07/06(火) 23:32:42.99ID:ruIL2G5l
春秋用ってことか
2021/07/07(水) 23:19:04.93ID:efBd+72P
2021/07/07(水) 23:40:35.20ID:8xEGHBIV
サーモスでも真空でない保冷水筒もあるからな
2021/07/08(木) 16:39:33.00ID:AED0G81W
アディダスの三本線の始まりは、スパイクの革が伸びないように縫い付けたナイロンのテープ
2021/07/09(金) 07:09:04.17ID:r1xFTct3
>>178
黄粉もだよ!
小学校の先生には特に強調して教えて欲しい
学校で子供が言ったら、先生に否定されて凄く傷ついていた
その後の事は知らない
うじうじした子だからうちの地域では黄粉は何なんだろう??
黄粉もだよ!
小学校の先生には特に強調して教えて欲しい
学校で子供が言ったら、先生に否定されて凄く傷ついていた
その後の事は知らない
うじうじした子だからうちの地域では黄粉は何なんだろう??
2021/07/09(金) 07:29:41.62ID:FPj8sTVo
日本人は日常的に大豆食いまくってるから
国際的な摂取許容量からすると、あと一日納豆一パックぐらいしか食えんらしい
大豆イソフラボンがエストロゲンに似た構造をしているため
摂取許容量を超えて食べ続けると、女性化を来すとか
国際的な摂取許容量からすると、あと一日納豆一パックぐらいしか食えんらしい
大豆イソフラボンがエストロゲンに似た構造をしているため
摂取許容量を超えて食べ続けると、女性化を来すとか
2021/07/09(金) 07:55:08.36ID:OYW/0Dn/
生花の花瓶の水に台所洗剤を少し入れると持ちが良くなる
浸透圧の関係
浸透圧の関係
2021/07/09(金) 08:30:27.74ID:mz4ghBX7
2021/07/09(金) 08:50:37.61ID:u7Uv2zuu
え?きなこをご飯にかけてきなこご飯ってやるよね?
あと、きなこおにぎりとか。
あと、きなこおにぎりとか。
2021/07/09(金) 08:56:23.75ID:bdh2IUx7
きなこ団子、安倍川餅
2021/07/09(金) 09:04:00.08ID:LJK9kH/y
>>209
きな粉とでんぶは常備してたぞ
きな粉とでんぶは常備してたぞ
2021/07/09(金) 09:28:01.29ID:0WiUrU01
戦争中は食べるものがなくて痩せたさつまいもにきな粉かけたのがご飯だったのよ、ときな粉系のお菓子を食べるたびに祖母に言われるのが嫌で大嫌いになった
2021/07/09(金) 09:28:59.91ID:MiOy0jsq
>>206
朝ご飯の話だが…
朝ご飯の話だが…
2021/07/09(金) 09:41:26.20ID:hoGNOZuo
警察や軍隊がよくやる手を挙げて行う敬礼(挙手の敬礼)は
ヨーロッパの騎士の兜の額当を手で上げる動作から来ている
ヨーロッパの騎士の兜の額当を手で上げる動作から来ている
2021/07/09(金) 09:47:14.03ID:LJK9kH/y
>>213
昔どこかの小学校で「戦争中の苦労を偲ぼう」って話になって
給食で「大根飯」と「すいとん」を出そうと給食のおばちゃんに相談したら
おばちゃんが「自分達の幼少期の苦労は味あわせたくない」と張り切っちゃって
メチャクチャ豪華で美味しい大根飯とすいとんになったと言う話を聞いた
昔どこかの小学校で「戦争中の苦労を偲ぼう」って話になって
給食で「大根飯」と「すいとん」を出そうと給食のおばちゃんに相談したら
おばちゃんが「自分達の幼少期の苦労は味あわせたくない」と張り切っちゃって
メチャクチャ豪華で美味しい大根飯とすいとんになったと言う話を聞いた
2021/07/09(金) 10:03:13.31ID:zQXyvYzA
すいとんとか今食うと普通に美味いからな
親とかは「終戦直後のすいとんは薄くて不味かった」というけど
親とかは「終戦直後のすいとんは薄くて不味かった」というけど
2021/07/09(金) 11:09:30.40ID:qcmdKGf1
なぎら健壱の小学校の同級生には弁当にすいとんを持ってきた子がいた
(一升瓶にすいとんを入れたら昼には固まって出せなくなって泣いていた)
(一升瓶にすいとんを入れたら昼には固まって出せなくなって泣いていた)
2021/07/09(金) 13:18:18.07ID:d0hTyowD
ナイル川の水の85%はエチオピアの青ナイル川から来ていたこと
ナイル川の水の8%は蒸発してしまうこと
(TVで知った)
ナイル川の水の8%は蒸発してしまうこと
(TVで知った)
2021/07/09(金) 15:44:00.73ID:bJG1Vy8/
エチオピア「ダム造って水止めるぞ!」
2021/07/09(金) 18:38:48.29ID:hDO/uTnj
どこの共産党だよ
2021/07/09(金) 21:34:16.78ID:eKUVnlXH
2021/07/10(土) 07:17:50.68ID:v8Yn+aSH
私は泣いたことがない
2021/07/10(土) 10:01:06.56ID:MeWptPNL
>>222 今70代なら食べたことないか、食べても幼児だから記憶できてない。
2021/07/10(土) 10:03:12.13ID:/WE4hEFj
2021/07/10(土) 11:13:49.52ID:rk9bLjDa
水曜日どうでしょうという番組を水曜以外にも放送していること
2021/07/10(土) 12:35:59.78ID:zDPTDS6Y
NHKで毎週火曜日放送の「すイエんサー」
…サイエンスが由来にしても、放送日も合わせれば良いのに…
…サイエンスが由来にしても、放送日も合わせれば良いのに…
2021/07/10(土) 13:01:02.94ID:vnsG1R87
別に水曜日に掛けてるわけじゃないんじゃないの
229おさかなくわえた名無しさん
2021/07/10(土) 13:15:05.74ID:v/zFbSmU ちゃちゃ入れマンデーも月曜日から移動したな。
230おさかなくわえた名無しさん
2021/07/10(土) 14:53:04.01ID:4QbusiGC マクロスの対空放火を潜り抜けたのは、イサム エイジスだけ
2021/07/10(土) 16:31:38.95ID:O4ryMkhb
>>224
既に存命してないことが読み取れないのか
既に存命してないことが読み取れないのか
2021/07/10(土) 21:10:22.99ID:6w/Y5aGF
バナナの花を検索すると1回はなんとも言えない気持ちになる
2021/07/10(土) 23:47:00.92ID:xuOpWhxu
グロいもん検索させるなw
バナナて一年草の草なのよね
バナナて一年草の草なのよね
2021/07/10(土) 23:47:37.34ID:/cRTPLzZ
>>215
水兵は脇をしめて敬礼する
水兵は脇をしめて敬礼する
2021/07/10(土) 23:47:49.68ID:/WE4hEFj
>>233
草だけど一年草じゃないよ
草だけど一年草じゃないよ
2021/07/11(日) 01:15:57.67ID:zGKrn+3G
>>234
海軍が脇を閉めて敬礼するのは狭い艦内でやるため
海軍が脇を閉めて敬礼するのは狭い艦内でやるため
2021/07/11(日) 09:20:42.61ID:cVVETdM1
2021/07/11(日) 10:34:37.18ID:o5l47iya
ブルースウィリスは左利き
2021/07/11(日) 10:42:15.38ID:dl6KudBD
2021/07/11(日) 13:21:45.98ID:t8hsYj/F
2021/07/11(日) 13:38:32.29ID:+s0kr5BY
海軍は階級名呼びじゃなくて〜さん呼びだと
昔の戦闘機乗りを美少女化したアニメで覚えた。
昔の戦闘機乗りを美少女化したアニメで覚えた。
2021/07/11(日) 21:22:12.37ID:lwzydDHO
サイエンスのサとスを入れ替えただけだから水曜は関係無い
2021/07/11(日) 21:34:15.76ID:LQTRbhjl
スイエンサーガール目当てで見ていたが、MCが変わってからVTR中にその汚い顔と声を強制的に見聞きさせられるようになって、あまりの気持ち悪さに見るの止めた。
2021/07/12(月) 05:55:50.62ID:+NasSpqU
>>232
検索したけどなぜ?
検索したけどなぜ?
2021/07/12(月) 08:34:03.90ID:XdbhLcs7
>>240そこの大将脚どけて下さいは東郷平八郎
2021/07/12(月) 14:51:26.11ID:9s62e3uQ
クロックスについてるバンドは、かかと側に回して脱げにくくするためにある
2021/07/12(月) 19:48:42.17ID:DT4J+0fV
>>240
ところが新兵や下っ端が気合を入れられる回数で言うと
海軍>陸軍
陸軍だと鬼軍曹の後ろから弾が飛んできたり
何故か毛布が飛んできて…
海軍だとそう言う可能性は低いので
安心して鬼軍曹は気合を入れるそうだ。
ところが新兵や下っ端が気合を入れられる回数で言うと
海軍>陸軍
陸軍だと鬼軍曹の後ろから弾が飛んできたり
何故か毛布が飛んできて…
海軍だとそう言う可能性は低いので
安心して鬼軍曹は気合を入れるそうだ。
248おさかなくわえた名無しさん
2021/07/12(月) 20:09:30.17ID:FA7nVNFf >>246
え、それ常識じゃないの!?
え、それ常識じゃないの!?
2021/07/12(月) 20:17:51.63ID:wVIq55/w
>>247
海軍の軍曹は明治の早いうち、日清戦争前に廃止されたが?
海軍の軍曹は明治の早いうち、日清戦争前に廃止されたが?
2021/07/12(月) 21:59:02.46ID:DT4J+0fV
>>249
こまっけぇ事は良いんだよ
こまっけぇ事は良いんだよ
2021/07/13(火) 09:55:54.79ID:kK+Ybh1V
キックボクシングやRIZINは丸くないのにリングだが、
古代は今のようにロープで囲ったり、リングを使っていませんでした。フリーな場所で戦っていたのです。
しかし、次第に賭けの対象になると、誰からもはっきりと見えるように、観客に囲まれて戦うようになるのです。
そして、戦っている人が逃げ出さないように、最前列の人がロープを持つようになりました。その形が輪になっていたことから、リングと名づけられたのです。
その後、遠くの人にも見えるようにと、土台を作ってリングを高くしました。ロープを固定よりも四隅に棒をさしてロープを張ったほうが安定するではないか!このような理由から四角に変わっていったそうです。
古代は今のようにロープで囲ったり、リングを使っていませんでした。フリーな場所で戦っていたのです。
しかし、次第に賭けの対象になると、誰からもはっきりと見えるように、観客に囲まれて戦うようになるのです。
そして、戦っている人が逃げ出さないように、最前列の人がロープを持つようになりました。その形が輪になっていたことから、リングと名づけられたのです。
その後、遠くの人にも見えるようにと、土台を作ってリングを高くしました。ロープを固定よりも四隅に棒をさしてロープを張ったほうが安定するではないか!このような理由から四角に変わっていったそうです。
2021/07/13(火) 12:46:33.29ID:QsnyxNg3
へー
2021/07/13(火) 14:51:47.44ID:ivTPLw3b
2021/07/13(火) 19:12:09.20ID:szxBG67O
>>253
それを言ったら陸軍にも「鬼軍曹」と言う階級は無いぞ
それを言ったら陸軍にも「鬼軍曹」と言う階級は無いぞ
2021/07/13(火) 21:29:44.31ID:HCjheKCA
>>250
そこは「へーそう」だろ
そこは「へーそう」だろ
2021/07/13(火) 21:45:23.64ID:ixvIdHJT
猫の髭は狭い場所を通ろうとした時、自分の体が通れるか通れないかのスケールになる
2021/07/13(火) 22:09:56.13ID:hCvKpXNR
>>256
これよく聞くけど猫の動き見てるとホントかよと思う
これよく聞くけど猫の動き見てるとホントかよと思う
2021/07/14(水) 16:22:06.65ID:HJV7TUQ7
でぶ猫になると髭も伸びるんだろうか
2021/07/14(水) 16:32:55.53ID:qJUuc3jt
昨日見た「世界ネコ歩き」に、
門扉の隙間に顔は通ったけど胴が太すぎて通れなかったデブ猫が出てきたよ
門扉の隙間に顔は通ったけど胴が太すぎて通れなかったデブ猫が出てきたよ
260おさかなくわえた名無しさん
2021/07/14(水) 21:12:58.22ID:U+TazAZY サザンオールスターズのミス・ブランニューディは流行に流される世間を皮肉った歌
2021/07/15(木) 02:18:58.85ID:FIBKI0ar
缶ビールと缶チューハイの飲み口って実はよく見ると大きさ違う
2021/07/15(木) 10:41:36.02ID:4YX2dbzF
サザンの桑田はドリフに誘われていた
2021/07/15(木) 10:44:43.49ID:nr97whBu
2021/07/15(木) 11:10:57.23ID:4YX2dbzF
桑田は嘘付き
2021/07/15(木) 11:44:53.08ID:EuWRDFi/
サザンの桑田は曲から作るタイプなんだが
デモテープの歌詞は卑猥語と放送禁止用語のオンパレードで
とてもじゃないが公開出来るモノではないらしい
デモテープの歌詞は卑猥語と放送禁止用語のオンパレードで
とてもじゃないが公開出来るモノではないらしい
2021/07/15(木) 18:07:13.48ID:gUow2pr4
クソみたいフレーズ並べる典型
小室哲哉とかと同じ
小室哲哉とかと同じ
267おさかなくわえた名無しさん
2021/07/15(木) 18:20:14.54ID:RWKl/2jr >>265
仮歌はラジオで公開
仮歌はラジオで公開
268おさかなくわえた名無しさん
2021/07/17(土) 00:59:51.34ID:bQQlHwGb 障がい者にクソ食わせた小山田さんがなんだって?
2021/07/17(土) 15:57:33.92ID:fd67RQE1
競馬場内の着順表示板には5着までが表示される
馬券に関係するのは3着までだが、5着までに入れば馬主・調教師・騎手には賞金が出るので
関係者に対する配慮として5着まで表示している
馬券に関係するのは3着までだが、5着までに入れば馬主・調教師・騎手には賞金が出るので
関係者に対する配慮として5着まで表示している
2021/07/18(日) 23:31:02.71ID:MHzOe4QF
5着まで当てる馬券がある海外の真似して作っただけじゃないの?
2021/07/19(月) 12:06:43.42ID:VPULUYpH
ハトは主に植物食のためか、体のわりにフンが大きく多い
近くに巣を作られ増えた、掃除が大変
近くに巣を作られ増えた、掃除が大変
272おさかなくわえた名無しさん
2021/07/19(月) 18:25:26.96ID:DB+wXm2O 射精すると偏頭痛がおさまる
2021/07/19(月) 20:10:32.02ID:TyuNkl6c
柳家小さん師匠(五代目)は「六尺ふんどしを締めた上から洋服を着るとズボンの後ろが結び目で盛り上がるからすぐ分かる」
という、どうでもいい大発見をした
という、どうでもいい大発見をした
2021/07/19(月) 20:20:40.96ID:yrq1ZpSv
しゃっくりを止める方法
息を止めたまま、耳の穴に指を突っ込んでグリグリするのが一番確実な方法
息を止めたまま、耳の穴に指を突っ込んでグリグリするのが一番確実な方法
2021/07/19(月) 23:42:03.15ID:nWN9S46T
耳の穴から指突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか
2021/07/20(火) 08:18:58.04ID:xmRfvSbg
個人的には鼻をつまんでお辞儀する格好でコップの逆側から水を飲むが1番止まる
2021/07/20(火) 20:48:41.12ID:yO296m84
こち亀の作者秋本治は当初「山止たつひこ」の名前でデビューしていた
当時大人気だった「がきデカ」の作者「山上たつひこ」と空目させて
編集部の気を引くための策略だった
その目論見はうまく行ったがこち亀が予想以上に人気が出てしまい
山上たつひこと山止たつひこが混同される事案が多発した
「山上たつひこさんに迷惑をかけるから」という理由で(実際に山上氏からクレームが来た)
急遽本名の秋本治を名乗る事になった
当時大人気だった「がきデカ」の作者「山上たつひこ」と空目させて
編集部の気を引くための策略だった
その目論見はうまく行ったがこち亀が予想以上に人気が出てしまい
山上たつひこと山止たつひこが混同される事案が多発した
「山上たつひこさんに迷惑をかけるから」という理由で(実際に山上氏からクレームが来た)
急遽本名の秋本治を名乗る事になった
2021/07/21(水) 02:09:26.63ID:D8dXe33+
2021/07/22(木) 12:31:55.95ID:6miG4Yrm
インドでもビーフカレーが食べられる
神の使いはコブ牛と呼ばれる白い牛なので、農作業に使役される水牛は食べていいという理屈で
実はそのコブ牛も食べてないだけでそれほど丁寧に扱われては居ないのが現実
神の使いはコブ牛と呼ばれる白い牛なので、農作業に使役される水牛は食べていいという理屈で
実はそのコブ牛も食べてないだけでそれほど丁寧に扱われては居ないのが現実
2021/07/22(木) 14:10:19.16ID:i2XZWX4E
>>279
農業や輸送なんかで使役するのはふつうのことらしいね
農業や輸送なんかで使役するのはふつうのことらしいね
2021/07/22(木) 15:52:21.02ID:yqAcU77g
インドネシアで豚の丸焼きが食える
バリ島の伝統料理バビ・グリンは豚の丸焼き
なぜならバリ島の大半はインド仏教とヒンドゥー教の習合である
バリ・ヒンドゥーなのでムスリムの慣習には縛られない
バリ島の伝統料理バビ・グリンは豚の丸焼き
なぜならバリ島の大半はインド仏教とヒンドゥー教の習合である
バリ・ヒンドゥーなのでムスリムの慣習には縛られない
2021/07/23(金) 05:33:30.91ID:2bp5Rca9
>>279
水牛肉はビーフか?
水牛肉はビーフか?
2021/07/23(金) 10:54:39.23ID:gELFZy64
2021/07/24(土) 12:29:23.93ID:iQxOE4ur
乃木坂46の与田祐希は「すみれ」という名前をつけられるはずだったが
生まれた時にあまりにもブサイクだったので両親が可愛い名前では可哀想だと思い「祐希」になった
生まれた時にあまりにもブサイクだったので両親が可愛い名前では可哀想だと思い「祐希」になった
285おさかなくわえた名無しさん
2021/07/24(土) 17:39:46.38ID:ZpQuew06 東京五輪 2021 ロードレースの写真判定
ttps://imgur.com/F5xwoHG.jpg
ttps://imgur.com/F5xwoHG.jpg
2021/07/24(土) 18:30:55.22ID:vr85pefj
2021/07/24(土) 18:56:16.44ID:zpLRKwgJ
2021/07/24(土) 18:59:41.52ID:zpLRKwgJ
2021/07/24(土) 19:48:16.58ID:SuoM3NAj
猿股が主流になってきたのは大正時代というからそれ以前はズボンの下にふんどしだったのか。
でも越中ふんどしとかならそんなに嵩張らないか。
明治時代の軍隊では越中ふんどしが支給されていたとか。
もっともフランスとかではズボンの下に下着は穿かず
シャツの真ん中の長いところでモノを包んでたとか。
でも越中ふんどしとかならそんなに嵩張らないか。
明治時代の軍隊では越中ふんどしが支給されていたとか。
もっともフランスとかではズボンの下に下着は穿かず
シャツの真ん中の長いところでモノを包んでたとか。
2021/07/24(土) 21:28:13.07ID:jO42/VsL
ナマケモノが地上に降りるのは1週間に1回のトイレの時だけ
2021/07/24(土) 21:34:50.83ID:pIFoSrXs
吉田隆史君の父親は五郎と名付けられるはずだったが、爺さんが郎の字を忘れて五助になった。
2021/07/24(土) 22:35:48.77ID:SuoM3NAj
清水次郎長は次郎長という名前ではなく、名前は長五郎。
山本次郎八の養子となり、次郎八さんちの長五郎、略して次郎長と呼ばれた。
清水は清水港のある清水で地名。
山本次郎八の養子となり、次郎八さんちの長五郎、略して次郎長と呼ばれた。
清水は清水港のある清水で地名。
2021/07/25(日) 01:37:41.07ID:9ef2eZwd
>>292
結局、山本長五郎って名前って事?
結局、山本長五郎って名前って事?
2021/07/25(日) 06:52:05.69ID:HzGXLuVp
江戸時代の渡世人がよくやる「関所破り」は、捕まったら死罪になる重罪だが
関所の役人に裁判権は無く、いちいち幕府にお伺いを立てなきゃいけないため
よっぽどの重罪人じゃなければ「関所のこっちで捕まえたけど、単に道に迷ったみたいだからあっちで開放する」って形で黙認してた
ただし鉄砲と女の出入りはホントに厳しかったらしい
関所の役人に裁判権は無く、いちいち幕府にお伺いを立てなきゃいけないため
よっぽどの重罪人じゃなければ「関所のこっちで捕まえたけど、単に道に迷ったみたいだからあっちで開放する」って形で黙認してた
ただし鉄砲と女の出入りはホントに厳しかったらしい
2021/07/25(日) 10:04:48.12ID:TKUKtcgr
https://i.imgur.com/DafkS0Y.jpg
ものすんごい美人置いときます
ものすんごい美人置いときます
2021/07/25(日) 11:00:06.26ID:zyAURmj/
>>295
グロ
グロ
297おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 12:28:00.57ID:ocvqAFGE298おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 12:35:37.29ID:672NVyO/ サイゼリヤのまちがいさがしは
子どもを静かにさせる目的で採用された
だからキッズメニューに描かれている
子どもを静かにさせる目的で採用された
だからキッズメニューに描かれている
2021/07/25(日) 12:46:57.12ID:Yxni2ZiT
>>294
結局、役人は何をしてたの?
結局、役人は何をしてたの?
300おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 13:12:29.45ID:ocvqAFGE ttps://imgur.com/2aA58vT.jpg
2021/07/25(日) 13:40:33.22ID:g+yWdr7C
2021/07/25(日) 13:45:56.00ID:IIn7tX0u
>>299
鉄砲を隠し持ってないかのチェックと女が隠れてないかのチェックだろ
鉄砲を隠し持ってないかのチェックと女が隠れてないかのチェックだろ
2021/07/25(日) 14:45:45.26ID:fZ9QMO7r
テレビのお笑い番組の楽屋にはその番組のスポンサー名を書いた紙が貼ってあって
スポンサーとして入っている企業・業種のイメージダウンになるようなネタは自粛しろという通達の意味がある
スポンサーとして入っている企業・業種のイメージダウンになるようなネタは自粛しろという通達の意味がある
304おさかなくわえた名無しさん
2021/07/25(日) 15:57:15.31ID:ocvqAFGE2021/07/25(日) 16:44:20.44ID:9ef2eZwd
2021/07/25(日) 16:49:48.88ID:NIVPSD7k
いまいち上手い事言えてなくて残念
これはいかんですよ、遺憾の意ですよ。
これはいかんですよ、遺憾の意ですよ。
2021/07/25(日) 16:56:25.60ID:IIn7tX0u
>>305
江戸時代の役人なんてほぼ生まれでどこまで行けるか決まってて、関所の役人なんて大したとこまで行けないだろ
江戸時代の役人なんてほぼ生まれでどこまで行けるか決まってて、関所の役人なんて大したとこまで行けないだろ
2021/07/25(日) 22:51:30.36ID:AOfK2+5q
>>304
初めてみたんだけど、オリンピックニュースのタイトル映像なの?
作り込みの細かさには感心するが、コンセプトからデザインからもう少しなんとかならなかったものか
日本人自ら「外国人が誤解してる日本のイメージ」に阿ってどうするんだ
初めてみたんだけど、オリンピックニュースのタイトル映像なの?
作り込みの細かさには感心するが、コンセプトからデザインからもう少しなんとかならなかったものか
日本人自ら「外国人が誤解してる日本のイメージ」に阿ってどうするんだ
2021/07/27(火) 08:08:50.12ID:cWPsB7tq
>>290 木の上から垂れ流さないのはなぜなんだろう?
2021/07/27(火) 08:39:45.88ID:JMmo7W72
>>309
地上に降りて排泄を行うのは、ナマケモノの被毛の中に棲むナマケモノガと呼ばれるメイガ科クリプトセス属の蛾が排泄物を産卵場所かつ幼虫の餌として利用しやすいようにするためで、
ナカケモノガはその見返りとしてナマケモノの被毛に食料となる苔が生えやすいように環境を整える相利共生関係にある可能性が高い、との研究結果がウィスコンシン大学マディソン校の生物学者ジョナサン・パウリ氏により発表されている
ということらしい
地上に降りて排泄を行うのは、ナマケモノの被毛の中に棲むナマケモノガと呼ばれるメイガ科クリプトセス属の蛾が排泄物を産卵場所かつ幼虫の餌として利用しやすいようにするためで、
ナカケモノガはその見返りとしてナマケモノの被毛に食料となる苔が生えやすいように環境を整える相利共生関係にある可能性が高い、との研究結果がウィスコンシン大学マディソン校の生物学者ジョナサン・パウリ氏により発表されている
ということらしい
2021/07/27(火) 13:09:39.01ID:9tqyuYrT
平安時代の朝廷官僚登用試験に数学(算道)があったこと
中国の宮廷でやっているのを真似たのだろうか
数学苦手が生きづらいのは今も昔も同じだったようです
中国の宮廷でやっているのを真似たのだろうか
数学苦手が生きづらいのは今も昔も同じだったようです
2021/07/27(火) 13:48:27.84ID:xg/6YEp+
肘舐めようおするのがエロい
https://i.imgur.com/Hj6PnYO.gif
https://i.imgur.com/Hj6PnYO.gif
2021/07/27(火) 14:46:39.63ID:ILwZC+0a
レーシングスーツは肩の所にベルト状の持ち手が付いている
事故でドライバーが気を失っている時には、レスキュー隊がそのベルトを掴んで運転席から引っ張り出すのに使
うのだ
事故でドライバーが気を失っている時には、レスキュー隊がそのベルトを掴んで運転席から引っ張り出すのに使
うのだ
2021/07/27(火) 16:32:38.67ID:3bIyCnY5
2021/07/27(火) 20:00:41.57ID:vnsdHHZy
>>313
へ〜 そんなにしっかり付いてるんだ
へ〜 そんなにしっかり付いてるんだ
2021/07/27(火) 22:13:05.24ID:wbDgQDBT
F1の運ちゃんは正式にはドライバーじゃ無くパイロットと言うらしいな
2021/07/27(火) 22:35:11.49ID:a6vyaAP6
>>297 誰?
2021/07/28(水) 02:25:32.19ID:xitZHWcH
>>317
水泳の金メダリストだろう
水泳の金メダリストだろう
2021/07/28(水) 02:29:49.16ID:qnvSvXoP
今は矯正器具つけてるから違う人かと思った
2021/07/28(水) 13:09:05.48ID:T2KDAzEU
歯グキ黒いから矯正してんのかな
321おさかなくわえた名無しさん
2021/07/28(水) 20:20:11.02ID:q5D6AGzi 653 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 20:04:21.43 ID:P0hHTAw8d
2021年5月 柔道グランドスラム・カザン
金メダル タイマゾワ
銀メダル スコッチマロ
銅メダル 新井千鶴
草
2021年5月 柔道グランドスラム・カザン
金メダル タイマゾワ
銀メダル スコッチマロ
銅メダル 新井千鶴
草
2021/07/28(水) 20:22:38.02ID:yfJRkUGj
>>313
軍服の肩ループも同じ使い方なんだってね
軍服の肩ループも同じ使い方なんだってね
2021/07/28(水) 20:29:22.59ID:RaN8Ockl
あれはリュックとかの肩紐通すやつだよ
2021/07/28(水) 22:28:03.95ID:voflifGq
>>309
諸説あるもまだハッキリとは解明されてないらしい
諸説あるもまだハッキリとは解明されてないらしい
2021/07/29(木) 05:49:18.58ID:Dkbz0sJC
哺乳類で頸椎の数が7つじゃないのは
クジラとナマケモノだけらしい
クジラとナマケモノだけらしい
2021/07/29(木) 17:27:12.70ID:qhVj5Gpn
2021/07/29(木) 18:11:55.86ID:fAzll1Ov
2021/07/29(木) 23:38:35.31ID:fGsLyXvP
指でさえ6本の人がいるくらいだから
2021/07/29(木) 23:48:08.24ID:mFBhEUKn
>>325
それ本当か?
それ本当か?
2021/07/29(木) 23:54:44.23ID:fMi5tmJh
2021/07/30(金) 14:54:21.62ID:M6yX6hVo
何年か前、メジャーリーグに四肢全て6本指って投手がいた
もっとも6本目の指は短くて、それで魔球が投げられたりはしないけどw
もっとも6本目の指は短くて、それで魔球が投げられたりはしないけどw
2021/07/30(金) 16:57:42.82ID:c96U0TMg
>>331
ヤスダくんはオーヤくんに魔球にはどうしても指が六本要るって言ってたな
ヤスダくんはオーヤくんに魔球にはどうしても指が六本要るって言ってたな
2021/07/30(金) 21:49:29.59ID:TDAyQ65I
2021/07/31(土) 07:10:34.65ID:PfQVaTST
オリンピック史上最年少金メダリストは
近代オリンピック黎明期のボート競技で
エイトスカルのコックスを務めていた推定6、7歳の男の子なんだが
名前がわからんらしい
近代オリンピック黎明期のボート競技で
エイトスカルのコックスを務めていた推定6、7歳の男の子なんだが
名前がわからんらしい
2021/07/31(土) 07:23:48.58ID:PfQVaTST
ちなみにメンバーが足りなくて
そのへん歩いてる子供を捕まえた
そのへん歩いてる子供を捕まえた
2021/07/31(土) 08:25:04.33ID:8WJQmJab
これか
>1900年パリ大会ボートかじ付きペアのオランダチームは本来のコックスが体重オーバーで失格。
>代わりに会場にいたフランス少年を乗せて、優勝したのです。
>IOCは後に見つかった写真をもとに7〜12歳と推定。名前も年齢も不明ながら「幻の最年少金メダリスト」としています。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/skateboarding/news/202107260000525.html
>1900年パリ大会ボートかじ付きペアのオランダチームは本来のコックスが体重オーバーで失格。
>代わりに会場にいたフランス少年を乗せて、優勝したのです。
>IOCは後に見つかった写真をもとに7〜12歳と推定。名前も年齢も不明ながら「幻の最年少金メダリスト」としています。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/skateboarding/news/202107260000525.html
2021/07/31(土) 08:32:33.14ID:F19nixUs
>>333
今だとポリコレ的にクレーム来そう
今だとポリコレ的にクレーム来そう
338おさかなくわえた名無しさん
2021/08/01(日) 02:09:32.50ID:K4CMCmaU マツケンサンバはサンバじゃない
339おさかなくわえた名無しさん
2021/08/05(木) 16:45:28.25ID:Hm9RZPVu 王将は全国に4つある
王将(京都王将)←本家
大阪王将(京都王将の親戚だけど、勝手に名乗ったので裁判になった)
鹿児島王将(京都王将の創業者の弟子で王将の名前を使っていいということになってる)
博多王将(完全に無関係。昔はロゴもそっくりだった。昔は何店舗かあったがいまは」1店舗のみ)
王将(京都王将)←本家
大阪王将(京都王将の親戚だけど、勝手に名乗ったので裁判になった)
鹿児島王将(京都王将の創業者の弟子で王将の名前を使っていいということになってる)
博多王将(完全に無関係。昔はロゴもそっくりだった。昔は何店舗かあったがいまは」1店舗のみ)
2021/08/05(木) 19:57:28.85ID:bg4uo6TZ
>>339
一澤帆布といい西川といい蓬莱といい、関西の会社って分裂するよなあ
一澤帆布といい西川といい蓬莱といい、関西の会社って分裂するよなあ
2021/08/05(木) 22:32:32.15ID:yedG0hmK
餃子の王将と大坂王将しか知らんかったわ
山口組レベルで分裂しててワロタ
山口組レベルで分裂しててワロタ
2021/08/05(木) 22:49:58.24ID:OSG1peEz
山口系暴力団で清水一家というのがあるんだけど
清水の次郎長が起こした清水一家の直系
ではなく、直接的な関係はなくて
清水一家の構成員が独立して作った組を引き継いだ人間が
清水一家と改名した。
清水の次郎長が起こした清水一家の直系
ではなく、直接的な関係はなくて
清水一家の構成員が独立して作った組を引き継いだ人間が
清水一家と改名した。
2021/08/06(金) 06:22:47.98ID:JglnCmrQ
2021/08/06(金) 06:36:55.79ID:/30kvpAI
豚は犬と同等程のの知能指数を持っている
2021/08/06(金) 07:37:20.62ID:6NcGR2L0
カラスは5歳児並みの知能を有している
豚は5歳児並みの知能を有している
タコは5歳児並みの知能を有している
こういうニュースを目にするたびに「5歳児って意外に馬鹿?」って思ってしまう
豚は5歳児並みの知能を有している
タコは5歳児並みの知能を有している
こういうニュースを目にするたびに「5歳児って意外に馬鹿?」って思ってしまう
2021/08/06(金) 08:05:43.77ID:VL/oaQhc
2021/08/06(金) 09:10:34.47ID:HNxEvBla
きゃわゆい
2021/08/06(金) 12:32:14.88ID:DeQCQZ4B
>>340
一澤帆布は長男がバカだっただけなので、ちょっと毛色が違うんじゃないかな
一澤帆布は長男がバカだっただけなので、ちょっと毛色が違うんじゃないかな
2021/08/06(金) 14:39:35.09ID:zT9VBqJD
導尿用のカテーテルには、
「男性向けハード素材」と「女性向けソフト素材」がある
「男性向けハード素材」と「女性向けソフト素材」がある
2021/08/06(金) 15:30:31.94ID:4u3zs9Lu
コンドーム型の導尿カテーテル使ったことあるけど知らん間に外れて
布団どころかベッドまでビチョビチョにしたことある
看護師さんは三人がかりでいいですよと笑顔で後始末してくれた
布団どころかベッドまでビチョビチョにしたことある
看護師さんは三人がかりでいいですよと笑顔で後始末してくれた
2021/08/06(金) 15:38:17.11ID:De1Jizkc
入院して尿検査が必要って言われて今さっきしたばかりなので出ないって答えたら
小柄でかわいい看護師さんがなんか悪い顔して
「カテーテル入れないといけないですね」とよくわからないけど脅されてるみたいな
感じだったからなんとか振り絞って尿検査にまにあった。
なので、結局カテーテルがどういうものか知らないけど、可愛いい看護師さんの悪い顔が
とっても可愛かった。
小柄でかわいい看護師さんがなんか悪い顔して
「カテーテル入れないといけないですね」とよくわからないけど脅されてるみたいな
感じだったからなんとか振り絞って尿検査にまにあった。
なので、結局カテーテルがどういうものか知らないけど、可愛いい看護師さんの悪い顔が
とっても可愛かった。
2021/08/06(金) 17:20:44.42ID:gAicCRQW
>>351
あれはあれで良いのものよフフフ
あれはあれで良いのものよフフフ
2021/08/06(金) 17:21:22.80ID:iMq8+OWH
2021/08/06(金) 17:58:40.41ID:6ivsCzFd
>>351
はいはいじゃあ、私がと言ってオカリナのような看護師さんにとって変わられる。
はいはいじゃあ、私がと言ってオカリナのような看護師さんにとって変わられる。
2021/08/06(金) 18:09:37.95ID:zT9VBqJD
356おさかなくわえた名無しさん
2021/08/06(金) 21:34:39.37ID:J1aXWbqZ2021/08/07(土) 02:45:40.77ID:r1K24fDI
twetは英語でスズメ(小鳥)の鳴き声
日本語ならチュンチュン
日本語ならチュンチュン
2021/08/07(土) 06:55:06.24ID:0cbZWy/U
この後オノマトペネタが続きます
2021/08/07(土) 08:51:41.07ID:2ajULdOD
ボクシングの試合でラウンド開始時に選手同士がグローブを合わせるのは
開始と同時にいきなりパンチを出す選手がいたためにスポーツマンシップ重視でそういう規則ができたから
開始と同時にいきなりパンチを出す選手がいたためにスポーツマンシップ重視でそういう規則ができたから
2021/08/07(土) 10:17:42.66ID:Xo5suP+i
ダンクシュートの後ゴールにぶら下がるのは、密集しやすいゴール下の安全を確認してから降りるためで、推奨されている
2021/08/07(土) 13:15:50.01ID:+lV/LSXT
2021/08/07(土) 13:57:38.62ID:ZJKwM6R7
あれはあいさつだよ
2021/08/07(土) 14:07:22.36ID:f+btm0Ji
最終ラウンド開始時だけ?
第94条(試合における遵守事項)
F 両ボクサーは、最終ラウンド開始の前に握手(グローブを合わせ
る)をすること。
G 両ボクサーは、前号に定める場合のほかは試合中に握手(グローブ
を合わせる)をしてはならない。
一般財団法人日本ボクシングコミッションルール(一部抜粋)
https://www.jbc.or.jp/info/jbc_rulebook_excerpt.pdf
https://www.jbc.or.jp/
第94条(試合における遵守事項)
F 両ボクサーは、最終ラウンド開始の前に握手(グローブを合わせ
る)をすること。
G 両ボクサーは、前号に定める場合のほかは試合中に握手(グローブ
を合わせる)をしてはならない。
一般財団法人日本ボクシングコミッションルール(一部抜粋)
https://www.jbc.or.jp/info/jbc_rulebook_excerpt.pdf
https://www.jbc.or.jp/
2021/08/07(土) 16:06:17.49ID:Xo5suP+i
最終ラウンド以外の開始前だと反則なのか?
2021/08/07(土) 16:22:59.44ID:f+btm0Ji
こういう記事もあった
https://efight.jp/news-20181031_309870
関西だと第1ラウンド開始前も良いみたい
http://www.j-boxwest.com/report.html#rule02
第19章 試合出場ボクサー
第65条 試合出場ボクサー(以下単にボクサーという)は、つぎの事項を守らなければならない。
5 両選手は、第1ラウンド開始前及び最終ラウンド開始直後レフェリーの指示に従いスポーツマンライクに握手すること。
これ以外の握手はしてはならない。これに反して相手方を加撃した場合は反則打と見なされる。
https://efight.jp/news-20181031_309870
関西だと第1ラウンド開始前も良いみたい
http://www.j-boxwest.com/report.html#rule02
第19章 試合出場ボクサー
第65条 試合出場ボクサー(以下単にボクサーという)は、つぎの事項を守らなければならない。
5 両選手は、第1ラウンド開始前及び最終ラウンド開始直後レフェリーの指示に従いスポーツマンライクに握手すること。
これ以外の握手はしてはならない。これに反して相手方を加撃した場合は反則打と見なされる。
2021/08/07(土) 16:43:25.15ID:NWeyKWts
ウォンバットのウンコは四角い
2021/08/07(土) 21:53:09.94ID:ihGkl2pF
2021/08/09(月) 12:04:04.94ID:AEfI03YA
369おさかなくわえた名無しさん
2021/08/09(月) 12:44:43.58ID:/ZLtCJUF 明日8月10日はスヌーピーの誕生日
2021/08/09(月) 13:41:15.76ID:bzWbpJ8V
ウルトラセブンのポインター号は廃車寸前の外車を改造して作った
ためトラブルが多く
ギアがバックにしか入らなくなった時はとりあえずバックで走って撮影
放送時にはフィルムを逆回しにして前に走っているように見せていた
ためトラブルが多く
ギアがバックにしか入らなくなった時はとりあえずバックで走って撮影
放送時にはフィルムを逆回しにして前に走っているように見せていた
371おさかなくわえた名無しさん
2021/08/09(月) 13:51:48.04ID:F0XJv19z コ○ラのマーチの品質管理基準に絵が描かれていない側の穴の位置がずれていないかどうかがある、それはあまりに下にあるとアナルに見えてしまうから
2021/08/09(月) 13:54:53.78ID:bX0TgsyG
あーなるほどー
2021/08/09(月) 16:10:55.46ID:Y6ftocd8
大雨の時にお百姓さんが田んぼの様子を見に行くのは他のお百姓さん対策
いよいよ危ない時には他人の田んぼの堰を外して水没させ、自分の田んぼ
だけは守ろうとする不心得者がいるから
いよいよ危ない時には他人の田んぼの堰を外して水没させ、自分の田んぼ
だけは守ろうとする不心得者がいるから
2021/08/10(火) 11:00:55.00ID:c+HUyBJS
>>373
ショック!持ち回りで水路の番してるから仕方なしかと思ってた
ショック!持ち回りで水路の番してるから仕方なしかと思ってた
2021/08/10(火) 16:45:46.94ID:IMYKYrKB
仕方無しもあるみたいよ
自分のところの田んぼとか水路のせいで
よそに迷惑かけたらもうその地域で生きていけないって
自分のところの田んぼとか水路のせいで
よそに迷惑かけたらもうその地域で生きていけないって
2021/08/11(水) 12:15:51.09ID:5pgWFvVY
>>375
そういう理由の方が好感持てるわ、流されたとしてもw
そういう理由の方が好感持てるわ、流されたとしてもw
2021/08/11(水) 12:21:39.36ID:lyEeoJIA
自分や家族の生活がかかってる田んぼだからな
そりゃ気になって見に行かないわけにはいかないよね
そりゃ気になって見に行かないわけにはいかないよね
2021/08/11(水) 13:25:34.99ID:0Sxoe4l8
2021/08/12(木) 07:08:24.98ID:rHow3nTc
2021/08/12(木) 17:14:25.62ID:JoVvgasM
2021/08/12(木) 22:15:08.21ID:Z5DW1uQe
2021/08/12(木) 23:49:24.95ID:ESHrnSmV
鶏と羊を禁忌する宗教や食文化は無いと言っていいのか分からないけど
タブーかどうかは簡単に検証できるし手に入れやすいので外交の舞台ではよく食されてるな
タブーかどうかは簡単に検証できるし手に入れやすいので外交の舞台ではよく食されてるな
2021/08/13(金) 00:23:50.12ID:MLaE+xLQ
宮中晩餐会のメインは基本的に羊だそうだ
宗教的禁忌が少ないから
但しゲストの希望によって変わることがあって、トランプの時は牛肉のステーキだった
宗教的禁忌が少ないから
但しゲストの希望によって変わることがあって、トランプの時は牛肉のステーキだった
2021/08/13(金) 01:33:28.52ID:/G8MMlf+
>>382
ユダヤ教とイスラム教は肉の種類だけでなく屠殺方法にも縛りがあるから面倒だね
鶏の場合、「首を斬る時クルアーンを唱えるのは最初の一羽だけでいいのか全部なのか、録音を流すので代用できるのか」が真剣に議論されてる
ユダヤ教とイスラム教は肉の種類だけでなく屠殺方法にも縛りがあるから面倒だね
鶏の場合、「首を斬る時クルアーンを唱えるのは最初の一羽だけでいいのか全部なのか、録音を流すので代用できるのか」が真剣に議論されてる
2021/08/13(金) 09:42:18.63ID:LfM3g8LR
精進料理は無敵
2021/08/13(金) 09:57:38.54ID:69bhJpSH
昔、葬式とかあるとそのあとしばらく精進料理しか食べちゃいけないなんて風習があって
精進料理は好きじゃないんでしんどかった記憶が。
精進料理は好きじゃないんでしんどかった記憶が。
2021/08/13(金) 10:07:28.68ID:MLaE+xLQ
修学旅行で精進料理食べたけど全部不味かった記憶
現代日本人の口に合わんだろ
現代日本人の口に合わんだろ
2021/08/13(金) 11:33:56.98ID:qg4IjeEc
モンゴルでは魚が禁忌になっているが
モンゴル出身の力士は普通にスシ食ってる
モンゴル出身の力士は普通にスシ食ってる
2021/08/13(金) 11:44:23.61ID:69bhJpSH
モンゴル力士の第一世代は泣きながら食べたそうな。
海がなくて食中毒の恐れがあるから禁止ってわけでなく
神様の使いだから食べるの禁止らしいからなあ。
魚が入ったちゃんこ食べさせるのはちょっとなんたらハラスメントっぽいかもなあ。
海がなくて食中毒の恐れがあるから禁止ってわけでなく
神様の使いだから食べるの禁止らしいからなあ。
魚が入ったちゃんこ食べさせるのはちょっとなんたらハラスメントっぽいかもなあ。
2021/08/13(金) 12:15:50.13ID:MU7a5QZB
精進料理の「〇〇もどき」は
潔くないなといつも思う
潔くないなといつも思う
2021/08/13(金) 12:59:41.33ID:vtsdH/RJ
昔の日本人だって別に好きじゃなかっただろ
だからこそ修行にもなる訳だし
だからこそ修行にもなる訳だし
2021/08/13(金) 17:45:23.07ID:IR7jElI4
ああ堕落料理食いたくなってきたな
2021/08/13(金) 20:54:15.27ID:slJGs6fL
2021/08/14(土) 01:36:41.73ID:Q8ufeI52
2021/08/14(土) 12:38:44.58ID:dAfuyV4G
>>387
寺で坊さんが食ってる「本物」は別として、酒を飲みながら食べるもんだからね
寺で坊さんが食ってる「本物」は別として、酒を飲みながら食べるもんだからね
2021/08/14(土) 13:02:12.76ID:IxMf6XVZ
2021/08/14(土) 13:27:43.31ID:GaQg4LUv
そもそも修学旅行でありつく飯が上等なわけがない
2021/08/14(土) 13:47:16.38ID:YjcdrCpb
修学旅行、京都ですき焼きだったけど、美味しかったよ?
2021/08/14(土) 13:52:36.99ID:zZ4IOPan
それよりたった一回、一カ所の経験で不味いと決めつけるのはどうかと思うけどね
俺も福岡で最初に喰ったとんこつラーメンは店が悪かったのか美味しくなかった
俺も福岡で最初に喰ったとんこつラーメンは店が悪かったのか美味しくなかった
2021/08/14(土) 13:58:45.84ID:YjcdrCpb
日本そば屋のメニューにあるラーメンとカレーライスは
おそらく全国共通でびみょーな味だと決めつけてみる。
おそらく全国共通でびみょーな味だと決めつけてみる。
2021/08/14(土) 14:07:32.31ID:5ZVmUOnr
車のサンバイザーは横からの日差しにも使える
2021/08/14(土) 14:39:08.10ID:zZ4IOPan
我が家の車のサンバイザーは運転手が乗ってない時に一番活躍している
2021/08/14(土) 14:44:33.89ID:YjcdrCpb
サングラス掛けて運転してる。
2021/08/14(土) 17:52:27.27ID:pEZCB35r
2021/08/14(土) 20:05:55.12ID:dAfuyV4G
2021/08/14(土) 21:27:42.23ID:fjqZzTiw
>>405
>「和食」とされているものの多くは酒の肴
「和食」ってのは単に、日本とそれ以外の国の料理を区別するために作った呼称だろうよ
子供向けも大人向けもないし、酒の肴にも関係ない
精進料理は動物性蛋白やネギやニンニク等、パンチのあるものが使われていないから
そういうのに慣れた現代人には特に物足りないってだけ
>「和食」とされているものの多くは酒の肴
「和食」ってのは単に、日本とそれ以外の国の料理を区別するために作った呼称だろうよ
子供向けも大人向けもないし、酒の肴にも関係ない
精進料理は動物性蛋白やネギやニンニク等、パンチのあるものが使われていないから
そういうのに慣れた現代人には特に物足りないってだけ
2021/08/14(土) 23:18:46.63ID:hl1nV4Vi
>>405
なんつう偏見だよ
なんつう偏見だよ
2021/08/14(土) 23:19:41.80ID:2oJloT+y
そう言っちゃえばフランス料理だってワインのアテだわな
2021/08/15(日) 07:04:14.64ID:9iFeX1ZF
山岡士郎「酒の肴はご飯にも合う」
2021/08/15(日) 07:41:14.37ID:EWMNp9Il
酒の肴なんて塩でもいいんだから、料理の種類なんてどうでもよさそう
2021/08/15(日) 08:17:49.81ID:uZP75kgH
2021/08/15(日) 13:28:19.77ID:l7p9MSSk
河合奈保子はMBSヤングタウンで『下駄隠しチュウレンボウ』という歌を歌ったところ、堺市役所の人権啓発局係長から抗議の電話が入ったため
放送中に「不穏当な発言」云々のお詫びのアナウンスが流れ、翌週の放送で河合奈保子自身が謝罪したという
放送中に「不穏当な発言」云々のお詫びのアナウンスが流れ、翌週の放送で河合奈保子自身が謝罪したという
2021/08/15(日) 13:54:43.58ID:XHs4rExH
最近のオリンピックは男女混合競技が増えた
柔道の団体戦やダブルス、リレー
重量挙げにいたっては一人男女混合の選手がいた
柔道の団体戦やダブルス、リレー
重量挙げにいたっては一人男女混合の選手がいた
2021/08/16(月) 10:21:24.51ID:GNy3Cnvh
>>412
なんで?ちゅうれんぼうって言葉?
なんで?ちゅうれんぼうって言葉?
2021/08/16(月) 11:13:30.96ID:6/r4KD89
>>414
どうもこういうことらしいね
『神戸新聞』1972年7月9日付は、「わらべうた『ぞうりかくし』/差別の歌だった/兵庫県教委が“自己批判”/保存楽譜から削る」という見出しの記事を掲げている。
(中略)
この「ぞうりかくし歌」は、子どもの遊び歌で「ぞうりかくしきゅうねんぼ(引用者注:チュウレンボという歌詞のこともある)/はしのしたのねずみが/ぞうりをくわえてチュッチュクチュ/チュッチュクまんじゅう誰が食た/誰もくわないわしが食た…」というふうな歌詞である。
(中略)
「きゅうねんぼ」は「長吏坊(ちょうりんぼう)」のなまったもので、
「はしのしたのねずみ」は橋の下で生活する人たちをネズミにたとえ、橋の上からあざ笑ったものであるというのだ。
http://kowaikou.main.jp/43.htm
どうもこういうことらしいね
『神戸新聞』1972年7月9日付は、「わらべうた『ぞうりかくし』/差別の歌だった/兵庫県教委が“自己批判”/保存楽譜から削る」という見出しの記事を掲げている。
(中略)
この「ぞうりかくし歌」は、子どもの遊び歌で「ぞうりかくしきゅうねんぼ(引用者注:チュウレンボという歌詞のこともある)/はしのしたのねずみが/ぞうりをくわえてチュッチュクチュ/チュッチュクまんじゅう誰が食た/誰もくわないわしが食た…」というふうな歌詞である。
(中略)
「きゅうねんぼ」は「長吏坊(ちょうりんぼう)」のなまったもので、
「はしのしたのねずみ」は橋の下で生活する人たちをネズミにたとえ、橋の上からあざ笑ったものであるというのだ。
http://kowaikou.main.jp/43.htm
2021/08/16(月) 14:41:19.60ID:IrUGEjE8
>>412
なんで?私もわかんない
なんで?私もわかんない
2021/08/16(月) 17:55:01.15ID:eA4Hf1mu
2ちゃんねる初期の名作「野球ごめんね」の原作は島耕作の弘兼憲史
2021/08/16(月) 22:39:45.17ID:LmeMUPQL
正確にはちょっと違うけどな。人間交差点は作矢島正雄、画弘兼憲史。
原題は「あの日 川を渡って」で、ビッグコミックスだと2巻に収録。
原題は「あの日 川を渡って」で、ビッグコミックスだと2巻に収録。
2021/08/16(月) 22:58:24.91ID:57g14SdK
弘兼憲史の漫画って、島耕作シリーズの他にも、不幸な人間の数が多くて幸せなのはほんの数人
それでもたいていはハッピーエンド。勧善懲悪の形をとりつつ厳しい現実を見せつけられているという
複雑な気分になるわ
それでもたいていはハッピーエンド。勧善懲悪の形をとりつつ厳しい現実を見せつけられているという
複雑な気分になるわ
2021/08/16(月) 23:01:35.73ID:57g14SdK
雑談スレと間違えた。失礼
2021/08/17(火) 06:23:59.06ID:UubpUjXf
おはぎの話も弘兼
2021/08/17(火) 16:18:59.48ID:ClLsvVjr
バンドウイルカは交尾の時にオスが集団で一匹のメスを襲い、抵抗されると体をぶつけたり噛み付いたりして無理やり交尾する
2021/08/17(火) 18:38:19.30ID:1H5y4dh1
次に生まれ変わったらバンドウイルカのオスになりたい
2021/08/17(火) 21:10:47.66ID:FdEmS6iL
知っている人も多いが
火葬場は友引の日は休み
何故その日が休みかと言うと
「友引の日だから休みます」と言うとクレームが来ないから
ちなみに友引の日に
炉の点検をしたり、893や身元引受人の無い人の火葬をしている
火葬場は友引の日は休み
何故その日が休みかと言うと
「友引の日だから休みます」と言うとクレームが来ないから
ちなみに友引の日に
炉の点検をしたり、893や身元引受人の無い人の火葬をしている
425おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 21:26:27.42ID:9C4/HPH8 >>424
休みじゃないじゃんw
休みじゃないじゃんw
2021/08/17(火) 21:37:05.96ID:WxlDBoWY
>>419
弘兼の政治漫画で「加治隆介の議」ってのがあって
主人公が立候補して食料の輸入自由化を公約に挙げたら
地元の農家の人達にトマトぶつけられてグチャグチャにされた上に落選した話があった
結局国のために立候補しても地元に利益をもたらさない奴は敵扱いされてしまう
地元の事しか考えないアホのせいでどうしょうもない政治家が当選してしまう現実を見せられた
弘兼の政治漫画で「加治隆介の議」ってのがあって
主人公が立候補して食料の輸入自由化を公約に挙げたら
地元の農家の人達にトマトぶつけられてグチャグチャにされた上に落選した話があった
結局国のために立候補しても地元に利益をもたらさない奴は敵扱いされてしまう
地元の事しか考えないアホのせいでどうしょうもない政治家が当選してしまう現実を見せられた
2021/08/17(火) 21:41:56.88ID:ClLsvVjr
対外的には休みって事だな
428おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 21:42:28.18ID:XPq8W1DR >>424
友引の日に火葬したけど
友引の日に火葬したけど
429おさかなくわえた名無しさん
2021/08/17(火) 21:45:03.36ID:XPq8W1DR もちろん893とか身元引き受けなしじゃなく
普通に友引の日に葬式やってそのまま火葬したということだけど
普通に友引の日に葬式やってそのまま火葬したということだけど
2021/08/17(火) 21:59:54.42ID:2KD97LBU
モンゴルでは食事をした後皿を舐めるのが礼儀作法
2021/08/17(火) 22:04:55.75ID:sZlhfq9/
スーパーマンは初期は飛べなかった
途中から何の脈略もなく飛行能力が追加されてた
途中から何の脈略もなく飛行能力が追加されてた
2021/08/17(火) 22:26:25.74ID:IBVF7YdQ
2021/08/17(火) 22:39:59.87ID:FdEmS6iL
2021/08/17(火) 23:05:07.62ID:NJRoQ7rK
別に飛べなくはなっていない
後半でも地下牢かなにかからセイリングジャンプで脱出した事があったが
セイリングジャンプで脱出したとの台詞だけで飛んでいる映像は無かった
後半でも地下牢かなにかからセイリングジャンプで脱出した事があったが
セイリングジャンプで脱出したとの台詞だけで飛んでいる映像は無かった
2021/08/18(水) 06:30:42.98ID:NlcL4RN6
>>432
コミック版の初期は、超ジャンプ力で跳んでる設定だった
コミック版の初期は、超ジャンプ力で跳んでる設定だった
2021/08/18(水) 10:17:09.65ID:+jnyve7U
後付けで急にキャラが強化されるのは
人気上昇のためのいわゆる「テコ入れ」というやつだ
等身大ヒーローとして誕生したのにいきなり巨大化したり
変な必殺技や新たな味方キャラが追加されるのも全部テコ入れ
人気上昇のためのいわゆる「テコ入れ」というやつだ
等身大ヒーローとして誕生したのにいきなり巨大化したり
変な必殺技や新たな味方キャラが追加されるのも全部テコ入れ
2021/08/18(水) 11:57:51.03ID:8UQ5zHhf
誰でも知ってることをこんな自信満々に書けるなんて凄いな
438おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 13:18:20.53ID:PLnKTXDv >>437
本当に誰でも知っていると思った?
本当に誰でも知っていると思った?
2021/08/18(水) 13:19:44.20ID:u01eKoQR
普通の大人ならだいたい理解してる
2021/08/18(水) 14:13:42.42ID:671ofEkl
全国で市を除く末尾が市の市名は野々市市、四日市市、廿日市市の3つ
全国で町を除く末尾が町の町名は大町町1つ
全国で村を除く末尾が村の村名はない
全国で町を除く末尾が町の町名は大町町1つ
全国で村を除く末尾が村の村名はない
2021/08/18(水) 14:15:39.90ID:671ofEkl
>>437
誰もが知っている事じゃなく思っている事じゃね
誰もが知っている事じゃなく思っている事じゃね
442おさかなくわえた名無しさん
2021/08/18(水) 16:36:14.14ID:HbD+2c59 >>440
四日市とかは「市」の字の意味が違うから分かるけど、大町町って何を思って「町」を重ねてるんだろ
四日市とかは「市」の字の意味が違うから分かるけど、大町町って何を思って「町」を重ねてるんだろ
2021/08/18(水) 16:58:20.26ID:671ofEkl
大町町は大町村と福母村の合併で成立
大町が大沼地の転化と言われている
長崎県北部にはかつて鹿町町があった(現佐世保市)
大町が大沼地の転化と言われている
長崎県北部にはかつて鹿町町があった(現佐世保市)
2021/08/18(水) 17:05:25.60ID:xkmXOSch
大久保町大久保町
2021/08/18(水) 17:28:53.46ID:O6DEs/qN
長野の大町市は大町村→大町→大町市だった
2021/08/18(水) 17:45:34.17ID:YKnEV2Hh
高知県中村市(現四万十市)は、中村→中村町→中村市、だっけ。
東京都板橋区志村はもともと志村(し・むら)だったとか。
東京都板橋区志村はもともと志村(し・むら)だったとか。
2021/08/18(水) 19:06:05.70ID:6D9co4IB
次、志布志市さんどうぞ
2021/08/18(水) 19:22:41.53ID:kQ4fdML0
江戸時代、砂村新左衛門一族が開拓して、「砂村」ができた。
本来なら砂村村となるべきだった。
その後、町制が施行された際に「砂町」になってしまい、
砂村一族のことは忘れ去られてしまったとさ。
本来なら砂村村となるべきだった。
その後、町制が施行された際に「砂町」になってしまい、
砂村一族のことは忘れ去られてしまったとさ。
2021/08/19(木) 09:46:07.52ID:hpMOJdcl
>>447
志布志を読める人は少ない、九州以外では10%くらいか
志布志を読める人は少ない、九州以外では10%くらいか
2021/08/19(木) 09:47:45.55ID:nJv8iBvv
選挙違反捏造の件でさんざんニュースになってたから、たいていの人は読めるんでないの?
2021/08/19(木) 10:09:10.39ID:5HlHtMfa
シブシじゃないの?
2021/08/19(木) 11:00:43.14ID:Lk8scjWf
中部国際空港の愛称セントレアは知られているが
神戸空港の愛称マリンエアは地元民ですらよく知らない
神戸空港の愛称マリンエアは地元民ですらよく知らない
2021/08/19(木) 11:05:06.58ID:KGmTT2G9
>>449
関西引っ越して、まいかた、ほうしゅつとか言って笑われた記憶、、
関西引っ越して、まいかた、ほうしゅつとか言って笑われた記憶、、
2021/08/19(木) 12:01:16.76ID:HZ+gAcZu
2021/08/19(木) 12:15:10.16ID:NHzVEn7g
>>452
セントレアの知名度は「南セントレア市」なんて名付けようとしたバカ首長の皇籍かもしれない
セントレアの知名度は「南セントレア市」なんて名付けようとしたバカ首長の皇籍かもしれない
2021/08/19(木) 12:50:14.40ID:rT7NlG5J
>>455
住民投票で大差で否決されたんだっけ
住民投票で大差で否決されたんだっけ
2021/08/19(木) 15:02:51.87ID:Lk8scjWf
2021/08/19(木) 18:48:59.77ID:JtcLqVoY
志布志の近く
鹿児島県鹿屋市の「鹿屋」も読める人少ない
鹿児島県鹿屋市の「鹿屋」も読める人少ない
2021/08/19(木) 18:55:40.20ID:5HlHtMfa
かのや
かなり昔だから記憶があやふやだけど、
大昔は鹿屋から志布志まで電車が通っていて
志布志から日南までさらに電車で行って
日南から川崎までフェリーが出てた。
かなり昔だから記憶があやふやだけど、
大昔は鹿屋から志布志まで電車が通っていて
志布志から日南までさらに電車で行って
日南から川崎までフェリーが出てた。
2021/08/19(木) 19:05:07.59ID:nJv8iBvv
>>458
特攻隊の出撃地で有名で、この季節にはよく聞く地名だね
特攻隊の出撃地で有名で、この季節にはよく聞く地名だね
2021/08/19(木) 19:07:50.39ID:5HlHtMfa
その名残りなのか自衛隊の基地があるらしいね
2021/08/19(木) 21:52:06.94ID:WYFU2zsZ
志布志と言えば
鹿児島県志布志市志布志町志布志という地名
鹿児島県志布志市志布志町志布志という地名
2021/08/19(木) 22:09:50.17ID:gkAIetXQ
しぶししやくしょしぶしししよ
はい、3回繰り返して
はい、3回繰り返して
2021/08/20(金) 08:58:58.62ID:VRgOHXiT
それもう変わったでしょ
2021/08/20(金) 09:11:41.29ID:kYphUz1h
>>464
東京特許許可局なんてないよ特許庁だよ、とか言い出しちゃうタイプ?
東京特許許可局なんてないよ特許庁だよ、とか言い出しちゃうタイプ?
2021/08/20(金) 09:51:20.24ID:RxsVo95v
モンゴル人には名字はない
例えば白鵬の帰化前の本名ムンフバッティーン・ダワージャルガルは
「ムンフバトの息子のダワージャルガル」で父親の名前が前に付くだけ
例えば白鵬の帰化前の本名ムンフバッティーン・ダワージャルガルは
「ムンフバトの息子のダワージャルガル」で父親の名前が前に付くだけ
2021/08/20(金) 09:53:15.37ID:RxsVo95v
東京特許許可局許可局長特許許可今日急遽却下
2021/08/20(金) 09:56:13.93ID:RxsVo95v
uraniwaniwaniwakaniwaninaruwanigairu
2021/08/20(金) 09:58:37.66ID:kYphUz1h
>>467
初めて見たw
初めて見たw
2021/08/20(金) 10:03:38.22ID:RxsVo95v
福岡前県知事と前々県知事の立候補前の前職は
2代続けて東京特許許可局許可局長もとい特許庁長官
2代続けて東京特許許可局許可局長もとい特許庁長官
2021/08/20(金) 10:08:30.31ID:RxsVo95v
2021/08/20(金) 10:34:02.80ID:L8AxhvKr
コンビニのキャンペーンが始まった時お買い上げ金額700円以上が条件だったのは
当時どうしても越えられない客単価700円の壁があったから
当時どうしても越えられない客単価700円の壁があったから
2021/08/20(金) 10:43:06.89ID:F/YcGuC4
そういえば最近、コンビニのくじって見てないな。
その代わりというかセブンイレブンでペットボトルのジュースを1本買ったら
後日別のペットボトルのジュースが貰える引換券がレシートについてたりするけど。
その代わりというかセブンイレブンでペットボトルのジュースを1本買ったら
後日別のペットボトルのジュースが貰える引換券がレシートについてたりするけど。
2021/08/20(金) 10:44:57.66ID:qKywbAUk
2021/08/20(金) 11:17:42.45ID:W/Fz4Otr
2021/08/20(金) 11:36:15.37ID:+3lbmy0L
孫になったらどうなるんだ?
息子の息子の息子の息子の・・・・・・
息子の息子の息子の息子の・・・・・・
2021/08/20(金) 11:44:10.88ID:qKywbAUk
2021/08/20(金) 11:45:28.28ID:kYphUz1h
インドネシアもスコットランドもそう
結論:名字(ファミリーネム)のない文化は別に珍しくない
結論:名字(ファミリーネム)のない文化は別に珍しくない
2021/08/20(金) 11:48:45.01ID:F/YcGuC4
日本の屋号呼びみたいのは珍しいのだろうか。
2021/08/20(金) 12:05:43.65ID:Igy1ac2J
エチオピアは逆で「本人の名前+父親の名前」だね
たとえばアベベ・ビキという名前から、お父さんがビキラさんであることがわかる
女子マラソンのファツマ・ロバを日本ではロバ選手と呼んでいたけど
いつも「それは本人じゃなくてお父さんの名前だ」などと思ってた
たとえばアベベ・ビキという名前から、お父さんがビキラさんであることがわかる
女子マラソンのファツマ・ロバを日本ではロバ選手と呼んでいたけど
いつも「それは本人じゃなくてお父さんの名前だ」などと思ってた
2021/08/20(金) 12:08:19.64ID:6Ol2Nd9Z
天皇家も名字ないよね
2021/08/20(金) 12:15:57.80ID:W/Fz4Otr
2021/08/20(金) 12:39:03.72ID:8VvE2Fc6
中世ヨーロッパで何故か嫌われていた職業
粉挽き職人、硝石採掘人、ロープ職人
粉挽きは水車の使用権について政府の委託を受けていたため、メチャクチャ横暴だった
硝石採掘人は人の家の床下だろうがどこだろうが、自由に掘って良い権限が与えられていた
ロープ職人は処刑用ロープも作るかららしいが
一緒に食事出来なかったり、教会のミサに参加出来なかったり、墓を掘り返されたり
何故か死刑執行人に匹敵するぐらい徹底的に嫌われていた
粉挽き職人、硝石採掘人、ロープ職人
粉挽きは水車の使用権について政府の委託を受けていたため、メチャクチャ横暴だった
硝石採掘人は人の家の床下だろうがどこだろうが、自由に掘って良い権限が与えられていた
ロープ職人は処刑用ロープも作るかららしいが
一緒に食事出来なかったり、教会のミサに参加出来なかったり、墓を掘り返されたり
何故か死刑執行人に匹敵するぐらい徹底的に嫌われていた
2021/08/20(金) 13:26:33.28ID:qKywbAUk
2021/08/20(金) 23:58:07.48ID:sR7PSSBp
55歳ファイザーワクチン1回目で3時間後に接種箇所の疼痛 6時間後に発熱38度のパターンもある
2021/08/21(土) 09:49:43.13ID:wylf0Oug
アウンサンスーチーは、アウンサンスーチー全体がひとつの名前
2021/08/21(土) 09:54:11.99ID:8HRMhiyQ
一部の人はスーチーという文字列を見るとそのあとにパイをつけたくなる。
2021/08/21(土) 10:41:39.46ID:pVlUMUe9
有名チェーンのフライドチキン専門店は廃棄せず二度揚げ三度揚げを容認している
489おさかなくわえた名無しさん
2021/08/24(火) 22:08:19.77ID:+dqWvn35 アンドリューIOC会長
https://i.imgur.com/vEicoyT.jpg
https://i.imgur.com/vEicoyT.jpg
490おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 00:47:51.71ID:oTcdcSYw 952 おさかなくわえた名無しさん sage 2017/12/09(土) 23:29:21.86 ID:xDUaexhn
そういや昔、東大入試でビオ・サバールの法則を部分的に求める問題があったな。
ベクトルが違う積分で理解してる受験生が、高校数学の範囲で四苦八苦して解かなきゃいけない御無体な問題。
そういや昔、東大入試でビオ・サバールの法則を部分的に求める問題があったな。
ベクトルが違う積分で理解してる受験生が、高校数学の範囲で四苦八苦して解かなきゃいけない御無体な問題。
491おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 01:31:32.87ID:j0j8tVMX キリンの鳴き声はブォン!
492おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 23:46:11.52ID:kozdgsQk コロナはインフルエンザより死者が少ない
インフルエンザの1年間の死者数10000人以上
コロナの1年間の死者数は3466人(2020年)、インフルエンザよりかなり少ない
インフルエンザの1年間の感染者数は1000万人以上
コロナの1年間の感染者数は100万人
コロナよりインフルの方が怖い
インフルエンザの1年間の死者数10000人以上
コロナの1年間の死者数は3466人(2020年)、インフルエンザよりかなり少ない
インフルエンザの1年間の感染者数は1000万人以上
コロナの1年間の感染者数は100万人
コロナよりインフルの方が怖い
493おさかなくわえた名無しさん
2021/08/25(水) 23:46:12.24ID:kozdgsQk コロナはインフルエンザより死者が少ない
インフルエンザの1年間の死者数10000人以上
コロナの1年間の死者数は3466人(2020年)、インフルエンザよりかなり少ない
インフルエンザの1年間の感染者数は1000万人以上
コロナの1年間の感染者数は100万人
コロナよりインフルの方が怖い
インフルエンザの1年間の死者数10000人以上
コロナの1年間の死者数は3466人(2020年)、インフルエンザよりかなり少ない
インフルエンザの1年間の感染者数は1000万人以上
コロナの1年間の感染者数は100万人
コロナよりインフルの方が怖い
2021/08/26(木) 01:05:28.67ID:Hkn94ear
>>486
仲井眞(なかい まこと)の逆パターンだな。
仲井眞(なかい まこと)の逆パターンだな。
2021/08/26(木) 01:46:56.43ID:yBLiDuXZ
>>492
これには医療関係者の統計の取り方の変更があって、
インフルエンザが主な原因で死んだ場合だけをインフルエンザ死亡者数とせず、主な死因とは別にインフルエンザも死因となったインフルエンザ関連死も数に含めるようになった。
日常的に透析をしている人がガンで治療中に脳梗塞を起こし、入院中にインフルエンザに感染して亡くなった場合にもインフルエンザで死亡した人に含めている。
インフルエンザ死亡者の実数はもっと少ない。
感染者数は検査の頻度と感度と特異度の関係から捕捉されたヒトの数。
これには医療関係者の統計の取り方の変更があって、
インフルエンザが主な原因で死んだ場合だけをインフルエンザ死亡者数とせず、主な死因とは別にインフルエンザも死因となったインフルエンザ関連死も数に含めるようになった。
日常的に透析をしている人がガンで治療中に脳梗塞を起こし、入院中にインフルエンザに感染して亡くなった場合にもインフルエンザで死亡した人に含めている。
インフルエンザ死亡者の実数はもっと少ない。
感染者数は検査の頻度と感度と特異度の関係から捕捉されたヒトの数。
2021/08/26(木) 01:50:22.06ID:yBLiDuXZ
>>492
で、インフルエンザの感染は病院で起こっているのが主と言うことがわかった。
これは昨年、発熱とか咳の症状が出ても病院が受診を断っていた関係でインフルエンザの流行がなかった。
季節性インフルエンザの発生はほぼゼロ。
で、インフルエンザの感染は病院で起こっているのが主と言うことがわかった。
これは昨年、発熱とか咳の症状が出ても病院が受診を断っていた関係でインフルエンザの流行がなかった。
季節性インフルエンザの発生はほぼゼロ。
2021/08/26(木) 09:40:24.39ID:32eO1PVu
>>495
それはインフルエンザで死んだ、で合ってるじゃん
それはインフルエンザで死んだ、で合ってるじゃん
2021/08/26(木) 10:45:49.67ID:56GIE9KL
>>497
癌も脳梗塞も原因って事にもなる。
癌も脳梗塞も原因って事にもなる。
2021/08/26(木) 12:13:52.91ID:0ICfvU9H
直接の死因となるとインフルエンザ だよね。○○癌起因の多臓器不全とかならそう書かれるし。
500おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 21:01:24.84ID:eDz0+uCS 175 おさかなくわえた名無しさん sage 2018/09/06(木) 08:03:48.45 ID:hboj3fuM
>>174
偉人の「がっかり名言」と言えば
人類初の宇宙飛行士の男女二人
ガガーリン「地球は青かった」
…学者の間で「地球は宇宙から見て青色か?緑色か?」って論争があって
その解答を言っただけ
テレシコワ「私はカモメ」
…作戦のコードネームが「カモメ(チャイカ)」で
通信のはじめに「こちらカモメ(ヤー、チャイカ)」って言っただけ
>>174
偉人の「がっかり名言」と言えば
人類初の宇宙飛行士の男女二人
ガガーリン「地球は青かった」
…学者の間で「地球は宇宙から見て青色か?緑色か?」って論争があって
その解答を言っただけ
テレシコワ「私はカモメ」
…作戦のコードネームが「カモメ(チャイカ)」で
通信のはじめに「こちらカモメ(ヤー、チャイカ)」って言っただけ
501おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 21:03:19.33ID:eDz0+uCS 212 おさかなくわえた名無しさん sage 2018/09/09(日) 21:09:49.01 ID:QnQjYK6I
各国のコンドームの呼び方
イタリア→グローブ
香港→防弾チョッキ
スペイン→風船
アイルランド→ジョニー
ドイツ→淫らな袋
デンマーク→ゴムの男
ポルトガル→ビーナスのシャツ
イギリス→フランスの手紙
フランス→イギリスのレインコート
各国のコンドームの呼び方
イタリア→グローブ
香港→防弾チョッキ
スペイン→風船
アイルランド→ジョニー
ドイツ→淫らな袋
デンマーク→ゴムの男
ポルトガル→ビーナスのシャツ
イギリス→フランスの手紙
フランス→イギリスのレインコート
2021/08/26(木) 21:20:48.67ID:sQxb6ckI
日本: 今度産む(だから今は避妊する)
2021/08/26(木) 21:25:49.69ID:BBdfuap/
何でコピペ
「あなたの知っている」イメージじゃないんだけど
「あなたの知っている」イメージじゃないんだけど
2021/08/26(木) 21:33:01.10ID:sQxb6ckI
旧日本軍: 突撃一番
505おさかなくわえた名無しさん
2021/08/26(木) 21:58:51.94ID:eDz0+uCS 136 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 21:14:37.34 ID:kPRs5Kw0a
車椅子ラグビーは名前はラグビーやけどより障害重い人用にバスケをベースにして出来た競技やからラグビー感は実はあまりない
車椅子ラグビーは名前はラグビーやけどより障害重い人用にバスケをベースにして出来た競技やからラグビー感は実はあまりない
2021/08/26(木) 23:41:08.61ID:ir7Qlj27
前パスはあるしラインを越えたら得点になるしで感覚としてはアメフトやね
2021/08/27(金) 09:43:10.64ID:lqQ56p+f
なんとかスタンという名前の国は現在9個ある
2021/08/27(金) 10:49:45.88ID:FluwNmVG
2021/08/27(金) 11:18:23.19ID:I264W0LZ
スタングレネード
スタンガン
スタンガン
2021/08/27(金) 11:30:09.01ID:IAHy1lpO
国名だと9にならんのだが、どうカウントしてるのか
2021/08/27(金) 11:58:43.17ID:cclxmbOp
トルキスタンやキルギスタン、東トルキスタンをカウントしてるとか?
2021/08/27(金) 12:39:19.85ID:VAvdHUSU
筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後
日向、大隈、薩摩
日向、大隈、薩摩
2021/08/27(金) 12:52:58.10ID:WyaER7Q3
ブンゴスタンとか本当にありそうw
2021/08/27(金) 14:12:02.25ID:ooGw3uOd
>>508
〜ビッチってやつとかと同じか?
〜ビッチってやつとかと同じか?
2021/08/27(金) 14:15:17.41ID:ooGw3uOd
>>508
イスラム圏のムハンマドとか?
イスラム圏のムハンマドとか?
2021/08/27(金) 14:24:11.10ID:Bd/DCp2I
2021/08/27(金) 15:01:29.04ID:Gyaw70/p
祟るんすか!?
2021/08/27(金) 15:02:16.44ID:IAHy1lpO
2021/08/27(金) 15:07:42.02ID:cclxmbOp
2021/08/27(金) 16:44:35.25ID:IAHy1lpO
>>519
キルギスに改称したけど依然としてキルギスタンも公式に認められている
キルギスに改称したけど依然としてキルギスタンも公式に認められている
2021/08/27(金) 17:47:35.54ID:GAysYfff
契丹国のこと?
2021/08/27(金) 17:48:24.66ID:cclxmbOp
523おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 10:21:18.20ID:r+9Z8z2E >>137
209cmの馬場をネックハンギングってやるほうも背が高くないと
足がついちょいそうだな。
昭和20年代に175cmでアンコ型の横綱照国が214cmの不動岩を
つり出しで破ったことあるけど。映像見たけどつま先かすかに土俵に触れてたが。
209cmの馬場をネックハンギングってやるほうも背が高くないと
足がついちょいそうだな。
昭和20年代に175cmでアンコ型の横綱照国が214cmの不動岩を
つり出しで破ったことあるけど。映像見たけどつま先かすかに土俵に触れてたが。
524おさかなくわえた名無しさん
2021/08/28(土) 10:43:49.22ID:r+9Z8z2E2021/08/28(土) 22:13:52.31ID:TZKjNbWq
下剤と正露丸を同時に飲むと下剤が勝ってしまう
2021/08/29(日) 00:26:52.14ID:kxOKEWFl
>>525
まあそうだろうな
まあそうだろうな
2021/08/29(日) 08:08:09.33ID:gqskOSUU
九州には青螺山(せいらさん)618mという山がある
「連休何してた?」
「おう、セイラサン征服して来たで(ドヤ顔)」
(コイツ、ガノタ拗らせてとうとう妄想と現実の区別が…)
「連休何してた?」
「おう、セイラサン征服して来たで(ドヤ顔)」
(コイツ、ガノタ拗らせてとうとう妄想と現実の区別が…)
2021/08/29(日) 18:12:05.44ID:ujtViIln
>>525
どういう場合にそういう荒療治をするのだろう
どういう場合にそういう荒療治をするのだろう
2021/08/30(月) 03:35:55.98ID:vIvMj61A
昭和の漫才の人がそういうネタを言ってた。時代の影響でその頃は「お腹が空かない方法」だった。
2021/08/30(月) 04:08:41.28ID:u7reZ3R7
そもそも正露丸は下痢止めじゃない
正露丸のサイトによると寧ろ「ウイルス・菌による下痢の場合、腸の動きを止めてしまう下痢止めを飲むのは要注意!」と書いてある
腸の働きを正常に戻して悪いものは逆にちゃんと出るようにするのが正露丸
正露丸のサイトによると寧ろ「ウイルス・菌による下痢の場合、腸の動きを止めてしまう下痢止めを飲むのは要注意!」と書いてある
腸の働きを正常に戻して悪いものは逆にちゃんと出るようにするのが正露丸
2021/08/30(月) 09:13:49.07ID:Dwi04ahs
日本に居るときは正露丸万能って思ってたけど、中国に出張行った時に無力を感じた。
2021/08/30(月) 09:22:15.08ID:QL2Dcowz
正露丸は要は腸内殺菌剤なので、調子がいい時に飲んだらそら腹壊しますって
533おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 17:44:40.85ID:be4g5YjH コロナで亡くなった子供は0人
コロナの死者数や感染者数はインフルエンザ以下
コロナの死者数や感染者数はインフルエンザ以下
534おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 17:44:41.57ID:be4g5YjH コロナで亡くなった子供は0人
コロナの死者数や感染者数はインフルエンザ以下
コロナの死者数や感染者数はインフルエンザ以下
2021/08/30(月) 18:42:41.09ID:okpQjGfH
ブラジルとかだと結構子供も亡くなってるんだよね。
7月の半ばから子供の感染が増えてるから日本でも感染した子供が亡くなるケースは
出てくると思う。
7月の半ばから子供の感染が増えてるから日本でも感染した子供が亡くなるケースは
出てくると思う。
2021/08/30(月) 19:09:44.52ID:NhJnXNoZ
まぁ衛生面や栄養面でも劣悪だろうからね
先進国では死なない症状で死ぬ子もいるだろう
先進国では死なない症状で死ぬ子もいるだろう
537おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 21:33:08.02ID:be4g5YjH PCR検査陽性は感染ではない
538おさかなくわえた名無しさん
2021/08/30(月) 21:45:51.26ID:PxVHSMwR 日本語は正しく使えよ
「ではない」じゃなく「とは限らない」だろ
「ではない」じゃなく「とは限らない」だろ
2021/08/31(火) 02:14:15.47ID:YSpRvCAZ
2021/08/31(火) 10:27:03.60ID:7ocswJa9
>>531
正露丸、インドでは役だった
正露丸、インドでは役だった
2021/09/01(水) 11:05:20.93ID:Y0mA04BF
>>530
wiki見たら
1901年の陸軍医学雑誌ではクレオソート丸と記載されていたが、『明治三十七八年戦役陸軍衛生史』によると「戦役ノ初メヨリ諸種ノ便宜上結列阿曹篤ヲ丸トシテ之ヲ征露丸ト名ケ出世者全部ニ支給シテ(以下略)」服用を命じた記録が残っており、従来の「クレオソート丸」を「征露丸」と名づけ、使用していたことが窺える。
歴史古いんやな
wiki見たら
1901年の陸軍医学雑誌ではクレオソート丸と記載されていたが、『明治三十七八年戦役陸軍衛生史』によると「戦役ノ初メヨリ諸種ノ便宜上結列阿曹篤ヲ丸トシテ之ヲ征露丸ト名ケ出世者全部ニ支給シテ(以下略)」服用を命じた記録が残っており、従来の「クレオソート丸」を「征露丸」と名づけ、使用していたことが窺える。
歴史古いんやな
2021/09/01(水) 11:43:30.59ID:XQjKwNMA
>>541
結列阿曹篤って何かと思ったらクレオソートか
結列阿曹篤って何かと思ったらクレオソートか
2021/09/01(水) 12:03:22.71ID:XQjKwNMA
こんな曲があって草なんだ
正露丸の主題による4つの変奏曲 - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=M9PpQzusdf0
正露丸の主題による4つの変奏曲 - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=M9PpQzusdf0
2021/09/01(水) 12:43:09.01ID:e5ui1cEp
アイラのラフロイグがやりたくなるようなレスが続くな
2021/09/01(水) 13:01:54.68ID:gF0hU0Ag
正露丸はクレベリン売ってる会社と知って幻滅した
詐欺じゃん
詐欺じゃん
2021/09/02(木) 08:40:57.48ID:IH2+BnsB
2021/09/02(木) 08:53:26.04ID:uvRGAUHZ
2021/09/02(木) 20:25:32.49ID:FEAFJLdQ
>>545
いつ頃クレベリンはガイジってバレたの?
いつ頃クレベリンはガイジってバレたの?
2021/09/04(土) 15:44:31.55ID:1r4aOR0k
カモノハシのオスには毒爪があるってゲームで見てびっくりしたな
犬くらいの動物なら一発で昏倒させられるくらい強いらしい
犬くらいの動物なら一発で昏倒させられるくらい強いらしい
2021/09/04(土) 16:10:29.81ID:adsmc3/l
人間の都合で作られたいろんな犬種あるけど一つの動物種(というのか知らないけど)で
これほど大きさに違いがあるのって犬くらいじゃないの
これほど大きさに違いがあるのって犬くらいじゃないの
2021/09/04(土) 16:42:40.02ID:ZbdBXFUV
クジラとシャチとイルカは実は同種
552おさかなくわえた名無しさん
2021/09/04(土) 18:48:24.26ID:VPJYrNiW >>550
サメは15cmの種から13mの種までいる。
サメは15cmの種から13mの種までいる。
2021/09/04(土) 18:49:21.58ID:YHKum6cB
2021/09/04(土) 19:01:39.23ID:ZbdBXFUV
犬種が同じだと性格もほとんど同じってのも不思議
狆とかおっとりさんだし、ヨークシャテリアだと活発だったり。
狆とかおっとりさんだし、ヨークシャテリアだと活発だったり。
2021/09/04(土) 19:29:52.61ID:q/9tEgZ+
人体で最大の細胞は卵子、最小の細胞は精子
2021/09/04(土) 19:50:22.14ID:hggrUtIs
2021/09/04(土) 20:49:02.63ID:KFGQSpe5
犬も同一種じゃないが
2021/09/04(土) 21:43:30.38ID:q/9tEgZ+
>>557
犬は同一種
犬は同一種
2021/09/04(土) 22:43:56.92ID:KFGQSpe5
えっ違うけど
何言ってンの
何言ってンの
560おさかなくわえた名無しさん
2021/09/04(土) 22:52:00.44ID:4KrkkR9g >>556
犬もセントバーナードとチワワが同一種なのか?
犬もセントバーナードとチワワが同一種なのか?
2021/09/04(土) 23:31:41.88ID:hggrUtIs
2021/09/05(日) 08:55:36.85ID:CzxkxeD6
>>559
どっちが何言ってんだか
犬は種タイリクオオカミCanis lupusの中の亜種イエイヌCanis lupus familiarisの通称
イエイヌの中にチワワもブルドッグもセントバーナードもラブラドールレトリバーも含まれる
どっちが何言ってんだか
犬は種タイリクオオカミCanis lupusの中の亜種イエイヌCanis lupus familiarisの通称
イエイヌの中にチワワもブルドッグもセントバーナードもラブラドールレトリバーも含まれる
2021/09/05(日) 09:08:12.56ID:Ie50kpFF
生殖的隔離のうち接合後隔離が成立してたら別種かな。
ライオンとトラの交雑で生まれるレオポンとか馬とロバの交雑で生まれるラバとか
繁殖力を持たずに生まれてきてしまうので、
ライオンとトラは別種。馬とロバは別種。
ライオンとトラの交雑で生まれるレオポンとか馬とロバの交雑で生まれるラバとか
繁殖力を持たずに生まれてきてしまうので、
ライオンとトラは別種。馬とロバは別種。
2021/09/05(日) 09:42:33.79ID:uokXZgqQ
565おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 10:05:06.08ID:jG7Nkg74 同じオオカミでも世界中の地域によって違いがあるように品種改良に使われた元の犬も地域によって違いはあったんでないの?
知らんけど
知らんけど
2021/09/05(日) 10:09:51.65ID:NOSdrekf
品種改良って犬を交配させて思ったような子供が生まれてくると殺処分しちゃうんだってね
それを知ったとき高い金出して血統書付きの犬を買ってる人が
犬を大切にしない人は嫌いとかいっても説得力を感じなくなった
それを知ったとき高い金出して血統書付きの犬を買ってる人が
犬を大切にしない人は嫌いとかいっても説得力を感じなくなった
2021/09/05(日) 10:31:56.27ID:Ie50kpFF
昔、「犬の飼い方・狆」みたいな本に白一色の狆が生まれた場合間引きする必要があります
って書かれててドン引きしたっけ。
もっとも、白狆のみを集めて飼ってる人もいるんで分離して飼ってれば
狆の血統を失わないように出来ると思う。
って書かれててドン引きしたっけ。
もっとも、白狆のみを集めて飼ってる人もいるんで分離して飼ってれば
狆の血統を失わないように出来ると思う。
2021/09/05(日) 10:52:22.50ID:l26caWnR
>>562
お前乗せられてるだけだぞ
お前乗せられてるだけだぞ
2021/09/05(日) 11:17:23.08ID:Mi8sbeT0
2021/09/05(日) 11:51:08.74ID:yT2BY+3s
>>566
犬を飼うことになったのでペットショップ行こうとしたら保健所からもらってこようよと娘にいわれれ保健所から引き取ってきた
そんな書き込みをペット板に書いた人が総叩きにあってた
ペットショップで買った人にとっては都合が悪かったのかな
いろいろ闇があるものだと思ったよ
犬を飼うことになったのでペットショップ行こうとしたら保健所からもらってこようよと娘にいわれれ保健所から引き取ってきた
そんな書き込みをペット板に書いた人が総叩きにあってた
ペットショップで買った人にとっては都合が悪かったのかな
いろいろ闇があるものだと思ったよ
2021/09/05(日) 11:51:31.15ID:uokXZgqQ
>>569
輪状種の真ん中が絶滅すると生殖隔離された種がふたつ成立するわけね、と理解が急速に進んだので生殖隔離があっても同一種と強弁する人はほぼいない
じゃあ実際セントバーナードとチワワが自然に交雑可能なのかというとたぶん無理だし、そもそも有性生殖しない生物はどうするんだよと言い出したら定義できない
等々、種の定義は何かしら恣意性が入り込むので絶対の定義はない
輪状種の真ん中が絶滅すると生殖隔離された種がふたつ成立するわけね、と理解が急速に進んだので生殖隔離があっても同一種と強弁する人はほぼいない
じゃあ実際セントバーナードとチワワが自然に交雑可能なのかというとたぶん無理だし、そもそも有性生殖しない生物はどうするんだよと言い出したら定義できない
等々、種の定義は何かしら恣意性が入り込むので絶対の定義はない
2021/09/05(日) 12:14:32.33ID:Y229Stft
世界三大美女(日本版)
クレオパトラ
実際に会った人々の話を総合すると
容姿について特筆すべき点は無いが
声が抜群に良かったらしい
更に会話が知的でウィットに富んでおり
いわゆる「一緒にいて楽しい女」だった模様
楊貴妃
動きや体型の表現から推測すると
かなりのデ…豊満な体型だった様だ
しかも近くにいるのが香りで判ると言うから、強烈なワキガ持ちだった様子
踊りに天賦の才能があったのと、明るく頭の回転が非常に速かったらしく
やはり一緒にいて飽きない女性だったみたい
小野小町
古代に「衣通姫」と言う、和歌の上手な絶世の美女がいて
藤原定家が歌集の紹介文に「小野小町は衣通姫に匹敵する」と書いたのが美女伝説の始まり
…だが歌集の紹介文なんだから、匹敵するのは和歌の腕前の方だろうし
美しさだとしたら衣通姫もタメなんじゃなかろうか?
クレオパトラ
実際に会った人々の話を総合すると
容姿について特筆すべき点は無いが
声が抜群に良かったらしい
更に会話が知的でウィットに富んでおり
いわゆる「一緒にいて楽しい女」だった模様
楊貴妃
動きや体型の表現から推測すると
かなりのデ…豊満な体型だった様だ
しかも近くにいるのが香りで判ると言うから、強烈なワキガ持ちだった様子
踊りに天賦の才能があったのと、明るく頭の回転が非常に速かったらしく
やはり一緒にいて飽きない女性だったみたい
小野小町
古代に「衣通姫」と言う、和歌の上手な絶世の美女がいて
藤原定家が歌集の紹介文に「小野小町は衣通姫に匹敵する」と書いたのが美女伝説の始まり
…だが歌集の紹介文なんだから、匹敵するのは和歌の腕前の方だろうし
美しさだとしたら衣通姫もタメなんじゃなかろうか?
2021/09/05(日) 12:24:07.18ID:A+YkT7KC
所詮動物の命を大切にする人なんて極わずかなんだろうな
2021/09/05(日) 12:32:21.73ID:Mi8sbeT0
>>571
なんか俺が勘違いしてるのかな?
5箇所くらい生息地域があって隣同士では問題なくて離れるほど、端っこ同士では隔離が起きてる、みたいな話だよね?
真ん中が絶滅してない現状ではどう「種」をくくるんだろ
生殖隔離がある、を理由に端っこ同士を別種とする
を基本とするならどこかのラインで生殖隔離はないけど別のこれこれの理由でここで種が分かれている、みたいなことになってるの?
ワタリガラスに関しては俺がその話聞いたのもけっこう前でその時は見解が分かれている、みたいな感じだったんだけどね
なんか俺が勘違いしてるのかな?
5箇所くらい生息地域があって隣同士では問題なくて離れるほど、端っこ同士では隔離が起きてる、みたいな話だよね?
真ん中が絶滅してない現状ではどう「種」をくくるんだろ
生殖隔離がある、を理由に端っこ同士を別種とする
を基本とするならどこかのラインで生殖隔離はないけど別のこれこれの理由でここで種が分かれている、みたいなことになってるの?
ワタリガラスに関しては俺がその話聞いたのもけっこう前でその時は見解が分かれている、みたいな感じだったんだけどね
575おさかなくわえた名無しさん
2021/09/05(日) 12:42:11.65ID:331bFj7+2021/09/05(日) 12:57:20.83ID:Fo8uYG8w
2021/09/05(日) 12:58:38.34ID:Fo8uYG8w
ごめんなさい、送信してしまった
で、日本以外ではたいていヘレネー(トロイのヘレン)だと思うよ
で、日本以外ではたいていヘレネー(トロイのヘレン)だと思うよ
2021/09/05(日) 13:48:22.60ID:KWSEffe1
2021/09/06(月) 01:16:09.37ID:KWnbn1oz
>>561
いろんなサメもどれもサメだろ
いろんなサメもどれもサメだろ
2021/09/06(月) 02:51:23.21ID:0ea4sNq6
〜サメの中にはそもそもサメじゃないのが入ってる
コバンザメ
> サメの名がついているがスズキ目に属し、軟骨魚類のサメ類ではなく近縁でもない、全く無関係な種である。
チョウザメ
>硬骨魚類に属する為、軟骨魚類に属するサメとは系統が大きく異なる。淡水魚である。
コバンザメ
> サメの名がついているがスズキ目に属し、軟骨魚類のサメ類ではなく近縁でもない、全く無関係な種である。
チョウザメ
>硬骨魚類に属する為、軟骨魚類に属するサメとは系統が大きく異なる。淡水魚である。
2021/09/06(月) 09:00:29.78ID:w52BEBUp
いわゆるサメも「軟骨魚類のうち明らかにエイじゃないやつ」くらいの粗い分類なんで、犬に当てはめたら「有胎盤類のうち蹄のないやつ」に相当する
生き物の分類は突き詰めれば人間がどう決めるかに行きあたって正解はなく、輪状種でいえば「学会ごとに違うし学会の中で意見違う人も多い」としか言いようがない
生き物の分類は突き詰めれば人間がどう決めるかに行きあたって正解はなく、輪状種でいえば「学会ごとに違うし学会の中で意見違う人も多い」としか言いようがない
2021/09/06(月) 09:10:00.97ID:2YtlTS/4
ネコ目イヌ亜目イヌ下目イヌ科
2021/09/06(月) 09:11:25.98ID:2YtlTS/4
ネコ目イヌ科タヌキ属とか、もうワケわかんねぇな
2021/09/06(月) 09:18:24.50ID:w52BEBUp
スズメ目カラス科もなかなか
2021/09/06(月) 09:20:44.01ID:0ea4sNq6
人工授精でもいいから生まれた子供が次世代を作る能力をもっていれば
同種ってことでいいんじゃないかなとか思う。
そういえば、
人類は豚とチンパンジーのハイブリッド種だとかいう主張があって
https://tozanabo.com/archives/35294536.html
いや、じゃあ誰がイノシシから豚を作ったんだよ的なつっこみは無かったのだろうか。
同種ってことでいいんじゃないかなとか思う。
そういえば、
人類は豚とチンパンジーのハイブリッド種だとかいう主張があって
https://tozanabo.com/archives/35294536.html
いや、じゃあ誰がイノシシから豚を作ったんだよ的なつっこみは無かったのだろうか。
2021/09/06(月) 09:28:28.94ID:2YtlTS/4
植物分類学の父リンネ
自分の嫌いな植物学者がいたら、そのへんのメジャー植物の亜種の学名にそいつの名前を入れていた
…その学者が新種を発見しても「紛らわしい」と言う理由で新種の学名に自分の名前を入れられないと言う細かい嫌がらせ
晩年はエロジジイ化したのか、やたら下ネタな学名を付けたがった
けど学界の最重鎮だから誰も異議を唱えられず
彼の死後になってようやく「恥丘」だの「処女の毛」だのと言った植物が改名出来た
自分の嫌いな植物学者がいたら、そのへんのメジャー植物の亜種の学名にそいつの名前を入れていた
…その学者が新種を発見しても「紛らわしい」と言う理由で新種の学名に自分の名前を入れられないと言う細かい嫌がらせ
晩年はエロジジイ化したのか、やたら下ネタな学名を付けたがった
けど学界の最重鎮だから誰も異議を唱えられず
彼の死後になってようやく「恥丘」だの「処女の毛」だのと言った植物が改名出来た
2021/09/06(月) 10:01:08.44ID:btD1KVQW
ヘレネはちゃんと犯されてからさらわれたよね。 製造業界ではドリルやネジ切りの不足を小野小町と呼んだ。
身持ちが堅かったのかただの男嫌いだったのか・・・
身持ちが堅かったのかただの男嫌いだったのか・・・
2021/09/06(月) 10:33:28.21ID:ZL0bOvKJ
アライグマやレッサーパンダはクマやパンダであってもまあそうなんだって感じだけど
ウミネコはネコからだいぶ遠そうだし
ウミウシはウシじゃなさそう感で頭一つ抜けてる
ウミネコはネコからだいぶ遠そうだし
ウミウシはウシじゃなさそう感で頭一つ抜けてる
2021/09/06(月) 11:01:36.39ID:2Py+IJVO
媚薬や自白剤は実在しない事
俗にそう言われているブツは暗示など精神誘導なしには効果を発揮しない
使う人間のコミュ力や思い込みに強く依存している
俗にそう言われているブツは暗示など精神誘導なしには効果を発揮しない
使う人間のコミュ力や思い込みに強く依存している
2021/09/06(月) 11:05:37.85ID:DQtNxfRH
>>586
クリトリア(チョウマメ)は未だに改名されませんね…
The flowers of this vine were imagined to have the shape of human female genitals, hence the Latin name of the genus "Clitoria", from "clitoris".
クリトリア(チョウマメ)は未だに改名されませんね…
The flowers of this vine were imagined to have the shape of human female genitals, hence the Latin name of the genus "Clitoria", from "clitoris".
591おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 11:17:50.45ID:0ea4sNq6 >>589
催眠誘導作用のあるマリファナは媚薬、自白剤のどちらにもなるんだな。
催眠誘導作用のあるマリファナは媚薬、自白剤のどちらにもなるんだな。
2021/09/06(月) 12:04:12.85ID:2YtlTS/4
ジュゴンの餌や藻塩やアマモ場で知られる「アマモ」は
別名が「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」とクソ長い
別名が「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」とクソ長い
2021/09/06(月) 12:08:29.66ID:9Kx+AJUE
広辞苑にも載ってる長大語の一つ
「アマモの別名」と解説のほうが短い数少ない語でもある
「アマモの別名」と解説のほうが短い数少ない語でもある
594おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 12:46:37.83ID:RQ/3rjI3 犬好きをアピールする人ほど犬の殺処分には無関心である
2021/09/06(月) 13:15:33.70ID:6M3G6nwq
596おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 13:31:21.89ID:mFMWzOGz2021/09/06(月) 13:43:49.25ID:0ea4sNq6
カタツムリは蝸牛だな
598おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 15:09:16.49ID:SercSVju ウグイスパンの話するぞ
2021/09/06(月) 15:19:47.21ID:0ea4sNq6
ウグイス嬢の話にしてください
600おさかなくわえた名無しさん
2021/09/06(月) 15:32:45.58ID:qHS8nmn42021/09/06(月) 19:06:33.55ID:csjVEon9
(『都市伝説』という言葉が無かった頃に聞いた都市伝説)
飲料メーカーのポッカが、「『ポッカレモン』にはレモン果汁が入っていないようだが、これは不当表示では?」と訴えられて、「それは単なる商標であって、成分を表す必然性は無いはず。『ライオン歯磨き』にライオンは入って無いでしょう?」と言い訳したとか。
飲料メーカーのポッカが、「『ポッカレモン』にはレモン果汁が入っていないようだが、これは不当表示では?」と訴えられて、「それは単なる商標であって、成分を表す必然性は無いはず。『ライオン歯磨き』にライオンは入って無いでしょう?」と言い訳したとか。
2021/09/06(月) 19:09:32.53ID:QtPf4r8i
麻雀はシャボ待ちよりカンチャン待ちの方が上がれる確率が高い
2021/09/06(月) 19:15:01.88ID:+SfmKXiA
鯛焼きに鯛は入ってないみたいな言い訳だな
2021/09/06(月) 20:56:36.37ID:weh4uN41
雑学スレ63の続き
香川照之の趣味はボクシング
K-1の番組に解説者として出演
香川照之の趣味はボクシング
K-1の番組に解説者として出演
2021/09/06(月) 22:25:07.31ID:weh4uN41
2021/09/07(火) 00:17:18.29ID:wu9WD9OE
白黒まだら模様のホルシュタイン・フリースラント種の乳牛は、足先とシッポの先は必ず白。
2021/09/07(火) 01:51:48.86ID:PKp9SYL6
2021/09/07(火) 02:00:33.93ID:RnCyF5Zl
>>566
その事実を知ってる人なんて数十人、あるいは数万人程度しかいないんじゃないかな
その事実を知ってる人なんて数十人、あるいは数万人程度しかいないんじゃないかな
2021/09/07(火) 06:55:46.67ID:yZhsEQnu
いわゆる放送禁止用語という物は存在しない
表現の内容について「禁止」という圧力がかけられることはなくあくまでも「自主規制」である
表現の内容について「禁止」という圧力がかけられることはなくあくまでも「自主規制」である
2021/09/07(火) 07:51:17.78ID:wu9WD9OE
2021/09/07(火) 12:30:04.12ID:HZnZWGF3
よし禁止の定義についてみんなで話合おう
2021/09/07(火) 13:51:57.03ID:GzxuLJBw
>>609
それを端からの人は放送禁止用語と言う
それを端からの人は放送禁止用語と言う
2021/09/07(火) 13:57:05.07ID:8ARaoJmA
もしかして:傍から
2021/09/07(火) 14:36:03.41ID:XnLlrAFp
もう煙草やめよう、っていう「禁煙」も喫煙が禁止されてる訳ではない、自主規制だってことだな
明確に喫煙が禁止されているシチュエーションとは区別するべきだと
「放送禁止用語」という表現の是非は俺はどっちでもいいけど「禁止」されてはいないよ「禁煙」と同じだよ、っていうのはまあ知っててもいいんじゃないかと思うけどな
明確に喫煙が禁止されているシチュエーションとは区別するべきだと
「放送禁止用語」という表現の是非は俺はどっちでもいいけど「禁止」されてはいないよ「禁煙」と同じだよ、っていうのはまあ知っててもいいんじゃないかと思うけどな
2021/09/09(木) 07:31:38.80ID:ibOuVPZG
大きいと言う意味での「デカい」は10倍を意味するdecaから来てるわけではない。
2021/09/09(木) 07:50:19.98ID:XARgLgTD
源太役の高木歩さんは、大河ドラマに出演したことがある
2021/09/09(木) 08:00:16.52ID:W8+GeZme
>>614
横綱禁止
横綱禁止
2021/09/09(木) 08:09:36.92ID:vNAG//zU
>>617
席取り禁止
席取り禁止
2021/09/09(木) 08:20:52.87ID:18vsJE6j
脳科学者の茂木健一郎は朝ドラ「花子とアン」で出版社社長の役で出演していた
2021/09/09(木) 09:23:57.31ID:XtMe+Z+g
>>610
内部のスタッフでも何も考えない人は放送禁止って認識だろうけど各放送局の公式見解では
使用することで傷つく視聴者が多いため禁止ではなく使用する際には検討が必要という
考えかたなのでまったく使わないわけでもないという感じ
内部のスタッフでも何も考えない人は放送禁止って認識だろうけど各放送局の公式見解では
使用することで傷つく視聴者が多いため禁止ではなく使用する際には検討が必要という
考えかたなのでまったく使わないわけでもないという感じ
2021/09/09(木) 14:12:26.32ID:B3lu3YWE
ミツバチは年齢によって役割が変わること
若いころは育児や子供ハチの世話
高齢になると死ぬ危険の高い外敵対応
若いころは育児や子供ハチの世話
高齢になると死ぬ危険の高い外敵対応
2021/09/09(木) 22:45:44.06ID:/3jjnVTz
ヒヒイロカネは猪色と思われがちだが本来は
緋緋色金
日本刀の原料、燃えさかる炉の中で精製される玉鋼を作る際に出る炎色の事
もののけ姫のタタラ場のアレ
緋緋色金
日本刀の原料、燃えさかる炉の中で精製される玉鋼を作る際に出る炎色の事
もののけ姫のタタラ場のアレ
2021/09/09(木) 23:14:52.01ID:P4o4YpM+
2021/09/10(金) 05:21:38.80ID:2g677VT0
2021/09/10(金) 08:22:24.58ID:KWXrH1kC
848 おさかなくわえた名無しさん 01/10/05 23:50 ID:I21vllB6
ルービックキューブの最初の発案者は日本人。
でも売れたのは外国人が作ったやつ。
ルービックキューブの最初の発案者は日本人。
でも売れたのは外国人が作ったやつ。
2021/09/10(金) 08:32:53.44ID:drXV/I+y
数独はその逆
外国で考案されたが日本人が広めた
外国で考案されたが日本人が広めた
2021/09/10(金) 08:49:27.01ID:/27RGixp
ルービックキューブは、ハンガリーの建築学者で、ブダペスト工科大学教授だったエルノー・ルービックが1974年に考案した。
って説明しか見当たらなかった。
って説明しか見当たらなかった。
2021/09/10(金) 11:48:20.28ID:2g677VT0
>>622
江戸っ子かよ
江戸っ子かよ
2021/09/10(金) 13:01:02.15ID:h43J+bb2
なんで猪色なんだろうと思ってたらそういうことか
2021/09/10(金) 15:29:16.64ID:SIEl5Zk3
映画の水戸黄門には由美かおるが出ていなかったこと
2021/09/10(金) 16:26:31.46ID:ygI0bAv8
2021/09/10(金) 18:35:28.91ID:iYc4w0E7
2021/09/11(土) 07:34:14.79ID:aV22OR/W
デンキウナギとデンキナマズはプラス・マイナスが逆
デンキウナギは頭がプラスで尻尾がマイナス
デンキナマズは逆
接続の時には気をつけろよ
デンキウナギは頭がプラスで尻尾がマイナス
デンキナマズは逆
接続の時には気をつけろよ
2021/09/11(土) 11:07:07.64ID:W0D1/GhK
>>632
屋号は八百由美、か。
屋号は八百由美、か。
2021/09/11(土) 15:42:39.65ID:/mUuRIZM
>>619
赤毛のアンの愛読者だからということで出演が決まったらしいが超絶棒だった
赤毛のアンの愛読者だからということで出演が決まったらしいが超絶棒だった
2021/09/11(土) 15:54:33.45ID:L52q0NTl
2021/09/11(土) 17:21:24.18ID:nhEPyhld
レクサスの「L」と
しまむらの「し」は
同じデザイン。
しまむらの「し」は
同じデザイン。
2021/09/11(土) 19:12:19.10ID:hjxbfz+2
>>634
知らんけど高校の制服姿で手伝いする彼女は人気者だったようだよ
知らんけど高校の制服姿で手伝いする彼女は人気者だったようだよ
2021/09/11(土) 20:16:30.03ID:Qg9A33a7
平原綾香はクラシックのカバーでヒット曲を出したが、彼女自身は音大でジャズを専攻
父親もジャズミュージシャンである
父親もジャズミュージシャンである
2021/09/11(土) 21:54:15.51ID:Kphac3Au
2021/09/11(土) 23:50:00.26ID:FrZjQoRP
2021/09/12(日) 00:50:22.66ID:8uvWVgbt
×レクサスの「L」
○レクサスの「レ」
○レクサスの「レ」
2021/09/12(日) 02:42:27.16ID:HUXj5ggt
644おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 08:24:19.48ID:iORkxp/5 >>640
クラシック選考じゃなくても基礎教養でホルストくらい知ってると思うがw
クラシック選考じゃなくても基礎教養でホルストくらい知ってると思うがw
2021/09/12(日) 08:24:43.03ID:os4ouMRN
>>640
その大学の授業に他のジャンルの音楽も知ろうというのがあって
そこで聞いたジュピターが忘れられなかった彼女は、後にデビューが決まった時に
ジュピターを歌いたいと自分から言い出した結果あのヒットになったとの事
その大学の授業に他のジャンルの音楽も知ろうというのがあって
そこで聞いたジュピターが忘れられなかった彼女は、後にデビューが決まった時に
ジュピターを歌いたいと自分から言い出した結果あのヒットになったとの事
2021/09/12(日) 09:56:13.07ID:Y2aGN4EN
2021/09/12(日) 11:06:21.25ID:j7r/vrqE
ホルストって日本だと惑星だけの一発屋扱いだろ
音大受験するなら知ってるのが普通だとは思うが
音大受験するなら知ってるのが普通だとは思うが
2021/09/12(日) 11:48:42.80ID:Y2aGN4EN
>>647
英国除く世界でそうだと思う
セントポール組曲とか第一・第二組曲とか秀作もあるし自分は好きだけど、音楽史的にはあまり存在感がない
ブリトゥンやエルガーより下、ヴォーン・ウィリアムズと同格で「20世紀英国の作曲家、当時の硬直化した英国楽壇の典型例」と教科書に書かれるような人だけど、音大生なら知らないで済ませていい人でもない
英国除く世界でそうだと思う
セントポール組曲とか第一・第二組曲とか秀作もあるし自分は好きだけど、音楽史的にはあまり存在感がない
ブリトゥンやエルガーより下、ヴォーン・ウィリアムズと同格で「20世紀英国の作曲家、当時の硬直化した英国楽壇の典型例」と教科書に書かれるような人だけど、音大生なら知らないで済ませていい人でもない
2021/09/12(日) 11:56:33.76ID:1JN6QR21
ファーブルの「昆虫記」は多言語に訳されているが、一番読まれているのは日本
フランス本国ですら知名度はあまり高くない
日本人の昆虫好きは異常
フランス本国ですら知名度はあまり高くない
日本人の昆虫好きは異常
2021/09/12(日) 12:07:20.04ID:/qqXSBL6
カブトムシが人気あるのも日本や台湾くらいのものらしいな
651おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 12:29:31.84ID:SZYnwFUO BS1かプレミアムでやってたファーブルの番組良かったな〜
ファーブルがフンコロガシを研究したから日本の子どもは
フンコロガシに嫌なイメージを持たなくなったと思う
ファーブルがフンコロガシを研究したから日本の子どもは
フンコロガシに嫌なイメージを持たなくなったと思う
2021/09/12(日) 12:37:44.85ID:93aqmL80
子供の頃は虫を捕まえるのも触るのも平気だったのに
大人になると触りたくない気持ちが強くなるのは不思議。
大人になると触りたくない気持ちが強くなるのは不思議。
2021/09/12(日) 13:13:04.31ID:Xsb5kebY
前にペットショップで緑色のギザギザしたトカゲ見てたチビッ子が
「(*'н')カッコ良いね〜」って言ってきたから「(*'ω')ポケモンみたいやな〜」とか言ってたら
その子が「ママも見て〜」って呼んだらスマホ見ながら「なに〜?」ってやって来てケースに目をやった瞬間
「(#゚д゚)ギャーッ!」って叫んで飛び上がってた
「(*'н')カッコ良いね〜」って言ってきたから「(*'ω')ポケモンみたいやな〜」とか言ってたら
その子が「ママも見て〜」って呼んだらスマホ見ながら「なに〜?」ってやって来てケースに目をやった瞬間
「(#゚д゚)ギャーッ!」って叫んで飛び上がってた
2021/09/12(日) 13:14:32.30ID:1JN6QR21
いい大人が飛び上がってるのか
そりゃあまり見られんな
そりゃあまり見られんな
2021/09/12(日) 13:21:05.76ID:Xsb5kebY
いやもう本当に漫画みたいな驚き方してた
2021/09/12(日) 13:55:44.45ID:Z3UTZROg
高校入ったあたりからカマキリにすら触れなくなったな
何でだろう
何でだろう
2021/09/12(日) 15:55:30.33ID:eGZvqXh0
カマキリは首掴むのはだめ
手のひらに乗せるとトコトコ歩く
手のひらに乗せるとトコトコ歩く
2021/09/12(日) 16:11:54.87ID:CPSLQqkI
カマキリを水につけてハリガネムシを出すのが面白いというかグロいというか
2021/09/12(日) 17:53:12.13ID:SZYnwFUO
水につけたらカマキリも死ぬの?
2021/09/12(日) 19:39:16.75ID:gzQnb8Ce
>>650
台湾カブトムシってサトウキビにたかる害虫じゃん
台湾カブトムシってサトウキビにたかる害虫じゃん
2021/09/12(日) 22:47:07.00ID:ChEFrqAn
車の人みんながマスクなしなら家族
みんながマスクしている場合は仕事の人たち
みんながマスクしている場合は仕事の人たち
2021/09/13(月) 17:34:03.54ID:BRNkwRaH
>>660
日本のカブトムシだって害虫っちゃ害虫
日本のカブトムシだって害虫っちゃ害虫
2021/09/13(月) 17:36:48.15ID:BRNkwRaH
664おさかなくわえた名無しさん
2021/09/14(火) 13:40:02.79ID:3g0ZvrEw ハリガネムシを出してカマキリを助ける方法は無いんだね(´・ω・`)
2021/09/14(火) 17:28:52.84ID:ax0WnSro
アニキサスに正露丸が効くそうだからカマキリに正露丸を与えてみよう
2021/09/14(火) 18:14:39.18ID:RQzu6X9m
ずっと間違えてそう
2021/09/14(火) 18:16:44.42ID:ax0WnSro
ふふっ
2021/09/14(火) 19:42:51.97ID:39MU9rKj
アニサキスやからな
2021/09/14(火) 21:06:40.52ID:BdqYrAap
さす兄
2021/09/14(火) 23:31:46.61ID:XnAs+Rmo
オレは三年以上アトルバスタチンをアルトバスタチンだと思い込んでた
最上義光も長い間「もがみ・よしみつ」だと思ってたし
最上義光も長い間「もがみ・よしみつ」だと思ってたし
2021/09/15(水) 00:46:35.52ID:KWHjzDho
オラも有吉弘行を「ありよし・ひろゆき」って読んでた
2021/09/15(水) 00:51:01.70ID:6dTDbh8f
墨田区横網を、すみだくよこづなって読んでた
2021/09/15(水) 06:07:21.17ID:oSI6Un3N
2021/09/15(水) 08:10:48.44ID:oBbGSfn/
2021/09/15(水) 08:22:09.41ID:jQ0xYFSe
2021/09/15(水) 08:45:45.79ID:eXoTWDNf
2021/09/15(水) 10:47:56.89ID:I6NAdd9T
ジンベイザメの脳みそはピーナツ大
2021/09/15(水) 12:15:05.42ID:AIyZULj9
>>675
地名は歴史なので公務員ごときが軽々に変えてはいかんよ
地名は歴史なので公務員ごときが軽々に変えてはいかんよ
2021/09/15(水) 12:22:59.47ID:6dTDbh8f
そういえば地名じゃないけど、
松原団地の駅名変わったんだな。
獨協大学前駅とかなんかバス停みたい。
松原団地の駅名変わったんだな。
獨協大学前駅とかなんかバス停みたい。
2021/09/15(水) 12:30:20.24ID:hfE+7Wc8
自治体名のネーミングライツが欲しいな
ヤフオク県ペイペイ市みたいな
ヤフオク県ペイペイ市みたいな
2021/09/15(水) 12:43:32.39ID:6dTDbh8f
それっぽい誤解をされてる日立市。誤解とは言えない豊田市。
町名だと府中市東芝町だとか、佐世保市ハウステンボス町なんて感じの
企業町名が多数あるそうな。
あと、上野公園のそばは住所が上野公園なところがあって
上野公園一丁目のマンションとか存在する。
町名だと府中市東芝町だとか、佐世保市ハウステンボス町なんて感じの
企業町名が多数あるそうな。
あと、上野公園のそばは住所が上野公園なところがあって
上野公園一丁目のマンションとか存在する。
2021/09/15(水) 12:52:48.37ID:jQ0xYFSe
>>679
世の中には「公園」「中学校」という駅もあるんで
世の中には「公園」「中学校」という駅もあるんで
2021/09/15(水) 13:01:58.89ID:6dTDbh8f
ユーカリが丘線って営業距離が約4kmで駅間が500mだとか800mだとか1Kmに満たないから路線バスより小規模な気がする。
それゆえに、井野中学校駅じゃなくて中学校駅とか、
ユーカリが丘南公園駅でなく公園駅、
和洋女子大学駅じゃなくて女子大駅
とか冗談みたいな駅名になってるんだな
それゆえに、井野中学校駅じゃなくて中学校駅とか、
ユーカリが丘南公園駅でなく公園駅、
和洋女子大学駅じゃなくて女子大駅
とか冗談みたいな駅名になってるんだな
2021/09/15(水) 13:03:37.01ID:Huv5eWrH
>>680
それやると割とマジで中国の地名ばっかり付きそう
それやると割とマジで中国の地名ばっかり付きそう
2021/09/15(水) 13:15:05.11ID:ShVeJqc3
アリババ県美団市とか悪くない気がする
2021/09/15(水) 13:40:30.41ID:jQ0xYFSe
南セントレア市と付けようとした結果、合併がポシャった自治体があってだな
2021/09/15(水) 13:47:07.54ID:jQ0xYFSe
2021/09/15(水) 13:57:43.76ID:NJJR+82w
地元民には有名なバス停
https://i.imgur.com/MQRwQs8.jpg
https://i.imgur.com/MQRwQs8.jpg
2021/09/15(水) 17:46:21.49ID:GxkWk1rX
>>679
松原団地も、相当バス停だぞ
松原団地も、相当バス停だぞ
2021/09/15(水) 17:47:17.29ID:D99A+/l6
「この番組は」を、このばんぐみわって挨拶と思って幼少時
2021/09/15(水) 18:22:23.00ID:ViRkaa3b
可愛い
2021/09/15(水) 19:48:32.02ID:xG0/DGcH
「大雨で○○線が不通になりました」を「なんで止まった時でなく普通に戻ってからお知らせするんだと思っていた幼少期」
2021/09/15(水) 20:00:09.58ID:bZjIltWf
手術予定の患者さんの血液検査を出したら
検査部からの電話で、暗い声で「人食い抗体が出ました…」と言われ
大変な事になったと青くなった研修医時代
非特異抗体(輸血歴あり)
検査部からの電話で、暗い声で「人食い抗体が出ました…」と言われ
大変な事になったと青くなった研修医時代
非特異抗体(輸血歴あり)
694おさかなくわえた名無しさん
2021/09/15(水) 20:03:01.43ID:6k3Kl+Sp お前ら雑学の意味分かってる?
2021/09/15(水) 22:52:05.19ID:E01JmuZL
2021/09/16(木) 01:11:25.61ID:3tt/a9ht
3大子供が誤解するニュース内の単語
お食事券
ハロー注意報
お食事券
ハロー注意報
2021/09/16(木) 01:31:14.95ID:/gk9w4tH
台風一家も
2021/09/16(木) 14:05:39.68ID:6Tk/1wZy
>>695
俺も波の強さは、わからん。
俺も波の強さは、わからん。
2021/09/16(木) 14:33:01.11ID:f+aAzU4H
2021/09/16(木) 14:35:18.40ID:hn6DnSfI
普通列車○○行はこの後海藻車となります
2021/09/16(木) 15:22:28.01ID:q/cm49p8
伝説の鈴木さん
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
初めは気にならなかったが、社員が伝説、伝説というのでだんだんと気になってきた。
一体何が伝説なのだろう・・ 俺の伝説の鈴木さんに対する想像はどんどん膨らんでいった。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われた。
ついに伝説の鈴木さんに会える。
俺はわくわくしながら3階の奥へ行くと
(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
初めは気にならなかったが、社員が伝説、伝説というのでだんだんと気になってきた。
一体何が伝説なのだろう・・ 俺の伝説の鈴木さんに対する想像はどんどん膨らんでいった。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われた。
ついに伝説の鈴木さんに会える。
俺はわくわくしながら3階の奥へ行くと
(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
2021/09/16(木) 15:33:49.44ID:/2eytKv5
>>700
海藻車に乗りたい。
海藻車に乗りたい。
2021/09/16(木) 15:37:06.57ID:egOXUiSU
>>702
絡み付いて来て降りられなくなりそう
絡み付いて来て降りられなくなりそう
2021/09/16(木) 15:48:40.13ID:mGMxIIal
そして海の藻屑に
2021/09/16(木) 15:54:03.22ID:IHxQA0FW
「うみのもずく」だと思っていた
2021/09/16(木) 16:21:16.53ID:e0Eehe+p
2021/09/16(木) 18:15:58.25ID:Zk40UnyW
>>706
車体が軽いと台風で飛んで行きそうで恐い
車体が軽いと台風で飛んで行きそうで恐い
2021/09/16(木) 18:20:57.60ID:BV1zgsuY
東名道は誰もが通る道だと思ってるし他の人も結構勘違いしてて面白かった
地域あるあるだと大洗を大笑いと聞き間違えてるのもよくある話だった
バナナと人間の遺伝子が60パーセント一緒だと知ってからどこが似てるのか気になって仕方ない
地域あるあるだと大洗を大笑いと聞き間違えてるのもよくある話だった
バナナと人間の遺伝子が60パーセント一緒だと知ってからどこが似てるのか気になって仕方ない
2021/09/16(木) 18:30:37.20ID:pmPrJ68p
(誰かワッフルワッフルって書けよ)
710おさかなくわえた名無しさん
2021/09/16(木) 18:35:24.00ID:DYI8PEbc スレ違いの話題、どこまで続くの?
2021/09/16(木) 18:40:45.90ID:QzgrsDNF
712おさかなくわえた名無しさん
2021/09/16(木) 19:03:44.61ID:DYI8PEbc もういいって
2021/09/16(木) 19:23:32.03ID:q9jAYeg6
米俗語でLEMONがダメな物つまらない物という意味になった理由は「果物なのに甘くないから」
2021/09/16(木) 19:43:32.21ID:RAsoitaI
旧中山道 → いちにちじゅうやまみち
2021/09/16(木) 19:53:41.66ID:yL+AmAfc
>>714
きつすぎて草
きつすぎて草
2021/09/16(木) 21:08:28.87ID:/gk9w4tH
>>715
そう読んだアナウンサーがいたんよ
そう読んだアナウンサーがいたんよ
2021/09/16(木) 21:11:55.03ID:i5O7JQpc
廃墟ってなんで呼応したように外壁まで朽ち果てるわけ?
2021/09/17(金) 00:34:34.44ID:8QpsUwFo
有賀さつきだっけ?
旧中山道ネタは都市伝説かと思ってたけどマジなんかね
旧中山道ネタは都市伝説かと思ってたけどマジなんかね
2021/09/17(金) 02:36:40.31ID:TVioYQmj
中山道って北関東から抜ける道だしありうる気がする
2021/09/17(金) 02:44:40.88ID:v0tO3Mod
読み間違いネタも整理してまとめれば雑学だな
2021/09/17(金) 05:31:47.50ID:RnWeuSLy
2021/09/17(金) 09:48:23.88ID:pJT2aLyo
レモンのとんがってる部分は「乳頭」という。
農学等での正式な用語。
農学等での正式な用語。
2021/09/17(金) 09:52:01.82ID:pJT2aLyo
2021/09/17(金) 15:17:36.59ID:TelVPwGK
>>701
電気設備で電設か
電気設備で電設か
2021/09/17(金) 15:46:37.79ID:iwBvZ2v8
朝鮮、韓国人は神様の失敗作。
遺伝子の壊れた人以外の生命体。
遺伝子の壊れた人以外の生命体。
726おさかなくわえた名無しさん
2021/09/17(金) 17:18:26.81ID:doFQCccS >>722
視神経にも乳頭あるよ(*´ω`)
視神経にも乳頭あるよ(*´ω`)
2021/09/17(金) 17:22:39.18ID:WhFoTrrG
CMで蟹江敬三が「乳頭を刺激する」ってゆってた
2021/09/17(金) 18:57:51.02ID:2ZB0MPwL
>>726
十二指腸にも乳頭あるよ
十二指腸にも乳頭あるよ
2021/09/17(金) 19:03:34.43ID:AF1csZGF
>>728
秋田県にも乳頭あるよ
秋田県にも乳頭あるよ
2021/09/17(金) 19:58:23.32ID:BU7dcNnS
>>718
実際に見てたが「きゅうちゅうさんどう」って読んだんだよ。
実際に見てたが「きゅうちゅうさんどう」って読んだんだよ。
2021/09/17(金) 22:26:39.58ID:N7ZFgr2b
2021/09/18(土) 08:14:45.43ID:d1mv+Jyf
>>727
毛を抜くな毛を!
毛を抜くな毛を!
2021/09/18(土) 10:02:47.18ID:nDddJnD/
2021/09/18(土) 10:10:29.90ID:nagqG0WV
>>733
アメリカ最年少医学博士は日本と韓国のハーフなんだよな
アメリカ最年少医学博士は日本と韓国のハーフなんだよな
2021/09/18(土) 14:48:48.89ID:0kKat6Ch
乳の話か
2021/09/18(土) 20:18:21.25ID:gB1SGNlw
絢爛舞踏祭に登場するタガミはGPM
2021/09/18(土) 20:19:40.73ID:gB1SGNlw
絢爛舞踏祭に登場するS・TAGAMIは幻世虚構・精霊機導弾 式神の城と同一人物
2021/09/20(月) 09:27:18.72ID:ZiI22Vzg
>>623
グロ!
グロ!
739おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 06:20:28.08ID:aG9p/pFc きんさんぎんさん姉妹は宮沢賢治よりも年上
2021/09/21(火) 06:34:37.32ID:h36DDik4
ゴキブリは下から上には飛べない
降りるために羽を使う
降りるために羽を使う
2021/09/21(火) 13:07:53.84ID:2AO1/ax+
>>740
いや、飛ぶよ
いや、飛ぶよ
742おさかなくわえた名無しさん
2021/09/21(火) 13:33:30.68ID:ZcS+96+s 滑空しか出来ないなんてウソだよね
2021/09/21(火) 14:02:55.40ID:Uw/Imqtv
殺虫剤かけられて必死に逃げようとしてた時、5センチくらいぴょんって飛んでた。
羽じゃなくて脚力を使ったっぽい。
羽じゃなくて脚力を使ったっぽい。
2021/09/21(火) 17:05:54.89ID:IEPa/1n5
飛べるやつもいるらしいな
2021/09/21(火) 17:27:38.36ID:Gvui8YSn
床から顔まで飛んできた奴が何匹か居たから、ふつーに飛べるんじゃないかな。
鶏みたいに長時間飛べないとかかもしれないけど。
鶏も屋根までなら飛べるし。
鶏みたいに長時間飛べないとかかもしれないけど。
鶏も屋根までなら飛べるし。
2021/09/21(火) 17:34:29.99ID:9ePeQTPz
普通にテーブルから天井付近の壁まで飛んだりするわ
2021/09/21(火) 18:04:27.32ID:2AO1/ax+
よくよく飛んでるよ。
夏場の雨上がりとか、下水のマンホールから出てきてマンションの3階くらいまで飛んでいくよ。
夏場の雨上がりとか、下水のマンホールから出てきてマンションの3階くらいまで飛んでいくよ。
2021/09/21(火) 21:52:31.60ID:Zf58dEpW
またGの話ししてる
2021/09/21(火) 23:40:41.39ID:4K5kJjFe
Gのレコンギスタ
2021/09/22(水) 01:44:21.87ID:I/yREbXS
2021/09/22(水) 02:12:01.36ID:FRDzU4De
散々否定されてるのに「そうなのか」とかバカなの?
2021/09/22(水) 10:39:44.28ID:8Gvs0vOi
羽ばたける構造があるかどうかだね。
うまく使えば上昇気流に乗って上に上がれるのかもしれないけど。
うまく使えば上昇気流に乗って上に上がれるのかもしれないけど。
2021/09/22(水) 10:51:44.20ID:CKvNy/TP
散々否定されてるのに「どうかだね」とかバカなの?
2021/09/22(水) 11:51:56.27ID:MMANOnJD
チタンは金属のくせに熱伝導率が低い。
チタン製の鍋は、金物なのに、熱的な性質が土鍋。
チタン製の鍋は、金物なのに、熱的な性質が土鍋。
2021/09/22(水) 15:28:00.52ID:ifS/Qjyu
ゴキも羽根ができたころは飛べていた
食べものに困らなくなり太りすぎて飛べなくなったのだろう
食べものに困らなくなり太りすぎて飛べなくなったのだろう
2021/09/22(水) 16:24:36.27ID:6IsKCcfI
だから飛べるだよ。ガイジか?
2021/09/22(水) 16:36:55.22ID:oetZgUdr
ゴキブリがいないか、チャバネしかいない地域に住んでるのかも。
2021/09/22(水) 17:23:17.04ID:xNfHRddb
飛行するよ
遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、黒々としたGは 私に向かってまいりました。
遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休める時、黒々としたGは 私に向かってまいりました。
2021/09/22(水) 17:29:22.57ID:X3WXfrHQ
2021/09/24(金) 11:15:34.44ID:qpEsCjq2
韓国人朝鮮人は昆虫レベルの遺伝子を持つ
下等生物なので、恐怖感を植え付け
しっかり躾をすれば低レベルの作業であれば
させる事が可能である。
下等生物なので、恐怖感を植え付け
しっかり躾をすれば低レベルの作業であれば
させる事が可能である。
2021/09/24(金) 11:40:01.91ID:6xd1CgMg
阪神ファンはオリックスに対して好意的か無関心かの両極に分かれる
オリックスファンは阪神に対して敵意むき出し
オリックスファンは阪神に対して敵意むき出し
2021/09/24(金) 15:49:09.97ID:dvZLD27T
阪神は兵庫県のチームなのに大阪面してるし大阪のファンもどういうわけか大阪のチームだと思いこんでる
日本のプロスポーツ界でこんな訳の分からないことが起こってるのは阪神だけだろ
日本のプロスポーツ界でこんな訳の分からないことが起こってるのは阪神だけだろ
2021/09/24(金) 15:57:40.94ID:XwU1BXln
お寺や神社のまったくない地域がある
埋め立て地にある住宅地
埋め立て地にある住宅地
2021/09/24(金) 16:52:04.04ID:ioN8gD/B
>>762
昔は大阪タイガースという名前だったししょうがない
昔は大阪タイガースという名前だったししょうがない
2021/09/24(金) 19:14:04.90ID:n73rR9e9
静岡の藤枝ブルックスがアビスパ福岡になったJリーグもなかなかなもんだぞ
2021/09/24(金) 20:27:18.78ID:UPzLJv+U
ホークスがダイエーに買収された時
社長が熱く提案したため、危うく「九州ダンディーズ」になりかけた
社長が熱く提案したため、危うく「九州ダンディーズ」になりかけた
2021/09/24(金) 20:33:23.49ID:ioN8gD/B
>>766
提案したの福岡知事じゃなかったっけ?
提案したの福岡知事じゃなかったっけ?
2021/09/25(土) 05:29:03.16ID:SPVsDy5S
>>767
中内だったと思うが
中内だったと思うが
2021/09/25(土) 09:37:12.04ID:MC49YiM/
イオンの社長はダイエーの中内オーナーに恩義を感じていて
ダイエーを引き取って、社名を存続させている
ダイエーを引き取って、社名を存続させている
2021/09/25(土) 09:54:57.77ID:8yaH9g4O
はて、ダイエーに恩義を感じるようなエピソードをもったイオンの社長がいる話は聞いたことないけど。
771おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 12:52:15.73ID:ejuTw0S7 >戦艦「長門」は原爆2発の直撃を受けても平然と数日間浮いていた。
クロスロード作戦
クロスロード作戦
772おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 12:55:34.42ID:ejuTw0S7 872 おさかなくわえた名無しさん 01/10/06 04:26 ID:dMDcrdKk
映画の「フィールド・オブ・ドリームス」は
エンディングが数パターンある
映画の「フィールド・オブ・ドリームス」は
エンディングが数パターンある
2021/09/25(土) 13:02:31.23ID:ejuTw0S7
何もみるのがない
(暇だとアピール)
(暇だとアピール)
2021/09/25(土) 13:10:50.70ID:ejuTw0S7
2021/09/25(土) 13:23:56.30ID:ejuTw0S7
松居直美が歌ったギザギザハートの子守歌
チェッカーズ版はイントロが少し長い
作詞は康珍花
チェッカーズ版はイントロが少し長い
作詞は康珍花
2021/09/25(土) 13:30:59.80ID:IOk90cq6
クロスロード作戦の長門は美化されてるけどね
長門は2回めの核爆発に耐えたのではなく結局沈んでいる
最後まで耐えた艦は少なからずある
「艦種+艦名(所属。実験の影響)」を基本記載とし、エイブルを「A実験」、ベーカーを「B実験」とする。
戦艦アーカンソー(米。B実験で沈没)
戦艦ニューヨーク(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
戦艦ネバダ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
戦艦ペンシルベニア(米。2回の実験に耐える。後に米軍の実験場へ曳航され、研究用に使用。1948年に沈没)
戦艦長門(日本。2回の実験には耐えるも、未明に沈没)
巡洋艦ペンサコーラ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
巡洋艦ソルトレイクシティ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
巡洋艦プリンツオイゲン(独。2回の実験に耐えるも、移動曳航中に転覆座礁)
巡洋艦酒匂(日本。A実験で上部を薙ぎ払われ炎上、沈没)
空母インディペンデンス(米。2回の実験に耐える。後に兵器実験に供出され沈没)
空母サラトガ(米。B実験で大破、7時間後に沈没)
駆逐艦以下は割愛
長門は2回めの核爆発に耐えたのではなく結局沈んでいる
最後まで耐えた艦は少なからずある
「艦種+艦名(所属。実験の影響)」を基本記載とし、エイブルを「A実験」、ベーカーを「B実験」とする。
戦艦アーカンソー(米。B実験で沈没)
戦艦ニューヨーク(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
戦艦ネバダ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
戦艦ペンシルベニア(米。2回の実験に耐える。後に米軍の実験場へ曳航され、研究用に使用。1948年に沈没)
戦艦長門(日本。2回の実験には耐えるも、未明に沈没)
巡洋艦ペンサコーラ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
巡洋艦ソルトレイクシティ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
巡洋艦プリンツオイゲン(独。2回の実験に耐えるも、移動曳航中に転覆座礁)
巡洋艦酒匂(日本。A実験で上部を薙ぎ払われ炎上、沈没)
空母インディペンデンス(米。2回の実験に耐える。後に兵器実験に供出され沈没)
空母サラトガ(米。B実験で大破、7時間後に沈没)
駆逐艦以下は割愛
777おさかなくわえた名無しさん
2021/09/25(土) 15:17:22.96ID:JRU0Uwfk2021/09/25(土) 19:48:29.72ID:/cNhTeGu
フィオドがどうかは知らんけどハリウッド映画は複数のエンディング作って試写会で一番評判の良かったものを採用するとか聞くね
2021/09/26(日) 07:23:14.43ID:oBDSlMN4
>>766
かなり危なかったんだな
かなり危なかったんだな
2021/09/26(日) 07:33:33.82ID:Gw81tvbR
2021/09/26(日) 09:15:06.96ID:tUaqOdim
何が怖いの?
残留放射能は脅威だろうが画像で見えるワケじゃなし
残留放射能は脅威だろうが画像で見えるワケじゃなし
2021/09/26(日) 09:24:02.92ID:MhptG95q
コロニー落としの跡みたいになってんな
2021/09/26(日) 09:24:07.01ID:tUaqOdim
被害評価分類して再掲
「艦種+艦名(所属。実験の影響)」を基本記載とし、エイブルを「A実験」、ベーカーを「B実験」とする。
×:A実験で沈没
△:B実験で沈没
○:B実験が原因で沈没
◎:B実験が原因では沈まず
△戦艦アーカンソー(米。B実験で沈没)
◎戦艦ニューヨーク(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎戦艦ネバダ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎戦艦ペンシルベニア(米。2回の実験に耐える。後に米軍の実験場へ曳航され、研究用に使用。1948年に沈没)
○戦艦長門(日本。2回の実験には耐えるも、未明に沈没)
◎巡洋艦ペンサコーラ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎巡洋艦ソルトレイクシティ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎巡洋艦プリンツオイゲン(独。2回の実験に耐えるも、移動曳航中に転覆座礁)
×巡洋艦酒匂(日本。A実験で上部を薙ぎ払われ炎上、沈没)
◎空母インディペンデンス(米。2回の実験に耐える。後に兵器実験に供出され沈没)
○空母サラトガ(米。B実験で大破、7時間後に沈没)
駆逐艦以下は割愛
「艦種+艦名(所属。実験の影響)」を基本記載とし、エイブルを「A実験」、ベーカーを「B実験」とする。
×:A実験で沈没
△:B実験で沈没
○:B実験が原因で沈没
◎:B実験が原因では沈まず
△戦艦アーカンソー(米。B実験で沈没)
◎戦艦ニューヨーク(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎戦艦ネバダ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎戦艦ペンシルベニア(米。2回の実験に耐える。後に米軍の実験場へ曳航され、研究用に使用。1948年に沈没)
○戦艦長門(日本。2回の実験には耐えるも、未明に沈没)
◎巡洋艦ペンサコーラ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎巡洋艦ソルトレイクシティ(米。2回の実験に耐える。後に標的艦として海没処分)
◎巡洋艦プリンツオイゲン(独。2回の実験に耐えるも、移動曳航中に転覆座礁)
×巡洋艦酒匂(日本。A実験で上部を薙ぎ払われ炎上、沈没)
◎空母インディペンデンス(米。2回の実験に耐える。後に兵器実験に供出され沈没)
○空母サラトガ(米。B実験で大破、7時間後に沈没)
駆逐艦以下は割愛
2021/09/26(日) 10:10:46.99ID:jgAWzLIl
>>783
ありがとう
艦砲の直撃に耐えるように作ってる軍艦に、爆風と熱線が主体の空中核爆発(A実験)がたいして効かないのは予想通り、それで浅い水中爆発(B実験)とより深い水中爆発(C実験)をやる予定だったのだけれど、B実験で放射性物質が予想外の量飛散したのでC実験は中止した流れだよね
A実験後は艦体の除染が思ったより簡単なのも確認してる
ありがとう
艦砲の直撃に耐えるように作ってる軍艦に、爆風と熱線が主体の空中核爆発(A実験)がたいして効かないのは予想通り、それで浅い水中爆発(B実験)とより深い水中爆発(C実験)をやる予定だったのだけれど、B実験で放射性物質が予想外の量飛散したのでC実験は中止した流れだよね
A実験後は艦体の除染が思ったより簡単なのも確認してる
785おさかなくわえた名無しさん
2021/09/26(日) 10:40:15.95ID:kML5R8AP 339 おさかなくわえた名無しさん 01/10/17 17:51 ID:fD8gyGCx
東京の多摩地区は
明治前半までは神奈川県であった。
東京の多摩地区は
明治前半までは神奈川県であった。
2021/09/26(日) 10:44:02.67ID:MhptG95q
川崎にも多摩区があるように元々同じ地域だったからな
787おさかなくわえた名無しさん
2021/09/26(日) 10:50:05.79ID:14p3xbSp 朝ドラのあぐりに登場する森さんは、戦時中になくなっている
望月家のモデルは吉行家
望月家のモデルは吉行家
788おさかなくわえた名無しさん
2021/09/26(日) 18:34:26.06ID:kML5R8AP 東京・浜松町は、静岡・浜松町出身の富豪が開いたことが由来。
2021/09/26(日) 20:57:29.38ID:8L3RczOF
ドラクエの「どうのつるぎ」は鈍器
2021/09/27(月) 07:20:00.34ID:CjrNmOYL
英彦山神宮銅鳥居は「ひこさんじんぐうかねのとりい」と読む
銅の鳥居(かねのとりい)の表記も資料によってはある
銅の鳥居(かねのとりい)の表記も資料によってはある
2021/09/27(月) 15:49:06.90ID:N2deeV5u
最近本を買っても短冊(注文票、スリップ)を回収しなくなっている、本に残ったまま
電子的に管理して、短冊を使わなくなっているようだ
電子的に管理して、短冊を使わなくなっているようだ
2021/09/27(月) 16:40:11.60ID:uCqqWkj3
昔は書店でスリップ集めておいて出版社に送ると報奨金とかもらえたらしいけど
そういう制度が廃止されたのかもなあ。
そういう制度が廃止されたのかもなあ。
793おさかなくわえた名無しさん
2021/09/27(月) 18:30:40.45ID:u64WiRX2 622 おさかなくわえた名無しさん sage 02/01/18 19:06 ID:MW3rT7Sa
上の方で韓国の高速道路が非常時の空港になるってレスがあったけど、
台湾の高速も同じです。片側3車線で、中央分離帯は着脱が可能とのこと。
あと、日本のように曲がりくねった高速でなく、出来る限り直線になっています。
上の方で韓国の高速道路が非常時の空港になるってレスがあったけど、
台湾の高速も同じです。片側3車線で、中央分離帯は着脱が可能とのこと。
あと、日本のように曲がりくねった高速でなく、出来る限り直線になっています。
794おさかなくわえた名無しさん
2021/09/27(月) 18:38:15.38ID:u64WiRX2 781 おさかなくわえた名無しさん 02/02/03 00:15 ID:DTW0an4f
スリランカの首都は
スリジャヤワルダナプラコッテっていうんだぜ!
スリランカの首都は
スリジャヤワルダナプラコッテっていうんだぜ!
2021/09/27(月) 19:33:13.92ID:KGQHyPb+
>>794
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
2021/09/27(月) 19:34:52.99ID:KGQHyPb+
キリマ・ンジャロと並んで
「そこで切る?」な地名として一部で有名
「そこで切る?」な地名として一部で有名
2021/09/27(月) 20:18:53.19ID:QBUVnWr8
ドン・キホーテ
798おさかなくわえた名無しさん
2021/09/27(月) 21:09:41.01ID:6CEU0Oml2021/09/27(月) 22:01:55.26ID:CjrNmOYL
タイの首都バンコクの正式名はクルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
2021/09/27(月) 22:06:02.63ID:CjrNmOYL
2021/09/27(月) 22:10:18.33ID:CjrNmOYL
2021/09/27(月) 22:24:20.23ID:eynn3Mug
de villeをデビル(devil)にしちゃうから
ドゥビルにしたキャデラックみたいな
ドゥビルにしたキャデラックみたいな
2021/09/27(月) 23:09:41.68ID:CjrNmOYL
クラシックなタイプライターには1と0のキーがなかった
前者は小文字のl(エル)、後者は大文字のO(オー)で代用していた
前者は小文字のl(エル)、後者は大文字のO(オー)で代用していた
2021/09/28(火) 03:31:55.32ID:FScdmT3p
半シフトで打つとか、少し戻して二重打ちして記号を打つみたいなテクニックも教本にはあった気がするけど
もう思い出せない。
もう思い出せない。
2021/09/28(火) 09:30:54.51ID:G/1HDyy/
!は'打って1文字戻して.を重ね打ちというワザもあった
ビジネス文書や論文じゃ!はめったに使わないから割愛されてたりした
ビジネス文書や論文じゃ!はめったに使わないから割愛されてたりした
806おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 06:28:16.93ID:w4yjpXGr コロナの雑学
10歳未満のコロナ死者数は0人である。
10歳未満のコロナ死者数は0人である。
2021/09/30(木) 07:13:13.26ID:dxhaUqLD
5月の時点だと20歳未満で死亡者数0
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=369
7月半ばから未成年者の発症率増えたけど、大丈夫だったろうか。
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=369
7月半ばから未成年者の発症率増えたけど、大丈夫だったろうか。
808おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 07:17:32.55ID:tnbFA9nv マスオさんとサザエさんは借家に住んでいた。
マスオが薪が切れた為、借家の外塀を薪代わりにするため鋸で外塀を切った所を大家に見付かり追い出された。サザエさんが波平に頭を下げて同居させて貰った。
マスオが薪が切れた為、借家の外塀を薪代わりにするため鋸で外塀を切った所を大家に見付かり追い出された。サザエさんが波平に頭を下げて同居させて貰った。
2021/09/30(木) 10:17:22.76ID:oWF+ZbNF
新宿歌舞伎町のど真ん中にペットショップがあって
同じ犬が何度も何度も何度も売られている
同じ犬が何度も何度も何度も売られている
2021/09/30(木) 12:17:01.42ID:AnWpVVJp
>>808
その借家の風呂場でサザエが東京ブギウギを大声で歌った。サザエは悪声のため、こんなのを毎日聞かされたのはたまらんとフグ田夫妻を追い出した。
その借家の風呂場でサザエが東京ブギウギを大声で歌った。サザエは悪声のため、こんなのを毎日聞かされたのはたまらんとフグ田夫妻を追い出した。
811おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 12:39:08.24ID:tnbFA9nv パーマンの約10年後がのび太の世代。
パーマン3号の星野スミレはのび太の時代適齢期になっている。留学しているパーマン1号の諏訪ミツオ君一途のようだ。
パーマン3号の星野スミレはのび太の時代適齢期になっている。留学しているパーマン1号の諏訪ミツオ君一途のようだ。
812おさかなくわえた名無しさん
2021/09/30(木) 12:42:26.61ID:tnbFA9nv 小池さんは課長補佐や旅行添乗員や出版社や小学校教師等場面によって職業が変わる。嫁は小柄で料理上手。
2021/09/30(木) 12:42:38.59ID:dxhaUqLD
そのアニメだとエスパー魔美はドラえもんと同時期っぽいね。
2021/09/30(木) 13:01:21.76ID:oWF+ZbNF
ラーメン大好きなのは小池さんちに居候してる鈴木さん
ちなみにチキンラーメン
ちなみにチキンラーメン
2021/09/30(木) 13:23:49.07ID:dxhaUqLD
鈴木さんと藤子不二雄の二人との出会いはトキワ荘。
その後下宿先の小池さんちを出てトキワ荘に引っ越した。
風田朗名義で漫画を描いていた時期もあるがアニメに関わり続けた人で
パーマンの古い方のアニメの監督とかもしてる。
その後下宿先の小池さんちを出てトキワ荘に引っ越した。
風田朗名義で漫画を描いていた時期もあるがアニメに関わり続けた人で
パーマンの古い方のアニメの監督とかもしてる。
2021/09/30(木) 13:24:38.10ID:QJ1O5pn8
2021/09/30(木) 13:34:47.03ID:dxhaUqLD
そして、こんなものが
レインボー戦隊
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320233
> 本作は、1979年に大都社から単行本として刊行されて以来、33年間、単体の書籍として発売されたことがなく、長い間復刻が熱望されていました。
> “風田朗”とは鈴木伸一氏のペンネームですが、本作では、石ノ森章太郎、藤子不二雄Aの各氏も共同執筆。
> 錚々たる豪華メンバーによる貴重な作品といえます。
内容同じかわからないけど電子版
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/232542/
レインボー戦隊
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320233
> 本作は、1979年に大都社から単行本として刊行されて以来、33年間、単体の書籍として発売されたことがなく、長い間復刻が熱望されていました。
> “風田朗”とは鈴木伸一氏のペンネームですが、本作では、石ノ森章太郎、藤子不二雄Aの各氏も共同執筆。
> 錚々たる豪華メンバーによる貴重な作品といえます。
内容同じかわからないけど電子版
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/232542/
2021/09/30(木) 14:42:05.12ID:vfj+SI/g
>>817
アニメは幼い頃から好きで見てた記憶があるが、あれが小池さんの作品とは知らなかった
アニメは幼い頃から好きで見てた記憶があるが、あれが小池さんの作品とは知らなかった
2021/09/30(木) 19:09:54.73ID:/TStwEb2
エネルギー噴射! スピードを上げろ!
大空に虹をかけ 行くぞわれらのレインボー戦隊 地球を守る
大空に虹をかけ 行くぞわれらのレインボー戦隊 地球を守る
2021/09/30(木) 19:27:18.81ID:dxhaUqLD
レインボー戦隊ロビンのアニメ化時に手塚治虫と一悶着あったそうな
この騒動で豊田有恒が虫プロをやめたとか
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201011/column.html
この騒動で豊田有恒が虫プロをやめたとか
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201011/column.html
2021/09/30(木) 19:50:44.77ID:jZbiSmw7
2021/09/30(木) 20:18:30.90ID:hhqnP/Ca
>>816
小池さん?!
小池さん?!
2021/09/30(木) 21:11:01.41ID:lwuF9iNZ
「調味料のさしすせそ」の「せ」は醤油と言う事になってるが
しょうゆの旧仮名遣いは「せうゆ」ではなく「しやうゆ」である
しょうゆの旧仮名遣いは「せうゆ」ではなく「しやうゆ」である
2021/09/30(木) 22:26:43.65ID:HBs8XV1c
泥鰌も「どぜう」と書いてる店があるけど「どじやう」が正しいんだよな
江戸時代から「どぜう」と書いてるらしいけど
江戸時代から「どぜう」と書いてるらしいけど
2021/09/30(木) 23:01:28.19ID:CRgObiUl
2021/10/01(金) 02:13:52.26ID:pGIWG/ll
プエル・トリコじゃなくてプエルト・リコ
コス・タリカじゃなくコスタ・リカ
コス・タリカじゃなくコスタ・リカ
2021/10/01(金) 02:28:59.30ID:UKGAhs55
プエルトはポルトでポート
2021/10/01(金) 02:36:35.34ID:pGIWG/ll
2021/10/01(金) 02:40:21.53ID:pGIWG/ll
「お寺や神社の屋根が胴葺きなのは緑青が鳥よけになるから」と言うのは嘘
2021/10/01(金) 05:21:11.02ID:QFAVtWd8
「マラガの太陽」を現地語で「マラガ・デル・ソル」
2021/10/01(金) 10:21:19.48ID:S8KilcX5
>>826-827 ということは、プエルトリコは 「美しい港」 という意味なんだな。
2021/10/01(金) 10:23:34.69ID:S8KilcX5
>>828 昭和27,8年頃にはまだ、てふてふという表現が残っていた。
「ロイロイノシム」 という絵本を買ってもらったらその中にあった。
「ロイロイノシム」 という絵本を買ってもらったらその中にあった。
2021/10/01(金) 10:49:17.19ID:yE0BKEb1
2021/10/01(金) 10:52:52.37ID:5qFMVoL1
ちなみに「句読点を。、とする」って定められたのが昭和27年
2021/10/01(金) 11:02:30.49ID:kn/Cc9Gy
後期高齢者も5ちゃんやってんだな
2021/10/01(金) 11:06:49.35ID:wAq6tFNi
客商売では、死に通ずる四文字を嫌うので
「どじやう」を敢えて「どぜう」と書いてる
「どじやう」を敢えて「どぜう」と書いてる
2021/10/01(金) 12:05:11.21ID:1j81vg5Z
>>832
戦前の十条駅には「でふでふ」というひらがな表示があったそうで、幼少期をあのあたりで過ごした爺さんが良く「幼心にもあれは納得いかなかった」とよく言っていた
戦前の十条駅には「でふでふ」というひらがな表示があったそうで、幼少期をあのあたりで過ごした爺さんが良く「幼心にもあれは納得いかなかった」とよく言っていた
2021/10/01(金) 12:07:11.51ID:TcWzCg10
2021/10/01(金) 12:37:30.23ID:w+zyo4zl
>>826
ロサンゼルスは?w
ロサンゼルスは?w
2021/10/01(金) 14:05:49.78ID:/ugMcbvQ
>>836
ちんちんよりもチンコだな。
ちんちんよりもチンコだな。
2021/10/01(金) 14:30:56.46ID:yE0BKEb1
2021/10/01(金) 16:18:09.84ID:1j81vg5Z
2021/10/01(金) 16:25:10.10ID:gIw79sr6
そのじいさんの実在すら疑問視されるよりかはマシかと。
2021/10/01(金) 16:31:00.93ID:5qFMVoL1
>>839
El Pueblo de Nuestra Señora la Reina de los Ángeles de Porciúncula
El Pueblo de Nuestra Señora la Reina de los Ángeles de Porciúncula
2021/10/01(金) 16:32:40.37ID:5qFMVoL1
2021/10/01(金) 17:42:04.04ID:KXdtqCjP
ヘイタイサントテチテタ
2021/10/01(金) 17:46:07.47ID:S8KilcX5
アンジェルス で天使たちの だから、ロスが都市か土地じゃなかろうか
2021/10/01(金) 17:57:04.72ID:gIw79sr6
ロスはスペイン語の男性複数を表す定冠詞。
エルは男性単数。
エル コンドラ パサ でコンドルは飛んでいく、というサイモン&ガーファンクルの歌の元となった曲の曲名だけど。
飛んでいくのがスペイン人に殺されたインカ帝国の皇帝なので男性を示す定冠詞がついてるんだな。
エルは男性単数。
エル コンドラ パサ でコンドルは飛んでいく、というサイモン&ガーファンクルの歌の元となった曲の曲名だけど。
飛んでいくのがスペイン人に殺されたインカ帝国の皇帝なので男性を示す定冠詞がついてるんだな。
2021/10/01(金) 18:00:09.02ID:yE0BKEb1
losはただの定冠詞
El Pueblo de Nuestra Senora la Reina de los Angeles de Porciuncula(我らが貴婦人、ポルツィウンコラの天使たちの女王(聖母マリア)の町)の略
最初のPuebloが町という意味
El Pueblo de Nuestra Senora la Reina de los Angeles de Porciuncula(我らが貴婦人、ポルツィウンコラの天使たちの女王(聖母マリア)の町)の略
最初のPuebloが町という意味
2021/10/01(金) 18:18:31.75ID:AbFGBkGV
>>850
競走馬のエルコンドルパサーは、そこから来てたのかぁ。
競走馬のエルコンドルパサーは、そこから来てたのかぁ。
2021/10/01(金) 18:35:19.73ID:EhxvxXoh
Los Angels は英語なら "The Angels" だからL.A.とは言ってもロスとは言わない。
Melboln はメルボルンと言っても通じない。正しくはメルバン。Lincoln と同じ。
Melboln はメルボルンと言っても通じない。正しくはメルバン。Lincoln と同じ。
854おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 18:51:22.83ID:ojo5khlx >>844
何を逆ギレしてんだよ。ガセはガセだし、真偽も確認せず言ったお前に責任がある。周りにキレる権利はない。
何を逆ギレしてんだよ。ガセはガセだし、真偽も確認せず言ったお前に責任がある。周りにキレる権利はない。
2021/10/01(金) 19:13:04.82ID:1dXPuMFQ
>>844
確かな事はお前がガセ広めようとした事
もしかしたら爺さんは正しく言ってたのをお前が間違えたのかもしれん
いずれにせよ誤ったミームが広がらなくてよかった
そもそも爺さんがガセ呼ばわりされたわけじゃなくお前の発言じゃん
確かな事はお前がガセ広めようとした事
もしかしたら爺さんは正しく言ってたのをお前が間違えたのかもしれん
いずれにせよ誤ったミームが広がらなくてよかった
そもそも爺さんがガセ呼ばわりされたわけじゃなくお前の発言じゃん
857おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:31:27.31ID:ojo5khlx2021/10/01(金) 19:34:13.69ID:EhxvxXoh
暴走鉄ちゃん登場w
2021/10/01(金) 19:48:49.18ID:WlTw5Gkl
2021/10/01(金) 20:03:10.87ID:EhxvxXoh
ああ、そうとも言うね。
861おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 20:20:11.88ID:FGEt9i8H だっせー
2021/10/01(金) 21:23:00.48ID:1dXPuMFQ
2021/10/02(土) 04:38:11.00ID:fYzHMRPi
>>859 英語よりも仏語の地名みたい
2021/10/02(土) 05:16:06.95ID:6cf6lTPT
Beethoven をベートーヴェンというのは英語読み
ドイツ語読みは…よく知らない
ドイツ語読みは…よく知らない
2021/10/02(土) 05:32:10.05ID:ZzDzB8KE
ゔぇーとへん って聞こえる
https://translate.google.com/?sl=de&tl=ja&text=Beethoven&op=translate
https://translate.google.com/?sl=de&tl=ja&text=Beethoven&op=translate
2021/10/02(土) 05:49:40.52ID:6cf6lTPT
ベートホーフェンと言っているのじゃまいか
2021/10/02(土) 06:40:12.91ID:RLKxZM6m
ベートーヴェンの出身はドイツ
ヒトラーの出身はオーストリア
オーストリアの最もすばらしい業績は世界の人にこれを逆だと印象付けている事
ヒトラーの出身はオーストリア
オーストリアの最もすばらしい業績は世界の人にこれを逆だと印象付けている事
2021/10/02(土) 07:07:32.55ID:6cf6lTPT
私にとってはオーストリアと言えば(ヒトラーと同時代の)20世紀最大の哲学者ウィトゲンシュタイン
さらに欧州一偉大な音楽家モーツァルトはオーストリア人だくらい音楽好きなら誰でも知ってるでしょ
さらに欧州一偉大な音楽家モーツァルトはオーストリア人だくらい音楽好きなら誰でも知ってるでしょ
869おさかなくわえた名無しさん
2021/10/02(土) 07:16:19.82ID:5krReCmy ジャイアンの渾名はジャイ子のあんちゃんの略。
のび太としずかの息子の結婚相手の母はジャイ子。世界が狭い。
のび太としずかの息子の結婚相手の母はジャイ子。世界が狭い。
2021/10/02(土) 08:06:41.52ID:y6P+k3yY
ベートーヴェン、ナポレオン、大隈重信
この三人はメチャクチャ字が下手
ベートーヴェンは姪に贈った楽譜のタイトル「テレーゼのために」を誤読された
ナポレオンは友人に送った手紙の文面を
戦場の地図だと思われた
大隈重信は幼少期に字の上手い奴に嫉妬して「俺は生涯字を書かん!」と宣言した
実際に徹底的に字を書く事を拒否してたけど、大日本帝国憲法の署名だけは逃げられなかった
https://i.imgur.com/lFEVj8n.jpg
この三人はメチャクチャ字が下手
ベートーヴェンは姪に贈った楽譜のタイトル「テレーゼのために」を誤読された
ナポレオンは友人に送った手紙の文面を
戦場の地図だと思われた
大隈重信は幼少期に字の上手い奴に嫉妬して「俺は生涯字を書かん!」と宣言した
実際に徹底的に字を書く事を拒否してたけど、大日本帝国憲法の署名だけは逃げられなかった
https://i.imgur.com/lFEVj8n.jpg
871おさかなくわえた名無しさん
2021/10/02(土) 08:19:23.05ID:i/nprAfQ2021/10/02(土) 08:26:28.28ID:Fz+fdjwS
森有禮
大隈が目立つけど
伊藤博文も榎本武揚も大概下手だな
大隈が目立つけど
伊藤博文も榎本武揚も大概下手だな
2021/10/02(土) 08:31:20.66ID:3dRJwa6F
>>871
森有礼と思われ
森有礼と思われ
2021/10/02(土) 09:15:53.51ID:GHwN4IaA
達筆すぎて読めないと言うのはままあるが こういう字を書く側のともすれば意識高い何かなのか
それかやっぱ読めない側が悪いのか。。
それかやっぱ読めない側が悪いのか。。
2021/10/02(土) 10:04:43.55ID:/hrumhCd
2021/10/02(土) 10:34:58.26ID:qXG34+N0
>>874
時代背景を考慮すると、この程度なら読めない方が悪い
時代背景を考慮すると、この程度なら読めない方が悪い
2021/10/02(土) 10:58:26.89ID:v3eHi1MM
昔の人が字が下手だとなんか安心する
2021/10/02(土) 11:17:55.49ID:ft5MevCB
文学の世界では昔から異常に字がきたないので有名な書き手といえばこの人。
↓
https://twitter.com/kentaro666/status/843779399107338240
下手というより手前勝手な性格のせいで「あまり友達いない」(石原良純)のがよく分かる字。
竹熊も言うように、これでどうやって読んでもらってデビューしたのやら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
https://twitter.com/kentaro666/status/843779399107338240
下手というより手前勝手な性格のせいで「あまり友達いない」(石原良純)のがよく分かる字。
竹熊も言うように、これでどうやって読んでもらってデビューしたのやら。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/02(土) 11:27:18.46ID:lrJpzB/u
2021/10/02(土) 11:41:47.09ID:ZzDzB8KE
文章とか書いててのってくると(今でいうゾーン?)考える速さと書く速さが同じぐらいになって
結果的にミミズがのたくったような文字になったりするからそういうときのものかも。
結果的にミミズがのたくったような文字になったりするからそういうときのものかも。
2021/10/02(土) 11:51:52.71ID:ft5MevCB
「ノッてくると」って、書きはじめ1枚目の1行目からしてこれだぜ?
2021/10/02(土) 11:52:06.08ID:iY++aQYA
>>878
印刷所に原稿の読める「石原担当者」を配置してたそうだ
印刷所に原稿の読める「石原担当者」を配置してたそうだ
883おさかなくわえた名無しさん
2021/10/02(土) 12:24:07.90ID:wasNMEh+ >>873
日本の公用語を英語にしようと提案
日本の公用語を英語にしようと提案
2021/10/02(土) 12:25:43.78ID:RLKxZM6m
>>868
誰でもは知らんだろうしヴィトゲンシュタインを英語読みは違和感炸裂
誰でもは知らんだろうしヴィトゲンシュタインを英語読みは違和感炸裂
2021/10/02(土) 12:27:50.24ID:RLKxZM6m
>>872
これを下手と言うなら習近平や野田佳彦や福島瑞穂は切腹レベル
これを下手と言うなら習近平や野田佳彦や福島瑞穂は切腹レベル
2021/10/02(土) 12:43:10.19ID:ft5MevCB
>>884
「音楽好きなら誰でも」というのはモーツァルトの事だよ、読んでわかんねえの?
オーストリアの言葉はドイツ語とはビミョーに違う 大阪弁と京都弁みたいなもの
「よろ川のみる」なんてな だからウィトゲンシュタインでおk
大体英語読みするんならウィトゲンステインだろ、この馬鹿
「音楽好きなら誰でも」というのはモーツァルトの事だよ、読んでわかんねえの?
オーストリアの言葉はドイツ語とはビミョーに違う 大阪弁と京都弁みたいなもの
「よろ川のみる」なんてな だからウィトゲンシュタインでおk
大体英語読みするんならウィトゲンステインだろ、この馬鹿
2021/10/02(土) 12:44:32.86ID:hDzoLbvW
ロサンゼルス、アメリカなのに何でスペインの定冠詞ついてんの?
2021/10/02(土) 12:45:28.14ID:hDzoLbvW
天使のいない町違うん?
2021/10/02(土) 12:52:19.25ID:iY++aQYA
>>887
サンフランシスコ、アメリカなのになんでセントじゃなくてサンなの?
サンフランシスコ、アメリカなのになんでセントじゃなくてサンなの?
2021/10/02(土) 12:52:28.59ID:ft5MevCB
2021/10/02(土) 12:59:53.88ID:3dRJwa6F
>>886
ウィトゲンシュタインの「Wi」という部分は標準ドイツ語およびオーストリアドイツ語では「ウィ」ではなく「ヴィ」と発音される
ウィトゲンシュタインの「Wi」という部分は標準ドイツ語およびオーストリアドイツ語では「ウィ」ではなく「ヴィ」と発音される
2021/10/02(土) 13:06:33.32ID:ft5MevCB
正確に言えばウィーン訛り
まあ本人はヴィトゲンシュタイン言ってたそうだけど
まあ本人はヴィトゲンシュタイン言ってたそうだけど
2021/10/02(土) 13:18:40.92ID:NdNVKciL
2021/10/02(土) 13:41:19.50ID:Fz+fdjwS
2021/10/02(土) 13:48:08.49ID:Fz+fdjwS
ていうか綿貫は神主だろ
祝詞の汚文字は後ろから見てダサいだけだから勝手にすりゃいいが
相手に渡っちゃう御札や御朱印なんか絶対任せられない
祝詞の汚文字は後ろから見てダサいだけだから勝手にすりゃいいが
相手に渡っちゃう御札や御朱印なんか絶対任せられない
2021/10/02(土) 15:09:34.60ID:4qeM5RXv
台湾の『高雄』(ガオシォン)
元々、先住民は竹林を意味するターカゥとよんでいた
その後『打狗』という漢字があてがわれた
日本統治時代に、なんかイヤだから京都にもある『高雄』に変えられた
で漢字はそのままに中国語読みとなった
ちなみに『打狗』と対になる『打猫』ターマォという地名もあったがそっちは『民雄』と変えられた
『民雄』はミンシォン
中国語読みより日本語読みのほうが本来の地名に近いのね
元々、先住民は竹林を意味するターカゥとよんでいた
その後『打狗』という漢字があてがわれた
日本統治時代に、なんかイヤだから京都にもある『高雄』に変えられた
で漢字はそのままに中国語読みとなった
ちなみに『打狗』と対になる『打猫』ターマォという地名もあったがそっちは『民雄』と変えられた
『民雄』はミンシォン
中国語読みより日本語読みのほうが本来の地名に近いのね
2021/10/02(土) 15:46:47.73ID:N9G8HspJ
>>894
神崎武法と志位和夫は県立千葉高から学部は違うけど東大を通じての同窓で
志位が当選して以来神崎の顔を見るたびに「先輩一度飯おごってくださいよ」と言って
神崎を閉口させてたらしい、結局どうなったのか知らないけど神崎も牛丼くらいおごってやればよかったのにw
神崎武法と志位和夫は県立千葉高から学部は違うけど東大を通じての同窓で
志位が当選して以来神崎の顔を見るたびに「先輩一度飯おごってくださいよ」と言って
神崎を閉口させてたらしい、結局どうなったのか知らないけど神崎も牛丼くらいおごってやればよかったのにw
2021/10/02(土) 16:24:33.00ID:vzOKnlbN
>>853
すると、大谷の所属するエンゼルスはくどい名前になるねえ
すると、大谷の所属するエンゼルスはくどい名前になるねえ
2021/10/02(土) 16:38:14.23ID:EcyiyJrW
今のピアノは黒と決まっているが、19世紀までは木目ありのニス塗装だったらしい
バイオリンやチェンバロやお琴と同じ
バイオリンやチェンバロやお琴と同じ
2021/10/02(土) 16:51:18.01ID:gLDFmrOE
そういや、ピアノって
「グラヴィチェンバロ・コル・ピアーノ・エ・フォルテ」の略だったはず
「グラヴィチェンバロ・コル・ピアーノ・エ・フォルテ」の略だったはず
2021/10/02(土) 17:35:41.12ID:3dRJwa6F
2021/10/02(土) 18:41:42.76ID:v3eHi1MM
>>901
原田真二は透明なピアノ弾いたよね
原田真二は透明なピアノ弾いたよね
2021/10/02(土) 19:23:03.38ID:NdNVKciL
>>899
黒が主流になったのは日本から入ってきた漆器の影響って説があるね
黒が主流になったのは日本から入ってきた漆器の影響って説があるね
2021/10/02(土) 21:25:27.33ID:/hrumhCd
>>897
神崎武法と志位和夫は12歳差か。確かに毎回のことじゃないんだし
飯ぐらいおごってやってもいいのにとは思うけど
公明党と共産党ってのが不味かったのかね
県立千葉が千葉県の公立のうちNO1の学校ってのは千葉県民ならだいたい知ってるけど
宇津井健(1931年生)市原悦子(1936生)に続いて神崎武法(1943生)も演劇部か
神崎武法と志位和夫は12歳差か。確かに毎回のことじゃないんだし
飯ぐらいおごってやってもいいのにとは思うけど
公明党と共産党ってのが不味かったのかね
県立千葉が千葉県の公立のうちNO1の学校ってのは千葉県民ならだいたい知ってるけど
宇津井健(1931年生)市原悦子(1936生)に続いて神崎武法(1943生)も演劇部か
2021/10/03(日) 01:40:57.16ID:+spFs4j4
2021/10/03(日) 06:26:26.95ID:NV4GJUT0
シュワちゃんもオーストリア出身だったよね
2021/10/03(日) 06:56:35.17ID:23v2N8Lx
オーストリア出身なんで大統領になれないという話をどこかで読んで残念に思ったなあ。
アメリカ合衆国大統領になれる条件:
「35歳以上かつアメリカ合衆国国内における在留期間が14年以上で、
出生によるアメリカ合衆国市民権保持者」
アメリカ合衆国大統領になれる条件:
「35歳以上かつアメリカ合衆国国内における在留期間が14年以上で、
出生によるアメリカ合衆国市民権保持者」
2021/10/03(日) 07:52:37.11ID:Pe/J9vod
>>907
もう一個忘れてる
憲法2条1項の一文
・憲法制定時に合衆国市民である者
No Person except a natural born Citizen, or a Citizen of the United States, at the time of the Adoption of this Constitution, shall be eligible to the Office of President; neither shall any Person be eligible to that Office who shall not have attained to the Age of thirty five Years, and been fourteen Years a Resident within the United States.
もう一個忘れてる
憲法2条1項の一文
・憲法制定時に合衆国市民である者
No Person except a natural born Citizen, or a Citizen of the United States, at the time of the Adoption of this Constitution, shall be eligible to the Office of President; neither shall any Person be eligible to that Office who shall not have attained to the Age of thirty five Years, and been fourteen Years a Resident within the United States.
2021/10/03(日) 12:33:46.13ID:bjsxYr/e
アメリカは独立の経緯からして中央集権を嫌う。
いくつもあったイギリスの植民地が協力してイギリス王の派遣した軍を打ち破った。
それで今でも各州の独立性が強いので、あんなややこしい大統領選挙のやり方をする。
だからよその国から来た人間がいきなりアメリカ連邦のリーダーなんてあってはならない事。
いくつもあったイギリスの植民地が協力してイギリス王の派遣した軍を打ち破った。
それで今でも各州の独立性が強いので、あんなややこしい大統領選挙のやり方をする。
だからよその国から来た人間がいきなりアメリカ連邦のリーダーなんてあってはならない事。
2021/10/03(日) 17:03:00.04ID:QnZtqp12
日本の彼岸花は遺伝子異常を起こしているので、人が植えないと増えることができない
根っこに毒があるのでモグラよけになるけど、毒抜きすれば救荒食にもなる
長野県民はベニテングタケを毒抜きして食う
川の虫も食べる
根っこに毒があるのでモグラよけになるけど、毒抜きすれば救荒食にもなる
長野県民はベニテングタケを毒抜きして食う
川の虫も食べる
2021/10/03(日) 17:27:16.04ID:23v2N8Lx
彼岸花とほとんど見分けがつかない小彼岸花ってのもあって
これは実がなって球根だけでなく種でも増える。
これは実がなって球根だけでなく種でも増える。
2021/10/03(日) 18:24:00.17ID:AftIxVrr
>>910
ベニテングタケのイボテン酸は体内で代謝されると幻覚作用が出るらしい
ので、味噌汁の具なんかにして大量の水分を一緒に摂ると比較的安全なんだそうな
…サブカル雑誌のブブカだったかが、それを検証してみようってんで
女王様と奴隷連れてきて、女王様にベニテングタケの味噌汁大量に飲ませて
その聖水を奴隷に飲ませていた
見事にぶっ飛んでたけど、ベニテングタケのせいなのかシチュエーションのせいなのかはわからん
ベニテングタケのイボテン酸は体内で代謝されると幻覚作用が出るらしい
ので、味噌汁の具なんかにして大量の水分を一緒に摂ると比較的安全なんだそうな
…サブカル雑誌のブブカだったかが、それを検証してみようってんで
女王様と奴隷連れてきて、女王様にベニテングタケの味噌汁大量に飲ませて
その聖水を奴隷に飲ませていた
見事にぶっ飛んでたけど、ベニテングタケのせいなのかシチュエーションのせいなのかはわからん
2021/10/03(日) 18:36:37.41ID:qAeyGMQ+
2021/10/03(日) 18:40:37.75ID:QnZtqp12
そうだ三倍体って本に書いてあったけど意味がわからんかったのだった。
どーもすいません。
でも案外ヘンな事に詳しい人が多くて草
どーもすいません。
でも案外ヘンな事に詳しい人が多くて草
2021/10/03(日) 18:44:50.38ID:qAeyGMQ+
それ、普通に高校で教わるから
2021/10/03(日) 18:51:14.54ID:QnZtqp12
オレはカズレーザーと同じ高校出だけど教わらなかったぞ
25年前だけど
25年前だけど
2021/10/03(日) 19:52:57.58ID:mVCKSf9W
嘘情報書き込んで訂正されたら嘲笑とか凄いな
2021/10/03(日) 20:14:47.76ID:vgnb4Aou
何を僻んでんだw
919おさかなくわえた名無しさん
2021/10/03(日) 20:35:01.90ID:lLK2CUmP 生物選択じゃなかったんだろ
2021/10/03(日) 22:31:05.67ID:23v2N8Lx
地理のまめちしき〜
イギリスの首都ロンドンからフランスの首都パリまでの距離は、東京から京都ぐらい。
パリからドイツの首都ベルリンまでの距離は東京から広島ぐらい。
ベルリンからロシアの首都モスクワまでの距離は北海道から沖縄ぐらい。
イギリスの首都ロンドンからフランスの首都パリまでの距離は、東京から京都ぐらい。
パリからドイツの首都ベルリンまでの距離は東京から広島ぐらい。
ベルリンからロシアの首都モスクワまでの距離は北海道から沖縄ぐらい。
2021/10/04(月) 03:52:31.70ID:pHrAWkNs
地図の図法のせいで小さく見えるけど、日本とイギリスはほぼ大きさ同じ
2021/10/04(月) 06:21:42.68ID:ADa46A6a
日本の方が明らかに広く見える
実際1.5倍以上広いし
実際1.5倍以上広いし
2021/10/04(月) 06:40:52.50ID:xLqkrI6/
日本って思ったより大きいよな
2021/10/04(月) 08:46:17.94ID:ADa46A6a
本州≒ブリテン島 ならわからなくもないが、普通本州だけとか見えんやろ
どうしても四島セットで目に入る
どうしても四島セットで目に入る
2021/10/04(月) 10:48:58.55ID:nQOzD8gU
間違えた、ほぼドイツと同じ
2021/10/04(月) 12:11:40.14ID:/1E8iG/v
2021/10/04(月) 13:48:14.52ID:HAjWE4zS
日本で一番大きい湖は琵琶湖だが、湖の周囲が長いのは茨城の霞ヶ浦
琵琶湖と違って曲がりくねった形なので距離が長くなる
琵琶湖と違って曲がりくねった形なので距離が長くなる
2021/10/04(月) 14:00:31.11ID:tRIHS8Yk
これは最近割と目にするので、それなら知ってる、常識だろと言われそうだけど。
日本で一番広い砂丘は鳥取砂丘、ではなく、青森県の猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘)。
しかし、防衛装備庁の下北試験場となっているので一般人は足を踏み入れることが出来ない。
日本で一番広い砂丘は鳥取砂丘、ではなく、青森県の猿ヶ森砂丘(別名:下北砂丘)。
しかし、防衛装備庁の下北試験場となっているので一般人は足を踏み入れることが出来ない。
2021/10/04(月) 14:23:08.85ID:ADa46A6a
確かに知ってるけど、いちいち言い訳前置きして書くのはうざい
2021/10/04(月) 17:29:27.32ID:DIoJTC3v
意外とこれ、知られてるんですけど
だな
だな
2021/10/04(月) 17:50:32.97ID:2gyqOEI6
日本は平地が少ないので延べ面積だけ比較しても無意味
埼玉県民山形県人は平野に慣れているから東京に住むと案外山の手〜下町間の坂が多いのに困惑する
埼玉県民山形県人は平野に慣れているから東京に住むと案外山の手〜下町間の坂が多いのに困惑する
2021/10/04(月) 18:56:49.93ID:JAYd1Sts
霞ヶ浦は名前に湖感が無いので損してると想う
2021/10/04(月) 19:00:05.18ID:tRIHS8Yk
手賀沼もそうかも
934おさかなくわえた名無しさん
2021/10/04(月) 19:09:13.83ID:gftrPh/E 明治政府の役人は洋服をきていた
2021/10/04(月) 20:28:21.31ID:wLyNtTx6
霞ヶ浦は北浦、西浦とか別れてるのに一つの湖扱いなのが変わってる
2021/10/04(月) 20:36:44.98ID:E57toxmJ
写真の時のピースサインを広めたのは第二次世界大戦時のイギリスのチャーチル大統領。
元々ピースではなく、ドイツの空襲に打ち勝とうという意味でビクトリーを表す。
元々ピースではなく、ドイツの空襲に打ち勝とうという意味でビクトリーを表す。
2021/10/05(火) 00:33:31.35ID:qNq39smE
2021/10/05(火) 03:33:10.00ID:fgeR/BL3
当初はジャイアンというあだ名しか設定されてなくて本名は無かった。
その後アシスタントのえびはら武司の名前を取って剛田武と命名された。
その後アシスタントのえびはら武司の名前を取って剛田武と命名された。
2021/10/05(火) 06:05:47.93ID:a3vI01+n
ごめんなさい
ごうだたけし、だからジャイアン
ってどういう意味?
ジャイ子が先とか本当はジャイアントが由来とか色んな説があるのは知っています
ごうだたけし、だからジャイアン
ってどういう意味?
ジャイ子が先とか本当はジャイアントが由来とか色んな説があるのは知っています
940おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 07:21:35.98ID:3Qlk8Srr 岸田総理は課長島耕作シリーズのファン
2021/10/05(火) 09:17:27.88ID:fgeR/BL3
島耕作シリーズが好きって人は受け身で自分から道を切り開くってことが出来ない人ってイメージがあるんで
それはマイナス方向の印象操作だ!
とか言う人が出るかも。
それはマイナス方向の印象操作だ!
とか言う人が出るかも。
942おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 09:25:58.98ID:L/bby2eL >>941
平成生まれより有能でしょ
平成生まれより有能でしょ
2021/10/05(火) 09:33:38.45ID:yGEM/MSK
2021/10/05(火) 10:24:39.07ID:UVKX4DJu
>>935 つながってるでしょ
2021/10/05(火) 11:26:38.86ID:gYvxDgUv
>>942
俺は令和生まれよりは優秀
俺は令和生まれよりは優秀
2021/10/05(火) 12:53:03.65ID:2MJCVlCZ
奴等せいぜい三歳児並の知能しかないからな
2021/10/05(火) 14:33:13.73ID:8AOyt+lj
平成生まれのひ弱さもなあ…
35歳以上生きた奴が一人もいない
35歳以上生きた奴が一人もいない
2021/10/05(火) 14:47:48.46ID:5OiMdVTW
霞ヶ浦で取れたレンコンを使ったお菓子のレンコンサブレーという物があるが
知っての通りレンコンには特徴的な味・色・匂いがないので、どこがどうレンコンなのかさっぱり分からない
知っての通りレンコンには特徴的な味・色・匂いがないので、どこがどうレンコンなのかさっぱり分からない
2021/10/05(火) 14:52:55.00ID:oeBZOKMz
うなぎパイもうなぎの味はしないよね
950おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 14:53:36.10ID:HaxVwvMX 見た目?
2021/10/05(火) 15:25:19.06ID:6TF/W7Vg
2021/10/05(火) 16:31:07.63ID:LZmvqhOk
世界最大のコメ輸入国はフィリピン
米の値上がり対策に安い米を輸入し出した、そのため米を売れなくなった農家が困り政治問題化
フィリピンより安い米ってどこの米?
米の値上がり対策に安い米を輸入し出した、そのため米を売れなくなった農家が困り政治問題化
フィリピンより安い米ってどこの米?
2021/10/05(火) 16:43:16.35ID:fgeR/BL3
2021/10/05(火) 16:57:02.94ID:doze82Iz
>>936
>写真の時のピースサインを広めたのは第二次世界大戦時のイギリスのチャーチル大統領。
>元々ピースではなく、ドイツの空襲に打ち勝とうという意味でビクトリーを表す。
昔弓で戦ってた時代、捕まえた敵を解放する時に利き腕の人差し指と中指を切り落とした。
その2本の指を示す事で「俺たちはまだまだ戦える」ってアピールした。
って、武田鉄矢がいってた。
>写真の時のピースサインを広めたのは第二次世界大戦時のイギリスのチャーチル大統領。
>元々ピースではなく、ドイツの空襲に打ち勝とうという意味でビクトリーを表す。
昔弓で戦ってた時代、捕まえた敵を解放する時に利き腕の人差し指と中指を切り落とした。
その2本の指を示す事で「俺たちはまだまだ戦える」ってアピールした。
って、武田鉄矢がいってた。
2021/10/05(火) 16:58:34.11ID:LZmvqhOk
>>953
ありゃ、そうでしたか
ありゃ、そうでしたか
2021/10/05(火) 17:08:49.46ID:2KknZ5Sp
ちなみに中世ヨーロッパで右手の人差し指か中指を失うと
裁判の際に偽証しないと言う「宣誓」が出来なくなるんで
あらゆる訴訟に敗けるため、財産を護る術が無くなり死刑に等しい状態だったらしい
裁判の際に偽証しないと言う「宣誓」が出来なくなるんで
あらゆる訴訟に敗けるため、財産を護る術が無くなり死刑に等しい状態だったらしい
2021/10/05(火) 17:11:39.28ID:TeUmZg4D
>>954
聞いたことも無い
聞いたことも無い
2021/10/05(火) 17:17:55.64ID:fgeR/BL3
959おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 17:30:16.04ID:Vz+QJF/D >>947
氷河期世代を敵視しているのはバブル世代
氷河期世代を敵視しているのはバブル世代
2021/10/05(火) 18:05:49.92ID:8AOyt+lj
十円玉は銅貨と思ってる人が多いが青銅貨である
2021/10/05(火) 18:08:20.44ID:fgeR/BL3
それはどうかな?
2021/10/05(火) 18:47:50.50ID:Ehdn/AUY
南米で指でOKサイン出すと「お前、ケツの穴」という意味になるのでうっかりすると殺される。
・・・と思っていたら北米でも「白人至上主義のサインだから絶対NG」になるつつあるらしい。
なんでやねん。エディ・マーフィーも映画で大いにやってたやんけ。
・・・と思っていたら北米でも「白人至上主義のサインだから絶対NG」になるつつあるらしい。
なんでやねん。エディ・マーフィーも映画で大いにやってたやんけ。
2021/10/05(火) 20:55:12.49ID:teA/SYWq
>>960
何でも自分の主張を正当化したい方?
何でも自分の主張を正当化したい方?
964おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 22:06:00.63ID:3Qlk8Srr 私を雑学王にしてください
https://life2.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1026918763/
他人をオーッと言わせる雑学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1001743537/
https://life2.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1026918763/
他人をオーッと言わせる雑学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1001743537/
2021/10/05(火) 23:28:15.01ID:wR/Rq59h
子供の頃少年誌に十円玉をソースで磨くとピカピカになる
と書いてあったので試してみたら見事にピカピカになって感動した
と書いてあったので試してみたら見事にピカピカになって感動した
2021/10/05(火) 23:54:08.99ID:6+fGCVfR
サンポールのCMで十円玉にサンポールかけると綺麗になるというのをやってたのでやってみたいがサンポールを買う機会がない
2021/10/06(水) 00:43:58.85ID:KaCJAJ6a
100均で砂消しゴム買ってこすればいい
2021/10/06(水) 01:35:04.33ID:iFBvGaST
出没!アド街ック天国は放送開始時は日産自動車の提供だった
そのため現在でもトヨタ城下町が取り上げられることは少ない
取り上げてもトヨタ関連の施設は紹介されない
そのため現在でもトヨタ城下町が取り上げられることは少ない
取り上げてもトヨタ関連の施設は紹介されない
2021/10/06(水) 01:47:04.91ID:KaCJAJ6a
割り箸は外国人みたいに横にして上下に割ると割りやすい
2021/10/06(水) 02:03:28.11ID:HEjV/5yR
>>968
あの時間にやってた大江戸捜査網は、土曜の夜に時代劇が見たいという当時の日産の社長の一存で始まってるからね
あの時間にやってた大江戸捜査網は、土曜の夜に時代劇が見たいという当時の日産の社長の一存で始まってるからね
2021/10/06(水) 02:24:26.32ID:KaCJAJ6a
日産はM資金に引っかかったりゴーン追放劇とか昔から闇が深い
2021/10/06(水) 04:22:37.56ID:xOs8Qr4s
>>969
片側を咥えて引っ張って割るイメージだね。
片側を咥えて引っ張って割るイメージだね。
2021/10/06(水) 13:38:39.86ID:gegdDUcX
いちごもりんごも食べる部分は果実じゃない
2021/10/06(水) 14:00:46.59ID:xmQCYkYw
>>973
いちごの「果実 」を食べない人は少ないと思うよ
いちごの「果実 」を食べない人は少ないと思うよ
2021/10/06(水) 15:00:55.54ID:7tZqni4M
>>963
青銅じゃん
青銅じゃん
2021/10/06(水) 15:03:22.85ID:sq/ODoAs
2021/10/06(水) 16:30:39.72ID:C/bTUImb
君アホやろw
2021/10/06(水) 22:24:45.39ID:+tMg+VhL
>>976
貨(化)まで含めてあげて
貨(化)まで含めてあげて
2021/10/06(水) 23:06:59.56ID:7hrzN3j+
>>973
むしろ教科書通りの果実を食べる果物の方が少ないような
むしろ教科書通りの果実を食べる果物の方が少ないような
2021/10/06(水) 23:38:32.93ID:dbbRLPWm
アメリカ南部では奇妙な果実がなっていた
2021/10/07(木) 09:24:10.34ID:FSiCrcqo
グロい
2021/10/08(金) 01:59:52.36ID:LTR6DQh7
バナナは木じゃなくて草
私たちが食べるバナナは染色体が3倍体なので種がない
私たちが食べるバナナは染色体が3倍体なので種がない
2021/10/08(金) 02:09:18.92ID:LTR6DQh7
松尾芭蕉の「芭蕉」というのを英語で言うと "banana plant"
「猿蓑」は "Monkey's Raincoat"
「猿蓑」は "Monkey's Raincoat"
2021/10/08(金) 08:53:55.87ID:6/Q4Ex0f
オランウータンは「猩猩」、チンパンジーは「黒猩猩」、ゴリラは「大猩猩」
2021/10/08(金) 08:55:23.92ID:lS9xlUpl
イチョウは針葉樹
2021/10/08(金) 09:22:44.62ID:7RhbgbhA
>>985
裸子植物のうちマツ類(綱)を一般に針葉樹と呼ぶので、イチョウ類(綱)は針葉樹には当たらない
裸子植物のうちマツ類(綱)を一般に針葉樹と呼ぶので、イチョウ類(綱)は針葉樹には当たらない
2021/10/08(金) 09:30:28.49ID:oZD271M3
照葉樹林文化なんてものは存在しない
2021/10/08(金) 09:38:35.21ID:+ml8HySY
イチョウは針葉樹か?という問にはYES,とNOの答えが同時に存在する。
樹木学(林学)ではイチョウは針葉樹。
植物分類学ではイチョウは針葉樹ではない。
樹木学(林学)ではイチョウは針葉樹。
植物分類学ではイチョウは針葉樹ではない。
2021/10/08(金) 09:48:22.66ID:oZD271M3
金色のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなりばばくさき岡に 与謝野晶子
2021/10/08(金) 10:35:11.83ID:oZD271M3
今どきアメリカ人相手に "How do you do?" とか "How are you?" とか言ってはいけない。
相手がゲラゲラ笑いだす。「オマエはいつの時代の人間だよw」。
相手がゲラゲラ笑いだす。「オマエはいつの時代の人間だよw」。
2021/10/08(金) 11:36:02.01ID:yA5OvmqM
>>990
日本でも今時「ご機嫌いかが?」とか言わないもんな
日本でも今時「ご機嫌いかが?」とか言わないもんな
992おさかなくわえた名無しさん
2021/10/08(金) 17:57:16.35ID:6qg+kCpP 402 おさかなくわえた名無しさん sage 02/08/21 23:20 ID:8iN45klL
「注意をはらう」という言い方は、夏目漱石の造語。
それを、ドナルド・キーンが pay attention と英語に直訳した。
「注意をはらう」という言い方は、夏目漱石の造語。
それを、ドナルド・キーンが pay attention と英語に直訳した。
2021/10/08(金) 18:35:44.70ID:1uOWgUl7
ウジ虫をはじめ昆虫にも文化や文明は存在する
韓国や朝鮮を見ると良く分かるが、驚きだ。
韓国や朝鮮を見ると良く分かるが、驚きだ。
2021/10/08(金) 20:53:52.66ID:JDVgcyOi
英語にはエで終わる言葉がない。
だから渡辺謙は「ケン・ワタナビ」または「ケン・ワタナベイ」と発音する。
だから渡辺謙は「ケン・ワタナビ」または「ケン・ワタナベイ」と発音する。
995おさかなくわえた名無しさん
2021/10/08(金) 20:58:25.52ID:yO2m9ANW996おさかなくわえた名無しさん
2021/10/08(金) 21:03:09.73ID:jEGq6pAy おまえは入れないw
2021/10/08(金) 21:27:27.21ID:JDVgcyOi
韓国人はものすごく外見を気にするので整形はおろか自転車にも乗らない
偉そうに見えないから
偉そうに見えないから
2021/10/09(土) 02:29:16.97ID:vLcWv6ma
日本語の「ん」には3種類ある
「さんま」と言う時は英語式に書けば "m"
「りんご」と言う時は "ng"
そのほかは "n" (厳密に言うと少し違うけど)
「さんま」と言う時は英語式に書けば "m"
「りんご」と言う時は "ng"
そのほかは "n" (厳密に言うと少し違うけど)
2021/10/09(土) 02:36:56.34ID:vLcWv6ma
秋雲の絶え間に見えしふとももに落ちし久米仙さもあらんかし
1000おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 02:38:22.91ID:vLcWv6ma 名月を取ってくれろと泣く子など聞いた事ねえぞウソつき一茶
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 3時間 58分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 3時間 58分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- トランプ政権「南アフリカの白人を難民として受け入れます」 [163661708]
- 安倍晋三、愛子さまの結婚にも口出ししていた。上皇さまのあのブチギレ目線はそういうことかよ [389326466]
- 借金パンパン米食えない貧しい道路に呑み込まれる若者いない反日カルトに支配されてるけどまぁいいか [819729701]
- 【悲報】国会図書館 ホモビデオが2本しかない [382895459]
- 日本人プログラマーの平均年収、1位はAndroidアプリ開発者で1144万円、2位はiOSアプリ開発者で970万円、Windowsアプリ開発者は絶滅 [249548894]
- 【スト6】vチューバー「対戦前に相手のプレイ動画を視聴していまいまことにすいませんでした。」 [608329945]