前スレ
昭和の暮らしを懐かしむスレ・27丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561283869/
昭和の暮らしを懐かしむスレ・28丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590886846/
昭和の暮らしを懐かしむスレ・26丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527039339/
探検
昭和の暮らしを懐かしむスレ・29丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/25(火) 18:30:48.26ID:KGYs65aP
2021/05/25(火) 19:45:07.00ID:xfUOHfDU
>>1
おつ
おつ
3おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 19:49:22.28ID:Rc0zTHcp ■ 昭和に流行ったもの
・VHS、キドカラーテレビ
・総括 ・内ゲバ、・60年安保
・アジ演説、・浅間山荘事件、・樺美智子さん
・もはや戦後ではない
・赤線青線 ・トルコ風呂 ・山は動いた ・モボモガ
・船橋ヘルスセンター ・オバタリアン
・社用族 ・ジャリタレ ・スケ番
・ながら族 ・ぶりっ子 ・マッポ
・マブい ・ミーハー ・ルンルン気分
・新人類 ・竹の子族 ・サラダ記念日
・あみん/まつわ ・イモ欽トリオ ・アダモちゃん
・限りなく透明に近いブルー ・なんとなくクリスタル
・抱っこちゃん人形、フラフープ、エポック社の野球盤
ホッピング、チエリング、ベーゴマ、メンコ、ビー玉
・粉末ジュース、2B弾、カバヤ文庫、樟脳舟
・リリアン、ゴム跳び
・ボンネットバス、バスガール、トロリーバス
・特急「つばめ」「富士」「こだま」「はと」
・力道山 ・名犬ラッシー
・月光仮面、七色仮面、ナショナルキッド、忍者部隊月光
・チロリン村とくるみの木、少年ジェット、怪傑ハリマオ
・愛と死を見つめて、いつでも夢を、こんにちは赤ちゃん
・ニッポン無責任時代、ハナ肇とクレイジーキャッツ
・太陽族、みゆき族、マンボスタイル、アイビーファッション
・深夜喫茶、歌声喫茶、ジャズ喫茶、名曲喫茶
・ツイスト、ダンスパーティ、チャールストン
・活版印刷、順法闘争、60年安保
・ああ上野駅、金の卵 ・下宿、若い根っこの会
・スバル360、パプリカup-10、トヨペットクラウンRS
ホンダS500、ダットサンフェアレディ1500
ミゼットMP5、スーパーカブC100
・VHS、キドカラーテレビ
・総括 ・内ゲバ、・60年安保
・アジ演説、・浅間山荘事件、・樺美智子さん
・もはや戦後ではない
・赤線青線 ・トルコ風呂 ・山は動いた ・モボモガ
・船橋ヘルスセンター ・オバタリアン
・社用族 ・ジャリタレ ・スケ番
・ながら族 ・ぶりっ子 ・マッポ
・マブい ・ミーハー ・ルンルン気分
・新人類 ・竹の子族 ・サラダ記念日
・あみん/まつわ ・イモ欽トリオ ・アダモちゃん
・限りなく透明に近いブルー ・なんとなくクリスタル
・抱っこちゃん人形、フラフープ、エポック社の野球盤
ホッピング、チエリング、ベーゴマ、メンコ、ビー玉
・粉末ジュース、2B弾、カバヤ文庫、樟脳舟
・リリアン、ゴム跳び
・ボンネットバス、バスガール、トロリーバス
・特急「つばめ」「富士」「こだま」「はと」
・力道山 ・名犬ラッシー
・月光仮面、七色仮面、ナショナルキッド、忍者部隊月光
・チロリン村とくるみの木、少年ジェット、怪傑ハリマオ
・愛と死を見つめて、いつでも夢を、こんにちは赤ちゃん
・ニッポン無責任時代、ハナ肇とクレイジーキャッツ
・太陽族、みゆき族、マンボスタイル、アイビーファッション
・深夜喫茶、歌声喫茶、ジャズ喫茶、名曲喫茶
・ツイスト、ダンスパーティ、チャールストン
・活版印刷、順法闘争、60年安保
・ああ上野駅、金の卵 ・下宿、若い根っこの会
・スバル360、パプリカup-10、トヨペットクラウンRS
ホンダS500、ダットサンフェアレディ1500
ミゼットMP5、スーパーカブC100
4おさかなくわえた名無しさん
2021/05/25(火) 19:49:43.16ID:Rc0zTHcp ■昭和の流行語
・マブだち(ダチ)
・マブい ・アベック
・おはこんばんちは
・おセンチ・バイビー!・バッチグー!
・わけわかめ ・ボインちゃんで鼻血ブー
・彼女、ニャンニャンしない?
・エッチ、スケッチ、ワンタッチ、なんちゃって。
・ガビ〜ン!ひでぶ〜。
・そんなバナナ〜!
・なんてこったパンナコッタ!
・ 山田かつてない○○でめんご
・よっこい庄一 ・恐れ入谷の鬼子母神
・びっくりしたなあーもう ・・・・は置いといて
・何はなくとも江戸むらさき・カステラ1番、電話は2番
・そうか、そうか、草加煎餅。・ここいらでドロンさせてもらいます。
・大橋巨泉 「ボインちゃん」「葉っぱフミフミ」
・藤田まこと 「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー」
・イモ欽トリオ 「よい子悪い子普通の子」
・志村けん 「アイーン」「だいじょうぶだぁ」「からすなぜ鳴くの、からすの勝手でしょ」
・松鶴家千とせ 「俺が夕焼けだったころ弟は小焼けだった。
・父さん胸焼け、母さん霜焼け。わっかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。」
・牧伸二 「あ〜あんあやんなっちゃった、あ〜あんあ驚いた」
・伴淳三郎 「アジャパー」 ・トニー谷 「あなたのお名前なんてぇの?」
・間寛平 「かい〜の」 ・玉川カルテット 「金もいらなきゃ女もいらぬ、わたしゃも少し背がほしい」
・渥美清 「けっこう毛だらけ、猫灰だらけ 」
・チャーリー浜 「ごめんくさい」・いかりや長介 「ダメだこりゃ」
・コント55号 「トビますトビます」 「なんでそうなるの?」
・せんだみつお 「ナハナハ」 ・クレイジーキャッツ 「お呼びでない!?・・・・これまた失礼しました。」
・ハナ肇 「あっと驚くタメゴロー」・伊東四朗 「ニン」「悪いね、悪いね、ワリーネデートリッヒ」
・マブだち(ダチ)
・マブい ・アベック
・おはこんばんちは
・おセンチ・バイビー!・バッチグー!
・わけわかめ ・ボインちゃんで鼻血ブー
・彼女、ニャンニャンしない?
・エッチ、スケッチ、ワンタッチ、なんちゃって。
・ガビ〜ン!ひでぶ〜。
・そんなバナナ〜!
・なんてこったパンナコッタ!
・ 山田かつてない○○でめんご
・よっこい庄一 ・恐れ入谷の鬼子母神
・びっくりしたなあーもう ・・・・は置いといて
・何はなくとも江戸むらさき・カステラ1番、電話は2番
・そうか、そうか、草加煎餅。・ここいらでドロンさせてもらいます。
・大橋巨泉 「ボインちゃん」「葉っぱフミフミ」
・藤田まこと 「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー」
・イモ欽トリオ 「よい子悪い子普通の子」
・志村けん 「アイーン」「だいじょうぶだぁ」「からすなぜ鳴くの、からすの勝手でしょ」
・松鶴家千とせ 「俺が夕焼けだったころ弟は小焼けだった。
・父さん胸焼け、母さん霜焼け。わっかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ。」
・牧伸二 「あ〜あんあやんなっちゃった、あ〜あんあ驚いた」
・伴淳三郎 「アジャパー」 ・トニー谷 「あなたのお名前なんてぇの?」
・間寛平 「かい〜の」 ・玉川カルテット 「金もいらなきゃ女もいらぬ、わたしゃも少し背がほしい」
・渥美清 「けっこう毛だらけ、猫灰だらけ 」
・チャーリー浜 「ごめんくさい」・いかりや長介 「ダメだこりゃ」
・コント55号 「トビますトビます」 「なんでそうなるの?」
・せんだみつお 「ナハナハ」 ・クレイジーキャッツ 「お呼びでない!?・・・・これまた失礼しました。」
・ハナ肇 「あっと驚くタメゴロー」・伊東四朗 「ニン」「悪いね、悪いね、ワリーネデートリッヒ」
2021/05/25(火) 21:36:00.53ID:xoH+c81B
テレビ観ててこの人どこかで見たことあるって人が出てた
調べてみたら荒木由美子だった
結構前から復帰してたんだね
湯原昌幸ともまだ夫婦だったんだ
調べてみたら荒木由美子だった
結構前から復帰してたんだね
湯原昌幸ともまだ夫婦だったんだ
2021/05/25(火) 22:14:31.54ID:IvZy+9B4
ピンポンパンという幼児向け番組
出ている子供たちが最後に大きな木のセットの中に入ってオモチャをもらうのがうらやましくて
いつか出たいと思ってた
出ている子供たちが最後に大きな木のセットの中に入ってオモチャをもらうのがうらやましくて
いつか出たいと思ってた
7おさかなくわえた名無しさん
2021/05/29(土) 00:30:25.11ID:wupW82Vj うちの田舎では朝7時からピンポンパン
7時半からポンキッキ放送してて
幼稚園の先生からピンポンパンは見てもいいけどポンキッキまで見ちゃうと確実に遅刻するので
ポンキッキは禁止だった
毎回それで遅刻して廊下に立たされてた苦い思い出
7時半からポンキッキ放送してて
幼稚園の先生からピンポンパンは見てもいいけどポンキッキまで見ちゃうと確実に遅刻するので
ポンキッキは禁止だった
毎回それで遅刻して廊下に立たされてた苦い思い出
2021/05/29(土) 14:33:56.29ID:K8yLfVoi
2021/05/29(土) 23:59:56.21ID:4xxR4Fx9
今のゴジラみたいな怪獣映画は面白くないな
当時の子供の目で見てた怪獣映画は面白かったなぁ
当時の子供の目で見てた怪獣映画は面白かったなぁ
2021/05/30(日) 07:11:11.23ID:3BzYH48q
2021/05/31(月) 17:42:41.60ID:tjbes+sa
おねーさんが手鏡使って…って何だっけ?その後何かあったはずなんだけど覚えてないや。
ピンポンパンだったかな?
みんなでミルク飲んだらお昼寝よーってのもあったな。
ピンポンパンだったかな?
みんなでミルク飲んだらお昼寝よーってのもあったな。
2021/05/31(月) 18:35:11.89ID:OocK0khV
>>11
手鏡を覗くのもミルクを飲むのもロンパールーム。
手鏡を覗くのもミルクを飲むのもロンパールーム。
2021/05/31(月) 19:02:11.41ID:zKzJJbET
昭和41年 7月 日本武道館
The Beatles - Live At Nippon Budokan Hall 1966
(1st July, Grey Jackets,Afternoon show)
https://youtu.be/kkcZ4Tnwh7k
The Beatles - Live At Nippon Budokan Hall 1966
(1st July, Grey Jackets,Afternoon show)
https://youtu.be/kkcZ4Tnwh7k
2021/05/31(月) 19:14:47.15ID:/NzsxaDD
>>12
手鏡という体の穴の開いた物体
手鏡という体の穴の開いた物体
2021/05/31(月) 20:24:50.84ID:o9bW9soG
ケロンパ
2021/05/31(月) 20:28:49.50ID:tjbes+sa
2021/06/01(火) 00:08:38.16ID:FwW+XlRh
2021/06/01(火) 00:43:34.29ID:vB0rKx9c
バッハハーイ!!
2021/06/01(火) 06:14:05.04ID:FP4REc+b
斉藤清六とは何者だったのか?
2021/06/02(水) 16:26:04.81ID:LPYr/GsQ
平成の大エースだろ
2021/06/04(金) 02:35:03.72ID:zDkenuL+
2021/06/06(日) 19:36:26.55ID:11SW4+/K
2021/06/07(月) 11:54:44.48ID:Uj1sSnvB
サヨウナラ サヨウナラ アテーションプリーズ
2021/06/07(月) 15:01:17.29ID:PbzV0EcX
2021/06/08(火) 21:21:50.95ID:CHy4Kj+M
昔のタクシー運転手は態度悪かったよな あとパチンコの店員
競馬の客も昔よりまともになってきたんじゃないのかな
競馬の客も昔よりまともになってきたんじゃないのかな
2021/06/08(火) 22:53:15.43ID:rf9UqEr7
昔は一般の人が参加して数十万円の賞品を持って帰るクイズや歌の番組があった
あと、欽ちゃんが司会の番組だと思ったけど、早く答えたほうがいい賞品がもらえるクイズに結構高齢のおじいちゃんが出てきて、結局タイマーが一周する間に答えられなかったんだけど、
ディレクターに「まだ時間ある?じゃあ、おまけ!」といってタイマーをもう一周回させて、答えられたところで賞品あげてたのを見たような
あと、欽ちゃんが司会の番組だと思ったけど、早く答えたほうがいい賞品がもらえるクイズに結構高齢のおじいちゃんが出てきて、結局タイマーが一周する間に答えられなかったんだけど、
ディレクターに「まだ時間ある?じゃあ、おまけ!」といってタイマーをもう一周回させて、答えられたところで賞品あげてたのを見たような
27おさかなくわえた名無しさん
2021/06/12(土) 03:56:32.88ID:VqcDqqlh2021/06/12(土) 10:23:31.20ID:GrkuvMK1
レディースアンドジェントルメン
おとっつぁん おっかさん
グッドアフタヌーン おこんにちは
グッドイーブニング おこんばんは
おとっつぁん おっかさん
グッドアフタヌーン おこんにちは
グッドイーブニング おこんばんは
2021/06/15(火) 11:57:57.86ID:AWJtIU56
FM東京 "ワールド・オブ・エレガンス" 昭和58年
https://youtu.be/fYfocp9d1Cg
https://youtu.be/fYfocp9d1Cg
2021/06/15(火) 12:27:27.18ID:cRJRglyD
パパはニュースキャスター|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
https://tver.jp/feature/f0075288
https://tver.jp/feature/f0075288
31おさかなくわえた名無しさん
2021/06/19(土) 21:52:14.61ID:eTJ9WNad2021/06/20(日) 00:27:18.16ID:rO8SfucI
村の時間の時間です
萩本欽一にイジられて笑われる人だった
萩本欽一にイジられて笑われる人だった
2021/06/21(月) 11:08:39.01ID:RZYXHdwl
2021/06/21(月) 12:14:42.10ID:Kego0KaQ
山手線から国会議事堂が見えた
2021/06/24(木) 21:30:14.77ID:2XzpFTM3
横浜駅から海が見えた
(東横線のホームだったかな?)
(東横線のホームだったかな?)
2021/06/25(金) 15:53:41.06ID:zaJwNaMY
マンションで蚊なんてほぼいないんだけどタマに金鳥蚊取り線香付けて香りを懐かしんでる
とっても懐かしい感じになる
とっても懐かしい感じになる
2021/06/25(金) 16:05:37.93ID:FEERLJng
タマにキンカン塗って悲鳴あげてるのかと一瞬期待してしまった
2021/06/26(土) 02:49:30.89ID:4QV6GB+h
2021/07/06(火) 00:20:05.74ID:dRcxlYp9
盆休みにはじいちゃんばあちゃん家に親族集まって楽しかった
2021/07/06(火) 06:17:51.76ID:kniQJosD
皆でスイカ食って麦茶飲んで
近くの公園で花火したり
近くの公園で花火したり
2021/07/06(火) 12:12:16.82ID:cHniQOrS
昔の家には『縁側』があったなぁ
そこでスイカ食ってタネ飛ばすと
しばらくして芽が出てたりするんだよね
そんなに成長はしないけどね
そこでスイカ食ってタネ飛ばすと
しばらくして芽が出てたりするんだよね
そんなに成長はしないけどね
2021/07/06(火) 13:29:41.32ID:lRaWqa0F
真夏の森林の匂い
縁側、蚊取り線香
蝉の声
縁側、蚊取り線香
蝉の声
2021/07/06(火) 21:24:33.38ID:3vVfzlmf
スイカを切ったら黄色いスイカで
本家のクソガキが「これ腐ってる」と駄々をこねていたなぁ
でもって何故かスイカが余り、俺がいつも以上に食べる事になった
本家のクソガキが「これ腐ってる」と駄々をこねていたなぁ
でもって何故かスイカが余り、俺がいつも以上に食べる事になった
2021/07/06(火) 21:30:06.49ID:aT3NSPRj
>>43
昔は小玉スイカ=黄色ってイメージだったけど、紅小玉ってのが出回るようになって、もう何年も黄色いスイカ見てない気がする。
昔は小玉スイカ=黄色ってイメージだったけど、紅小玉ってのが出回るようになって、もう何年も黄色いスイカ見てない気がする。
2021/07/07(水) 01:26:26.22ID:5SVmBL7w
>>41
道路もあちこち舗装されてなかったから
路肩にスイカやらカボチャが生えてたりしたな
大きくなっても肥料やらないから味は悪いみたい
うちの前はまだ生活排水のドブがあって洗剤で青白くミミズがいた
電柱もコールタール塗った木柱で夏はベタベタしてた
路肩にコスモスとマツバボタン植えてて綺麗だった
今や下水道普及でドブもただの雨水で蓋もされ電柱もコンクリート
キチンと路肩も舗装され花も無くなった
道路もあちこち舗装されてなかったから
路肩にスイカやらカボチャが生えてたりしたな
大きくなっても肥料やらないから味は悪いみたい
うちの前はまだ生活排水のドブがあって洗剤で青白くミミズがいた
電柱もコールタール塗った木柱で夏はベタベタしてた
路肩にコスモスとマツバボタン植えてて綺麗だった
今や下水道普及でドブもただの雨水で蓋もされ電柱もコンクリート
キチンと路肩も舗装され花も無くなった
2021/07/08(木) 00:26:43.25ID:SgU+eUy/
車避けようとしてドブに嵌まった。懐かしくない昭和の暮らし。
ドブの縁にはいつも浚ったドブ泥が盛られて異臭を放っていたが、そういうもんが思いっきり手足についた。
ドブの縁にはいつも浚ったドブ泥が盛られて異臭を放っていたが、そういうもんが思いっきり手足についた。
2021/07/08(木) 10:16:00.59ID:OoLtaFu4
雨が降ったら水たまりだらけになった。
2021/07/08(木) 11:45:41.89ID:SgU+eUy/
舗装された道路で転んだら、擦りむいた傷口にコールタールがねっちょりついたことがある。
変なビョーキになりそうな気がしてしばらく不安だった。
変なビョーキになりそうな気がしてしばらく不安だった。
2021/07/08(木) 12:38:46.71ID:pkClErI8
駄菓子屋のパックのスモモの汁を全部飲んでた
一度に大量に含むとむせそうな味だったけど、友達と遊びながらちびちび飲んでたな
細いストローがついてたんだっけ?
一度に大量に含むとむせそうな味だったけど、友達と遊びながらちびちび飲んでたな
細いストローがついてたんだっけ?
2021/07/08(木) 13:21:02.19ID:ZPMt2Omf
2021/07/08(木) 14:57:48.77ID:fGNmDrgf
2021/07/08(木) 14:59:10.94ID:fGNmDrgf
>>48
正露丸も飲むコールタールみたいなもんだから大丈夫と言われた
正露丸も飲むコールタールみたいなもんだから大丈夫と言われた
2021/07/08(木) 22:41:33.45ID:oeBGVz+1
新宿の西口にズラッと靴磨きがいたよね
あと上野駅から上野動物園までズラッと負傷した兵士が楽器など弾いて物乞いしてた
あと上野駅から上野動物園までズラッと負傷した兵士が楽器など弾いて物乞いしてた
2021/07/09(金) 00:40:06.32ID:+TdCPRWz
>>53
新宿西口も、百貨店の周辺に傷痍軍人いて怖かった。
新宿西口も、百貨店の周辺に傷痍軍人いて怖かった。
2021/07/09(金) 15:22:33.26ID:7AstJsb5
>>53
東京名物シューシャインボーイか
東京名物シューシャインボーイか
2021/07/09(金) 20:23:21.37ID:+Pi6IncX
新宿って怖いところだったよね
ホームレスは沢山いるしポリ袋にシンナー?かなんか入れてすーはーしてる人が沢山いた
ホームレスは沢山いるしポリ袋にシンナー?かなんか入れてすーはーしてる人が沢山いた
2021/07/09(金) 21:11:20.05ID:hvPKIm4B
バス放火されたりしたしな
2021/07/10(土) 08:19:55.08ID:TnPwcjJw
1時間目のプールは嫌だったな冷たくてさ
あと消毒のための小さいつかるだけのプール
塩素の臭いとか床がコンクリでザラザラしててさ
あと消毒のための小さいつかるだけのプール
塩素の臭いとか床がコンクリでザラザラしててさ
2021/07/10(土) 11:44:12.63ID:8SPlPxk3
プールの底に沈んでる固形塩素広い集めて怒られた
2021/07/10(土) 12:59:57.24ID:QQYerGtn
>>57
夏の夜の嫌な事件だった。
夏の夜の嫌な事件だった。
2021/07/10(土) 18:18:57.07ID:N0ZiTr8z
カメラマンが特ダネ( ゚Д゚)ウマーと大喜びで写真撮ってたら、自分の身内が焼かれてたんだっけ
2021/07/10(土) 22:23:45.23ID:I8Cb+OE+
たしか妹
2021/07/11(日) 00:30:32.28ID:A+vCW3Rx
新宿西口の靴磨きは昭和50年代まで見た気がするなー
といっても40 年も前か…(-_-;)
といっても40 年も前か…(-_-;)
2021/07/11(日) 00:31:25.94ID:A+vCW3Rx
今、靴磨きっていないけど、男性サラリーマンとかは、靴は自分で磨くしか選択肢はないわけ?
2021/07/11(日) 00:40:20.89ID:ojvQ+VqG
新橋では靴磨きのおばあちゃんがずっと頑張ってたよ。
一昨年ぐらいはまだ仕事してたかと。最近全然行く用事がないから近況はわかんないけど。
一昨年ぐらいはまだ仕事してたかと。最近全然行く用事がないから近況はわかんないけど。
2021/07/11(日) 07:08:06.18ID:lSe9X45a
2021/07/11(日) 18:03:42.21ID:38QzzsHW
その辺は良くも悪くも使命やら仕事やらで割り切れるかだな
2021/07/13(火) 12:23:22.01ID:hB3IldAQ
浅沼稲次郎のときもなんでカメラ投げつけて止めなかったんだって騒いだ勝手な〇〇警察がいたんだよね
2021/07/13(火) 13:09:31.12ID:wJwzX2KP
バス放火の後しばらくはバスの窓は全開出来るようになってたと思うけど、いつの間にか観光バス以外は嵌め殺しの窓ばっかりになってるね
上の方だけ開けられるけどとても人から通れる隙間はなく、またバス放火起きたら1人も逃げられずに終わる
上の方だけ開けられるけどとても人から通れる隙間はなく、またバス放火起きたら1人も逃げられずに終わる
2021/07/13(火) 15:31:32.06ID:HYRT75Bd
窓といえば桜木町国電火災の車両は窓が3段式で狭くて逃げられず多くの人が死んだ
屋根も床も天井も木材なのに窓枠だけ壊せない鉄製という設計者を殺したくなるような糞仕様だった
屋根も床も天井も木材なのに窓枠だけ壊せない鉄製という設計者を殺したくなるような糞仕様だった
2021/07/14(水) 07:03:54.09ID:bnbIua8q
>>68
あの写真もニュース動画も、歴史の証人だな
あの写真もニュース動画も、歴史の証人だな
2021/07/15(木) 15:54:10.46ID:fqFJ98YD
ホテルニューオータニって今のブームに乗って株上がったりしないのかな
2021/07/16(金) 00:29:44.26ID:m8LHLjnO
大谷大学の偏差値が急上昇とかw
2021/07/16(金) 02:33:04.26ID:3XJ71CTK
大谷石を「おおたにいし」な改称
2021/07/17(土) 01:44:29.69ID:vwyLqO0M
新宿西口小田急百貨店なくなるんだね
ついに西口の景観も変わっちゃうのか
ついに西口の景観も変わっちゃうのか
76おさかなくわえた名無しさん
2021/07/17(土) 02:30:27.21ID:i+UjcXh2 >>75
え?マジ?
え?マジ?
2021/07/18(日) 12:19:44.03ID:U6rTUCZt
今でも学校でやってる奴いるのかな?
クラスにいた
給食はパン食だったんだけど
パンを定規で切り目いれて
そこにジャムやおかずをわざわざ挟んで食う奴
クラスにいた
給食はパン食だったんだけど
パンを定規で切り目いれて
そこにジャムやおかずをわざわざ挟んで食う奴
2021/07/18(日) 12:39:09.56ID:JX9n58q6
食パンにアイスクリームを塗って食べたよ
2021/07/18(日) 16:36:15.93ID:dhb7nwcL
給食にアイスクリーム出た記憶は無い
2021/07/18(日) 16:42:35.27ID:lvVBWXqS
こっちもアイスクリームはないなぁ
ワインゼリーみたいな、半冷凍みたいな状態ででてきたのなら記憶にある
ワインゼリーみたいな、半冷凍みたいな状態ででてきたのなら記憶にある
2021/07/18(日) 21:39:40.20ID:JZpaRmXM
なかったのか
あーそういやうちの小学校給食センターでなくて学校で作ってたわ
ついてくるのはいつも雪印だった@仙台
あーそういやうちの小学校給食センターでなくて学校で作ってたわ
ついてくるのはいつも雪印だった@仙台
2021/07/19(月) 06:20:24.81ID:MePvhJOg
たぶん出てなかったと思うけど正直もうアイスが出てたのか出てなかったのかすら記憶に無くて分からない
冷凍みかんは出てた
冷凍みかんは出てた
2021/07/19(月) 07:33:43.16ID:zZZxDnV6
うちは幸せな学校だったのか
アイスクリームのある日は体調悪くても絶対休まなかったな
アイスクリームのある日は体調悪くても絶対休まなかったな
2021/07/19(月) 10:59:48.31ID:0hGx3t7x
平成の小学校の給食には「溶けないアイス」ってふれこみの「ムース」ってのが出てたけど、昭和時代にはなかったものなのだろうか?
ムース、いまではスーパーやコンビニで売ってるな。
ムース、いまではスーパーやコンビニで売ってるな。
2021/07/19(月) 12:47:47.73ID:EEHljzP+
ムースは記憶にないけどフルーツババロアはたまに出た
フルーツをホイップクリームで和えたようなやつ
パンにはさんでフルーツサンドにするか、最後のデザートにするかで食べ方がわかれた
フルーツをホイップクリームで和えたようなやつ
パンにはさんでフルーツサンドにするか、最後のデザートにするかで食べ方がわかれた
2021/07/19(月) 13:11:09.62ID:9RBaIoUZ
アイス爺だがババロアやムースはなかったな
でも一番出たデザートはフルーツゼリーだった
でも一番出たデザートはフルーツゼリーだった
2021/07/19(月) 15:43:07.65ID:mzResq2D
ムースと言ふとヘアスタイリング剤を思ひ浮かべる昭和世代
2021/07/19(月) 17:14:51.99ID:4CYX98yz
昭和はバイタリスが丹頂チックだろ!
2021/07/19(月) 17:45:19.86ID:mzResq2D
ヘアムースCMあれこれ
松田優作
https://youtu.be/FcPbOX4EMVc
とんねるず
https://youtu.be/7mKAOQid7a8
平忠彦
https://youtu.be/vRkWAstVGsE
松田優作
https://youtu.be/FcPbOX4EMVc
とんねるず
https://youtu.be/7mKAOQid7a8
平忠彦
https://youtu.be/vRkWAstVGsE
90おさかなくわえた名無しさん
2021/07/21(水) 10:57:49.19ID:rlI4yPqe 令和の時代にオザケンが再び脚光を浴びることになるとは思わなかった
2021/07/24(土) 16:27:29.38ID:oBcYED/E
>>89
全部使ってたw
全部使ってたw
2021/07/24(土) 22:53:59.93ID:spWu3tjw
毛があったんだ……
2021/07/29(木) 11:02:39.85ID:6sMzjw+5
子供の頃、門の柱の上に、薬局用らしき店頭ソフビ人形をどこからか入手して、頭の部分を植木鉢にして
飾ってる家があって。
劣化具合がもう滅茶苦茶恐ろしかったんだけど、探したら出てきましたよ。
https://img.aucfree.com/m201239768.3.jpg
このキャラで間違いないと思う。凄く怖かった。
飾ってる家があって。
劣化具合がもう滅茶苦茶恐ろしかったんだけど、探したら出てきましたよ。
https://img.aucfree.com/m201239768.3.jpg
このキャラで間違いないと思う。凄く怖かった。
2021/08/16(月) 13:52:46.11ID:uQyeA2Fl
近所のおっさんみたいな投げ方をするプロ野球の中継ぎ投手や
さっさとスリーカウントで負ける、そのへんのおっさんみたいプロレスラーがいた
さっさとスリーカウントで負ける、そのへんのおっさんみたいプロレスラーがいた
2021/08/17(火) 13:41:22.09ID:g/qjvsBm
阪神なんて新世界にたむろしているようなのばっかりだったよな
2021/08/17(火) 17:41:49.94ID:mHhNqV33
Amazonにレモン石鹸売ってるの見つけたよ
毎日の手洗いに使ってるけどいい匂いだわ
毎日の手洗いに使ってるけどいい匂いだわ
2021/08/17(火) 22:47:10.70ID:Qpr+8V1z
ミカンのネットでカランに吊るしとかないとね
2021/08/18(水) 14:52:56.66ID:R0QOES/M
♪手を洗おう 手を洗おう
何度も 何度も 手を洗おう
何度も 何度も 手を洗おう
2021/08/19(木) 11:54:48.63ID:WLaX46yT
ああ…洗ってるけど手に血がべったり付いて取れないの…
2021/08/19(木) 15:40:50.21ID:REbgFn6m
https://i.imgur.com/32mlwMw.jpg
懐かしいものを貼ってみる
懐かしいものを貼ってみる
2021/08/19(木) 16:01:19.43ID:E9MGjXHp
>>100
平成じゃねえか
平成じゃねえか
2021/08/19(木) 16:03:44.34ID:REbgFn6m
https://i.imgur.com/9GZiclv.jpg
手洗いついでにもう一枚
手洗いついでにもう一枚
2021/08/19(木) 17:57:17.99ID:JAthOWbf
>>100
子ども向けか
子ども向けか
2021/08/19(木) 22:58:48.09ID:peGpJ5bY
2021/08/19(木) 23:49:34.26ID:SaR4QnuX
彩の国さいたまだけど大阪
2021/08/20(金) 08:56:08.59ID:0UcseiLO
>>104
だから?
だから?
2021/09/01(水) 15:48:25.13ID:9TjAtS+S
定規で切れ目を入れるって、きたねえな
知的障害者かよ
知的障害者かよ
2021/09/01(水) 15:54:15.20ID:sDaz83y8
2021/09/01(水) 19:25:35.06ID:Orp02OHW
2021/09/03(金) 14:19:27.73ID:ep+ihZen
戦前の銀座のネオン街
1933年の映画「非常時日本」
https://j.gifs.com/jY0jPP.gif
1939年の映画「東京ラプソディー」
https://j.gifs.com/287lWz.gif
1933年の映画「非常時日本」
https://j.gifs.com/jY0jPP.gif
1939年の映画「東京ラプソディー」
https://j.gifs.com/287lWz.gif
2021/09/04(土) 00:06:19.74ID:djsEzMTD
松田聖子 - 風立ちぬ
https://youtu.be/ukQcnar7iV8
https://youtu.be/ukQcnar7iV8
2021/09/04(土) 07:46:27.50ID:X68iiO5w
月曜ロードショー 萩昌弘
水曜→金曜ロードショー 水野晴郎
ゴールデン洋画劇場 高島忠夫
日曜洋画劇場 淀川長治
水曜→金曜ロードショー 水野晴郎
ゴールデン洋画劇場 高島忠夫
日曜洋画劇場 淀川長治
2021/09/04(土) 16:06:33.08ID:adsmc3/l
オレが初めてスーパーボウルを見たのは月曜ロードショー枠を使ってダイジェスト放送された
1988年昭和63年のデンバー・ブロンコスvsワシントン・レッドスキンズだった
多分これが日本で最初のスーパーボウルの放送じゃなかったかな
1988年昭和63年のデンバー・ブロンコスvsワシントン・レッドスキンズだった
多分これが日本で最初のスーパーボウルの放送じゃなかったかな
2021/09/09(木) 04:46:41.84ID:0uTDy97W
その次の年から49ersの最盛期だね
2021/09/09(木) 07:12:12.86ID:QFwUq6Fi
このスレ昭和昭和言ってるけど昭和後半しか知らないニワカばっかりだよな
2021/09/09(木) 07:35:29.58ID:j9uE9yLc
昭和の始まりは12月、実に短い元年じゃった
こんなんでええんか?
こんなんでええんか?
2021/09/09(木) 21:22:02.71ID:0K7wBP+n
昭和の終わりもめっちゃ短かったぞ
2021/09/10(金) 02:53:16.98ID:6bzpVwQ3
鬼畜米英を竹槍で突き倒した猛者はおらんのか
2021/09/10(金) 04:15:05.04ID:k4vxv/Ys
墜落したB29の搭乗員を竹(略
2021/09/10(金) 07:09:36.85ID:XbbN59fn
竹…籠で運んで手厚く介抱した
2021/09/10(金) 23:19:47.45ID:PnsLcjm2
その後九州大学で生きたまま丁重に解剖されました
2021/09/11(土) 10:52:17.25ID:wU+Luh+T
ジョージアは飲むとアメリカンフィーリングになれるという凄い飲み物だった
123おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 08:26:21.44ID:6ukIVJKF 昭和57年くらいだったと思う
都バスの等々力-東京駅八重洲口かな、その路線だけ女性の添乗員さんがいた
黒いカバンを下げて切符を切っていたと思う
他はほぼワンマンバス化していたからじっと見ていたら目が合ってにっこり笑ってくれた
都バスの等々力-東京駅八重洲口かな、その路線だけ女性の添乗員さんがいた
黒いカバンを下げて切符を切っていたと思う
他はほぼワンマンバス化していたからじっと見ていたら目が合ってにっこり笑ってくれた
124おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 09:31:19.97ID:iHiCHecG パルナスのcmが好きだが
梅雨は梅酒づくり
田舎に帰って近所の川でくだものと野菜を洗う優子だが
神戸の給食はクジラの肉がでてたw
梅雨は梅酒づくり
田舎に帰って近所の川でくだものと野菜を洗う優子だが
神戸の給食はクジラの肉がでてたw
125おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 09:43:28.21ID:iHiCHecG 三田屋高すぎてドン引きしたが
126おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 09:45:47.75ID:iHiCHecG おもちゃが家にありすぎだったw
2021/09/12(日) 10:43:13.70ID:Y/y0ReRM
るふるん
るふるん
雪うさぎー
るふるん
雪うさぎー
128おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 10:54:55.76ID:iHiCHecG 法政大学出身のこうたろうの死んだママさん
129おさかなくわえた名無しさん
2021/09/12(日) 10:57:25.48ID:iHiCHecG 車が次から次へと変わるs
天下り先はjafやろ?
多分な
天下り先はjafやろ?
多分な
2021/09/14(火) 22:20:31.80ID:UpWDubOw
2021/09/15(水) 01:19:28.14ID:VmmaVkeb
銀座は昔のほうがゴージャスだったと思う
https://streamable.com/v06e06
https://streamable.com/v06e06
2021/09/15(水) 13:55:56.99ID:i3XkPkSi
>>130
歌は覚えてるんだが何のCMだったか思い出せないのは宮崎美子に匹敵する
歌は覚えてるんだが何のCMだったか思い出せないのは宮崎美子に匹敵する
2021/09/20(月) 11:01:51.25ID:X4b7kWlj
Steam向けの新作和風ホラーゲームを、国内サークルが開発中。誰もが感じる既視感の中の恐怖 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210920-176328/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210920-176328/
2021/09/21(火) 00:05:39.19ID:gdwNoPC1
北斗の拳の続編が見たい
RPGでいうとまだ隣の大陸に行っただけで世界にはまだまだ悪党が蔓延っているはず
そいつらを倒して世界に平和を取り戻してほしいものである
RPGでいうとまだ隣の大陸に行っただけで世界にはまだまだ悪党が蔓延っているはず
そいつらを倒して世界に平和を取り戻してほしいものである
135おさかなくわえた名無しさん
2021/09/23(木) 16:43:09.88ID:AlabLvMS136おさかなくわえた名無しさん
2021/09/24(金) 00:12:48.95ID:lmIdN2hK 昭和40〜50年のころの学校給食で、半年に一度くらいデサートみたいな存在で出ていた
アンズみたいなプルーンみたいなのの茶色い干したもの
アマゾンで同じようなのがあったので注文してみたらまさしくそれだった
名前はデーツ、和名ナツメヤシ、アラブ首長国連邦からの輸入もの
昔どおりにおいしかったよ
アンズみたいなプルーンみたいなのの茶色い干したもの
アマゾンで同じようなのがあったので注文してみたらまさしくそれだった
名前はデーツ、和名ナツメヤシ、アラブ首長国連邦からの輸入もの
昔どおりにおいしかったよ
2021/09/24(金) 15:38:00.35ID:dvZLD27T
でつ
2021/09/25(土) 08:51:13.07ID:87zgXBCj
チェッカーズ公式YouTubeチャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCByPvN5wFmTnsI3kejSpOsA/featured
https://www.youtube.com/channel/UCByPvN5wFmTnsI3kejSpOsA/featured
2021/09/25(土) 20:15:34.83ID:1zRmdHda
絶縁されてた裏切り者は許されたのか
2021/09/25(土) 23:35:40.87ID:Of5cXlhP
チェッカー晃司とかキッカーズと言って喜んでた奴がいたわ
141おさかなくわえた名無しさん
2021/09/26(日) 10:42:40.39ID:kML5R8AP 436 おさかなくわえた名無しさん 01/10/19 00:28 ID:PVlgOHVV
ドラえもんの第1話は、連載されていた「小学○年生」ごとに
合計6種ある。単行本の第1巻に収められているのは「4年生」掲載分。
ドラえもんの第1話は、連載されていた「小学○年生」ごとに
合計6種ある。単行本の第1巻に収められているのは「4年生」掲載分。
2021/09/26(日) 15:34:04.49ID:hpg4KPXY
ドラえもんとママは小学4年生
2021/09/27(月) 20:40:29.03ID:+2GB0dKF
混ぜるなw
144おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:31:04.67ID:fcu8+bio145おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 08:13:31.86ID:9FJf+u9I 1 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/29(水) 08:06:16.71 ID:64a15Ob79
09/29 05:00
石水勲さん
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/594/1bad5a65befa4381db26fd932207672e.jpg
銘菓「白い恋人」で知られる石屋製菓(札幌)名誉会長の石水勲(いしみず・いさお)さんが26日午前4時30分、札幌市中央区の病院で死去した。77歳。病気療養中だったという。中国・大連市生まれ、札幌育ち。葬儀・告別式は近親者で行った。自宅は非公表。同社が後日、お別れの会を営む予定。
札幌工業高、東洋大経済学部を卒業し、祖父と父が駄菓子製造のため創業した石屋製菓に1967年入社した。その後、贈答品の菓子を主力とする路線に転換。76年に発売した「白い恋人」を北海道を代表する銘菓に育て、80年に社長に就任した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/594129
09/29 05:00
石水勲さん
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/594/1bad5a65befa4381db26fd932207672e.jpg
銘菓「白い恋人」で知られる石屋製菓(札幌)名誉会長の石水勲(いしみず・いさお)さんが26日午前4時30分、札幌市中央区の病院で死去した。77歳。病気療養中だったという。中国・大連市生まれ、札幌育ち。葬儀・告別式は近親者で行った。自宅は非公表。同社が後日、お別れの会を営む予定。
札幌工業高、東洋大経済学部を卒業し、祖父と父が駄菓子製造のため創業した石屋製菓に1967年入社した。その後、贈答品の菓子を主力とする路線に転換。76年に発売した「白い恋人」を北海道を代表する銘菓に育て、80年に社長に就任した。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/594129
146おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 17:50:32.65ID:xP2Zo5y/ 1 ネトウヨ ★ 2021/09/29(水) 13:06:04.92 ID:JBcozMcx9
漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。
https://www.oricon.co.jp/news/2208578/full/
漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。
https://www.oricon.co.jp/news/2208578/full/
2021/09/30(木) 20:32:31.53ID:nOANFmfw
148おさかなくわえた名無しさん
2021/10/02(土) 12:22:51.99ID:wasNMEh+ 新仮名遣いができたのは昭和21年
昭和27,8年頃に普及し始めた
「句読点を。、とする」も昭和27年に決められた
昭和27,8年頃に普及し始めた
「句読点を。、とする」も昭和27年に決められた
2021/10/02(土) 13:52:36.71ID:NdNVKciL
>>148
「できた」というのは誤解を招く表現だ
読みに合わせた表記(つまり新仮名遣いは)戦前からあって
たとえば、手元にある昭和11年発行の「辞苑(実際は旧字)は新仮名遣いで書かれている
たとえばドジョウも「どじょう」が見出しで、そのしたにちいさく「どぢやう」と書いてある
また、促音などの小文字化もすでに行われている
それらの論を文部省が採り上げて公用化したのが戦後ってことだね
「できた」というのは誤解を招く表現だ
読みに合わせた表記(つまり新仮名遣いは)戦前からあって
たとえば、手元にある昭和11年発行の「辞苑(実際は旧字)は新仮名遣いで書かれている
たとえばドジョウも「どじょう」が見出しで、そのしたにちいさく「どぢやう」と書いてある
また、促音などの小文字化もすでに行われている
それらの論を文部省が採り上げて公用化したのが戦後ってことだね
2021/10/02(土) 14:11:21.47ID:5dTD2TAA
どぜう「」
2021/10/02(土) 15:08:20.02ID:sTC7Tx1Q
>>148
それまで句読点って無かったの?
それまで句読点って無かったの?
2021/10/02(土) 19:15:16.17ID:NdNVKciL
>>151
無かったわけじゃないが規則が統一されていなかった
無かったわけじゃないが規則が統一されていなかった
2021/10/06(水) 22:59:50.93ID:m0GPDKgh
サラダ・クラシックのこと急に思い出したから曲調べてみたら結構見つかった
Vol2しか持ってなかったが
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%20site%3Aoricon%2Eco%2Ejp%20
Vol2しか持ってなかったが
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%20site%3Aoricon%2Eco%2Ejp%20
154おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 09:07:50.55ID:16dB8rKE 144 おさかなくわえた名無しさん 02/08/12 10:27 ID:+jxCmhnR
1970年アメリカの排ガス規制法を初めてクリアしたのはホンダ
1970年アメリカの排ガス規制法を初めてクリアしたのはホンダ
155おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 09:08:07.24ID:16dB8rKE 419 おさかなくわえた名無しさん sage 02/11/27 19:33 ID:jEkSDobW
アナログレコードのLPとシングル盤は、2つの家電メーカーが
ポストSPを狙って作った、互いに競合する規格だった(ベータとVHSみたいな関係)。
コンパチブルプレーヤーができて音楽産業上の棲み分けもできたため両立した。
アナログレコードのLPとシングル盤は、2つの家電メーカーが
ポストSPを狙って作った、互いに競合する規格だった(ベータとVHSみたいな関係)。
コンパチブルプレーヤーができて音楽産業上の棲み分けもできたため両立した。
2021/10/09(土) 09:53:07.88ID:DAc6MhZB
>>155
やや違う
シングル盤は元々ジュークボックスで再生するレコードとして作られた
だから1曲しか録音できないサイズであり
ジュークボックス内のアームようにレコードに大きな穴が開いていた
LP盤は、ジュークボックスの事を考えていなかったから穴が小さかった
そのため売り上げで シングル盤サイズ > LP盤サイズになってしまい
LP盤はサイズを大きくして、多数の曲が入れられるようにした。
物理的なサイズが同じなら
収録できる局数は LP盤>シングル盤なので 棲み分けが出来た
後年コンパチブルプレーヤーが出来て
LP盤でシングル盤サイズのレコードがあれば良いんじゃね?
と言う声が出たが、レコード盤の生産設備の問題で作られなかった
(最晩年には発売されたが)
やや違う
シングル盤は元々ジュークボックスで再生するレコードとして作られた
だから1曲しか録音できないサイズであり
ジュークボックス内のアームようにレコードに大きな穴が開いていた
LP盤は、ジュークボックスの事を考えていなかったから穴が小さかった
そのため売り上げで シングル盤サイズ > LP盤サイズになってしまい
LP盤はサイズを大きくして、多数の曲が入れられるようにした。
物理的なサイズが同じなら
収録できる局数は LP盤>シングル盤なので 棲み分けが出来た
後年コンパチブルプレーヤーが出来て
LP盤でシングル盤サイズのレコードがあれば良いんじゃね?
と言う声が出たが、レコード盤の生産設備の問題で作られなかった
(最晩年には発売されたが)
2021/10/09(土) 11:22:02.82ID:qpGtiS6K
158おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 11:51:17.33ID:16dB8rKE 大晦日の「晦日」は月末の意。12月31日は最後の月末なので「大」がつく。
159おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 12:51:56.82ID:16dB8rKE 「水戸黄門」自体はフィクションだが、ドラマに出てくる「風車の弥七」は実在の人物がモデル。
モデルとなったのは盗賊の首領。
モデルとなったのは盗賊の首領。
2021/10/09(土) 13:17:25.24ID:dsU1GUmw
童謡・童話や子ども向けTV番組のソノシート+絵本てのがあったな
その後カセットになり、CDになり
今では絵本の端に付いてるボタンを押すと音楽やキャラクターの声がでてくるようなものもある
その後カセットになり、CDになり
今では絵本の端に付いてるボタンを押すと音楽やキャラクターの声がでてくるようなものもある
2021/10/09(土) 16:45:36.26ID:wjWMiRRl
>>149
昔の人は、今の「ショウ」一つとっても、「平仮名で、『せふ』」「平仮名だと、『しやう』」とかいう会話をしてたのだろーか?
昔の人は、今の「ショウ」一つとっても、「平仮名で、『せふ』」「平仮名だと、『しやう』」とかいう会話をしてたのだろーか?
2021/10/09(土) 19:55:50.07ID:v+JkJG3u
おばあちゃんがよく手首に輪ゴムはめてたな
2021/10/09(土) 20:34:38.40ID:DAc6MhZB
歴史のある某高校へ仕事へ行ってきたのだが
教務室に置いてある棚
昭和40年代寄贈の棚だと、木で出来ていてカギも錠タイプ(長細いカギ)だけど
昭和50年代寄贈の棚だと、スチール製になっていてカギも小さくなっている
40年代と50年代の違いが見れて面白かった
教務室に置いてある棚
昭和40年代寄贈の棚だと、木で出来ていてカギも錠タイプ(長細いカギ)だけど
昭和50年代寄贈の棚だと、スチール製になっていてカギも小さくなっている
40年代と50年代の違いが見れて面白かった
2021/10/09(土) 20:53:57.71ID:WzBbDurA
165おさかなくわえた名無しさん
2021/10/10(日) 19:35:03.69ID:L37YwN6w 929 おさかなくわえた名無しさん 03/02/21 22:42 ID:NnlPXPTy
いわゆるグレイ型宇宙人の元祖は映画「未知との遭遇」。
この映画以前にはグレイ型宇宙人は目撃されたことはなかった。
いわゆるグレイ型宇宙人の元祖は映画「未知との遭遇」。
この映画以前にはグレイ型宇宙人は目撃されたことはなかった。
166おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 21:11:21.50ID:FWE/CGES 617 おさかなくわえた名無しさん 03/07/02 23:07 ID:wdHNt5ZH
STARWARSのテーマソングには日本語の歌詞があり、
子門真人がそれを歌ってい
STARWARSのテーマソングには日本語の歌詞があり、
子門真人がそれを歌ってい
167おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 21:12:00.88ID:FWE/CGES 617 おさかなくわえた名無しさん 03/07/02 23:07 ID:wdHNt5ZH
STARWARSのテーマソングには日本語の歌詞があり、
子門真人がそれを歌っていた。
STARWARSのテーマソングには日本語の歌詞があり、
子門真人がそれを歌っていた。
2021/10/11(月) 21:35:59.01ID:IvNDFxKW
むぁいにちむぁいにちぶぉくらはてっぷぁんのぉう♪
2021/10/11(月) 21:40:56.07ID:Icp06ENi
>>161,164
その顕著な例が
「こんにちは*」
「こんにちワ」
昔は こんにちハ、と発音してたが、やがて「ワ」に変わった。
だからもうこれは表記も「わ」にしていいと思うのだが、文科省は頑なに「は」にこだわってる
その顕著な例が
「こんにちは*」
「こんにちワ」
昔は こんにちハ、と発音してたが、やがて「ワ」に変わった。
だからもうこれは表記も「わ」にしていいと思うのだが、文科省は頑なに「は」にこだわってる
2021/10/11(月) 21:44:39.53ID:sg6Feu1w
2021/10/11(月) 22:39:22.95ID:Icp06ENi
泳げたい焼きくんはポンキッキかな?
でも自分も「みんなの歌」な懐かしい。
初期の頃から見てた
多分、最初くらいに流れたのは「おお牧場はみどり」だったような(うろ覚え)
その後、「街の小さな靴屋さん」(ペギー葉山)とか「トム・ピリビ」とか…「笑いカワセミに話すなよ」(楠トシエ)等々
歌のバックに流れるアニメも楽しかった
でも自分も「みんなの歌」な懐かしい。
初期の頃から見てた
多分、最初くらいに流れたのは「おお牧場はみどり」だったような(うろ覚え)
その後、「街の小さな靴屋さん」(ペギー葉山)とか「トム・ピリビ」とか…「笑いカワセミに話すなよ」(楠トシエ)等々
歌のバックに流れるアニメも楽しかった
2021/10/12(火) 00:17:33.07ID:RpWzVr9b
パタパタママ
2021/10/12(火) 03:53:42.17ID:nXlPiEwR
2021/10/12(火) 15:49:48.46ID:GKZLfFLK
進駐軍相手のパンパンママ
175おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 16:04:46.73ID:mHCkZiRs >>172,173
これと、みんなの歌の「コンピュータおばあちゃん」を混同してしまう
これと、みんなの歌の「コンピュータおばあちゃん」を混同してしまう
176おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 18:29:48.71ID:Lf40ySzy 全国の役所に広まった「すぐやる課」は松戸市が発端。
2021/10/13(水) 08:40:21.55ID:2IL13gfM
178おさかなくわえた名無しさん
2021/10/15(金) 19:33:21.48ID:XR2wubA1 689 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/02/21(水) 01:20:23 ID:WmLgyPwk
中国なまりの日本語「わたし○○あるよ」は、満州発祥のクレオール言語。
満州国では日本人を中心として満州人・漢人その他が「五族協和」のもと生活していたが
その中で権力者の日本人への意思疎通のためのブロークンな日本語として発生、発達した。
協和語、大東亜語と呼ばれたらしい。
日本語ベースで文法や語彙に中国語をミックスしていて修得しやすい言語だったが、
「日本語は美しき言霊の宿るやまとことばである」という批判が起こって廃れた。
満州の崩壊と日本の敗戦後、内地の中華街や引き揚げ者の記憶にそのイントネーションが残り、
「中国人っぽい演技」のセオリーとして今に伝えられる。
中国なまりの日本語「わたし○○あるよ」は、満州発祥のクレオール言語。
満州国では日本人を中心として満州人・漢人その他が「五族協和」のもと生活していたが
その中で権力者の日本人への意思疎通のためのブロークンな日本語として発生、発達した。
協和語、大東亜語と呼ばれたらしい。
日本語ベースで文法や語彙に中国語をミックスしていて修得しやすい言語だったが、
「日本語は美しき言霊の宿るやまとことばである」という批判が起こって廃れた。
満州の崩壊と日本の敗戦後、内地の中華街や引き揚げ者の記憶にそのイントネーションが残り、
「中国人っぽい演技」のセオリーとして今に伝えられる。
179おさかなくわえた名無しさん
2021/10/16(土) 15:55:55.78ID:NsLll+kp 昔の電話は 受話器を持ち上げる→ハンドルを回して交換手を呼ぶ→つないで欲しいところをいう という使い方だった
180おさかなくわえた名無しさん
2021/10/16(土) 18:52:29.72ID:NsLll+kp 325 おさかなくわえた名無しさん 2007/03/29(木) 23:47:26 ID:j0IGyw5O
け(食べなさい)
く(食べます)
東北では比較的通じる
け(食べなさい)
く(食べます)
東北では比較的通じる
2021/10/17(日) 00:00:02.26ID:YxCfvzUM
>>179
そのタイプの電話を使った記憶がある
平成生まれの子に
電話番号の分だけハンドルを回すんだよ
1なら1回 2なら2回 0なら10回
受話器を上げるとツーと音がするから 回す
その後ジーと音がしたら回す
昔は市外通話はほとんどなかったから0(10回回す)はほとんど使わないんだよ
って嘘を言ったら信じた
そのタイプの電話を使った記憶がある
平成生まれの子に
電話番号の分だけハンドルを回すんだよ
1なら1回 2なら2回 0なら10回
受話器を上げるとツーと音がするから 回す
その後ジーと音がしたら回す
昔は市外通話はほとんどなかったから0(10回回す)はほとんど使わないんだよ
って嘘を言ったら信じた
2021/10/17(日) 13:55:08.16ID:kwETWcvg
そういうウソついて何が楽しいんだろ
わー騙されてやがんのバーカって見下して笑いものにすることが
楽しいんだろうけどそれが楽しいってのが不思議だ
わー騙されてやがんのバーカって見下して笑いものにすることが
楽しいんだろうけどそれが楽しいってのが不思議だ
2021/10/17(日) 16:39:51.46ID:LyEW9zFj
こ、この柄は…懐かしい!の世代と
見た事ないけどおしゃれ!の世代
『復刻商品』が人気集める“ 需要の二重構造 ”
(関西テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a55b0f97966d6b0e7e35ae4231cb21485a66e4
見た事ないけどおしゃれ!の世代
『復刻商品』が人気集める“ 需要の二重構造 ”
(関西テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a55b0f97966d6b0e7e35ae4231cb21485a66e4
184おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 08:24:15.50ID:G5PlSlsO スネオの有名な台詞「のび太のくせに生意気だぞ」はスネオ役の声優がアドリブで言ったのが始まり。
ビデオのβ方式のβは
テープに隙間を空けずに「べた」っと記録することに由来する。
ビデオのβ方式のβは
テープに隙間を空けずに「べた」っと記録することに由来する。
185おさかなくわえた名無しさん
2021/10/19(火) 00:30:13.16ID:eeuhD58u BS放送で話題の西城秀樹さん伝説コンサート 「お前らプロだろ!」の怒号
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1697366.html?from=amp_web-article-link
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1697366.html?from=amp_web-article-link
2021/10/19(火) 02:01:18.37ID:Mf9Ur0uG
>>123
ほう、これは貴重な証言だ
ほう、これは貴重な証言だ
2021/10/19(火) 02:07:37.57ID:Mf9Ur0uG
>>138
今年の8月5日に開設で現在登録者が3.65万人。往時の人気を考えるとまだ3.65万というべきか。
髭とのゴタゴタはどうなったんだろう?
てかさ、俺が髭の立場だったら「チェッカーズはフミヤの人気でもってる、俺は刺身のツマの価値すらあるかどうか分からん」と
思って謙虚になるけどなw
今年の8月5日に開設で現在登録者が3.65万人。往時の人気を考えるとまだ3.65万というべきか。
髭とのゴタゴタはどうなったんだろう?
てかさ、俺が髭の立場だったら「チェッカーズはフミヤの人気でもってる、俺は刺身のツマの価値すらあるかどうか分からん」と
思って謙虚になるけどなw
2021/10/19(火) 02:15:05.19ID:Mf9Ur0uG
>>178
ためになった!
ためになった!
2021/10/19(火) 02:23:16.17ID:Mf9Ur0uG
人生で3回くらい夢精をした事があるが、その内の一回は児島美ゆきだった。
別にファンでも何でもないのに、何故児島美ゆきが出て来たのか今でも分からん。
別にファンでも何でもないのに、何故児島美ゆきが出て来たのか今でも分からん。
190おさかなくわえた名無しさん
2021/10/19(火) 09:26:17.26ID:DnRvKGtb 仲代達也はダリオ・アルジェント脚本のマカロニ・ウェスタン映画でメキシコ人を演じた
2021/10/19(火) 21:09:27.95ID:AfHxGn1Z
>>186
狭い道が残っている都内の方が、路線バスの車掌さんが残っていたと言う話だね
狭い道が残っている都内の方が、路線バスの車掌さんが残っていたと言う話だね
192おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 22:41:12.09ID:2wkCiJws >>138
夜ヒットDXでサザンがBye Bye My Love を歌ったときフミヤが踊っていた
夜ヒットDXでサザンがBye Bye My Love を歌ったときフミヤが踊っていた
2021/10/21(木) 12:03:49.71ID:JB3QpH6N
巨人くんとかやってたときは控えの選手の名前なんかもほぼ把握してたのに
今や顔も名前も知らない選手が引退していくな
巨人 亀井 現役引退へ 今季開幕戦で史上初 代打サヨナラ本塁打 | プロ野球 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013315971000.html?utm_int=news-sports_contents_list-items_001
今や顔も名前も知らない選手が引退していくな
巨人 亀井 現役引退へ 今季開幕戦で史上初 代打サヨナラ本塁打 | プロ野球 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013315971000.html?utm_int=news-sports_contents_list-items_001
2021/10/21(木) 20:00:40.60ID:Mixp+4VA
2021/10/21(木) 22:31:39.30ID:U6ondVbn
どこが優勝したのか2000年過ぎたあたりから言えなくなった
クライマックスでさらに加速
クライマックスでさらに加速
2021/10/22(金) 08:22:04.81ID:dq9UDUBq
>>194
野球のいいところは選手がほとんど移動しないことなんだよなあw
長居するのが向かない性格の選手もいるだろうから
そういう人にはキツイだろうけど
どっかのファンでもないしそれほど熱心に見てるわけでもないんだけど
野球のいいところは選手がほとんど移動しないことなんだよなあw
長居するのが向かない性格の選手もいるだろうから
そういう人にはキツイだろうけど
どっかのファンでもないしそれほど熱心に見てるわけでもないんだけど
2021/10/22(金) 09:03:18.18ID:R7ZqXdOp
2021/10/22(金) 14:38:56.42ID:TYAD9bfU
西武「ブライアント放出した中日のあんぽんたん!」
2021/10/22(金) 15:54:07.11ID:v8i7r/QE
ブライアントの4連発に関わった渡辺久信が「真っ直ぐを待ってるところに真っ直ぐを投げるな」と批判されたりしたけど
「打てるもんなら打ってみい!」と真っ直ぐを投げ込むのも気概があっていいと思うけどね
プロ野球にサラリーキャップ取り入れたらどうなるのかね、チームを代表する看板選手はいなくなるだろうけど
「打てるもんなら打ってみい!」と真っ直ぐを投げ込むのも気概があっていいと思うけどね
プロ野球にサラリーキャップ取り入れたらどうなるのかね、チームを代表する看板選手はいなくなるだろうけど
2021/10/22(金) 21:47:14.88ID:raT0duzc
表年棒は限度額いっぱいで
裏金を払うようになるだろうね
家賃補助や車補助と言う名目
裏金を払うようになるだろうね
家賃補助や車補助と言う名目
2021/10/23(土) 09:40:44.41ID:iOKkgNXc
プロ入り前の選手が貰っていた栄養費
2021/10/23(土) 18:59:40.88ID:dJ/gsGk4
近鉄の外人で税金は全部球団が払ってくれるって奴いたな
これが一番かしこい
これが一番かしこい
2021/10/23(土) 19:20:12.89ID:kKQdtCSV
2021/10/24(日) 21:14:16.72ID:Z8f/PrOg
あと逆指名あったときは入りたい球団に入れたんだから
そういう奴はFA権無しにするぺきだと思った
そういう奴はFA権無しにするぺきだと思った
2021/10/24(日) 22:03:40.06ID:902ytrHZ
小さい頃近所の空き地でよくコオロギを捕ってたけど空き地も少ないしまったく見かけなくなった
でも最近ガレージの隅にいたのでめずらしいなと思ってよく見たら
「ん?えらく大きいな?」って
それはカマドウマだったw
でも最近ガレージの隅にいたのでめずらしいなと思ってよく見たら
「ん?えらく大きいな?」って
それはカマドウマだったw
2021/10/24(日) 22:41:52.12ID:rDQ0U+D5
カマドウマのジャンプ力は異常
そして何故か自分に向かって跳んでくる
そして何故か自分に向かって跳んでくる
2021/10/24(日) 23:34:15.01ID:loPruhuh
カマドウマのこと、便所コオロギって言ってたな
2021/10/25(月) 20:26:50.22ID:hD55LtSV
今年の秋トイレで虫が跳ねたので「わっ!カマドウマ!?」と思ったがよく見たら本物のコオロギだったのでホッとてほっこりした
なんで同じ昆虫なのにこんなに感じ方が違うんだろ
なんで同じ昆虫なのにこんなに感じ方が違うんだろ
2021/10/25(月) 22:24:03.16ID:mNJgFScp
>>208
G「せやな」
G「せやな」
2021/10/26(火) 00:13:20.62ID:xdOqAJcZ
カマドウマって何で便所にいたんだろうな?
そういえば昔は便所、風呂場、流しはタイル張りだったな
そういえば昔は便所、風呂場、流しはタイル張りだったな
2021/10/26(火) 03:16:00.72ID:jpd5eJjz
理由は知らんけど名前の通りかまどの中とか井戸の中とか、暗い壁面にとまる習性があるから昔のぼっとん便所なんかは恰好の住処になってた
2021/10/26(火) 11:40:04.97ID:lhbm/hAI
>>204
入るときるには球団を選べないことへの補償って制度だもんなあ
入るときるには球団を選べないことへの補償って制度だもんなあ
2021/10/27(水) 13:59:57.30ID:0tvA0JBH
だから松井秀樹が巨人出ていったときは裏切り者と言う人もいたけど
それよりは上原のほうが裏切り者って思ったな
なんだよお前、巨人を逆指名してたじゃねーかと
それよりは上原のほうが裏切り者って思ったな
なんだよお前、巨人を逆指名してたじゃねーかと
2021/10/27(水) 14:52:25.05ID:B8RBZT/b
ドラフトを巡る珍騒動もいろいろあったなあ
有名なのは江川卓の「空白の一日」だけど…
自分的には田淵幸一が阪神に指名された時「ホントは巨人入りたかったから悩んでる」って連日マスコミで騒がれてた一件
有名なのは江川卓の「空白の一日」だけど…
自分的には田淵幸一が阪神に指名された時「ホントは巨人入りたかったから悩んでる」って連日マスコミで騒がれてた一件
2021/10/27(水) 19:30:33.92ID:BlGxwMcr
ドラフト拒否権
ドラフト指名されても入団拒否した場合は
翌年以降、本人の希望する球団に入る事が出来る
こんなルールが有っても良い。と
江川事件の時に思った
ドラフト指名されても入団拒否した場合は
翌年以降、本人の希望する球団に入る事が出来る
こんなルールが有っても良い。と
江川事件の時に思った
2021/10/28(木) 13:04:59.68ID:bhKgHYMX
石井ひさいちの漫画にあったけど
選手にくじ引かせればよいと思った
「巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ━━━━━!!」
www
選手にくじ引かせればよいと思った
「巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ巨人出ろ━━━━━!!」
www
217おさかなくわえた名無しさん
2021/11/01(月) 18:33:45.06ID:+93V9Lj7 探偵ナイトスクープのナイトはKnight
初代局長は上岡龍太郎
初代局長は上岡龍太郎
2021/11/08(月) 10:04:27.26ID:gLeXeAdD
騎士とは初耳
219おさかなくわえた名無しさん
2021/11/11(木) 11:12:12.99ID:XPaxiUuS 電話代が従量制でバカ高かったから電話をかける前に話の要点を整理して簡潔に話す、
かかってきた電話を取るときも「はい、○○商事です」と名乗るだけだった、
今は「はい、○○業界ナンバー1!株式会社○○商事、○○事業本部営業第1課、
入社2年目、ただいま花嫁候補募集中○○でございます」と軽く自己紹介をする。
かかってきた電話を取るときも「はい、○○商事です」と名乗るだけだった、
今は「はい、○○業界ナンバー1!株式会社○○商事、○○事業本部営業第1課、
入社2年目、ただいま花嫁候補募集中○○でございます」と軽く自己紹介をする。
2021/11/12(金) 20:08:04.32ID:401ogYMn
伝説のディスコ「ジュリアナ東京」が30年の時を経て復活!|株式会社NGNのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000089581.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000089581.html
221おさかなくわえた名無しさん
2021/11/12(金) 20:10:39.08ID:eMNfrCET ジュリアナは1991年
2021/11/13(土) 23:10:45.00ID:9VSgCxHI
高専ロボコンの第1回目は1988年(昭和63年)
昭和に行われた唯一の大会だった。
昭和に行われた唯一の大会だった。
223おさかなくわえた名無しさん
2021/11/15(月) 19:54:22.42ID:OA1ld098 夜のヒットスタジオの司会に柴俊夫が抜擢されてた
気になって調べてみたら1年半しかやってなかったようだ
最初は全然慣れてなかったけど最後のほうは少しは慣れてきたんかね?
気になって調べてみたら1年半しかやってなかったようだ
最初は全然慣れてなかったけど最後のほうは少しは慣れてきたんかね?
2021/11/16(火) 07:09:08.23ID:9YFLHyLX
ときどき風変りな人が司会者に起用されていた
前田吟がワイドショーの司会とか
前田吟がワイドショーの司会とか
2021/11/16(火) 15:24:16.76ID:yTFOfSYC
関口宏があの頃から一線で今も変わらずやってるのがすごい
2021/11/16(火) 16:20:18.72ID:EvBH9J0r
>>217
そういえば、生活笑百科の司会、最初は西川きよし師匠だったみたいですねぇ。
そういえば、生活笑百科の司会、最初は西川きよし師匠だったみたいですねぇ。
2021/11/17(水) 11:59:01.49ID:kc0NQOYo
2021/11/17(水) 18:15:04.26ID:Khax8ME0
2021/11/17(水) 22:48:06.57ID:lVzHwZek
>>228
懐かしいな〜玩具を買ったときの包装紙じゃん。とか思ったけれど、何だか画像の右側が右上がりに見えてきた…。
懐かしいな〜玩具を買ったときの包装紙じゃん。とか思ったけれど、何だか画像の右側が右上がりに見えてきた…。
2021/11/19(金) 14:16:32.76ID:12hCQ0SE
せんせー、バナナはオ○○に入りますか?
2021/11/19(金) 22:37:13.23ID:yFShrhYw
>>228
何か水森亜土さんを思い出したけど、あの方ご存命なんだな…
何か水森亜土さんを思い出したけど、あの方ご存命なんだな…
2021/11/20(土) 01:30:17.39ID:xZVoimy+
水森亜土といえばアラレちゃんの主題歌うたってたのビックリした
どんだけ多才なんだ
どんだけ多才なんだ
2021/11/20(土) 10:50:50.95ID:Whf3t14r
左手右手どちらでも漫画が描けるお方
2021/11/20(土) 14:39:21.29ID:IHjvPu2P
麻雀名人福地泡介が苦手にしてた相手みたいね
2021/11/21(日) 19:13:21.03ID:qbhm7Cjw
2021/11/23(火) 11:37:44.00ID:rEIEnc7D
初めて聞いたぞ
「自称」じゃなくて?
「自称」じゃなくて?
2021/11/23(火) 17:54:50.77ID:un3enNOY
>>236
「自称」じゃないよ
「自称」じゃないよ
238おさかなくわえた名無しさん
2021/11/27(土) 00:08:20.18ID:F/qjiHac ストロング・マシンを演じたレスラー
1号(スーパー)平田淳二
2号 力抜山
3号ヤス・フジイ ダニー・クロファット
1号(スーパー)平田淳二
2号 力抜山
3号ヤス・フジイ ダニー・クロファット
2021/11/27(土) 17:27:13.61ID:RhplC8k1
いいともでクリント・イーストウッドをやってくれる山田康雄さん。
https://twitter.com/Anokoroshonen/status/1463621512146333698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Anokoroshonen/status/1463621512146333698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/13(木) 02:12:05.77ID:iP/SEj98
漫画雑誌の付録で亜土ちゃんのイラストの
レターセットだのなんだの付いてたけど、あまり好きじゃなかったな
ちょっと不細工なキャラクターを描いてる、ってかんじだったわ
そうこうしてたらサンリオがパティアンドジミーとか出して来て
キキララだの、最終的にはキティでトドメをさし、かわいいグッズの
王様になったな
まぁ、キティもさほどだけどもさ
レターセットだのなんだの付いてたけど、あまり好きじゃなかったな
ちょっと不細工なキャラクターを描いてる、ってかんじだったわ
そうこうしてたらサンリオがパティアンドジミーとか出して来て
キキララだの、最終的にはキティでトドメをさし、かわいいグッズの
王様になったな
まぁ、キティもさほどだけどもさ
2022/01/13(木) 04:56:48.94ID:9OItk3Oc
サンリオ登場以前、ディズニーグッズも少々出回っていたが、いまと違って東京ディズニーランド開園前で、キャラ名のフルネームであるとか誕生日とか、関心を深堀りする人(子供)はまれだった。
グッズに“MICKEY AND MINNIE”とかいてあっても、女の子側の名前がかいてあることは思いもよらず、あえて言えば“メスのミッキーマウス”だろうが、単に“ミッキーにガールフレンドがいるんだ”扱い。
チップとデールなんか全然知られてなかった。
グッズに“MICKEY AND MINNIE”とかいてあっても、女の子側の名前がかいてあることは思いもよらず、あえて言えば“メスのミッキーマウス”だろうが、単に“ミッキーにガールフレンドがいるんだ”扱い。
チップとデールなんか全然知られてなかった。
2022/01/13(木) 06:15:11.56ID:ztpAB1C+
調べてみたらキティちゃんの商品第1号が昭和50年、自分は5歳だったけどキャラクターとして知名度があったかはあまり覚えていないなぁ…
記憶にあるのはベティちゃんとか海外キャラの商品の方が目立ってたように思う
ミニーに付いてはその通りだね
メスのミッキーとか言ってたわw
記憶にあるのはベティちゃんとか海外キャラの商品の方が目立ってたように思う
ミニーに付いてはその通りだね
メスのミッキーとか言ってたわw
2022/01/13(木) 10:26:09.78ID:+a1aNnn+
サンリオグッズなんかより、亜土ちゃんのほうが好きだったなあ
ドレミって紙オムツに亜土ちゃんの絵がついてたのにはちょっとそそられた
ドレミって紙オムツに亜土ちゃんの絵がついてたのにはちょっとそそられた
244おさかなくわえた名無しさん
2022/01/16(日) 19:30:12.96ID:7VdTeUhC NHKに出演した時、「生涯の自慢の写真一枚」持って来てくれと言われた。
ジャイアント馬場は、インター選手権(三本勝負の)2本目に、ルー・テーズに負けた一枚を持って行った。
テーズのバックドロップがいかに凄かったかを力説し、その完璧なバックドロップで投げられながら、腕をいっぱいに伸ばして見事に受け身を取っている自分の姿を誇りに思うとコメントした
ジャイアント馬場は、インター選手権(三本勝負の)2本目に、ルー・テーズに負けた一枚を持って行った。
テーズのバックドロップがいかに凄かったかを力説し、その完璧なバックドロップで投げられながら、腕をいっぱいに伸ばして見事に受け身を取っている自分の姿を誇りに思うとコメントした
245おさかなくわえた名無しさん
2022/01/16(日) 19:32:20.46ID:7VdTeUhC 西武の監督になった広岡が管理野球を導入
江夏は広岡と対立して引退
江夏は広岡と対立して引退
246おさかなくわえた名無しさん
2022/01/16(日) 19:57:42.40ID:7VdTeUhC 今日でプロ野球で広く浸透しているジェット風船や選手別応援歌などは広島東洋カープが起源。
2022/01/16(日) 20:23:05.01ID:jT81ZZ57
2022/01/18(火) 02:11:05.54ID:gmoZin+c
そんなまったりした観戦だけなら、プロ野球は今まで続いてなかっただろうね
2022/01/18(火) 21:46:10.13ID:m0uD8nm9
いや、客層が違っただけかと。
いまの客って全員多動症。間を楽しむっていう文化がないんでしょう。
歌って踊って風船飛ばしたいだけなら、どっかの空き地でやってればいいのに。
いまの客って全員多動症。間を楽しむっていう文化がないんでしょう。
歌って踊って風船飛ばしたいだけなら、どっかの空き地でやってればいいのに。
2022/01/18(火) 23:57:05.49ID:KJwdMRnN
メスw
ポパイとオリーブもキャラで色んなグッズが出てたなぁ
こちらもあんま、っていうか可愛いを目指したキャラじゃないしな
せいぜいスヌーピーか、アメリカからで可愛い、となるのは
なかよしが読者からキャラ募集して「わんころべえ」だったかが
賞をとったのは覚えてるな。自分も応募して、まったくひどい差を
認識させられた初期だった
オヨヨ、とかも缶の筆箱であったけど(布のペンケースでもあったが)
これも可愛い、、、とは対極だ
あと陸奥A子のレターセットの付録とか、桂なんとかさんの少女漫画も好きだったけど
今検索したら電影少女しか出て来ん、そんなじゃないもっとクラッシックなんや
ポパイとオリーブもキャラで色んなグッズが出てたなぁ
こちらもあんま、っていうか可愛いを目指したキャラじゃないしな
せいぜいスヌーピーか、アメリカからで可愛い、となるのは
なかよしが読者からキャラ募集して「わんころべえ」だったかが
賞をとったのは覚えてるな。自分も応募して、まったくひどい差を
認識させられた初期だった
オヨヨ、とかも缶の筆箱であったけど(布のペンケースでもあったが)
これも可愛い、、、とは対極だ
あと陸奥A子のレターセットの付録とか、桂なんとかさんの少女漫画も好きだったけど
今検索したら電影少女しか出て来ん、そんなじゃないもっとクラッシックなんや
2022/01/19(水) 00:00:08.06ID:oXZtvIhJ
ベティブープや、サボテンのなんとか、ってキャラのグッズは
可愛い、と思った
ベティは復刻でグッズが出たとき結構揃えて、ハンドバッグも
今とっておけば、メルカリ?に出せたかもしれんのに捨ててしまった
その復刻よりは前だけどそもそもセサミストリートで英語の勉強しながら
この人形たちのデザインはどうなのよ???と思いながら、最終的に
キャベツ畑人形が出た時に、アメリカのセンスを見限った・・・
可愛い、と思った
ベティは復刻でグッズが出たとき結構揃えて、ハンドバッグも
今とっておけば、メルカリ?に出せたかもしれんのに捨ててしまった
その復刻よりは前だけどそもそもセサミストリートで英語の勉強しながら
この人形たちのデザインはどうなのよ???と思いながら、最終的に
キャベツ畑人形が出た時に、アメリカのセンスを見限った・・・
2022/01/20(木) 04:10:07.11ID:0G6TXAza
2022/01/20(木) 12:53:43.40ID:svZas1PO
2022/01/20(木) 13:23:48.60ID:QBOb5nMR
>アメリカのセンスを見限った・・・
なんか笑ってしまった
知能が低い人ってやっぱりいるんだなと
なんか笑ってしまった
知能が低い人ってやっぱりいるんだなと
2022/01/20(木) 15:31:30.99ID:QC/Nq0bo
>>253
とてもじゃないけど可愛いとは思えなかったな流石にアレは
とてもじゃないけど可愛いとは思えなかったな流石にアレは
2022/01/20(木) 16:30:01.13ID:FaSjhspg
キャベツ畑で産まれるってのがまず日本的じゃ無かった上にあれだからな
キャベツの妖怪以外の何者でも無かった
キャベツの妖怪以外の何者でも無かった
2022/01/20(木) 20:48:25.50ID:5eobVPkD
しかも、アメリカで大人気とか、同じ人形は2つない(?)みたいに、発売元の広告のみならず、雑誌とかでものすごく煽っていた記憶がある。
2022/01/21(金) 02:02:59.40ID:0yoh2sHP
平成に入ってからだけどファービーってのもあったな
2022/01/21(金) 03:42:44.03ID:VOrAOHWZ
2022/01/21(金) 12:34:03.27ID:mlLsnR+Q
令和に蘇るサザエさんカット
『ホライゾン Forbidden West』国内独占インタビュー。禁断の地で描かれる新たな物語の見どころを開発者が語る
https://s.famitsu.com/news/202201/19248195.html
https://www.famitsu.com/images/000/248/195/y_61e6abb4235ab.jpg
『ホライゾン Forbidden West』国内独占インタビュー。禁断の地で描かれる新たな物語の見どころを開発者が語る
https://s.famitsu.com/news/202201/19248195.html
https://www.famitsu.com/images/000/248/195/y_61e6abb4235ab.jpg
2022/01/22(土) 02:29:17.54ID:FYAp6R7l
>>242
え、今も♀のミッキーマウスだと思ってるけど違うのかw
どうでもいいが
キティちゃんってキティアンドミミーだったとおもうけど
ミミーは一体どこに逝ってしまったのかw
子供の頃家にあったマグカップはキティアンドミミーだったけど
母が勝手によそにあげてしまった
ミミーのほうが好きだったからすごい残念だったが何も言わなかった
当然タダでお古もらった人が大事にするわけもなく
え、今も♀のミッキーマウスだと思ってるけど違うのかw
どうでもいいが
キティちゃんってキティアンドミミーだったとおもうけど
ミミーは一体どこに逝ってしまったのかw
子供の頃家にあったマグカップはキティアンドミミーだったけど
母が勝手によそにあげてしまった
ミミーのほうが好きだったからすごい残念だったが何も言わなかった
当然タダでお古もらった人が大事にするわけもなく
2022/01/27(木) 04:08:15.43ID:SBBCXLrE
>>261
親が勝手に子供の所有物をどうにかしてしまうって良くあった時代だよね
子供を親の意のままに育てようっていうのはどの家庭もある程度あったなあ
そういう価値観から外れた家庭に生まれた子供が今勝ち組になってると思う
親が勝手に子供の所有物をどうにかしてしまうって良くあった時代だよね
子供を親の意のままに育てようっていうのはどの家庭もある程度あったなあ
そういう価値観から外れた家庭に生まれた子供が今勝ち組になってると思う
2022/01/27(木) 06:01:25.54ID:3/+iLWlG
親の意のままってのは今の方が多いような気がするなぁ
うちの前が大きな公園なんだけど、「イチローの親」になりたい親がしょっちゅう来て子供にマンツーマン指導してるよ
小さな子なんか泣きながら付き合わされてて可哀想になる
うちの前が大きな公園なんだけど、「イチローの親」になりたい親がしょっちゅう来て子供にマンツーマン指導してるよ
小さな子なんか泣きながら付き合わされてて可哀想になる
2022/01/27(木) 13:34:29.70ID:OacBQi7b
もうそれイチローどころか巨人の星だろ
2022/01/27(木) 15:44:15.42ID:SmFzfxkv
昭和の頃のスポ根にはウサギ跳びがつきものだったけど完全否定されて久しいな
2022/01/27(木) 16:07:12.07ID:f6IT/MnQ
ウサギ跳びが膝に悪いとわかってるくせに
ヒンズースクワットは屈伸と勘違いしてる奴が多すぎる
ヒンズースクワットは屈伸と勘違いしてる奴が多すぎる
2022/01/27(木) 17:42:08.14ID:jCZkzV8x
268おさかなくわえた名無しさん
2022/01/28(金) 21:54:18.77ID:YhriPkQT セーラさんが知らないうちに亡くなってた
あまり見る機会はなかったけど明るくて楽しい人だった
あまり見る機会はなかったけど明るくて楽しい人だった
2022/01/28(金) 22:52:20.13ID:DrgczMjj
2022/01/29(土) 10:30:58.18ID:x5V7e48K
2022/01/29(土) 10:32:48.10ID:iKZycj7N
>>269
大人になった巨人の星Uでも自分から下半身につけてたな
大人になった巨人の星Uでも自分から下半身につけてたな
2022/01/29(土) 10:36:33.38ID:x5V7e48K
273おさかなくわえた名無しさん
2022/01/29(土) 11:18:16.44ID:KYWHyUN7 >>269
あれって皮が挟まって痛いような気がした
あれって皮が挟まって痛いような気がした
2022/01/29(土) 12:30:57.29ID:n2PBLCkO
2022/01/29(土) 14:57:26.19ID:+X0s6bwQ
木の陰から見てるだけで何もしない姉ちゃん
今なら児童虐待で通報するよな
今なら児童虐待で通報するよな
2022/01/29(土) 15:36:30.79ID:xLsljDfP
子供なのにスポーツカー乗り回す花形とかな
そういった考証がいい加減というか緩いのも昭和ならではだね
そういった考証がいい加減というか緩いのも昭和ならではだね
2022/01/29(土) 16:07:50.53ID:qgqSo6wB
大リーグボール1号打つのに花形のような努力して結果体壊すんだから
使い続ければいいのにと思ったな
泪橋といえばあしたのジョーだけどそれに先立って放送された巨人の星に
小学生飛雄馬と親父さんが走り抜けるシーンが有る、ご近所さんやね
使い続ければいいのにと思ったな
泪橋といえばあしたのジョーだけどそれに先立って放送された巨人の星に
小学生飛雄馬と親父さんが走り抜けるシーンが有る、ご近所さんやね
2022/01/29(土) 16:35:13.42ID:dyhM+kFm
ノックアウト打法は後に飛雄馬がパクった
2022/01/29(土) 18:03:07.60ID:PraY1hIS
泪橋と言えば山谷
2022/01/29(土) 18:51:40.48ID:n2PBLCkO
2022/01/30(日) 13:40:41.86ID:TfrHz1N8
>>276
しかも9人乗りw
しかも9人乗りw
2022/01/31(月) 00:57:14.87ID:+AyYdOlI
そんなに皆が不細工認定してたなら、もしかしてキャベツ畑人形は
アメリカの作戦だったのかもしれんな>センス失笑
今調べると82年、というからこの年は音楽不毛の年だし、恐らく水面下で
冷戦終わるのを見越して、日本の後の中国市場開放に向けて
アメリカとかが動き出した年代、なのかもと思っている
モスクワ五輪ボイコットの二年後あたり
それまではすべてアメリカの言う事が正しく、すべてアメリカに
従ってきたけれど、キャベツで日本国民に「あれれ????」って
疑問を持たせ、更にバブルを起こさせ、その波が西に広がる
展開は、アメリカの「中の人」には計算済みだったのじゃないか?? なんてw
アメリカの作戦だったのかもしれんな>センス失笑
今調べると82年、というからこの年は音楽不毛の年だし、恐らく水面下で
冷戦終わるのを見越して、日本の後の中国市場開放に向けて
アメリカとかが動き出した年代、なのかもと思っている
モスクワ五輪ボイコットの二年後あたり
それまではすべてアメリカの言う事が正しく、すべてアメリカに
従ってきたけれど、キャベツで日本国民に「あれれ????」って
疑問を持たせ、更にバブルを起こさせ、その波が西に広がる
展開は、アメリカの「中の人」には計算済みだったのじゃないか?? なんてw
2022/01/31(月) 23:35:05.73ID:UvXdrC0g
>>268
Saraと言えばスターシップ
Saraと言えばスターシップ
2022/02/05(土) 11:15:17.21ID:bbBdhzfs
2022/02/05(土) 16:29:38.57ID:wmcVuAqT
1982年は女性アイドルの当たり年やん
それ以前は歌手としてデビューした子はそれなりに歌うまかったけど
これ以降はどうもね・・・
それ以前は歌手としてデビューした子はそれなりに歌うまかったけど
これ以降はどうもね・・・
2022/02/05(土) 19:24:51.98ID:dDnaorW0
77年からの5年間はピンクレディーの核で芸能界が焼け野原になった
82組が衰退してからはおニャン子に芸能界が征服された
82組が衰退してからはおニャン子に芸能界が征服された
287おさかなくわえた名無しさん
2022/02/25(金) 22:42:49.34ID:JIWtkPAb 天知茂主演の明智小五郎シリーズ
再放送すら見たことない
再放送すら見たことない
2022/02/26(土) 13:15:30.96ID:+e9xJyDK
BD7少年探偵団なら
289おさかなくわえた名無しさん
2022/03/01(火) 03:54:38.33ID:3pRxeUSP ホームドラマ篇
@
妹 お兄ちゃんたらー
兄 こいつーなまいうんじゃないぞー と言いながら妹の額を二本指で押す
A
親戚の集まりでおじさんが姪にズバリ言われて
こいつぁーおじさん一本取られたなー で全員爆笑
@
妹 お兄ちゃんたらー
兄 こいつーなまいうんじゃないぞー と言いながら妹の額を二本指で押す
A
親戚の集まりでおじさんが姪にズバリ言われて
こいつぁーおじさん一本取られたなー で全員爆笑
2022/03/01(火) 08:54:57.52ID:uEQEG9Od
ツマンネ
2022/03/03(木) 20:27:43.76ID:3o2nLRIU
小学校の修学旅行で県庁へ行き
偉いさん(知事ではない)とお話をする機会が有ったのだが
県庁のエレベーターで酔った子が2人いたなぁ
当時、ウチの町ではエレベーターはなく
初めてエレベーターに乗った子が多く、また県庁のは速かったから
それで酔ったんだろうな
偉いさん(知事ではない)とお話をする機会が有ったのだが
県庁のエレベーターで酔った子が2人いたなぁ
当時、ウチの町ではエレベーターはなく
初めてエレベーターに乗った子が多く、また県庁のは速かったから
それで酔ったんだろうな
2022/03/04(金) 06:29:23.35ID:OySTioGy
関東(ただし外周部)なのに、高校の修学旅行で、クラスの生徒の半分くらいが新幹線に乗ったことがないのが自分にとってはカルチャーショックだった。
ボクは5歳くらいのときに、無銭旅行ではなく、家族旅行も兼ねた父親の母校が甲子園に行った時の観戦の同行をはじめ何回か乗っていたから。
東京のテレビは写るので、丸井をオイオイとは読まなかったが、なかなかできないコンビニやファミレス、メガネドラッグやじゅわいおくちゅーるマキとか、テレビの中の別世界ってのが多かったな。
ボクは5歳くらいのときに、無銭旅行ではなく、家族旅行も兼ねた父親の母校が甲子園に行った時の観戦の同行をはじめ何回か乗っていたから。
東京のテレビは写るので、丸井をオイオイとは読まなかったが、なかなかできないコンビニやファミレス、メガネドラッグやじゅわいおくちゅーるマキとか、テレビの中の別世界ってのが多かったな。
2022/03/04(金) 07:21:34.62ID:ptINsKck
自分は宇都宮で、東北新幹線開業の年に6年生だったので鎌倉への修学旅行で初新幹線だったな
コップの水が零れないぐらい振動が無いって触れ込みだったのでみんなで実験したりしてたw
折り紙コップ付きの給水器が設置されてたのはこの時の記憶なのか3年後の東海道新幹線での記憶なのか思い出せない……
コップの水が零れないぐらい振動が無いって触れ込みだったのでみんなで実験したりしてたw
折り紙コップ付きの給水器が設置されてたのはこの時の記憶なのか3年後の東海道新幹線での記憶なのか思い出せない……
294おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 07:46:20.29ID:OySTioGy 地理と言えば、地図帳(教科書)が頼りだったので、国鉄の駅がない浅草や銀座なんてどこにあって、どうやって行くのか想像もつかず。東京住まいの人しか行けない袋小路のような場所だと思っていた。
車社会だったので、月刊誌の“時刻表”とかの存在をだれも教えてくれなかったのです。
(新幹線も国電感覚で適当に来たやつに自由席利用)
丸ビルとは銀座の彷徨者天国でうつるガラス張りの円筒形(スカイリング)のビルだと思っていたし、東京からやって来る車のナンバーから、東京23区のなかでも、足立、練馬、品川区が別格で栄えてる区なんだろうなと思っていた。
車社会だったので、月刊誌の“時刻表”とかの存在をだれも教えてくれなかったのです。
(新幹線も国電感覚で適当に来たやつに自由席利用)
丸ビルとは銀座の彷徨者天国でうつるガラス張りの円筒形(スカイリング)のビルだと思っていたし、東京からやって来る車のナンバーから、東京23区のなかでも、足立、練馬、品川区が別格で栄えてる区なんだろうなと思っていた。
295おさかなくわえた名無しさん
2022/03/04(金) 08:00:59.16ID:OySTioGy 東京駅の駅舎や和光の時計台など幼少時からテレビではさんざん見ていたのに、ほぼおとなになってから上京して現物を見ると、
セットなんかじゃなく実在していたんだ!
と感動しておった。
もう少し早ければ、日劇や森永の地球儀型広告塔とか“昭和遺産”が見られたんだろうなと思う。
セットなんかじゃなく実在していたんだ!
と感動しておった。
もう少し早ければ、日劇や森永の地球儀型広告塔とか“昭和遺産”が見られたんだろうなと思う。
2022/03/04(金) 11:07:05.35ID:CRz73cuv
2022/03/04(金) 11:38:18.07ID:/mFP1JNz
普段どういう使い方してたらそういう変換になるのか
2022/03/20(日) 17:32:45.84ID:3rKH1ful
給食費や工作などで使う材料になんか封筒に現金入れて学校に持って行ってたけど
今はどうなってるの?
振込とか引き落とし?
今はどうなってるの?
振込とか引き落とし?
2022/03/20(日) 17:42:43.26ID:mKyBGVVR
小切手で
2022/03/23(水) 22:58:49.04ID:1HxK6ba7
paypay
2022/03/28(月) 00:26:00.35ID:rpXV6kWJ
擬音とジェスチャーで会話が成り立っていた
302おさかなくわえた名無しさん
2022/03/29(火) 16:53:45.19ID:/78Sv9rg >>281
さすがに大型免許は許可されなかったかw
さすがに大型免許は許可されなかったかw
2022/03/29(火) 22:12:51.25ID:3B1vqLjo
食パン
東日本在住だが
昭和の時代は8枚切り以外は見かけなかったけど
今は5枚〜8枚と種類が増えたな
東日本在住だが
昭和の時代は8枚切り以外は見かけなかったけど
今は5枚〜8枚と種類が増えたな
2022/03/30(水) 01:06:54.65ID:nMu/0lKJ
2022/03/30(水) 08:00:00.59ID:5uhBWEYO
>>303
関東外周の田舎まち(いちおう市)だったけど、昭和50年には6枚切りと8枚切りは選べたと思った。
山崎パンの看板掲げた店の一部ではスライスする店もあった。
その頃普及していたポップアップ型トースター(オーブントースターじゃない)では4、5枚切りのような厚切りの食パンは入らなかった気がする。
関東外周の田舎まち(いちおう市)だったけど、昭和50年には6枚切りと8枚切りは選べたと思った。
山崎パンの看板掲げた店の一部ではスライスする店もあった。
その頃普及していたポップアップ型トースター(オーブントースターじゃない)では4、5枚切りのような厚切りの食パンは入らなかった気がする。
2022/03/30(水) 08:06:00.65ID:5uhBWEYO
都会は知らないけど、昭和50年ごろ、スライスチーズはあったけど、一般家庭向けにとろけるチーズは出回ってなかったし、チーズといえば紙箱に入ったやつとか6P,給食に出るようなプロセスチーズ一択(ナチュラルチーズとかモッツァレラとか選べない)だった頃だと思った。
ピザやチーズフォンデュなんて料理は知らなかったのは単に田舎のこどもで世界が狭かったのかもしれない。
世界の料理ショーはよくみてて、ブーケガルニとかは知ってたのに。(作り方は知らない)
ピザやチーズフォンデュなんて料理は知らなかったのは単に田舎のこどもで世界が狭かったのかもしれない。
世界の料理ショーはよくみてて、ブーケガルニとかは知ってたのに。(作り方は知らない)
307おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 09:48:51.40ID:gmK+pp7x 偏.差値60.以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
308おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 09:56:57.11ID:O3A6Rv2X 高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
309おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 09:57:02.11ID:gxtXVZ4p 偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
2022/03/30(水) 10:01:59.99ID:kbnue93k
>>304
おつかいでパン屋さんに行って「食パン一斤むつぎりでおねがいします」とか「コッペパン、切って中にバター塗って下さい」とか頼んだ記憶かある
おつかいでパン屋さんに行って「食パン一斤むつぎりでおねがいします」とか「コッペパン、切って中にバター塗って下さい」とか頼んだ記憶かある
311おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 11:16:09.24ID:Rt0SVeT7 理系>>>>>文カス
312おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 11:16:10.72ID:Rt0SVeT7 文系のゴミは理系様に逆らうなよ
313おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 12:39:51.50ID:SyK6tSNr 理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
文系=負け組、社会のごみ
314おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 13:25:12.51ID:D1u4+jVb 偏.差値60.以下の高校は知的障害者しかいないからな
315おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 15:15:10.98ID:jvU3gjka 高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
316おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 15:53:15.63ID:ZaQrBTfI 偏.差値60.以下の高校は障害者専用の養護学校だしな
317おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 16:43:22.60ID:/CtsLGWp 偏.差値60.以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
318おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 17:47:19.11ID:nufKgmL/ 高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
319おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 17:49:33.53ID:2th2cfBg 偏.差値60.以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
320おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 17:49:37.23ID:aRdUiPIW 文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
2022/03/30(水) 18:13:47.90ID:Id9H04pn
>>306
昭和50年代前半だと
まだチーズが一般的でなく
給食に出た6Pチーズを「臭いから嫌」と言って残す子も多かった
そして先生もチーズに関しては口うるさく言わなかった
ちなみに俺は平気でチーズを食べていたから
いつしか給食のチーズが集まり、チーズマンと言うあだ名がついた
昭和50年代前半だと
まだチーズが一般的でなく
給食に出た6Pチーズを「臭いから嫌」と言って残す子も多かった
そして先生もチーズに関しては口うるさく言わなかった
ちなみに俺は平気でチーズを食べていたから
いつしか給食のチーズが集まり、チーズマンと言うあだ名がついた
322おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 20:29:27.91ID:evaOlhEP 偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
323おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 20:29:33.03ID:dGji+3mq 偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
324おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 20:31:08.24ID:fRF6lHab 偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
325おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 20:31:09.03ID:fRF6lHab 偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
326おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 20:52:22.28ID:uqphhvdy 偏.差値60.以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
327おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 21:37:06.14ID:N479JOoM 偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
2022/03/30(水) 22:34:42.42ID:PxMjZaqA
>>303
昭和40〜50年代の東京、手作りパンの店だけじゃなく、スーパーのパン売場でも頼めば10枚とか12枚に切ってくれた。
さらに、もしかしたらそういう注文が多い店だとってことなのかもしれないけど、はじめから12枚切りにしてあったり、耳を落としてあるのをサンドイッチ用って表示で売ってる店もあった。
町のパン屋でも、スーパーの中のパン売場でも、山崎パンを仕入れて切って売ってるようなとこで。
5枚切りをよく見かけるようになったのは平成半ばぐらいからだったと思うけど、6枚切りは昭和の関東地方でもあったよ。
昭和40〜50年代の東京、手作りパンの店だけじゃなく、スーパーのパン売場でも頼めば10枚とか12枚に切ってくれた。
さらに、もしかしたらそういう注文が多い店だとってことなのかもしれないけど、はじめから12枚切りにしてあったり、耳を落としてあるのをサンドイッチ用って表示で売ってる店もあった。
町のパン屋でも、スーパーの中のパン売場でも、山崎パンを仕入れて切って売ってるようなとこで。
5枚切りをよく見かけるようになったのは平成半ばぐらいからだったと思うけど、6枚切りは昭和の関東地方でもあったよ。
329おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 22:36:05.20ID:YzsJVH9n 偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
330おさかなくわえた名無しさん
2022/03/30(水) 22:36:05.92ID:YzsJVH9n 高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
331おさかなくわえた名無しさん
2022/03/31(木) 04:52:14.38ID:7pCqqPJ6 >>321
地域差かな
40年代の後半で、QBBのスティックチーズやマルゼンのチーかまとか週一くらいのペースで給食に出ていたよ。
学校からの保健だよりか給食だより的なプリントで、牛乳1本ではカルシウムが足りないのでチーズひとかけ食べるようにしましょうというのがあった。
べつにそのチーズ会社の地元じゃないよ。
地域差かな
40年代の後半で、QBBのスティックチーズやマルゼンのチーかまとか週一くらいのペースで給食に出ていたよ。
学校からの保健だよりか給食だより的なプリントで、牛乳1本ではカルシウムが足りないのでチーズひとかけ食べるようにしましょうというのがあった。
べつにそのチーズ会社の地元じゃないよ。
2022/03/31(木) 10:14:08.45ID:v/wxtzBn
昔は、チーズって石鹸みたいだとか、あの臭さは●みたいだとか、わりとみんな思っていた
2022/03/31(木) 11:29:50.03ID:JyePerRE
幼稚園にパン給食ってのがあったが
その時生まれて初めてカレーパンを食ベた
俺を含め園児は辛い辛いと阿鼻叫喚
二度と給食に出ることはなかった
幼児にはあの程度でもつらい物だったんだなあ
その時生まれて初めてカレーパンを食ベた
俺を含め園児は辛い辛いと阿鼻叫喚
二度と給食に出ることはなかった
幼児にはあの程度でもつらい物だったんだなあ
2022/04/01(金) 00:56:59.78ID:KaIqGB+s
>>332
イヤミがおそ松たちに騙され、フランス製のチーズだと言われて石鹸食わされた話があったような……
イヤミがおそ松たちに騙され、フランス製のチーズだと言われて石鹸食わされた話があったような……
2022/04/03(日) 15:49:54.00ID:89bvMMXm
サッサッサッと味の素
2022/04/04(月) 00:02:11.41ID:zn5igXT9
2022/04/04(月) 08:57:27.93ID:dWRr/fZB
>>321
チーズマンw
中華料理に牛乳やチーズを用いないのは
それが北方遊牧民の食い物だかららしい?
自分の親もチーズがむっちゃ好きで、いつも雪印の
四角い箱は家にあった。昭和51年にはすでに常備されていた
お互い遊牧民系かもなw
チーズマンw
中華料理に牛乳やチーズを用いないのは
それが北方遊牧民の食い物だかららしい?
自分の親もチーズがむっちゃ好きで、いつも雪印の
四角い箱は家にあった。昭和51年にはすでに常備されていた
お互い遊牧民系かもなw
2022/04/04(月) 10:46:34.32ID:3aE4aXkA
あー、昔は四角い箱だったね。今でも波状にカットされてる状態ので箱入りのあるけど、だいたい丸箱の6Pチーズ買っちゃうw
2022/04/04(月) 11:16:59.81ID:RKlIdYhh
>>321
給食でチーズと言えば、チキンチーズカツ大好きだったわ。
給食でチーズと言えば、チキンチーズカツ大好きだったわ。
2022/04/04(月) 11:50:36.24ID:OZn/tMcZ
四角い箱に入った給食用QBBチーズは業務系スーパーで売ってる
40個ほど入ってるやつ
たまに買ってそれで飲んでるわ
40個ほど入ってるやつ
たまに買ってそれで飲んでるわ
2022/04/04(月) 19:34:02.92ID:zn5igXT9
342おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:52:35.32ID:nkeY6LCM セックス
343おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:52:47.05ID:nkeY6LCM SEX
344おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:54:45.87ID:nkeY6LCM 人生はつまらない
345おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:55:08.62ID:nkeY6LCM 人生はしょうもない
346おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:55:36.80ID:nkeY6LCM 人生はくだらない
347おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:55:52.65ID:nkeY6LCM 人生は面白くない
348おさかなくわえた名無しさん
2022/04/11(月) 16:56:12.87ID:nkeY6LCM 人生は楽しくない
349おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 00:18:59.65ID:P+xXGpUX 人生はつらい
350おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 00:19:17.10ID:P+xXGpUX 人生は苦しい
351おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 15:55:29.71ID:P+xXGpUX 古き良き
352おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 15:55:53.93ID:P+xXGpUX 懐かしい
353おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 15:56:18.25ID:P+xXGpUX 古き良き時代
354おさかなくわえた名無しさん
2022/04/12(火) 15:56:31.96ID:P+xXGpUX 懐かしい時代
355おさかなくわえた名無しさん
2022/04/14(木) 11:25:15.07ID:79kfAw4a 人生はしんどい
356おさかなくわえた名無しさん
2022/04/14(木) 11:25:32.30ID:79kfAw4a 人生は疲れる
357おさかなくわえた名無しさん
2022/04/14(木) 11:25:48.43ID:79kfAw4a 人生は悲しい
358おさかなくわえた名無しさん
2022/04/14(木) 17:23:54.14ID:79kfAw4a 人生は悔しい
359おさかなくわえた名無しさん
2022/04/14(木) 17:24:08.77ID:79kfAw4a 人生は寂しい
360おさかなくわえた名無しさん
2022/04/20(水) 11:16:20.61ID:o3ivLypO 昭和ブーム
2022/04/25(月) 20:13:44.86ID:bxJuLDH5
番組のナレーターが鬼滅の声優と一緒なのは止めて欲しい。
と言う苦情があるが
昭和の時代は
視聴者が思っている声と声優が喋る声のイメージが違いすぎるから止めてくれ
と言う苦情が少なからずあったな
と言う苦情があるが
昭和の時代は
視聴者が思っている声と声優が喋る声のイメージが違いすぎるから止めてくれ
と言う苦情が少なからずあったな
362おさかなくわえた名無しさん
2022/05/02(月) 19:41:03.97ID:TxsVcY/h363おさかなくわえた名無しさん
2022/05/02(月) 19:41:19.39ID:TxsVcY/h 訂正
アルバ
アルバ
2022/05/02(月) 20:01:41.85ID:elhZbRIm
本当に聖子ちゃんとハワイに行けたのかな
2022/05/03(火) 02:54:05.30ID:gjposMMb
ちょっとアルバイトしただけで買えるからアルバと命名されました
366おさかなくわえた名無しさん
2022/05/03(火) 11:55:40.57ID:IAoMTK3e ルービックキューブ 最初はどんな方法で完成させた?
1 やり方の書いてある本を見た、教えてもらった
2 何も見ないで自分の力で完成させた
3 分解して組みつけた
他スレからの添削だけどみなさんはどうでした?
1 やり方の書いてある本を見た、教えてもらった
2 何も見ないで自分の力で完成させた
3 分解して組みつけた
他スレからの添削だけどみなさんはどうでした?
2022/05/03(火) 13:38:59.15ID:yzwue/LA
うちのメイドに作らせた
2022/05/03(火) 17:51:08.44ID:QhDR+3nD
2022/05/03(火) 19:59:52.75ID:t04PirxX
私の性奴隷にヤらせました。
370おさかなくわえた名無しさん
2022/05/03(火) 22:47:08.19ID:3Jz0TRsu2022/05/04(水) 08:55:03.49ID:ZX4lYrrc
本を読んで途中まで揃えたが、ズルしてるようで最後まではやらなかった。
五面までは行ったんだけどなあ
五面までは行ったんだけどなあ
2022/05/04(水) 09:38:00.89ID:x4xLwC4z
373おさかなくわえた名無しさん
2022/05/04(水) 09:39:01.30ID:x4xLwC4z >>371
5面までいったら6面目も揃ってないか?
5面までいったら6面目も揃ってないか?
2022/05/04(水) 19:30:14.66ID:DTx061Dt
>>370
佐藤佳代名義で写楽の裏表紙に載ってたの持ってる
佐藤佳代名義で写楽の裏表紙に載ってたの持ってる
2022/05/04(水) 20:41:20.03ID:AhhZiuE8
>>374
立木義浩が撮ったやつ?
立木義浩が撮ったやつ?
2022/05/05(木) 14:36:10.39ID:qpYsuoMA
あーたしかそうだったな
377おさかなくわえた名無しさん
2022/05/05(木) 21:20:09.27ID:Roay0VDc 男女差別
2022/05/05(木) 21:44:02.44ID:kp78nwcW
>>366
さすがに最初から最後まで自力で完成させた人はいないよなw
さすがに最初から最後まで自力で完成させた人はいないよなw
2022/05/06(金) 01:34:11.08ID:e8C+2UAl
2022/05/06(金) 13:24:36.57ID:BRaIDTKb
ルービックキューブって自分で考えて完成させるという楽しみ方ではなく
どれぐらい早く完成させるかが目的じゃなかった?
どれぐらい早く完成させるかが目的じゃなかった?
2022/05/06(金) 21:06:34.30ID:AtrwSIGn
382おさかなくわえた名無しさん
2022/05/06(金) 21:26:03.34ID:B1yogc/s ルービック氏の発言なんて関係ないべw
2022/05/07(土) 01:56:09.99ID:tk9M6hQ9
ルービックキューブを作ったのはアメリカの大工さんだったと聞いたことがある。と言うか当時の噂話で
ホントかな??
ホントかな??
384おさかなくわえた名無しさん
2022/05/07(土) 12:28:05.33ID:otkDKf8u 待っている(待ってる)
っていう歌詞のアニメソング 誰か覚えてない?
っていう歌詞のアニメソング 誰か覚えてない?
2022/05/07(土) 12:57:31.82ID:RI49U/d7
ガッチャマンの続編だっけ
2022/05/07(土) 12:58:28.54ID:sHPE79l8
けれども どこかで
おまえは待っていてくれる
きっと おまえは
風の中で 待っている♪
おまえは待っていてくれる
きっと おまえは
風の中で 待っている♪
2022/05/07(土) 13:05:48.77ID:DswgMQ54
388おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 08:43:14.62ID:01NM3Do1389おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 14:04:15.92ID:YNwI1Oy+ >>388
ククレ「ッ」トって書いてありますけど???
ククレ「ッ」トって書いてありますけど???
390おさかなくわえた名無しさん
2022/05/12(木) 16:23:47.35ID:01NM3Do1 間違えた
2022/05/12(木) 23:11:58.91ID:X/0ZpDeN
カカロット!
392おさかなくわえた名無しさん
2022/05/13(金) 22:07:02.26ID:uyrGdj8O 死者118人の千日デパート火災から50年 国内ビル最悪の大惨事
https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/225000c
https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/225000c
393おさかなくわえた名無しさん
2022/05/14(土) 00:08:11.34ID:kmW/fBdU2022/05/14(土) 15:01:10.10ID:m2DnJE1W
三人で写真撮ると真ん中の人が死ぬというのは嘘だというのがよく分かるな
2022/05/14(土) 21:10:23.31ID:w2i9BTmI
>>169
最近のチコちゃんでやってたね。
昔は「は」の発音は「ぱ」それから「ふぁ」になった。
(番組では言ってなかったようだけれど、多分faではなくてhwaみたいなの)
だから母はぱぱだった。
それが発音しやすく「わ」や「は」になった。
表記が乱れたり統一されたり規格化されて今のようになった。
ジェイソンも混乱していた。
おおかおうか、にほんかにっぽんか、をの発音はwoかoか、全部まとめたものわないとーもー
最近のチコちゃんでやってたね。
昔は「は」の発音は「ぱ」それから「ふぁ」になった。
(番組では言ってなかったようだけれど、多分faではなくてhwaみたいなの)
だから母はぱぱだった。
それが発音しやすく「わ」や「は」になった。
表記が乱れたり統一されたり規格化されて今のようになった。
ジェイソンも混乱していた。
おおかおうか、にほんかにっぽんか、をの発音はwoかoか、全部まとめたものわないとーもー
396おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 18:29:21.12ID:cTnqMJOe397おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 23:27:51.25ID:cTnqMJOe398おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 23:37:06.66ID:cTnqMJOe2022/05/16(月) 23:42:34.94ID:JqL97GXB
関西では日本テレビ系は10チャンネルだった
蓮舫さんもクラリオンガール出身やね
蓮舫さんもクラリオンガール出身やね
400おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 23:52:38.08ID:cTnqMJOe401おさかなくわえた名無しさん
2022/05/16(月) 23:55:06.03ID:cTnqMJOe TOSHIBA マッケンジー
http://momi6.momi3.net/pc/src/1652357299734.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1652357299734.jpg
402おさかなくわえた名無しさん
2022/05/17(火) 00:06:43.91ID:vF5O5psR Auto Disc V2
https://i.momicha.net/tech/1554208860293.jpg
オキ パーソナルコンピュータ
https://i.momicha.net/tech/1591026874190.jpg
https://i.momicha.net/tech/1554208860293.jpg
オキ パーソナルコンピュータ
https://i.momicha.net/tech/1591026874190.jpg
403おさかなくわえた名無しさん
2022/05/18(水) 09:33:27.07ID:dVlqJfa8 マジソン・スクエア・ガーデン
http://momi6.momi3.net/sw/src/1652704531772.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1652704531772.jpg
2022/05/18(水) 11:50:55.89ID:OMFEmXDu
俺の記憶のマジソンバッグと違う気がする……
2022/05/18(水) 12:06:21.27ID:ip3+qRH7
俺の頃は円筒形のバッグが流行った
2022/05/18(水) 16:21:54.82ID:Lngs8zFO
>>404
あれ偽物たくさんあっただろうな
あれ偽物たくさんあっただろうな
2022/05/18(水) 16:31:15.54ID:OMFEmXDu
>>406
だろねー
俺自身はそもそも持ってなかったけど友達連中が持ってたのも正規品かどうか正直怪しい
こっちの鳥みたいなマークの方が記憶にあるな。文字の方は違和感あるけど
https://i.imgur.com/WTMoZnQ.jpg
だろねー
俺自身はそもそも持ってなかったけど友達連中が持ってたのも正規品かどうか正直怪しい
こっちの鳥みたいなマークの方が記憶にあるな。文字の方は違和感あるけど
https://i.imgur.com/WTMoZnQ.jpg
2022/05/18(水) 23:08:04.71ID:GMExI63S
マジソンバッグも一世風靡したけどUCLAトレーナーも大流行だったな
また最近ちらほら見るようになったけど
また最近ちらほら見るようになったけど
2022/05/19(木) 02:34:42.80ID:7KHuxr4+
「アディダスのバッグ買ったわ」って見せつけてきた友達のバッグ見たら
ロゴは『address』だった
ロゴは『address』だった
2022/05/19(木) 15:26:24.10ID:S8UIdM5q
傘をさしてるペンギンがワニに乗ってるというロゴが有ったとか無かったとか
411おさかなくわえた名無しさん
2022/05/19(木) 22:15:21.55ID:cZDUI4g7 ナショナル ハナペット クルン
http://momi6.momi3.net/pc/src/1652621519344.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1652621519344.jpg
2022/05/20(金) 00:31:50.23ID:0szdTrEF
>>411
サムネ、ウナギイヌのようなもんに見えた
サムネ、ウナギイヌのようなもんに見えた
413おさかなくわえた名無しさん
2022/05/20(金) 12:46:07.06ID:Kl3XcQ/y2022/05/20(金) 15:48:44.29ID:0szdTrEF
チンパボンヘー
2022/05/20(金) 16:00:51.43ID:R2ufRlhu
上岡龍太郎は横山パンチだった
416おさかなくわえた名無しさん
2022/05/21(土) 13:52:09.84ID:/TbMXwXm417おさかなくわえた名無しさん
2022/05/22(日) 13:23:12.44ID:SRAuEu3Q ナショナル パナペット クルン http://momi6.momi3.net/pc/src/1652621519344.jpg
418おさかなくわえた名無しさん
2022/05/23(月) 12:02:22.64ID:qRD80n8A >>417
昔はナショナル(現パナソニック)もぶっ飛んだ製品を作ってたんだな。
昔はナショナル(現パナソニック)もぶっ飛んだ製品を作ってたんだな。
419おさかなくわえた名無しさん
2022/05/23(月) 12:53:51.05ID:D7Ov3AzE420おさかなくわえた名無しさん
2022/05/23(月) 23:26:48.62ID:D7Ov3AzE Nikon ピカイチ カリブ
http://momi6.momi3.net/akb/src/1652711292284.jpg
http://momi6.momi3.net/akb/src/1652711292284.jpg
2022/05/24(火) 14:14:40.07ID:IAYAwoeS
沢口靖子、変わらないな
422おさかなくわえた名無しさん
2022/05/26(木) 18:21:02.20ID:mu/zaos7 1974年当時のトリニトロン
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653098526398.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653098526398.jpg
423おさかなくわえた名無しさん
2022/05/26(木) 18:21:52.15ID:mu/zaos7424おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 03:05:20.50ID:37b+5Mw32022/05/27(金) 03:22:29.90ID:37b+5Mw3
ビデオは学校にオープンリール(統一Ⅰ型)のがあって、NHKの学校放送のタイムシフトに活用されていて、これでアニメや子供番組が思う存分録れたら、と思っていた。
カラーテレビだけでも今の70~80万する感覚だったし、たいていの大人にとって、テレビは帰宅後や休日の暇つぶしの電気紙芝居としか思ってなく、こんな高額なビデオには無関心に見えた。
金があれば、車やゴルフ、家、庭園(巨大な庭石を置くのがなぜか流行っていた)、夜遊びに使っていたし、映像に興味があってもテレビ番組よりも8mm映画で家族、旅行なんかを撮ってたと思った。
それと、叔父、伯父たちはオーディオを充実させることに凝っていて、8トラから初カセットデッキとして、生録もしないのにこぞってデンスケを買ってたなぁ。
カラーテレビだけでも今の70~80万する感覚だったし、たいていの大人にとって、テレビは帰宅後や休日の暇つぶしの電気紙芝居としか思ってなく、こんな高額なビデオには無関心に見えた。
金があれば、車やゴルフ、家、庭園(巨大な庭石を置くのがなぜか流行っていた)、夜遊びに使っていたし、映像に興味があってもテレビ番組よりも8mm映画で家族、旅行なんかを撮ってたと思った。
それと、叔父、伯父たちはオーディオを充実させることに凝っていて、8トラから初カセットデッキとして、生録もしないのにこぞってデンスケを買ってたなぁ。
2022/05/27(金) 16:43:04.86ID:eC84pfwC
翌営業時間まで(夜間)に「コンビニのない都会」は、今では絶対無理か。
店舗が少ない郊外へ行けば今でも体験可能かもしれないが
自分は都市部で育ったので、あくまで「都市部で」の話。
夜間に出歩いても、そこらにあるのは飲料自販機だけで、
一部の場所にごく稀にカップヌードル機があるくらい。
店舗が少ない郊外へ行けば今でも体験可能かもしれないが
自分は都市部で育ったので、あくまで「都市部で」の話。
夜間に出歩いても、そこらにあるのは飲料自販機だけで、
一部の場所にごく稀にカップヌードル機があるくらい。
427おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 17:12:19.23ID:aZMMY+5v 近所の豪農の家には8ミリカメラと映写機があって、
冬休みに地元子供会でアニメ鑑賞会をした、
女の子しかいない家庭なんでハイジとかキャンディキャンディとか
自分は興味なくて出されたお菓子とかみかんを食ってばかりいた、
最後はその家のおばあさんの葬儀の模様を流し始めた、
暗いことと(自分ちと違って)程よく暖かくていつのまにか寝てた。
冬休みに地元子供会でアニメ鑑賞会をした、
女の子しかいない家庭なんでハイジとかキャンディキャンディとか
自分は興味なくて出されたお菓子とかみかんを食ってばかりいた、
最後はその家のおばあさんの葬儀の模様を流し始めた、
暗いことと(自分ちと違って)程よく暖かくていつのまにか寝てた。
2022/05/27(金) 20:02:21.75ID:XuD43P47
>>422
これ、CMの名作「タコの赤ちゃん」のころのだね
これ、CMの名作「タコの赤ちゃん」のころのだね
429おさかなくわえた名無しさん
2022/05/27(金) 23:30:33.43ID:DbzItHQ6430おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 01:09:25.16ID:koEaEI5e431おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 11:46:40.23ID:fo80DRgp 日本赤軍の重信房子元最高幹部 20年の刑期を終えて出所
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013646951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013646951000.html
2022/05/28(土) 13:15:15.30ID:66i1Ulu0
昭和57[1982]年 年末商戦用日立家電カタログ。
(ナショナルでいうところの特選品カタログ)
40年前を感じさせると同時に、潮目が変わる昭和末期への過渡期を感じさせる。
・カラオケは8トラ
・VHS-Cカセットは登場しているがカメラとデッキは一体化していない
・HiFIビデオも未発売
(−体型ビデオカメラとHiFiビデオは翌58年に発売)
・ビデオ端子のついたニューメディア対応テレビがトレンド化、家具調テレビはそろそろ傍流に。(エアコン、暖房機はまだ木目)
・衛星放送は始まっていない
・CDが登場(これが1号機)
・巨大Wラジカセから三洋U4タイプにトレンド移行。ラテカセは姿を消している
・電話回線開放前なので、コードレス電話や家庭用FAXは未発売
・ウォークマン類似品のヘッドフォンはかぶり式
・冷蔵庫は260L、全自動洗は4.1kgで大容量の基幹モデル
アボカドグリーン、ワインレッド等濃い色が人気。洗濯機は「からまん棒」
・洗濯機は、2槽式から全自動への移行時期。
(河合奈保子は前年に舞台から転落し、大ケガをしている)
杉田かおるがアイドル
https://ratscats.client.jp/hits.html
(ナショナルでいうところの特選品カタログ)
40年前を感じさせると同時に、潮目が変わる昭和末期への過渡期を感じさせる。
・カラオケは8トラ
・VHS-Cカセットは登場しているがカメラとデッキは一体化していない
・HiFIビデオも未発売
(−体型ビデオカメラとHiFiビデオは翌58年に発売)
・ビデオ端子のついたニューメディア対応テレビがトレンド化、家具調テレビはそろそろ傍流に。(エアコン、暖房機はまだ木目)
・衛星放送は始まっていない
・CDが登場(これが1号機)
・巨大Wラジカセから三洋U4タイプにトレンド移行。ラテカセは姿を消している
・電話回線開放前なので、コードレス電話や家庭用FAXは未発売
・ウォークマン類似品のヘッドフォンはかぶり式
・冷蔵庫は260L、全自動洗は4.1kgで大容量の基幹モデル
アボカドグリーン、ワインレッド等濃い色が人気。洗濯機は「からまん棒」
・洗濯機は、2槽式から全自動への移行時期。
(河合奈保子は前年に舞台から転落し、大ケガをしている)
杉田かおるがアイドル
https://ratscats.client.jp/hits.html
433おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 20:37:32.86ID:fo80DRgp 少女コマンドーIZUMI
https://i.imgur.com/6ESModJ.jpg
https://i.imgur.com/6ESModJ.jpg
434おさかなくわえた名無しさん
2022/05/28(土) 20:45:56.85ID:fo80DRgp2022/05/28(土) 20:55:51.10ID:SwUYsq9i
平成がジョージ・マッケンジーなら、
昭和はニーヌ・マッケンジー
昭和はニーヌ・マッケンジー
2022/05/28(土) 22:03:36.70ID:ovAfjD8G
マッケン・サンバー
2022/05/29(日) 00:22:03.94ID:TFLagA1V
「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる
(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc24476cc68d129f87e886de6d045cd57822d067
(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc24476cc68d129f87e886de6d045cd57822d067
438おさかなくわえた名無しさん
2022/05/29(日) 10:28:22.19ID:N7MbwalO 東芝冷凍冷蔵庫 北斗星
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653648967324.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653648967324.jpg
439おさかなくわえた名無しさん
2022/05/29(日) 11:30:11.32ID:N7MbwalO いとうまい子「尽力してまいります」リソー教育グループの社外取締役に選任
https://news.yahoo.co.jp/articles/5330a26036e3c71651ece8bfbe698833a75507dc
https://news.yahoo.co.jp/articles/5330a26036e3c71651ece8bfbe698833a75507dc
2022/05/29(日) 12:32:17.68ID:5JdhYyTR
2000年初頭の辺りに昭和な風呂無し共同トイレのアパートに仕事柄行ってみた。
驚きなのがまだ入居者が居たのにびっくりなんだが部屋の入り口もカーテンがあるだけの開けっ放し。
荷物がそのままになった夜逃げされた空き室の中に入ってみると物盗りに荒らされたままの昭和な家電はそのままにカレンダーは昭和59年のが貼られてた。
この物件とは違うけどオレが幼少時代に同じようなアパートに親戚が住んでいたから何だか懐かしく感じたものだ。
驚きなのがまだ入居者が居たのにびっくりなんだが部屋の入り口もカーテンがあるだけの開けっ放し。
荷物がそのままになった夜逃げされた空き室の中に入ってみると物盗りに荒らされたままの昭和な家電はそのままにカレンダーは昭和59年のが貼られてた。
この物件とは違うけどオレが幼少時代に同じようなアパートに親戚が住んでいたから何だか懐かしく感じたものだ。
2022/05/29(日) 14:24:48.75ID:z51DoYLk
>>440
1960~70年代、都内国鉄駅近くのそういうアパートに知人が住んでた
当時まだ共同玄関で靴脱ぐ共同便所の経年劣化が激しいアパートはソコソコ残ってたけど、さすがにドアなしカーテンは珍しくて印象に残ってる
「高級アパート○○苑」
あそこも昭和満了まで、それどころか平成初期まで残ってたりしたのかなあ?
1960~70年代、都内国鉄駅近くのそういうアパートに知人が住んでた
当時まだ共同玄関で靴脱ぐ共同便所の経年劣化が激しいアパートはソコソコ残ってたけど、さすがにドアなしカーテンは珍しくて印象に残ってる
「高級アパート○○苑」
あそこも昭和満了まで、それどころか平成初期まで残ってたりしたのかなあ?
442おさかなくわえた名無しさん
2022/05/29(日) 21:31:57.58ID:N7MbwalO 森永ヒ素ミルク事件 被害女性「補償不十分」提訴 大阪地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b5d3ead8c40215ea77ece851b755faef06d607
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b5d3ead8c40215ea77ece851b755faef06d607
2022/05/29(日) 22:32:51.16ID:48apE9fx
共同玄関で靴脱ぐ共同便所のアパート
ウチの近所にまだ残っているよ
・自衛隊員が私物置き場に使っている
・長距離通勤している人が帰れなくなったとき用に泊まる
それなりの需要はあるみたいだよ
ウチの近所にまだ残っているよ
・自衛隊員が私物置き場に使っている
・長距離通勤している人が帰れなくなったとき用に泊まる
それなりの需要はあるみたいだよ
444おさかなくわえた名無しさん
2022/05/30(月) 13:01:22.10ID:KPOoiBVD445おさかなくわえた名無しさん
2022/05/30(月) 13:06:43.11ID:KPOoiBVD2022/05/30(月) 15:42:47.27ID:ot+JTnd0
今で言うところのサーキュレーターか
2022/05/30(月) 16:14:49.80ID:5Qihrq3/
>>440
> 驚きなのがまだ入居者が居た
> 物盗りに荒らされたまま
> オレが「幼少時代」に同じようなアパートに「親戚」が住んでいた
へー、お金持ちの家庭育ちなんですね
自分で「自分の幼少時代」とか言うところなんてw
レス全体に懐かしさより、昭和のアパートを見下した感じ満載で、さすがお金持ちw
> 驚きなのがまだ入居者が居た
> 物盗りに荒らされたまま
> オレが「幼少時代」に同じようなアパートに「親戚」が住んでいた
へー、お金持ちの家庭育ちなんですね
自分で「自分の幼少時代」とか言うところなんてw
レス全体に懐かしさより、昭和のアパートを見下した感じ満載で、さすがお金持ちw
2022/05/31(火) 07:10:28.82ID:jPM8sDmH
449おさかなくわえた名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:51.03ID:2w8TEcjj 国生さゆり、なろう作家デビューしてた 活動報告「つたない文章なのですが」 約1年前から投稿で驚きの声続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8170ba2458287909f228b2d8f3d89235304895f
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8170ba2458287909f228b2d8f3d89235304895f
2022/05/31(火) 23:22:52.03ID:JF34egR4
>>406-407
ぜんぜんリアル知らない世代で、当時物モノホンを入手したくて探したことあるけど
右下部分のマーク部分が「ACE」ってなってるやつは
当時だけらしく、入手できなかった。
今でも売ってるけど、どれが本物偽物というより
「フリー化してる」というほうが正確かな
ぜんぜんリアル知らない世代で、当時物モノホンを入手したくて探したことあるけど
右下部分のマーク部分が「ACE」ってなってるやつは
当時だけらしく、入手できなかった。
今でも売ってるけど、どれが本物偽物というより
「フリー化してる」というほうが正確かな
2022/05/31(火) 23:24:10.20ID:JF34egR4
>>412
サムネが「オナホ」に見えたのは心が穢れてる俺だけでいい
サムネが「オナホ」に見えたのは心が穢れてる俺だけでいい
452おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 11:52:18.43ID:RCjB4Hct ミラクルガールズのOPは変わった
453おさかなくわえた名無しさん
2022/06/01(水) 11:54:18.41ID:RCjB4Hct CASIO DK−1000s
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653610212714.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1653610212714.jpg
2022/06/01(水) 21:27:25.21ID:gDK2EtPk
懐かしい「ブックマッチ」が生産終了へ ご存知ない方のために製造会社に聞いた | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06011101/?all=1
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06011101/?all=1
2022/06/01(水) 21:36:01.92ID:FsohkVzN
>>454
その記事読んで思い出したが
100円ライターが出たときの衝撃は大きかった
当時の週刊誌の記事で
女性がタバコに火をつける目的以外でライターを持っていても何も言われなくなった。
と言うのを覚えている
その記事読んで思い出したが
100円ライターが出たときの衝撃は大きかった
当時の週刊誌の記事で
女性がタバコに火をつける目的以外でライターを持っていても何も言われなくなった。
と言うのを覚えている
2022/06/01(水) 21:43:07.32ID:+bffhOmE
あれブックマッチって言うのか。
紙マッチの方が通りが良いかな
紙マッチの方が通りが良いかな
457おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 08:09:01.34ID:TBLSPEyo2022/06/02(木) 10:37:24.25ID:idLTyNWq
新御三家の中で一番スポーツマンで健康そうに見えたのに一番先に逝っちゃったなあ
2022/06/02(木) 15:00:29.80ID:Kdvas8f5
ヒデキは実年齢では年下の連中に呼び捨てにされたり
使いっぱしりをさせられたりと悔しい思いもしたようやね
使いっぱしりをさせられたりと悔しい思いもしたようやね
460おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 18:22:27.77ID:TBLSPEyo レディーボーテン アイスクリーム
http://momi6.momi3.net/sw/src/1654059048010.jpg
Walky
http://momi6.momi3.net/sw/src/1654147334087.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1654059048010.jpg
Walky
http://momi6.momi3.net/sw/src/1654147334087.jpg
461おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 20:25:24.10ID:TBLSPEyo 夜はクネクネは関さん原田伸郎さんが一般人の人にインタビューしていた
462おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:04.83ID:TBLSPEyo 夜はクネクネは関さん原田伸郎さんが一般人にインタビューしていた
463おさかなくわえた名無しさん
2022/06/02(木) 20:37:29.27ID:TBLSPEyo 投げやり倶楽部は面白かった
2022/06/02(木) 21:03:43.32ID:IXwcHSWp
ウソップランド
グッドモーニング
グッドモーニング
2022/06/02(木) 22:34:48.26ID:998jIkUw
>>460
レディボーデンをコッソリ1人で全部食べるのが
レディボーデンをコッソリ1人で全部食べるのが
466おさかなくわえた名無しさん
2022/06/03(金) 21:44:55.32ID:uvTyNWIF467おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 00:17:10.39ID:0ZMk41pt 新聞でジャッキー・チェンが大怪我したニュースみたときは、ショックを受けたな
468おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 03:57:52.58ID:0xpoFAWJ マイニチ、ヌンデマス!
ちょっとだけ平成に入っててすまんが。
暴暴茶っていわゆる薔薇茶なんだな。
ちょっとだけ平成に入っててすまんが。
暴暴茶っていわゆる薔薇茶なんだな。
2022/06/04(土) 17:30:26.14ID:dPjyxehU
470おさかなくわえた名無しさん
2022/06/04(土) 23:20:23.41ID:0ZMk41pt どんぶり5656で竹中直人とシティーボーイズのコントは理不尽
関西の番組なのに、ミステリアスの番組だったな
関西の番組なのに、ミステリアスの番組だったな
2022/06/05(日) 20:11:44.76ID:v7hfFh3S
472おさかなくわえた名無しさん
2022/06/07(火) 23:27:02.10ID:vuENLMrx SONY LibertyCD
http://momi6.momi3.net/pc/src/1654437500886.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1654437500886.jpg
473おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 16:12:50.23ID:ASRci15l 昭和レトロ
474おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 16:13:06.46ID:ASRci15l 昭和レトロの時代
475おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 16:13:19.68ID:ASRci15l 平成レトロ
476おさかなくわえた名無しさん
2022/06/08(水) 16:13:31.79ID:ASRci15l 平成レトロの時代
2022/06/08(水) 21:03:10.80ID:Eet6vYV7
昭和レロレロ
478おさかなくわえた名無しさん
2022/06/09(木) 15:56:09.25ID:lxv7S8mV SANYO リゾートU4
http://momi6.momi3.net/pc/src/1654689273014.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1654689273014.jpg
479おさかなくわえた名無しさん
2022/06/09(木) 16:26:20.42ID:5BcUyiXw エネルギー価格暴騰
すべては都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして無駄に石油燃やして需給逼迫させてるテロリストを支援する
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因な
▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
すべては都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして無駄に石油燃やして需給逼迫させてるテロリストを支援する
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因な
▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
480おさかなくわえた名無しさん
2022/06/10(金) 13:06:43.02ID:bEO4WG5A ・ことしが2022年であること
もっと先輩の世代もいるだろうけど、自分が小学生だった1986年ごろ。
小学生という未成熟な脳内イメージでは、わずか十数年後でも、とても未来に思えるもの。
しかも、ちょうど千年の位が1から2になる
「2001年ですら」途方もない未来に思えた。
ところがどうだろう。今年は2022年だ。
驚くと同時に、愕然とする。
もっと先輩の世代もいるだろうけど、自分が小学生だった1986年ごろ。
小学生という未成熟な脳内イメージでは、わずか十数年後でも、とても未来に思えるもの。
しかも、ちょうど千年の位が1から2になる
「2001年ですら」途方もない未来に思えた。
ところがどうだろう。今年は2022年だ。
驚くと同時に、愕然とする。
2022/06/10(金) 18:56:24.44ID:LjeZDeaO
二千年紀が急に三千年紀になったんだものね。
2022/06/11(土) 17:20:53.02ID:S8wwHlSj
2022/06/11(土) 17:28:10.55ID:XHvM2yS1
あと50年もすりゃドラえもんのいる世界になる
2022/06/12(日) 00:12:46.61ID:qkaHTjjv
鉄腕アトムは来年成人式を迎える
2022/06/12(日) 16:14:16.54ID:GH+ZgC41
486おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 10:55:29.01ID:IZ3mj7Yn487おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 11:20:47.92ID:COa6AX+R 誤爆にゃんね。しかしぃー、猫のクソションベンの臭さは世界一とまではいかないまでも、くるな…毎回
488おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 11:25:01.46ID:COa6AX+R パパも昔犬飼ってたの?て聴いたら、人間の食う物もない時代なのに、食用目的以外飼うわきゃねえだろ?といわれて噴いた。
489おさかなくわえた名無しさん
2022/06/17(金) 11:25:02.31ID:COa6AX+R パパも昔犬飼ってたの?て聴いたら、人間の食う物もない時代なのに、食用目的以外飼うわきゃねえだろ?といわれて噴いた。
2022/06/17(金) 11:37:38.77ID:pUDjx5vJ
水島新司の昔の漫画みてたら野良犬を捕まえて肉屋に売るとかいう話が普通に出てきた
もちろん大阪ミナミ
もちろん大阪ミナミ
2022/06/17(金) 11:51:46.77ID:+sHPNvqY
>>490
通天閣高校の坂田三吉だね
通天閣高校の坂田三吉だね
2022/06/18(土) 06:58:28.84ID:oDMG20Wy
土曜の夜はなにかが起きた
2022/06/18(土) 15:30:18.00ID:+7IfNaSf
494おさかなくわえた名無しさん
2022/06/19(日) 14:15:27.21ID:8vXdB8592022/06/19(日) 14:55:40.16ID:OsZ8DaeN
昭和のセックスもフェラとかしてたんですか?
2022/06/19(日) 15:44:27.24ID:pDQwzCMt
やりますね
2022/06/19(日) 19:02:54.88ID:NEVEQybY
2022/06/19(日) 19:07:54.99ID:8nlK3f1C
2022/06/19(日) 22:26:07.86ID:H7EDdhxn
2022/06/19(日) 23:13:47.08ID:BTtCiH6j
仁義なき戦いで前田吟が捕まえた犬の肉を菅原文太に食わせようとしてたな
お前も食えと勧められても口にしようとしなかったのが笑えた
お前も食えと勧められても口にしようとしなかったのが笑えた
2022/06/20(月) 20:55:58.30ID:67pNHYDt
コンクリートブロックの上に泥棒除けに割れたガラスを埋め込んだ塀
2022/06/21(火) 00:17:05.26ID:UCPk2f9d
2022/06/22(水) 17:27:54.66ID:/aTFmmNn
パイオニア Private A3 中森明菜
http://momi6.momi3.net/natu/src/1655859232675.jpg
http://momi6.momi3.net/natu/src/1655859232675.jpg
2022/06/24(金) 01:20:25.24ID:DE+ateS3
テレビは東芝松下日立だったね。ソニーは別。
とはいうもののアップルの一部のディスプレイにトリニトロンが採用されてた。
とはいうもののアップルの一部のディスプレイにトリニトロンが採用されてた。
2022/06/24(金) 12:12:44.79ID:nQy75W56
ソニーのテレビは同じサイズでも他社に比べてかなり重くて配送屋が嫌ってた
2022/06/24(金) 20:43:46.83ID:OaP7LSvZ
PIONEER Private
http://momi6.momi3.net/natu/src/1655946683600.jpg
http://momi6.momi3.net/natu/src/1655946683600.jpg
2022/06/26(日) 13:15:02.21ID:3g13v5TC
長距離列車が主要駅に近づくと鉄道唱歌のメロディーが流れた
最後のポロロン♪で終わるのが好きだったなあ
最後のポロロン♪で終わるのが好きだったなあ
2022/06/26(日) 15:15:28.58ID:qVcSGQYr
2022/06/26(日) 16:01:30.62ID:HjimgbjA
>>507
「ハイケンスのセレナーデ」を聞くとブルトレに乗ったのを思い出すな
「ハイケンスのセレナーデ」を聞くとブルトレに乗ったのを思い出すな
2022/06/27(月) 00:44:46.29ID:g5Qt3PfO
>>508
つまらん指摘だね
つまらん指摘だね
2022/06/27(月) 03:57:42.45ID:TbVi8HX1
2022/06/27(月) 15:29:20.95ID:hjAliooX
大阪万博の最多入場パビリオンは以外にもソ連館だった
2022/06/27(月) 17:03:47.44ID:zXhwmBXN
ピロシキやボルシチが人気だったみたいよ
2022/06/28(火) 13:23:23.30ID:KOS4MAYG
2022/06/29(水) 00:06:27.35ID:yjeTU2TT
2022/06/29(水) 21:49:30.15ID:pj6SkJcl
夏休み期間中
日中暑くてビニールプールを出して遊んでいる家庭があったが
そこの家の母親が、当時小学校低学年の俺に
「うちの娘(幼稚園)を見ていて」と頼んで自分は買い物に出る
そう言うのが普通に有ったな
ちなみに報酬はアイスかお菓子
俺はプールに入らない(入ろうとしない)から
見守りに丁度良かったらしい
日中暑くてビニールプールを出して遊んでいる家庭があったが
そこの家の母親が、当時小学校低学年の俺に
「うちの娘(幼稚園)を見ていて」と頼んで自分は買い物に出る
そう言うのが普通に有ったな
ちなみに報酬はアイスかお菓子
俺はプールに入らない(入ろうとしない)から
見守りに丁度良かったらしい
517おさかなくわえた名無しさん
2022/06/30(木) 02:02:25.23ID:WMo1hxWR うちは母子家庭だったから子供だけ残して母ちゃんが働きにいったり買い物に行くことがよくあった
何かあったら〇〇のおばさんのところに行ってといわれてた
そのころは近所中が顔見知りだったからね
今じゃありえないかもね
何かあったら〇〇のおばさんのところに行ってといわれてた
そのころは近所中が顔見知りだったからね
今じゃありえないかもね
518おさかなくわえた名無しさん
2022/07/05(火) 23:23:52.42ID:mfFRDKyI ペンタックス ズー厶70
http://momi6.momi3.net/sw/src/1657013090908.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1657013090908.jpg
2022/07/07(木) 23:07:40.60ID:LGPiZ6vk
National 2画面テレビ http://momi6.momi3.net/pc/src/1656623347190.jpg
STEREO 808
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657179201420.jpg
STEREO 808
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657179201420.jpg
2022/07/11(月) 01:35:32.04ID:wCdv1VSX
2022/07/13(水) 02:40:53.10ID:pvUP/kgh
2022/07/13(水) 20:17:31.81ID:B3nSa6JC
ナショナルパナカラー 2000X
http://momi6.momi3.net/sw/src/1657627106975.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1657627106975.jpg
2022/07/14(木) 08:25:24.40ID:F06E6tb1
2022/07/15(金) 16:14:08.79ID:U8nGPcSK
富士通 FM-NEW7
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657600240628.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657600240628.jpg
2022/07/15(金) 22:43:45.51ID:+RfDYRuf
モニターの奥行きが短く見えるように撮影するのがキモやね
2022/07/16(土) 09:02:37.29ID:R35AauQy
>山本コウタローさん、脳内出血で73歳逝去 マキバオー&ウマ娘にまでリーチした業績をたたえる声「3世代にわたって歌い継がれた」
527おさかなくわえた名無しさん
2022/07/16(土) 13:02:44.32ID:8kGljrZ5 ソニー ベータプラス60
http://momi6.momi3.net/natu/src/1657777181362.jpg
http://momi6.momi3.net/natu/src/1657777181362.jpg
528おさかなくわえた名無しさん
2022/07/18(月) 16:57:44.06ID:ZErLvmfx CANON ミニコピア
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657975990213.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1657975990213.jpg
2022/07/18(月) 18:21:07.21ID:KxDMq/Fh
>>510
↑自分自身も、だね。
↑自分自身も、だね。
2022/07/18(月) 18:22:39.39ID:KxDMq/Fh
>>525
被写界深度が浅くなる望遠レンズで撮られたりしてたんだろうか?
被写界深度が浅くなる望遠レンズで撮られたりしてたんだろうか?
531おさかなくわえた名無しさん
2022/07/19(火) 01:12:56.60ID:EzAqAwQW 毎日昼休みと仕事終わりにchkdskしてxcopyでバックアップしないといつファイルが壊れるか不安だった
2022/07/19(火) 13:52:53.38ID:aBNAJCO5
月光仮面と言えばモップスだった
2022/07/19(火) 14:08:31.30ID:VCv0pkpZ
光化学スモッグに空目した
2022/07/19(火) 15:01:56.83ID:S6CAfAlD
>>532
てか、川内先生、あれは認めてたんだ?
てか、川内先生、あれは認めてたんだ?
2022/07/22(金) 23:58:11.03ID:43jUPLR7
2022/07/23(土) 14:00:41.15ID:Cb5eQGXi
>>534
レコードにもなってるし認めてたんだろうね
レコードにもなってるし認めてたんだろうね
2022/07/23(土) 14:39:18.30ID:dqrvKS4q
>>535
カセットテープは全部処分したけどこのダイキャストのカセットは今でも捨てずに持ってるわ
カセットテープは全部処分したけどこのダイキャストのカセットは今でも捨てずに持ってるわ
2022/07/23(土) 15:32:12.25ID:PIMBqde8
俺も持ってる
宝物だわ
宝物だわ
2022/07/24(日) 19:57:37.78ID:xO5EHhZb
男にはオンスというものがあった
2022/07/24(日) 20:41:49.88ID:sCNHqyb0
オンス!オラ悟……いや、何でもない
2022/07/24(日) 20:45:42.97ID:Uzwswv+L
極右
2022/07/25(月) 13:27:25.60ID:0dvQxrUA
極左暴力集団
2022/07/26(火) 18:38:34.06ID:LGQa4meu
たまにはduadカセットも思い出してあげてください。
2022/07/26(火) 19:17:13.80ID:qC78faWm
糊を使わない蒸着のナショナルオングロームテープ
これは画期的だった
これは画期的だった
2022/07/26(火) 23:08:14.79ID:EbWvbrK4
糊を使わないナショナルオングロームテープが蒸着するタイムは僅か0.05秒に過ぎない
2022/07/27(水) 00:31:33.32ID:4ufWK2hG
>>545
ギャバン乙
ギャバン乙
2022/07/27(水) 06:14:35.40ID:9lWN2uhB
>>544
オングロームってノーマルポジションだとおもったけど、ハイポジのテープより音は良かったの?
オングロームってノーマルポジションだとおもったけど、ハイポジのテープより音は良かったの?
2022/07/27(水) 06:20:00.63ID:9lWN2uhB
俺の耳か所有オーディオ機器がプアなのか、その両方なのか、DとAD,後に出たメタルテープの音の差は分かったが、奮発して買ったクロームとフェリクロ(Duad)の差はわからなかった.
初代の頃。
初代の頃。
2022/08/01(月) 19:12:15.01ID:ETvX2JfR
ゼネラルカラーテレビ
http://momi6.momi3.net/pc/src/1659001393164.jpg
クイントリックスのCMを再現
https://youtu.be/p_D4Lv8TkJw
http://momi6.momi3.net/pc/src/1659001393164.jpg
クイントリックスのCMを再現
https://youtu.be/p_D4Lv8TkJw
2022/08/01(月) 23:06:10.65ID:8Y2i0Gj2
2022/08/26(金) 17:52:36.09ID:ogsiSuJy
昭和しぐさと言うネタまとめで
「金持ちの家に行くとカルピスが濃い」と言うのがあったが
そもそも「カルピスがあるだけで金持ち」だよ
「金持ちの家に行くとカルピスが濃い」と言うのがあったが
そもそも「カルピスがあるだけで金持ち」だよ
552おさかなくわえた名無しさん
2022/09/01(木) 22:52:41.87ID:APbFrdkK2022/09/02(金) 14:28:29.66ID:BbJ2qsjV
公園の鉄管ビール
554おさかなくわえた名無しさん
2022/09/22(木) 20:41:31.40ID:RZ7zPqW9 メディアのキャラ誇張「裸の大将」で葛藤…天才画家・山下清の甥が明かした逸話 福井で生誕100年記念展
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1633476
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1633476
555555 【吉】
2022/09/23(金) 00:46:46.58ID:HlJFOzrw 555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
556おさかなくわえた名無しさん
2022/09/27(火) 20:24:24.64ID:EI9wLI1j2022/09/27(火) 20:25:38.80ID:vgA/KAHY
栗田ひろみだ~
2022/09/27(火) 23:16:00.43ID:ipyGN4uJ
栗田ひろみか、懐かしいの~
559おさかなくわえた名無しさん
2022/09/30(金) 20:56:42.67ID:MvMJ1Ido 2022年に亡くなった人
・ターザン後藤 ・青柳館長 ・上島竜兵 ・高橋和希(遊戯王)
・佐野浅夫 ・葛城ユキ ・河村亮(日テレアナ)
・渡辺裕之 ・結城貢 ・柳生博 ・藤子不二雄A
・宝田明 ・西村京太郎 ・西郷輝彦 ・松鶴家千とせ
・湯川専務 ・高橋国光 ・西村賢太 ・石原慎太郎
・水島新司 ・海部俊樹 ・安倍晋三 ・山本コータロー
・三本和彦(自動車ジャーナリスト) ・野田知佑(カヌー) ・島田陽子
・小林清志(次元大介役) ・大竹宏(声優) ・オリビア・ニュートン・ジョン
・三宅一生(イッセイ・ミヤケ) ・森英恵 ・古谷一行
・ゴルバチョフ ・エリザベス女王 ・三遊亭円楽
・ターザン後藤 ・青柳館長 ・上島竜兵 ・高橋和希(遊戯王)
・佐野浅夫 ・葛城ユキ ・河村亮(日テレアナ)
・渡辺裕之 ・結城貢 ・柳生博 ・藤子不二雄A
・宝田明 ・西村京太郎 ・西郷輝彦 ・松鶴家千とせ
・湯川専務 ・高橋国光 ・西村賢太 ・石原慎太郎
・水島新司 ・海部俊樹 ・安倍晋三 ・山本コータロー
・三本和彦(自動車ジャーナリスト) ・野田知佑(カヌー) ・島田陽子
・小林清志(次元大介役) ・大竹宏(声優) ・オリビア・ニュートン・ジョン
・三宅一生(イッセイ・ミヤケ) ・森英恵 ・古谷一行
・ゴルバチョフ ・エリザベス女王 ・三遊亭円楽
2022/10/01(土) 06:37:59.43ID:yFqOtKR0
寂しいなぁ
2022/10/01(土) 08:10:34.98ID:fjqYN9mx
昭和64年/平成元年も
大物たちが多くなくなったが、その年を思い出させるね
大物たちが多くなくなったが、その年を思い出させるね
562おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 09:52:28.50ID:1sAGag0I あああ
アントニオ猪木氏逝去
アントニオ猪木氏逝去
563おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 09:54:34.98ID:GuEjACeU564おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 12:10:47.30ID:NYlNjg4R 心平ちゃんというこどおじが幼児番組に出ていて、子どもごころにそれは無いと感じた。
2022/10/01(土) 17:05:16.80ID:DBuPOEkt
アントニオ猪木さんのご冥福をお祈り致します
566おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 19:36:41.59ID:vpDiN7jv 猪木さんと馬場さん
ttps://imgur.com/cMmJ0DE.jpg
ttps://imgur.com/cMmJ0DE.jpg
2022/10/01(土) 21:58:44.88ID:iKFNucE5
三波伸介に小円遊、こん平、歌丸、5代目、6代目円楽…もう天国で笑点できるじゃねぇか…
568おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 22:41:30.53ID:7Uk2t16k 松崎真でこざいます
569おさかなくわえた名無しさん
2022/10/01(土) 23:41:44.32ID:vpDiN7jv 立川談志さん、前田武彦さん、
二代目 春風亭梅橋さん、三遊亭小圓遊さん、春風亭一柳さん、
春風亭栄橋さん、三代目 三遊亭圓歌さん、四代目 三遊亭金馬さん、六代目 柳家つば女さん、
六代目三遊亭圓窓さん、4代目桂文字助 さんも笑点に出演
二代目 春風亭梅橋さん、三遊亭小圓遊さん、春風亭一柳さん、
春風亭栄橋さん、三代目 三遊亭圓歌さん、四代目 三遊亭金馬さん、六代目 柳家つば女さん、
六代目三遊亭圓窓さん、4代目桂文字助 さんも笑点に出演
570おさかなくわえた名無しさん
2022/10/02(日) 17:45:44.20ID:sI6jUeuM2022/10/02(日) 21:18:23.05ID:WvTwV1Qc
笑点もそのうちに
王楽 木久蔵 昇也 etc と言った次世代がメインになるんだろうなぁ
王楽 木久蔵 昇也 etc と言った次世代がメインになるんだろうなぁ
2022/10/02(日) 22:57:44.19ID:Qj/m1I+C
笑点のレギュラーになると昇天してしまう!!
573おさかなくわえた名無しさん
2022/10/06(木) 19:30:30.68ID:ADwylhJO ロレッタ・リンさん死去 米カントリー歌手
Published
2022/10/05 01:26 (JST)
https://nordot.app/950058811925184512
画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵
10/6(木) 14:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3014c5348c16dce39c3727a5daa1a4d4092969a4
Published
2022/10/05 01:26 (JST)
https://nordot.app/950058811925184512
画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵
10/6(木) 14:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3014c5348c16dce39c3727a5daa1a4d4092969a4
2022/10/06(木) 19:54:32.64ID:jJh2rJNd
駅のホームの立ち食いそばで発泡スチロールみたいな容器に入れてくれて電車内で食べてた
575おさかなくわえた名無しさん
2022/10/06(木) 21:54:10.11ID:o3i1M2a6 なんだか今年の秋風は心にしみるなぁ
2022/10/13(木) 23:03:31.41ID:9SSFEZsK
577おさかなくわえた名無しさん
2022/10/17(月) 21:57:54.72ID:unx4tQhz578おさかなくわえた名無しさん
2022/10/20(木) 06:12:50.91ID:dW2xmdJW 黄金時代の土曜日
17:30 まんがはじめて物語
18:00 料理天国
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 まんが日本昔ばなし
19:30 クイズダービー
20:00 8時だョ!全員集合
21:00 Gメン75
17:30 まんがはじめて物語
18:00 料理天国
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 まんが日本昔ばなし
19:30 クイズダービー
20:00 8時だョ!全員集合
21:00 Gメン75
2022/10/21(金) 14:25:01.69ID:i0q1t5gQ
2022/10/21(金) 21:26:07.14ID:XVZne5UN
>>578
同世代とみた
同世代とみた
581おさかなくわえた名無しさん
2022/10/23(日) 05:30:41.60ID:wB8zNX4x >>578
土曜日のテレビは面白かった。プロレスが週2回あってキックボクシングが月曜日にあった。
土曜日のテレビは面白かった。プロレスが週2回あってキックボクシングが月曜日にあった。
2022/10/23(日) 16:14:08.12ID:Pmgs/89s
スポーツの解説はその道のプロがやるのが定番だけど
キックボクシングは作家の寺内大吉さんがやってたな
キックボクシングは作家の寺内大吉さんがやってたな
2022/10/23(日) 21:53:44.74ID:1Kx3QKur
昭和の某番組を見たが
昔は「メロドラマ」って言葉を使っていたね
今は…なんだろう?
トレンディドラマと言う言い方も古いし、昼ドラも使われなくなったし
昔は「メロドラマ」って言葉を使っていたね
今は…なんだろう?
トレンディドラマと言う言い方も古いし、昼ドラも使われなくなったし
2022/10/25(火) 22:15:41.25ID:UkOE5+fZ
2022/10/26(水) 20:39:36.79ID:jbzdUdLi
2022/10/26(水) 23:16:19.63ID:Y3v/jCxd
ポマードにチック懐かしす、今時そんなの使ってる人おらんやろね
オレはハゲだから風呂入った時顔と頭石鹸で洗って終わりだけど(´・ω・`)
オレはハゲだから風呂入った時顔と頭石鹸で洗って終わりだけど(´・ω・`)
2022/10/27(木) 08:40:14.65ID:OOs5HfXX
んん~~まんだむ
2022/10/29(土) 14:27:10.71ID:Zi9cbN2T
ハロウィン
昭和末期は一般的でなかったが、アメリカのお祭りと言う事で言葉自体はあった。
当時、幼稚園でバイトをしていたが
ハロウィンをやろう
でもハロウィンって何?
良い子にはお菓子をあげるぞ 悪い子にはお仕置きだべー って感じらしよ
当日
かぼちゃのお面を被って金棒持って
「悪い子はいねぇ~かぁ」
「先生の言う事をよく聞いているかぁ」 と幼稚園のクラスに入り
園児が「ここのクラスはみんな良い子です」 と言うと
「ではご褒美をあげよう」と言ってお菓子をあげる
そんな事をしたなぁ
あれって半分「なまはげ」だな
昭和末期は一般的でなかったが、アメリカのお祭りと言う事で言葉自体はあった。
当時、幼稚園でバイトをしていたが
ハロウィンをやろう
でもハロウィンって何?
良い子にはお菓子をあげるぞ 悪い子にはお仕置きだべー って感じらしよ
当日
かぼちゃのお面を被って金棒持って
「悪い子はいねぇ~かぁ」
「先生の言う事をよく聞いているかぁ」 と幼稚園のクラスに入り
園児が「ここのクラスはみんな良い子です」 と言うと
「ではご褒美をあげよう」と言ってお菓子をあげる
そんな事をしたなぁ
あれって半分「なまはげ」だな
2022/10/29(土) 17:32:55.64ID:vwmRZq/p
小学校のお楽しみ会でお菓子が配られるのが嬉しかった
各グループが手品とか寸劇とかやってたわ
各グループが手品とか寸劇とかやってたわ
2022/10/29(土) 22:40:51.48ID:FrisgEib
591おさかなくわえた名無しさん
2022/10/30(日) 07:58:30.85ID:7ICzLx8N >>590
チャーリーではなくライナス
チャーリーではなくライナス
592おさかなくわえた名無しさん
2022/10/30(日) 12:54:42.45ID:+kfuBa9s 嫌いやけどいえないもの
593おさかなくわえた名無しさん
2022/10/30(日) 13:34:08.60ID:QjWSp/N0 コンビニない
携帯ない
公衆電話
自販機も少なく
商店が賑やか
外国の商品は金持ちしかかえない
結婚したら家具、家電の新品をかう
葬式は家
冠婚葬祭が賑やか
農家で生計を立てるよりリーマンが儲かるので
街で仕事し出す
携帯ない
公衆電話
自販機も少なく
商店が賑やか
外国の商品は金持ちしかかえない
結婚したら家具、家電の新品をかう
葬式は家
冠婚葬祭が賑やか
農家で生計を立てるよりリーマンが儲かるので
街で仕事し出す
594おさかなくわえた名無しさん
2022/10/30(日) 14:05:50.94ID:+kfuBa9s 下請けの設計の仕事やってたなおじさん
思い出すわ
思い出すわ
2022/10/30(日) 15:08:17.95ID:FYMD3i46
オートリバース
596おさかなくわえた名無しさん
2022/10/30(日) 21:54:52.24ID:LglVMxuj ドテカホーン
2022/10/31(月) 18:20:07.93ID:mzu3BO2j
マックと言ったらマックロード
2022/10/31(月) 19:05:57.62ID:NAFEpDS5
中村雅俊 ジャネット・ジャクソン
599おさかなくわえた名無しさん
2022/10/31(月) 23:11:19.11ID:TfMcuO15 服地はミユキ
600600 【小吉】
2022/11/01(火) 01:01:29.92ID:XpWGr7sh 600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!
2022/11/01(火) 07:42:02.48ID:f3Xo5ivW
馬場チョップ
2022/11/25(金) 21:18:06.90ID:2QOvGOra
>>601
「ボクにも弾けた!」はまだ昭和だったっけ?
「ボクにも弾けた!」はまだ昭和だったっけ?
2022/12/08(木) 18:26:21.90ID:gH/iVaAF
真珠湾攻撃から81年 ハワイで追悼式典
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221208/k10013916481000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221208/k10013916481000.html
604おさかなくわえた名無しさん
2022/12/29(木) 09:51:28.83ID:2rTvXbW2 子どもの頃お母さんと市場で年末に食料爆買いするの楽しかったな
二日の鍋の材料とか
三が日はどこも休んでたから
二日の鍋の材料とか
三が日はどこも休んでたから
2022/12/29(木) 10:54:45.87ID:ZCbMZPzX
606おさかなくわえた名無しさん
2023/01/13(金) 21:26:07.04ID:R5H+d43W >>605
展開したての数店舗~数十店舗時代は知らないけど、CMを流し始めた昭和52~3年頃には、お正月もやってますって、晴れ着姿の女の子がハンドディップアイスを買ってもらっていたり、獅子舞をやる人らがラジカセの電池を買ったりするCMを流していたと思った
>>昭和天皇崩御のとき
うちの方の店はBGMを消して普通に営業していた。
コンビニ以外の店は営業だけは普通にしていて、レンタルビデオ店の棚がスッカラカンになっていたでしょ。
銀行も第一土曜は営業していた時期だから開いていたが、証券会社は証券取引所が休場したので開店休業状態だった。
(土曜の完全休業は同年2月から・ATMも土日祝は完全休止)
大相撲も初日が1日遅れた。
展開したての数店舗~数十店舗時代は知らないけど、CMを流し始めた昭和52~3年頃には、お正月もやってますって、晴れ着姿の女の子がハンドディップアイスを買ってもらっていたり、獅子舞をやる人らがラジカセの電池を買ったりするCMを流していたと思った
>>昭和天皇崩御のとき
うちの方の店はBGMを消して普通に営業していた。
コンビニ以外の店は営業だけは普通にしていて、レンタルビデオ店の棚がスッカラカンになっていたでしょ。
銀行も第一土曜は営業していた時期だから開いていたが、証券会社は証券取引所が休場したので開店休業状態だった。
(土曜の完全休業は同年2月から・ATMも土日祝は完全休止)
大相撲も初日が1日遅れた。
2023/01/14(土) 12:49:19.06ID:KfWGrivO
そんな中、上野動物園はやってた
2023/01/17(火) 21:04:52.12ID:/e7fSta9
>>604
正月は元日休みだが2日からは時短ながら営業していたな
でもって正月翌週の土日が休み(土曜日は午前だけ営業とか)
そんな覚えがある
なので正月明けの方が「しまった今日はどこも休みだ」と言って焦った気がする
以前別のとこで書いたが
小6の時、教室で隣の子がニコニコして機嫌よかったので「どうしたの?」って聞いたら
ウチは商売をしているので休みの日が無い
(正月明けの土日である)今日は店を閉めて皆で温泉に行くの
って話をしてくれたことが有った
正月は元日休みだが2日からは時短ながら営業していたな
でもって正月翌週の土日が休み(土曜日は午前だけ営業とか)
そんな覚えがある
なので正月明けの方が「しまった今日はどこも休みだ」と言って焦った気がする
以前別のとこで書いたが
小6の時、教室で隣の子がニコニコして機嫌よかったので「どうしたの?」って聞いたら
ウチは商売をしているので休みの日が無い
(正月明けの土日である)今日は店を閉めて皆で温泉に行くの
って話をしてくれたことが有った
2023/01/23(月) 01:18:23.07ID:AWaJrLQC
駄菓子屋で、瓶のファンタオレンジかファンタグレープを買って、自販機の栓抜きのところに突っ込んで、王冠の栓を自分で抜くのが大人ぽくって嬉しいかった。
2023/01/25(水) 19:27:54.58ID:UrrS0tkz
裸電球💡の上の黒いスイッチを横にひねる
2023/01/25(水) 19:29:51.92ID:UrrS0tkz
土曜日午前中授業があった。
学校給食無いから、家に帰っても共働きで、土曜日お昼ごはん食べれなかった。
酷い育児放棄の家で育った。
学校給食無いから、家に帰っても共働きで、土曜日お昼ごはん食べれなかった。
酷い育児放棄の家で育った。
2023/01/25(水) 19:31:55.66ID:UrrS0tkz
テレビのアニメが家での癒やし
教育テレビサンダーバード
大好きで必ず見てた。
教育テレビサンダーバード
大好きで必ず見てた。
2023/01/25(水) 19:37:02.42ID:UrrS0tkz
黒電話
夏は、蚊取り線香と蚊帳
小学校の頃は、庭に井戸の手押しポンプが現役で使ってた。
夏は、蚊取り線香と蚊帳
小学校の頃は、庭に井戸の手押しポンプが現役で使ってた。
614おさかなくわえた名無しさん
2023/01/28(土) 22:34:06.09ID:iehcJ7+T 超新星フラッシュマン
フラッシュキングがザ・ズコンダの攻撃で大破
フラッシュキングがザ・ズコンダの攻撃で大破
2023/01/28(土) 23:22:32.66ID:SVxhFRwC
朝は、ズームイン朝ウッキーさんの英語
見てから中学校行ってた。
見てから中学校行ってた。
2023/02/02(木) 18:16:47.68ID:jWXFVHHJ
ウッキーさんてなんやねん
チンパンジーか
ウィッキーさんでしょ
チンパンジーか
ウィッキーさんでしょ
2023/02/02(木) 23:45:36.00ID:riHhPW3S
2023/03/14(火) 22:52:01.82ID:ZNbGQ4A9
二人併せてヤンマーだ~♪
2023/03/16(木) 19:25:16.74ID:K+v62GSH
2023/03/16(木) 22:17:09.80ID:q6NmcTmg
>>619
このガウンのテーマは平安絵巻?
このガウンのテーマは平安絵巻?
2023/03/30(木) 00:24:24.07ID:z4aDegNr
口笛吹いて~空き地へ行~ったー♪
知らない子~がやってきてー遊ばないかと笑っていーった~♪
このドラマ何だっけ
子供向けのドラマって無くなっちゃったね
知らない子~がやってきてー遊ばないかと笑っていーった~♪
このドラマ何だっけ
子供向けのドラマって無くなっちゃったね
622!omikuji
2023/03/30(木) 01:18:15.33ID:up/k0WRZ2023/03/30(木) 08:55:49.02ID:RKOW3H6f
「大きくなる子」の
みんなみんな大きくなるよ
毎日ちょっぴり背が伸びて
昨日のズボンはもうはけない
不思議だ
素敵だ
しあわせだ
って歌が好きだった。
みんなみんな大きくなるよ
毎日ちょっぴり背が伸びて
昨日のズボンはもうはけない
不思議だ
素敵だ
しあわせだ
って歌が好きだった。
2023/05/27(土) 16:50:15.66ID:B7pZmuBp
マンガだけど「総務部総務課山口六平太」
初期の巻数だと昭和の暮らしぶりが分かる
ビジネスネタになるけど
主人公の六平太と同僚が官庁へ出向き
官僚の机の脇で官僚の事務作業が終わるのを待っているシーンがある
今では絶対無理なシーンだな
初期の巻数だと昭和の暮らしぶりが分かる
ビジネスネタになるけど
主人公の六平太と同僚が官庁へ出向き
官僚の机の脇で官僚の事務作業が終わるのを待っているシーンがある
今では絶対無理なシーンだな
625おさかなくわえた名無しさん
2023/06/26(月) 12:59:15.14ID:vXM4nH/M626おさかなくわえた名無しさん
2023/06/26(月) 22:21:01.91ID:k9O6GFHC マラソンだと、瀬古、中山
627おさかなくわえた名無しさん
2023/07/01(土) 13:21:46.06ID:pLnqkCvK 時々OHPネタがツイッターで出回るけど
OHPって使ったことないんだよなぁ
高校までは生徒のOHP使用は禁止だったし
大学は教授の意向でOHPでなく大判の用紙に記載だった
社会人になってからはワープロで清書&必要部数印刷だった
OHPって使ったことないんだよなぁ
高校までは生徒のOHP使用は禁止だったし
大学は教授の意向でOHPでなく大判の用紙に記載だった
社会人になってからはワープロで清書&必要部数印刷だった
628!omikuji
2023/07/02(日) 01:48:23.83ID:Bhhf73UE >>627
小学校にOHPが導入されたのは50年以上前
透明なシートに、雑巾で拭けば消せる水性のサインペンで書いた原稿を、スクリーンに投影
それをわざわざ子どもに使わせる授業を何度かやった記憶がある
教科は何だったのだろう?
とにかく、言いたいことをまとめてわかりやすく発表する、みたいな
最新機器導入!って気負ってたわりに、あんまり活用できてなかったと思う
小学校にOHPが導入されたのは50年以上前
透明なシートに、雑巾で拭けば消せる水性のサインペンで書いた原稿を、スクリーンに投影
それをわざわざ子どもに使わせる授業を何度かやった記憶がある
教科は何だったのだろう?
とにかく、言いたいことをまとめてわかりやすく発表する、みたいな
最新機器導入!って気負ってたわりに、あんまり活用できてなかったと思う
629おさかなくわえた名無しさん
2023/07/02(日) 14:12:16.15ID:bzeXxP1N スキャナ付きのプロジェクターで印刷した紙を機械の上に置き
スキャンしたモノを投影できると言う優れもの
OHPいたいな使い方が出来るので便利だったが
ノートパソコンの普及で消えたな
スキャンしたモノを投影できると言う優れもの
OHPいたいな使い方が出来るので便利だったが
ノートパソコンの普及で消えたな
630おさかなくわえた名無しさん
2023/07/12(水) 01:37:36.94ID:J8zOffVJ バカにありがちな
631おさかなくわえた名無しさん
2023/07/12(水) 01:54:05.33ID:J8zOffVJ 結婚式
632おさかなくわえた名無しさん
2023/07/12(水) 02:03:10.06ID:J8zOffVJ 淡路菊人形
633おさかなくわえた名無しさん
2023/07/18(火) 07:14:09.53ID:uZDyBymY 昭和三十九年の東京オリンピックは
まだテレビが無い家の方が多くて
農協に行って皆で一緒に見たな〜。
山形県の奥地
まだテレビが無い家の方が多くて
農協に行って皆で一緒に見たな〜。
山形県の奥地
634おさかなくわえた名無しさん
2023/07/19(水) 02:01:18.14ID:azB7Edkg >>627
OHPとは懐かしいw
小学校には各教室に必ず有ったわ。
の実物稼働時は本体横から出る電球の排熱を喰らう犠牲者が必ず居たわw
自分も昔、学研の科学を親が買ってくれてふろくに実物のOHPの10/1位のミニチュアが付いてきた時は『おお〜っ!これはよく出来てるぅ!』って感動したものですよ。(因みに電源は単3電池2本)
あぁ、なつかしや(*´∀`)
OHPとは懐かしいw
小学校には各教室に必ず有ったわ。
の実物稼働時は本体横から出る電球の排熱を喰らう犠牲者が必ず居たわw
自分も昔、学研の科学を親が買ってくれてふろくに実物のOHPの10/1位のミニチュアが付いてきた時は『おお〜っ!これはよく出来てるぅ!』って感動したものですよ。(因みに電源は単3電池2本)
あぁ、なつかしや(*´∀`)
2023/07/21(金) 00:41:36.77ID:Q/CWnSqX
高2の数学でOHPを使う授業をやるから絵を描いてくれって担任に頼まれた事を思い出した。
SFっぽい絵を何枚も描いたらやたら好評で、他の全クラスの授業でも使った上に
次の年の2年生の授業でも流用して絶賛されたのを覚えてる。
でもどんな絵を描いたのかは一切覚えてない。
SFっぽい絵を何枚も描いたらやたら好評で、他の全クラスの授業でも使った上に
次の年の2年生の授業でも流用して絶賛されたのを覚えてる。
でもどんな絵を描いたのかは一切覚えてない。
2023/07/25(火) 19:17:27.52ID:ZGFC0OXa
637おさかなくわえた名無しさん
2023/07/29(土) 10:25:23.33ID:SrzhLxk6 うなぎ
昭和の時代だとウナギを食べられるのは料亭とか
ちょっとお高いお店だけだった気がする
なので一般人は土用丑の日頃しか食べ無かった覚えがある
今ではほぼ一年中食べられるからね
昭和の時代だとウナギを食べられるのは料亭とか
ちょっとお高いお店だけだった気がする
なので一般人は土用丑の日頃しか食べ無かった覚えがある
今ではほぼ一年中食べられるからね
638おさかなくわえた名無しさん
2023/07/29(土) 19:59:56.57ID:F6q9iz6P 夏休みはテレビの心霊特集が楽しみだった
宜保愛子さんとか新倉いわおさんとか
心霊写真はマジで信じていました
大人になったら生身の人間の方が怖いと知った
宜保愛子さんとか新倉いわおさんとか
心霊写真はマジで信じていました
大人になったら生身の人間の方が怖いと知った
2023/07/29(土) 23:46:59.79ID:RoWo9H+t
2023/07/29(土) 23:55:14.53ID:RoWo9H+t
2023/07/29(土) 23:55:52.43ID:EW+/Iv8U
昔は都会と地方との差が大きかったとか。
642すみちゃん
2023/07/30(日) 07:53:53.89ID:eQsQ7sAP 正直言って美容外科医の腕前は同じではなく、それなりに差があると考えてください。名前が知られているかではなく、できるだけ多くの施行例をチェックさせてもらって判断する事が重要です。
シートマスクでお肌の奥深いところまで美容液を補充させたら、保湿クリームにより蓋をすることが必要です。剥がした後のシートマスクは肘だったり膝をはじめとして、全身に使えば最後まで完全に使い切ることが可能です。
https://profcard.info/u/L4ORDPef0vgXp8MQQ9EOGxVBy4A3
シートマスクでお肌の奥深いところまで美容液を補充させたら、保湿クリームにより蓋をすることが必要です。剥がした後のシートマスクは肘だったり膝をはじめとして、全身に使えば最後まで完全に使い切ることが可能です。
https://profcard.info/u/L4ORDPef0vgXp8MQQ9EOGxVBy4A3
643おさかなくわえた名無しさん
2023/08/14(月) 01:48:00.10ID:yeC0CFZS644おさかなくわえた名無しさん
2023/08/14(月) 04:39:16.50ID:JmAusOU+ >>637
俺のところは田舎町(いちおう市)なのか、うなぎ専業店じゃなく、寿司、そば、会席料理とかの和食の店で扱ってた(通学路にあった)
2階が座敷になってて、何かの集まりができるような店。
昭和50年ごろ、店頭のサンプルでうな丼で千円くらいだとおもったけど、カツ丼とかが500円くらいの頃だからやっぱり高くて、大人同士なら飲みに行ったり寿司を食いに行く感覚で食べられたかもしれないが、家族だと土用の丑の日に出前でとったくらいだな。
俺のところは田舎町(いちおう市)なのか、うなぎ専業店じゃなく、寿司、そば、会席料理とかの和食の店で扱ってた(通学路にあった)
2階が座敷になってて、何かの集まりができるような店。
昭和50年ごろ、店頭のサンプルでうな丼で千円くらいだとおもったけど、カツ丼とかが500円くらいの頃だからやっぱり高くて、大人同士なら飲みに行ったり寿司を食いに行く感覚で食べられたかもしれないが、家族だと土用の丑の日に出前でとったくらいだな。
645おさかなくわえた名無しさん
2023/08/18(金) 00:30:30.27ID:u179YyDk2023/08/18(金) 13:26:57.85ID:tfqyB/0I
うなぎは専門店がなくて、和食兼業店しかなかったけど、昭和50年前後に小学生だった俺の行動範囲内(小学区内)に、呑み系以外でも子供は絶対に連れて行ってもらえなそうな大人向けな店を何軒か認識(発見)していた。
・ステーキハウス
(店頭にトーチがあって「ビストロ〇〇」って店名なのに「ガストロ〇〇」とあだ名されていた・ビストロなんて言葉初めて聞いた&大人でも知らなそうな頃)、
・メニューが四字熟語の中国料理店(大人になってから訪店)
・今思えば料亭(戦前に建てられたような豪華な古民家風→昭和の終わりに廃業、取壊し)…
・ドア全体がスモークガラスで中が全然見えない喫茶店(昼も営業している・こういうのをジャズ喫茶というのかな、と思っていた)
・ステーキハウス
(店頭にトーチがあって「ビストロ〇〇」って店名なのに「ガストロ〇〇」とあだ名されていた・ビストロなんて言葉初めて聞いた&大人でも知らなそうな頃)、
・メニューが四字熟語の中国料理店(大人になってから訪店)
・今思えば料亭(戦前に建てられたような豪華な古民家風→昭和の終わりに廃業、取壊し)…
・ドア全体がスモークガラスで中が全然見えない喫茶店(昼も営業している・こういうのをジャズ喫茶というのかな、と思っていた)
>>646
中が見えない喫茶店……同伴喫茶だったかもしれないぞ
中が見えない喫茶店……同伴喫茶だったかもしれないぞ
648おさかなくわえた名無しさん
2023/08/21(月) 02:56:51.81ID:5CnvGCkU 映画の入場券には「日本政府」の文字が入っていた。
映画の鑑賞料金には入場税が課せられていて、映画館は印紙のように買わされいたのかもしれない。
映画の鑑賞料金には入場税が課せられていて、映画館は印紙のように買わされいたのかもしれない。
649おさかなくわえた名無しさん
2023/09/04(月) 12:33:18.18ID:dk0gEdZF ウルトラマンシリーズ、仮面ライダーシリーズの主人公を演じた俳優で亡くなった人っている?
そういえば訃報聞いたことないなと思って、、、
そういえば訃報聞いたことないなと思って、、、
2023/09/05(火) 05:02:24.87ID:rDwxgsO+
帰ってきたウルトラマンの郷秀樹は今年死んじゃったじゃん
651おさかなくわえた名無しさん
2023/09/05(火) 08:13:19.79ID:J+Fz3W+0652おさかなくわえた名無しさん
2023/09/08(金) 23:04:46.48ID:X+3ddOXh ライダーの方は ライダーマン・ストロンガー・タックルとお亡くなりになっている人が…
653おさかなくわえた名無しさん
2023/09/09(土) 00:00:57.37ID:BW/CeNDE ミラーマンの人も鬼籍に。
昭和時代、(地域にも依るが東京では)テレビで深夜エロ番組とか映画見ていると深夜限定でよく流れていたCMが
中古レコードハンター、「東京砂漠」cmソングのダイアパレス、ステーキホリタン、自動車専用ガラスクリンビュー、
バブル期の深夜は銀座丸井じゅわいよ・くちゅーるマキと提供のミニ番組増えて(コンパス)(キャッチアップ)etc
後の深夜CMは「ハウスとんがりコーン」ばかりに。
昭和時代、(地域にも依るが東京では)テレビで深夜エロ番組とか映画見ていると深夜限定でよく流れていたCMが
中古レコードハンター、「東京砂漠」cmソングのダイアパレス、ステーキホリタン、自動車専用ガラスクリンビュー、
バブル期の深夜は銀座丸井じゅわいよ・くちゅーるマキと提供のミニ番組増えて(コンパス)(キャッチアップ)etc
後の深夜CMは「ハウスとんがりコーン」ばかりに。
2023/09/10(日) 12:32:51.21ID:MuQu/l6g
深夜のCMといえば、ロンドン、ハワイ、聚楽、クイーンエリザベス石庭etc.
655おさかなくわえた名無しさん
2023/09/11(月) 11:54:38.79ID:NrNeDlae >>654
ステーキホリタン、宍戸錠のプリンスライター、変な雀荘のCMもあった
ステーキホリタン、宍戸錠のプリンスライター、変な雀荘のCMもあった
2023/09/11(月) 12:00:56.18ID:+mRbFw4N
>>653
ステーキホリタン、観てた当時は「自分で給料稼げるようになったら行ってみたいな」などと思ってたが、実際に就職した頃には忘れてて、後にふと思い出してググったらもう無くなってた…
ステーキホリタン、観てた当時は「自分で給料稼げるようになったら行ってみたいな」などと思ってたが、実際に就職した頃には忘れてて、後にふと思い出してググったらもう無くなってた…
657おさかなくわえた名無しさん
2023/09/11(月) 17:28:02.04ID:2GY8XiiC658おさかなくわえた名無しさん
2023/09/11(月) 17:39:59.59ID:kN8Yedk8 モード学園のCMも深夜によく見た記憶があるが気のせいだろうきっと
ハンターのCM 予算いくらだったんだろ
ハンターのCM 予算いくらだったんだろ
659おさかなくわえた名無しさん
2023/10/23(月) 20:06:30.63ID:0gerVglW 昭和の時代、「給食のお残しはイケマセンでー」と言う指導が普通に行われていた。
それでもチーズだけは「まぁ無理に食べなくても」って感じでお残しが許されていた。
それでもチーズだけは「まぁ無理に食べなくても」って感じでお残しが許されていた。
2023/11/12(日) 20:10:49.96ID:VxotSk3T
変な感じがぁしませんかぁ♪
君が観ているぅこのテレビぃ♪
妖怪っぽくはありぃませんか~♪
君が観ているぅこのテレビぃ♪
妖怪っぽくはありぃませんか~♪
661おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:26:41.92ID:dYwusE3P 世界ビックリ大賞・世界一巨乳の女性-主に「ワールドビッグバストコンテスト」の受賞者が登場。
662おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:31:02.52ID:dYwusE3P 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
663おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:32:01.82ID:dYwusE3P AV女優は最高・AV女優は最強・AV女優は素晴らしい
ポルノ女優は最高・ポルノ女優は最強・ポルノ女優は素晴らしい
ポルノ女優は最高・ポルノ女優は最強・ポルノ女優は素晴らしい
664おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:34:15.36ID:dYwusE3P AV女優は最高・AV女優は最強・AV女優は素晴らしい
665おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:34:53.72ID:dYwusE3P ポルノ女優は最高・ポルノ女優は最強・ポルノ女優は素晴らしい
666おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:36:43.87ID:dYwusE3P 大きい女性は最高・大きい女性は最強・大きい女性は素晴らしい
大きい体の女性は最高・大きい体の女性は最強・大きい体の女性は素晴らしい
大きい肉体の女性は最高・大きい肉体の女性は最強・大きい肉体の女性は素晴らしい
大きい体の女性は最高・大きい体の女性は最強・大きい体の女性は素晴らしい
大きい肉体の女性は最高・大きい肉体の女性は最強・大きい肉体の女性は素晴らしい
667おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:41:43.62ID:dYwusE3P でかい女性は最高・でかい女性は最強・でかい女性は素晴らしい
でかい体の女性は最高・でかい体の女性は最強・でかい体の女性は素晴らしい
でかい肉体の女性は最高・でかい肉体の女性は最強・でかい肉体の女性は素晴らしい
デカイ女性は最高・デカイ女性は最強・デカイ女性は素晴らしい
デカイ体の女性は最高・デカイ体の女性は最強・デカイ体の女性は素晴らしい
デカイ肉体の女性は最高・デカイ肉体の女性は最強・デカイ肉体の女性は素晴らしい
デカい女性は最高・デカい女性は最強・デカい女性は素晴らしい
デカい体の女性は最高・デカい体の女性は最強・デカい体の女性は素晴らしい
デカい肉体の女性は最高・デカい肉体の女性は最強・デカい肉体の女性は素晴らしい
でかい体の女性は最高・でかい体の女性は最強・でかい体の女性は素晴らしい
でかい肉体の女性は最高・でかい肉体の女性は最強・でかい肉体の女性は素晴らしい
デカイ女性は最高・デカイ女性は最強・デカイ女性は素晴らしい
デカイ体の女性は最高・デカイ体の女性は最強・デカイ体の女性は素晴らしい
デカイ肉体の女性は最高・デカイ肉体の女性は最強・デカイ肉体の女性は素晴らしい
デカい女性は最高・デカい女性は最強・デカい女性は素晴らしい
デカい体の女性は最高・デカい体の女性は最強・デカい体の女性は素晴らしい
デカい肉体の女性は最高・デカい肉体の女性は最強・デカい肉体の女性は素晴らしい
668おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:44:24.04ID:dYwusE3P 重厚長大の女性は最高・重厚長大の女性は最強・重厚長大の女性は素晴らしい
重厚長大の体の女性は最高・重厚長大の体の女性は最強・重厚長大の体の女性は素晴らしい
重厚長大の肉体の女性は最高・重厚長大の肉体の女性は最強・重厚長大の肉体の女性は素晴らしい
重厚長大の体の女性は最高・重厚長大の体の女性は最強・重厚長大の体の女性は素晴らしい
重厚長大の肉体の女性は最高・重厚長大の肉体の女性は最強・重厚長大の肉体の女性は素晴らしい
669おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:46:06.89ID:dYwusE3P 広い女性は最高・広い女性は最強・広い女性は素晴らしい
広い体の女性は最高・広い体の女性は最強・広い体の女性は素晴らしい
広い肉体の女性は最高・広い肉体の女性は最強・広い肉体の女性は素晴らしい
広い体の女性は最高・広い体の女性は最強・広い体の女性は素晴らしい
広い肉体の女性は最高・広い肉体の女性は最強・広い肉体の女性は素晴らしい
670おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:48:03.71ID:dYwusE3P 太ってる女性は最高・太ってる女性は最強・太ってる女性は素晴らしい
太ってる体の女性は最高・太ってる体の女性は最強・太ってる体の女性は素晴らしい
太ってる肉体の女性は最高・太ってる肉体の女性は最強・太ってる肉体の女性は素晴らしい
太ってる体の女性は最高・太ってる体の女性は最強・太ってる体の女性は素晴らしい
太ってる肉体の女性は最高・太ってる肉体の女性は最強・太ってる肉体の女性は素晴らしい
671おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:50:03.58ID:dYwusE3P 太っている女性は最高・太っている女性は最強・太っている女性は素晴らしい
太っている体の女性は最高・太っている体の女性は最強・太っている体の女性は素晴らしい
太っている肉体の女性は最高・太っている肉体の女性は最強・太っている肉体の女性は素晴らしい
太っている体の女性は最高・太っている体の女性は最強・太っている体の女性は素晴らしい
太っている肉体の女性は最高・太っている肉体の女性は最強・太っている肉体の女性は素晴らしい
672おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:51:53.68ID:dYwusE3P 肥えてる女性は最高・肥えてる女性は最強・肥えてる女性は素晴らしい
肥えてる体の女性は最高・肥えてる体の女性は最強・肥えてる体の女性は素晴らしい
肥えてる肉体の女性は最高・肥えてる肉体の女性は最強・肥えてる肉体の女性は素晴らしい
肥えてる体の女性は最高・肥えてる体の女性は最強・肥えてる体の女性は素晴らしい
肥えてる肉体の女性は最高・肥えてる肉体の女性は最強・肥えてる肉体の女性は素晴らしい
673おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:53:44.21ID:dYwusE3P 肥えている女性は最高・肥えている女性は最強・肥えている女性は素晴らしい
肥えている体の女性は最高・肥えている体の女性は最強・肥えている体の女性は素晴らしい
肥えている肉体の女性は最高・肥えている肉体の女性は最強・肥えている肉体の女性は素晴らしい
肥えている体の女性は最高・肥えている体の女性は最強・肥えている体の女性は素晴らしい
肥えている肉体の女性は最高・肥えている肉体の女性は最強・肥えている肉体の女性は素晴らしい
674おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 17:55:32.39ID:dYwusE3P 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
675おさかなくわえた名無しさん
2023/11/15(水) 23:09:19.65ID:m2JSMgtN 分かった、分かったからもう落ち着け!
676おさかなくわえた名無しさん
2023/11/23(木) 13:19:49.32ID:Ki0egQhZ 広大な女性は最高・広大な女性は最強・広大な女性は素晴らしい
広大な体の女性は最高・広大な体の女性は最強・広大な体の女性は素晴らしい
広大な肉体の女性は最高・広大な肉体の女性は最強・広大な肉体の女性は素晴らしい
広大な体の女性は最高・広大な体の女性は最強・広大な体の女性は素晴らしい
広大な肉体の女性は最高・広大な肉体の女性は最強・広大な肉体の女性は素晴らしい
677おさかなくわえた名無しさん
2023/11/23(木) 13:21:37.15ID:Ki0egQhZ 広大の女性は最高・広大の女性は最強・広大の女性は素晴らしい
広大の体の女性は最高・広大の体の女性は最強・広大の体の女性は素晴らしい
広大の肉体の女性は最高・広大の肉体の女性は最強・広大の肉体の女性は素晴らしい
広大の体の女性は最高・広大の体の女性は最強・広大の体の女性は素晴らしい
広大の肉体の女性は最高・広大の肉体の女性は最強・広大の肉体の女性は素晴らしい
678おさかなくわえた名無しさん
2023/11/23(木) 13:23:18.69ID:Ki0egQhZ 広い女性は最高・広い女性は最強・広い女性は素晴らしい
広い体の女性は最高・広い体の女性は最強・広い体の女性は素晴らしい
広い肉体の女性は最高・広い肉体の女性は最強・広い肉体の女性は素晴らしい
広い体の女性は最高・広い体の女性は最強・広い体の女性は素晴らしい
広い肉体の女性は最高・広い肉体の女性は最強・広い肉体の女性は素晴らしい
679おさかなくわえた名無しさん
2023/11/23(木) 13:24:53.58ID:Ki0egQhZ 大きい女性は最高・大きい女性は最強・大きい女性は素晴らしい
大きい体の女性は最高・大きい体の女性は最強・大きい体の女性は素晴らしい
大きい肉体の女性は最高・大きい肉体の女性は最強・大きい肉体の女性は素晴らしい
大きい体の女性は最高・大きい体の女性は最強・大きい体の女性は素晴らしい
大きい肉体の女性は最高・大きい肉体の女性は最強・大きい肉体の女性は素晴らしい
680おさかなくわえた名無しさん
2023/11/23(木) 16:16:26.78ID:Ki0egQhZ 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
681おさかなくわえた名無しさん
2023/12/01(金) 17:59:33.52ID:LZsuFqM6 世界ビックリ大賞・世界一巨乳の女性-主に「ワールドビッグバストコンテスト」の受賞者が登場。
682おさかなくわえた名無しさん
2023/12/01(金) 17:59:49.74ID:LZsuFqM6 ねむれナイト コルポグロッソ
683おさかなくわえた名無しさん
2023/12/01(金) 18:00:09.49ID:LZsuFqM6 松坂季実子(AV女優)
松坂季実子
松坂季実子
684おさかなくわえた名無しさん
2023/12/01(金) 18:00:30.71ID:LZsuFqM6 岡田真由香(AV女優)
岡田真由香
岡田真由香
685おさかなくわえた名無しさん
2023/12/01(金) 18:02:14.52ID:LZsuFqM6 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
686おさかなくわえた名無しさん
2023/12/02(土) 15:17:18.69ID:HHQmiM55 世界ビックリ大賞・世界一巨乳の女性-主に「ワールドビッグバストコンテスト」の受賞者が登場。
687おさかなくわえた名無しさん
2023/12/02(土) 15:17:52.15ID:HHQmiM55 投稿!特ホウ王国・お色気シリーズ
688おさかなくわえた名無しさん
2023/12/02(土) 15:18:10.19ID:HHQmiM55 ねむれナイト コルポグロッソ
689おさかなくわえた名無しさん
2023/12/02(土) 15:19:49.81ID:HHQmiM55 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
690おさかなくわえた名無しさん
2023/12/06(水) 16:54:21.10ID:fD/rcBni 松坂季実子(AV女優)
松坂季実子
松坂季実子
691おさかなくわえた名無しさん
2023/12/06(水) 16:54:38.39ID:fD/rcBni 岡田真由香(AV女優)
岡田真由香
岡田真由香
692おさかなくわえた名無しさん
2023/12/06(水) 16:56:34.98ID:fD/rcBni 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
2023/12/07(木) 11:20:44.86ID:ik/zXL15
AVもなかったので "成人映画" というのを観た。
出てきたのはセーラー服着たおばはん ...
今の子は仕合せだなあ!
出てきたのはセーラー服着たおばはん ...
今の子は仕合せだなあ!
2023/12/08(金) 19:05:44.14ID:HXtfXKjY
カルピスウォーター飲んで「こんな濃さでいいんだ…」と思った
2023/12/09(土) 19:23:06.33ID:DPOFk9B6
日立がキドカラーの宣伝のため日本中に飛行船を飛ばしたが
田舎の子は飛行船なんて知らないからみんな校庭に出てきて
大騒ぎになった
田舎の子は飛行船なんて知らないからみんな校庭に出てきて
大騒ぎになった
2023/12/10(日) 15:49:57.54ID:ka3MM2Hq
アドバルーンというのもあったな。
数十年見掛けてないけど法規制された?
数十年見掛けてないけど法規制された?
2023/12/10(日) 18:14:31.82ID:kKYyxSNP
法規制はないけど、高いビルが多くなってあんまり目立たなく
なってしまって廃れた
なってしまって廃れた
2023/12/10(日) 18:18:22.37ID:kKYyxSNP
因みにクルマが増えたせいで、飛行機からチラシを撒くことは
50年以上前に禁止された
50年以上前に禁止された
699おさかなくわえた名無しさん
2023/12/10(日) 20:09:43.80ID:L3BFTfNT 数年前に宣伝用の飛行船を見たな
飛行船なんかめったに見ないから、あれは良い宣伝になったと思う
飛行船なんかめったに見ないから、あれは良い宣伝になったと思う
2023/12/10(日) 21:52:59.86ID:K1vCZg4/
2023/12/11(月) 06:42:09.99ID:Ua95+pX+
>>696
5年くらい前まで、タ〇ホームがよく上げてた。
5年くらい前まで、タ〇ホームがよく上げてた。
2023/12/11(月) 08:08:44.11ID:9QeSk4DT
勅命下ル 軍旗二手向カフナ
2023/12/11(月) 17:02:59.63ID:w8tS81uv
ガチャガチャにはグリコのおまけよりヒドいゴミみたいなものしか入ってなかった
2023/12/11(月) 23:27:12.70ID:UJCwUhtf
2023/12/12(火) 11:26:35.18ID:KLbdiB/n
コスモスって謎の自販機があってこれもガラクタだらけだった
後で20円〜100円ガチャもコスモスのものだと知った
後で20円〜100円ガチャもコスモスのものだと知った
706おさかなくわえた名無しさん
2023/12/12(火) 22:04:49.68ID:pcpk2Au7 大柄の女性は最高・大柄の女性は最強・大柄の女性は素晴らしい
大柄の体の女性は最高・大柄の体の女性は最強・大柄の体の女性は素晴らしい
大柄の肉体の女性は最高・大柄の肉体の女性は最強・大柄の肉体の女性は素晴らしい
大柄の体の女性は最高・大柄の体の女性は最強・大柄の体の女性は素晴らしい
大柄の肉体の女性は最高・大柄の肉体の女性は最強・大柄の肉体の女性は素晴らしい
707おさかなくわえた名無しさん
2023/12/12(火) 22:06:25.84ID:pcpk2Au7 豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
豊満の体の女性は最高・豊満の体の女性は最強・豊満の体の女性は素晴らしい
豊満の肉体の女性は最高・豊満の肉体の女性は最強・豊満の肉体の女性は素晴らしい
708おさかなくわえた名無しさん
2023/12/12(火) 22:21:35.29ID:Gw9hKYZu >>703
ゴムでできた蜘蛛「みたいなもの」とか
ゴムでできた蜘蛛「みたいなもの」とか
2023/12/13(水) 05:10:02.25ID:vIWmWOnc
>>708
そうそう、そんな感じ
そうそう、そんな感じ
2023/12/13(水) 07:57:20.52ID:PknkikZ5
10円ガチャポンで、「オリバーくん」が出てきた
2023/12/13(水) 09:35:57.75ID:DVSnfsbe
2023/12/13(水) 17:12:44.59ID:vIWmWOnc
燃えると猛毒を出すセルロイドのおもちゃがまだあった
2023/12/13(水) 17:16:26.75ID:vIWmWOnc
>>710
本物のオリバー君はいつも後ろから紐で首引っ張られて無理やり直立させられていて、そのせいでいつも舌を出していてかわいそうだった
本物のオリバー君はいつも後ろから紐で首引っ張られて無理やり直立させられていて、そのせいでいつも舌を出していてかわいそうだった
714おさかなくわえた名無しさん
2023/12/13(水) 21:51:33.46ID:BOzuAX+U オリバーくんの生涯を調べると悲惨
2023/12/14(木) 12:15:09.27ID:d1u1gzuF
猪木×アリ戦ではよく見ていると猪木がアリの腕を折りそうになった瞬間があった
本当に折っていたいたらその後猪木の命が危なくなっていただろう
本当に折っていたいたらその後猪木の命が危なくなっていただろう
2023/12/15(金) 10:59:10.76ID:tKbLYske
ドイツからよく「ルポや性教育映画を装ったエロ映画」が来て、テレビでもやっていた。
東京12ちゃんねる『金曜スペシャル』とか
「どうやらドイツ人もJK好きらしい」と思った
東京12ちゃんねる『金曜スペシャル』とか
「どうやらドイツ人もJK好きらしい」と思った
2023/12/15(金) 11:36:31.42ID:tKbLYske
『エマニエル夫人』なんて立派なソフトポルノをお洒落映画みたいに装ってでテレビ放映していた
2023/12/15(金) 17:50:18.62ID:tKbLYske
北海道みやげの熊の置物がどこのうちにもあった
平和鳥なんてヘンなものがあるうちもあった
平和鳥なんてヘンなものがあるうちもあった
2023/12/15(金) 18:14:18.35ID:tKbLYske
うっかり草むらを抜けると服がオナモミやヌスビトハギの種だらけになった
2023/12/15(金) 18:17:03.44ID:ASatvq9i
20円ガチャは、教材のプラスチック製10円玉がいい感じの厚さで嵌まり、ハンドルを回すことが出来た…らしい
721おさかなくわえた名無しさん
2023/12/15(金) 21:10:04.67ID:fWPBuXQt2023/12/15(金) 21:21:25.83ID:tKbLYske
パンチラ目的じゃなくて?
2023/12/16(土) 11:44:18.50ID:FhQIXtW8
クイーンは女子には人気あったけどそこまで偉大なバンド扱いじゃなかった
2023/12/16(土) 11:45:39.52ID:FhQIXtW8
"写ルンです" が大活躍
2023/12/16(土) 11:47:43.37ID:FhQIXtW8
好きなアイドルタレントの悪口言ったラジオDJやライターには剃刀の歯を封筒で送った
(俺ではない)
(俺ではない)
2023/12/16(土) 11:49:14.91ID:FhQIXtW8
”不幸の手紙" を真に受けて次の人に送った
(俺ではない)
(俺ではない)
2023/12/16(土) 11:50:31.79ID:FhQIXtW8
野良犬に追いかけられたりして肥溜めに落ちる奴がいた
(俺ではない)
(俺ではない)
2023/12/16(土) 11:52:28.14ID:FhQIXtW8
>>725
間違えた、「刃」ね
間違えた、「刃」ね
2023/12/16(土) 12:21:45.56ID:FhQIXtW8
夏休み、テレビが視るものがなく金もないので『セサミストリート』や『チキチキマシン猛レース』など視て時間つぶししていた
"Cooke!"
"Cooke!"
2023/12/16(土) 12:29:42.23ID:FhQIXtW8
ViVが抜けてた
2023/12/16(土) 16:59:24.01ID:FhQIXtW8
外国人とペン・パルになったけどじき飽きた
国内の文通も
国内の文通も
2023/12/17(日) 11:59:35.40ID:gs7C7t3R
「親ガチャ」って言葉はなかったけど
親を見りゃ僕の将来知れたもの
なんて破礼句を作る奴はいた
それでも「尊敬する人」アンケート第一位は両親だった
親を見りゃ僕の将来知れたもの
なんて破礼句を作る奴はいた
それでも「尊敬する人」アンケート第一位は両親だった
2023/12/17(日) 13:11:07.98ID:gs7C7t3R
マンガに出て来る教師はみんな「怖い人」だった
今はたいていバカにされている
今はたいていバカにされている
2023/12/17(日) 16:20:24.98ID:5KbmLduf
教師って難しいと思う
生徒と仲良くなりたくても友だち感覚だと馬鹿にされるしスパルタだと嫌われる
現場じゃどうすりゃいいのって感じだろうな
生徒と仲良くなりたくても友だち感覚だと馬鹿にされるしスパルタだと嫌われる
現場じゃどうすりゃいいのって感じだろうな
2023/12/17(日) 20:19:16.71ID:gs7C7t3R
昭和の頃はビシビシやってくれる先生の方が生徒も「俺らに真剣に向き合ってくれてる」と信頼感を持つ子が多かった
今は保護者が高学歴も多いしクレーマーも多いし…
今は保護者が高学歴も多いしクレーマーも多いし…
2023/12/18(月) 11:35:37.24ID:SVS+TRKI
乞食が自転車で物乞いに来たので100円あげた
2023/12/18(月) 16:53:41.63ID:cwP1NPb4
スクールウォーズなんて今じゃ放送出来ないんじゃない?
5〜6年前再放送やってたと思うけど、あれが最後だったろうな
5〜6年前再放送やってたと思うけど、あれが最後だったろうな
2023/12/19(火) 17:35:09.49ID:pk1ueUWd
正月には本家に親戚が集まって酒を飲んだり子供同士で遊んだり…
2023/12/19(火) 18:02:15.54ID:nIklfz34
子どもの頃はお年玉もらえるし、みんな集まるから楽しいけど大人になってからは嫌だったな…
誰もいない部屋でコタツに入って一人でテレビ見てた
誰もいない部屋でコタツに入って一人でテレビ見てた
2023/12/20(水) 15:00:26.50ID:ndjpTDnW
出来ないだろうし、していいとも思わないよ
今どきあんな鍛え方する人間は吉田沙保里の兄貴みたいでヤバい
今どきあんな鍛え方する人間は吉田沙保里の兄貴みたいでヤバい
2023/12/20(水) 15:22:07.38ID:ndjpTDnW
↑ >>737
2023/12/20(水) 17:29:31.56ID:ndjpTDnW
「風邪を引いたら卵酒」「葱を鼻やのどに貼る」「癌にはアガリクスが効く」等々ヘンな民間療法が山ほどあった。
今は気功やハーブティー。
「ハゲにはガンが少ない」なんて珍説もあった。
今は気功やハーブティー。
「ハゲにはガンが少ない」なんて珍説もあった。
2023/12/20(水) 17:41:44.66ID:ndjpTDnW
水虫の薬はおよそちっとも効かなかった
2023/12/21(木) 10:52:06.68ID:rEc9K8N5
笊につっかえ棒立てて米粒撒いてスズメ取ろうとする子供
およそ獲れたためしがない
「酒につけておいた米粒使えば獲れる」っていうが、本当かしら。
およそ獲れたためしがない
「酒につけておいた米粒使えば獲れる」っていうが、本当かしら。
2023/12/21(木) 18:14:01.26ID:rEc9K8N5
背が高い男はなぜか「電柱泥棒」などと悪口を言われ、眼鏡かけていると「目が4つもあるのにw」などとからかわれた
2023/12/22(金) 13:16:47.49ID:jqP0LN3C
喫茶店がどこにでもあった
時間つぶしに好適だったし、「日本のキッサテンのコーヒーは美味い」と外国人にも好評だったのに残念
時間つぶしに好適だったし、「日本のキッサテンのコーヒーは美味い」と外国人にも好評だったのに残念
2023/12/23(土) 10:57:01.87ID:NaqRZ/C2
同伴喫茶というのがあった
2023/12/23(土) 18:51:10.74ID:kSKPavhh
ノーパン喫茶
ノーパンしゃぶしゃぶ
ノーパンしゃぶしゃぶ
2023/12/23(土) 19:34:14.27ID:kSKPavhh
アイルトン・セナなど自動車レーサーがヒーローだった
2023/12/23(土) 20:27:43.98ID:/Zql07CS
車持ってるのがステータスだったらしい
NISSANのスカイラインが流行ったと聞いた
NISSANのスカイラインが流行ったと聞いた
751おさかなくわえた名無しさん
2023/12/24(日) 08:19:51.16ID:BkiL5axk 車ネタで言うと、公務員が
高い車を買うと、公務員の癖に贅沢しやがって
安い車を買うと、公務員の癖にケチケチしやがって
こう言う人が多かった
なのでレオーネが一部の層に人気だった
高い車を買うと、公務員の癖に贅沢しやがって
安い車を買うと、公務員の癖にケチケチしやがって
こう言う人が多かった
なのでレオーネが一部の層に人気だった
752おさかなくわえた名無しさん
2023/12/24(日) 08:20:16.49ID:BkiL5axk レオーネ=スバル車 と言う意味ね
2023/12/24(日) 10:56:31.28ID:0MUdwOVX
>>742
レモンの輪切りを顔に貼るのと紅茶キノコは今でもよく分からない
レモンの輪切りを顔に貼るのと紅茶キノコは今でもよく分からない
2023/12/24(日) 13:19:50.64ID:AZNsbdX6
紅茶キノコ、日本では腸内環境を整えて免疫力を高めるとか言われていたな。
アメリカでは今これがなぜか "コンブチャ" の名で800億円規模のマーケットになるほど大流行。
腸内環境改善のほかデトックスや美容ダイエットにも効果があると言われ、セレブにも愛飲者が多い。
アメリカ人て好きやね、こういうの。マクロビオティックとか。
アメリカでは今これがなぜか "コンブチャ" の名で800億円規模のマーケットになるほど大流行。
腸内環境改善のほかデトックスや美容ダイエットにも効果があると言われ、セレブにも愛飲者が多い。
アメリカ人て好きやね、こういうの。マクロビオティックとか。
755おさかなくわえた名無しさん
2023/12/24(日) 20:20:56.58ID:AZNsbdX6 スカートめくりを無邪気にやっていたあの頃
2023/12/24(日) 22:24:00.44ID:BsDSywcn
茶巾寿司ってのも有ったな。
757おさかなくわえた名無しさん
2023/12/25(月) 17:55:33.36ID:7v7d1toI のぞきをするために女子便所の便槽に潜んでいた男がたまにニュースになった
758おさかなくわえた名無しさん
2023/12/25(月) 18:01:28.73ID:7v7d1toI 夏に黒くて透けるストッキングみたいな靴下履いて御婦人方に気持ち悪がられる男が結構いた
759おさかなくわえた名無しさん
2023/12/26(火) 11:29:06.56ID:iRLpy4cT 夏休み中日焼けすればするほどカッコいいってヘンな風潮があってクロンボ・コンテストなんてやってた
2023/12/26(火) 19:07:17.36ID:iRLpy4cT
「なんで警察は赤尾敏の街頭演説を取り締まらないのだろう」「西銀座デパートのわきで踊っている暗黒舞踏(?)も」と思っていた
761おさかなくわえた名無しさん
2023/12/27(水) 16:36:03.48ID:dcIXb3xX 人前でアニメの話をしていいのは中学生までだった
2023/12/27(水) 17:56:44.28ID:dcIXb3xX
少女ヌード写真集の撮影の模様をTVのニュースで流してた
763おさかなくわえた名無しさん
2023/12/27(水) 18:46:43.44ID:tPh/qeDA2023/12/27(水) 19:49:59.65ID:xgiPnIjf
潮目が変わったのは、50年代('70年代後半)に入ってから再放送で盛り上がっていった「宇宙戦艦ヤマト」かな
それまで(40年代)は、4年生くらいになると、女子のほうが一足先にアニメを卒業してアイドルの出る歌番組、バラエティ、ドラマが話題の中心になっていて、まだアニメから卒業し切っていない男子を冷ややかな目で見ていた。
で、そんな女子連中が中学生になると「〇〇(声優)サマ~」と熱をあげ、逆にこの良さがわからないの、と、卒業しかけている男子を蔑むようになる。
それまで(40年代)は、4年生くらいになると、女子のほうが一足先にアニメを卒業してアイドルの出る歌番組、バラエティ、ドラマが話題の中心になっていて、まだアニメから卒業し切っていない男子を冷ややかな目で見ていた。
で、そんな女子連中が中学生になると「〇〇(声優)サマ~」と熱をあげ、逆にこの良さがわからないの、と、卒業しかけている男子を蔑むようになる。
765おさかなくわえた名無しさん
2023/12/27(水) 21:30:32.06ID:tPh/qeDA >女子連中が中学生になると「〇〇(声優)サマ~」と熱をあげ
それは無かったなぁ
あくまでもアニメキャラに恋する中学女子だった
女子が美形キャラに熱を上げたのはマーグが最初かな
それは無かったなぁ
あくまでもアニメキャラに恋する中学女子だった
女子が美形キャラに熱を上げたのはマーグが最初かな
766おさかなくわえた名無しさん
2023/12/28(木) 12:08:02.95ID:hlHh6Ufm BL好きな腐女子は「男性嫌悪」「現実逃避」などとさんざんに言われてこっそりと活動していた。
今は本屋に堂々とBLコーナーが設置されている
今は本屋に堂々とBLコーナーが設置されている
2023/12/28(木) 18:24:09.71ID:hlHh6Ufm
ビデオは VHS を買うかベータマックスを買うかちょっと迷った
768おさかなくわえた名無しさん
2023/12/29(金) 10:38:06.65ID:+cibIW4R 「ハイッ、おつりが120万円!」とか言う店のおじさんがよくいた
769おさかなくわえた名無しさん
2023/12/29(金) 11:16:04.89ID:+cibIW4R 新幹線のひっきりなしにやってくる車内販売はうざったがってる人の方が多かった
2023/12/30(土) 07:51:14.08ID:Dfna2tkR
食堂車も高い割には美味しくなかった。
2023/12/30(土) 21:14:18.33ID:q5TUHqsH
新幹線も在来線もタバコが吸えた
2023/12/31(日) 17:08:40.16ID:2OneU8PW
昭和後期までウーロン茶なんて誰も飲まなかった。理由は「マズいから」。
どっかのメーカーが「痩せる」とデマを流してはやらせた。
ハロウィンを流行らせた陰謀は誰が何のためにやったのか知らない。
いずれろくなもんじゃあるまい。
どっかのメーカーが「痩せる」とデマを流してはやらせた。
ハロウィンを流行らせた陰謀は誰が何のためにやったのか知らない。
いずれろくなもんじゃあるまい。
2023/12/31(日) 21:04:24.86ID:2OneU8PW
昭和中期まで背広は一着、ネクタイは1本しか持っていない "着たきりスズメ" な人が本当にいて、おまけに靴下が白だったりした
2023/12/31(日) 21:15:00.89ID:xSNqfXWo
ハロウィンやイースターは夢の国の影響もあると思うよ
775おさかなくわえた名無しさん
2024/01/02(火) 17:02:09.60ID:RvTg8MjQ 呑み屋の前の貧乏徳利ぶら下げて立ってる巨大キンタマの狸がなんだか怖かった
2024/01/03(水) 11:39:47.18ID:bqkbu3kz
CGじゃなく着ぐるみ怪獣映画の方が重量感があって良かったと今思う
2024/01/03(水) 23:48:59.59ID:WZNcB9aQ
なぜか少年はみんな半ズボンだった
冬でも
冬でも
2024/01/04(木) 01:24:02.20ID:sh5Ezhuo
>>777
大半の子が生脚なのに、タイツで半ズボンの子がいてなんかかわいそうだった
大半の子が生脚なのに、タイツで半ズボンの子がいてなんかかわいそうだった
2024/01/04(木) 17:28:02.31ID:bYNK+Hmg
東京に出てきて初めての冬、慶応幼稚舎の半ズボンに生足の制服見て外国人が驚いた顔していたのを思い出した。
僕もいまだに「これって児童虐待じゃねえの?」という気がしないでもない。
本人たちは案外平気なのかもしれないが。
僕もいまだに「これって児童虐待じゃねえの?」という気がしないでもない。
本人たちは案外平気なのかもしれないが。
2024/01/04(木) 18:26:47.33ID:N5NrfvMx
おとなからは子供は風の子だと言われて薄着が推奨され、子供の間ではタイツは幼稚園で卒業するものって認識で小学生で履いているとバカにされたものである。
2024/01/04(木) 19:06:27.82ID:bYNK+Hmg
男子は夏に日焼けしていないと「なまっちろい奴」と馬鹿にされた
2024/01/04(木) 19:13:38.72ID:bYNK+Hmg
バカな小学生男子に「ねえ、ちゃんとお風呂入った?」と聞かれ、「うん」と答えると「姉ちゃんとお風呂入ってるんだってよ、コイツw」と囃したてられた。
友達の口を横に引っ張って「いわなみ〇んこ」「机の上のウ〇コ」と言わせる遊び、なんてものももう誰もやるまい。
友達の口を横に引っ張って「いわなみ〇んこ」「机の上のウ〇コ」と言わせる遊び、なんてものももう誰もやるまい。
2024/01/04(木) 21:08:32.53ID:f9gV718k
784おさかなくわえた名無しさん
2024/01/04(木) 22:14:51.90ID:NrCSgVb12024/01/04(木) 22:31:21.70ID:sh5Ezhuo
2024/01/05(金) 00:59:52.97ID:5FB18vXA
787おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 04:35:51.10ID:Ao3n/Fkj 膝小僧を擦りむいたりするのが当たり前な遊びをする男子小学生にとってタイツは不向き
788おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:29:09.89ID:kL6E+seB そもそもタイツでは無くモモヒキと言っていた
789おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:42:44.41ID:NtQbuHHR やっぱ片桐機長でしょ、昭和世代は。
790おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:46:14.32ID:NtQbuHHR 帰りの会で、夕方五時以降には 口裂け女が出るそうですから、皆さん遅くまで神社で遊ばないで,帰宅しましょう。
などと担任の先生が言っていて
などと担任の先生が言っていて
791おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:48:56.16ID:NtQbuHHR 信楽焼のタヌキもエグいが、なんで各家庭や店先に
招き猫の大小さまざまな色のが置いていたんだろう。
招き猫の大小さまざまな色のが置いていたんだろう。
792おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:51:14.04ID:NtQbuHHR 今考えるとあれはなんだったんだろう的な
各家庭フリフリの垢抜けないフランス人形なる飾り物が何体も天井ちかくに飾られていたし。
各家庭フリフリの垢抜けないフランス人形なる飾り物が何体も天井ちかくに飾られていたし。
793おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 06:55:29.95ID:NtQbuHHR いやな今の時代をわすれたい。
現実逃避には長閑な昭和を思い出せばいいわ。つかれた。
現実逃避には長閑な昭和を思い出せばいいわ。つかれた。
2024/01/05(金) 07:04:05.68ID:Ao3n/Fkj
>>791,792
こけしを集めている人も多かった。
俺は、手足もなく、目や口が異様に細くて不気味で旅行のたびに土産として一体一体買い集めるのだろうが、どれも同じようにしか見えないのに、こんなのを大量に集めてる人の気がしれなかった。
各観光地の特徴が描かれたペナントを集める人のほうがまだ理解できたし、すこし憧れた。
こけしを集めている人も多かった。
俺は、手足もなく、目や口が異様に細くて不気味で旅行のたびに土産として一体一体買い集めるのだろうが、どれも同じようにしか見えないのに、こんなのを大量に集めてる人の気がしれなかった。
各観光地の特徴が描かれたペナントを集める人のほうがまだ理解できたし、すこし憧れた。
795おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 07:20:32.79ID:Ao3n/Fkj796おさかなくわえた名無しさん
2024/01/05(金) 07:44:13.58ID:Ao3n/Fkj2024/01/05(金) 11:02:48.62ID:pVrfSq8m
アパートのドアノブにまでカバーつけたがる女がけっこういた
不用心だこと
不用心だこと
2024/01/05(金) 12:35:33.37ID:pVrfSq8m
コメディNo.1が人気だったころ、関西の坂田姓の子供のあだ名はみんな "アホ" だった
2024/01/06(土) 08:33:16.84ID:vddErgE+
>>(男子の)タイツ
タイツを履くと格段にトイレがしづらくなるので敬遠していた。
幼稚園年中組のはじめまでは腰がゴムの半ズボンとタイツ、ブリーフの3枚おろしでお尻丸出ししていたが、年中組中ごろ、年長ともなると年少と同じは憚れる。
前開きを使って3回も開けるのもめんどくさいし、布に何重も挟まれると残りそうだった。
タイツなしなら足のところからチョロンと出していた。
女子のタイツは小学校でもまぁまぁいた記憶。
女子は毎回全下ろし,ハンズフリーだしね。
タイツを履くと格段にトイレがしづらくなるので敬遠していた。
幼稚園年中組のはじめまでは腰がゴムの半ズボンとタイツ、ブリーフの3枚おろしでお尻丸出ししていたが、年中組中ごろ、年長ともなると年少と同じは憚れる。
前開きを使って3回も開けるのもめんどくさいし、布に何重も挟まれると残りそうだった。
タイツなしなら足のところからチョロンと出していた。
女子のタイツは小学校でもまぁまぁいた記憶。
女子は毎回全下ろし,ハンズフリーだしね。
2024/01/06(土) 13:36:22.82ID:VYIQqeE4
幼稚園のタイツ履くと子供心にも女の子になったような気持ちになって恥ずかしかった
電車乗るとショタコンのおっさんが寄ってくるし
電車乗るとショタコンのおっさんが寄ってくるし
2024/01/07(日) 01:04:13.14ID:abVfJhgb
毛糸のパンツ
2024/01/07(日) 02:48:16.58ID:Ut5qdZzw
女子は幼稚園では色とりどりの毛糸のパンツだったけど、小学校に上がると体育用のブルマーで兼用してた。
体育がなくても夏でもスカートの下、いやズボンでもブルマーを履きっぱなしだった。
(登校日、日曜の公園、体育の着替えで目撃)
たとえ、同級生の男子であっても他人にパンツを見せないのがエチケットみたいに。
体育がなくても夏でもスカートの下、いやズボンでもブルマーを履きっぱなしだった。
(登校日、日曜の公園、体育の着替えで目撃)
たとえ、同級生の男子であっても他人にパンツを見せないのがエチケットみたいに。
2024/01/07(日) 09:35:55.57ID:LV77yYPA
2024/01/07(日) 16:34:04.29ID:5A1aXwwE
>>803
スカートめくりブームが消沈した小2以降でもブルマーの重ねばきをやめていなかった。
エチケットというより、身だしなみかも。
パンツがじかに見えるのは幼稚園児以下の小さい子ならともかく、小学生のお姉さんでは恥ずかしい、という感覚だったかね。
スカートめくりは、小1のとき、先生からばかりでなく,父兄会でも問題になって親経由でもたしなめられた。(園児以下の幼稚な遊びの認識)
担任も女だから男子に理解なんか示さないし、女子は結束して学級会でやった男子を吊し上げにしていた。
男子も下半身への興味は園児以下がウンコやチンチンを面白がってるような幼稚なことで卒業しなきゃな、という考えを植え付けられて、だれもそんなことをしたり話題にしなくなった。
(それ以上の機能があることなど思いもよらない)
スカートめくりブームが消沈した小2以降でもブルマーの重ねばきをやめていなかった。
エチケットというより、身だしなみかも。
パンツがじかに見えるのは幼稚園児以下の小さい子ならともかく、小学生のお姉さんでは恥ずかしい、という感覚だったかね。
スカートめくりは、小1のとき、先生からばかりでなく,父兄会でも問題になって親経由でもたしなめられた。(園児以下の幼稚な遊びの認識)
担任も女だから男子に理解なんか示さないし、女子は結束して学級会でやった男子を吊し上げにしていた。
男子も下半身への興味は園児以下がウンコやチンチンを面白がってるような幼稚なことで卒業しなきゃな、という考えを植え付けられて、だれもそんなことをしたり話題にしなくなった。
(それ以上の機能があることなど思いもよらない)
2024/01/07(日) 17:49:05.91ID:Kfun0SiJ
「夏にズボンの下にブルマーって蒸れたりしないのかね」と思っていた
2024/01/07(日) 19:46:23.74ID:a5lrwf1Y
2024/01/07(日) 20:12:12.30ID:a5lrwf1Y
水泳やトイレでもなければ、とにかくブルマーは絶対にぬがないので、彼女らが当時どんなパンツをはいていたのかは全くわからなかった。
自分ら男子と同じく、テレビマンガのパンツを卒業すると純白になるのか、漫画で見る花がらや水玉になるのか…
たぶん前者で、その反動で彼女らが中高生になると大きさもデザインも幼児用かと思える“ブリっ子パンツ”が流行ったんじゃないかと推測。
自分ら男子と同じく、テレビマンガのパンツを卒業すると純白になるのか、漫画で見る花がらや水玉になるのか…
たぶん前者で、その反動で彼女らが中高生になると大きさもデザインも幼児用かと思える“ブリっ子パンツ”が流行ったんじゃないかと推測。
2024/01/08(月) 01:38:45.82ID:+y33Kz8Z
>>807
その女子中高生のおぱんつは見たことあんのか?
その女子中高生のおぱんつは見たことあんのか?
2024/01/08(月) 05:35:56.06ID:UCDT5vND
雑誌やチラ見で見たスーパーでの展開。
小学生の時の、ほぼ白一色だった子供下着売場とはかなり雰囲気が違っていた。
だから厳密にはクラスメイトとかまわりの女子がそうだったかは知らない。
それにしても、ずいぶん揚げ足取りに必死だね
小学生の時の、ほぼ白一色だった子供下着売場とはかなり雰囲気が違っていた。
だから厳密にはクラスメイトとかまわりの女子がそうだったかは知らない。
それにしても、ずいぶん揚げ足取りに必死だね
2024/01/08(月) 19:51:17.20ID:jIWto/DO
信楽焼の狸もさることながら、たまに庭に妙にリアルなガマガエルの置物置いている家があって一瞬びびった
小さいカエルは好きだし縁起がいい物だそうだけど、どうも心臓に悪い
今は防犯用なのか大きい犬の置物置いている家がたまにあって、ギクッとすることがある
風水方面では犬は良くないって言われているらしいけど ...
小さいカエルは好きだし縁起がいい物だそうだけど、どうも心臓に悪い
今は防犯用なのか大きい犬の置物置いている家がたまにあって、ギクッとすることがある
風水方面では犬は良くないって言われているらしいけど ...
811おさかなくわえた名無しさん
2024/01/08(月) 20:20:02.87ID:DdcE/jqy >>810
庭に置物なんてかわいい方で、昭和40年代には大人が手を回しても届かないような巨大な庭石を庭に置くのが流行ったぞ
庭に置物なんてかわいい方で、昭和40年代には大人が手を回しても届かないような巨大な庭石を庭に置くのが流行ったぞ
2024/01/08(月) 21:42:42.91ID:jIWto/DO
>>811
家の跡地で今は空き地になっている場所にデカい石だけ残っているのを見ると少しもの哀しい気持ちがするねw
家の跡地で今は空き地になっている場所にデカい石だけ残っているのを見ると少しもの哀しい気持ちがするねw
813おさかなくわえた名無しさん
2024/01/08(月) 22:33:36.84ID:7C6BM6hy スカートめくり全盛期の頃
他人のパンツなんか見て、何が面白いの? とマジで思ってた
そんな事を言っていたらクラスの女子数名が
「ほれほれパンツだぞー」って自分のスカートをめくって俺に見せてきて
それを見ていた男子が担任に告げ口をして、何故か俺まで怒られた
今でも納得がいかない
他人のパンツなんか見て、何が面白いの? とマジで思ってた
そんな事を言っていたらクラスの女子数名が
「ほれほれパンツだぞー」って自分のスカートをめくって俺に見せてきて
それを見ていた男子が担任に告げ口をして、何故か俺まで怒られた
今でも納得がいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 大阪万博のアルバイト。交通費支給、昼食付きで時給2000円だった [931948549]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 消えた備蓄米 消えたシウマイ弁当 消えた山上の凶弾 消えた昭恵のLINE… 自民党、どうして… [667744927]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]