X



ここ10年における入試の多様化で私立大学の「○○卒」ブランドが完全に崩壊したな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 07:26:57.74ID:QJnc4n0V
入試の多様化は学力の多様化
今まで築き上げてきた大学のブランドイメージは入学試験で保障された学生の質によって支えられていたが、推薦AO入試が生んだ学生格差が大学ブランドイメージそのものを多様化させたよ
2名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 07:31:38.58ID:DIYChL+4
超トップを除いた私立高校入試みたいに
内申さえあれば本番がウンコでもオーケーみたいな
3名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 07:51:12.84ID:eFIH/s10
名大卒とか九大卒とかブランドあんのwww
4名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 07:57:51.73ID:KOeB84Ce
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 07:58:40.47ID:ZcqLvMtl
それもまた良さよ
6名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 08:02:11.89ID:iKgUf0FK
推薦を
取れば取るほど
レベル落ち
    詠み人知らず

【実証例:関関同立】

◆関関同立一般入試入学者数の推移◆

国家総合合格者数は10名未満は不明
公認会計士試験は上位10位未満は不明
判明分は記載 (2021年公認会計士は未発表)
雇用者評判はQS、教育成果はTHE、世界二大大学評価権威機関の調べ

同志社

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計  雇用者評判アジア順位  教育成果国内順位  
2021 6351 3476  52.69%   19          125位       33位  
2020 6158 3049  49.51%   18     34    112位       30位 
2019 6181 3177  51.40%   18     ー    122位       24位
2018 6396 3527  55.14%   27     ー    102位 
2017 6440 3708  57.58%   21     ー
2016 6499 3791  58.33%   16     33
2015 6347 3621  57.05%   11     33

立命館

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計  雇用者評判アジア順位  教育成果国内順位
2021 8104 5110  63.08%   45          42位        19位
2020 7695 4710  61.21%   59     52    49位        20位
2019 7425 4527  60.97%   33     38    60位        25位 
2018 7146 4333  60.64%   32     39    75位
2017 7980 5027  62.99%   36     31
2016 7825 5127  65.52%   26     29
2015 7562 4837  63.96%   21     20

関西

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計  雇用者評判アジア順位  教育成果国内順位
2021 6636 3341  50.35%   ー          156位       47位      
2020 6568 3291  50.11%   ー     20    153位       54位
2019 6740 3439  51.02%   ー     ー    163位       36位
2018 6792 3603  53.05%   ー     ー    199位        
2017 7237 4117  56.89%   ー     22
2016 6850 3900  56.93%   ー     ー
2015 6921 4024  58.14%   ー     29

関西学院

     入学 一般 一般率  国家総合 公認会計  雇用者評判アジア順位  教育成果国内順位
2021 5769 2351  40.56%   ー          213位       54位
2020 5788 2001  34.57%   10     ー    192位       52位
2019 5527 2021  36.57%   ー     ー    194位       34位
2018 5611 2317  41.29%   ー     34    189位 
2017 6128 2945  48.06%   ー     ー
2016 6151 3171  51.55%   ー     27
2015 5631 2762  49.05%   ー     28 
7名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 08:11:46.44ID:Vr5pDyUb
>>1
日大と慶応以外はそうでもないだろ
8名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 08:16:42.88ID:OxqHhMZ2
『日大卒』というブランド

「日大ブランドは落ちません」と叫んだ司会者がいたな
9名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 08:19:51.56ID:iKgUf0FK
MARCH関関同立出願参考情報:学部別一般率・総入学者数(法経済商経営)

2021年度入試結果

ランク 一般率 大学・学部 総入学者数 括り

75.3% 青学大・経済  542  MARCH
67.6% 明治大・商学 1075  MARCH
67.6% 明治大・法学  894  MARCH
67.0% 立命館・経済  803  関関同立
66.3% 明治大・経営  735  MARCH
62.4% 立命館・法学  740  関関同立
61.7% 法政大・経営  762  MARCH
61.7% 青学大・経営  540  MARCH
=======================60%
56.4% 明治大・政経 1115  MARCH  
55.6% 立教大・法学  581  MARCH
54.0% 立命館・経営  807  関関同立
53.1% 関西大・法学  714  関関同立
52.9% 同志社・法学  911  関関同立
52.1% 法政大・経済  878  MARCH
52.0% 青学大・法学  517  MARCH
51.6% 中央大・法学 1477  MARCH
51.1% 立教大・経済  669  MARCH
50.7% 関西大・経済  746  関関同立
50.2% 同志社・経済  891  関関同立
=======================50%
48.6% 関西大・商学  720  関関同立
48.5% 中央大・商学  975  MARCH
47.4% 関学大・商学  650  関関同立
45.9% 法政大・法学  836  MARCH
44.4% 中央大・経済 1024  MARCH
44.1% 同志社・商学  862  関関同立
=======================40%
39.6% 関学大・経済  717  関関同立
36.0% 関学大・法学  683  関関同立
34.1% 立教大・経営  381  MARCH
10名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 08:24:07.05ID:iKgUf0FK
MARCH関関同立出願参考情報:学部別一般率・総入学者数(理系)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636340124/

2021年度入試結果

ランク 一般率  大学・学部  総入学者数 括り

1位 82.1% 明治大・農学  602  MARCH  
2位 79.3% 立命館・理工 1022  関関同立
3位 77.3% 立教大・理学  308  MARCH
4位 73.0% 法政大・生命  233  MARCH
===========================70%
5位 68.8% 法政大・デ工  295  MARCH
6位 67.5% 青学大・理工  677  MARCH
7位 64.6% 明治大・理工 1037  MARCH
8位 64.5% 中央大・理工  932  MARCH
9位 63.7% 立命館・薬学  157  関関同立  
10位 61.9% 立命館・情理  496  関関同立 
11位 61.9% 立命館・生命  318  関関同立
===========================60%
12位 59.9% 法政大・理工  563  MARCH
13位 58.7% 関西大・シ理  501  関関同立
14位 58.4% 明治大・数理  291  MARCH
15位 57.8% 関西大・化学  344  関関同立
16位 57.5% 関学大・建築  127  関関同立
17位 53.6% 関西大・都市  319  関関同立 
18位 52.0% 同志社・理工  736  関関同立
19位 51.1% 関学大・理学  186  関関同立
===========================50%
20位 46,2% 同志社・生命  260  関関同立
21位 42.0% 関学大・工学  274  関関同立
22位 40.8% 関学大・生命  228  関関同立
11名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 09:11:38.79ID:5g0EOZe3
ほんまそれ

ワタクはどうせFランレベルのゴミ推薦AOだろっていう目で見てしまうほどに落ちぶれた
もう上位の国立しかマトモなとこ残ってないやん
2021/12/12(日) 09:28:13.52ID:0XATbJP+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
2021/12/12(日) 09:28:20.25ID:He4CMSTo
日本は学歴社会って知っててMARCH未満行く奴ドMなの?

MARCH未満に大学の価値は無いので廃校どうぞ

MARCH未満は受験勉強しなくても大丈夫ですし、Fランは名前書けば受かるところもある

そもそも奨学金で行く価値のある大学がいくらあるよ?地方国公立や関関同立、MARCH未満の大学にそんな価値はあるの?って感じ

マーチ以下だったらまじで死を考える

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。
無意味な補習はやめろ。

MARCH以下の私文は死ねぇ!

私立文系にとってMARCH以下落ちは死を意味するらしい(伝聞)

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。

無意味な補習はやめろ。

MARCH以下の私文は死ねぇ!

私立文系にとってMARCH以下落ちは死を意味するらしい(伝聞)

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。

無意味な補習はやめろ。

MARCH以下の私文は死ねぇ!

私立文系にとってMARCH以下落ちは死を意味するらしい(伝聞)

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。

無意味な補習はやめろ。

マーチ以下だったらまじで死を考える

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。
無意味な補習はやめろ。

MARCH以下の私文は死ねぇ!

私立文系にとってMARCH以下落ちは死を意味するらしい(伝聞)

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。

無意味な補習はやめろ。

MARCH以下の私文は死ねぇ!

私立文系にとってMARCH以下落ちは死を意味するらしい(伝聞)

マーチ以下の大学にしか受からないこの子の将来に比べたら今安楽死させてやったほうがマシなんだブラックジャック。

無意味な補習はやめろ。
14名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 09:35:59.16ID:iKgUf0FK
だから政府が重視する世界ランキングで、グローバルスタンダード評価で決めればいいんだよ

「日本の大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「東京工業大学」
11/25(木) 8:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49fad059c72f7f478e0b5595758c4d77f1b4a56

第1位:東京大学
第2位:京都大学
第3位:東京工業大学
第4位:大阪大学
第5位:東北大学
第6位:名古屋大学
第7位:九州大学
第8位:北海道大学
第9位:早稲田大学
第10位:慶應義塾大学
第11位:筑波大学
第12位:神戸大学
第13位:広島大学
第14位:一橋大学
第15位:立命館大学
第16位:東京医科歯科大学
第17位:千葉大学
第18位:東京理科大学
第19位:長崎大学
第20位:東京農工大学
15名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 09:38:06.13ID:iKgUf0FK
アジア高学歴トップ100

QSアジア大学ランキングから
海外企業も留学生も含めた雇用主による卒業生の評判(エンプロイア・レピュテーション)ランキング2022
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022

1 The University of Tokyo  Tokyo,Japan 100      東京大学★
2 Peking University  Beijing,China (Mainland) 100  北京大学
3 Tsinghua University  Beijing,China (Mainland) 100 清華大学
4 Kyoto University  Kyoto,Japan 99.9         京都大学★
5 National University of Singapore (NUS) Singapore,Singapore 99.9 シンガポール国立大学 
6 Seoul National University  Seoul,South Korea 99.8 ソウル大学校
7 Waseda University  Tokyo,Japan 99.5        早稲田大学★
8 Zhejiang University  Hangzhou,China (Mainland) 99.1浙江大学
9 Yonsei University  Seoul,South Korea 99.1     延世大学校
10 Fudan University  Shanghai,China (Mainland) 99.1 復旦大学
11 Tokyo Institute of Technology Tokyo,Japan 99    東京工業大学★
12 Korea University  Seoul,South Korea 98.9      高麗大学校
13 Shanghai Jiao Tong University Shanghai,China 98.7 上海交通大学
14 Universiti Malaya (UM) Kuala Lumpur,Malaysia 98.6 マラヤ大学
15 Keio University Tokyo,Japan 98.3 慶應義塾大学★
16 Nanyang Technological University, Singapore (NTU) Singapore,Singapore 98.3 南洋理工大学
17 National Taiwan University Taipei City,Taiwan 98.3 国立台湾大学
18 KAIST - Korea Advanced Institute of Science & Technology
Daejeon,South Korea 97.1 韓国科学技術院
19 Osaka University Osaka City,Japan 96.3 大阪大学★
20 Indian Institute of Technology Bombay Mumbai,India 96インド工科大学ボンベイ校

21 一橋大学95.5
24 東北大学93.8
34 九州大学86.6
41 北海道大学83.8
42 立命館大学83.5
45 名古屋大学80.1
----------------ASIA TOP 50
69 神戸大学62.5
73 東京理科大学61.1
----------------ASIA TOP 100
16名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 10:01:09.50ID:DIYChL+4
伸びないw
2021/12/12(日) 12:35:39.39ID:He4CMSTo
学習院なんか推薦だらけ。だから就職悪化してると思う。受けようと思わない。
見せかけ偏差値だけ。
18名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 13:33:14.39ID:8JsTPrrV
【三菱商事 / P&G/ NRI / 電通などの参加実績】厳選70社の一流企業に会えるZOOM合説!

◇対象大学一覧※必ずご確認ください※
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、名古屋工業大学、名古屋大学、奈良女子大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、立教大学、早稲田大学

ザコク(金岡広以下)が上位私大や都市部公立より下なんて、周知の事実
2021/12/12(日) 15:38:35.30ID:He4CMSTo
「学歴フィルターの存在も知らないの?」という上位大出身者の意見が流れてくるけど、中堅大以下は知れない。僕が存在を知ったのも自分が就活に失敗した後、知人の京大生の就職先を聞いたことや、講演予約でMARCH未満は満席だけど学歴を早慶にしたら空席になったのが話題になったから。大学側は教えない

大東亜以下だけ不当に叩かれてて可哀想
実際はMARCH以下は全員バカなのに

学歴フィルター?当然だろ。努力した人間としてない人間が別の扱いを受けるのは当たり前。差別ではなく、区別。今の日本で、MARCH以下の私立(薬学、歯学、医学などを除く)は大学ではない。皆等しく価値が無い。
学歴フィルター

march以下H

大東亜もニッコマももうダメ
大学全入時代は終わり。MARCH以下は一部除き職業訓練校に改組しろ
「学歴フィルターの存在も知らないの?」という上位大出身者の意見が流れてくるけど、中堅大以下は知れない。僕が存在を知ったのも自分が就活に失敗した後、知人の京大生の就職先を聞いたことや、講演予約でMARCH未満は満席だけど学歴を早慶にしたら空席になったのが話題になったから。大学側は教えない

大東亜以下だけ不当に叩かれてて可哀想
実際はMARCH以下は全員バカなのに

学歴フィルター?当然だろ。努力した人間としてない人間が別の扱いを受けるのは当たり前。差別ではなく、区別。今の日本で、MARCH以下の私立(薬学、歯学、医学などを除く)は大学ではない。皆等しく価値が無い。
学歴フィルター

march以下H

大東亜もニッコマももうダメ
大学全入時代は終わり。MARCH以下は一部除き職業訓練校に改組しろ
20名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 18:33:44.82ID:KOeB84Ce
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
21名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:05.25ID:ASgjZAKc
.

















◆偏差値工作をしている主なブラック大学《地方版》


【東北学院】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【茨城キリスト教】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.9%、−5ポイント
【中京】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【愛知学院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【中部】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【関西学院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.6%、−5ポイント
【京都産業】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【近畿】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【龍谷】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【佛教】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【大阪経済】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、−5ポイント
【摂南】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率34.8%、−10ポイント
【神戸学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率36.7%、−10ポイント
【追手門学院】一般減らしと英語不要入試と最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率27.3%、−12.5ポイント
【桃山学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.3%、−10ポイント
【京都外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率24.2%、−7.5ポイント
【関西外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率27.9%、−7.5ポイント
【武庫川女子】英語不要入試での偏差値偽装、−5ポイント
【神戸女子】一般減らしと最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率34.3%、−10ポイント
【ノートルダム清心】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.1%、−5ポイント
【広島修道】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、−5ポイント
【立命館アジア】一般減らしでの偏差値偽装、一般率19.2%、−10ポイント
















.
22名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/12(日) 22:11:15.04ID:F3Mka5KC
私大偏差値表記の新ルールを決めたるわ

・偏差値には必ず()で一般率を併記する
・一般率水準を※の数で表す
 70%長期は※※※、60%超は※※、50%超は※
・同じ偏差値なら一般率の高い順に並べる

2021年度マーチ経済・経営入試結果をサンプルにする
河合偏差値  (一般率)  大学・学部
===== ======= =====
65.0  (34.1%) 立教・経営
62.5  (75.3%) 青学・経済 ※※※
62.5  (67.6%) 明治・商学 ※※
62.5  (66.3%) 明治・経営 ※※
62.5  (66.3%) 明治・経営 ※※
62.5  (62.5%) 青学・経営 ※※
62.5  (56.4%) 明治・政経 ※
62.5  (51.1%) 立教・経済 ※
60.0  (48.5%) 中央・商学
60.0  (44.4%) 中央・経済
57.5  (61.7%) 法政・経営 ※※
55.0  (52.1%) 法政・経済 ※

これならその偏差値が一般率お絞りか否かを客観的に把握できるだろ?
2021/12/13(月) 13:32:17.60ID:vDSjO5WD
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
24名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/16(木) 17:39:38.32ID:IUPWZ8n8
金持ちブランドなんだろう
それならアベ成蹊で十分だが
2021/12/19(日) 12:45:50.84ID:RFe1q06d
MARCH未満の文系私大に金費やすの、本人や家族だけじゃなく、国家の損失だと思う/子供の貧困で日本が失うカネと未来

文系はMARCH未満の大学は無くなっていい
これだけで日本の未来はかなり明るい!
マーチ未満のFラン大学を全部潰すだけで、少子化晩婚化、若者の貧困化、全て解決する

MARCH未満に大学の価値は無いので廃校どうぞ、

「医学科、国公立(元Fラン公立除く)、早慶上理、ICU、GMARCH、関関同立」以外は行く価値ないと思うが

マーチ以下Fラン大の文系学部の存在意義とは

March以下みたいな、ゴミクズみたいなカス大学は閉校

大学の体裁をなしてるのかさえ危うい

マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

東京にあるマーチ以下のFランク大
で、Fラン私大も全部潰せば、親も無駄金使う必要無くなるし、生涯収入も増えてみんなハッピー

東京にあるマーチ以下のFランク大学全部潰せば首都一極集中問題解決ジャーン

「医学科、国公立(元Fラン公立除く)、早慶上理、ICU、GMARCH、関関同立」以外は行く価値ないと思うが

マーチ以下Fラン大の文系学部の存在意義とは

March以下みたいな、ゴミクズみたいなカス大学は閉校

マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

東京にあるマーチ以下のFランク大学全部潰せば首都一極集中問題解決!
26名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 13:47:18.25ID:/0CKUu1M
ワタクブランド

高かろう悪かろう
27名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 13:52:09.38ID:OSoWdrpa
関学、上智に続いて「早稲田を見たら推薦と思え」になりつつあるからな…
28名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 14:02:27.29ID:vpCMgHZy
同志社もヤバい
関関同立理系の偏差値比較は無理
一般率も一般枠数も違い過ぎ


4私大理系2021入試結果

     一般率     一般入学者数    総入学者数

立命館  70.9%   1,414      1,993

関西大  57.0%    664       1,164                          

同志社  50.5%    503        996

関学大  46.1%    376        815



理系一般入学者数
 
立命館4学部1,414
  
関西大3学部664+関学大4学部376+同志社2学部503=1,543
29やはり、流通経済大学は素晴らしい
垢版 |
2021/12/19(日) 15:59:02.39ID:eMSM0rQ5
2021年 企業ごとの大学別就職者数・ヤマト運輸
https://univ-online.com/rank3/y2021/transportation/r1930336/
ベスト20に流通経済大学がランクイン。

2021年 企業ごとの大学別就職者数・日本通運
https://univ-online.com/rank3/y2021/transportation/r1930333/
ベスト20に流通経済大学がランクイン。

今年はヤマト運輸の採用者数でもランクイン。
物流業界は流通経済大学の優秀な人材を求めている。

学校法人日通学園・流通経済大学よ永遠なれ!!!!!。
30名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 17:36:41.72ID:hhh5h0zF
私学は早稲田以外はゴミだからな、早稲田一強時代になった
31名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 17:48:18.36ID:+ChaNAYl
七色高等学院の難関大学合格コース

偏差値35からブランド大学に合格するコース
早稲田大学、慶應大学、上智大学、明治大学、青山大学、立教大学、法政大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学
32名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 17:50:32.93ID:1EZCA9tQ
まじでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】
《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

A東大、京大
B阪大、名大
C東北
D北大、九大
33名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:35.29ID:1EZCA9tQ
2021採用【企業入社難易度ランキング=商社・コンサル編】難関大生の人気高い外資系コンサル、5大商社の順位は?
表中のコンサルと商社の合計採用数を大学別にランキングすると、1位は371人の慶應義塾大で、2位早稲田大(315人)、3位東京大(262人)、4位京都大(108人)、5位大阪大(81人)、
6位上智大(74人)、7位一橋大(61人)、8位北海道大、明治大(各59人)、10位東京工業大(57人)。
早慶が圧倒する結果になっている

大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
1位 国立 東京都 東京大学 87.3
2位 私立 東京都 早稲田大学 83.7
3位 私立 東京都 慶應義塾大学 82.4
4位 私立 東京都 上智大学 71.0
5位 私立 東京都 青山学院大学 70.4
6位 国立 東京都 一橋大学 68.4
7位 私立 東京都 明治大学 66.5
8位 国立 東京都 東京工業大学 66.2
9位 国立 東京都 お茶の水女子大学 63.3
10位 私立 東京都 学習院大学 62.6
11位 国立 東京都 東京外国語大学 62.5
12位  私立 東京都 立教大学 62.1
13位 私立 東京都 中央大学 61.1
14位 私立 東京都 東京理科大学 60.9
15位 私立 東京都 国際基督教大学 58.9
16位 国立 東京都 東京学芸大学 58.7
17位 私立 東京都 津田塾大学 58.1
18位 国立 神奈川県 横浜国立大学 58.0
19位 私立 東京都 日本大学 57.3
20位 国立 千葉県 千葉大学 56.1

前年に続いて東大以外の国立大学は実社会で早慶よりも評価されておりません。
これが現実。
ビジネスマンから見て、国立大学卒業生がどれほど使えないか、如実に表しています。
2021/12/20(月) 12:32:52.87ID:IXG4BVeB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
2021/12/22(水) 12:14:24.39ID:G19NPbr8
大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですねFラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけの存在。
少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない。Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。
少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成くらいにしかならない。
36名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/22(水) 22:57:03.81ID:W6zTumYA
54
37名無しなのに合格
垢版 |
2021/12/25(土) 18:36:28.10ID:F5QPwbQt
ワタクリスマス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況