X



●卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!PART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/28(火) 10:42:48.28ID:csIqCpn2
パート4ですよ。
548名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 06:05:12.11ID:yfff83DF
東大に合格して後悔した理由。バラ色の人生とは限らなかった
https://news.yahoo.c...59b04fb2008110891d71

「実は東大生の優秀さはピンキリです。大学の授業もテストもハイレベルで、毎年、学生の2割が留年しているほど。一方で、遊んでばかりいるのにテストでは高得点を取るような天才が横にいるんですから、努力や要領で東大に入った人にはキツい環境です。彼らは東大入学を後悔していることも少なくないし、卒業後もバラ色の人生を歩んでいるとは限りません」
 高校での成績優秀者がやみくもに東大を目指すのは、必ずしも正解とは言えないようなのだ。

「東大でビリよりも、早稲田や慶應でトップのほうが就職などで幸せになれるかもしれません。それに特定の学術研究分野においては、東大よりも成果を上げている大学だってありますからね」

別大学の医学部に入り直す東大生も
 
そもそも当の東大生が、卒業後に他大学を受験するケースも一定数あるという話だから驚きだ。

「卒業後の進路が不本意だった場合、別大学の医学部に入り直す事例はよく見聞きします。医師免許を取れば一生食えますから、地方大学の医学部は、さながら東大生の人生再生工場といった状況です」
 そうした立ち回りができなかった東大生に地道な取材を重ねたのが、池田氏の著書。うつ病になったメガバンク営業マン、月200時間の残業をこなす官僚、年収230万円の警備員など悲惨な東大OBが登場するが、いずれも世間が羨む東大生の姿とは言い難い。

「傾向として、東大に入れば人生がどうにかなるという、東大合格をゴールと考えている人はダメになりやすい。東大は選択肢が多すぎるので、入学後に主体的に動けない人はずるずる流されてしまいます。就活市場ではそのような人は『東大までの人』と呼ばれます。また、プライドの高さによって職場に馴染めない人、社会の理不尽に耐えられない人は東大出身者には多い気がします」

 最高峰の学歴をもってしても、生きるのはかくも苦しい。
549名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 06:34:52.26ID:DxTFr5oD
● 30年後には価値暴落確実の医師免許保持者 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!


ガチガチ利権で国民から給料むしり取ってる癖に、「俺らの方が東大生より金儲かるから偉い!」とか言って5chで暴れてるが

これから、AIの進歩と人口減少で確実に詰みますから。さすがに世の中、クソな利権でいつまでも国民から搾取できるほど甘くないよ。
本当は内心、わかってるんだよね?わかってないふりしてるだけだよね?
550名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 06:57:51.31ID:DxTFr5oD
・毎日毎日死ぬまで患者さんの相手をし続けるだけの創造性ゼロの単純なお仕事です

・なんちゃって理系の技能職だけど、数学なんて大学受験以来使ったことがありません!使う必要ありません!(笑)

・でも、医師会が政治活動して利権守りまくってくれてたから、国民負担で高給貰えてます。

・東大卒よりも全然お金たくさん貰えるんですよ?東大生ざまあw 利権万歳!www

・職場内では看護師や事務員相手に威張りまくれます。「先生」って呼んでくれます!職業威信(笑)すごいです!

・なぜか周りが「ドクター」って呼んでくれます!かっこいい。本当は私らドクターじゃなくて、ただの自称ドクターなのは内緒w

・ITが進歩すると半分以上いらなくなる、将来性残念な仕事です。。だけど、知らなかったふりします!

↑全て客観的な事実だし異論の余地はない。
医師とかなりたがるやつがいるのが不思議。蓼食う虫も好き好きとはこのこと
551名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 07:20:26.76ID:5oG2NsM2
大学の研究環境は劣化し続けてるから、今の50代以上の教授などの若い時と
同じように考えたらダメだぞ
文科省等に働き掛けないといけない

『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php
『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82103

今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始の70歳か75歳まで何度も転職して働ける実力を養うことが重要
『45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b1c18983ae0f66c7e40ddf144196541319270
『「老後資金の柱"退職金"がなくなる日」コロナ禍明けの日本企業に終身雇用の跡形はない』
https://president.jp/articles/-/48601

ソニーの元社長:『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
https://www.news-postseven.com/archives/20210104_1625630.html?DETAIL
「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
→ プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。

『70歳就業法「定年のない時代」を楽しむために 
30代、40代のうちから腕を磨き、いつまでも働けるスキルを 』
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210206/dom2102060003-n1.html
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
https://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html?DETAIL
552名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 07:20:48.93ID:5oG2NsM2
東大非医は非医の最優秀者を全国から集めたところなのでみな優秀なのはアタリマエ
研究者や官僚などになって将来の日本をリードして欲しい

一方、企業などでは必ずしも東大卒が優遇されるわけではなく同期給料はMARCH関関同立などと同一
最近のグローバル化は「東大卒」の神通力を全く効かなくさせてしまっている

『ソフトバンク新社長、東大卒だらけの中から選ばれたのは、「偏差値35の花園大卒、しかも文系」』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80671
日本IBM社長:私立大阪工業大学卒
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%98%8E%E5%A4%AB
トヨタの役員の学歴
https://ladylady.jp/archives/post-60955.html
『大企業の採用担当者が「出世頭は東大でも早慶でもなく明大出身」と断言する理由』
https://president.jp/articles/-/50497
『「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩』
https://president.jp/articles/-/50500

外資コンサル、大手商社、トヨタ等の一流企業は東大卒や京大卒でもなかなか入れません
医者になるほうがはるかに簡単かも
商社:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602045628/19
トヨタ等:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603861608/1

↓のコピペも一理あると言える
現実は
理一学生>理二学生>僻地医卒医師>>>>>東大理系非医卒業生=MARCH卒業生
卒業すると価値暴落の東大理系非医

会社員はどんな仕事をやらされるか分からない
東大院卒などだと最初は自分の専門に近いことをやらせてもらえるが、オッサンになると
工場管理職や営業管理職に廻されることも普通にある
ジェネラリスト志向で会社のなかで色々な職種を経験して出世したい人にはそのほうがいいかもしれない
今後は(プロ野球選手みたいに)数年の任期の専門職契約制になる可能性が高い
退職金は無いと思え
任期終了後に再就職先が見つからなければ無職の可能性がある
医者は腐っても医者
この違いは収入や時給の違い以上に大きい
553名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 07:21:50.62ID:5oG2NsM2
東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?22,4815851,page=1

東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入

お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/huyuu.html
http://www.fs.a.u-tokyo.ac.jp/laboratory/shigen.html
ムシの研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_agrobio.html
草木の研究:https://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_forest.html

東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)

『日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727_1.php
『「シニア世代」が「若者世代」を搾取する…研究業界に見る日本社会の危機』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82103

『東大or医学部 迷ったらどっち?』
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY
『【究極の2択】東大か医学部か、どちらに進学すべき?現役の医師たちが悩める若者に結論を下す!』
https://www.youtube.com/watch?v=AQbMBRuQ8Uc
現役医師が断言『【受験、浪人】東大より医学部にいけ【再受験、医者】』
https://www.youtube.com/watch?v=vEgTxiK0dmQ
【ついに医学部受験を決断!?】東大法学部卒のコバショーから見た医学部という選択
https://www.youtube.com/watch?v=fwWI_vyt79I
【残酷】東大に入ると大変なことになります! 13分でわかる『東大なんか入らなきゃよかった』
https://www.youtube.com/watch?v=l1cCY0nYxnw
【ドラゴン桜】本当に東大に行くべきなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=PGzZcHTY4h8
理一→東大数理学研究科→データサイエンティスト→医学部再受験予定
【1/3】医学部に入って患者を救いたい!【まさかの東大卒!?】受験生版Tiger Funding #7
https://www.youtube.com/watch?v=hASFMIAV8-E
【東大理三】大工をやめて医学部を再受験した理由
https://www.youtube.com/watch?v=QcaMofnekDg
https://dot.asahi.com/todaishimbun/2021041200004.html
『医者は女性にモテますか?高須クリニック高須幹弥が動画で解説』
https://www.youtube.com/watch?v=J_A2n6YqEBw
554名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 07:22:48.92ID:5oG2NsM2
難関大の情報系に行きさえしたら安泰ではない
当然、情報分野にも適性がある
医学部の場合と同様に、偏差値が高いから、人気があるからというだけの理由で情報系に進むと後悔する

実は大学入学前に大差がついてる情報系
大学入試で数学・物理がちょっと得意だからと情報系に入ると、入ってからビビることになる
情報系で伸びるのは↓こんな人

『天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評』(2020,6,13)
https://www.sankei.com/economy/news/200613/ecn2006130011-n1.html

情報系、AI、IT関連はAIに最も代替されやすい分野
最新の革新技術以外はすぐにAIが代替してしまうので(AI研究者の目的はまさにそれである)、少数の有能者以外は早期にお払い箱になる
手足を動かす仕事やインフラ関係のほうが長く続くかも
555名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 08:09:41.10ID:yfff83DF
>>550
無資格者(東大理系)が何を言ってんだかw
こいつ必死やな笑
556名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 12:00:55.90ID:ao3onOkW
東大理系→メーカー
社会的地位暴落でワロタ
まじで電通大とか農工大と同じ社会的地位、同じ人生じゃん
せめて名刺に出身大学名を書ければな
2021/11/02(火) 12:23:52.99ID:6CevlWA9
受験の時に医学部も進められたはず。
あえて東大行ったって事はやりたい分野があったんだろ。しかし、進振りで興味のない分野へ行く事もあるしな。むずいな。
558名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 13:19:50.91ID:APsoLXcw
>>557
情報弱者でネームバリューで東大に
進学したのだろうね。
可哀想にw
559名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 15:15:21.55ID:5zGh/0S1
★最新版! 2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)


77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京大工(工業化・地球)、●京大農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京大工(地球)  ●京大農(森林・地域環境工)
59 旭川医大 弘前医 秋田医 島根医 ●京大医(人間健康科学)


●やはり東大理2の偏差値は下落傾向。とうとう京大情報,熊本医等と並んでしまったw
560名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 17:46:56.93ID:yfff83DF
東大理系の売りって入学偏差値だけ?

東大理系⇒在学中のみちやほやされて、卒業したらメーカー勤務サラリーマンになり価値が暴落w
561名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 18:52:07.40ID:sc58VGsV
今の教育業界はどこも少子化の影響が直撃していて、どこも厳しいんやろな

予備校を始めとした大学受験産業は高校生だけでなく、再受験生にも医学部を目指してもらって
もっともっと浪人して養分生徒を増やさないと商売にならなくなってるからな

東大、京大、早慶だと簡単に嘘がバレるから多浪なんてさせられない
だが、医学部は違う

「どれだけ浪人しても医者になれば元は取れます!」
「医師は一生食いっぱぐれ無し!」
「医師になれば年収1000万円超!」
「20浪くらいしても医師になれば今までの投資は取り返せます!」

・・・って情報弱者の親に吹き込んで夢を見させれば、簡単に騙せるからな
562名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/02(火) 18:58:48.26ID:M3g7VXu7
医学部いけなかった東大卒から見た本当の東大
https://anond.hatelabo.jp/20181216164626

18歳ぐらいの人はやっぱ社会しらないから、意見が偏ったり、むしろ生きづらい意見になりやすい。
彼の苦労は半分くらいしかわからないけど、大人からの意見を書いておく。

大人になったら東大ってホントあんま強くない。

勉強が得意で他が不得意だったら、士業狙わないと意味ない。法律は、やはり大学入ってから更に資格取る戦争しないといけないから
頭悪いことを理解している努力型は医学部やね。

俺は正直自分は、中高一貫校からの東大
だから、中高一貫校に入った時点でむしろ最低東大を狙わないとやばいって感じの高校だったから、ほとんどの人は医学部志向。

ほとんどは東大 or 他の大学という選択をしてなくて、医学部 or 東大という選択をしていることが多い。
気持ち悪いけど。
なので、東大に入って純粋に東大で研究したいって言っている層がいることを知って驚いた。
彼らは純粋に勉強や研究や学問が自然に好きで、きっちり大学でも勉強し、いろんな才能(デザイナーやら、普通のメーカーやら
商社やら)を発揮していく。かれらの30%は医学部にも普通に受かるし、なんなら東大医学部も普通にいける。

就職活動で外資系投資銀行とか狙いにいくようなのは東大の一部(ロンダとかもおおい)早慶とかになってきて、ようは東大生って
あんまガツガツするの好きじゃない。良くないところでもある。まったり霞くっていきたい人多め。

卒業後、会社でははむしろ早慶トップとの戦い、こいつらはまた、レベルが高い。馬力や見た目もかっこよくて、また実業家の息子だったりする。
株とかやってたり、やっぱ強い。結局士業やってないとまたこれと戦い。

俺はずっと医学部再受験を考え続けたし、本当はそれがよかったのかもしれない。でも仕方がないから今の人生を歩んでいる。

大人の人にこういう意見が高校生で聞けたらいいなと思っていた。それを書いてみる。
2021/11/02(火) 21:40:50.94ID:mTlv3bk6
>>557
地方国医みたら東大卒or中退が結構いるよ。知り合いも理1→就職→合わず退職→駅弁国医やわ。駅弁国医入ったとき既に25歳。7年遠回りしてる。。。
その人の話だと東大より国医の方がハードル低かったと言っていた。18で受けるのと25で受けるのの違いもあるだろうが。
564名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 01:32:40.85ID:eBh2vuhf
東大工学部 VS その他大学の医学部は盛り上がるネタのようだが…
東大工学部に行くのと、それ以外の大学の医学部(他の国公立医学部又は私大医学部)に進学するとどちらが良いかという議論は、Webとか経済誌等で盛り上がるネタのようであり、あちこちで熱い議論がなされているようである。
これが盛り上がる背景としては、本来であれば東大が全てにおいてナンバー1であるはずなのだが、ここ数十年の医学部人気に伴い、国公立の医学部だけでなく私大の医学部も非常に難化したため、非東大が東大に勝てるのではないかという期待感もあって、盛り上がるのだろう。

しかし、興味深いのは、本来であれば学歴(学校名)と医師という職業の魅力との比較になるはずが、難易度や偏差値の上下についての議論が盛り上がっているのだ。
こういうのを見ると、日本人の優秀層というのは偏差値とか受験上の序列が好きなのだなあとつくづく感じる。

しかし、進路を選択するに際してはどちらが難しいとか偏差値が上といったファクターではなく、学歴と卒業後の職業(年収とステイタス)とを比較して総合判断すべきものである。
565名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 02:08:45.23ID:TM8X33Cp
>ようは東大生ってあんまガツガツするの好きじゃない

よく言うわw
小学生の時から塾通いして中高一貫の有名私立進学校や国立有名校に通いながらも放課後は
また塾通いして東大に受かってるの何がガツガツしてねーだよwww
この国の大学受験において一番ガツガツしているのは間違いなく東大受験生でしたからねw
566名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 06:21:42.48ID:1d4+MHEY
東大理系生はガツガツして、世間知らずで情弱な奴が多いんだね。
なんかアホな奴に見えるねw
567名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 09:12:48.26ID:1d4+MHEY
【東京大学#5】やはりメーカーへ 東大工学部の就職事情【大学・学部紹介】
26,639 回視聴2018/06/18
https://www.youtube.com/watch?v=-IpxB5hsK5s

※卒業後はやはりメーカー就職が多いのだね。給料安いし、40代超えたらリストラの
恐怖に怯える生活が待っている。うらやましいエリート!
568名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 11:16:28.21ID:lSKaOk2T
国公医がコスパ最強だよな
本当に頭がいい判断ができる奴は国公医に行くからなあ

地方の私立難関進学校のやつらはよく知っているよな
●東海高校、久留米附設、ラ・サール、洛南、愛光など
569名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 13:20:12.60ID:cX40Fm9w
理系ならば東大より医学部やな。
「東大生」って肩書きは四年間しか使えず就職したら新しい肩書きに上書きされるけど「医者」って肩書きは死ぬまで使えるから。
570名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 15:07:34.39ID:1e8erwK4
千葉医に志望変更しました。
今から間に合うかな?
571名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 17:38:45.56ID:TDdJi6qr
現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★

ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5

●東大もニッコマーチも卒業したら変わらなくてワロタ●

東大工学部電気
https://todaidenki.jp/?p=11864

法政工学部電気
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/

日大工学部電気
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/
572名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 17:50:13.10ID:TDdJi6qr
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。
573名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 19:05:09.52ID:GNbndmyn
>>570
東大余裕なら間に合う
574名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 22:20:53.65ID:TM8X33Cp
>>568
最初の2校以外はもはや大したことない
地方限定の木っ端私立進学校じゃんw
愛光やラサなんてもはや優秀層からは受けてすら
もらえない学校に成り下がったのは周知の事実
575名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 22:26:19.27ID:WGMv2jZk
>>574
広島学院とか愛光は確かに凋落と言われても仕方ない感じになってるけど、ラサールとか洛南はまだまだ名門じゃない?ラサールは昔がすご過ぎてその頃と比べれば凋落だけど、灘開成ラサールとか言われてた頃と比べるのは酷だよ
576名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:36.27ID:TM8X33Cp
>>575
昔はラサの滑り止めが附設や愛光だったが、もう九州では附設一強で
ラサは凋落校というのが共通認識ですよ(特に福岡では)
577名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 22:53:57.49ID:FA/TphU2
>>576
今や附設は間違いなく九州一の進学校。そこは同意、東大合格者も多いし九医も多い。ラサールは田舎すぎるのが残念で、確かに進学実績落ちてきてるけどいまだに東大九医は附設の次点の人数出してる。後は東大九医と比べるとレベルは落ちるけど地元の鹿大医に多数合格者出してるから、まだまだ地方名門の一角だと個人的には思う
578名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 23:29:02.70ID:TM8X33Cp
>>577
鹿児島医で稼がれてもなぁ〜というところでしょ
そんなこと言いだしたら地元国立に毎年のように
一定数を送りこめている地方公立最上位高校と
大差ないわけだから
579名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/03(水) 23:37:43.16ID:FA/TphU2
>>578
まあ確かにそれ言われると辛い。鹿大医は中堅国医なんで東大九医の人数ほどは名門度に寄与しないのは分かる。でも総合的に考えたら東大九医地元国医(鹿大)が結構いる訳で、ただ地元国医が多いだけのその辺の地方公立名門よりは全然凄くない?
580名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 03:38:37.72ID:QnPBml8L
>>572
大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。

それはおおいに同感。
581名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 10:21:16.27ID:SARdwGFX
・毎日毎日死ぬまで患者さんの相手をし続けるだけの創造性ゼロの単純なお仕事です

・なんちゃって理系の技能職だけど、数学なんて大学受験以来使ったことがありません!使う必要ありません!(笑)

・でも、医師会が政治活動して利権守りまくってくれてたから、国民負担で高給貰えてます。

・東大卒よりも全然お金たくさん貰えるんですよ?東大生ざまあw 利権万歳!www

・職場内では看護師や事務員相手に威張りまくれます。「先生」って呼んでくれます!職業威信(笑)すごいです!

・なぜか周りが「ドクター」って呼んでくれます!かっこいい。本当は私らドクターじゃなくて、ただの自称ドクターなのは内緒w

・ITが進歩すると半分以上いらなくなる、将来性残念な仕事です。。だけど、知らなかったふりします!

↑全て客観的な事実だし異論の余地はない。
医師とかなりたがるやつがいるのが不思議。蓼食う虫も好き好きとはこのこと
582名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 10:45:25.63ID:KEUmJVA1
なるべくAAより上を目指したい!

ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA <医師(医学部)> 1169
AAA 東京大学 1155
AA  京都大学 1093
AA  東京工業大学 1054
A   慶應義塾大学 1010
A   大阪大学 991
A   <公認会計士> 976
BBB 神戸大学 951
BBB 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB  東北大学 899
BB  大阪府立大学 898
BB  <弁護士> 897
BB  横浜市立大学 881
BB  東京理科大学 877
BB  名古屋大学 867
BB  北海道大学 856
BB  大阪市立大学 852
B   同志社大学 849
B   電気通信大学 842
B   国際基督教大学 841
B   名古屋工業大学 839
B   九州大学 832
B   中央大学 830
B   首都大学東京 826
B   青山学院大学 826
B   明治大学 808
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0432/nenshu/
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11742.html
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11455.html
583名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 12:54:59.31ID:CZM+WWoc
>>581
灘や東海、久留米附設の入学式当日に両校の校門の前で
拡声器でも使ってその説をこんこんと入学式に
訪れる親前で前で語ってみたらいいんじゃないかな
584名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 17:47:28.42ID:ojNoZdLZ
>>583
おもしろい!座布団3枚!!
585名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/04(木) 19:15:21.73ID:ojNoZdLZ
★学位記がただの紙切れにならんように最初からここへ行っとけ★

旧帝国大学
東京大学医学部 京都大学医学部 大阪大学医学部 東北大学医学部 名古屋大学医学部 九州大学医学部 北海道大学医学部
旧制六医科大学
千葉大学医学部 岡山大学医学部 金沢大学医学部 新潟大学医学部 熊本大学医学部 長崎大学医学部 京都府立医科大学医学部
新制八医科大学
東京医科歯科大学医学部 広島大学医学部 鹿児島大学医学部 弘前大学医学部 群馬大学医学部 信州大学医学部 鳥取大学医学部 徳島大学医学部
旧設公立医科大学
神戸大学医学部 横浜市立大学医学部 名古屋市立大学医学部 岐阜大学医学部 三重大学医学部 札幌医科大学医学部 福島県立医科大学医学部 山口大学医学部 大阪市立大学医学部 奈良県立医科大医学部学 和歌山県立医科大学医学部
新設医科大学
旭川医科大学医学部 秋田大学医学部 山形大学医学部 筑波大学医学部 愛媛大学医学部 浜松医科大学医学部 滋賀医科大学医学部 宮崎大学医学部 富山大学医学部 島根大学医学部 佐賀大学医学部 大分大学医学部 高知大学医学部 福井大学医学部 山梨大学医学部 香川大学医学部 琉球大学医学部
目的別医科大学
自治医科大学医学部 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学部
私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部
586名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 05:08:06.63ID:iVDqSO8C
>>547
入学偏差値が高くてもそこまで世の中はあまくありません。 何故なら無資格者だから。

東大非医卒業の大部分は大手メーカー勤務。今人気のサラリーマンでよかったね。僻地工場勤務で頑張りたまえ。

会社から与えられた名刺に【東大卒業】って書いてもらったら?そこまでしたら尊敬します。

入学難易度ばかりに拘り、結局は自己満足したいの?すごいですねって在学中だけ言われたいの?

自分の進路を考えて大学を決めなよ。

君たちの体内時計は昭和時代なの?入学偏差値が高いと裕福な生活ができるの?
2021/11/05(金) 05:41:46.28ID:WURjxFo6
国医に進学したやつが大学やめて理1、2いくやつ殆どおらんけど、理1、2退学して国医受け直す奴大量にいる時点で結果は出ている。
588名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 06:12:51.32ID:iVDqSO8C
>>587
東大理系卒業後、安月給の平凡サラリーマンか
ニートになる訳だからね。そりゃ、退学したくなるわな。
589名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 10:54:32.73ID:A5zVdfh7
東大って合格がゴールになるから
たちが悪い。その後のことを考えないやつが多い
590名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 12:08:06.78ID:Mf87gu/8
★最新版! 2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2021年10月21日更新 ●非医)


77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京大工(工業化・地球)、●京大農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京大工(地球)  ●京大農(森林・地域環境工)
59 旭川医大 弘前医 秋田医 島根医 ●京大医(人間健康科学)


●やはり東大理2の偏差値は下落傾向。とうとう京大情報,熊本医等と並んでしまったw
●卒業後は罰ゲームだなw
591名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 17:28:22.80ID:iVDqSO8C
東大or医学部 迷ったらどっち?⇒ 東大卒コバショー ⇒ 【医学部の方がいいですねえ】
https://www.youtube.com/watch?v=eMY83rQAfKY&;;;;;
2021/09/04

重要なことはその動画に全部出てる
言葉の端々の本音に注目
必見動画!!
592名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/05(金) 21:28:08.51ID:XnuIj7bo
医者は何浪してでも、医学部に入らないとなれないが、
東大理系は浪人してまで進学する価値はないよなあ。卒業後がショボすぎるし
浪人するなら現役で旧帝大や早慶理系に進学する方がよい。就職先も似通っているからな
593名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 03:18:49.80ID:oMMj/pgV
会社の重役とか政治家とか圧倒的に文系のほうが多いし
理系が多く就職するメーカーって
文系が多く就職する
金融、商社、コンサル、マスコミとかに比べて待遇いまいちだし

東大理系に進学しても報われないね
594名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 08:51:51.30ID:IVnYX3PE
河合塾 2022年度 私立大学医学部偏差値 50%ボーダー ★非医 (4科目入試)
(2021年10月5日更新)

72.5 慶応医

70.0 順天堂医 東京慈恵会医 日本医科 

67.5 自治医科 昭和医 東京医科 東邦医 日本医 大阪医科薬科 関西医科 産業医科 ●早稲田(先進理工ー生命医科学)

65.0 岩手医科 国際医療福祉 杏林医 東京女子医科 金沢医科 愛知医科 藤田医科 近畿医
   兵庫医科 久留米医 福岡医 ●慶応理工 ●早稲田(基幹理工・創造理工・先進理工) 

62.5 独協医科 埼玉医科 北里医 聖マリアンナ医 ●早稲田(創造理工ー総合機械工/社会環境工)

60.0 川崎医科
595名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 15:41:10.43ID:359lTCo3
2023年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2022年10月24日予想  ●非医)

79 東大理三
78 京大医
77
76
75
74 阪大医
73 
72 東京医歯
71
70 九大医
69 名大医 千葉医
68 東北医 神戸医 広島医 京府医 阪市医 山梨医(後期)
67 北大医 金沢医 岡山医 横市医 奈良県立医
66 筑波医 名市医 ●東大理一
65 新潟医 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●京都工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 
63 札幌医科 香川医 高知医 大分医 鹿児島医 ●東大理二 ●京都工(建築)●京都工(物理工)●京都理
62 鳥取医 徳島医 愛媛医 宮崎医 福井医 ●京都工(電気電子工)          
  ●京都(農・応用生命、食品生物)
61 旭川医科  弘前医 秋田医 山形医 福島県立医 島根医  佐賀医 琉球医
  ●京都工(工業化・地球)、●京都(農・資源生物、食料/環境経済)、 
60 ●京都工(地球)  ●京都農(森林・地域環境)
59 ●京都医(人間健康科学)
596名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:02.13ID:6gmHOpM8
製造業って低賃金、リストラされやすいのに何故工学部行くの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636176328/l50
597名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 16:27:59.31ID:6gmHOpM8
【2021年最新版】大企業のリストラ一覧(早期退職・希望退職)
https://shigoto-cafe.com/restructuring/

2021年10月 ANA:2025年度末までに約9000人削減
2021年10月 パナソニック:早期退職制度で1,000人以上が退職
2021年8月 ホンダ:2,000人以上が早期退職制度に応募
2021年6月 アステラス製薬:早期退職募集で450名削減
2021年6月 オリエンタルランド:45歳以上を対象とした早期退職募集
2021年5月 パナソニック:退職金4,000万円割増の大規模リストラ
2021年5月 東スポ:従業員3分の1削減
2021年2月 JT:1,000人規模の希望退職募集
2021年1月 NHK:50歳以上の早期退職募集、管理職3割削減
2020年12月 オリンパス:950人の人員削減を発表
2020年12月 藤田観光:700人の人員削減を発表
2020年11月 JTB:6,500人の削減と年収3割カットを発表
2020年11月 近畿日本ツーリスト:従業員の3分の1削減を発表
2020年11月 青山商事:400人希望退職募集
2020年11月 セガサミー:650人希望退職募集
2020年11月 エイベックス:100人早期退職募集
2020年10月 LIXIL:1,200人早期退職募集
2020年10月 三菱重工:トヨタ系に出向受け入れ打診
2020年10月 日立金属:3,200人削減
2020年10月 ANA:3,500人削減、年収3割カット
2020年9月 コカ・コーラ:900名人員削減
2020年9月 東芝:子会社で770名削減
2020年9月 三菱自動車:600名人員削減
2020年8月 武田薬品:30歳以上を対象とした希望退職募集
2020年6月 共同通信:300名人員削減
2020年6月 レオパレス21:1,000人希望退職募集
2020年5月 三菱航空機:人員の半数を削減
2020年6月 三井住友FG:本部人員3割削減
2020年6月 三菱UFJ FG:8,000人削減

※無資格者は厳しいですね。明日は我が身に降りかかるね。
598名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 17:03:32.62ID:XvCzlyhZ
>>595
医科歯科下がってる!よし!って思ったら予想かぁ…
2021/11/06(土) 17:09:32.72ID:Qtw6a6M7
東京医科歯科大学医学部合格
600名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 19:42:18.07ID:R9MYCF1h
学歴は新卒採用にだけしか役に立たない
それを駅弁でも簡単に入れる会社に使うなんて勿体ない
601名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 20:25:08.34ID:oa2Zsi0R
・毎日毎日死ぬまで患者さんの相手をし続けるだけの創造性ゼロの単純なお仕事です

・なんちゃって理系の技能職だけど、数学なんて大学受験以来使ったことがありません!使う必要ありません!(笑)

・でも、医師会が政治活動して利権守りまくってくれてたから、国民負担で高給貰えてます。

・東大卒よりも全然お金たくさん貰えるんですよ?東大理系、現実を知っといた方がいいですよ!!! 利権万歳!www

・職場内では看護師や事務員相手に威張りまくれます。「先生」って呼んでくれます!職業威信(笑)すごいです!

・なぜか周りが「ドクター」って呼んでくれます!かっこいい。本当は私らドクターじゃなくて、ただの自称ドクターなのは内緒w

・ITが進歩すると半分以上いらなくなる、将来性残念な仕事です。。だけど、知らなかったふりします!

↑全て客観的な事実だし異論の余地はない。
医師とかなりたがるやつがいるのが不思議。蓼食う虫も好き好きとはこのこと
2021/11/06(土) 20:43:51.70ID:he/HFo5l
>看護師や事務員相手に威張りまくれます

いまどき威張ったらパワハラ認定される。
むしろアホな看護師に逆パワハラされることもある
2021/11/06(土) 21:18:09.06ID:44yKlS/k
東大高校別合格者数 2001-2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
604名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/06(土) 21:41:44.67ID:QPLEOTnw
>>601
泣きながらどうした?毎回同じことしか言えないの?笑
605名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 04:45:18.98ID:efM9ExjX
>>597
パナソニックやホンダは、40歳以上の工場勤務者
対象に狙いうちされてそうやな。

東大出身だったらリストラなんか無縁とか思って
いる奴多そう笑
606名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 07:41:09.96ID:uE9dJBnc
>>605
学歴などただの経歴に過ぎない
607名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 09:55:11.71ID:bOjb/6d1
地方の一流企業の工場より
それより劣る企業の工場の在京勤務がいい
横浜駅の日産ビルやみなとみらいの三菱重工ビルなんて文系か偉くなった幹部しか勤められないね
トヨタの愛知の工場なんか嫌だな

結局トヨタみたいな超大手メーカーなんて従業員が
何十万といて、社員なんて駒としか
みられてない。現に東大出身の役員なんて2人しかいない。
2021/11/07(日) 10:07:51.65ID:CePvnbfG
そもそも東大理系からトヨタって多く行くのか?
2021/11/07(日) 10:08:27.18ID:CePvnbfG
訂正
役員世代は行ってたのか
610名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 11:26:17.86ID:MSKGvT5d
● 将来、価値暴落の医師。現実を知っておいた方がいいですよ!!!!!!!!

ガチガチ利権で国民から給料むしり取ってる癖に、「俺らの方が東大生より金儲かるから偉い!」とか言って5chで暴れてるが

これから、AIの進歩と人口減少で確実に詰みますから。さすがに世の中、クソな利権でいつまでも国民から搾取できるほど甘くないよ。
本当は内心、わかってるんだよね?わかってないふりしてるだけだよね?


医学部人気「20年後も続く」保証ない深い事情
https://toyokeizai.net/articles/-/384007

人間の医師がこれまで行っていた仕事の大半は、今後AIにとって代わられる――。
X線写真やCT、MRI、超音波画像などの画像診断にかんしてはもちろん、聴覚や触覚など、
人間の五感を頼りにする診断でも、人間医師をAI医師が凌駕しつつある現実を前にして、
私はそう確信しています。(東京大学医学部医学科卒業・現役医師談)
611名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 11:33:36.30ID:vwNCS7YF
>>610
泣きながらどうした?毎回同じことしか言えないの?笑
612名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 13:44:57.30ID:V4xD8Yzl
>>610
医者どもの心配よりも人数的にもずっと多い非医卒の
おじさんたちの心配をしてあげてくださいよ
国立医の連中も爺さんも親父も医者だったりして
もともと裕福な家庭に生まれてるやつも地方では多いから親の世代までに
すでに資産形成が終わってるやつも多いから医者が凋落しても困らないんだよね
医者が凋落するなら特別な才能のない奴が小金持ちぐらいにはなれる
唯一の職がこの国からなくなることになり、困るのは絶対的大多数の凡才の国民の側
才覚があり企業でもして成功でもしたいと小金持ちにさえなれず貧乏で生涯を終える
もちろん東大卒の大半も当然こっち側なwww
なぜならガキの頃からサピだの日能研だのに通ってまじめにお受験勉強してただけの
特段の才能なんて全くない連中なんだから
613名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:59.87ID:w9cefPpF
三菱電機 テレビ撤退
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1636261367/

これでまた大規模リストラが始まるね
614名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:54.50ID:w9cefPpF
>>609
https://toyokeizai.net/articles/-/278745?page=10
理系はソニーが14回トップ獲得
理系学生の就職人気企業ランキングでは、最多の14回のトップを獲得しているソニーが目を引く。特徴的なのは、2012年3月期に5200億円の赤字に転落した時期こそランキング外になっているが、平成の31年間を通じてコンスタントにトップ10に顔を出していることだ。国際競争の激化や東日本大震災の影響もあって業績が伸び悩み、多くがランキングから姿を消している電機メーカーの中で、唯一気を吐いている存在だ。
同様に6度のトップを獲得しているのがトヨタ自動車だ。1990年代後半あたりからトップ10の常連となっている。なお、自動車・重工業界では、2008年頃までは本田技研工業、三菱重工業、石川島播磨重工業(IHI)といった大手重工会社が上位に食い込んでいた。
電機業界や自動車・重工業界に共通しているのは、2008年のリーマンショック以降、業界全体としては就活における存在感が薄くなっているということだ。業界トップ企業(ソニーやトヨタ自動車)だけはかろうじて人気を保っているが、業界他社は軒並み順位を落としてしまっている。
日本の高度経済成長を支えていたものづくり(電機・自動車・重工)業界から就職人気が移っていったのが食品・小売・卸業界だ。サントリーやカゴメが元々トップ10に入っていたが、近年では明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)や味の素といった企業もトップ10の常連になっている。重工業から食品への人気の変化は、より生活に密接に関わってイメージがしやすい仕事というだけでなく、シャープや東芝といったものづくり企業の経営悪化が大きく影響していると考えられる。

※これだけ人気企業ランキング常連のトヨタなら
 東大理系からもたくさん入社しているはず。
615名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 18:19:20.60ID:ZavMDZ62
現実は↓
理V>地帝医>旧六医以下>>>>>>>>東大非医理系=早慶MARCH理工(無資格者)

●卒業すると価値暴落の東大理系非医
●東大理系卒業したら大半はメーカー勤務サラリーマン(貧民)かニートになる
●東大理系→医学部再受験が多い!
(人生の無駄遣いするなよ。初めからなぜ医学部を受験しないのか?)
●東大理系に行く価値は?⇒ 【入学偏差値が高い】だけでそれ相応の見返りが皆無
 (ただし、東大理系入学偏差値は凋落基調であるがw)
●東大工学部院卒数1000人超にもかかわらず、下記上位就職先人数を全部
 足しても約170人程度しかならない。他の900人はどこに行ったの?

★東大工学部院卒就職先★

ソニー17/トヨタ14/野村総研12/日本IBM12/日立製作所12/JR東海10/JR東日本8
富士フィルム8/竹中工務店7旭化成6マッキンゼー&カンパニー6/アクセンチュア6
NTTデータ6/国土交通省6/特許庁5/メリルリンチ5/住友商事5/キーエンス5
鹿島5/デロイトトーマツ5/三菱ケミカル5/DeNA5

●東大もニッコマーチも卒業したら変わらなくてワロタ●

東大工学部電気
https://todaidenki.jp/?p=11864

法政工学部電気
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/

日大工学部電気
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/
616名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 21:13:30.71ID:ZavMDZ62
東大なら三菱地所、三菱商事みたいな超難関企業でもどこでも就職できると
思っているアホが多そうwwwwwww
現実を知らなすぎw

Sランク(東大・京大レベル)
[69] 国際協力銀行 日本銀行 野村證券(GM) 三井不動産 三菱地所
[68] 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研
[67] 三大出版社 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM フジテレビ 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券(セルトレ)
[66] 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 三菱東京UFJ(戦財,FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS
[65] アセットマネジメントone 伊藤忠商事 経営共創基盤 経団連 コーポレートディレクション 商船三井 住友商事 大和証券(GIB) 大和投資信託委託 テレビ東京 トヨタ 日本財団 野村総研(コンサル) 三菱東京UFJ(GCIB) 三菱UFJ国際投信 JA共済(AC) JICA JR東海 NHK アクセンチュア

Sランクは東大・京大レベルで入社難易度が非常に高く、入ったら勝ち組確定と言っても過言ではないです。
Sランクでは、商社、金融、広告関連の企業が多い印象です。
617名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/07(日) 21:43:24.10ID:Ufe7R8jD
東大理系>>>>>>>>>>>>>ワタブン
618名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 06:44:07.52ID:k1QXKj8I
工学部は究極の負け組。それでも理系を選ぶあなたへ。
https://www.elep-peace.com/entry/kougakubu_makegumi

はっきり言おう。工学部は究極の負け組だ。
大学受験のときも、大学生活でも、社会に出てからも。

はっきり言おう、理系を勉強してるなら、医学部を志望するべきだ。特に東大京大を狙える実力のある受験生は。まあ百歩譲って薬学部だ。それが叶わないようなら、スパッと理系は諦めて文系に進んだ方がいい。大学名のブランドにこだわって将来を棒に振るなんて本末転倒だ。工学部だけはやめた方がいい。そりゃ医師も大変だけど、エンジニアという名のしがない工員になるよりはましだろう。第一、お金が全然違う。そしてモテ度も全然違う。これは古今東西未来永劫、揺るぎない不変の真理だ。

就職してからも、工学部の受難は続く。

文系の奴らは小綺麗なオフィスで、スーツでビシッと決めてチャラチャラ口だけ仕事。同僚のOLとの出会いもたくさんだ。都会の花金は、文系あがりの能天気男女のキャッキャウフフで溢れている。社内合コン、オフィスラブ、不倫。文系連中はほんとに羨まけしからん。

一方、工学部卒の職場は、田舎や僻地にある、工場や研究所。都会になんか行かない。スーツの代わりに油まみれの薄汚れた作業着。もちろん女っ気もない。

なのに初任給は、文系の奴らと全く同じだ。こんなんで、わざわざ理系に進む奴なんているのか?せめてメーカーくらいは、文系と理系で給与の差を設けるべきじゃないのか?アメリカや中国等、海外はエンジニアの地位・給料が高いと聞く。そりゃ日本が技術力で海外にどんどん追い抜かれるわけだ。

設計、製品開発はメーカーの花形と言われる。しかし実際は、文系や高卒に振り回され、こき使われる日々だ。営業からは早く新製品を出せと怒られ、調達や生産管理には早く図面を出せと怒られ、コスト部隊からは原価が高すぎるぞと怒られ、製造からはこんなもん作れるかと怒られ、品質保証からは市場で不具合怒ってるぞと怒られる。
619名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 11:04:36.20ID:sIWKZw4w
ニート養成学校 東大理系w
620名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 11:29:42.77ID:3V1PBP/V
土木とか建築で、現場土方に怒鳴り散らされるだけだろ
621名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 12:19:26.29ID:NITixEJh
>>620
東大出身というだけでイジメられるんだろうな 底辺の奴らに
622名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 12:41:29.35ID:Bazgoa0R
>>1
灘校生はちゃんと医師の現実に気付き始めてるぞ
まだ医学部受験(キリッとか言ってるのか?


東大医学部志望に異変? 「最強進学校」灘高のキャリア志向が多様化
https://news.goo.ne.jp/article/nikkeistyle/bizskills/nikkeistyle-DGXZQOLM021XI002112021000000.html

>東大受験指導専門の進学塾「鉄緑会」の冨田賢太郎会長は「灘だけではないけれど、トップの進学校の生徒で国際数学オリンピックなどで活躍して
>理3に受かる実力があるのに、あえて理1を志望する生徒が徐々に増えている」と指摘する

>「灘の生徒は面白そうやという感覚で志望校を決めるタイプが多い。半面、現実主義だし、未来を読み取る力にもたけている。将来は医師も余る時代が来ると言われる。
>医師以外にもっと面白い世界があると考える生徒が増えているのでは」と冨田会長は語る

>少子高齢化による人口減で、厚生労働省などでは40年までに医師過剰時代が来ると指摘する声が出ている。しかも人工知能(AI)の技術により、診断技術が革新的に向上したり、
>オンライン診療の普及で医療の効率化が進んだりすれば、医師のニーズが大幅に下がる可能性もある
2021/11/08(月) 13:05:43.59ID:4Yv6e9yd
>>620
大手ゼネコンでコンピュータで都市計画やってるよ
624名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 14:52:51.94ID:vuzlH2xX
>>622
肝心なところを無視したらダメだろ

https://news.goo.ne.jp/article/nikkeistyle/business/nikkeistyle-DGXZQOLM021XI002112021000000.html?page=2
「20年以降、理3の合格者数が減少した理由について、灘高の和田孫博校長は「たまたま、その学年の医学部志望者が
少なかっただけではないか。21年は珍しく文系が増えた。灘は親御さんが医師という生徒が少なくない。理3志望が
どうなるか分からないが、医学部志望者が多いのはあまり変わらないと思う」という。」
625名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 14:55:12.90ID:vuzlH2xX
【大学受験・受験対策】医学部行ったら医者にならないとダメ?【医学部】
http://www.youtube.com/watch?v=onIFAvG7Qpo
626名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 15:19:12.36ID:yEkqXTir
>>622
おまえ、都合の悪い内容を外すなよ。現に東大理2の偏差値は下落傾向にあるだろ。今の受験生は気づいているよ、東大理系に進学した所で
メリットはないとw
627名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 16:33:05.42ID:rGFxlM48
部外者が言うことじゃないのは前提としてあるんだが、やっぱ灘は理三京医初め難関国医ガツガツ目指してナンボって感じは個人的にする。筑駒開成は完全に東大目指す学校、女子No1の桜蔭は東大と首都圏難関国医目指す学校だからそれらと差別化した学校があるのも面白いやん
628名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 17:16:20.09ID:kodMX4+J
>>624
灘の校長が言っているのだから
一番灘の状況を理解している人だよ。
629名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 18:46:51.56ID:a0lmBhpk
>>624
肝心なところをわざと抜いた上で
コピペったんですよ、620は
630名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 19:04:10.50ID:idlGXGfm
病院という職場は女性にとってとても働きやすいと思います。

シングルマザーになっても子どもを育てることができますし、結婚や出産で間が空いても不安なく復帰できるし、
結婚に失敗した場合や人間関係で行き詰った場合にも、場所替えが自分の意思で出来ますからね。

あと、医学部現役合格者で女子の健闘が目立ちますが、その理由として2つの理由が考えられます。
女子の受験生の中に、厳しいけれどやりがいのある職業、男性も女性も関係なく活躍できる職業として、医師を目指す人が増えています。
もう一つは、女子の受験生の方が現役での合格を重視する、ということです。
男子は浪人してでも志望校にこだわる傾向があるが、女子は現役での医
学部進学を重視する傾向があるのです

医学部に入った後の進級試験、卒業試験、医師国家試験では、性別は一切関係ありません。純粋に得点で、留年、不合格が決まります。医大生でも女性の方が医師国家試験に落ちにくい、というデータがあるようです。
https://www.m3e.jp/igaku/topics/kokushi/115result/
631名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 22:16:25.55ID:khBtYUxv
>>622
泣きながらどうした?
頼みの入学偏差値が下落傾向になり、頭が逝かれたか?
632名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/08(月) 23:23:54.83ID:0L01am11
東大理系=駅弁工学部

就職したらみんな工場勤務に
なるから頑張ろうな
633名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 06:41:03.16ID:h2DQck4u
今年の灘の出来が悪かっただけだ、
634名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 06:52:54.66ID:Oww13daW
>>633
灘と言っても東大志願者なんて150人もいないだろ
3000人以上志願してる中でどれだけ影響してんだ?
635名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 11:19:16.28ID:zFHqHeM8
灘信仰すごいねw
636名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 13:12:49.00ID:GKrS7iUU
東大理系に進学するということは
自ら人生の貧乏クジを引くということですな あっぱれ
637名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 17:15:21.58ID:h2DQck4u
>>616
三菱地所なんて入社出来たら最高よな
638名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 18:09:58.25ID:CiwGo7OB
>>623
東大の社会基盤や建築の大学院を卒業して大手ゼネコンで設計やっても、三菱地所とかデベロッパーより低い給料しか貰えず、使われる立場なんだよな。
639名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 19:18:33.79ID:2rViF4kJ
★2022年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値 2021年10月21日更新 ●非医

77 東大理三
76 京大医
75
74  
73 阪大医 東京医歯
72
71
70
69 東北医 名古屋医 九州医   
68 北大医 神戸医 阪公医 奈良県立医 千葉医 ●東大理1
67 金沢医 広島医 岡山医 横市医 京都府立医  
66 筑波医 新潟医 山梨医(後期)名市医  
65 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●東大理2 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 鹿児島医 ●京大工(物理)●京大理 
63 鳥取医 香川医 愛媛医 高知医 大分医 札幌医科 ●京大工(建築)
62 福井医 ●京大工(電気電子工)●京大農(応用生命・食品生物)           
61 山形医 徳島医 宮崎医 福島県立医  佐賀医 琉球医 徳島医
  ●京大工(工業化・地球)、●京大農(資源生物、食料/環境経済) 
60 ●京大工(地球)  ●京大農(森林・地域環境工)
59 旭川医大 弘前医 秋田医 島根医 ●京大医(人間健康科学)

●やはり東大理2の偏差値は下落傾向。とうとう京大情報,熊本医等と並んでしまったw

●東大理系定員1600人もあれば、入口はガバガバだなw
640名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 22:50:06.45ID:UDrkGE/3
このスレの内容は社会人になれば当たり前にわかる内容なのに
東大に入れば幸せになると思い込むアホが世の中に多いということ
641名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/09(火) 23:37:44.77ID:UDrkGE/3
>>630
女は医学部に進学するメリット満載だね
642名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 06:39:16.21ID:9hoSbJEI
医師免許最大の利点は自分の好きなところで働けること。それと定年後も高年収で働ける。民間は転勤を拒否して自分の好きなところで働こうとしても資格無しならなかなか難しい。転勤は地獄やで。子供も転校でストレス溜まるし。
643名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 08:06:28.59ID:SXVxZ3rH
コンピュータや機械触ると興奮するような変態じゃないと工学部は務まらないよ冗談抜きにして
644名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 11:48:06.78ID:4fBrCKS3
>>472
公開とはどういうことかな
645名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 11:49:57.63ID:4fBrCKS3
>>474
すべてのサラリーマンが安月給だよ
せいぜい年収1500万円
大会社の役員や社長はもっともらえるが
その地位も数年間にすぎないし、宝くじ以上の幸運がひつようだ

サラリーマンは気楽だが安月給
646名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 11:52:07.90ID:4fBrCKS3
>>481
そういう君は市町村レベルの公務員がおすすめ
仕事は楽で
毎日役所で座っているだけの人生
最高だろ
647名無しなのに合格
垢版 |
2021/11/10(水) 11:53:33.59ID:4fBrCKS3
>>483
文系業種ってなんだ????
総務部長あたりのことか
そんな仕事が少数エリートかなあ

実社会をしらないね君は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況