最新の併願対決データ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/07/11(土) 09:02:44.58ID:Ys9ytBlq どっかで見れない?
361名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:32:58.81ID:+wmhgvzn362名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:34:15.08ID:OC7YHG+K >>360
そう、まさにそこでその企業受けの良さがさっき書いたようなイメージから来てるんだよね。こう言うイメージって簡単には崩れないから、大学入試で入りやすいと思うならお買い得って事になるだろうね。まあもちろんイメージだけじゃなく実際に社会で活躍してるOBが多いのも当然あるけど
そう、まさにそこでその企業受けの良さがさっき書いたようなイメージから来てるんだよね。こう言うイメージって簡単には崩れないから、大学入試で入りやすいと思うならお買い得って事になるだろうね。まあもちろんイメージだけじゃなく実際に社会で活躍してるOBが多いのも当然あるけど
363名無しなのに合格
2020/07/20(月) 11:39:01.84ID:7dpRvmIH 結局、金なんだよ。いいか悪いかは別にして
0091 名無しなのに合格 2020/07/20 11:00:45
わかりやすくした
卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
Sランク
1位 東京大 810万
2位 一橋大 739万
3位 京都大 727万
4位 慶應大 726万
5位 東工大 708万
Aランク
6位 早稲田大 654万
7位 神戸大 651万
8位 大阪大 640万
9位 国際基督教大 635万
10位 上智大 633万
11位 東北大 626万
12位 横国大 624万
13位 東京理科大 619万
14位 名古屋大 611万
15位 筑波大 608万
16位 北海道大 607万
Bランク
17位 九州大 598万
18位 横浜市立大 596万
19位 中央大 596万
20位 同志社大 595万
21位 明治大 587万
22位 大阪市立大 585万
23位 立教大 584万
24位 千葉大 581万
25位 電気通信大 579万
26位 大阪府立大 578万
27位 首都大学東京 575万
28位 青山学院大 574万
29位 芝浦工業大 569万
30位 関西学院大 567万
0091 名無しなのに合格 2020/07/20 11:00:45
わかりやすくした
卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
Sランク
1位 東京大 810万
2位 一橋大 739万
3位 京都大 727万
4位 慶應大 726万
5位 東工大 708万
Aランク
6位 早稲田大 654万
7位 神戸大 651万
8位 大阪大 640万
9位 国際基督教大 635万
10位 上智大 633万
11位 東北大 626万
12位 横国大 624万
13位 東京理科大 619万
14位 名古屋大 611万
15位 筑波大 608万
16位 北海道大 607万
Bランク
17位 九州大 598万
18位 横浜市立大 596万
19位 中央大 596万
20位 同志社大 595万
21位 明治大 587万
22位 大阪市立大 585万
23位 立教大 584万
24位 千葉大 581万
25位 電気通信大 579万
26位 大阪府立大 578万
27位 首都大学東京 575万
28位 青山学院大 574万
29位 芝浦工業大 569万
30位 関西学院大 567万
364名無しなのに合格
2020/07/20(月) 15:47:18.34ID:Pk7SdGTo これ実際に貰ってる金額ジャネーからな
365名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:28:30.59ID:knp/CIWW 大学ごとに平均年齢が違うから30歳時想定年収で公平にしたってだけだ
就職した企業の平均年収で計算した結果、平均年収上位に女子大が来ちゃいましたってランキングとは違う
就職した企業の平均年収で計算した結果、平均年収上位に女子大が来ちゃいましたってランキングとは違う
366名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:34:55.14ID:yU4imMYO ごめん慶應だけど明治とかマジで意識したことないわ
明治法政経とかセン利で楽に蹴り殺したし
明治法政経とかセン利で楽に蹴り殺したし
367名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:44:08.19ID:YeY/NXAt 慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
2019年入試 (河合塾)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
2019年入試 (河合塾)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
368名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:45:04.71ID:isYoPUS+ >>359
一生に関わる大学を入学金の納期時期で選ぶ? ありえんでしょ!
一生に関わる大学を入学金の納期時期で選ぶ? ありえんでしょ!
370名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:50:51.00ID:NZ4KSp3w371名無しなのに合格
2020/07/20(月) 16:53:37.33ID:P/juPJJA >>355
なお一般率7割以上の早稲田社学は私大偏差値トップの模様
なお一般率7割以上の早稲田社学は私大偏差値トップの模様
372名無しなのに合格
2020/07/20(月) 17:24:22.13ID:V53KevlA 気がつけば明治スレになってるわw
373名無しなのに合格
2020/07/20(月) 17:56:35.52ID:Ckg0I+tt374名無しなのに合格
2020/07/20(月) 19:14:48.00ID:nMXa+aQs >>367
併願受験して「意識したことない」はさすがに草生える
併願受験して「意識したことない」はさすがに草生える
375名無しなのに合格
2020/07/20(月) 20:55:24.36ID:DQhZrVcN ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw
あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw
あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
376名無しなのに合格
2020/07/20(月) 22:53:45.92ID:406UpswP 大学別の年収なんてわかる訳ないのにな
超適当な自己申告の平均
おそらくプライドが許さない奴らが現実より多い金額を書いてる
つまりイタイ順だなw
超適当な自己申告の平均
おそらくプライドが許さない奴らが現実より多い金額を書いてる
つまりイタイ順だなw
377名無しなのに合格
2020/07/20(月) 22:55:36.84ID:JboFlcZA もはや受サロは適当なデータを貼り付けるコピペサロンだし
378名無しなのに合格
2020/07/21(火) 01:04:04.96ID:eZuNWta+ 明治に完勝とはとはいえない慶応義塾...
379名無しなのに合格
2020/07/21(火) 07:47:11.51ID:p/sjvDPr >>376
だいたい同じ傾向だけどな
大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
1.東京大 632 万円 東京一工
2.一橋大 628 万円 東京一工
3.東工大 616 万円 東京一工
4.京都大 597 万円 東京一工
5.慶應大 590 万円 早慶
6.北海道 561 万円 地底
7.東北大 556 万円 地底
8.早稲田 549 万円 早慶
9.東理大 548 万円 上理I
10九州大 546 万円 地底
11大阪大 545 万円 地底
12名古屋 540 万円 地底
13横国大 536 万円 上位国立
14神戸大 530 万円 上位国立
15筑波大 526 万円 上位国立
16阪府大 522 万円
17徳島大 505 万円
18信州大 501 万円 5S
19広島大 499 万円 金岡千広
20中央大 498 万円 MARCH
21千葉大 498 万円 金岡千広
22三重大 493 万円
23群馬大 493 万円
24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円
26岩手大 491 万円
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円
39茨城大 466 万円
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
42埼玉大 461 万円 5S
43宇都宮 460 万円
44新潟大 460 万円 5S
45佐賀大 459 万円
46東海大 456 万円
47大分大 455 万円
48秋田大 454 万円
49関西大 453 万円 関関同立
50和歌山 452 万円
50弘前大 452 万円
52関学大 450 万円 関関同立
53富山大 448 万円
54山形大 447 万円
55立命館 445 万円 関関同立
だいたい同じ傾向だけどな
大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
1.東京大 632 万円 東京一工
2.一橋大 628 万円 東京一工
3.東工大 616 万円 東京一工
4.京都大 597 万円 東京一工
5.慶應大 590 万円 早慶
6.北海道 561 万円 地底
7.東北大 556 万円 地底
8.早稲田 549 万円 早慶
9.東理大 548 万円 上理I
10九州大 546 万円 地底
11大阪大 545 万円 地底
12名古屋 540 万円 地底
13横国大 536 万円 上位国立
14神戸大 530 万円 上位国立
15筑波大 526 万円 上位国立
16阪府大 522 万円
17徳島大 505 万円
18信州大 501 万円 5S
19広島大 499 万円 金岡千広
20中央大 498 万円 MARCH
21千葉大 498 万円 金岡千広
22三重大 493 万円
23群馬大 493 万円
24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円
26岩手大 491 万円
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円
39茨城大 466 万円
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
42埼玉大 461 万円 5S
43宇都宮 460 万円
44新潟大 460 万円 5S
45佐賀大 459 万円
46東海大 456 万円
47大分大 455 万円
48秋田大 454 万円
49関西大 453 万円 関関同立
50和歌山 452 万円
50弘前大 452 万円
52関学大 450 万円 関関同立
53富山大 448 万円
54山形大 447 万円
55立命館 445 万円 関関同立
380名無しなのに合格
2020/07/21(火) 08:41:12.71ID:VsyUAmxx 新ネタ投下されないと盛り上がらんな
382名無しなのに合格
2020/07/21(火) 10:39:54.54ID:XvYCya9Y オープンワークの大学平均年収ランキングは一流企業のデータに偏ってる気がする
DODAは全体満遍なくみたいな感じ?
DODAは全体満遍なくみたいな感じ?
383名無しなのに合格
2020/07/22(水) 02:12:17.84ID:L71KNBCq 慶応と上智は?
やっぱ上智の方が難しいのかな?
やっぱ上智の方が難しいのかな?
384名無しなのに合格
2020/07/22(水) 03:33:13.53ID:QCQrxKDd386名無しなのに合格
2020/07/22(水) 08:25:10.28ID:5s9kKTO5 上智は明治に飲まれるよ
メェジとか煽られてるけど明治は勢いが違う
偏差値だけが取り柄の上智は落ち目
メェジとか煽られてるけど明治は勢いが違う
偏差値だけが取り柄の上智は落ち目
387名無しなのに合格
2020/07/22(水) 08:46:08.55ID:hhMv5g8T 今は企業の評価も早慶明と理科JARCHではっきり分かれている
388名無しなのに合格
2020/07/22(水) 08:51:13.10ID:O8DCYHRy りかちゃん大学
389名無しなのに合格
2020/07/22(水) 09:23:03.85ID:gGf5KUJ4 最新のベネッセ偏差値が出たみたいだが
明治と同志社がかなり躍進してるみたいだぞ
明治と同志社がかなり躍進してるみたいだぞ
390名無しなのに合格
2020/07/22(水) 09:56:31.08ID:ljTFb97g 河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
391名無しなのに合格
2020/07/22(水) 10:11:45.12ID:QCQrxKDd >>389
ベネッセ偏差値見ると、明治がめちゃ躍進していて、上智も伸ばしているけど一部の学部で既に上回られていて、終わりの始まりって感じ
同志社も伸びてるけど地理的に上智と直接競合するのは明治だしな
あと早稲田が慶應を上回りつつあるが、実は早慶とそれ以下の差が地味に詰まりつつある
ベネッセ偏差値見ると、明治がめちゃ躍進していて、上智も伸ばしているけど一部の学部で既に上回られていて、終わりの始まりって感じ
同志社も伸びてるけど地理的に上智と直接競合するのは明治だしな
あと早稲田が慶應を上回りつつあるが、実は早慶とそれ以下の差が地味に詰まりつつある
392名無しなのに合格
2020/07/22(水) 10:29:39.66ID:DLaUKC3e 東京外大の国際と、ICU、早稲田SILSあたりの併願知りたいです。
393名無しなのに合格
2020/07/22(水) 10:48:12.79ID:IXZlABKE データもう無いのか?
394名無しなのに合格
2020/07/23(木) 14:44:51.81ID:KIIzUJ16 データ乞食多いな
自分の足で拾ってこいよ
自分の足で拾ってこいよ
395名無しなのに合格
2020/07/24(金) 17:49:52.93ID:/CGI+bYd 慶応、お疲れ様でした
平成は終わりましたので、ゆっくりお休み下さい
平成は終わりましたので、ゆっくりお休み下さい
396名無しなのに合格
2020/07/24(金) 18:21:56.07ID:zdf067G9 私文 駿台、ベネッセ、河合3大偏差値総合順位
1、 早稲田
2、 慶応
3、 上智
4、 同志社
5、 明治
6、 立教
7、 青学
8、 中央
9、 法政
10、学習院
11、関学
12、立命
13、関大
1、 早稲田
2、 慶応
3、 上智
4、 同志社
5、 明治
6、 立教
7、 青学
8、 中央
9、 法政
10、学習院
11、関学
12、立命
13、関大
397名無しなのに合格
2020/07/24(金) 22:00:48.90ID:xx32T+6a >>396
同志社がベネッセで想像以上に上昇した結果かな
同志社がベネッセで想像以上に上昇した結果かな
398名無しなのに合格
2020/07/24(金) 22:04:04.05ID:TR58vpwR399名無しなのに合格
2020/07/24(金) 22:04:29.95ID:T8afUoOM 同志社は京大、阪大、名大の圧倒的併願先トップだったしな。
神戸や九州大でもそうだろう。
神戸や九州大でもそうだろう。
400名無しなのに合格
2020/07/24(金) 22:26:18.78ID:NThTIYyF 早稲田
慶應義塾
ーーーーーーー (1流の壁)
上智
国際基督
東京理科
明治
ーーーーーーー (1.5流の壁)
青山
立教
同志社
中央
ーーーーーーー (2流の壁)
慶應義塾
ーーーーーーー (1流の壁)
上智
国際基督
東京理科
明治
ーーーーーーー (1.5流の壁)
青山
立教
同志社
中央
ーーーーーーー (2流の壁)
401名無しなのに合格
2020/07/24(金) 23:37:28.09ID:4GHzT8Aq >>396
あと東進の偏差値がまだだね。そろそろ出ると思うけど。
あと東進の偏差値がまだだね。そろそろ出ると思うけど。
402名無しなのに合格
2020/07/25(土) 09:29:02.38ID:qdgxuJAc ベネッセをみてると
上智理科明治同志社がかなり接近してる
上智理科明治同志社がかなり接近してる
403名無しなのに合格
2020/07/25(土) 09:35:33.66ID:BLmPVpB5 上智理工○ 理科大工× 38人
上智理工× 理科大工○ 22人
明治理工○ 理科大工× 249人
明治理工× 理科大工○ 75人
明治理工○ 理科大理工× 201人
明治理工× 理科大理工○ 166人
明治理工○ 中央理工× 67人
明治理工× 中央理工○ 214人
立教理○ 理科大理× 100人
立教理× 理科大理○ 29人
立教理○ 理科大理工× 50人
立教理× 理科大理工○ 27人
理科工、理科大理>上智理工>理科大理工>明治理工=立教理>中央理工
上智理工× 理科大工○ 22人
明治理工○ 理科大工× 249人
明治理工× 理科大工○ 75人
明治理工○ 理科大理工× 201人
明治理工× 理科大理工○ 166人
明治理工○ 中央理工× 67人
明治理工× 中央理工○ 214人
立教理○ 理科大理× 100人
立教理× 理科大理○ 29人
立教理○ 理科大理工× 50人
立教理× 理科大理工○ 27人
理科工、理科大理>上智理工>理科大理工>明治理工=立教理>中央理工
404名無しなのに合格
2020/07/25(土) 09:49:08.22ID:w0I42475 ぶっちゃげ早稲田と東北ってどっちが上なん?
405名無しなのに合格
2020/07/25(土) 09:52:05.52ID:qdgxuJAc406名無しなのに合格
2020/07/25(土) 09:54:01.14ID:BLmPVpB5 明治理工○ 理科大理工× 201人
明治理工× 理科大理工○ 166人
その上両方受かったら蹴られるから明治の負け。
明治理工× 理科大理工○ 166人
その上両方受かったら蹴られるから明治の負け。
407名無しなのに合格
2020/07/25(土) 13:24:43.91ID:f1/52y2f408名無しなのに合格
2020/07/25(土) 16:14:35.94ID:qdgxuJAc 理系 ベネッセ偏差値
73 慶応理工 早稲田理工
72
71 理科理・工 同志社理工
70 上智理工 明治理工
69 理科理工 立教理
68 中央理工
67 青学理工
66 学習院理 法政理工 立命館理工
65 関学工
64 関西シス理工 関学理
73 慶応理工 早稲田理工
72
71 理科理・工 同志社理工
70 上智理工 明治理工
69 理科理工 立教理
68 中央理工
67 青学理工
66 学習院理 法政理工 立命館理工
65 関学工
64 関西シス理工 関学理
409名無しなのに合格
2020/07/25(土) 16:25:45.73ID:zfLRhvMK 河合塾2020(理系)
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
河合塾2020(文系)
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
410名無しなのに合格
2020/07/25(土) 22:28:13.77ID:O3UJ0c4d ルートH併願対決
ハーバード5 東大0(文一2、文二1、理一2)
イェール8 東大0(文一1、文三1、理一4、理二1、理三1)
プリンストン6 東大0(文一4、理一1、理二2)
スタンフォード1 東大0(理一1)
MIT4 東大0(理一1、理二2、理三1)
ペンシルベニア1 東大0(理一1)
ハーバード5 東大0(文一2、文二1、理一2)
イェール8 東大0(文一1、文三1、理一4、理二1、理三1)
プリンストン6 東大0(文一4、理一1、理二2)
スタンフォード1 東大0(理一1)
MIT4 東大0(理一1、理二2、理三1)
ペンシルベニア1 東大0(理一1)
411名無しなのに合格
2020/07/28(火) 05:46:52.80ID:l0CutW0l もっとデータクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ス タ ン ド バ イ ミ ー
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 明治3大ジャップ戦犯⇒狭軌で鉄道引いた奴 関西と関東で電力の周波数変えた奴 あと1つは [731544683]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- ジャップ、こういうおしゃれな宿泊施設が一つもない… [271912485]