X



東北経済・九大経済VS明大政経 (東京在住)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/10(日) 11:35:03.90ID:AL0lb23A
入試難易度とか関係なくみんなだったらどっち行く?
名古屋神戸北大横国までは国立優先するけど
東北九州筑波は立地とか街の魅力、考えたら明治優先しちゃうかも。
あと東北九州って理系のイメージ強すぎるし。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 13:20:09.04ID:kb8irtey
>>147
チー国くんきいてて草
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:13:30.01ID:/B7yhGBQ
>>146
学部によるやん
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 14:14:28.19ID:HoGCmDmT
>>136
待て待てw
明治に入るのは早慶に入れませんでしたって言っているのと同じでは?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:53:27.85ID:eUMWnjYQ
>>119
でも地帝なんてあきらかに明治以下だろ?
明治の学生は地帝なんてすべり止めの候補にもあげないぞ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 15:56:58.04ID:eUMWnjYQ
>>150
それをいうなら地帝って東京一校に入れませんでした行ってるのと同じだろ?
明治は早慶以下は確かだが地帝より上も同様に確か
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:21:04.37ID:wi+agAgX
地底の学生で明治は受けなかったけど同志社は受かったぞ
明治と同志社ってそんな大差ないだろ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:46:27.46ID:QUOg/9ch
>>154
同志社は明治より偏差値5くらい低いからなぁ
明治>>>同志社=法政ってかんじ。同志社受かっても明治受かるかは微妙やな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 16:50:15.55ID:pYHTl4oD
令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年     2018年     2017年      2016年    2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18.農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:51.50ID:AdWU3KVA
僻地地底と明治政経かぁ。
オレは明治選択するわ。都会で色んな奴と切磋琢磨する4年間は一生の宝物だから。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 17:21:03.91ID:x5mj4kJb
コンプマンやばすぎでしょ
マジで明治とか行ったらダメだな
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:32:15.49ID:ua8d/069
普通に地底劣勢でわろける
これが世間の評価ってことか
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:33:26.93ID:wi+agAgX
>>159
×世間
○マーチ勢
マーチが馬鹿みたいに多いからだろうな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:33:35.62ID:NIh3KNnz
ジュサロで世間の評価を導き出そうとしてるの最高に頭悪くて逆に面白い
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:15.46ID:sbCUz2gA
学費の差が200万円くらあるから、新幹線で東京→仙台で通える
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:38:31.05ID:ua8d/069
まあ周囲の友達に聞いてもおおよそMarch=地底という意見だわ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:09.63ID:wi+agAgX
>>163
周囲の友達(マーチ)やろ
そらそうなるわな
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:50.76ID:ua8d/069
>>164
いや慶應
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:43:28.13ID:x5mj4kJb
>>159
わろけるとか気持ち悪いな死ねよ
きっしょ馴れ合い大好き社会のゴミカス障害者が
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:43:31.60ID:wi+agAgX
>>155
同志社法…62.5〜65.0
明治大法…62.5
同志社経済…62.5
明治大政経…62.5〜65.0

ほぼ変わらんやんけ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:07.48ID:wi+agAgX
>>165
慶應の学生が地底とマーチのどっちが上かとか話とるわけなないやろ、慶應の威を借るな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:25.33ID:NIh3KNnz
それは私立文系に聞いたからだろ
国立理系国立文系私立理系のやつは地底=MARCHとかいうアホなことは言わない
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:13.99ID:ua8d/069
>>169
普通に早慶と地底の話してそういう結論になったけどな
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:52:07.07ID:wi+agAgX
>>171
ほーん
でお前はどこの学生なん
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:53:26.93ID:NIh3KNnz
私文の感覚で地底=MARCHなら繰り下がって神戸横国=ニッコマになるしひょっとしてニッコマってコスパいいのでは?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:53:51.53ID:ua8d/069
>>170
理系はそうかもね
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:54:29.04ID:wi+agAgX
そもそもマーチってレベルの幅広すぎん?まずMとR以外は論外やないか?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:17.22ID:L6hqwdSx
中央の法なら考える。数年後に都心移転するし東京都庁とか司法とかも考慮して。
でも明治はないと思う。4年間特待で授業料無料とかで初めて比較できる感じかな。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:56:13.83ID:NIh3KNnz
>>174
理系ならというわけではなく地底文系=MARCH文系とは普通に受験したことのある人で私文洗顔以外の人にはない感覚
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:56:56.79ID:NIh3KNnz
このスレの私文さんの主張だとニッコマがコスパ最強やな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 18:59:34.42ID:ua8d/069
>>173
それはおかしい
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 19:06:12.72ID:wi+agAgX
>>179
やっぱマーチ上げしたいだけやん
CHは地底合格者の半分以上はセン利で受かると思うし、MARの一般はそもそも地底と対抗意識燃やす意味あるか?
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:09.72ID:NIh3KNnz
>>179
いつもは地底未満はカスとか言ってるのにこういった時だけ大差ないみたいな都合の良いことは言わないよね?
地底=MARCHなんだろ?
それなら地底=法政なわけだし地底の1ランク下の神戸横国文系は日大レベルということじゃん
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 22:27:56.93ID:eUMWnjYQ
>>181
神戸・横国は地帝よりはまだましだろ?
北大・名大あたりがニッコマというのはまだわかるが
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 22:54:37.83ID:gCDhqS8Q
>>182
は?
序列逆転ルールでもやってんのか一人で?
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/11(月) 23:18:14.31ID:/B7yhGBQ
>>182
おもろい冗談やな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 00:29:15.44ID:f3PyXErA
明治だけどほんと恥ずかしい
明治は自殺してくれ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 02:19:32.48ID:sAiRbo3u
旧帝大院生の学力は短大生未満

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 09:57:17.42ID:UK3ptlSj
明ガイ治大暴れで草
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 13:59:39.44ID:+5NTXm0u
とカス関西人
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/13(水) 14:14:04.69ID:UyPdNUdK
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 14:48:37.38ID:zkrPIx/f
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 01:33:43.77ID:5yrCESO0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 23:54:38.50ID:yhnJZLuL
上げておくわ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 11:00:50.41ID:+YdwYxj6
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 22:18:17.59ID:+YdwYxj6
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況