地底に行くくらいなら早慶ってのが常識
地方都市で4年間(理系では6年間)過ごしたら人脈も見識もセンスも腐る
地方の国立より東京の一流私立校なんですわ
超進学校では東大京大特攻して滑ったら早慶、最初から地底なんて受けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2020/03/21(土) 15:52:22.60ID:xKDgRTKQ81名無しなのに合格
2020/03/23(月) 00:32:44.23ID:lNiuuvEx >>2
事実なんだよなぁ…
事実なんだよなぁ…
82名無しなのに合格
2020/03/23(月) 00:58:56.59ID:N9y8PVQ183名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:05:13.47ID:70LSzPHe84名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:12:34.52ID:oNmgMhxs >>82
いや何年も勉強してダメだったから諦めて早慶行く人もいるだろ
いや何年も勉強してダメだったから諦めて早慶行く人もいるだろ
85名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:14:35.80ID:8MIYb46886名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:27:51.44ID:ZKxsLrGs アンチ早慶民って人生なんかあったのかねw
見下してるなら言及しなきゃいいのに言わずにおれないって、ちょっとヤバイだろw
早慶ギリ落ち民か?w
現時点の自己の幸せを見つめ直したほうがいいw
見下してるなら言及しなきゃいいのに言わずにおれないって、ちょっとヤバイだろw
早慶ギリ落ち民か?w
現時点の自己の幸せを見つめ直したほうがいいw
87名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:35:08.68ID:70LSzPHe >>85
いや東大厳しいならその下の地底に下げてもおかしくないやろ?
地底が厳しいなら金岡千広や筑神横、それでもダメなら中下位駅弁
それが普通なのに、東大受験に関してはそんな選択せずに特攻してく
まぁわざわざ田舎行くより早慶のほうがええと思うやつも多いやろうしな
若いうちは都会に憧れがちや
いや東大厳しいならその下の地底に下げてもおかしくないやろ?
地底が厳しいなら金岡千広や筑神横、それでもダメなら中下位駅弁
それが普通なのに、東大受験に関してはそんな選択せずに特攻してく
まぁわざわざ田舎行くより早慶のほうがええと思うやつも多いやろうしな
若いうちは都会に憧れがちや
88名無しなのに合格
2020/03/23(月) 01:47:31.83ID:Yew6g31/ 千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
89名無しなのに合格
2020/03/23(月) 04:07:53.54ID:VtPDgHNl 今は国民の経済状況が昔よりダメだから、首都圏から地方旧帝に行くのは
昔なら普通だったのが、今は子供の下宿代を出せる余裕が無い親が多くなった。
そのために無理にでも早慶はじめとする東京の私大を持ち上げる動きが
加速したってこと。
進学校だったら地方旧帝でも「良かったね」早慶は「受験残念だったね」が
当たり前。
昔なら普通だったのが、今は子供の下宿代を出せる余裕が無い親が多くなった。
そのために無理にでも早慶はじめとする東京の私大を持ち上げる動きが
加速したってこと。
進学校だったら地方旧帝でも「良かったね」早慶は「受験残念だったね」が
当たり前。
90名無しなのに合格
2020/03/23(月) 05:29:49.59ID:FT3n9Duy 【岸田文雄元外務大臣】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E6%96%87%E9%9B%84
千代田区立麹町中学校→★開成高等学校→★早稲田大学法学部→日本長期信用銀行
【岸田文雄の学歴】
https://yumeijinhensachi.com/archives/61684
第一志望は★東京大学でしたが合格がかなわず、早稲田大学に進学しています
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E6%96%87%E9%9B%84
千代田区立麹町中学校→★開成高等学校→★早稲田大学法学部→日本長期信用銀行
【岸田文雄の学歴】
https://yumeijinhensachi.com/archives/61684
第一志望は★東京大学でしたが合格がかなわず、早稲田大学に進学しています
91名無しなのに合格
2020/03/23(月) 05:41:14.59ID:ApR7fa6P 早慶持ち上げる人がいるけど、合格してもほとんどは行かないんだよね。
【2019年卒開成高校】
慶応
現役合格 100 既卒合格95 現役進学18 既卒進学25
早稲田
現役合格 111 既卒合格111 現役進学10 既卒進学15
【2019年卒開成高校】
慶応
現役合格 100 既卒合格95 現役進学18 既卒進学25
早稲田
現役合格 111 既卒合格111 現役進学10 既卒進学15
92名無しなのに合格
2020/03/23(月) 05:56:33.22ID:8MIYb468 >>87
だからそれだけ東大に行きたいというだけのことだろ
それに東大は二次比率が高いのでセンター失敗しようがそのまま落とさず突っこむ輩が多い
滑り止めに使われてるだけの大学が何を言ってるのやら
ダメなら○○ダメなら○○って、そりゃどこの大学だってダメなら滑り止めに行かざるをえないに決まってるだろwwww
だからそれだけ東大に行きたいというだけのことだろ
それに東大は二次比率が高いのでセンター失敗しようがそのまま落とさず突っこむ輩が多い
滑り止めに使われてるだけの大学が何を言ってるのやら
ダメなら○○ダメなら○○って、そりゃどこの大学だってダメなら滑り止めに行かざるをえないに決まってるだろwwww
93名無しなのに合格
2020/03/23(月) 07:21:01.79ID:Sc9uWKUK94名無しなのに合格
2020/03/23(月) 07:24:55.43ID:Sc9uWKUK95名無しなのに合格
2020/03/23(月) 08:28:43.99ID:IMe6Vg7X96名無しなのに合格
2020/03/23(月) 08:47:06.78ID:A7IoeqC2 廃人になろうが東大京大国公立医大には行け
3浪突入したら国公立医大に行け
それができなきゃ超進学校行った経歴を消せ
3浪突入したら国公立医大に行け
それができなきゃ超進学校行った経歴を消せ
97名無しなのに合格
2020/03/23(月) 11:17:22.77ID:ABHjfHIg 単純に「東大滑り止め機能」の有無の差
98名無しなのに合格
2020/03/23(月) 23:31:16.72ID:EE9eBibx >>89
何でもいいが、東大京大以外の下位地帝で“良かったね”となる学校は、進学校ではなくて自称進学校だろ…w
何でもいいが、東大京大以外の下位地帝で“良かったね”となる学校は、進学校ではなくて自称進学校だろ…w
99名無しなのに合格
2020/03/23(月) 23:59:47.60ID:OVJFy+6u >>89
バブル時代は地底なんか全く人気なかった。
河合塾の父兄向け雑誌に 地底は難易度優しいけど 企業就職は悪くないからオススメと書かれてた。
就職の時に東京に戻って来ればいいみたいなこと 書かかれてた。
バブル時代は地底なんか全く人気なかった。
河合塾の父兄向け雑誌に 地底は難易度優しいけど 企業就職は悪くないからオススメと書かれてた。
就職の時に東京に戻って来ればいいみたいなこと 書かかれてた。
100名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:22:11.63ID:dJddQgm6 地帝って戦前は正規の国立大学が帝国大学しかなかったんだから今で言えば下位国立大学のこと
早慶明治中央日大より文系では格下だった
北海道名古屋大阪はそもそも文系がなかった
早慶明治中央日大より文系では格下だった
北海道名古屋大阪はそもそも文系がなかった
101名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:34:49.34ID:AjZTnppZ102名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:39:31.72ID:rCWDRFcp 東大京大落ちがイメージする早慶
東大>>京大>東大京大落ち早慶>その他
客観的に見た早慶
全ての旧帝大>>指定校・AO早慶=東大京大落ち早慶
東大>>京大>東大京大落ち早慶>その他
客観的に見た早慶
全ての旧帝大>>指定校・AO早慶=東大京大落ち早慶
103名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:39:33.10ID:dJ2MnaM7 >>1 受けるにしても医学科くらいでそれ以外は地元の公立にでもくれてやるって感じだな
105名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:41:18.09ID:rCWDRFcp >>91
なんかの記事で読んだけど早慶上位学部の仮面率って16%くらいだから実際はもっと少なくなる
なんかの記事で読んだけど早慶上位学部の仮面率って16%くらいだから実際はもっと少なくなる
106名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:44:27.91ID:9bFglgba ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
107名無しなのに合格
2020/03/24(火) 18:47:31.33ID:dJddQgm6108名無しなのに合格
2020/03/24(火) 19:21:50.54ID:Seg/PIFB109名無しなのに合格
2020/03/24(火) 20:34:20.38ID:W1xI8m+A 本当に受かる実力ある奴は
ギリ落ちたら浪人に決まってる。
現役で早慶入学する奴はハナからその程度。
浪人してもなお早慶しか入学できない
奴は基本的にバカ。
よって結論としては
早慶に入学する奴はバカ
反論あるならどうぞww
ギリ落ちたら浪人に決まってる。
現役で早慶入学する奴はハナからその程度。
浪人してもなお早慶しか入学できない
奴は基本的にバカ。
よって結論としては
早慶に入学する奴はバカ
反論あるならどうぞww
110名無しなのに合格
2020/03/24(火) 22:33:30.55ID:Seg/PIFB 本当に受かる実力がある奴は地帝なんて受けないし、早慶にも進学しないのは当たり前だろ。
いったい何の反論になってるんだ…?
いったい何の反論になってるんだ…?
111名無しなのに合格
2020/03/25(水) 11:03:21.05ID:W3dGtv/E そりゃ早慶は東大京大と併願できるからそうなるだろ。もし国立も乱れ打ちできるようになったら普通に旧帝大に行くでしょ
112名無しなのに合格
2020/03/25(水) 11:09:17.64ID:mKG5cZcT 都民が下宿してまで地方に行くわけがない
というか早慶明中法日などは戦前から地帝以上の名門大学なので東京では地方における地帝の地位を東京で占めている
というか早慶明中法日などは戦前から地帝以上の名門大学なので東京では地方における地帝の地位を東京で占めている
113名無しなのに合格
2020/03/25(水) 11:10:20.73ID:oGIsRSli そりゃ早慶の看板学部なら東大と並びトップなんだから行くのは当然よ かなり隅をつつかない限りどれをとっても2番手クラスの地帝に行く理由がない
114名無しなのに合格
2020/03/25(水) 11:29:31.39ID:b5QQtJuS 数十年前の超進学校卒だが私立は普通に軽蔑の対象で地底の方がランクが高いのは間違いなかった、ただ併願できるから受けるだけ
115名無しなのに合格
2020/03/25(水) 11:58:47.51ID:mKG5cZcT 先先代と先代の早稲田総長(白井鎌田)が筑駒卒であることが東京での早稲田の地位を象徴している
関西で言えば同志社の学長が二代続いて灘卒のようなもの
あり得るか?
関西で言えば同志社の学長が二代続いて灘卒のようなもの
あり得るか?
117名無しなのに合格
2020/03/25(水) 12:37:38.47ID:3hOBc5SN 日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜
(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
【世界一トップへ】 《四大学連合》
一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜
(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
118名無しなのに合格
2020/03/25(水) 18:39:23.91ID:kVhdz5Jq119名無しなのに合格
2020/03/27(金) 23:06:23.34ID:eiC5zXWZ マスコミ業界に入りたいなら、早稲田大学に行きなさい。
ワタクだろうがなんだろうが、マスコミ人としては早稲田でなくちゃ
まともに相手にされません。
ワタクだろうがなんだろうが、マスコミ人としては早稲田でなくちゃ
まともに相手にされません。
120名無しなのに合格
2020/03/27(金) 23:15:12.93ID:Of4EXXQs 私大は合格者の出身校ランキングは凄いけど、入学者の出身校ランキングだと酷いものだよ。早慶、特に早稲田は、地方旧帝大と比較できるレベルではない。
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成
慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。
サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成
慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
121名無しなのに合格
2020/03/27(金) 23:15:59.10ID:Of4EXXQs 【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
122名無しなのに合格
2020/03/28(土) 03:10:52.22ID:dkLugu1n 地底はコスパ悪い←わかる
地底入試は早慶レベル←???
地底入試は早慶レベル←???
123名無しなのに合格
2020/03/28(土) 03:38:21.02ID:JgfqoxNY 早慶に行った時点で落伍者やねんで
124名無しなのに合格
2020/03/28(土) 04:47:08.23ID:v8rBo8AC >>114
それが今でも常識でしょう。少なくとも人口比でそう思う人のが多い。
それが今でも常識でしょう。少なくとも人口比でそう思う人のが多い。
125名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:00:26.87ID:zQf9JZA2 筑駒卒東大落早慶>>>>一橋阪大地底神戸横国千葉
となるのか、
これがこのスレの論点
俺はなると思う
なにせ筑駒は東大でなけれぱ全て同じ
一橋は単なる逃げにすぎない
国立は併願できない
したがって筑駒卒東大落ち早慶は一橋より上の可能性が他の高校よりも格段に高いはずだ
この可能性の高さは否定できない
となるのか、
これがこのスレの論点
俺はなると思う
なにせ筑駒は東大でなけれぱ全て同じ
一橋は単なる逃げにすぎない
国立は併願できない
したがって筑駒卒東大落ち早慶は一橋より上の可能性が他の高校よりも格段に高いはずだ
この可能性の高さは否定できない
126名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:14:49.19ID:imLu6bOl 超進学校の同窓会には東大or医学部以外は恥ずかしく来ない
127名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:25:59.70ID:tAfOIsHX 東京がNo1と言う錯覚から来る
自分の生まれて都道府県がNo1と思えば
学校歴意識もなくなる
人間いずれは爺婆になるんだし
自分の生まれて都道府県がNo1と思えば
学校歴意識もなくなる
人間いずれは爺婆になるんだし
128名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:28:25.95ID:r/c9U0Ga >>126
そんなやついないだろ
そんなやついないだろ
129名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:38:04.14ID:tAfOIsHX 変な中央志向の向上心もってもしゃーないね、ストレス溜まるだけ
130名無しなのに合格
2020/03/28(土) 10:27:08.28ID:Eq/Uat1n 浦高は東大しか受けない人多数
早慶受かってもどうせ浪人するから受けないらしい
早慶受かってもどうせ浪人するから受けないらしい
131名無しなのに合格
2020/03/28(土) 10:47:20.30ID:tAfOIsHX 横浜、千葉、埼玉大なんかは東大落ち組を受け入れる事認めて、前期入試辞めたらいいのに
前後期のどっちにするか大学が自由に
決めれるんだろ
東大落ちが早慶に流れて偏差値上げてるだけ
前後期のどっちにするか大学が自由に
決めれるんだろ
東大落ちが早慶に流れて偏差値上げてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様 [597533159]
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【悲報】ガンダムGQuuux、さすがに話題にならなさすぎる [333919576]
- ほっともっと来たんだがワンオペでワロタ
- 【悲報】中国人さん「なぜ日本人は中国旅行に興味がないんだ?俺たち中国人は日本に行きまくってるのに…」確かに🤔 [562983582]