まぁ当然だわ
あんなの覚えたって正しく発音出来なきゃ意味がないから寧ろやらなくていい
2021年1月からのセンター英語、発音アクセント廃止www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:34:09.52ID:tDuTWiJk2019/11/15(金) 17:34:42.50ID:wGKUNggG
おめでとう
3名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:36:52.76ID:tDuTWiJk https://i.imgur.com/mTAotd4.jpg
2020年度(21年1月実施)の大学入学共通テストの英語について、大学入試センターは15日、英語4技能「読む、聞く、書く、話す」のうち「読む、聞く」の2技能を測るセンター作成の英語テストを実施すると発表した。
共通テストの英語は、4技能が測れる英語民間試験との併用を予定していたが、民間試験の活用延期で、初回は、2技能のみを測る内容となる。
現在の大学入試センター試験の英語は筆記(200点)とリスニング(50点)で、主に「読む、聞く」の2技能を測る。発音やアクセント、語句の並び替えなど、間接的に「書く、話す」力をみる問題もある。
20年度の共通テストでは、「書く、話す」も測れる民間試験を活用する予定だったため、発音やアクセントの問題などを廃止した。「読む」リーディングと「聞く」リスニングで、いずれも配点は100点満点とした。
「書く、話す」の2技能について、文部科学省は「各大学の2次試験などで測る工夫をしてほしい」としている。
民間試験は、受験生の経済、地域格差への懸念がぬぐえないとして今月、活用延期が決まった。
大学入試センターでは大学教員ら専門家とセンター作成の英語テストを4技能を測る内容に変更できないか協議したが、
21年1月16、17日に行われる共通テストに向け、既に問題の作成が進んでおり、変更は困難と判断した。文科省は今後1年程度かけて民間試験活用の是非を含めた英語テストの検討を進める。
一方、この日の公表資料では、採点の正確性や公平性などを巡って批判の出ている国語、数学の記述式については、予定通りの実施が明記された。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383952/
2020年度(21年1月実施)の大学入学共通テストの英語について、大学入試センターは15日、英語4技能「読む、聞く、書く、話す」のうち「読む、聞く」の2技能を測るセンター作成の英語テストを実施すると発表した。
共通テストの英語は、4技能が測れる英語民間試験との併用を予定していたが、民間試験の活用延期で、初回は、2技能のみを測る内容となる。
現在の大学入試センター試験の英語は筆記(200点)とリスニング(50点)で、主に「読む、聞く」の2技能を測る。発音やアクセント、語句の並び替えなど、間接的に「書く、話す」力をみる問題もある。
20年度の共通テストでは、「書く、話す」も測れる民間試験を活用する予定だったため、発音やアクセントの問題などを廃止した。「読む」リーディングと「聞く」リスニングで、いずれも配点は100点満点とした。
「書く、話す」の2技能について、文部科学省は「各大学の2次試験などで測る工夫をしてほしい」としている。
民間試験は、受験生の経済、地域格差への懸念がぬぐえないとして今月、活用延期が決まった。
大学入試センターでは大学教員ら専門家とセンター作成の英語テストを4技能を測る内容に変更できないか協議したが、
21年1月16、17日に行われる共通テストに向け、既に問題の作成が進んでおり、変更は困難と判断した。文科省は今後1年程度かけて民間試験活用の是非を含めた英語テストの検討を進める。
一方、この日の公表資料では、採点の正確性や公平性などを巡って批判の出ている国語、数学の記述式については、予定通りの実施が明記された。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17383952/
4名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:37:44.39ID:ta4r8+p8 いや、発音で大事なのはアクセントだろ
子音母音の発音がゴミの非ネイティブには尚更重要
子音母音の発音がゴミの非ネイティブには尚更重要
5名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:38:59.10ID:tDuTWiJk それをマークで出題してることが問題なのよ
分かってても正しく喋れない人なんて腐るほどいる
分かってても正しく喋れない人なんて腐るほどいる
6名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:39:16.07ID:5DUjnF8e まあ、その代わりリスニングの比重が増えたから問題ないね
今まではリスニングができないからって、筆記でめちゃくちゃ稼ぐという手段は難しそう
しかも、記述式の導入延期には関係ないし
今まではリスニングができないからって、筆記でめちゃくちゃ稼ぐという手段は難しそう
しかも、記述式の導入延期には関係ないし
7名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:41:21.96ID:HKxOTi0m 入試をこちょこちょいじるより
全員留学すればいい
全員留学すればいい
8名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:41:38.76ID:r7rLZg3A センターのリスニング簡単だから助かる
9名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:45:19.62ID:5DUjnF8e >>7
そんなお金無いだろ、国にも庶民にも
そんなお金無いだろ、国にも庶民にも
10名無しなのに合格
2019/11/15(金) 17:57:16.40ID:/EQGaF3G た
11名無しなのに合格
2019/11/15(金) 18:16:51.90ID:QA2qws7K 入試を変えるより試験を変えろ
12名無しなのに合格
2019/11/15(金) 18:20:38.26ID:9hP5HNUg リスニングの比重上がったのはいいことだよ
13名無しなのに合格
2019/11/15(金) 18:25:26.01ID:wGKUNggG アメリカ英語はやめてほしい
品がない
品がない
14名無しなのに合格
2019/11/15(金) 19:00:36.18ID:/ZXd+xmA 実際に喋るためには発音アクセントは確かに重要なんだよなあ
そういう意味ではあっても良いが、普通の受験生の負担になってたのも事実。
そういう意味ではあっても良いが、普通の受験生の負担になってたのも事実。
15名無しなのに合格
2019/11/17(日) 19:44:42.37ID:9WuO/HN5 共通テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ [Ikhtiandr★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 吉本所属タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバー [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプの相互関税が発表される。日本は24% [805596214]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【株】任天堂、ストップ高 [882679842]
- 【悲報】トランプ関税、全世界へ一律10%で日本は24%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]