X

マーチ関関同立での格差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:41.40ID:4l1dnyAh
ってよく言われるけど全部おんなじようなものだと思う。
明治法合格学習院法落ちとか
明治情コミュ合格他マーチ全落ち
とかいるし入試なんて時の運だろ。
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:38:01.17ID:kuC10imj
関西ザコクだけど実際マーチ>関関同立だと思う
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:40:42.57ID:cIX3kifG
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:42:06.96ID:cIX3kifG
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
5名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:43:07.52ID:cIX3kifG
関関同立はインチキ語


1.立命館・同志社・・・・・・インチキ語を嫌う大学

2.関関・・・・・・・・・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
6名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:44:13.53ID:cIX3kifG
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(最下位学院)
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:46:53.87ID:cIX3kifG
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


1.東の早慶は・・・・・・・・・・・・・・別格である
2.西の立同は・・・・・・・・・・・・・・別格である


(その証拠に・・・・・・・・・皆が認識・自覚している)

1.東京6大学の最終戦は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦前から、早慶戦である
2.関西6大学(現・関西学生野球)の最終戦は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・戦前から、立同戦である
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:48:28.20ID:cIX3kifG
『6大学野球の華』は

1.早慶戦・・・・・・・・・・・・・・・・・東京6大学野球

2.立同戦・・・・・・・・・・・・・・・・・関西6大学野球(現・関西学生野球)
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 07:57:16.46ID:N9nLnMJ3
県立浦和高校

http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241

30年度

左 合格 右進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

辞退率

国公立 7%

学習院 60%
慶應大 61%

早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%

立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%

法政大 95%
中央大 97%
10名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:00:07.85ID:cIX3kifG
立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院(最下位学院)


立命館の足元にも及ばないのを知っていて、

工作で、立命館に勝っていると言い張る関西学院は大嫌いです(笑い)
11名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:44.65ID:0nqhcetG
大学受験パスナビより
マーカン最高偏差値
青学英米文 70

マーカン最低偏差値
関学理工先進エネルギーナノ工 47.5
関学理工生命科学 47.5

偏差値の差22.5もあるぞww
12名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:17:45.89ID:0nqhcetG
パスナビ見てると関関立ってマジで日東駒専と偏差値同じ位だぞ

マジで成成明学獨國武の下になってる。
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:28:15.93ID:N9nLnMJ3
理系偏差値と文系偏差値並べてる馬鹿発発見

河合
青学法学部 65
慶應理工学部 65
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 08:39:04.10ID:0nqhcetG
偏差値22.5の差ってのは文系、理系の偏差値の補正したとしても10以上開いてるのは確実。

そもそも47.5ってのは平均以下だからね。

MARCHと関関立を同格に扱うのはもう無理がある。
2019/03/02(土) 09:42:26.47ID:HZsb/1jf
しかも青学英米は英語一科目。
アホかと。
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:31:03.57ID:ee9ftqEN
>>15
もうやめてあげてよ
17名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:32:21.77ID:tKSwX6q9
ほんじゃあ関関同立はコスパいいね
この話おわり
18名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:35:20.28ID:sjm7ce2S
文系3教科
特A
早稲田(67.83) 慶應(65.00)
A1
上智(64.82) ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 明治(62.82) 立教(61.88) 同志社(61.77)
B1
中央(58.93) 法政(58.71) 学習院(58.68) 立命館(58.45)
B2
関学(57.92) 関西(57.55) 武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 明治学院(56.20)
C1
成城(55.38) 南山(55.69) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
東洋(54.37) 日本(54.29) 駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
東京経済(51.02) 獨協(50.8) 神奈川(50.00)
2019/03/02(土) 11:22:48.43ID:hNmNq79T
昔は関関同立>マーチで、今は首都圏私大バブルで逆になってるけど、まあ同格でいいんじゃないか
20名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 11:36:17.98ID:9XRmmkDd
最近野球は6大学のレベル下がってるな
東都が上がってる
2019/03/02(土) 11:47:36.90ID:FWxL29nV
東都六大学

ニッコマもおるで
22名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 23:34:37.37ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
2019/03/04(月) 19:05:41.52ID:eB3oexew
25年前から、既に

「成成明学獨國武=立命館・関大」

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】関西・経済
24名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 19:32:13.78ID:eB3oexew
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9%
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6%
25名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 20:05:46.03ID:Fw5PWJRI
同志社>明治>青山学院>立教>関西学院>中央>立命館>法政>関西
26名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:22.60ID:b1bDw486
キリスト教系大学


1.女子・パンショク(下級職)がおいだけです。

2.上級職の合格者は少ない

3.特に、関西学院は下級職専門学院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況