つまり、スレタイの私大生にとって意識の範疇にあった国立大
MAR→宮廷
GCH→宮廷+中堅国立
同→宮廷+神戸、中堅国立
関関立→神戸〜中堅国立
探検
GMARCH関関同立にとっての国立大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/13(日) 02:00:11.17ID:8X63iB9K2名無しなのに合格
2019/01/13(日) 02:01:30.51ID:8X63iB9K あ、宮廷に一工追加で。
異論は無いと思う
異論は無いと思う
3名無しなのに合格
2019/01/13(日) 02:04:59.49ID:kf8+sHrX GMARCH分ける必要ないわ
変わらん
変わらん
4名無しなのに合格
2019/01/13(日) 02:08:52.07ID:8X63iB9K >>3
その場合どうなりますか?
その場合どうなりますか?
2019/01/13(日) 02:13:28.43ID:oRavJMp6
マーチは解散しました
週刊朝日
Yahoo!
ダイヤモンド
週刊朝日
Yahoo!
ダイヤモンド
6名無しなのに合格
2019/01/13(日) 04:49:52.26ID:wCz59+zG >>1
私立専願でなければ、5Sぐらいまでは視野の範囲内だろ。
私立専願でなければ、5Sぐらいまでは視野の範囲内だろ。
7名無しなのに合格
2019/01/13(日) 05:23:45.77ID:J3R+y2pP 日本の常識
第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
8名無しなのに合格
2019/01/13(日) 05:25:00.36ID:J3R+y2pP 関西学院のインチキ偏差値に騙されるな
国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)
国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)
9名無しなのに合格
2019/01/13(日) 05:26:07.20ID:J3R+y2pP 関西学院工作員
インチキ・データを撒き散らすのに必死な関西学院
インチキ・データを撒き散らすのに必死な関西学院
10名無しなのに合格
2019/01/13(日) 05:27:55.14ID:J3R+y2pP 立命館・同志社>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
各県トップ高校生は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。
各県トップ高校生は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。
11名無しなのに合格
2019/01/13(日) 05:29:30.53ID:J3R+y2pP12名無しなのに合格
2019/01/13(日) 07:21:35.58ID:J2m4bz8y レベル的に筑波横国神戸から金岡千広
13名無しなのに合格
2019/01/13(日) 07:32:03.74ID:z4J823Ih 下位国立=駅弁
マーチ=残飯
マーチ=残飯
14名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:15:37.74ID:EXWFImyn 2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値
早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
15名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:16:30.54ID:EXWFImyn 駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値
法 経 商 文 計
早稲田 65 66 64 63 258
慶應大 67 64 63 64 258
上智大 63 60 60 61 244
同志社 59 58 58 60 235 ●
明治大 59 58 58 58 233
立教大 59 57 57 57 230
中央大 61 54 55 56 226
関西学 57 55 55 57 224 ●
学習院 56 55 55 56 222
立命館 56 55 55 56 222 ●
青山学 57 54 54 56 221
法政大 54 53 53 55 215
南山大 54 53 53 54 214
西南学 54 52 51 55 212
明学大 52 52 52 52 208
関西大 52 50 50 54 206 ●(最下位)
2018
法経商文の学部内最高偏差値
法 経 商 文 計
早稲田 65 66 64 63 258
慶應大 67 64 63 64 258
上智大 63 60 60 61 244
同志社 59 58 58 60 235 ●
明治大 59 58 58 58 233
立教大 59 57 57 57 230
中央大 61 54 55 56 226
関西学 57 55 55 57 224 ●
学習院 56 55 55 56 222
立命館 56 55 55 56 222 ●
青山学 57 54 54 56 221
法政大 54 53 53 55 215
南山大 54 53 53 54 214
西南学 54 52 51 55 212
明学大 52 52 52 52 208
関西大 52 50 50 54 206 ●(最下位)
16名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:17:13.59ID:EXWFImyn <W合格進学先>
同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★
●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★
●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
17名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:18:23.05ID:EXWFImyn 「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
18名無しなのに合格
2019/01/13(日) 18:19:19.86ID:EXWFImyn 有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3
東京理科 44.1%
早稲田 43.1%
上智 37.1%
同志社 36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治 34.5%
青山学院 34.2%
中央 33.9%
学習院 33.2%
立教 32.2%
立命館 31.3% ●
法政 27.7%
西南学院 27.5%
関西 26.3% ●(最下位)
成蹊 25.7%
南山 24.9%
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3
東京理科 44.1%
早稲田 43.1%
上智 37.1%
同志社 36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治 34.5%
青山学院 34.2%
中央 33.9%
学習院 33.2%
立教 32.2%
立命館 31.3% ●
法政 27.7%
西南学院 27.5%
関西 26.3% ●(最下位)
成蹊 25.7%
南山 24.9%
19名無しなのに合格
2019/01/15(火) 06:10:23.56ID:Lt/Gwsxc 立命館・同志社>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)
各県のトップ高校生は
立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。
(この事実が全てを示している)
各県のトップ高校生は
立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。
(この事実が全てを示している)
20名無しなのに合格
2019/01/15(火) 06:13:22.56ID:Lt/Gwsxc21名無しなのに合格
2019/01/16(水) 08:15:09.11ID:BwqSNxJ/ 日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
22名無しなのに合格
2019/01/17(木) 07:59:14.50ID:NVzpdMAA 関西学院工作員
ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院
ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院
23名無しなのに合格
2019/01/17(木) 10:35:07.28ID:whZOe8Dj 2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西 57.5 2913 ---- 2913
成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9
武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
★ 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西 57.5 2913 ---- 2913
成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9
武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
★ 関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170
成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
24名無しなのに合格
2019/01/17(木) 11:13:57.44ID:whZOe8Dj 2019年度用 河合塾
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理 57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理 53.7
芝工大 53.58 工 52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
名城大学に負けた関西学院大
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
<理系> (医・歯・薬を除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5
明治大 58.50 理工58.6 数理56.0 農学60.9
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理 57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理 53.7
芝工大 53.58 工 52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0
名城大学に負けた関西学院大
25名無しなのに合格
2019/01/17(木) 14:49:18.83ID:kHtY9lMJ 2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値
同志社(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59
立教(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56
中央(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55
関西学院(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56
立命館(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56
青山学院(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54
法政(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー
関西(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
合格可能性80%偏差値
同志社(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59
立教(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56
中央(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55
関西学院(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56
立命館(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56
青山学院(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54
法政(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー
関西(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53
26名無しなのに合格
2019/01/17(木) 14:50:19.18ID:kHtY9lMJ 有名企業400社就職率
★★2016年★★
同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%
関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%
成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%
法政22.5%
関大20.6% ●(最下位)
南山20.1%
★★2017年★★
同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%
関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%
立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%
成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●(最下位)
★★2018年★★
青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%
学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%
立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%
成蹊21.5%
関大19.6% ●(最下位)
成城18.6%
南山18.4%
★★2016年★★
同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%
関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%
成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%
法政22.5%
関大20.6% ●(最下位)
南山20.1%
★★2017年★★
同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%
関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%
立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%
成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●(最下位)
★★2018年★★
青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%
学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%
立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%
成蹊21.5%
関大19.6% ●(最下位)
成城18.6%
南山18.4%
27名無しなのに合格
2019/01/17(木) 20:36:45.68ID:jO9jikYn 全国300塾塾長・教室長が教える“大学レベル別”マップ 関関同立編
http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/002/JukutoKyoiku_web_UniversityPDF02_1.pdf
関西大は、近年、難易度、評価ともに上昇し、関西学院大を猛進していると話す。
立命館大も評価、難易度で同志社大ともに変わらない位置まできている。
それに比べ、評価が下降しているのは関西学院大。
神戸市の大手塾職員によれば、「立命館大や同志社大は国際化で打って国際系学部で特色を出しているし、生命系学部などの新設で受験生に人気を集めている。
関西学院大はその中に埋もれて、語学系分野などの人気分野の学部新設でも後発で中途半端なイメージが原因ではないか」と話す。
もはや誰が見ても関学の凋落は間違いないようです。(-∧-)合掌・・・
http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/002/JukutoKyoiku_web_UniversityPDF02_1.pdf
関西大は、近年、難易度、評価ともに上昇し、関西学院大を猛進していると話す。
立命館大も評価、難易度で同志社大ともに変わらない位置まできている。
それに比べ、評価が下降しているのは関西学院大。
神戸市の大手塾職員によれば、「立命館大や同志社大は国際化で打って国際系学部で特色を出しているし、生命系学部などの新設で受験生に人気を集めている。
関西学院大はその中に埋もれて、語学系分野などの人気分野の学部新設でも後発で中途半端なイメージが原因ではないか」と話す。
もはや誰が見ても関学の凋落は間違いないようです。(-∧-)合掌・・・
28名無しなのに合格
2019/01/17(木) 22:24:01.63ID:FyDyddc+ >>27
5年も前の記事を今さら引っ張ってきて、どうしたの?
結局、世間からの評価は何も変わってないのが現実だけど。
残念でした。(-∧-)合掌・・・
<W合格進学先>
週刊朝日(2018年12月21日号)掲載
●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
5年も前の記事を今さら引っ張ってきて、どうしたの?
結局、世間からの評価は何も変わってないのが現実だけど。
残念でした。(-∧-)合掌・・・
<W合格進学先>
週刊朝日(2018年12月21日号)掲載
●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
29名無しなのに合格
2019/01/17(木) 23:09:02.50ID:i6wpLjuJ 実態は大量の内部チンパンと推薦カスが
講義中にポテチ食べながらガヤガヤ動物園ww
関西学院大学の授業風景
教壇
○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○○▲●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○○▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●
○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者
講義中にポテチ食べながらガヤガヤ動物園ww
関西学院大学の授業風景
教壇
○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○○▲●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○○▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●
○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者
30名無しなのに合格
2019/01/18(金) 03:07:08.21ID:ZVsDOQ/V 早慶>上智=同志社=東京理科>明治=青山学院=関西学院=立教>>中央=学習院=法政=立命館>>>>近大=関大=日大
31名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:11:33.06ID:AW4kT6vQ 立命館・同志社>>>>関西大>関西学院(最下位)
各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして無視して受けない。
(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校 立命館 同志社 関西学院
1.愛知県(旭丘) 95 115 5
2.愛知県(岡崎) 79 69 3
3.愛知県(東海) 124 77 4
4.岐阜県(岐阜) 126 100 5
5.三重県(四日市) 94 38 7
6.静岡県(浜松北) 123 64 7
7.福岡県(修猷館) 81 61 10
8.福岡県(筑紫丘) 84 50 8
9.福岡県(福岡高) 49 48 4
10.富山県(高岡) 118 49 4
11.熊本県(熊本) 61 21 8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野) 155 177 40
13.京都(洛南) 194 147 14
14.滋賀(膳所) 348 214 12
(結論)
立同(西日本の名門トップ私大)と関西学院(低レベル・ローカル大学)を一緒にするバカは居りません。
各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして無視して受けない。
(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校 立命館 同志社 関西学院
1.愛知県(旭丘) 95 115 5
2.愛知県(岡崎) 79 69 3
3.愛知県(東海) 124 77 4
4.岐阜県(岐阜) 126 100 5
5.三重県(四日市) 94 38 7
6.静岡県(浜松北) 123 64 7
7.福岡県(修猷館) 81 61 10
8.福岡県(筑紫丘) 84 50 8
9.福岡県(福岡高) 49 48 4
10.富山県(高岡) 118 49 4
11.熊本県(熊本) 61 21 8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野) 155 177 40
13.京都(洛南) 194 147 14
14.滋賀(膳所) 348 214 12
(結論)
立同(西日本の名門トップ私大)と関西学院(低レベル・ローカル大学)を一緒にするバカは居りません。
32名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:17:08.98ID:AW4kT6vQ 合格者数の上位高校を見れば・・・・・立同>>>>関西学院は明白である。
関西学院(関西大学の落ちこぼれ) 立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)
1.兵庫県の高校ばかり 全国の各県トップ高校
2.低レベル・ローカル大学 全国的の著名な名門トップ私大
3.3流高校ばかり 1流高校
4.推薦・無試験が多すぎる 一般試験
5.優秀者はバカにして受けない 優秀者が最初に受ける
6.各県トプ高校はバカにして受けない 各県トップ高校が最初に受ける
(結論)
立同(西日本の名門トップ私大)と関西学院(関西大学の落ちこぼれ)を一緒にするバカは居りません。
関西学院(関西大学の落ちこぼれ) 立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)
1.兵庫県の高校ばかり 全国の各県トップ高校
2.低レベル・ローカル大学 全国的の著名な名門トップ私大
3.3流高校ばかり 1流高校
4.推薦・無試験が多すぎる 一般試験
5.優秀者はバカにして受けない 優秀者が最初に受ける
6.各県トプ高校はバカにして受けない 各県トップ高校が最初に受ける
(結論)
立同(西日本の名門トップ私大)と関西学院(関西大学の落ちこぼれ)を一緒にするバカは居りません。
33名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:21:09.74ID:AW4kT6vQ 関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。
2018年・一般入学率
1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・18%
2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・34%
3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・34%
4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・35%
5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・37%
6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・42%
7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・46%
(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・関西学院
2018年・一般入学率
1.国際学部・・・・・・・・・・・・・・18%
2.経済学部・・・・・・・・・・・・・・34%
3.総合政策・・・・・・・・・・・・・・34%
4.教育学部・・・・・・・・・・・・・・35%
5.人間福祉・・・・・・・・・・・・・・37%
6.法学部・・・・・・・・・・・・・・・42%
7.商学部・・・・・・・・・・・・・・・46%
(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・関西学院
34名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:26:59.38ID:AW4kT6vQ 関西学院のインチキ就職率に騙されるな
(内容は非常に悪い)
1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけである
(マスコミは内容を書かない)
2.女子・パンショク(下級職)・・・・大量採用・消耗品・使い捨て・腰掛・補助作業・昔の高卒の単純作業
3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・合格は無理
4.地方公務員・上級職・・・・・・・・・合格は無理
5.難関国家試験・・・・・・・・・・・・・合格は無理
6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・・合格は非常に少ない
7.エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格は非常に少ない
立命館・同志社>>>>>>関西大>関西学院(最下位)
(内容は非常に悪い)
1.大量採用の金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけである
(マスコミは内容を書かない)
2.女子・パンショク(下級職)・・・・大量採用・消耗品・使い捨て・腰掛・補助作業・昔の高卒の単純作業
3.国家公務員・上級職・・・・・・・・・合格は無理
4.地方公務員・上級職・・・・・・・・・合格は無理
5.難関国家試験・・・・・・・・・・・・・合格は無理
6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・・合格は非常に少ない
7.エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格は非常に少ない
立命館・同志社>>>>>>関西大>関西学院(最下位)
35名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:29:47.81ID:AW4kT6vQ 日本の常識
立命館・同志社>>>>>関西大>関西学院(最下位)
立命館・同志社>>>>>関西大>関西学院(最下位)
36名無しなのに合格
2019/01/18(金) 07:39:07.13ID:AW4kT6vQ 関関同立はインチキ語
1.立同・・・・・・インチキ語を嫌う大学
2.関関・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
1.立同・・・・・・インチキ語を嫌う大学
2.関関・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- Vtuber「大切なお知らせ」
- 「はっきり言おう」ジム・ロジャーズが「アベノミクスは失敗だった」と語る納得のワケ [803137891]
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]