田村淳が青学乱れ撃ちも惨敗!
それでも慶應通信には受かります
で、思ったのは今後は一般で早慶乱れ撃ちをし全落ちしたら慶應通信に入るというのはどうでしょう?
探検
慶應通信制という選択肢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:37:22.74ID:sG08ZaOh2名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:40:03.44ID:sG08ZaOh 早慶以外の私立は評価が低いですよね?
そこで確実に早慶に入る最高の布陣が一般早慶乱れ撃ちと慶應通信制の組み合わせです!
三教科に絞りさらに通信制まで視野に入れるという最高のコスパ!
どうでしょうか?
そこで確実に早慶に入る最高の布陣が一般早慶乱れ撃ちと慶應通信制の組み合わせです!
三教科に絞りさらに通信制まで視野に入れるという最高のコスパ!
どうでしょうか?
3名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:41:24.67ID:vymBl7Fm パフォーマンスほぼゼロじゃね?
4名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:43:05.01ID:sG08ZaOh5名無し
2018/07/07(土) 18:45:02.29ID:ifdjqE8W 通信制はほぼ全入やのに、卒業すれば普通に慶應卒になるのめっちゃ良いよな。
卒業するのめっちゃキツイらしいけど
卒業するのめっちゃキツイらしいけど
6名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:45:30.75ID:hkR2bGj4 田村淳は就職とかないからいいけどさ、一般人で就職するなら通信大学はまずくね
7名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:45:44.64ID:vneOMWyz それなら早稲田通信も受ければ良い
2018/07/07(土) 18:47:45.08ID:dfU2/SrI
田村は金持ちだからいいと思うわ
逆に仕事あるのに青学行く選択は馬鹿だと思うわ
普通に留年やろ
逆に仕事あるのに青学行く選択は馬鹿だと思うわ
普通に留年やろ
9名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:49:10.44ID:sG08ZaOh10名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:56:04.41ID:sG08ZaOh 田村淳は受験界に革命を起こしました!
今後は一般私大入試では早慶以外は相手にしなくていいのです!
受験料を全て早慶に注げます
慶應通信制には落ちようがありません!
今後は一般私大入試では早慶以外は相手にしなくていいのです!
受験料を全て早慶に注げます
慶應通信制には落ちようがありません!
11名無しなのに合格
2018/07/07(土) 18:58:25.66ID:2oStfPyk 就職のエントリーシートで通信制を書く義務はないの?ないならこれ流行りそうだけど
12名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:00:48.97ID:7IvKpiLx マーチの入学金収入減りそう
13名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:01:24.31ID:Zc6kOHTb 慶應としてはこんだけ宣伝してくれてウハウハだろうな淳みたいなアホでも入れるから勘違いした馬鹿が大量に押し寄せてきて結局卒業できないまま中退してがっぽり儲かるやん
14名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:01:33.65ID:sG08ZaOh 通信制だからと言って差別はいけないでしょう
慶應が卒業を認めてくれれば堂々と慶應卒として就活でいいのでは?
慶應が卒業を認めてくれれば堂々と慶應卒として就活でいいのでは?
15名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:04:07.14ID:GDyAEKXw 早慶落ちてマーチしか受からなかった18歳の学生が慶応通信で専念できるのなら卒業できるだろ
通信は社会人や学歴コンプの人とか無試験で入学してくるから卒業率低くなるのはしょうがない
通信は社会人や学歴コンプの人とか無試験で入学してくるから卒業率低くなるのはしょうがない
16名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:11:15.16ID:t2QpSS+a 通信生は
日駒にも受からない人
老人
働いてる人
だから卒業率が低いだけ
日駒受かる力ある学生専念なら卒業余裕
日駒にも受からない人
老人
働いてる人
だから卒業率が低いだけ
日駒受かる力ある学生専念なら卒業余裕
17名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:28:03.00ID:vG1RcTmw そんなに慶應卒の肩書き欲しいなら少し頑張って普通にSFCでも合格しろよ
18名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:38:34.62ID:79RythtT 宿題なんて、お金だして誰かにやってもらえばOK?学歴はお金で買える話か?
19名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:49:24.08ID:C+vbUKVv >>17
早慶以外の私立はあかんから仕方ない
早慶以外の私立はあかんから仕方ない
20名無しなのに合格
2018/07/07(土) 19:51:54.01ID:OXFbz8iP 通信は別にわざわざ履歴書に書くとかはない、そーゆー風になってる
でも4年間で卒業出来る人はほぼいないから結局バレる
でも4年間で卒業出来る人はほぼいないから結局バレる
21名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:11:43.98ID:kp7n/NZs 卒業するのがキツイって単位がきついの?
それとも慶應レベルじゃないのに慶應だからきついかんじ?
それとも慶應レベルじゃないのに慶應だからきついかんじ?
22名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:16:00.96ID:Q75NmSrs 普通に慶應レベルの学力ある奴が大量入学するからだろ
理科大二部と同じ
理科大二部と同じ
23名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:16:48.02ID:Q75NmSrs >>22
慶應レベルの学力ない奴が大量入学の間違い
慶應レベルの学力ない奴が大量入学の間違い
24名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:18:13.56ID:qz+IKx3F26名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:22:21.90ID:Q75NmSrs まあマーチレベルの学力あれば慶應通信でも4年で卒業出来るやろ
27名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:22:55.96ID:sG08ZaOh28名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:24:58.17ID:sG08ZaOh 因みに慶應通信制のある学部は経済学部、文学部、法学部です!
29名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:26:24.43ID:7IvKpiLx 早稲田通信でもいいんちゃう
30名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:28:39.21ID:sG08ZaOh 今調べましたが慶應通信は慶應一般と区別はないようです!
以下引用します
慶應の場合、法学部・経済学部・文学部がありますが、通学・通信ともに、全く同じ卒業証書が授与されます。
通学・通信ともに、慶應の法学部・経済学部・文学部卒となるのです。
卒業後も、同じ連合三田会に所属します。
つまり、慶應は、慶應を卒業したものは、通信・通学ともに全く、区別しないという仕組みになっているのです。
以下引用します
慶應の場合、法学部・経済学部・文学部がありますが、通学・通信ともに、全く同じ卒業証書が授与されます。
通学・通信ともに、慶應の法学部・経済学部・文学部卒となるのです。
卒業後も、同じ連合三田会に所属します。
つまり、慶應は、慶應を卒業したものは、通信・通学ともに全く、区別しないという仕組みになっているのです。
31名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:31:28.79ID:C+vbUKVv さすがは淳
こういうズルは得意中の得意だわな
顔つきはスネ夫、ネズミ男みたいだし性格が人相に出てるわ
こういうズルは得意中の得意だわな
顔つきはスネ夫、ネズミ男みたいだし性格が人相に出てるわ
32名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:34:37.85ID:sG08ZaOh 早慶乱れ撃ち→慶應通信制を押さえておく
これがスタンダードになるのではないでしょうか?
まさか通信と通学が同じ扱いとは
やっぱり田村淳は受験界に革命を起こしたと言っていいのではないでしょうか?
勿論、法学部、文学部、経済学部限定の手法ですが
これがスタンダードになるのではないでしょうか?
まさか通信と通学が同じ扱いとは
やっぱり田村淳は受験界に革命を起こしたと言っていいのではないでしょうか?
勿論、法学部、文学部、経済学部限定の手法ですが
33名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:35:04.87ID:kp7n/NZs34名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:35:19.61ID:0Elsz23l 慶応通信生が慶応通学とおんなじなら
慶応通学行く奴いなくなるだろ。
学費とか生活費とか地方からだと1千万、2千万くらいかかるんじゃね。
慶応通学行く奴いなくなるだろ。
学費とか生活費とか地方からだと1千万、2千万くらいかかるんじゃね。
35名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:36:15.18ID:Q75NmSrs 慶應通信って実際どれくらい単位取りづらいんだろ
勉強以外することない学生なら割と簡単に卒業出来るんかな
勉強以外することない学生なら割と簡単に卒業出来るんかな
36名無し
2018/07/07(土) 20:36:52.13ID:ifdjqE8W 慶應通信は卒業率5%以下らしい
37名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:37:36.23ID:sG08ZaOh38名無し
2018/07/07(土) 20:39:00.53ID:ifdjqE8W ちなみに単位修得試験とかは普通の慶應とほぼ同じレベルらしいから結局慶應受かるくらいの学力は必要になってくるぞ
39名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:39:27.38ID:JNauuWUG40名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:40:49.10ID:JNauuWUG これ試験殆どないからレポート誰かに書いてもらって卒業できるんじゃない?
41名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:40:53.78ID:kp7n/NZs でもさサークルとか通常の人と馴染めないだろうから本当の意味の就活予備校になりそう
42名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:43:31.82ID:sG08ZaOh 私は本当の裏技を知って武者震いしてます!
慶應経済と言えば慶應の看板ですよ!
これが通信で慶應経済卒になれるんですよ!
私は早慶乱れ撃ちに集中します!
marchを受けなくてよくなりました
田村淳に感謝!
慶應経済と言えば慶應の看板ですよ!
これが通信で慶應経済卒になれるんですよ!
私は早慶乱れ撃ちに集中します!
marchを受けなくてよくなりました
田村淳に感謝!
43名無しなのに合格
2018/07/07(土) 20:48:57.57ID:sG08ZaOh >>30は知恵袋からなので出来れば各自慶應本部に問い合わせるなどして確かめるようにはして下さい
念のため
念のため
44名無しなのに合格
2018/07/07(土) 21:00:32.85ID:JNauuWUG こんなのが横行しだしたら経済、文学、法学部は信用なくす
人事もこいつが通信卒かいなか疑心暗鬼になるだろう
最悪自宅受験不可の学力試験を慶應卒は就活で課されるだろう
人事もこいつが通信卒かいなか疑心暗鬼になるだろう
最悪自宅受験不可の学力試験を慶應卒は就活で課されるだろう
45名無しなのに合格
2018/07/07(土) 21:23:34.80ID:7IvKpiLx 来年は慶応通信と早稲田ℯスクールが人気になりそうだね
46名無しなのに合格
2018/07/07(土) 21:51:13.07ID:vTm4uxiw 慶應通信とマーチに入るってことはできないの?
マーチ卒業して慶應通信卒業できたら慶應出身にするっていう
マーチ卒業して慶應通信卒業できたら慶應出身にするっていう
47名無しなのに合格
2018/07/07(土) 23:17:50.64ID:79RythtT48名無しなのに合格
2018/07/08(日) 03:02:58.41ID:YJ9V05os ヤフーニュースにも慶応ボーイのロンブー田村淳、合格通知に妻がギャーってある
通信でも慶應ボーイらしい
慶應通信制の選択はありだな
通信でも慶應ボーイらしい
慶應通信制の選択はありだな
49名無しなのに合格
2018/07/08(日) 03:27:36.05ID:CYi+IM6k コスパ最高過ぎる
誰でも入れるのに慶應ボーイになれるなんて
中退しても慶應中退とだけ言っておけばいい
誰でも入れるのに慶應ボーイになれるなんて
中退しても慶應中退とだけ言っておけばいい
50名無しなのに合格
2018/07/08(日) 03:40:39.37ID:qDArHWwg >>47
慶應法学部通信卒でも一般入学組と区別なく慶應法学部卒になるとは、ワタクトップでこれでは、池田信夫の言う通りワタクには何の価値もないな
慶應法学部通信卒でも一般入学組と区別なく慶應法学部卒になるとは、ワタクトップでこれでは、池田信夫の言う通りワタクには何の価値もないな
51名無しなのに合格
2018/07/08(日) 05:30:58.70ID:qDArHWwg 早稲田>慶応は明白
浅草キッドは1999年に、早稲田大学にAO入試で合格した広末涼子と同級生になるために教育学部を受験しますが、不合格。
翌年は、社会人入学を果たした先輩芸人のそのまんま東(現・東国原英夫)のあとを追って第二文学部を受験するも、こちらも不合格となります。そこで、早稲田がだめなら慶應にと通信教育課程へ入学します
浅草キッドは1999年に、早稲田大学にAO入試で合格した広末涼子と同級生になるために教育学部を受験しますが、不合格。
翌年は、社会人入学を果たした先輩芸人のそのまんま東(現・東国原英夫)のあとを追って第二文学部を受験するも、こちらも不合格となります。そこで、早稲田がだめなら慶應にと通信教育課程へ入学します
52名無しなのに合格
2018/07/08(日) 05:44:25.51ID:hlREYk7m 慶応は早上gmarch落ちの巣窟になるだろうね
浅草キッドや淳でも入学できるのは驚きだ
卒業すれば通学組と全く同じ扱いにも驚き
浅草キッドや淳でも入学できるのは驚きだ
卒業すれば通学組と全く同じ扱いにも驚き
53名無しなのに合格
2018/07/08(日) 05:49:02.67ID:/tUZb9d5 早上理gmarch>>慶応=成成明学獨國武>日東駒専
54名無しなのに合格
2018/07/08(日) 06:24:17.12ID:yRKubwgA https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11101173036?ccode=ofv&pos=16
偏差値36の高校から書類提出のみで慶應義塾大学法学部の通信教育課程に進学した友人を知っています。
彼は1年で中退しましたが、履歴書の学歴の欄には「慶應義塾大学法学部中退」と記載していますね。
学歴詐称ではないのか?と思い、調べてみたところ慶應は通学と通信で同じ卒業証書を授与するらしく、基本的には同じ扱いだそうです。
ゆえに慶應の通信も学生証はプラスチックで、通学生の学生証と遜色ないし、学割も使えるし図書館も利用できるようです。
偏差値36の高校から書類提出のみで慶應義塾大学法学部の通信教育課程に進学した友人を知っています。
彼は1年で中退しましたが、履歴書の学歴の欄には「慶應義塾大学法学部中退」と記載していますね。
学歴詐称ではないのか?と思い、調べてみたところ慶應は通学と通信で同じ卒業証書を授与するらしく、基本的には同じ扱いだそうです。
ゆえに慶應の通信も学生証はプラスチックで、通学生の学生証と遜色ないし、学割も使えるし図書館も利用できるようです。
55名無しなのに合格
2018/07/08(日) 06:26:53.60ID:W04SihEn 通信の学生証って確か色違ったよね
ググれば出てくると思うけど
ググれば出てくると思うけど
57名無しなのに合格
2018/07/08(日) 06:50:44.12ID:8YQPD+CF 学費安いし、慶応生名乗れるし仮面浪人するにはコスパ最強だなw
58名無しなのに合格
2018/07/08(日) 06:53:52.49ID:A4n6xODP 一方、早稲田の通信は通学とは別枠扱い
そもそも人間科学部しかないが
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20080722/Cyzo_200807_post_757.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB
早稲田大学人間科学部の「eスクール」と呼ばれる通信教育課程だ。
実はこのeスクール、ダルビッシュ有の妻・サエコや、先日モンゴルで国会議員に当選した旭鷲山、さらに中丸と同じジャニーズ事務所のNEWS・手越祐也も通う、早大の一大芸能コースなのだ。
しかし、「通う」といってもこの学科、名前に冠されているように、早大唯一の通信教育課程。
実際にキャンパスに通うことはほとんどなく、講義の模様を録画した映像を、ネット上で視聴するというもので、ほかの学部・学科とはだいぶ様子が異なる。
「人間科学部の一部なので、学生課などの事務所は埼玉県の所沢キャンパス内にありますが、通常の人間科学部やスポーツ科学部とは、学校側としても違う扱いになってます。
事務作業をしている人間も、早大の職員ではなく、ほとんどが外部からの派遣。人間科学部の通学課程担当でも、かかわることはないそうですよ」(大学関係者)
そもそも人間科学部しかないが
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20080722/Cyzo_200807_post_757.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgB
早稲田大学人間科学部の「eスクール」と呼ばれる通信教育課程だ。
実はこのeスクール、ダルビッシュ有の妻・サエコや、先日モンゴルで国会議員に当選した旭鷲山、さらに中丸と同じジャニーズ事務所のNEWS・手越祐也も通う、早大の一大芸能コースなのだ。
しかし、「通う」といってもこの学科、名前に冠されているように、早大唯一の通信教育課程。
実際にキャンパスに通うことはほとんどなく、講義の模様を録画した映像を、ネット上で視聴するというもので、ほかの学部・学科とはだいぶ様子が異なる。
「人間科学部の一部なので、学生課などの事務所は埼玉県の所沢キャンパス内にありますが、通常の人間科学部やスポーツ科学部とは、学校側としても違う扱いになってます。
事務作業をしている人間も、早大の職員ではなく、ほとんどが外部からの派遣。人間科学部の通学課程担当でも、かかわることはないそうですよ」(大学関係者)
59名無しなのに合格
2018/07/08(日) 06:57:09.84ID:n5Ztcf3/ >>54
慶應は偏差値30台の人間を入学させる大学になり下がったんだな
入学式と卒業式だけしか出席しなくていい通信制なら、
単位取得のための提出論文なんて、家で誰が書いてもいいよな
え?ゴーストライターだって?
慶應は偏差値30台の人間を入学させる大学になり下がったんだな
入学式と卒業式だけしか出席しなくていい通信制なら、
単位取得のための提出論文なんて、家で誰が書いてもいいよな
え?ゴーストライターだって?
60名無しなのに合格
2018/07/08(日) 07:20:49.45ID:2VObpEQn >>57
話聞く限り通信と仮面の両立無理やろ
話聞く限り通信と仮面の両立無理やろ
61名無しなのに合格
2018/07/08(日) 11:02:51.85ID:D/SzoF6q62名無しなのに合格
2018/07/08(日) 14:29:53.08ID:4O4peg5h63名無しなのに合格
2018/07/08(日) 14:32:33.33ID:4O4peg5h64名無しなのに合格
2018/07/08(日) 14:36:59.99ID:4O4peg5h65名無しなのに合格
2018/07/08(日) 15:38:31.94ID:lo1d3kVU66名無しなのに合格
2018/07/09(月) 10:33:34.14ID:7ig3NBCd67名無しなのに合格
2018/07/09(月) 14:05:24.10ID:L2NgAii1 つまり除籍みたいなもんか?
そもそも通信では籍はないともとれる卒業した者だけ認めるてことだな
そもそも通信では籍はないともとれる卒業した者だけ認めるてことだな
68名無しなのに合格
2018/07/09(月) 15:28:17.33ID:N7y6BuEt 293 名無しなのに合格 2018/07/09(月) 15:12:09.09 ID:GbKmIoC8
慶應通信は実際は平均2割くらいの卒業率と聞いた
年平均卒業者約200名÷入学者約1000名
この卒業率が本当だと仮定して
・4年間の学費が100万円未満
・学位記、卒業証明書に通信と入らない
・連合三田会へ入会できる
即ち卒業後は通学コースと全く同じ扱いになる
慶應通信はマジでお得だと思うが
慶應通信は実際は平均2割くらいの卒業率と聞いた
年平均卒業者約200名÷入学者約1000名
この卒業率が本当だと仮定して
・4年間の学費が100万円未満
・学位記、卒業証明書に通信と入らない
・連合三田会へ入会できる
即ち卒業後は通学コースと全く同じ扱いになる
慶應通信はマジでお得だと思うが
69名無しなのに合格
2018/07/09(月) 15:28:50.41ID:N7y6BuEt 294 名無しなのに合格 2018/07/09(月) 15:18:59.44 ID:0Khoq+vF
学費は、年間10万ちょい。
教材費も込みだから、結構良心的。
レポート気合い入れて書いたのに、不合格で
戻って来る時が一番きつい。
学費は、年間10万ちょい。
教材費も込みだから、結構良心的。
レポート気合い入れて書いたのに、不合格で
戻って来る時が一番きつい。
70名無しなのに合格
2018/07/09(月) 15:30:41.62ID:N7y6BuEt やっぱり慶應通信はお得
慶應は推薦、AO、内部だらけで一般で入るのは馬鹿らしいし、慶應なら通信を第一選択肢にしてもいいでしょう
慶應は推薦、AO、内部だらけで一般で入るのは馬鹿らしいし、慶應なら通信を第一選択肢にしてもいいでしょう
71名無しなのに合格
2018/07/09(月) 17:39:34.23ID:MNYQVvXk 就活を自力でやらないといけないから薦めない
72名無しなのに合格
2018/07/09(月) 18:27:47.56ID:iFS1l+vy >>71
就活は通学でも自力でしょ
就活は通学でも自力でしょ
73名無しなのに合格
2018/07/09(月) 22:59:07.78ID:wFQKioSo 〉〉71
まるで通学制の大学なら就職時期になったら大学側が良さげな会社勝手に紹介してくれて、
あっさり内定確保できるような言い方で草。
まるで通学制の大学なら就職時期になったら大学側が良さげな会社勝手に紹介してくれて、
あっさり内定確保できるような言い方で草。
74名無しなのに合格
2018/07/12(木) 05:09:46.86ID:+ls3bA3s ウホ
75名無しなのに合格
2018/07/12(木) 07:41:20.15ID:0rp6zMCC >>68
これマジか
そうだとしたら早慶未満の大学卒業者は改めて慶應通信卒業して学歴上塗りしても良いな
会社を辞めるリスクを負う必要は無いし学士入学なら学費が50万円でお釣りが来る水準だから、投資としてはほぼノーリスクでハイリターンを得られる稀に見る美味しい事案
胸を張って「慶應おじさんです!」みたいな恥ずかしい事しなきゃいいだけ
これマジか
そうだとしたら早慶未満の大学卒業者は改めて慶應通信卒業して学歴上塗りしても良いな
会社を辞めるリスクを負う必要は無いし学士入学なら学費が50万円でお釣りが来る水準だから、投資としてはほぼノーリスクでハイリターンを得られる稀に見る美味しい事案
胸を張って「慶應おじさんです!」みたいな恥ずかしい事しなきゃいいだけ
76名無しなのに合格
2018/07/15(日) 07:45:23.77ID:YPH9jgsl けー
77名無しなのに合格
2018/07/15(日) 08:27:44.48ID:iSBYB8cv >>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
78名無しなのに合格
2018/07/15(日) 08:29:48.29ID:iSBYB8cv >>1
★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
入学選考の合格率は2倍 (試験は年2回、毎年800人ぐらい合格、学士入学が4割)
↓
入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)
↓
4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。
↓
20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破
↓
卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)
↓
再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)
↓
レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)
↓
レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)
↓
筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)
↓
筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件
↓
夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年から、ネットスク、大阪スクが開始)
↓
しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない
↓
さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験
卒業率は5パーセント前後 (入学者の100人に5人が卒業)
★慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
入学選考の合格率は2倍 (試験は年2回、毎年800人ぐらい合格、学士入学が4割)
↓
入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)
↓
4単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。
↓
20単位で2万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破
↓
卒業要件の124単位取るために最低12万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低12万字以上)
↓
再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら24万字、手書き必須科目もあり)
↓
レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)
↓
レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)
↓
筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授が厳しく採点)
↓
筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須要件
↓
夏・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年から、ネットスク、大阪スクが開始)
↓
しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない
↓
さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最終試験は慶應教授複数と面接試験
卒業率は5パーセント前後 (入学者の100人に5人が卒業)
79名無しなのに合格
2018/07/15(日) 19:29:51.49ID:/iMtoypA 慶応通信は通信で唯一全入でない課程
全入だったがあまりに学生が増えすぎて教務が成り立たずトラブルになったから
この課程たぶん薄利で大学の収益にはほとんど貢献していないと思う
慶応通信の難度はまずはそのレポート課題
提出しても「テキストを読んでいない」のコメント一行で返されてくる
10回目の提出というのはよく聞く
一つもレポート通らずに退学もよく聞くこと
慶応通信卒の価値をどう思うかはその人次第
国立院修了でも結構きつかったです
全入だったがあまりに学生が増えすぎて教務が成り立たずトラブルになったから
この課程たぶん薄利で大学の収益にはほとんど貢献していないと思う
慶応通信の難度はまずはそのレポート課題
提出しても「テキストを読んでいない」のコメント一行で返されてくる
10回目の提出というのはよく聞く
一つもレポート通らずに退学もよく聞くこと
慶応通信卒の価値をどう思うかはその人次第
国立院修了でも結構きつかったです
80名無しなのに合格
2018/07/15(日) 23:22:21.34ID:X/1C4hfT 淳がレポートをスタッフや知り合いにやらせないように監視しないとな
ポンポンレポートが通るとなると怪しい
ポンポンレポートが通るとなると怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?
- 弱者男性の定義ってなんや?