俺は偏差値35くらいから1年間で早稲田法受かった。
勉強方法など教えるで
今からやればまだ間に合う。大逆転しようや
探検
偏差値30から1年で早慶受かりたい奴来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/02/25(日) 11:16:05.25ID:nt2SXgRn96名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:37:30.02ID:hN3mtIWE >>94
勉強は確かにキツいよ。試験期間の1ヶ月は図書館篭りっぱなし、だけど授業の出席はしなくてもよくてテストの点数だけで成績が決まるから俺には合ってた
個人的な意見だけど、いくら社学の偏差値が上がったとはいえ法と社学では全体的にかなりの差があると思う。
社学で目標があるのならまだしも、何も考えてないなら上位学部としてドヤれる法のがいいよ
勉強は確かにキツいよ。試験期間の1ヶ月は図書館篭りっぱなし、だけど授業の出席はしなくてもよくてテストの点数だけで成績が決まるから俺には合ってた
個人的な意見だけど、いくら社学の偏差値が上がったとはいえ法と社学では全体的にかなりの差があると思う。
社学で目標があるのならまだしも、何も考えてないなら上位学部としてドヤれる法のがいいよ
97名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:42:02.12ID:K6ncm1yF >>96調べた感じ法サーとか入らないとぼっちで行くつもりだから過去問とか手に入らないし迷いどころですねぇ…
98名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:45:53.01ID:rWyuxao5 解釈の、基本はここだを始めたのは
ネクステの後ですか?
文法から解釈へのつなぎ方を知りたいので。
ネクステの後ですか?
文法から解釈へのつなぎ方を知りたいので。
99名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:51:28.62ID:OoXE42S5 熟語はシス熟とビンテージ持ってるんだけど足りるかな?
速読とかよく聞くから乗り換えた方がいいのか不安
参考書それぞれの特徴とか教えてほしいです
速読とかよく聞くから乗り換えた方がいいのか不安
参考書それぞれの特徴とか教えてほしいです
100名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:51:35.83ID:fm+suedz 河合マーク偏差値
英語 33 リス24
筆記+L 32
現文60 古文34
政経52
なんだけどまにあいますか
英語 33 リス24
筆記+L 32
現文60 古文34
政経52
なんだけどまにあいますか
101名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:53:28.55ID:nqsXV8AW 早稲田法目指してるからめちゃめちゃタイムリーなスレやな
政経や古漢も気になるからできれば頼むやで
政経や古漢も気になるからできれば頼むやで
102名無しなのに合格
2018/02/25(日) 22:55:15.58ID:hN3mtIWE >>97
なんで法サー入る予定ないの?経験上法サーに入らないメリットって全くと言っていいほど無いと思う。俺も法サー入らずに後悔してる
なんで法サー入る予定ないの?経験上法サーに入らないメリットって全くと言っていいほど無いと思う。俺も法サー入らずに後悔してる
103名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:00:16.74ID:hN3mtIWE104名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:11:40.23ID:hN3mtIWE 要望あったから国語書くわ
国語
・現代文
現代文はセンスである程度カバーできるから、一回早稲田の国語の文章を読んでみてくれ。これ本当に重要。センスがある人は、この段階でもある程度は読解できるし、回答も合ってたりする
>>65にも書いてある通り、現代文で一番大切なのは、「筆者の主張を読み取ること」
文章はある主張に基づいて一貫した立場で書かれてる、これは確実。だから、文章中で筆者の立場が揺れ動くことはない。なぜなら筆者は読者に対してある主張をするために文を書いてるから。あやふやな発言を繰り返してたら文章に説得力が無くなるよね
たとえば、筆者が冒頭で右翼の立場の発言をしたら、文中では筆者はずっと右翼なんだ。
これを踏まえて読み進めると文章の把握がしやすい
国語
・現代文
現代文はセンスである程度カバーできるから、一回早稲田の国語の文章を読んでみてくれ。これ本当に重要。センスがある人は、この段階でもある程度は読解できるし、回答も合ってたりする
>>65にも書いてある通り、現代文で一番大切なのは、「筆者の主張を読み取ること」
文章はある主張に基づいて一貫した立場で書かれてる、これは確実。だから、文章中で筆者の立場が揺れ動くことはない。なぜなら筆者は読者に対してある主張をするために文を書いてるから。あやふやな発言を繰り返してたら文章に説得力が無くなるよね
たとえば、筆者が冒頭で右翼の立場の発言をしたら、文中では筆者はずっと右翼なんだ。
これを踏まえて読み進めると文章の把握がしやすい
105名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:23:51.21ID:IpTteVOd 慶應狙いか早稲田狙いどっちがいいかね
ちな慶應の方が好き
ちな慶應の方が好き
106名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:27:54.95ID:K6ncm1yF >>102
なんか討論とか意識高いの苦手だし法曹志望じゃないんで…
なんか討論とか意識高いの苦手だし法曹志望じゃないんで…
107名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:28:03.34ID:hN3mtIWE 古文
使った参考書
・富井の古文文法をはじめからていねいに
・中堅私大古文演習
・古文上達
・マドンナ古文単語
・マドンナ古文常識
・二刀流634
ちなみに早稲田法本番で古漢2割叩き出したから参考にしないでほしい。センターは毎回40点ほど
まずマドンナ単語とはじていをじっくりやる。
はじていがマスターできた段階で問題集開始、
マドンナ古文単語が終わったらマドンナ古文常識もやりはじめる。
夏以降、余裕が出てきたら古文単語帳をもう一冊やってもいいかも。俺は二刀流やったけどあんま役に立ったかわからん
あと有効なのが、有名出典のあらすじを頭に入れておくことかな
源氏物語は特に難解だし頻出だからちらーっとあらすじ読んでおくとお得
使った参考書
・富井の古文文法をはじめからていねいに
・中堅私大古文演習
・古文上達
・マドンナ古文単語
・マドンナ古文常識
・二刀流634
ちなみに早稲田法本番で古漢2割叩き出したから参考にしないでほしい。センターは毎回40点ほど
まずマドンナ単語とはじていをじっくりやる。
はじていがマスターできた段階で問題集開始、
マドンナ古文単語が終わったらマドンナ古文常識もやりはじめる。
夏以降、余裕が出てきたら古文単語帳をもう一冊やってもいいかも。俺は二刀流やったけどあんま役に立ったかわからん
あと有効なのが、有名出典のあらすじを頭に入れておくことかな
源氏物語は特に難解だし頻出だからちらーっとあらすじ読んでおくとお得
108名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:31:23.43ID:hN3mtIWE109名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:31:40.39ID:jOi4UNMV 単語は合間にやった?それともがっつり時間とった?
110名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:34:16.28ID:hN3mtIWE111名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:36:49.40ID:jOi4UNMV112名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:40:04.61ID:hN3mtIWE >>111
文法はがっつりやったよ
ネクステは大岩で入れた知識をアウトプットするためのツールだから、一問一問じっくりと理解した
桐原はただの問題集って感じで、1日100問×10日を1セットでひたすら回した
文法はがっつりやったよ
ネクステは大岩で入れた知識をアウトプットするためのツールだから、一問一問じっくりと理解した
桐原はただの問題集って感じで、1日100問×10日を1セットでひたすら回した
113名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:45:30.31ID:hN3mtIWE 次、
・漢文
使った参考書
・即答法みたいなやつ有名なの
頻出の型だけ覚えて何もしてない
センターは毎回30~35点ほど
漢文はほとんどノータッチでいいそんなことより英語やってね
・漢文
使った参考書
・即答法みたいなやつ有名なの
頻出の型だけ覚えて何もしてない
センターは毎回30~35点ほど
漢文はほとんどノータッチでいいそんなことより英語やってね
114名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:46:10.50ID:nqsXV8AW >>107
ちょうど英語の大岩と古文の富井買って基礎からやり始めたから気が合いそう
政経は畠山の総会講義を買ったけどスムーズに入ってこなくて、旺文社の受験スイッチからやろうと思ってるんだけど、どうだろう
畠山のを用語集で確認しながらやるのもいいらしいんだが
ちょうど英語の大岩と古文の富井買って基礎からやり始めたから気が合いそう
政経は畠山の総会講義を買ったけどスムーズに入ってこなくて、旺文社の受験スイッチからやろうと思ってるんだけど、どうだろう
畠山のを用語集で確認しながらやるのもいいらしいんだが
115名無しなのに合格
2018/02/25(日) 23:51:43.49ID:hN3mtIWE >>114
畠山さんは早稲田大好きな人でかなり早稲田贔屓で本とか出してるはずだから、早稲田志望ならできれば爽快講義使ったほうがいいよ
俺は改訂前の使ってたんだけど、内容かなり増えたんだっけ?とりあえず口語の解説を軽く理解する程度にして、流れ掴んでから用語を網羅していけばいいと思う
てか用語集は必須だからもっときなよ
畠山さんは早稲田大好きな人でかなり早稲田贔屓で本とか出してるはずだから、早稲田志望ならできれば爽快講義使ったほうがいいよ
俺は改訂前の使ってたんだけど、内容かなり増えたんだっけ?とりあえず口語の解説を軽く理解する程度にして、流れ掴んでから用語を網羅していけばいいと思う
てか用語集は必須だからもっときなよ
116名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:08:08.07ID:xxwegv/q117名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:09:35.80ID:xxwegv/q >>116
id変わってるけど、86です。
id変わってるけど、86です。
118名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:11:35.68ID:O1hu4um2 >>116
んー、、、慶應上智立教にどうしても行きたいのなら日本史に変える選択肢も出てくるけど、政経のほうが明らかに量少ないからなぁ
日本史にして早慶上レベル間に合わなかったってなっても保証できないな、、、
んー、、、慶應上智立教にどうしても行きたいのなら日本史に変える選択肢も出てくるけど、政経のほうが明らかに量少ないからなぁ
日本史にして早慶上レベル間に合わなかったってなっても保証できないな、、、
119名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:14:15.89ID:JuoRMHTv 早稲田来年さらに絞られそうやけど大丈夫なんか?
120名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:15:04.77ID:m6SHoz7E121名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:20:58.06ID:O1hu4um2122名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:24:55.32ID:JuoRMHTv 早稲田志望で慶応経済小論対策なしで受けて見るってあり?
123名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:32:02.06ID:hHue9kyc >>121
わかりました。受験科目をしっかり確認して、勉強頑張ります!色々答えてくれてありがとう😊
わかりました。受験科目をしっかり確認して、勉強頑張ります!色々答えてくれてありがとう😊
124名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:33:15.44ID:O1hu4um2125名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:34:09.33ID:JuoRMHTv >>124
そんなに対策したくないならどの学部おすすめ
そんなに対策したくないならどの学部おすすめ
126名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:41:03.31ID:7QxJRDuS 国語できないんやが早稲田行きたい。その熱意だけは誰よりもある。今年もなんかするらしいけどどうしても行きたいんや...要約力ってどうしたら着くんや?教えて下さい....原文死ぬほど苦手
127名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:42:05.23ID:O1hu4um2 >>125
好みの問題 英語の出来で比べてみれば
好みの問題 英語の出来で比べてみれば
128名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:44:10.44ID:O1hu4um2129名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:48:38.37ID:7QxJRDuS >>128
必要な部分と不必要な部分の判断ができない、主張に対する根拠がイマイチ掴めない。前半読んだ分を忘れる。分の前後関係がわからん。で問題文読んでから本文読み直すとなおさらわからん、、、そんな感じ
必要な部分と不必要な部分の判断ができない、主張に対する根拠がイマイチ掴めない。前半読んだ分を忘れる。分の前後関係がわからん。で問題文読んでから本文読み直すとなおさらわからん、、、そんな感じ
130名無しなのに合格
2018/02/26(月) 04:32:47.90ID:escaS3Gr >>129
現代文は勉強するもんじゃないから何しても無駄
現代文は勉強するもんじゃないから何しても無駄
131名無しなのに合格
2018/02/26(月) 04:37:45.28ID:c2uwcz7h >>130
は?タヒねや
は?タヒねや
132名無しなのに合格
2018/02/26(月) 05:56:15.21ID:CRtoKBl/ 2chの勉強法のスレみたら載ってるような内容でよくドヤ顔でスレ立てれるな
133名無しなのに合格
2018/02/26(月) 06:25:30.22ID:escaS3Gr134名無しなのに合格
2018/02/26(月) 09:51:41.08ID:O1hu4um2 いやでも現代文は勉強しても無駄っていうのはあながち間違いではないと思う...
自分は現代文が何もしなくてもできてたから、現代文苦手な人にアドバイスしてもなんの役にも立たんかも
自分は現代文が何もしなくてもできてたから、現代文苦手な人にアドバイスしてもなんの役にも立たんかも
135名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:51:39.35ID:z/GtkosL まあでも現文もある程度量はこなしたほうがいいぞ
136名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:11:13.90ID:qibU1O6K 社会で政経選択はやめといた方がええで
慶應も上智も受けれない上に受験科目から姿を消しつつある
早稲田の政経学部は去年まで政経選択が出来たけど今年から出来なくなった
慶應も上智も受けれない上に受験科目から姿を消しつつある
早稲田の政経学部は去年まで政経選択が出来たけど今年から出来なくなった
137名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:47:25.02ID:5nN2xETA 俺は読書プラス小学生から授業聞かないで他のところ読みまくってたら原文できるようになってた
でも語彙とテクニックである程度カバー出来ると思うよ
でも語彙とテクニックである程度カバー出来ると思うよ
138名無しなのに合格
2018/02/26(月) 12:55:04.90ID:O1hu4um2 一つ言えるのは、センターやそこらへんの現代文と早稲田の現代文は全く別物だということ。抽象的すぎる
本当に早稲田を狙うなら、基礎的なことをマスターしたらすぐに早稲田の現代文過去問に取り組んだほうがいい
極論言えば勉強は過去問だけでいいくらい
俺は言葉はちからだで背景知識いれて、アクセス標準やったら早稲田の過去問を何十年分も解いた
数こなせば抽象的な文章の捉え方がわかるはず
本当に早稲田を狙うなら、基礎的なことをマスターしたらすぐに早稲田の現代文過去問に取り組んだほうがいい
極論言えば勉強は過去問だけでいいくらい
俺は言葉はちからだで背景知識いれて、アクセス標準やったら早稲田の過去問を何十年分も解いた
数こなせば抽象的な文章の捉え方がわかるはず
139名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:07:30.89ID:XmVlYWNz 亜細亜大学
140名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:03:28.81ID:i80n+XGt 日本史の勉強法を教えて欲しいです!周りの人がしていた勉強法などでもかまいません…
141名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:19:36.78ID:A9UaDOuy ここにいる99%は来月には脱落やろうな
いずれ志望をマーチ、ニッコマと下げ大東亜帝国にすら落ちる
来年は私立の競争が激化すんのに緩い入試で入った奴のアドバイス貰ってどうにかしようなんてのが甘いわ
素直に専門行け
いずれ志望をマーチ、ニッコマと下げ大東亜帝国にすら落ちる
来年は私立の競争が激化すんのに緩い入試で入った奴のアドバイス貰ってどうにかしようなんてのが甘いわ
素直に専門行け
142名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:55:41.35ID:qibU1O6K 受サロは受験専門家多いな
わざわざ色んなスレ飛び回ってみんなに注意勧告してるとか優しすぎやろ
わざわざ色んなスレ飛び回ってみんなに注意勧告してるとか優しすぎやろ
143名無しなのに合格
2018/02/26(月) 21:13:32.35ID:dDQnAb09 てか現役ではもう無理だと思うから浪人前提で国語とか英語を伸ばしていくのがベストだと思うけど
145名無しなのに合格
2018/02/27(火) 10:02:23.15ID:W6Y/YGa8 こういう話題はほぼ文系なのはなぜなのか
146名無しなのに合格
2018/02/27(火) 20:58:16.63ID:5fSXD5T4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 [ぐれ★]
- 退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」 [ぐれ★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★4 [煮卵★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む [ぐれ★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 ★2 [おっさん友の会★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★5 [煮卵★]
- 識者「トランプはアメリカを自民党政権にしようとしている」 [377482965]
- 【正論】ヴァンス副大統領「中国が発明したものを1つでも挙げられるか?やつらは創造できないパクることしかできない人種だ」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- 【なぜ】日本人から"モラル"が無くなり始める… [141248864]
- メスイキメスイキメスイキ変態変態変態チンチンチンチン突き突き突きオナニーオナニー🏡