どんなイメージ?
煽りとか本当に無しで
探検
「大学どこ?」「神戸大です」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:01:11.73ID:dDFgAf4Y66名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:49:22.92ID:Q9CuAUH+ 阪大も阪大で難易度分の評価を得られてると思えないね
偏差値65.0で東北大文系より2ランク上の割には
阪神の国公立文系は総じてお買い損な感じがある
阪大、神戸、阪市…
偏差値65.0で東北大文系より2ランク上の割には
阪神の国公立文系は総じてお買い損な感じがある
阪大、神戸、阪市…
67名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:49:43.98ID:6EeNz7ZU 一応言っておくが神戸の志願者減らしたくて神戸disってるわけではない
昔は良かったのかもしれないが神戸大学は右肩下がりだし神戸の街自体が本当に将来性ないからな
後悔したければ神戸大行けばいいよ
昔は良かったのかもしれないが神戸大学は右肩下がりだし神戸の街自体が本当に将来性ないからな
後悔したければ神戸大行けばいいよ
68名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:51:45.43ID:nDZevftI てか理系だから阪大にするけど文系なら早慶一択だわコスパ的に
69名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:51:45.51ID:6EeNz7ZU70名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:52:21.81ID:dDFgAf4Y71名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:53:42.83ID:dDFgAf4Y72名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:54:26.22ID:Q9CuAUH+ 関東で就職希望なのにわざわざ離れた神戸にする意味はあるのか
近い名古屋の方がいいだろう
近い名古屋の方がいいだろう
73名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:55:01.33ID:dDFgAf4Y74名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:56:26.88ID:dDFgAf4Y >>72
くだらない理由かもしれませんが、地元から離れて一人暮らしをしてみたいって思ってて、先生からの話的にも自分の意思的にも名大は選択肢から外れてます、
くだらない理由かもしれませんが、地元から離れて一人暮らしをしてみたいって思ってて、先生からの話的にも自分の意思的にも名大は選択肢から外れてます、
75名無しなのに合格
2018/01/20(土) 18:57:37.00ID:OJ4UdBvj >>66
難易度に見合った評価あるだろ、受サロ以外では
難易度に見合った評価あるだろ、受サロ以外では
76名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:00:50.47ID:6EeNz7ZU センターリサーチでBなら普通に落ちるから阪大もやめた方がいい
北大か九大にしとけ
何でわざわざ神戸選ぶのか理解できないな
北大か九大にしとけ
何でわざわざ神戸選ぶのか理解できないな
77名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:01:39.42ID:nocIZKGw78名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:04:18.01ID:+K6k2u8479名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:04:32.05ID:dDFgAf4Y80名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:04:57.29ID:nDZevftI81名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:04:56.82ID:73B1B496 実際無名だよ
首都圏での就職考えてるなら東北大のほうが良い
実際神戸大の就職先は関西系企業が多い
それなら学閥もあるだろうし全然いいと思う
関東系の企業でも人事は適正に評価してくれるかもしれないが
周りの社員や取引先なんかの人たちから軽く見られたら損だからおすすめしない
こういう否定的なこと書くとすぐに煽りとかコンプとか言うやつがいる
工作活動が酷い(このスレ自体そうじゃないかなと疑いつつ本物の受験生だと信じて)
それがネット上で知っているだけの個人的な神戸大のイメージ
首都圏での就職考えてるなら東北大のほうが良い
実際神戸大の就職先は関西系企業が多い
それなら学閥もあるだろうし全然いいと思う
関東系の企業でも人事は適正に評価してくれるかもしれないが
周りの社員や取引先なんかの人たちから軽く見られたら損だからおすすめしない
こういう否定的なこと書くとすぐに煽りとかコンプとか言うやつがいる
工作活動が酷い(このスレ自体そうじゃないかなと疑いつつ本物の受験生だと信じて)
それがネット上で知っているだけの個人的な神戸大のイメージ
82名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:05:29.36ID:zM3QQZ1d 頭良さそう
83名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:05:59.94ID:YsjYHItr 名古屋が嫌なら神戸で良いだろ
九大東北はちょっと落ちるしA判出てるなら神戸
九大東北はちょっと落ちるしA判出てるなら神戸
84名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:06:32.83ID:6EeNz7ZU85名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:06:49.09ID:YpH+7wK/ 文系序列
東大
京大一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸九州
筑波東外お茶横国 上智
北大千葉阪市明治
首都広島金沢岡山立教青学同志社 このくらいででいいですか
東大
京大一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸九州
筑波東外お茶横国 上智
北大千葉阪市明治
首都広島金沢岡山立教青学同志社 このくらいででいいですか
86名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:06:49.37ID:dDFgAf4Y87名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:08:39.95ID:dDFgAf4Y88名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:09:52.07ID:JaLkkGId 前期阪大志望が後期神戸は無謀だぞ
余程余裕ならまだしも
余程余裕ならまだしも
89名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:09:58.43ID:VZWJj/ca 受験大学決めるのに受サロでイメージ聞くのか
90名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:10:34.40ID:dDFgAf4Y >>80
早慶は万が一に期待を託して記念受験ですw
早慶は万が一に期待を託して記念受験ですw
91名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:11:08.00ID:YsjYHItr これで神戸行けるのに下の大学に志望変えたら笑える
受サロの被害者が増えたね(笑)
受サロの被害者が増えたね(笑)
92名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:13:15.66ID:dDFgAf4Y >>81
神戸の話題になると荒れるので、そう思われないように気をつけてレスしてたつもりだったんですが、神戸寄りになってたらすみません
神戸の話題になると荒れるので、そう思われないように気をつけてレスしてたつもりだったんですが、神戸寄りになってたらすみません
94名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:14:51.46ID:Mnm2JBOL >>81
関西系企業
住友財閥、伊藤忠商事、サントリー、日清食品、日本ハム、パナソニック、クボタ、帝人、東洋紡、ユニチカ、
武田薬品、川崎重工業、ダイキン工業、キーエンス、日本生命
以外に就職したいなら
関東でもええんと違う?
関西系企業
住友財閥、伊藤忠商事、サントリー、日清食品、日本ハム、パナソニック、クボタ、帝人、東洋紡、ユニチカ、
武田薬品、川崎重工業、ダイキン工業、キーエンス、日本生命
以外に就職したいなら
関東でもええんと違う?
95名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:15:21.27ID:JaLkkGId 大学のイメージ聞かれて工作がひどいとか受サロに染まりすぎだろ
96名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:15:46.54ID:AhO2aO0C 阪大>神戸>名古屋
Bなら阪大行った方がいいよ
Bなら阪大行った方がいいよ
97名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:15:51.54ID:YsjYHItr ID:6EeNz7ZU
コイツと単発が異常に神戸をdisってて面白いw
コイツと単発が異常に神戸をdisってて面白いw
98名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:16:02.09ID:dDFgAf4Y99名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:17:15.53ID:+K6k2u84100名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:19:10.20ID:dDFgAf4Y101名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:24:13.83ID:j04IDPGv 行けるなら阪大
神戸大に進学しても東京での就職は問題ないはず
関西就職が多いのは単純に西日本出身者が大多数で東京行きを志望してる人が少ないというだけの理由
神戸大に進学しても東京での就職は問題ないはず
関西就職が多いのは単純に西日本出身者が大多数で東京行きを志望してる人が少ないというだけの理由
102名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:25:24.50ID:dDFgAf4Y 荒れつつあるし話が逸れてきました…
・文系で志望校は阪大か神戸、それ以外はなし
・関東に就職希望
その上で、関東でのイメージについて、阪大と神戸がどのようなものなのか 危険冒して阪大目指すほど(神戸を避けたほうがいいほど)差があるのかを知りたいです
・文系で志望校は阪大か神戸、それ以外はなし
・関東に就職希望
その上で、関東でのイメージについて、阪大と神戸がどのようなものなのか 危険冒して阪大目指すほど(神戸を避けたほうがいいほど)差があるのかを知りたいです
103名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:25:33.75ID:zx6UVSpn 経営なら神戸、経済なら大阪
104名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:31:31.18ID:73B1B496 まあでも業種によっては関東系関西系企業関係なく、日本全国、全世界が勤務先になりうるから東京で勤務するということ自体が確定的ではない。
関西系企業でも本社を東京に置いてる企業は多いしであれば条件的には関東系と変わりないかもしれない。
東京勤務に固執して首都圏の地銀とか地場産業に就職するならやっぱり神戸は辞めたほうが良い。
東北経済なら上位層も厚いし旧帝だし格下ということは絶対にないと思う。
旧帝のハロー効果でむしろ有利とさえ思う。
知名度って大事だよ
企業が巨額の費用を広告費に費やしているのにはそれなりの訳がある。
関西系企業でも本社を東京に置いてる企業は多いしであれば条件的には関東系と変わりないかもしれない。
東京勤務に固執して首都圏の地銀とか地場産業に就職するならやっぱり神戸は辞めたほうが良い。
東北経済なら上位層も厚いし旧帝だし格下ということは絶対にないと思う。
旧帝のハロー効果でむしろ有利とさえ思う。
知名度って大事だよ
企業が巨額の費用を広告費に費やしているのにはそれなりの訳がある。
105名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:32:44.47ID:Q9CuAUH+106名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:34:20.73ID:+K6k2u84107名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:37:25.29ID:dDFgAf4Y108名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:38:05.16ID:Q9CuAUH+ ちなみに東北大AO3期ならセンター87%もとればほぼ確実に合格できる
109名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:38:13.63ID:eZ/veL0Z 関西だと大学受験しない人でも京阪神は頭良いって言われる
110名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:39:18.77ID:6EeNz7ZU 神戸はあまり頭良いとは言われない
111名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:39:20.40ID:eZ/veL0Z >>109
誤でも正にも
誤でも正にも
112名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:41:03.38ID:+K6k2u84 >>105
地方含めると選択肢が増えるのですが、家の事情で地元縛りがあります。
地方含めると選択肢が増えるのですが、家の事情で地元縛りがあります。
113名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:43:05.70ID:Q9CuAUH+ >>112
地元縛りと言いながら、岡山なら通学不可能だと思うが
地元縛りと言いながら、岡山なら通学不可能だと思うが
115名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:45:25.96ID:dDFgAf4Y >>106
そうなんですね〜私もどこかだしとけばよかったなぁ
そうなんですね〜私もどこかだしとけばよかったなぁ
116名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:47:00.90ID:MpKq7528 【衝撃】ドラクエXを寝ないでプレイするため自転車こいでたら自転車レースで優勝していた件 ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516443226/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516443226/
117名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:50:26.50ID:Q9CuAUH+118名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:52:33.62ID:5uik1eeq 自分も神戸経営目指してるからセンターどれくらいとれてるか知りたい
119名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:54:47.40ID:zx6UVSpn >>117
逆のパターンだけど知り合いは岡山から神戸に新幹線通学してるから京阪神から岡山に通う奴もいるんじゃないか
逆のパターンだけど知り合いは岡山から神戸に新幹線通学してるから京阪神から岡山に通う奴もいるんじゃないか
120名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:55:38.95ID:wAY4yTid 神戸大学レベルになってくると身構える
121名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:55:49.06ID:JaLkkGId 新幹線通学とか超がつくほどレアケースだろ
122名無しなのに合格
2018/01/20(土) 19:59:17.64ID:dDFgAf4Y >>118
私は768でした!
私は768でした!
123名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:00:53.97ID:+K6k2u84124名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:02:09.60ID:YTEimKLk 企業の人事なら知らないことはないが、関東以北の一般人の反応
「えっ、?神戸…だだいが…?? あぁ、いいよね、コウベダイ… (目線泳ぐ)」
「えっ、?神戸…だだいが…?? あぁ、いいよね、コウベダイ… (目線泳ぐ)」
125名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:03:57.82ID:7gSt0uPP 京都府立大学です
これは?
これは?
126名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:04:31.95ID:JaLkkGId 関東以北の一般人の反応なんて気にしてどうすんだ
リアルの相手にも学歴でマウント取りたいのか
リアルの相手にも学歴でマウント取りたいのか
127名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:04:34.43ID:rD/5bGKk 単純にかっこいい
関東民だから神戸の価値わかってないひとがチラチラいるから、俺はちゃんと分かってるよって事を伝えたくなるw
関東民だから神戸の価値わかってないひとがチラチラいるから、俺はちゃんと分かってるよって事を伝えたくなるw
128名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:08:52.40ID:6EeNz7ZU 【国公立大学合格者における同志社経済の併願成功率】
受験者数上位5校の実績
........................成功率.....受験者数
1.滋賀大経済........41%.........125人
2.大阪大経済........95%.........118人
3.大阪市大経済.....74%.........118人
4.名古屋大経済.....83%.........113人
5.神戸大経済........76%.........112人
詳細はリンク先を参照
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh
明らかに名古屋の方がいいよな
受験者数上位5校の実績
........................成功率.....受験者数
1.滋賀大経済........41%.........125人
2.大阪大経済........95%.........118人
3.大阪市大経済.....74%.........118人
4.名古屋大経済.....83%.........113人
5.神戸大経済........76%.........112人
詳細はリンク先を参照
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh
明らかに名古屋の方がいいよな
129名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:09:28.07ID:R8Kuo7Q4 神大に親でも殺されたんか?
130名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:10:20.28ID:3sykaA22 文系なら今はちょっと無理してでも阪大の方がいいと思うよ
可能なら最悪浪人して京大目指せばいいし
可能なら最悪浪人して京大目指せばいいし
131名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:13:49.31ID:6EeNz7ZU 神戸は工作力だけは認める
成りすまし力では一位だよ
世界ランキングや研究力は自慢の経済経営ですら底辺だけど
成りすまし力では一位だよ
世界ランキングや研究力は自慢の経済経営ですら底辺だけど
132名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:14:08.67ID:Q9CuAUH+133名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:21:27.65ID:wAY4yTid134名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:21:45.41ID:hzV1dPLf 関東人だけど正直和歌山大学とか岩手大学とかと同じレベルだと思ってた
そんなに賢かったんだな失礼したわ
そんなに賢かったんだな失礼したわ
135名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:31:24.85ID:wBQ5x2V/ 大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
(三菱商事・三井物産)採用数
2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
(三菱商事・三井物産)採用数
2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
136名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:32:35.38ID:wBQ5x2V/ 主要企業数職率(2017年4月採用)
順位 大学名 284社就職者数 全就職者数 284社就職率
1 慶応義塾大学 2947人 5754人 51,2%
2 早稲田大学 3693人 8937人 41,3%
3 京都大学 1256人 3114人 40,3%
4 上智大学 904人 2263人 39,9%
5 大阪大学 1374人 3701人 37,1%
6 東京大学 1501人 4085人 36,7%
7 名古屋大学 829人 2270人 36,4%
8 同志社大学 1748人 5305人 33,0%
9 九州大学 963人 3029人 31,8%
10 立教大学 1196人 3903人 30,6%
11 青山学院大学 1013人 3344人 30,3%
12 神戸大学 821人 2793人 29,4%
13 関西学院大学 1345人 4693人 28,7%
14 明治大学 1594人 5565人 28,6%
15 東北大学 767人 2708人 28,3%
16 広島大学 621人 2252人 27,6%
17 北海道大学 675人 2577人 26,2%
18 中央大学 1187人 4819人 24,6%
19 立命館大学 1511人 6135人 24,6%
20 法政大学 1327人 5612人 23,6%
21 関西大学 1231人 5766人 21,3%
22 岡山大学 417人 2260人 18,5%
「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
順位 大学名 284社就職者数 全就職者数 284社就職率
1 慶応義塾大学 2947人 5754人 51,2%
2 早稲田大学 3693人 8937人 41,3%
3 京都大学 1256人 3114人 40,3%
4 上智大学 904人 2263人 39,9%
5 大阪大学 1374人 3701人 37,1%
6 東京大学 1501人 4085人 36,7%
7 名古屋大学 829人 2270人 36,4%
8 同志社大学 1748人 5305人 33,0%
9 九州大学 963人 3029人 31,8%
10 立教大学 1196人 3903人 30,6%
11 青山学院大学 1013人 3344人 30,3%
12 神戸大学 821人 2793人 29,4%
13 関西学院大学 1345人 4693人 28,7%
14 明治大学 1594人 5565人 28,6%
15 東北大学 767人 2708人 28,3%
16 広島大学 621人 2252人 27,6%
17 北海道大学 675人 2577人 26,2%
18 中央大学 1187人 4819人 24,6%
19 立命館大学 1511人 6135人 24,6%
20 法政大学 1327人 5612人 23,6%
21 関西大学 1231人 5766人 21,3%
22 岡山大学 417人 2260人 18,5%
「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
137名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:32:56.81ID:oVwxJZzi 名大経済 58
神戸経済 55
神戸経営 56
名大の方がいいとかそういう問題じゃねぇだろ。神戸レベルじゃ無理やで
神戸経済 55
神戸経営 56
名大の方がいいとかそういう問題じゃねぇだろ。神戸レベルじゃ無理やで
138名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:34:24.82ID:wBQ5x2V/ 【金融・保険・商社】役員/管理職数
東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計. 947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141
東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友 92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ 75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事 79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事 45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産 31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠 28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅 34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策 51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力 16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金. 7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金 21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金 21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ 41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上 20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命 24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計. 947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141
東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友 92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ 75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事 79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事 45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産 31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠 28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅 34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策 51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力 16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金. 7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金 21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金 21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ 41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上 20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命 24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
139名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:40:00.60ID:nBQAPIoW 下位旧帝大の奴が旧帝だから神戸より上って言ってるのは草映える
お前らカッペの狭い価値観なんかどうでもいいっつうの
土人は土人らしく糞田舎の中だけでホルホルやっとけや
お前らカッペの狭い価値観なんかどうでもいいっつうの
土人は土人らしく糞田舎の中だけでホルホルやっとけや
140名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:42:50.54ID:bI5gqAxk >>139
神戸はいうほど都会か?
神戸はいうほど都会か?
141名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:43:30.94ID:6EeNz7ZU 神戸とかいう被差別部落の落ち目駅弁が何か言ってるw
関西以外では完全無名
関西以外では完全無名
142名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:47:56.67ID:9S9ir5PD143名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:52:57.22ID:eZ/veL0Z >>125
歴史系ならすごい
歴史系ならすごい
144名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:56:02.61ID:z1bFMeaW 名大と迷ってるなら名大にした方がいい。
学歴で就職出来るのは名大までだから
まぁ偏差値がそもそも違うから通るかは知らんけど
学歴で就職出来るのは名大までだから
まぁ偏差値がそもそも違うから通るかは知らんけど
145名無しなのに合格
2018/01/20(土) 20:57:36.01ID:/R2bEPDw 慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半分は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。流石、陸の王者慶應。 天晴れ!
神戸大学併願成功率 慶應編
神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%
神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約半分は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だもんな。流石、陸の王者慶應。 天晴れ!
神戸大学併願成功率 慶應編
神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%
神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
146名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:02:01.04ID:IAuddWA+ 結構努力したけど阪大には届かなかったんだなぁってのが正直なところ
147名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:09:36.32ID:rNebB8Do >学歴で就職出来るのは名大までだから
ほんとかよ
ほんとかよ
148名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:18:18.83ID:z1bFMeaW >>147
下の人間には無縁
下の人間には無縁
149名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:26:07.75ID:dDFgAf4Y >>137
名大はぶっちぎりA判、神戸はまぁA判でした
名大はぶっちぎりA判、神戸はまぁA判でした
150名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:27:29.04ID:dDFgAf4Y >>142
阪大オープンも受けてないし過去問もセンター後からはじめたので、元々阪大志望だった人と比べるとだいぶ不利かと思うんです
阪大オープンも受けてないし過去問もセンター後からはじめたので、元々阪大志望だった人と比べるとだいぶ不利かと思うんです
151名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:27:58.02ID:dDFgAf4Y >>146
やっぱそういうイメージですよねぇ
やっぱそういうイメージですよねぇ
152名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:35:12.03ID:dDFgAf4Y153名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:39:19.22ID:oVwxJZzi ただの神戸工作員で草
154名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:40:59.46ID:dDFgAf4Y155名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:42:45.62ID:2W6nM8J4 普通に賢い。けど、知名度が低いって言うのはやっぱりあると思う。俺(関東民)も受サロ見るまで知らなかった。だから、今後関東での就職を考えるなら阪大の方が有利だとは思うけど(難易度差を抜きにして)、本人次第でいくらでもひっくり返ると思うよ。
156名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:43:40.59ID:9S9ir5PD 今からみっちり対策すりゃ十分間に合うとは思うけどね〜、数学と英語どっちもからっきしだと危ないかも
俺も愛知出身で、センターの得点あんまり変わらんからなんか親近感が沸いてしまうわw
俺も愛知出身で、センターの得点あんまり変わらんからなんか親近感が沸いてしまうわw
157名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:44:07.62ID:oVwxJZzi >>154
貼れよ 俺が貼った偏差値は二次試験だから別にセンターリサーチ関係ないしw
貼れよ 俺が貼った偏差値は二次試験だから別にセンターリサーチ関係ないしw
158名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:44:35.92ID:dDFgAf4Y159名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:45:15.73ID:9S9ir5PD >>156
すまん、これ150の返答
すまん、これ150の返答
160名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:47:49.82ID:dDFgAf4Y161名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:48:34.07ID:6EeNz7ZU 完全に神戸工作員だなこいつ
162名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:49:04.80ID:dDFgAf4Y163名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:51:24.48ID:OJ4UdBvj 阪大来い
ちな阪大法
ちな阪大法
164名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:52:39.12ID:dDFgAf4Y165名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:54:52.28ID:OJ4UdBvj >>164
いいけど、テスト前なんやw
いいけど、テスト前なんやw
166名無しなのに合格
2018/01/20(土) 21:55:46.41ID:9S9ir5PD >>162
受験生だよ、お互い頑張ろうな
受験生だよ、お互い頑張ろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]