X



MARCHセンター利用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:49.60ID:k0bahZFn
MARCHセンター利用出願者が行きたい学部のボーダーと実際の得点を書いてくスレ
134名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 11:26:39.49ID:kYZ4Wczr
國學院 神道夜間主62%
俺63%

場違いですまん
135名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 11:31:04.62ID:WAvQTFAF
>>129
B判でもスレスレは危ないことあるぞ
自己採点間違っていないと言う前提で
ほぼほぼ間違い無いと言えるのはAのみ
136名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 11:36:57.95ID:A18uIE/0
中央大学理工学部経シス 80%
自分 81%
怖い
137名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:01.87ID:YUeoin6A
明治 農芸化学 87%
138名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 15:54:59.36ID:AORL6ydG
立教フランス82%
明治経営85%
自分は85%
もう明治諦めたわ……
切り替えて一般の対策してる
139名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 15:58:39.15ID:DdyBgU9C
明治政経おらんの?
2018/01/16(火) 16:06:47.26ID:L0SzV5t/
79%で法政社会B受かるかな?
去年のボーダーは79.5とかだったはず
諦めてます
141名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:41.89ID:+XKcYgqk
89%で早稲田商特攻しようと思ってるんだけど流石に無理かな…
142名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:23:08.39ID:QI5O9Wh0
>>140
志願者増えてるか無理
一般頑張れ
143名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:27:07.26ID:rOKopH2n
>>138
3教科?ならフランスはボーダー上がるよ
144名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:27:34.36ID:bSatwiP1
>>139
政経今年も高いんかなぁ…
145名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:29:31.94ID:A+g8/bkZ
>>143
なにゆえ
146名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:15.36ID:vYSQbsGI
青学 教育人間科学 心理 86%
自分は86.7%
不安で仕方ない
147名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:44:11.74ID:xtkXbOqc
明治 ドイツ 85
青山 フランス 83
立教 フランス 82
中央 中国 79

結果 国英リス日 84%

これ中央も無理だよな?死んでもええか
148名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:45:47.40ID:xtkXbOqc
ミスった
国語171
英語173/32
日本史85
こんな感じです
149名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 16:49:44.60ID:rOKopH2n
>>145
フランスのセンター利用の受験者数が今の段階で去年の2倍以上だから
150名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:29:45.46ID:IknGdHdi
関西学院の合格者数の多数・上位高校は?



兵庫県の高校ばかりで、3流高校ばかりです。
2018/01/16(火) 17:45:51.98ID:L0SzV5t/
>>142
一般で一ヶ谷目指して頑張ります...
152名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 17:54:04.59ID:5o6yX5tv
83パーだけど社会政策きつそー
2016増えて80パーだったけど今年は人数絞るっぽいからなーやめてー
153名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 19:22:14.20ID:sz5FFlqo
私も83%
なんか社会政策無理そうだよね〜
悲しいよ…
154名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:53.91ID:7HTzJR9F
センター80%で法政地理学科は厳しいですかね?
2018/01/17(水) 00:42:23.60ID:nxFe6Pj2
自分は84.9だけど社会政策キツイか
85の文哲も82からどれだけあがるか
156名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:11.31ID:YhyBLxF6
立教 社学 現代文化 (4科目) 84%
結果 84%
英語外部試験でボーダーあがるのが怖すぎ
157名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 02:03:32.53ID:by90TCB9
多分、国語とリスニングの難化で全体的にボーダーは1〜2%ぐらい下がる所が多いと思う
158名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 04:43:45.86ID:CTeWibIz
明治むずかしいね。やっぱ千葉横国なみの難易度
2018/01/17(水) 06:35:54.46ID:VauJbk6/
今日午後以降にある程度分かるやん
立教志望者はプラス1,2%して見なきゃいけないかもだけど
160名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 08:33:52.07ID:65jnsc/v
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
161名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 08:35:45.82ID:65jnsc/v
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
162名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 09:05:28.91ID:faBGERxy
三科目受験の生徒はボーダー付近じゃ危険度が高い
同じ程度の得点でも四教科受験の方が圧倒的有利
受験者数少ないし、大学としても国立狙いの生徒に合格出しとけば宮廷落ちの優秀or国立合格者の抑え入学金のどちらか手に入るからそっちの受験者の方を優遇してる
163名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 12:55:50.15ID:L/XXmiW7
3科目って春以降の公式発表ボーダーですら低く出されてる感がある。
予備校のA判予想なんかまあことごとく裏切られる。
7科目だと早稲田以外はまあほほ正確なのに。
164名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:22:23.35ID:Cipi9BJy
数学200、物理100、英語筆194、リ40なんだが明治のセンター利用後期いける?ちなみに傾斜だと98%弱
165名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:37:00.57ID:L/XXmiW7
>>164
東大文3後期や慶応法センター利用がイマも残ってればなあ。
なんと惜しい。
166名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:41:42.37ID:iFMnqGgM
>>164
九大経済後期にでも出しとけば
167名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:11.58ID:65jnsc/v
日本の常識


第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
168名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 14:48:04.20ID:GNDSNTWO
河合塾2017センター試験予想ボーダーライン(法律学科・経済学科)3科目以上
http://border.keinet.ne.jp/s_index.html

92 早稲田(政治経済・経済)※ 早稲田(法・法)※
91
90
89
88 中央(法・法律) 明治(政治経済・経済)
87
86
85 青山学院(法・法) 明治(法・法律) 同志社(法・法律) 同志社(経済・経済)
84 青山学院(経済・経済) 中央(経済・経済) 立教(経済・経済) 関西学院(経済・経済)
83
82 成蹊(経済・経済) 法政(法・法律) 法政(経済・経済) 立教(法・法) 津田塾(総合政策・総合政策)
81 國學院(経済・経済) 立命館(経済・経済) 関西(経済・経済)
80 成蹊(法・法律)
79 國學院(法・法律) 成城(経済・経済) 立命館(法・法) 関西学院(法・法律) 南山(経済・経済)
78 東京女子(国際・社会) 甲南(経済・経済) 南山(法・法律)
169名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 17:31:41.03ID:65jnsc/v
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
170名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:11.47ID:Cipi9BJy
>>165
てことは安心していいのかな?
センター利用は今まで考えたことなくて未知だったから安心した
ありがとうございます
171名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:43.20ID:Cipi9BJy
>>166
九州出身だから九州は出たい、、、
172名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 21:22:00.96ID:m/501xr1
>>149
フランスボーダーかなり上がるの不可避やろ
173名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:19:36.90ID:m/501xr1
>>149
バンザイはボーダー87と出とったで、、
174名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:31:29.98ID:DztU8eJm
法政 政治 バンザイボーダー287/350

313/350
法政の政治って市ヶ谷キャンパスの中では結構狙い目だと思ってる。やっぱり左翼のイメージ強いからか
175名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:09.01ID:tbXrPXkY
中央大 文学部 社会学→82%
434/500(86.8%)

勝ったなガハハ
176名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:28.31ID:vh4spuCz
【立教大学】新総長に韓国人を選出


立教大学
次期総長に郭洋春教授(韓国籍)を選任

http://www.rikkyo.ac.jp/news/2017/12/mknpps0000008cwd.html

立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)は、12月13日(水)、吉岡知哉総長の
任期満了に伴う次期総長候補者選挙を実施し、郭洋春経済学部教授(58歳)を選出し、
15日(金)の学校法人立教学院理事会において、第21代立教大学総長に選任しました。
任期は、2018年4月1日から22年3月31日までの4年間です。
2018/01/18(木) 14:52:37.16ID:2P/eNqt2
法政大学 法 法律 バンザイボーダー 280
英語186/49 現古 114 日本史73
国語と日本史死にすぎワラタwwww
バンザイB判定だけど行けますか…?
178名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/19(金) 15:06:30.88ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
179名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/19(金) 15:14:27.58ID:nejMbrZA
9割越えたからセン利は貰ったで
180名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/19(金) 15:18:52.51ID:pQ4HHg84
>>164
明治センター利用後期(理工)での入学者は実際それより少し低いくらいの人もいる
181名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/19(金) 16:16:22.60ID:Vvn/x0XG
>>177
誰にも相手にされてないから言ってあげるよ
リスニング
2018/01/19(金) 16:25:24.78ID:s0nezFAj
>>181
リスニングは打ち間違い
40っす
すいません
2018/01/19(金) 18:04:38.71ID:sUJhLVVd
法政の人間環境、ごっつぁんありそうな気がする
2018/01/19(金) 18:09:02.67ID:mYOYgjRG
早慶目指さないんだったらマーチはセン利が一番入りやすいんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。