X



工場に勤める 187交代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/30(土) 23:25:04.93ID:gx6kWFMU0
過去スレ
工場に勤める 185交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1687723145/
工場に勤める 186交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1692273904/

工場に勤める 183交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1677567993/

工場に勤める 184交代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1682565985/

今日もご安全に!
2023/10/08(日) 18:08:30.24ID:Qt66t+UB0
パチンコやらんからなんのこっちゃ分からん
2023/10/08(日) 18:39:53.04ID:2AXj2Pp20
間接は主婦が多いから子供がどうたらの話ばっかだな
2023/10/08(日) 18:43:49.95ID:qafIiD7+0
お前ら普段家で何してるって聞かれたらなんて答えてるの🤔
俺は家でゴロゴロYouTubeっていう当たり障りない返答してるけど🥺
2023/10/08(日) 19:21:03.20ID:pn/zFEP20
>>109
家でならそんなもんやろ あとサブスクでドラマ見たりとか
2023/10/08(日) 19:26:11.21ID:fZ8K7QIC0
休日は10時間睡眠で起きてからも横になってゴロゴロしてて他に何もできん
2023/10/08(日) 22:58:10.33ID:lAKY0b480
聞かれたら似たような返しだけどリアルでそれだとちょっと悲しいよな
趣味ない人は金貯まるから羨ましい部分もあるけどね
2023/10/08(日) 23:06:01.68ID:pn/zFEP20
家いるときは限定の話で
外出るならドライブ、旅行、釣り、温泉めぐり
とかやってる
2023/10/08(日) 23:22:01.05ID:FmuPc1TB0
今時個人の感覚で調整するような古い機械ありきなのどうなんだろ
2023/10/09(月) 06:46:00.31ID:hU/4LY6O0
>>109
朝から酒飲んで
午後からパチンコ
夜は風俗

これが工場勤務の完璧な応えよ
2023/10/09(月) 08:22:23.96ID:m5CTjymV0
>>115
そんなの給料日後限定だろ
117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/11(水) 07:28:01.19ID:EZkr4PWl0
ざっこ
本物の底辺はいつでも酒飲むんだよなあ
118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/11(水) 08:30:33.19ID:Szcxyzc50
まさに人生終わったアル中底辺ザッコだな
119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/11(水) 20:28:23.24ID:b5NiNYJh0
工場勤務しながら公務員試験しとるで
2023/10/11(水) 21:20:18.47ID:sBb4ggeh0
他業種から転職してみたが
製造業ってやりがいとかあるの?
仕事のやりがいも楽しさも皆無なんだが

マジで仕事がつまんねえや
121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/11(水) 21:36:38.71ID:Szcxyzc50
>>120
あるわけねえやん
楽なラインに付けれたらラッキーくらいなもんよ
2023/10/11(水) 22:00:08.06ID:nRzQZFr70
工場にやりがいを求めるのはナンセンス
頭からっぽにして自分のペースでやれればなんでもいい
2023/10/11(水) 23:23:16.61ID:34/g57Y60
塗装と溶接してる
健康診断は普通のやつだけ特殊健康診断みたいなのは無いんだけどこういうのって大丈夫なん?
2023/10/11(水) 23:56:49.38ID:GNMFkKgp0
有機溶剤とか目の検査はすることになってるんじゃないか
2023/10/12(木) 06:26:16.20ID:Z2a1mn650
>>120
オーダーメイドの単発品の製造とかならやりがいもある
リピート品は飽きる
2023/10/12(木) 06:41:25.01ID:2fZ/ieqB0
>>124
あるとしたら半年に一回あるよね?
もう1年以上たったんだけどないんだよね…
2023/10/12(木) 13:22:48.08ID:5jRQZ+6t0
やはり頭が足らないと言葉も足らなくなるのね😩
2023/10/12(木) 17:34:15.75ID:2yVrl3he0
うちの工場
定時になっても雑談してて帰ろうとしないんだがこんなもんか?
定時から数分経ってからおっもうこんな時間かってやっと動くほどのお気楽さ
129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/12(木) 17:48:24.32ID:0dtq6Jcm0
>>128
17時だと車混むから雑談で時間ずらすやついたな
ちゃっかり残業つけて笑
2023/10/12(木) 18:00:53.68ID:Kc+CnhoD0
NC
2023/10/12(木) 18:04:35.74ID:Kc+CnhoD0
途中で送ってしまった
転職考えてるけどCAMって需要ある?
需要あるならそっちに移るのもアリだとは思ったがどうなんだろう
ちなみに一番やりたいのは生産技術だが制御系スキル必要だとかハードル高い
2023/10/12(木) 18:09:30.10ID:5jRQZ+6t0
低学歴
133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/12(木) 18:53:52.17ID:0jv+sJiQ0
やる気見せておけば20代ならポテンシャル採用してくれるぞ
2023/10/12(木) 19:05:07.58ID:4TCRf0Ex0
工場疲れた
今後も考えて倉庫とかに転職したいけど倉庫で年収500は無理?
2023/10/12(木) 19:56:19.87ID:80JTqO/D0
>>134
リフトマンならいけるよ
2023/10/12(木) 19:56:57.37ID:YS3cnZIS0
倉庫なんてDQNの集まり
2023/10/12(木) 20:22:58.09ID:FZZ5Fzme0
化学プラント勤務、保全よりの生産技術やってるけど低学歴だよ
F欄文系で営業なのにリーマンショックで人員整理
僻地の工場に飛ばされていきなり保全をやらされた、まぁ自主退職に追い込むつもりだったんだろうが食らいついてやったよ
既にアラフォーだけど最近なんとか電験三種取ったレベル
2023/10/12(木) 20:30:48.37ID:W+0xZsQW0
おまえ毎日同じこと言ってるな
2023/10/12(木) 20:33:24.67ID:lpPraL2b0
センター長とか管理側の人間なら行けるかもね。現場作業者じゃ絶対無理だよ。
と言うか倉庫の正社員って管理職しか居なくね?
2023/10/12(木) 20:36:30.96ID:hUFvi8mp0
機械化してもまともに扱えるオペレーターがいないんだよね
調整すら儘ならないんだよ
2023/10/12(木) 20:36:35.29ID:hUFvi8mp0
機械化してもまともに扱えるオペレーターがいないんだよね
調整すら儘ならないんだよ
2023/10/12(木) 20:40:30.63ID:hUFvi8mp0
外国人に置き換えても良いレベルってのはそういうことなんだよ
ベトナム人が~っておっさんが愚痴ってるけど嫌ならスキル付けて転職しろよって
ただ日本語の話者だけで稼げる時代なんてとうの昔に終わったわ
143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/12(木) 21:04:05.59ID:2r/AMJl50
これまでの仕事とは全然関係ないとこへ飛ばすのは実に合理的だ
ついていけない奴が勝手に辞めていくから無能が自分からさってくれて嬉しい
厳しい条件下でも必死に勉強し仕事を覚えそしてついてくるやつは普通に有能で元からそうだったか目覚めたかは関係なく普通にありがたい
どちらに転んでも美味しいのだ
2023/10/12(木) 21:21:44.42ID:YS3cnZIS0
高齢の親持ちは大変だ
2023/10/12(木) 21:49:00.60ID:yMsPESEz0
>>128
それでええやん
定時前から帰る準備万端にして早歩きで帰るやつはカッコ悪いやろ
そういうやつは揉め事多いし
146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/13(金) 00:02:28.52ID:v4h6VBqS0
試用期間3ヶ月終わりそうだが、上司の化けの皮がはがれてきたわ
一回教えられてもできないのは注意されるのは分かるが、教えられてもないことをいきなり注意してキレてくるわで意味が分かんなくなってきた

試用期間で辞退するか
2023/10/13(金) 01:08:47.89ID:lRYiE8o50
>>135
フォークリフトの免許迷ってたけどマジで取りに行くよありがとう
148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/13(金) 06:38:42.91ID:EVhQ9pSz0
生産が減ってそれが来年前半まで続く見込み
これまで組合が提起し続けた怪我の防止と長時間労働の抑制が同時に解決した
一方で残業ありきの給与水準なので定時帰りだとかなり苦しく
昨年度まで絶好調な業績だったにも関わらずインフレ対応の賃上げを全くしていないこともあり来年の春闘でそれに触れざるを得なくなる
これはたとえ御用組合と言えども避けて通ることはできない
2023/10/13(金) 09:09:05.56ID:cgN+fhqy0
先輩に
世の中いろんな奴が居るから楽しいんだろ
気の合う奴ばっかだったらつまらんだろ
って言われた

しばらくたって先輩が人間関係でモメて職場を去って行った
2023/10/13(金) 18:05:20.10ID:eTswJDIH0
うちの工場
よりによって協調性のないヤツがしきってて辛い
2023/10/13(金) 23:09:21.24ID:EiD2nhGt0
諦めろ
工場は基本マイルドヤンキーや無気力陰のたまり場よ
嫌気が差した有能は転職していくし、元が低スペな現場所属でも能力あるやつは大学行ったり資格取って辞めていく
152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/13(金) 23:12:02.16ID:kCKLbTHW0
管理職が現場に入ってる会社はやばいよね
現場仕事が忙しかったり現場に逃げたりで管理全くしないから
153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 01:08:33.13ID:ZE8PwbO/0
昼勤終わって普通に帰って寝たのにこれから夜勤だと思い込んでいて
普通に寝坊遅刻したと連絡を入れた
お前夜勤じゃないやんって普通に言われてハッとなった
やっぱり疲れてんだ…
2023/10/14(土) 03:54:40.31ID:ba2NnGzL0
俺も寝起きにやべー寝坊したって勘違いしてて慌てるときあるわ
電話までしたことはないがw
2023/10/14(土) 05:48:31.75ID:NFYgXw1P0
あるあるなんやな
俺も電話はしたことないけど焦ったことはある
2023/10/14(土) 10:06:59.49ID:YR3KFUr00
https://i.imgur.com/SOqt7Bp.jpg
更に家族等などに紹介する側になり、更に\4000×人数をGETできる。
tk..tk [あぼーん用]
2023/10/14(土) 13:11:38.83ID:KggBrbpe0
>>156
やってみる。
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 14:10:38.22ID:YODgvKpZ0
>工場は基本マイルドヤンキーや無気力陰のたまり場

メーカーの量産ラインとかはそう
町工場は社長のイエスマンのおじさんたちでイキった人はいなかった
2023/10/14(土) 15:13:41.69ID:AER0h5R10
年収高いリフトマン求人は実技試験があるよな。それ以外は年収300万位ばっか
2023/10/14(土) 17:31:03.85ID:FzsH2SDH0
ガチのプロリフトマンはやばいからな。普通の人が観てると怖いもん。
161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:02.02ID:4lWBDMgL0
工場現場の喫煙率は異常
喫煙所行かない=協調性が無いと言われ本採用ならずクビになった…
何のための分煙の法律だよ
若手いないし、人手不足でつぶれろクソ会社!
2023/10/14(土) 19:22:40.26ID:e//zn2P80
うちの工場は喫煙したら一発でクビやで
2023/10/14(土) 20:40:29.69ID:gHAb4N5m0
なんで前の会社辞めたってすんなり答えられたりする?
自分自身は答えるのがなんか難しい
色々な理由が絡むというか、なんというか。
164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 20:45:22.14ID:4lWBDMgL0
>>162
勤務中はどこもダメだろうけど、さすがに休憩中はOKなんでしょ?
ヤニカス死亡やんw
2023/10/14(土) 20:45:46.02ID:PTGj94l20
まあ上司と反りが合わなくてねえ
とか適当に流せばいいだろ
まじめか
2023/10/14(土) 20:47:30.99ID:PTGj94l20
>>164
うちは工場敷地内の喫煙所で吸ってたな
職場から歩いて5分ほどの
おれは社内禁煙になる前に禁煙したけど
167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 20:49:24.68ID:ZE8PwbO/0
>>163
長く交際してた彼女に振られた
そのことが仕事にも影響し迷惑をかけた
居た堪れなくなり辞めた
非正規の場合はいつまでも非正規労働者でい続けていてもダメだと思い今回応募した
これでいいぞ
168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 21:57:04.98ID:4lWBDMgL0
>>166
社内禁煙の環境とかうらやましい
中小の工場なんて、吸わない人間の休憩所が無いなんてザラ
2023/10/14(土) 22:03:20.00ID:PTGj94l20
>>168
今どき逆行してるね
うちは業者さんらも外で吸ってもらってる
遠い場所往復でのタバコ休憩ゆっくりされるよりは、会社内での分煙室作ってもらうほうが良いんだけどな
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/14(土) 22:10:00.18ID:gHAb4N5m0
>>167

ありがとう
転職不可能な理由だろうけど
まぁさすがに冗談だよな
2023/10/14(土) 23:59:12.08ID:e//zn2P80
>>164
休憩中もだめ
バレたら懲戒解雇
2023/10/15(日) 00:11:01.16ID:R0PK462N0
タバコ休憩なんて論外だよ
今は吸いたければ業務時間外、もっと具体的に言えば家で吸えって時代
自分も馬鹿らしくなってやめた
2023/10/15(日) 00:55:26.36ID:pPXcKfdQ0
前の工場喫煙所があるのに工場内のどこでも煙草吸っていいからクソだったわ
仕事中だろうがお構いなしで工場長ですら吸ってたからな
まあ喫煙者にとってはいいかもしれんが、煙草吸わない人間からしたら最悪だった。もちろん辞めた
2023/10/15(日) 01:33:52.86ID:S1RyFtLB0
禁煙は当たり前だよ
2023/10/15(日) 07:20:34.42ID:Uz0ThtNG0
色々と違いが有ると思うが、配属からどのくらいで、仕事覚えられた?
1ヶ月目安で、覚えてくださいって言われて、2週間経ったが、全然覚えられないんだが・・・向いて無いんだろうか?
ため息しか出ないわ・・・orz
2023/10/15(日) 07:50:53.78ID:4TH3O2ex0
あと2週間あるし一ヶ月程度で覚えて下さいって事はこれまでの人たちは一ヶ月程度で覚えてきたって事だから平気やろ
2023/10/15(日) 08:29:20.23ID:IAdv5DDP0
最初はメモ取ったり帰ってから自分でポイント纏めたりして、復習したりしてれば覚えるの早いよ。
覚えちゃえばあとは反復や応用だから、最初だけ乗り切れば大丈夫。
2023/10/15(日) 15:50:02.50ID:3C8RmHc50
仕事の教えてくるスピード早すぎて工場勤務ここまで大変なのかって思ってたら
班長から指導役なやつは一ヶ月で教えてと言われていたのに、2週間で教えたわってニコニコで言っててキレそうになったわ
2023/10/15(日) 17:23:37.97ID:SK+8K21a0
悲惨な高卒
2023/10/15(日) 17:49:19.31ID:egbBYfCs0
新人が仕事覚えてくると
他の社員が焦る様を見るのは面白い
2023/10/15(日) 18:16:16.45ID:5Jt3SHvP0
アレン、どこ行ったんや?
2023/10/15(日) 19:26:40.23ID:IAdv5DDP0
人を取るだけマシ。うちは最近とにかくコスト削減だから派遣も入れない。
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/15(日) 19:27:03.34ID:OzoB3MB70
覚え方によるな
上辺だけの動かせりゃいいだけならマニュアル見ながらやればいいだけやん
丸暗記だとトラブル時の対応できないから機械の仕組み理解して覚えるのがええけどなあ
2023/10/15(日) 19:40:08.57ID:2KvYk+690
自分がすごい性格悪い人間だったら
この板の住民と仲良くできたんだろうな
2023/10/15(日) 19:40:28.82ID:2KvYk+690
自分がすごい性格悪い人間だったら
この板の住民と仲良くできたんだろうな
2023/10/15(日) 19:40:42.29ID:2KvYk+690
自分がすごい性格悪い人間だったら
この板の住民と仲良くできたんだろうな
2023/10/15(日) 19:40:48.65ID:2KvYk+690
自分がすごい性格悪い人間だったら
この板の住民と仲良くできたんだろうな
188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/15(日) 20:54:23.39ID:9Ob/9C4D0
ライン工並みの単調業務で時間経つのすごい遅い
そのうち発狂するんじゃないかってレベル
まだ入社して一か月ちょいなのに
2023/10/16(月) 06:47:08.98ID:0lh7UBOu0
今日しんどすぎて休みの連絡入れた
二人しかいない部署なので明日相当怒られそうだけど今日働いたらなんか怪我しそうなので逃げた
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/16(月) 10:30:19.31ID:oKDI/tQL0
日野で無視されるようになったから辞めたと言ってた元期間工がいた
うんこ建機では別の期間工がハンチョーに質問したら無視されたと言って俺のところに対処方法を聞きに来た
大手といっても工員は幼稚
人間としての程度が低いというか民度が低い
2023/10/16(月) 17:00:17.60ID:PYwa58Qg0
>>190
他の人って言ってるが
それ君やろw
192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/16(月) 17:05:11.10ID:0y8WQWz90
工員は偏差値50以下の高卒の仕事だから頭も性格も悪いのは当たりまえ
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/16(月) 17:21:31.94ID:kFhTD3CP0
性格はいい人もいるけど偏差値は大手でも50未満だらけ
期間上がりもバカ多い
2023/10/16(月) 21:20:06.34ID:zi7v2ssj0
大手子会社工場だけど玉石混淆だよ
地域採用の偏差値40レベルの高卒もいれば旧帝クラスもいる
高卒は現場オペレーターで大卒は生産技術、品管という振り分けになるね
生産技術は技術士に電験二種をもってる人もいるわ
当たり前だけど現場オペレーターとはそりが合わない
2023/10/16(月) 21:46:28.60ID:V9ZzPcxA0
早期退職者募ったら生産技術は殆どいなくなっちまった弊社
保全やら生産技術は潰しが利くもんねー
自分は高卒だし乙四と玉掛、リフト、クレーンしかないから最後までしがみついたけど結局倒産して草
2023/10/16(月) 23:17:52.35ID:WVqGl8E50
毎月改善提案2件強制されんのマジで辛い
用紙持ち帰って書いて出すならいいけど、仕事の合間にPCで打ち込まないといけないから時間ないし案もない
ヒヤリハットなんか10件だからみんな被りまくりで無意味な作業と化してる
2023/10/16(月) 23:52:20.59ID:zi7v2ssj0
何も決まらない会議
形だけのヒヤリハット
改善報告の資料作り
やめにしませんか
2023/10/16(月) 23:52:35.75ID:w6fHU9e20
そういう無駄を削減できない会社はヤバい
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 08:30:33.36ID:fnOpeAn50
ゴミ箱を増やして環境美化の意識付け!
ゴミ箱を減らして回収の手間を削減!
こいつの素晴らしいところは業種職種を問わないことと好きなだけループ出来ることだ
とりわけその手の義務を課してる会社なんかよっぽど揚げ足取り好きなガイジでもない限り内容を精査するなんて事もなければ過去の改善案を覗き見ることもしない
ダブっていても何の指摘もしてこない場合はそういうことだ
2023/10/17(火) 08:38:12.12ID:HGme5wUf0
トヨタ社系末端町工場勤め。

偶に自動車関連以外の有名会社の板パレットが流れてくる。

・日立、Panasonic
ナビや電子部品関連かな?

・mazda
他社系列に流すなよ。

・Asahi、KIRIN、SAPPORO
・・・どういう経路で入ってくるんだ?
2023/10/17(火) 08:53:31.41ID:/sxMqlpc0
>>197
うちもそんな感じやな…
自社でで生み出した独自のもあってそれが一番厄介
明らかに二度手間で何も良いところないのに事あるごとにそれをやらせようとしてくる
問題の原因は明確なのに、そのフォーマットに合わせるためだけに時間が取られてアホくせー
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 10:27:58.70ID:6brLgLrw0
7時〜19時、19時〜7時の二交代ってどうかな?
休日は180で結構多いみたいだけど
203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 13:56:55.66ID:26erbAPW0
>自分は高卒だし乙四と玉掛、リフト、クレーンしかないから最後までしがみつい

中小零細、派遣なら仕事いくらでもあるよ^^
2023/10/17(火) 16:29:37.67ID:nJDh8FJy0
>>202
12時間はやめとけ
人間の限界を超えてる
2023/10/17(火) 16:29:52.58ID:nJDh8FJy0
>>202
12時間はやめとけ
人間の限界を超えてる
2023/10/17(火) 16:44:52.95ID:5iu12m7y0
食品系に初だが内定もらって準備期間中
たしかに衛生面めんどくさそうだなこりゃ
>>202
自動車関係で8-20/20-8の3班、4勤2休経験有
メリット:プロパーや直接雇用の派遣なら給与高そうだし夜勤ターンの時の手当もそれなりのはず
デメリット:土日祝関係なし勤務になるから、友人との日程調整が苦労。固定曜日で休み作りたい希望もってると叶わない
夜勤の4勤目終了の日、つまり202例だとAM7時退勤後、寝て起きるだけで休み1日目終了。もちろん昼4日目→2休→夜の時若干休み多い反転はある
一般的な8hフルタイムと違って12h拘束だから4勤中ほんと自由時間がないと感じるはず
自分は20代後半に経験したけどそれでも昼と夜交互ルーチンが肉体的にしんどかった
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/10/17(火) 17:37:43.02ID:mg4iBM8j0
生産日報が面倒くさい
稼働率やら計算してまともに書くと30分くらいかかると言われた
今までいろんな工場に勤めたけどこんなの初めてだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況