X

リクルートエージェントで職探し 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/26(火) 21:36:55.46ID:eNJssZgJ0
リクルートエージェントで職探し 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1675395253/

リクルートエージェントで職探し 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581633522/
リクルートエージェントで職探し 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1586093891/
リクルートエージェントで職探し 60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1593330220/
リクルートエージェントで職探し 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1619851184/
リクルートエージェントで職探し 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1649047583/
リクルートエージェントで職探し 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1664162493/
2024/01/11(木) 14:19:59.52ID:siCM0K5d0
dodaは一応形だけでもお祈りメール出すのに
リクエーはサイレントお祈りばかり
2024/01/11(木) 15:32:49.52ID:d48T7p1b0
一気に書類お見送りの連絡きた
企業スカウト送るならもう少し経歴見て送ってくれと思う
企業スカウトしか基本応募せんのに見送りばっか
2024/01/11(木) 17:01:46.84ID:MDftCamn0
スカウト打ってきたくせに一瞬で落としてくる企業何なの
マジでムカつく
2024/01/11(木) 18:10:48.95ID:/ZUmu8Ml0
ワークポートさん、スカウトしてエージェント登録させる時だけIT大手とかで高年収撒き餌求人掲載して釣ろうとするの止めてください。
326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/12(金) 10:57:59.54ID:qM8VxzlS0
波塚卓哉はハズレ
2024/01/17(水) 11:37:58.96ID:BX/VHgz40
リクルートエージェントにワークポートのリクルーター求人でてるの高度なジョークなんだろうか
2024/01/17(水) 14:40:52.24ID:vnpZ/ipm0
時々面接確約なんて求人来るけど、年収300万未満とか舐めたものばっかだな
誰も来ないから書類審査すっ飛ばすしかないのか
2024/01/18(木) 15:18:38.97ID:W0JjERy90
まちがえた。リクナビ側で。
330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:15.68ID:J3e2/xNj0
リクエーって、解約の時エージェントにメールしか対応してないんだな。
他サイトみたいに利用しないに設定変えるとかじゃ無いんだな。
2024/01/22(月) 11:56:20.16ID:6bfGcdXj0
応募済みが3桁もいるのに、まだ受付中の案件って採る気ないだろ
2024/01/23(火) 13:12:57.16ID:SxOUg6Pv0
リクエー内でたくさん落としてるとか?
2024/01/23(火) 13:25:50.04ID:gc83z0yY0
応募が殺到する企業はエージェントをフィルターにしてるところもありそうだな
費用と手間考えたら直接募集より安上がりなパターンとか
2024/01/23(火) 13:46:27.05ID:cCyjjBye0
内定出て内定の応諾だけメールで済ましたんだけどそれっきり何の連絡もしてこない
もうサポート契約は終了したってことなの?
入社日はどうしたらいいのかとかいうフォローはもうないの?
335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 16:45:06.88ID:Iz4aPDkt0
>>334
内定受諾したら、後は企業と直接連絡になるはず。
2024/01/23(火) 17:03:09.08ID:73jOzyUc0
>>335
このあとは企業と直接連絡してくれ、みたいな連絡もないけどそんな雑なの?
2024/01/23(火) 17:14:58.88ID:GaF16BSa0
内定でてからどれぐらいたってるの?
338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/23(火) 18:03:20.35ID:KHgJnE/v0
内定出たら内定後専門のスタッフつかない?
俺は最初その人との連絡になって内定受諾してから企業担当者と直接やりとりできるようになった
2024/01/23(火) 18:31:35.11ID:48wHZyrQ0
>>338
これだよ
サポート担当から電話とメールでフォローくるから待機
そのあと企業の中の人と直接のやりとりになるよ
2024/01/24(水) 17:47:54.49ID:smVVdVSv0
日経225の某メーカー、採用予定人数1人で
去年7月からページ更新なしってエグっw
とる気ある?w
2024/01/24(水) 18:03:34.37ID:+0K/cznZ0
俺の次の会社も225で採用人数1人だった
俺が内定出て一週間で求人消えた
まじで俺しか入らないんだと思ったら逆に怖くなってきたw
342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/24(水) 19:33:00.89ID:3L/C6UQn0
225じゃないけど俺が来月入るとこは他に12人いるって。
一応調べてみたけど新卒の離職率は低そう。

https://i.imgur.com/GxXr1Zy.jpg
2024/01/26(金) 12:43:45.48ID:M1cc2OYk0
応募歓迎スカウトで書類落ちしたが、これってかなりライトなスカウトと言うことか
まあ微妙に条件満たしてなかったしな
2024/01/26(金) 16:03:54.81ID:PjVaYQFk0
>>343
採用側が人集めたいから今歓迎スカウトばら撒いてるんだよ
自分歓迎スカウトからの書類×拾ってるが今70%ぐらいだよ
2024/01/26(金) 18:17:23.67ID:wXvrh02C0
俺もスカウト打ってきたから応募したら30分ぐらいで選考終了になったことある
明らかに学歴とかで切ってる以外ありえないんだよなぁ
2024/01/26(金) 20:08:04.27ID:HihvOJmR0
スカウトとか紹介求人の追加はもういらない
欲しいのは次の選考の日程調整依頼
2024/01/26(金) 22:49:31.79ID:rFYsOj0D0
応募歓迎オファーはろくずっぽ経歴を見ないけど、取り敢えず検索かけて最低ライン条件マッチしそうな人間へオファーを一斉送信してるって事だよな。

逆説的に考えれば、そこで書類選考も通すつもりもない人間にまで乱発しているあたり、まともな人事能力じゃない気がするね。

だって、応募を歓迎しますと言いながら応募して跳ねるとかアホかよと。
348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/27(土) 23:55:56.91ID:bmiE2+fy0
>>347
人事部が上に報告するのに◯◯人応募がありまして、って報告する数字作りで必要なんだよ。嘘は報告できないから。
2024/01/28(日) 12:28:55.01ID:mnY8hsC80
採用やっててリク使ってるから自分のスカウト送ってるが、経歴しっかり入れてる人なら良いんだけど微妙だと分からんからとりあえず歓迎で送るんだよね
で応募あって書類見ると違ったって×にするのよ

むかつくのが自分も転職考えててしっかり入力してるのに、応募歓迎でスカウト送ってるがきて落とすクソ企業
マジで適当にばら撒いてるだけなんだよね
2024/01/30(火) 18:32:31.29ID:cK1nJCx80
メールで
検討中◯名 応募済み◯名
ってくるけどさ、メール以外で確認できないの?
2024/01/30(火) 20:07:44.17ID:YOGma0DP0
出来ない
一時期見れなくなってたけど何件か応募してアクティブユーザーと認知されると見れるシステムなの?
謎すぎる
352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/31(水) 07:48:05.73ID:RH7H+4fS0
昨日、初面談したが酷かった。
ただ紹介するだけなら、ハロワと
同じだわ。リエントリーもないわ(笑)
2024/01/31(水) 07:53:52.32ID:Q5BeZWvj0
>>352
それリクエーのせいじゃないだろ
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/31(水) 18:33:08.71ID:mnAEHHW70
>>353
リクルートエージェントのせいだよw
2024/01/31(水) 18:52:49.85ID:Q5BeZWvj0
紹介以上何求めてるの?
356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/01(木) 15:06:33.03ID:9tqn+KzD0
>>355
転職支援サービス
2024/02/01(木) 19:16:35.49ID:nSKo68tg0
無期雇用派遣とか送ってくるんじゃねえよクソエージェント!
2024/02/01(木) 22:58:09.58ID:RKMRJEPY0
エージェント程度が介在したところで何かが変わると思ってるなら相当なお花畑だな
2024/02/02(金) 17:56:11.90ID:g508IE5w0
エージェントのアンケートと面接の計四回
希望年収と最低年収質問回答をしたにも関わらず
最低年収を下回る金額提示されて交渉も不可だった
今回別の面接したのでエージェントのアンケートに
前回は四回も聞いておきながら意見を全く汲み取ってくれなかった
折角アンケート答えるんだから回答を考慮して欲しいと伝えた
すると日を置いてエージェントから『内定の場合は最低年収以上になると企業から回答ありました』
俺は企業に聞いて欲しいなんてお願いしていないが
2024/02/02(金) 20:08:09.96ID:MpW7iJPN0
登録して面談した担当者名で2週間後にビズリーチでプラチナスカウトが届いた
添付されていた案件は自分には案内されておらず検索にも出てこない
シークレット案件なので詳しくは面談でと書いていたが普通に採用企業のLinkedInに載ってる案件

ここの担当大丈夫か?
361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/03(土) 08:47:06.49ID:NRoeSQlb0
何ここ?
リクエー経由で入社したらその段階で強制退会になるの?ログインできない
その会社に骨埋めろってこと?
2024/02/03(土) 09:59:28.31ID:LrY9amx60
リクエー経由じゃなくても転職決まったら終わりだよ
2024/02/03(土) 15:07:07.25ID:hOfpKlR70
リクエー以外で転職決まったけどリクエーの登録解除はエージェントにメールだから面倒くさくてしてないわ…
2024/02/04(日) 12:15:22.29ID:xUoReAjk0
採用1人に対して応募30人とかばっかりでかなり難しそうだわ
やっぱりリクナビエージェントはライバル多いわね
2024/02/04(日) 17:14:24.13ID:BXxQeixU0
>>364
テレビCMガンガン流して登録者集めてるけどさ。

掲載数と転職希望者数の数が合ってないんだよな。なのに登録者ばかりかき集める。

1社1採用で30人40人が競う構図だから、書類の通過率もそりゃ悪い訳よな。
2024/02/04(日) 17:15:13.69ID:BXxQeixU0
酷いと60人とか70人応募してるもんね。アホかと。70人居てその中のトップ人材じゃないと採用されない訳だわな。
2024/02/04(日) 18:27:11.26ID:EBgSt3y90
しかもリクにお願いしてる以外にもdodaやビズリーチ使ってるからね企業は
実際はものすごい数の中で戦ってるんだよ
2024/02/04(日) 18:41:40.38ID:4zSDxQQU0
来週にアドバイザーとの面談があるけど新規登録したのではなくて3ヶ月だかのサポート期間が切れただけなんだよね
テンプレのメールは完全に“初めましてリクエーにようこそ”な内容

非正規であろうテレアポ担当、メール担当、面談設定担当の仕事をつくるためだけに動かされてる感じ
2024/02/07(水) 18:58:08.05ID:pLZMpDtw0
工場って大手でも待遇や労働環境悪いの?田舎でしかも学歴不問でいつも募集してるの見る
2024/02/07(水) 19:31:24.35ID:G33Ajxcg0
>>369
大手でもCM流すような誰もが知る大手のハウスメーカーの営業職なんて、求人には年収800万可!40代50代活躍中!

とばかりに各媒体に求人広告やスカウトバンバン出してるけどね。

数字契約取れなければ月給10万とか暴言や暴力までチラホラネットに出てるし。数字取れなければお払い箱。
数字とる為に地主のアポ予定が土日祝なら休日なんて関係ない。

某社なんて数年毎に自殺者出してるし(数年毎って事は全然コンプラ改善するつもりすら無い)

大手でも、不動産建築大手はそういうヤクザな所も多い。
371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/08(木) 10:06:36.49ID:J5d6JbK70
>>357
ワロタwww
2024/02/08(木) 11:11:07.91ID:nGwfwQig0
30歳越えたら工場勤務しか転職先ないぞ。
2024/02/08(木) 11:25:19.91ID:1UK4rtr90
個人の感想です
374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/08(木) 18:41:58.09ID:H8yoTLdw0
>>372
んなこたぁないw
2024/02/09(金) 20:05:30.58ID:7ZRl+tF50
最終面接の結果待ちなんだけど
今求人票見たら『選考終了』と出てた
これは俺落ちたって事かな
376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/09(金) 21:37:39.57ID:YGpIFQE50
>>321
3ヶ月過ぎたらどうなるの?退会?
377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/09(金) 21:58:16.47ID:YGpIFQE50
>>198
プロの人材紹介エージェントがあなたに
移動販売員の素質を見抜いたのでは
2024/02/09(金) 22:32:31.81ID:M0d0qSB00
>>375
お見送りですねそれは。
2024/02/09(金) 22:36:29.28ID:M0d0qSB00
>>376
選考中があればそこまではサポートする。又は今後も転職活動したくて活動するならサポートするが見込みが無ければエージェントとしても無駄な労力と見限ってサポート終了。

幾許か最終面接こぎつけたり、ひと押しあと少し活動すれば内定いけるかと言う奴は向こうにも利がある可能性があるので継続サポートしてくれる。

基本的には3ヶ月。
統計データで2ヶ月位で転職する奴が多数らしいので、無駄にサポートしても奴らも無益だし相手先企業にもポンコツを紹介してエージェント企業の紹介人材の低さ評判落としたくないので3ヶ月経って見込みが無ければ基本的には終了。
2024/02/09(金) 22:49:21.27ID:7ZRl+tF50
>>378
やはりか
残念だがエージェントも早くメール欲しいな
2024/02/09(金) 23:53:11.22ID:YGpIFQE50
>>379
マジ?自分は在職中で、登録してかれこれ6ヶ月以上経つが紹介されたり自分で応募して面接したりできてるぞ?打ち切られてはいない

なんでだ?人によるのか?
2024/02/10(土) 06:05:53.45ID:Eo5NTmUB0
>>380
俺もそういうこと結構あったわ
応募済み求人では先行終了になってるのになかなか連絡来なくてまとめて3件ぐらい来たw
ちなみに内定出ると内定になるよ
2024/02/10(土) 10:20:26.40ID:uDh4J3DW0
もう死ぬかなあ
2024/02/10(土) 13:10:03.84ID:oE0YgWNq0
>>383
ハロワ行けよ
2024/02/10(土) 14:51:04.92ID:T1utbOAO0
エージェントからのTELやメールは打ち切りになるよ?ってメールが来たら
転職する気はあるので、情報メール配信とサイト利用は継続したいって返信すれば続けて使えるよ
386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:39.36ID:KG2cyhq70
特定のエージェントが付かなくなると、実質リクナビNEXTになるだけ。変な求人紹介されることもないから、気楽に転職活動できる。
2024/02/13(火) 12:34:07.30ID:Yh4Kgl030
リモートでも営業でも無く現業ある人は面接どうしてる?有給しかないよね
2024/02/13(火) 18:07:14.28ID:2XU39/cN0
そりゃ、有給休暇しかないっしょ。
2024/02/13(火) 18:45:44.81ID:GQvm+uJK0
おすすめ求人に載ってる会社を調べると、十中八九ブラックか昭和体質引きずっている所ばっか…
390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/13(火) 20:36:05.12ID:CbRgPRlS0
ブラック企業がお得意先
それが、リクルートエージェントw
2024/02/13(火) 20:51:14.49ID:GQvm+uJK0
調べてみると

・体育会系
・ワンマン
・朝令暮改
・社員旅行
・新聞読み合わせ
・社長お勧め本の感想文提出

こんなのばっか出てくる。
2024/02/13(火) 22:55:12.11ID:UI6Hz3J90
朝礼で手鏡を渡されて
鏡に向かって「やればできる!」と1分間念じる行事がある会社を見たときは
さすがに笑った
393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 20:08:27.91ID:SpqEFw5l0
>>390
そりゃ人が辞めたら補充しなきゃいけないから、当然。
離職率低いホワイト企業なら、そもそも中途採用は不要。
2024/02/14(水) 21:30:40.77ID:5OJdigZB0
>>392
これって真剣にやったら効果出そうな気がする
意味を感じない人間にただやらせても無駄だけど
395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 21:48:15.21ID:fzS4gLlv0
>>393
トヨタ自動車でも三菱商事でも中途採用やってるじゃんか
2024/02/14(水) 23:58:53.86ID:retxESqD0
>>394
鵜堂刃衛みたいな物か
397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 01:34:07.44ID:GHRHFDNZ0
>>395
離職率が低いホワイトだと思ってるのかな
2024/02/15(木) 12:08:35.69ID:+U7L6N8n0
応募して二週間放置はもうアレだよな
399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 12:22:39.32ID:6XoCYJDJ0
おい!わい46なのに60歳以上の方
限定の求人を紹介すな!w
400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 12:25:35.48ID:6XoCYJDJ0
>>392
ティモンディ高岸くんに紹介してやれよ(笑)
401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 12:41:34.68ID:XSXwkXwS0
>>398
選考終了になってないなら選考中なんじゃないの?
あとさ、応募済み欄で見ると企業が選考中なのか選考終了なのか分からないので
使いにくくない?
2024/02/15(木) 23:33:10.44ID:QgnR7CX90
社長が考えた企業理念を信者のように全支店全従業員が必ず始業前に唱和しなければならないって会社見た時、終わってるなと思った。糞だわ。
403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 06:47:06.25ID:OKi5KvUU0
うちもスローガンとかの唱和あるわ
嫌だけど前の会社で短い文章読んで感想言わなきゃいけないところあったから、そこよりは全然マシ
404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 09:34:45.18ID:o7mINuHr0
上場の老舗グローバル大企業でも朝礼で社訓の唱和はあったけど、
コロナ禍になって出社率が20%くらいになり朝礼自体がなくなり
今も朝礼は復活してない
まあいずれ朝礼は復活するとは言われてるけど

つまりコロナ禍になる前の2019年まで老舗グローバル大企業でも社訓の唱和はあった
2024/02/16(金) 10:12:24.42ID:b85+63U80
社訓唱和くらいは単なる慣習だと思えばいいけど、おかしいことに誰も声をあげず変えようとしない体質は仕事にも影響するんだよね
真面目な人とか正義感の強い人は辞めていき、事なかれ主義の人ばかりが残る

昼休みが45分の会社はそういう企業体質が多いから求人票でのチェックポイント
さらには定時後に無給の休憩が設けられていて実質はサービス残業になる
2024/02/16(金) 12:06:02.12ID:4je2TJQW0
いや、複数株主がいて経営している上場とかなら良いのよ。客観的に経営陣が良かれと作った理念だとか、今や影響力無いけど創業の理念を踏襲しようと理念を大切にするとか。

未だ創業強権企業とか非上場でワンマン体制とか。そんな会社で社長が作った理念を社長や取り巻きが全員に唱和強制させるとか。気持ち悪さ半端じゃない。

自分で作った自惚れた詩を読めと。北朝鮮や宗教ぽくて気持ち悪い。
407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 12:54:22.92ID:ZtcL/dUc0
>>406
上場企業なら良くて非上場なら良くないってのがよくわからんな
名前は出さないが日本国民ならだれでも知ってるような世界的企業でも
社訓の唱和くらいやってる会社があるし宗教的とも言われている
創業者がカリスマの場合は特に宗教色が強いよ
それでも反発しないのは待遇がいいからじゃないの?
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 18:59:45.01ID:OKi5KvUU0
ビッ〇モーターとかみたいな体質っぽいよな
2024/02/16(金) 20:24:08.62ID:ZwachZh50
>>407
京セラかな
2024/02/16(金) 22:29:49.35ID:4je2TJQW0
セラミック加工技術が長けてるとは言え、業務用展開して色んな工業用品作ってるのかもしれんが、少なくとも家庭用の包丁とかフライパンのセラミックはありゃダメだな。

当時、目新しさで売れたけど、今思えば金属の方が断然いい。
2024/02/17(土) 00:04:50.36ID:rGTyJtpL0
応募先の書類選考中に応募書類の中身について応募先からエージェント経由で
個別質問が複数来て、それに回答した後にさらに追加で一度目の質問にはなかった別の
質問が来たので丁寧に回答していたのに書類落ちたことあるんだが
何だったんだろう?書類落とすならどうでもいい質問して来なくても良かったんじゃ?
それに質問内容は面接で聞かれてもおかしくない内容だったのに
書類選考の段階でなぜ聞いてきた?
応募先企業の社内的に応募者の書類に不明点が湧いたら全部潰すルールでもあるのか?
それとも個別質問に対する回答が満足できるレベルだったら書類通ったのか?

何回も質問に答えさせられ、手間をかけられたのに、
結果的に面接に呼ばれないと、何度も丁寧に回答したのにって思う
2024/02/17(土) 00:22:41.34ID:rGTyJtpL0
あとリクエー使ってる人に質問なのだが、自分の場合はリクエーのマイページに記載してる職務経歴書は一種類で、
応募先の業界や職種が違ってもイチイチ応募する度に職務経歴書を書き換えたり、
別で用意するようなことはしてないんだが、皆はどうしてる?

ちなみに自分の応募先は未経験業界、未経験職種にも応募してるから
職務経歴書は個別最適にはなってない
2024/02/17(土) 00:41:42.42ID:rGTyJtpL0
書類選考時の応募先からの質問て、リクエーのメールにある「事前確認依頼」のことね
一回だけ来て落とされたなら気にしないけど、二回以上来て落とされたら
なんだかなーとなるのよな気持ち的に
2024/02/17(土) 01:34:06.72ID:9zNYCMXc0
職歴書は時々見直して更新はしてるけど
企業ごとには作り直してない

事前確認→書類落ちは二回くらいあるけど
そんなの気にしたらキリ無いし、
じゃあ事前確認されずに書類通ったとしても
結局面接でそのあたりのことを聞かれて
落とされるんじゃない?

それなら面接行く交通費とか手間とか考えると
まだ事前確認で済む方がマシだと思うんだけど
2024/02/17(土) 08:04:41.54ID:rGTyJtpL0
>>29
辞めた人だけじゃなく現役社員もクチコミ書いてるぞ
2024/02/17(土) 08:14:22.46ID:rGTyJtpL0
>>414
事前確認されたパターンで書類通ったことはないな
書類通過は全部、事前確認無しのパターンだ
事前確認されたのは希望年収とかで、求人票に記載の年収の範囲内で回答してるから
それで落とすという性質のものじゃないから余計訳がわかわらない
他のエージェントの事前確認では「英語スキル」などの回答次第で落とされる質問だったが、
リクエーの場合は、そんな質問、書類選考段階で聞くことか?というのばかりかも
2024/02/17(土) 08:28:02.25ID:TieMxn180
事前確認で修士か博士か聞かれたけど、履歴書見れば大卒って分からんのかと思った
418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 09:13:42.58ID:rGTyJtpL0
あと事前確認てさ、応募企業の人事からの確認なのか、リクエー社員の担当者からなのか分からないよね?
応募した人全員に確認している事項もあると思う
ある大きなイベントを主催してる会社に応募したときに
事前確認されたのは「そのイベントに参加したことがあるか」だったが
これは全員に聞いてそうな質問だった
「ない」と答えたけど落ちた
419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 09:15:34.09ID:rGTyJtpL0
あと書類審査もリクエー担当者が落としているのか、リクエー担当者は通したが
応募先で落としているのかがわからん
2024/02/17(土) 10:23:23.06ID:CRu+nJtj0
>>419
細かなことを気にするタイプ?

誰がそんな事はどうでも良いじゃん、どっちにしろ書類落ちなのよ
後ろを気にしても変わらないから、サッサと次の会社に申し込んだ方が良いよ
2024/02/17(土) 10:50:25.81ID:mqO8bjPA0
>>419
書類落ちばっかするなら一度エージェントと方向性相談したら?
スペックに釣り合ってないんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況