荒らしを構う奴も荒らし。
※前スレ
新聞記者辞めたい奴らの転職活動66面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1633959037/
新聞記者辞めたい奴らの転職活動67面
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/10(月) 15:02:24.39ID:k08ZnFFP0
952名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 00:30:15.28ID:PZhfWDZ70 自分30年前競輪やってたけど、当時客の平均年齢が46だか48だった記憶が
当時競馬はさすがにマークシートそこそこ普及してたけど競輪はまだまだで、
2つくらいあるマークシート専用窓口は、締め切り間際でもガラガラだった
都会でも平均年齢は+20いってるんじゃねえのか?
本屋と同じで、敢えてwinsなり本場の空気を吸いたい人間はゼロにはならないが、
ネットで用を足さない・足せない人間はあと10年でほぼ絶滅だろう
当時競馬はさすがにマークシートそこそこ普及してたけど競輪はまだまだで、
2つくらいあるマークシート専用窓口は、締め切り間際でもガラガラだった
都会でも平均年齢は+20いってるんじゃねえのか?
本屋と同じで、敢えてwinsなり本場の空気を吸いたい人間はゼロにはならないが、
ネットで用を足さない・足せない人間はあと10年でほぼ絶滅だろう
953名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 02:56:33.28ID:cFlc5qNH0 オレもたまの休みを利用して特別競輪で旅打ちとかしてたわ
ねぶた祭の見物がてら行った青森の全日本で井上シゲが中野を差したのは32年前か
年取るわけだ
ねぶた祭の見物がてら行った青森の全日本で井上シゲが中野を差したのは32年前か
年取るわけだ
954名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 05:18:47.37ID:vWHWmvJ90 ギャンブルレーサーが受けてたな
955名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 08:47:44.07ID:vWHWmvJ90956名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 08:52:07.00ID:IStcgwO10 >>950
実質、警察検察だけでは。警察の「発表」は発表じゃないからな。HPのどこにも載ってない。記者クラブの中だけの話。これが他の行政機関との違い。我々の最大の既得権益
実質、警察検察だけでは。警察の「発表」は発表じゃないからな。HPのどこにも載ってない。記者クラブの中だけの話。これが他の行政機関との違い。我々の最大の既得権益
957名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 18:11:27.29ID:pVtc157w0958名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 20:48:17.51ID:xQmMhiYE0 「俺たちは一般人の代表だから何も知らなくて当たり前!俺たちに分かるように説明しろ!」
↑記者ってこういうスタンスなのかな
↑記者ってこういうスタンスなのかな
959名無しさん@引く手あまた
2022/05/23(月) 20:55:08.49ID:IStcgwO10 鮫島のオッサンの本面白いのかな。登場人物が全部実名ってところはいいね
960名無しさん@引く手あまた
2022/05/24(火) 08:03:41.28ID:4s+lDmyc0 あの社長記者会見が象徴してるだろ
社長が天井見上げて、うーーーんと唸ってYes
また、うーーーんと考えるふりしてNo
他社の記者にそんな忖度強要が通じるか、馬鹿じゃないのこいつ
兵隊には、はいとYesしか返事が無くて、上司には、Yes、No以外に、うーーーんYes、うーーーんNoがあるんだろ
それでは社内コミュニケーションが成立しないよ
社長が天井見上げて、うーーーんと唸ってYes
また、うーーーんと考えるふりしてNo
他社の記者にそんな忖度強要が通じるか、馬鹿じゃないのこいつ
兵隊には、はいとYesしか返事が無くて、上司には、Yes、No以外に、うーーーんYes、うーーーんNoがあるんだろ
それでは社内コミュニケーションが成立しないよ
961名無しさん@引く手あまた
2022/05/24(火) 09:28:47.37ID:fSOE+bhJ0962名無しさん@引く手あまた
2022/05/24(火) 18:13:12.15ID:GL7MR9R00 産経、社長交代か
963名無しさん@引く手あまた
2022/05/24(火) 19:09:23.70ID:7uwWCdsX0 亜細亜大学卒て
いやはやなんとも…
いやはやなんとも…
964名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 18:51:18.42ID:t+gEJnJd0 産経はあと5年で無くなるに10万円かけるわ!
965名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 19:30:19.82ID:emcl/c3m0 産経の社長ってもしかして記者経験なし?
966名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 20:30:42.45ID:WPqNQkGE0 めちゃくちゃ経営厳しい会社の社長になるのってしんどそう
967名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 20:50:13.41ID:5l+B1y6Q0 産経と毎日ってどっちのが寿命早いんだろ
バランスシートだけ見りゃ産経の方が持ちそうだが、
毎日には東京本社ビル売却という最終手段がある
バランスシートだけ見りゃ産経の方が持ちそうだが、
毎日には東京本社ビル売却という最終手段がある
968名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 21:01:34.39ID:WuPKGw3o0 産経も毎日もプロ野球の球団持ってたんだよな
カネ持ってた時代に無理して自前のスタジアム作ってたら何がしかの助けになったのかな
カネ持ってた時代に無理して自前のスタジアム作ってたら何がしかの助けになったのかな
969名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 21:07:17.04ID:WuPKGw3o0970名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 21:18:07.17ID:cjZNWyXR0 参詣が逝ったか・・・
四天王の中で最弱、面汚しよ のコピペがもうありあり浮かんでくるんだが
四天王の中で最弱、面汚しよ のコピペがもうありあり浮かんでくるんだが
971名無しさん@引く手あまた
2022/05/25(水) 21:18:14.78ID:181bpW5X0972名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 00:31:16.79ID:pXRIbs2y0 電通は自社ビル売ってそのまま賃貸して、かえって経営改善したんだっけ?
今時だと会計士崩れみたいな奴が、M社は自社ビル売却でどうBSPLが変わるかみたいな
解説動画やってそうだけど、中小企業に降格してから詳しい決算情報ねえだろうしな
今時だと会計士崩れみたいな奴が、M社は自社ビル売却でどうBSPLが変わるかみたいな
解説動画やってそうだけど、中小企業に降格してから詳しい決算情報ねえだろうしな
973名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 01:25:21.11ID:fFn6vs8r0 港区から墨田区に移転する報知みたいに足立区あたりに引っ越せばいいよ
それにあの辺はMの購読者層の居住地域だろう
それにあの辺はMの購読者層の居住地域だろう
974名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 02:00:17.29ID:SXHbCrQP0 整理記者がニュース価値を判断しているというのは無理がある。編集者の仕事をしているのはデスク以上の役職者に限る。何を載せるかは編集長、どの序列で載せるかはデスクが判断している。20、30代の多くは組み手に過ぎない。ネットメディアの編成に転職しようとも、編集者経験あると言えるのか
975名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 03:03:07.01ID:239tElQj0 ただの外勤記者のアンタよりは経験あるんじゃね?
976名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 08:50:57.54ID:lfa2Uu0I0 取材したことないやつの批評家目線ほどイタいものはない
まぁ、取材先しか見えてない奴も相当イタいが
まぁ、取材先しか見えてない奴も相当イタいが
977名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 10:43:15.00ID:y3LXnHaw0 >>963
まあフラグだよな
まあフラグだよな
978名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 11:16:14.72ID:Rj4JE8c/0 ゲーム信長の野望で、城主の暗殺に成功すると前よりカリスマなさそうな
奴が城主になる
また成功すると、更に露骨に頼りない奴に交代し、最後農民一揆が起こって
苗字もない奴がトップになり、すぐ横の国から攻められて国が滅ぶ
民主党政権3代の時もそれ思い出したけど、参詣も同じような状態なんだろうな
奴が城主になる
また成功すると、更に露骨に頼りない奴に交代し、最後農民一揆が起こって
苗字もない奴がトップになり、すぐ横の国から攻められて国が滅ぶ
民主党政権3代の時もそれ思い出したけど、参詣も同じような状態なんだろうな
979名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 13:19:01.72ID:90s0WCuK0 産経は全国紙やめたからまた何とかなるんじゃないの?むりぽ?
980名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 20:44:19.93ID:e+8ik9Ex0 新聞業界を知らない人からたまに高給もらってると勘違いされる
981名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 22:59:54.59ID:2MlnPX2Y0 貧すれば鈍するで年収が下がると間違いなく、まともに取材していない記者が増えて想像で記事を書くようになる
裏取りもテキトーで
裏取りもテキトーで
982名無しさん@引く手あまた
2022/05/26(木) 23:11:44.19ID:lfa2Uu0I0 対価に見合わなければ、まともに仕事しないのは仕方ない
特にやりたくもない振られ仕事ならなおさら
特にやりたくもない振られ仕事ならなおさら
983名無しさん@引く手あまた
2022/05/27(金) 16:26:31.12ID:YwsDVJvM0 小学館も増収増益か
景気いいなあ
景気いいなあ
984名無しさん@引く手あまた
2022/05/27(金) 22:31:27.86ID:+jXMZqNC0 「韓国は経済的分断上等の道を選び、日本は皆で貧乏になる道を選んだ」
というのがツボったけど
金融なら日銀+政府系上位およびメガバンクの士官コース
メディアならなんだかんだ言ってキー局+AN+3大出版
みたいに、ごくごく一部の身分ある程度保証されている組以外は負け組平民という
韓国的クラス分けは、日本でもかなり進行しているような
というのがツボったけど
金融なら日銀+政府系上位およびメガバンクの士官コース
メディアならなんだかんだ言ってキー局+AN+3大出版
みたいに、ごくごく一部の身分ある程度保証されている組以外は負け組平民という
韓国的クラス分けは、日本でもかなり進行しているような
985名無しさん@引く手あまた
2022/05/27(金) 23:06:16.40ID:M1kTKF1J0 いや新聞はお呼びじゃないから。勝ち組が存在すると考えるほうがアタマお花畑
986名無しさん@引く手あまた
2022/05/27(金) 23:55:58.23ID:WdsmzRLz0 お前ら新聞業界が瀕死状態になるって何年前に予測できた?
俺はADSL普及とYahoo!ニュースを活用していた21年前の2001年
経営陣は10年前なんだとよ
敵はインターネットではなく残念な奴等だった
俺はADSL普及とYahoo!ニュースを活用していた21年前の2001年
経営陣は10年前なんだとよ
敵はインターネットではなく残念な奴等だった
987名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 05:21:58.38ID:4TePE61t0 KADOKAWAも過去最高益
売上高2212億円、営業利益185億円、純利益140億円
海外事業とデジタル、ゲームが牽引している
2212億円という売上は毎日新聞の1537億円を超え、朝日新聞の2937億円に715億円差まで迫っている
抜かれるのは時間の問題だ
講談社も小学館も業績が良い
新聞社は上から下まで頭が古いから業績回復は望めない
売上高2212億円、営業利益185億円、純利益140億円
海外事業とデジタル、ゲームが牽引している
2212億円という売上は毎日新聞の1537億円を超え、朝日新聞の2937億円に715億円差まで迫っている
抜かれるのは時間の問題だ
講談社も小学館も業績が良い
新聞社は上から下まで頭が古いから業績回復は望めない
988名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 08:16:45.22ID:pLbAKKTJ0 新聞ネタではないが確か1998年に、130万画素のデジカメを8万円くらいで買った記憶がある
CD=RWドライブはボードも必要だったので、10万くらいしたような
程なく200万画素のデジカメが5万を切った時点で、ああこれで写真屋は終わるんだろうなと
思ったもんだ
ドライブやメディアも同時にかなり下がってたし
他人の事は客観視できるもので、写真屋フィルム屋はそっちはそっちで、
新聞屋の事は見下していたかもしれない
CD=RWドライブはボードも必要だったので、10万くらいしたような
程なく200万画素のデジカメが5万を切った時点で、ああこれで写真屋は終わるんだろうなと
思ったもんだ
ドライブやメディアも同時にかなり下がってたし
他人の事は客観視できるもので、写真屋フィルム屋はそっちはそっちで、
新聞屋の事は見下していたかもしれない
989名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 09:17:47.82ID:JpIOETwD0 Aさん黒オメ
990名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 09:33:47.63ID:kGM46Mlw0 朝日新聞 売上 2724億7300万円、営業損益 95億100万円
売上が213億円しか減ってない
そんなことはあるのか
売上が213億円しか減ってない
そんなことはあるのか
991名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 09:39:08.69ID:AfUHhf9i0 ー 購読料改善と支出削減が貢献した
悲しいな
悲しいな
992名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 10:26:20.46ID:LH4FLEpQ0 >>988
富士フイルムなんて業態転換に大成功してるやん
富士フイルムなんて業態転換に大成功してるやん
993名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 11:49:09.12ID:4PLIPU250 いやコダック破綻しとるやん
994名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 12:54:04.60ID:srF7Bvve0 メガバンクもメディアもオワコンじゃない?
995名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 12:59:02.49ID:srF7Bvve0 記者に限らず新聞社の社員って全体的にやばいと思う
新聞社の肩書きあってこそみたいな
新聞社の肩書きあってこそみたいな
996名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 13:01:15.59ID:19u49xVo0 富士はプリントフイルム市場が拡大を続けてなおかつ絶対王者だった時代に世界で初めてデジタルフイルムを開発して利益の大半を叩き出していたマーケットを自ら叩き壊した
当時はどの街にもフジとさくらの写真屋さんがあり持ち込まれるネガを現像して客に渡して生計を立てていたけどすべて廃業に追い込まれた
当然凄まじい怨嗟のドラマが繰り広げられたと思われる
こういう破壊的イノベーションが新聞業界でも必要だったんだよ
まあどう考えてもは不可能だったけど
当時はどの街にもフジとさくらの写真屋さんがあり持ち込まれるネガを現像して客に渡して生計を立てていたけどすべて廃業に追い込まれた
当然凄まじい怨嗟のドラマが繰り広げられたと思われる
こういう破壊的イノベーションが新聞業界でも必要だったんだよ
まあどう考えてもは不可能だったけど
997名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 15:49:08.91ID:JrS9U4vB0 >>990
黒字いうても利益率3パーか
黒字いうても利益率3パーか
998名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 17:44:11.66ID:UaNlkAJ90999名無しさん@引く手あまた
2022/05/28(土) 23:29:16.49ID:j0YNDH630 若手がめちゃくちゃ辞めていくの草
給料ボーナスが安いのもあるだろうけど将来のビジョンを示せないお上のせいで希望が持てないんだとよ
給料ボーナスが安いのもあるだろうけど将来のビジョンを示せないお上のせいで希望が持てないんだとよ
1000名無しさん@引く手あまた
2022/05/29(日) 02:20:19.61ID:prrezEfD0 途中まで使ってある68スレを使う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 11時間 17分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 11時間 17分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。