X

外資ってどうよ★25 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/24(火) 09:54:18.18ID:lMaaRHwG0
ゴールドマン・サックスもサムソンもマクドナルドも外資。

※前スレ
外資ってどうよ★24 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577963683/
2020/04/11(土) 11:31:51.37ID:zU0Xyy0T0
>>247
外資は初めてで転職も初めて年収6000万のエージェントからのスカウトなんだよ
英語は得意
2020/04/11(土) 11:55:38.28ID:RId4uBln0
このレベルならネットで死ぬほど情報あるのに
そんなのも調べられない
初めてだから聞かないと分からない人間に
年収6000万とかこの状況も含めて
大盤振る舞いな会社だな
600の間違いじゃなくて?
2020/04/11(土) 12:04:08.12ID:zU0Xyy0T0
日本企業は応募しても自己PRしたら嫌味になるからしないだよね
2020/04/11(土) 12:10:11.25ID:zU0Xyy0T0
企業ごとに違うのに何処のネット情報に企業別のテンプレートがあるんだ
スカウトしたエージェントも企業情報知らないのに分るか
252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 12:10:47.59ID:Q0fmtaqC0
6000万円のレジュメはテンプレなんか参考にしちゃだめ
2020/04/11(土) 12:12:14.72ID:zU0Xyy0T0
レジュメを書く能力と仕事の能力とは別
仕事の能力無ければ高給はもらえない
2020/04/11(土) 12:14:06.24ID:9N0e66Oi0
小学生かよ
じゃあ俺年収1億だわ
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/11(土) 12:18:49.28ID:hJ3hp0mI0
俺も年収6000億円くらいのスカウト来てるからどのテンプレート使おうかな
2020/04/11(土) 13:31:42.39ID:zXwPcgn/0
6000万は草
2020/04/11(土) 14:01:42.89ID:lXEonkQc0
もしかして応募する企業ごとにテンプレート変えて作り直そうとしてる?
アピールポイントは変えても、テンプレートなんて変えないよ。
ネットで適当にテンプレート探して書けば良い。
2020/04/11(土) 14:56:37.36ID:3IU6bH7E0
年収6000万w
なんか変な虫がまぎれこんでるな。
相手する必要なし。
2020/04/11(土) 15:00:57.68ID:vWff5fLg0
6000万って最低でもvpクラスじゃないの
けどvpクラスがエージェント経由で採用されるとも思えん

directorクラスなら日系のバリバリの即戦力を一本釣りは聞くケース
ただ6000万となると…アセマネだったらいけるか?
2020/04/11(土) 15:11:33.02ID:vWff5fLg0
ちょっと調べならvpって金融だと支社長ではなく課長級なんだね
2020/04/11(土) 16:17:28.52ID:B5bc9H6b0
>>253
レジュメを書く能力+面接で輝く能力と実際に仕事出来る能力はどちらがあればより給料が高い仕事にありつける事が出来るのかって真剣に考えた事があってさ、自分はレジュメを書く能力+面接で輝く能力の方が重要なんではないかという結論に至った。
2020/04/11(土) 16:20:46.41ID:B5bc9H6b0
>>259
6000万だと大手のc-levelあたりな気がするけど。
金融ならcじゃなくても6000万いくのかな?
2020/04/11(土) 16:39:34.13ID:vWff5fLg0
c-levelの扱いは日本にいない会社の方が多いのでは?
c-levelなら余裕で億超える年収だし
エージェント経由なんてそれこそありえないだろう
金融でも最低でもdirectorクラスか、同等のグレードのスペシャリスト系の上級専門職かなあ
2020/04/11(土) 17:44:40.92ID:aYKHcsZx0
新興系な西海岸のITの営業は、ICでもOTE20M overは普通だよね?
2020/04/11(土) 19:15:57.02ID:oiG9T2sI0
>>245
英語と日本語両方で職務経歴書用意してる
2020/04/11(土) 19:26:23.82ID:vWff5fLg0
>>264
高い方だけど、普通に見つかるくらいにはいる
2020/04/12(日) 04:36:57.91ID:z6mvKRGk0
>>264
自分はOTE15Mでオファーもらったんですが、だいぶ低いんですね、、、
会社はGAFAのどれかです。
268名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 05:25:47.84ID:gmBBQTxR0
GAFAって新興系なの?
2020/04/12(日) 05:27:26.50ID:epjETaHe0
>>267
GAFAより新興な会社です。日本が100人レベルな。
2020/04/12(日) 05:28:19.75ID:epjETaHe0
GAFAの営業の給与レンジってどのくらい??
2020/04/12(日) 05:58:10.89ID:feocNIIs0
GAFAのセールスは結局ほとんどの人が長く続かないんだけどな
2020/04/12(日) 07:30:52.76ID:fkrZv5Ct0
先輩方に質問です。
この度日系から初外資で年収
700→1300となりましたが、
外資は前職ベースでoteオファーすると
聞いていたので、これは良い方ですか?
ちなみにit営業で、40代です。
2020/04/12(日) 10:04:30.75ID:bB065OFJ0
しらねーよ
2020/04/12(日) 10:51:25.22ID:epjETaHe0
>>272
外資のどちらに転職ですか?
2020/04/12(日) 10:52:46.58ID:w2BHcvWp0
>>274
ネットワークセキュリティの営業です。
2020/04/12(日) 11:36:39.43ID:epjETaHe0
>>275
あまり高く無いですね。外資→外資だと、以前から1300万くらいら貰ってたと思いますので、1000万台半ばから後半くらい出てるかと。次転職する際に、その位のレンジになりますので頑張ってくださいね
2020/04/12(日) 12:06:42.46ID:kJckU9Xq0
>>276
教えて頂きありがとうございました!
278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/12(日) 12:06:49.61ID:GURKRC7h0
外資にかぎらんけど当分厳しいから、楽観的にならんほうが良い
うちも、Globalで数万人の会社だけど15%人員カットで話が進んでる。相変わらず俺にはパッケージくれないらしい。
ユーザー企業も、政府も影響が深刻で予算を下方修正したり延期したりで、コストカット
したほうが良いとの判断みたい
2020/04/12(日) 12:54:28.40ID:jK1JsJWQ0
>>267
自分もGAFAのどれかだけどそれRSU込みですか?ちなみに自分はRSU込みで初年度1200万程度だった。
2020/04/12(日) 13:25:00.13ID:BhL7FdD+0
現職外資1社目、30歳で年収700なんだけど転職考えてる
次はどれくらい望めるんだろ
今は年収低いから850くらいでも満足できるんだけど、1000万超える求人もくさるほどあるし…
2020/04/12(日) 13:28:56.85ID:uz9mQxIb0
RSUを年収に含めるのは違和感があるな。数年以内に退職したら返還義務がある社費留学の学費を年収に加算するようなもの。
2020/04/12(日) 14:32:14.12ID:pWf1Xpu30
面接で、同じ面接官が複数回出て来ることってありますか?
人事や、VPとの面接を終わらせて、次が最終の本社SVP面接のはずが、なぜか、もう一度、一次面接で出てきたハイアリングマネージャーとの面接が設定されました。
面接は何度も受けていますが、オファーも内定も出ないうちに同じ人が再度、というのは初めてで。
同じような経験をされた方、おられますか?
2020/04/12(日) 14:36:10.18ID:ChUTT9JK0
>>280
業界は?
2020/04/12(日) 14:45:53.28ID:BhL7FdD+0
>>283
月並みですがITですね
2020/04/12(日) 16:45:06.54ID:U8Bs9z3i0
>>280
この状況だとほぼ全ての外資でhiring freezeかかってるんじゃね〜か?
という転職にあたって基本的な事が想像できない人には転職はおすすめできない。
2020/04/12(日) 17:10:29.26ID:jv7nN7pL0
コロナ以降もOracleやColtからスカウトは来たから分野によりそう
2020/04/12(日) 17:18:59.22ID:BhL7FdD+0
>>285
転職ってのはこの状況が落ち着いてからでいいんだけど
そうだねー、今の会社もほぼ未経験で入って、プロダクト的に面白くねーなと思っての転職希望だからw
実質また未経験に近い分野に行こうとしているから、年収しか基準がなくなってるw
2020/04/12(日) 17:29:07.93ID:jK1JsJWQ0
>>281
次の転職でも年収欄にはRSU分は記載しないの?
289名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:11:52.67ID:gmBBQTxR0
年収はベースいくら、ボーナスいくら、その他(RSU等)いくらで申告するじゃん?
2020/04/12(日) 18:49:56.33ID:EawQjnuO0
>>287
未経験だと年収上げるの難しいこと多いよ。
雇う側のメリットないでしょ。
業界未経験でも、せめて職種が合ってないと採用されない。
2020/04/12(日) 19:08:55.73ID:BhL7FdD+0
>>290
ITという括りでは同じにならんかなあ
ソフトと(ソフトの中でもerpやcrmで分かれるけど)ハード、セキュリティ、クラウドという括りで未経験なんだけど、どのくらい未経験として扱われるもんなんだろうか
職種はプリセなんで、未経験のプロダクトなんて2ヶ月あれば覚えられるという自信はある
2020/04/12(日) 19:16:32.74ID:EawQjnuO0
>>291
外資の中途採用ではポテンシャル採用は余程若く帰国子女などでなければまずないため、基本的にはこれまでの実績を元に採用可否を判断する。
私はIT業界ではないので明確なことは言えないが、JDに書いてあることを実現可能であると定量的かつ定性的にインタビュアーに説明でき、相手を納得させられる自信があるのであれば、インタビューも通るかもしれない。
2020/04/12(日) 19:20:10.70ID:BhL7FdD+0
>>292
ポテンシャル採用?そこまで舐められちゃうの?w
2020/04/12(日) 19:25:27.05ID:EawQjnuO0
>>293
これまでの職歴や経験と、応募するポジションがどの程度フィットしてるかだね。
例えば、全くの未経験分野でピープルマネジメントもしてない人がマネージャー ポジションに応募してきたら、ポテンシャル採用と同じくらいのチャレンジだと見られてもおかしくない。
2020/04/12(日) 19:44:50.03ID:z6mvKRGk0
>>279
RSUは別です。入れるともっと高いかな。30代前半です。
2020/04/12(日) 19:44:52.12ID:BhL7FdD+0
一般論すぎてワロタwだけどその通りですよね
基盤屋さんからアプリ屋さんへのチェンジが可能なのかってことだけど営業職なら簡単なのは分かってる。
問題はプリセという微妙な立場だけど、JDになんと書かれているか次第だよな
2020/04/12(日) 23:10:48.52ID:sgZxfPjY0
30前半で1500以上か。すげえなぁ、、俺もそんくらいほしいわ
2020/04/13(月) 00:04:30.29ID:b0jD5PDC0
営業かー
外資の営業って家庭犠牲にして客に全ツッパってイメージだけどどうなの?ワークライフ的に
日系より明らかにガツガツして見えるから心配
2020/04/13(月) 01:18:46.76ID:5/g8iyC00
そんなの日系外資とか関係ない。ただのブラックか否か。
強いて言うならば業種で分けるほうが傾向の違いが大きい。
2020/04/13(月) 04:21:42.75ID:/MtvBOPg0
仕事辞めたいとかではないがとにかく仕事があり過ぎてしんどいわ
終わりが見えないほどやってもやっても無くならない
テレワークが更に拍車かけてる感じ
2020/04/13(月) 06:40:15.43ID:b0jD5PDC0
>>299
いやブラックとはいえ確定申告者多数の世界じゃないですか
インセンティブの制度がそうさせるのかと
2020/04/13(月) 09:20:48.78ID:OGNTBqH90
>>294
自分はマネージメント職に応募したわけではないのにオファーもらったらマネージャーって書いてあって、マネージメントやらされてる。
半年ほどがむしゃらに頑張って来たけど新卒2年目だから右も左もわからず鬱ぽくなってきた。在宅が余計拍車をかける。聞いても誰も教えてくれないし…唯一救いが自分のチームメンバーが優しいこと…
2020/04/13(月) 10:32:51.91ID:lT68rtc20
>>302
アカウントマネージャー、プロジェクトマネージャー、
プロジェクトマネージャーは管理職じゃありませんよ?
2020/04/13(月) 11:45:25.99ID:H289TEca0
>>286
ヤバそうな企業ばかりで笑うよ
2020/04/13(月) 12:36:34.83ID:MG4tHHx30
マジ仕事暇だわ
2020/04/13(月) 13:53:39.68ID:/MtvBOPg0
>>305
羨ましい
手伝ってほしいレベル
2020/04/14(火) 20:04:47.22ID:KTipu3300
今日、面接に行ってきた。
シンガポールと香港にいる偉い人との面接のために、日本オフィスの会議室に呼ばれた。
しかも、Zoom。
家じゃダメな理由が全然わからない。
香港の人は、一度家からZoomで面接してるし。
2020/04/14(火) 23:40:35.12ID:FKjX3Kci0
こんな時期に電話で営業しろって通達があった
本社はアホなんじゃないかな
309名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:48:07.70ID:HwRK3d4e0
商材次第
2020/04/16(木) 10:34:26.91ID:h/Hi42ep0
50代とか働けてる気がしないんだけど
2020/04/16(木) 12:43:49.61ID:Su1Ld2zB0
テレワーク続けてるからヒゲボーボーだわ
312名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:33.83ID:NAKkJ6Nh0
嫁が髭嫌いだから毎朝剃ってる
2020/04/16(木) 13:34:48.90ID:1t3zwSZR0
髭脱毛して肌がサラサラの俺氏、高みの見物
2020/04/16(木) 14:20:36.40ID:xewBmdbB0
>>303
(部署名) Team Manager というタイトルだよ
315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 19:16:21.57ID:hKNWTAig0
インターネットが普及していない時代には
在宅勤務ってどんな感じだったのだろうか。

海外の本社とのやりとりは電話やらファックス?
テレックスというのも聞いたことはあるけど見たことはない。
2020/04/16(木) 22:51:02.14ID:KyvqCyTC0
Covid-19のせいで客がプロジェクト発注取りやめ。
そのお陰で売り上げ目標未達で収入下がった場合って、支援金って出るのかな。
2020/04/17(金) 00:18:09.74ID:4tGvfAJK0
出るわけねーだろアホ
2020/04/17(金) 00:31:15.03ID:AUpo8srD0
月曜日に最終面接受けたんだけど、今日になって「グローバルで採用がフリーズになったので」と結果も出さず、キープされるという事態に…
面接の後、実質内定と言われて、人事とオファー内容を詰める打ち合わせまでしていたから、もう現職をやめる気マンマンでいたのに…
2020/04/17(金) 01:30:10.64ID:CtYo1sY/0
>>318
辞めて失業保険で食いつなげばいいだろ
2020/04/17(金) 02:02:24.69ID:Pbd2UZR80
失業保険はすぐに出んだろ
2020/04/17(金) 02:04:08.90ID:4tGvfAJK0
いま無職中だったら気の毒だけどそうじゃないんだから大人しく現職で頑張れよ
2020/04/17(金) 08:35:01.21ID:zHN9n7mS0
ざまあみろだな
2020/04/17(金) 09:02:37.78ID:xFYk+8yx0
今は時期が悪い
いま来る求人も、コロナ前から残ってた人気がないものがほとんど。
サービス部のクレーム処理責任者とか

自動車と半導体は求人激減した
2020/04/17(金) 17:10:51.06ID:OCcLJjmC0
客観的に見ても年内は厳しいよね…
325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 18:13:29.96ID:FCbUUusH0
外資の派遣って実際どうなん?
TEK SystemsとかCognizantとか・・・
たとえばプロマネで年収1200万(月額97万)みたいな案件
ゴロゴロ連絡がくるんだけど結局外資っていっても日本の派遣とかわんないよね?
日本の派遣も、案件なくなれば首になるんかな?外資の派遣とか案件おわって次
無けりゃ即切りされそうでうかつに手を出せないんだが・・。
326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 22:30:22.21ID:f0MWWYaP0
アトラスコプコにいけばいいよ
2020/04/17(金) 23:37:33.68ID:hIY9w35v0
>>322
性格悪いね
2020/04/18(土) 00:19:52.64ID:oupHFqel0
最終面接が終わって、結果が出ると思って待っていたんだけど、採用担当から「Final Step」として健康診断書と年収を証明できるものの提出を求められた。
こんなもの?
今までの転職では、健康診断は入社前に住民票とかと一緒に出していたので、もし健康診断の結果で落とされたら嫌だなと思っているところ。
2020/04/18(土) 02:37:40.29ID:RBjE4K710
>>328
1〜2割程度は内定前にメディカルチェックやってると思う。
まあ入ってから健康面を問題視されて試用期間で切られるより内定前にクリアにしたほうがお互いにとっていい。
2020/04/18(土) 04:13:53.94ID:cUyPfdfY0
健康面なんかで試用期間中に契約切る理由にならんだろ
業務上なにも問題なければ
2020/04/18(土) 04:46:24.45ID:RBjE4K710
>>330
いや普通にある。たとえばパイロットやドライバーでてんかん持ちだったら大事故のリスクがあるからまず無理。
2020/04/18(土) 09:17:10.01ID:0Tp87fol0
>>331
ここでは普通の外資の仕事の話をしているのであって、パイロットやドライバーなど特殊な仕事はあまり関係ないと思うよ。。。
入社前健康診断の目的は、従業員の健康管理が労働安全衛生法により企業に義務付けられているから実施している。
もちろん、その健康診断により重篤な疾病が見つかり労務に役することが出来なければオファー取り消しになることもあるが、ほぼほぼ無いと考えて良いよ。
2020/04/18(土) 10:21:24.04ID:e9BTITFl0
事前の診断の費用持ってくれるなら良い会社だと思う
2020/04/18(土) 11:54:41.81ID:FUTgvpxg0
>>211
いいなーーー
米系大手製薬だけど上司に昇給、昇進の権限ほとんどないから気前がいい上司でも全然年収上げてくれないいいい
コーポレートのガイダンスの範囲(1-5%)の昇給でもいちいちカントリーマネージャーがレビューしてきてそれを上回るなんて無理いいい
しにたいいいいい
2020/04/18(土) 14:36:07.02ID:cUyPfdfY0
>>331
てんかんやら精神病関連は事前に前科確認とかの流れであったわ。健診は義務だからね。年一回も
336211
垢版 |
2020/04/18(土) 18:48:07.82ID:z3O2+KqV0
>>334
OTEが3000超えて、リテンションボーナスが増えて2年で1500万円でHRからレターがきた。
カントリーマネージャーでもないのに?コロナで全社コストカットの中本当に出してきた。
仕事は、メンタルやられそうなくらい厳しいけど、この条件だと辞めるのももったいない。。。
337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:38.11ID:QVBENqy50
テレグラフっていうのを使ってたんだね。
http://www.telegraph-history.org/
338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 10:38:47.48ID:Te/l1Y6+0
仕事がないない言うなら、欧州系であり世界でも有数の優良企業アトラスコプコに行けばいいよ!

日本法人は全く違うけどね!
2020/04/19(日) 11:07:18.34ID:LjiZDVXf0
中東系の石油メジャーからヘッドハントされたよ。
最初、会社のカルチャーを紹介する資料がごっそり送られてきて、本社や産油国は男尊女卑がまかり通っているけど、自分の会社はダイバーシティー&インクルージョンを大事にしていると死ぬほどアピールがしてあって。
イスラムの厳格な国で、D&Iもないだろうに。
2020/04/19(日) 11:31:33.28ID:JvLTUyXy0
>>339
今話題のアラムコ?あそこのせいでダウがコロナ影響に加えて余計に何千ポイントも下げてる。そんな世界に影響与えてるとこで働くの面白そう
2020/04/19(日) 16:22:16.97ID:os5R8WXe0
石油メジャーに今行くとリストラされる可能性大だぞ
2020/04/20(月) 09:42:32.31ID:WgopF7Vp0
>>338
鴨居の方は悪くないよ
2020/04/20(月) 18:28:11.18ID:UVB06JAE0
4月から転職したが、試用期間終わったら切られそうで震えてる
2020/04/20(月) 18:29:42.51ID:i9ghvHDX0
切られるなら試用期間中だろw
2020/04/20(月) 19:55:15.06ID:lQJgU56q0
内定もらったけど、時期的にホントに悩むな
2020/04/20(月) 20:30:37.18ID:ZbFA2bYw0
>>336
それ以前に今やめると次なんて見つからないぞ…この一年は現職にしがみつくの一択。
347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 20:41:24.69ID:mXjfL+Xn0
>>342 御成門は、まだ三揃いにパンチパーマがGMで、オラオラピアス跡がマネージャー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況