ゴールドマン・サックスもサムソンもマクドナルドも外資。
※前スレ
外資ってどうよ★24 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577963683/
探検
外資ってどうよ★25 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
2020/03/24(火) 09:54:18.18ID:lMaaRHwG02020/03/24(火) 09:54:35.72ID:lMaaRHwG0
なかったから建てといた
2020/03/24(火) 10:08:58.00ID:S4nj5EYW0
4名無しさん@引く手あまた
2020/03/24(火) 12:05:03.25ID:8TLk4jDh0 いちおつ
2020/03/24(火) 17:29:35.51ID:C2ZiwTx20
ありがとう
2020/03/24(火) 18:51:21.61ID:72jD0JKj0
>>1
いいゾ〜
いいゾ〜
2020/03/25(水) 14:58:36.06ID:+elhD71+0
コロナで営業どころじゃないから今週休みにした
2020/03/25(水) 17:59:18.29ID:UeTwuyw60
返事待ちなんだけど
このままなし崩しで連絡ナシとかありえる?
何度か連絡したけど
現状、ストップしてるから待ってくれ
ってことなんだけど
まだ可能性あるにはあるんかな?
このままなし崩しで連絡ナシとかありえる?
何度か連絡したけど
現状、ストップしてるから待ってくれ
ってことなんだけど
まだ可能性あるにはあるんかな?
2020/03/25(水) 18:14:01.98ID:btgKnnDm0
新型コロナで?
俺もやっと一社オファー面談。一社は最終待ち。明日また状況聞いてみようと思っている
俺もやっと一社オファー面談。一社は最終待ち。明日また状況聞いてみようと思っている
2020/03/25(水) 21:38:40.77ID:NtIG5iyr0
よくこんな時期に転職するな。
2020/03/25(水) 21:50:33.69ID:btgKnnDm0
いや年明けに動き始めたんだが。
12名無しさん@引く手あまた
2020/03/26(木) 00:00:21.96ID:3eUbFV3U0 面接行ってきた。
この状況なので、会社で直接面接するものの面接官も、自分もマスク着用のまま。
日本人の、バリバリ外資です、みたいなアラフィフ女で、超圧迫面接だった。
とにかく自分の経歴にケチをつけてて、「で、どうして私はあなたを雇わなければならいないんですか?」「XXとXXの経験が活かせると思い…」「(話終わる前に)そういうの、ちょっと違うのよねー」みたいな感じ。
商品も、会社も、社長の書いた本も好きだったんだけど、その面接官のせいで全然イメージが変わってしまった。
相性とかカルチャーとかあるんだろうけど、残念で仕方ない。
この状況なので、会社で直接面接するものの面接官も、自分もマスク着用のまま。
日本人の、バリバリ外資です、みたいなアラフィフ女で、超圧迫面接だった。
とにかく自分の経歴にケチをつけてて、「で、どうして私はあなたを雇わなければならいないんですか?」「XXとXXの経験が活かせると思い…」「(話終わる前に)そういうの、ちょっと違うのよねー」みたいな感じ。
商品も、会社も、社長の書いた本も好きだったんだけど、その面接官のせいで全然イメージが変わってしまった。
相性とかカルチャーとかあるんだろうけど、残念で仕方ない。
2020/03/26(木) 00:42:42.62ID:R+FNOhI+0
>>12
何屋さん?
何屋さん?
2020/03/26(木) 04:46:24.56ID:NFTOroIy0
>>12
俺もそういうBBAに遭遇したことあるわ。下手に出たのがよかったのかパスしたけど、次の最終面接は辞退した。
俺もそういうBBAに遭遇したことあるわ。下手に出たのがよかったのかパスしたけど、次の最終面接は辞退した。
2020/03/26(木) 07:26:51.32ID:LGW/BZUn0
2020/03/26(木) 08:10:42.15ID:5JenjHhK0
いるいる
2020/03/26(木) 16:44:05.73ID:VgfDbCYT0
東京ロックダウンで確定申告の期限もう一回伸びないかなぁ。
2020/03/26(木) 17:21:56.72ID:EeWDjRQm0
Linkedinの求人って
掲載日がけっこう前のとか出てくるけど
1ヶ月以上前の求人って生きてるんかなぁ
まぁ送るだけはタダだから応募してみればいいんだろうけど
掲載日がけっこう前のとか出てくるけど
1ヶ月以上前の求人って生きてるんかなぁ
まぁ送るだけはタダだから応募してみればいいんだろうけど
2020/03/26(木) 20:25:19.19ID:DSaeDq6M0
>>12
自分も同じ経験したよー。
「私はあなたと年齢が変わらないのに、シニアマネージャーで、あなたは、スペシャリスト。
なんでこんなに差がついたんだと思いますか?」だってさ…
会社もバックグラウンドも違うのに、知らんわって感じ。面接後、速攻で辞退した。
ちなみに、大崎の半導体の会社。
自分も同じ経験したよー。
「私はあなたと年齢が変わらないのに、シニアマネージャーで、あなたは、スペシャリスト。
なんでこんなに差がついたんだと思いますか?」だってさ…
会社もバックグラウンドも違うのに、知らんわって感じ。面接後、速攻で辞退した。
ちなみに、大崎の半導体の会社。
2020/03/26(木) 21:00:53.53ID:wnf9+FXM0
>>19
そんな発言をする人間にインタビューさせる会社って最悪だね。
会社によってタイトルの名称とロールは違うので比較なんかできないのにね。
その会社のシニアマネージャーと、あなたがいた会社のスペシャリストで待遇があまり変わらなかったら面白かった。
そんな発言をする人間にインタビューさせる会社って最悪だね。
会社によってタイトルの名称とロールは違うので比較なんかできないのにね。
その会社のシニアマネージャーと、あなたがいた会社のスペシャリストで待遇があまり変わらなかったら面白かった。
2020/03/26(木) 23:45:44.66ID:dCl6T3so0
エロのスペシャリストは人類の繁栄に貢献してます、試しましょうか?
くらい返したらええ
くらい返したらええ
2020/03/27(金) 00:00:45.38ID:uHkLGbwp0
2020/03/27(金) 01:06:50.26ID:3mEbMopA0
>>19
そういうのは、相手の会社の担当人事にきちんと報告というか警告すべきだな。
そういうのは、相手の会社の担当人事にきちんと報告というか警告すべきだな。
2020/03/27(金) 02:26:20.39ID:T52k7+5D0
どっかの家電からヘッドホンメーカーにいった、途轍もないパワハラマーケがいたなぁ…
名前忘れたけど、顔は忘れない。
名前忘れたけど、顔は忘れない。
2020/03/27(金) 09:46:48.62ID:IG5kVFBJ0
2020/03/27(金) 11:19:28.47ID:eV8gRuOJ0
2020/03/27(金) 11:24:03.58ID:Vd8E+fYh0
私ってばキャリアウーマンなのよ!を拗らせたお局BBAが多いから
2020/03/27(金) 12:03:51.60ID:jAzayx2q0
アメリカに少し留学しただけの女が海外かぶれポカホンタスになるのと同じような現象だろ
2020/03/27(金) 17:57:42.17ID:dl/voR820
2020/03/27(金) 19:48:07.28ID:sRy58Osj0
自動車業界で使われる生産設備の営業やってるけど、コロナで仕事にならないわ
出張しづらいからやる事ない
出張しづらいからやる事ない
2020/03/27(金) 19:59:04.25ID:Of76n7+O0
苦しんでる人は気の毒だけど、自分としては在宅勤務でHQも今うるさくなくてめっちゃ楽。
32名無しさん@引く手あまた
2020/03/28(土) 23:47:36.01ID:omNPDHHa0 4次面接が最終面接の時の通過率ってどんなもんですか?
2020/03/29(日) 02:54:11.69ID:aRuebW9H0
外資って英語能力がついて回るけど、どれくらいの能力があればやっていけるの?BBCのニュースぐらいは聞き取れるけど洋ドラとかは全然聞き取れないんだが…
2020/03/29(日) 03:06:26.09ID:BUGzb9xH0
お前の行きたいとこによるだろアホ
英語力より知能をなんとかしろ
英語力より知能をなんとかしろ
2020/03/29(日) 03:24:25.10ID:aRuebW9H0
確かに
2020/03/29(日) 06:35:48.87ID:R6OIsPaS0
経歴、実務能力>>英語力
2020/03/29(日) 07:06:37.82ID:xg4BwS9N0
経歴、実務能力も日系企業よりレベル低くても採用される
38名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 09:56:11.49ID:fSwl04Wn0 COVID-19相当長引きそうだから、外資のリストラひどいことになりそうだな
うちはしないとか言ってるけど、半年も続けば大幅削減するからパッケージもらってしばらくは
ゆっくりしたいかな。
うちはしないとか言ってるけど、半年も続けば大幅削減するからパッケージもらってしばらくは
ゆっくりしたいかな。
39名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 10:19:22.69ID:RWAoch1l0 >>12
どこにでもいるんでね、そういう女帝さま。
どこにでもいるんでね、そういう女帝さま。
2020/03/29(日) 10:28:35.92ID:xg4BwS9N0
日系企業より英語能力は高く経歴、実務能力は低くて良い
日系企業は英語能力がどれだけ高くても評価はゼロで転職に有利にはならない
日系企業は英語能力がどれだけ高くても評価はゼロで転職に有利にはならない
2020/03/29(日) 12:06:01.43ID:o79y/0fY0
>>38
IT?今はまだ大丈夫そうでも先はわからんよなー
IT?今はまだ大丈夫そうでも先はわからんよなー
2020/03/29(日) 13:26:56.26ID:Sin6shpf0
転職活動始めた矢先にこれだからなあ、タイミング悪し
2020/03/29(日) 15:26:25.28ID:d190LB8E0
昨年秋から活動開始。
年末にリストラが入る。
COVID-19で追い討ち。
採用は、ポジションフリーズされまくり。
詰みかけている…
年末にリストラが入る。
COVID-19で追い討ち。
採用は、ポジションフリーズされまくり。
詰みかけている…
2020/03/29(日) 15:49:04.19ID:CEvm5QM80
中小外資はそもそも必要最小限のマンパワーで回してるとこ多いから切りようがない。
切るとしたらローカル法人や事業所を丸ごとだな。
切るとしたらローカル法人や事業所を丸ごとだな。
2020/03/29(日) 15:50:35.34ID:4M+AjLoC0
>>36
一方で、逆向きでのし上がってる雌豚もいるがな
一方で、逆向きでのし上がってる雌豚もいるがな
2020/03/29(日) 15:56:19.19ID:CEvm5QM80
日系もコミュ力というか社内政治力のほうが重要だったりするからあんま変わらんよ。
実力あっても上から嫌われる人は昇進しにくい。もちろん実力も社内政治力も両方ある人が上に行きやすいが。
実力あっても上から嫌われる人は昇進しにくい。もちろん実力も社内政治力も両方ある人が上に行きやすいが。
2020/03/29(日) 16:39:15.07ID:g0W4lcZf0
日本法人まるっと廃止とか…ある?
48名無しさん@引く手あまた
2020/03/29(日) 17:45:29.26ID:fSwl04Wn0 >>47
俺がいた米系のITで、アメリカの9.11の後、アジアパシフィックすべて撤退になったよ。
俺がいた米系のITで、アメリカの9.11の後、アジアパシフィックすべて撤退になったよ。
2020/03/29(日) 21:54:46.92ID:xKY3m9H50
リモートしてる人たちって
やっぱslackやzoom使ってるの?
それとも自社で用意してるの?
Slackの同時接続がすごい伸びてるようだけど
やっぱslackやzoom使ってるの?
それとも自社で用意してるの?
Slackの同時接続がすごい伸びてるようだけど
2020/03/29(日) 22:23:00.63ID:4M+AjLoC0
2020/03/29(日) 23:13:14.78ID:bIeZn9dw0
2020/03/30(月) 14:05:47.18ID:JyQJNiL60
2020/03/30(月) 14:51:40.86ID:mzO+uUZD0
2020/03/30(月) 16:53:26.63ID:OY5d4/Qy0
コロナで仕事やる気出ないわ
55名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 17:43:18.72ID:jvOHwqhB0 Silicon Valleyも人切り始まったみたい。
2020/03/30(月) 18:38:27.99ID:Ihx5BVAy0
俺、今週末面接なんだけど
本当に大丈夫なんだろうか
こんな状況でも面接してくれるってことは
評価されてると思いたいw
本当に大丈夫なんだろうか
こんな状況でも面接してくれるってことは
評価されてると思いたいw
2020/03/30(月) 18:39:26.93ID:sWqqWRT60
面接してる余裕あるならまだ当面は平気なんじゃない
いつ傾くかなんて誰にもわからん
いつ傾くかなんて誰にもわからん
2020/03/30(月) 18:57:37.66ID:P21X2j450
余裕ある会社だな
採用止まってる会社もあるみたいよ
採用止まってる会社もあるみたいよ
2020/03/30(月) 19:27:53.79ID:7XM7VnG90
パッケージ貰えるチャンスだけど、今は移るのもタイミングよく無いよなぁ。
2020/03/30(月) 19:32:37.91ID:jU2Ragot0
内定出ても勤務開始日が未定
昨今情勢が落ち着くまで時間が欲しいと言われた
条件良かったのに余りにも待つようじゃ困るな
昨今情勢が落ち着くまで時間が欲しいと言われた
条件良かったのに余りにも待つようじゃ困るな
2020/03/30(月) 19:37:45.81ID:m/xXEQ4h0
62名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 20:17:50.57ID:jvOHwqhB0 今の時期に内定もらうなら、試用期間について確認したほうが良いと思う
都合の良いことかいてあるかもしれないので。
都合の良いことかいてあるかもしれないので。
2020/03/30(月) 22:54:07.05ID:jPFtTVUr0
クライアント(外人)で何人か怒鳴ってくるやついるんだけどぶち切れて大喧嘩したら上司に説教されたわ。クビ切られる前に辞めた方がいいかな?こんなキチガイクライアントじゃ成績も伸びないし。でもコロナフリーズの中なかなか難しいかなと思うんだけど…
2020/03/30(月) 22:58:28.14ID:tLCSnM/a0
GTAの真似してアスホーーーールファッキンシーーーットって叫べ
2020/03/31(火) 03:29:24.93ID:jRCMAj9g0
2020/03/31(火) 10:54:29.12ID:aVtAnbmk0
設備投資は冷え冷えだよ
2020/03/31(火) 12:48:45.22ID:0qq0XcHA0
GAFAは安泰かなー
68名無しさん@引く手あまた
2020/03/31(火) 13:31:17.50ID:4wlxBB8/0 投資家が資金引き上げるから、キャッシュに余裕がないと本社もやばいからな
2020/03/31(火) 13:31:20.10ID:wpZyS8/d0
Appleはヤバイかもね。
それ以外は大丈夫だろ。
それ以外は大丈夫だろ。
2020/03/31(火) 14:26:43.64ID:M4T4NOp90
>>69
なんでappleだけ?ストアか?
なんでappleだけ?ストアか?
2020/03/31(火) 16:13:57.27ID:hRwoxBqx0
製造業としては新製品出せないのはきついし、景気が低迷した場合は高額商品は売れなくなるよね。
アップルの場合、収益の約7割がiPhoneやMacのハードウェアなのでGAFAの中で見ると1番やばそう。
アップルの場合、収益の約7割がiPhoneやMacのハードウェアなのでGAFAの中で見ると1番やばそう。
2020/03/31(火) 17:19:35.10ID:cbPohjAn0
consumer向けはそんな落ちないだろ
2020/03/31(火) 18:07:43.67ID:XV1/3vb40
コロナショックによる景気後退後の転職市場動向予測(IT・コンサル)
https://note.com/minato_career/n/nd769c9484b0a
https://note.com/minato_career/n/nd769c9484b0a
2020/03/31(火) 18:35:53.19ID:aVtAnbmk0
この人の言うことは、あてにならないかどっかの受け売り
聞く必要ない。
聞く必要ない。
2020/03/31(火) 18:38:16.42ID:1xQGV5dm0
ヤバいの定義がわからんけど経営危機という意味でいってるんならAppleナメすぎや。
今のAppleが破産するとしたら人類滅亡レベルの災害だな。
今のAppleが破産するとしたら人類滅亡レベルの災害だな。
2020/03/31(火) 19:19:12.53ID:cbPohjAn0
2020/03/31(火) 20:27:37.50ID:Dpd0WyS70
この広告出稿を控える動きを見ると、GoogleとかFacebookも別に安泰じゃないんじゃないかと思えてくる。
2020/03/31(火) 21:17:15.33ID:zzf74Ev00
amazonだけウハウハか
2020/03/31(火) 21:53:33.33ID:XV1/3vb40
>>74
そうなん?
そうなん?
80名無しさん@引く手あまた
2020/03/31(火) 21:59:24.69ID:4wlxBB8/0 amazonもやばいよ、ジェフが2月に持ち株34億ドルも売ってるから、資本家はマジでやばいと
思ってる証拠だよ。よそExecutiveも結構売り抜けてるよ
思ってる証拠だよ。よそExecutiveも結構売り抜けてるよ
2020/03/31(火) 22:32:15.40ID:1xQGV5dm0
Amazonなんて世界最強のインフラなのに潰れるわけないw
日本国家デフォルトのほうが確率が高い。
日本国家デフォルトのほうが確率が高い。
2020/03/31(火) 22:38:08.63ID:T9ssQMJs0
amazonの自分の従業員のための寄付ファンド建てたのどうなったんだろ?
炎上して、ベゾスが「個人的寄付は求めてないよー」なんて言ってたけど
炎上して、ベゾスが「個人的寄付は求めてないよー」なんて言ってたけど
2020/03/31(火) 23:04:27.59ID:l7FgFzVl0
amazonはawsあるからしばらくは安泰そうだけども
2020/03/31(火) 23:32:03.60ID:DWqhBYUM0
経済ニュースかじったクソガキかな
amazonが潰れるわけねーだろドアホ
amazonが潰れるわけねーだろドアホ
2020/04/01(水) 00:48:36.31ID:cTs1cqnk0
世の中は一寸先は闇
何が起きても不思議ではない
突然大隕石直撃して地球終わるかもしれないし
何が起きても不思議ではない
突然大隕石直撃して地球終わるかもしれないし
2020/04/01(水) 01:42:09.29ID:puobaVj30
マイクロソフト、この前普通に求人出してたから
(それこそいま旬のTeamsマネージャー)
ここもAmazon並みに安泰だろ
むしろFacebookはやばいんじゃないかな
(それこそいま旬のTeamsマネージャー)
ここもAmazon並みに安泰だろ
むしろFacebookはやばいんじゃないかな
2020/04/01(水) 08:41:11.10ID:LiUcboXz0
ここ自称経済の専門家多くて草
2020/04/01(水) 09:39:45.17ID:k1dmBSIY0
2020/04/01(水) 10:18:48.53ID:eqsIFIVa0
外資の事何も知らない連中ばっかり
外資勤務の経験無いイメージで話してるだけ
外資勤務の経験無いイメージで話してるだけ
2020/04/01(水) 11:52:39.67ID:6oz3A3r/0
外資未経験なんだけど
外資ってワークライフバランス良さそうってイメージあるが
うちブラックだぜって話を聞きたい
外資ってワークライフバランス良さそうってイメージあるが
うちブラックだぜって話を聞きたい
2020/04/01(水) 12:01:05.60ID:331+9UVI0
うちの会社にも20年前に航空会社いましたっていうBBAいるわ
各航空会社にツテがあるとか言ってるけど20年前のコネにどれだけの人間が残ってるかも
わかんねーだろw
友達いっぱいアピールだがFBは友達非公開www
各航空会社にツテがあるとか言ってるけど20年前のコネにどれだけの人間が残ってるかも
わかんねーだろw
友達いっぱいアピールだがFBは友達非公開www
2020/04/01(水) 12:02:09.35ID:MQ4NSxGb0
外資っていう一括りでワークライフバランスを語れないよ。
会社によって違うし、同じ会社でも部署によって違うからここで聞いても全く参考にならない。
Open work見に行って、行きたい会社の行きたい部署のコメント見てみたら?
一つだけ言えることは、海外の本社とのスカイプや電話会議が多い部署は、時差の関係で深夜早朝の会議が多くなるので労働時間が長くなる。
会社によって違うし、同じ会社でも部署によって違うからここで聞いても全く参考にならない。
Open work見に行って、行きたい会社の行きたい部署のコメント見てみたら?
一つだけ言えることは、海外の本社とのスカイプや電話会議が多い部署は、時差の関係で深夜早朝の会議が多くなるので労働時間が長くなる。
2020/04/01(水) 14:04:49.14ID:W+RrPzA90
>>90
得意先の外資系メーカーはしょっちゅう人が入れ替わる。昨日は国内にいるのに深夜の1時にメールが返ってきた。
うちも部署によってまちまちだけど、人が定着しない部署もある。
そもそも全てが自己責任だから馴染まなかったら去るしかない。
得意先の外資系メーカーはしょっちゅう人が入れ替わる。昨日は国内にいるのに深夜の1時にメールが返ってきた。
うちも部署によってまちまちだけど、人が定着しない部署もある。
そもそも全てが自己責任だから馴染まなかったら去るしかない。
2020/04/01(水) 15:29:36.54ID:KJXE0oyH0
ヨーロッパの企業と3次面接まで進んでたけどやはりフローズンになってしまった。今は欧州だけでなくアメリカもヤバいだろうし仕事見つからないかな、、、
2020/04/01(水) 15:30:24.11ID:SlcJkIUW0
コロナ以降WFHのせいなのか年度末が終わったせいか、ビジネスが一気にスローダウンした感じがする。
2020/04/01(水) 15:43:06.51ID:jqbcuWEJ0
実際既存プロジェクト以外は先延ばしか投資計画が消えてしまってて、俺自身暇してるし、3月以降マジで経済活動に貢献してない。
2020/04/01(水) 16:10:45.76ID:rsUOcpyT0
首切り始まる可能性があるのに採用なんてしないよ
しばらく静観するしかない
しばらく静観するしかない
98名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 17:09:49.87ID:bZ0cPHMp0 ワークライフバランスなんてないな。
朝起きれば大量のメールに、早朝、深夜のcallあり。
朝起きれば大量のメールに、早朝、深夜のcallあり。
2020/04/01(水) 17:27:05.56ID:rsUOcpyT0
営業とマーケはきついだろうね
数字数字だから偉くなってもきついのが続く
特に営業担当者はワークライフを仕事に捧げるのが役割だし日系以上に根性ないとやってけない
まあ金はすこぶる良いけどな
数字数字だから偉くなってもきついのが続く
特に営業担当者はワークライフを仕事に捧げるのが役割だし日系以上に根性ないとやってけない
まあ金はすこぶる良いけどな
100名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 18:49:31.29ID:jqbcuWEJ0 うちは営業だけど、数字うるさく言われないからマッタリ。
1〜2年に一台売れればいい。
ワークライフバランスは良い。
1〜2年に一台売れればいい。
ワークライフバランスは良い。
101名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 18:49:45.03ID:jqbcuWEJ0 そのかわりお金は日系企業並み
102名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 20:53:04.98ID:4J2Iu+3l0 コロナが収束するまでに2,3年かかるとして、それまでは経験積む期間とするか...
ほんとは今29歳で、今年中にはSEからプリセに移りたかったんだが
ほんとは今29歳で、今年中にはSEからプリセに移りたかったんだが
103名無しさん@引く手あまた
2020/04/01(水) 22:50:14.66ID:SlcJkIUW0 プリセは売れないとクビだし、SEも案件無ければ人員削減だからキッツイな
104名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 00:29:51.94ID:coBth9nH0 サポートは製品出してる間は仕事なくならないけど、ずっと続けていくのは面白くないな。
105名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 00:40:16.24ID:a5gI8sas0 俺なんて今年35歳で今年中にどっかに移りたかったけど厳しくなってしまった。
ほんと中国死ねって感じ
ほんと中国死ねって感じ
106名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 01:41:14.83ID:q7zGGvqG0 今倍率ヤバいだろうなぁ。逆に企業側からすると今だったら通常取れないような優秀な人材を取るチャンスかもしれない。
107名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 14:44:21.28ID:/cVR2lBo0 期末まで待ってクローズ一通り見てから
動くのが良さそうじゃない?
動くのが良さそうじゃない?
108名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 16:56:59.94ID:WtGHebIs0 毎年、performance reviewの名の下に花見に来ていたシンガポールの上司が、今年は来られないからとなげいていた。
いつも東京オフィスには半日しかいなくて、あと1週間くらい京都で遊んでいたのに。
いつも東京オフィスには半日しかいなくて、あと1週間くらい京都で遊んでいたのに。
109名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 18:44:32.45ID:SXZbIdNN0 >>108
外貨あるあるだな。逆に日系グローバルの上級役職者は遊びに行く側だから羨ましい。
外貨あるあるだな。逆に日系グローバルの上級役職者は遊びに行く側だから羨ましい。
110名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 18:59:10.24ID:PblE+U2I0 外資だけどビジネスレビューをオフィス関係無い都市でやるから、世界中観光してる。
レビューはきっついけど、終わったらすぐにイベントやパーティーに移動するのでミーティングは時間厳守で終了。
ひどい時は一か月日本留守にして、海外で飲み食いして飛行機のってを繰り返してた。
レビューはきっついけど、終わったらすぐにイベントやパーティーに移動するのでミーティングは時間厳守で終了。
ひどい時は一か月日本留守にして、海外で飲み食いして飛行機のってを繰り返してた。
111名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 19:37:03.78ID:2JtRGu1c0112名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 19:46:16.92ID:RLoGoiQ90 日系もそんなの普通だろ
前いたとこがブラックなだけじゃね?
前いたとこがブラックなだけじゃね?
113名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 20:23:08.28ID:TBoWrsDn0 時差がつらい
114名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 21:10:37.81ID:VQG1VGJy0 唯一残ってたのがフリーズして
詰んだ
外資求人めっちゃなくなってるし
諦めるか、、、
詰んだ
外資求人めっちゃなくなってるし
諦めるか、、、
115名無しさん@引く手あまた
2020/04/02(木) 22:26:26.39ID:jklx9Xc50 中華資本で良ければ求人再開は一番早くなるみたい
良くも悪くも良い人材獲得には有利だと考えてるんだとか
欧米資本は再開の目処たたず
良くも悪くも良い人材獲得には有利だと考えてるんだとか
欧米資本は再開の目処たたず
116名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 09:25:13.65ID:6vt9OLs80 外資にかかわらずなんだけど
JDにはほんとうに求められる情報だけど載せてほしいわ
JDに書いてあったからアピールしたら
そんなのは求めてないとか言われても困るわ
読み取りが甘いとか言われそうだけど
逆に要件定義できてないんじゃないですかと言いたい
JDにはほんとうに求められる情報だけど載せてほしいわ
JDに書いてあったからアピールしたら
そんなのは求めてないとか言われても困るわ
読み取りが甘いとか言われそうだけど
逆に要件定義できてないんじゃないですかと言いたい
117名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 11:11:07.87ID:J8Knq1nC0 あんなん会社情報のコピペだったり、本社が考えた的外れな事だったりあてにならないよね。
実際仕事はどこも泥臭いし
実際仕事はどこも泥臭いし
118名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 11:12:26.51ID:J8Knq1nC0 特に世界的に売れてるとかいう文句は本当にあてにならない。日本で全く話になってないこともよくある。
ワークライフバランスがいいとか書いてあっても、現場はヤバいケースもある
ワークライフバランスがいいとか書いてあっても、現場はヤバいケースもある
119名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 11:27:03.48ID:aAKnTLGc0 応募者が嘘つくと詐称になるのに
なぜ企業は許されるのか
なぜ企業は許されるのか
120名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 12:46:55.04ID:xsxGNtMI0 言わないだけで嘘ではないからな
121名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 16:36:57.21ID:JeQAA1Rq0 リストラがっつり来そうだなー
122名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 16:41:38.41ID:MHjnKFYq0 >>121
もう来てるわ、、、
もう来てるわ、、、
123名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 17:55:25.42ID:vYDzwQPB0 どうした、大丈夫か。
124名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 18:22:34.86ID:MHjnKFYq0125名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 18:42:30.03ID:ca36m6UD0126名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 18:48:10.95ID:xsxGNtMI0 コロナのせいで本社含めてみんなする事なくて、やたらテレカン増えたわ
127名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 20:18:03.56ID:wC4VoUDT0 自分的には良さそうでやってみたかったけど
担当者と合わないってピンときてしまった
相手もそう思ってた感じで
まぁお祈り食らったんだが
うまく噛み合わんなぁ
担当者と合わないってピンときてしまった
相手もそう思ってた感じで
まぁお祈り食らったんだが
うまく噛み合わんなぁ
128名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 21:21:47.32ID:mnHOM1gA0 ドイツ系大手に3月頭に内定出る段階まで行ったのに、さんざん待たされたあがくフリーズになったときは己の不運を呪いそうになったが、結果的にはよかったな
即バリバリやれるならともかく、自分は結構なキャリアチェンジだったので真っ先に切られるだろうし
今は日系だけどいいところから内定もらってホッとしてる
即バリバリやれるならともかく、自分は結構なキャリアチェンジだったので真っ先に切られるだろうし
今は日系だけどいいところから内定もらってホッとしてる
129名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 23:08:31.20ID:xsxGNtMI0 それもまた運命
130名無しさん@引く手あまた
2020/04/03(金) 23:11:54.94ID:ca36m6UD0 >>128
物流屋さん?求人多く出してたけど止めたのかー
物流屋さん?求人多く出してたけど止めたのかー
131名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 01:35:15.16ID:l+oDbPCF0 Dのところ、書類選考通ったけど辞退してしまった
132名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 03:08:40.34ID:6+9EcnDX0 冷やかしで転職活動でもしよっかな。在宅だから有休無しで面接受けに行けるのはおいしい。
133名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 03:23:15.85ID:M3yEVOl20134名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 05:11:11.61ID:jUwFBw5R0 うち、社外の人基本的に来社拒否になってるから面接どころじゃないわ
135名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 08:07:14.89ID:SnB0qfgC0 >>121
うちもー
うちもー
136名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 09:21:17.33ID:vRb52DkK0137名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 10:01:48.39ID:4iHzxdcZ0 実際いま募集してるとこってどうなんだろうな
ヘッドカウントあるとしても
こんな状況だし
ヘッドカウントあるとしても
こんな状況だし
138名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 10:10:16.57ID:BEQoB+iQ0 本国の株価がヤバい
パッケージ貰えるうちに辞めたいわ
パッケージ貰えるうちに辞めたいわ
139名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 10:17:19.35ID:gErBnrLT0 採用はグローバルでフリーズ。
3月末の自然退職で、残った人にしわ寄せが。
外資はR&Rが明確なんじゃなかったのか。
3月末の自然退職で、残った人にしわ寄せが。
外資はR&Rが明確なんじゃなかったのか。
140名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 10:53:15.36ID:GmO1KKu+0 日系の大企業から外資大手に転職したんだけど、前職の奴ら優秀だったんだなって思うことが多々ある。それくらいに外資って実力と報酬の乖離があるような気がする。
わかるやついない?
わかるやついない?
141名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 10:56:31.94ID:jEZ8Z7WN0 乖離してるなら外資でのしあがれるからええやん
142名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 11:13:36.12ID:3AJL6bMn0 言いたいことは分かるが、自分のことをボスにアピールしてのし上がるのも実力のうちなんだよ。
143名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 11:51:53.56ID:N5v18DnS0 まぁそれは正直感じる
特に語学力高い帰国子女なんかはコミュ力でここまでのし上がったんだなってね
特に語学力高い帰国子女なんかはコミュ力でここまでのし上がったんだなってね
144名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 12:18:36.87ID:sTYDsL3P0 >>140
だいぶ前に日本企業から転職して、正直やりにくかったけど、上手くやれたので
2,3年毎に昇進できて、年収も簡単に上がった。
APJやHQの連中も日本のマネージメント信用してなかったみたいで、良く見ててくれてたので
辞めずに働けた。
だいぶ前に日本企業から転職して、正直やりにくかったけど、上手くやれたので
2,3年毎に昇進できて、年収も簡単に上がった。
APJやHQの連中も日本のマネージメント信用してなかったみたいで、良く見ててくれてたので
辞めずに働けた。
145名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 12:27:33.62ID:IlwbDWZE0 >>142
分かる
無能な上司にアピールしてのし上がろうとする、その下の上司。
そして無理難題をさらに下に押しつけ、ダメだったらそいつのせい、良かったら自分の手柄
全部じゃないだろうけど、そんな感じするわ
分かる
無能な上司にアピールしてのし上がろうとする、その下の上司。
そして無理難題をさらに下に押しつけ、ダメだったらそいつのせい、良かったら自分の手柄
全部じゃないだろうけど、そんな感じするわ
146名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 12:29:19.14ID:ganDKaiu0 会社によるとしか…
147名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 12:53:59.53ID:6+9EcnDX0 >>145
そんな奴日系外資関係なくどこにでもいる
そんな奴日系外資関係なくどこにでもいる
148名無しさん@引く手あまた
2020/04/04(土) 13:29:34.25ID:jUwFBw5R0 >>140
やっぱ一流大企業にいる、一流大出た人のが優秀なのいると感じる
うちの日本の支社は、新卒採ってないのもあるけどはぐれ者って感じの人が多い。
国内に尊敬できるほど優秀な人はいないかな。
居たけど辞めちゃった。社長はバカだし。
でも本社のエリートコースの連中の中にはすごい優秀なのいるから、彼らと仕事が出来るのは感謝してる
やっぱ一流大企業にいる、一流大出た人のが優秀なのいると感じる
うちの日本の支社は、新卒採ってないのもあるけどはぐれ者って感じの人が多い。
国内に尊敬できるほど優秀な人はいないかな。
居たけど辞めちゃった。社長はバカだし。
でも本社のエリートコースの連中の中にはすごい優秀なのいるから、彼らと仕事が出来るのは感謝してる
149名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 01:12:15.64ID:lRbJncPr0 日本の一流大企業や大学に入れなかった
ちょっと変わり者がのびのび働ける場所でもある。
ちょっと変わり者がのびのび働ける場所でもある。
150名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 01:35:32.70ID:ahlXrc6O0 外資BtoC(特にラグジュアリー)の女性は高学歴多いよ、優秀かどうかは置いといて。
東大京大はほぼ居ないけど早慶上位学部で英語堪能の人は多い。海外の学位持ってる人も結構いる。
男は結婚したら家族の分も稼ぐ必要があるけど女は一般的にそうじゃないから、
自分の仕事は安定や待遇よりも興味を優先する傾向にあるのだろう。
東大京大はほぼ居ないけど早慶上位学部で英語堪能の人は多い。海外の学位持ってる人も結構いる。
男は結婚したら家族の分も稼ぐ必要があるけど女は一般的にそうじゃないから、
自分の仕事は安定や待遇よりも興味を優先する傾向にあるのだろう。
151名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 02:37:07.50ID:DCC9ZD9p0 車内で乗客の足に鞄を当てに来て鞄で殴り恫喝する当たり屋サラリーマン
東京から国分寺の間で出没、注意
https://togetter.com/li/1465667
https://note.com/kokubunjidebu/n/n58ac437b4572
https://twitter.com/kokubunjiman1
https://i.imgur.com/nwxq7Mf.jpg
https://i.imgur.com/rtUxsKm.jpg
https://i.imgur.com/0PIolSS.jpg
https://i.imgur.com/2EQjKAt.jpg
https://i.imgur.com/w91LiY7.jpg
https://imgur.com/nwxq7Mf
https://imgur.com/rtUxsKm
https://imgur.com/0PIolSS
https://imgur.com/2EQjKAt
https://imgur.com/w91LiY7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京から国分寺の間で出没、注意
https://togetter.com/li/1465667
https://note.com/kokubunjidebu/n/n58ac437b4572
https://twitter.com/kokubunjiman1
https://i.imgur.com/nwxq7Mf.jpg
https://i.imgur.com/rtUxsKm.jpg
https://i.imgur.com/0PIolSS.jpg
https://i.imgur.com/2EQjKAt.jpg
https://i.imgur.com/w91LiY7.jpg
https://imgur.com/nwxq7Mf
https://imgur.com/rtUxsKm
https://imgur.com/0PIolSS
https://imgur.com/2EQjKAt
https://imgur.com/w91LiY7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 16:11:00.95ID:PNZqWo7Z0 >>148
うん。本社の方は、Linkedin見るとすごい経歴の人たちがたくさんいる。
うん。本社の方は、Linkedin見るとすごい経歴の人たちがたくさんいる。
153名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 17:16:43.11ID:nTwTYrg/0 >>150
外資で高学歴がいる業界は人気の高い金融(GS、クレディスイス等)、コンサル(MBB等)、消費財(PG、ユニリーバ、ネスレ等)辺りじゃない。
外資で高学歴がいる業界は人気の高い金融(GS、クレディスイス等)、コンサル(MBB等)、消費財(PG、ユニリーバ、ネスレ等)辺りじゃない。
154名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 17:22:40.73ID:nTwTYrg/0 あとはGAFAMか。アマゾンはちょっと違うだろうけど
155名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 21:13:51.16ID:qeXzUhCJ0 日本の大学名は恥ずかしくて言えなかったな
俺の上司達、スタフォード、コロンビア、ペンシルベニア、MIT、インドとアメリカで2つ学位取ってたり。
俺の上司達、スタフォード、コロンビア、ペンシルベニア、MIT、インドとアメリカで2つ学位取ってたり。
156名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 21:27:49.18ID:fz3xza9m0 外国age日本sageはちょっと違うんじゃないか
157名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 21:36:49.42ID:nTwTYrg/0 せやな。不当な外資sageもよくわからんけど。
外資金融、コンサル、消費財、ITの上位4社程度は大手日系とボリューム層は大して変わらんだろ。
外資金融、コンサル、消費財、ITの上位4社程度は大手日系とボリューム層は大して変わらんだろ。
158名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 21:44:34.83ID:LavytvJR0159名無しさん@引く手あまた
2020/04/05(日) 21:45:58.05ID:LavytvJR0 あとメーカーだとデュポンや3Mも優秀な新卒採ってるね。
でもメーカーはそんなないかもな。
でもメーカーはそんなないかもな。
160名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 00:27:11.50ID:taFUkwu60 外資ITは学歴マジで関係ないぞ
東大から高卒までいる。みんな気さくで優秀
あとアホみたいにgafaとかいうけど他にももっといいとこたくさんあるぞ(つーか尼とか絶対行きたくねーわ
主観で言うと、ITはシスコの一強で次いでMS、google、他は団子。落ち目なのがHPとIBM
世間的には無名なakamaiなんかも金払いがいいと聞く
東大から高卒までいる。みんな気さくで優秀
あとアホみたいにgafaとかいうけど他にももっといいとこたくさんあるぞ(つーか尼とか絶対行きたくねーわ
主観で言うと、ITはシスコの一強で次いでMS、google、他は団子。落ち目なのがHPとIBM
世間的には無名なakamaiなんかも金払いがいいと聞く
161名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 00:55:43.55ID:7K/ybPzd0 中国人は母数多いだけあって優秀な人多いな。日本人でしっかり議論できる英語力+専門スキルの両方持った人材って
なかなかいなくて採るのに苦労するけど、中国人は日本語英語のレベルが高いトリリンガル+専門スキルも高い人材がゴロゴロいる。
なかなかいなくて採るのに苦労するけど、中国人は日本語英語のレベルが高いトリリンガル+専門スキルも高い人材がゴロゴロいる。
162名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 01:27:00.78ID:BGXTO6eL0 AmazonとAWSは環境が全然違うのか?
163名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 02:56:09.37ID:M3Swj0ww0 Amazonの体質は、ほぼ住友不動産だと思ってればOK
164名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 07:28:24.39ID:ngo0salp0 住友不動産の体質がわからんけど、ブラック臭がするってこと?
165名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 07:44:35.93ID:3om1qPZY0166名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 09:14:40.31ID:tBbk/9Wu0 >>160
尼行こうかどうか迷ってる身にその内容は応えるわ。
尼行こうかどうか迷ってる身にその内容は応えるわ。
167名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 09:48:25.59ID:2HpKOsiS0 Google、AWS、MS、SFDC、Ciscoあたりがいいと思う
根拠はなんとなく
根拠はなんとなく
168名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 10:19:19.74ID:HuFTaUew0 実はNTTデータも良いんだよな
30代半ばで1000万超えるし、やってる事も面白い
30代半ばで1000万超えるし、やってる事も面白い
169名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 10:42:26.17ID:GwJNmqaf0 >>168
実はも何も日系SIerはNTTデータとNRIの2強やろ。
実はも何も日系SIerはNTTデータとNRIの2強やろ。
170名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 11:36:09.03ID:HuFTaUew0 外資と比べてって意味で言ったっさ
171名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 12:23:47.61ID:NQ41igz+0 >>169
そのどっちかにいるが、技術者志向の人は外資ITに抜けていってるわ
そのどっちかにいるが、技術者志向の人は外資ITに抜けていってるわ
172名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 12:32:21.80ID:tIom2fWY0 Zoomポカやらしたみたいだけど
やっちまったな
やっちまったな
173名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 13:08:45.88ID:2A0lzCem0 ITは新卒時代はブラックの代名詞で避けられて金融に行くやつ多かったけど、今じゃ一部金融除いて勝ち組だなあ
174名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 13:41:25.36ID:6Hlbtuat0 NTTデータは教育制度には定評あるし優秀な人が入社するからGoogleとかに抜かれるイメージ
労組の評判があんまり良くない
労組の評判があんまり良くない
175名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 14:37:11.57ID:taFUkwu60 データは昔いたけどいい会社だったと思うよ
あれだけ高飛車な商売、他じゃできないだろう
今外資に来てみると、出世しなくてもポジションが上がる仕組みはすごくいいと思う
プリンシパルエンジニアとか、部下いないのに年収2000万を超えるからね。素晴らしい
あれだけ高飛車な商売、他じゃできないだろう
今外資に来てみると、出世しなくてもポジションが上がる仕組みはすごくいいと思う
プリンシパルエンジニアとか、部下いないのに年収2000万を超えるからね。素晴らしい
176名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 16:28:05.78ID:PXAXJIoW0177名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 16:42:22.39ID:tBbk/9Wu0 >>176
なんで尼避けるんですかい?
なんで尼避けるんですかい?
178名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 17:05:48.10ID:t6qrCQTH0 ちょっと言葉強くてすまんかったけど、ほぼSIとハード事業のくせに、純利益率20%超えてんだぜ。化け物企業だよ
179名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 17:44:15.16ID:3om1qPZY0 >>178
だからそれ下手したら10年ぐらい前の認識で止まってるよ?
だからそれ下手したら10年ぐらい前の認識で止まってるよ?
180名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 17:47:30.81ID:t6qrCQTH0 いや数字は嘘つかないよ
181名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 19:27:49.81ID:tIom2fWY0182名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 20:36:00.42ID:t6qrCQTH0 ちなみに業種が違うとはいえ、MSの純利益率は30%超え
流石の一言
シスコもMSもこんなぼったくりを成り立たせてるんだから、まあ強い会社だよ
流石の一言
シスコもMSもこんなぼったくりを成り立たせてるんだから、まあ強い会社だよ
183名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 20:36:48.67ID:Hls9nAyo0 今はCisco以外にもJuniperやAristaが出てきてるからな
184名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 20:53:53.23ID:RDjwU0oB0 お前ら英語話せないんだからそういう大手外資は来世でがんばれ
ノーチャンスだよ
ノーチャンスだよ
185名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 20:58:55.40ID:t6qrCQTH0 >>184
大手外資ほど入りやすいよw
大手外資ほど入りやすいよw
186名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 21:17:32.20ID:SXGFho5v0 国内営業職だと英語力なくても入れてくれたりする
187名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 21:26:15.91ID:pqLBbU7f0 >>185
だな
だな
188名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 23:09:26.85ID:E/DjqvPh0 別にシスコやMSは今も昔も強いだろ。
MSに五年くらいいたが、特に日本法人は安定しすぎてて下手な国内企業よりマッタリな会社に思える。
金もいいけど、せいぜい出世しても1500〜2000万が関の山だし、自分は大手外資はもう飽きたから多分行かないな・・・。
MSに五年くらいいたが、特に日本法人は安定しすぎてて下手な国内企業よりマッタリな会社に思える。
金もいいけど、せいぜい出世しても1500〜2000万が関の山だし、自分は大手外資はもう飽きたから多分行かないな・・・。
189名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 00:10:34.71ID:5lVFNOZ00 >>185
そう。実は、ね。
そう。実は、ね。
190名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 01:17:41.41ID:EoPf3Jde0 ずっと外資畑で大手も中小も経験あるけど規模が小さいほど平均の英語力は高い傾向にあるな。規模が小さいと
1部門1人とか普通で自分しか本国のやり取りする人間がいないし、インタビューも必ず本国の人間が出てくる。
大手だと末端のスタッフが本国と絡む機会なんてほぼ無いからな。
1部門1人とか普通で自分しか本国のやり取りする人間がいないし、インタビューも必ず本国の人間が出てくる。
大手だと末端のスタッフが本国と絡む機会なんてほぼ無いからな。
191名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 01:59:36.19ID:9WyvI3H50 選考いろいろ受けたけど日系、外資問わず規模が小さいところのほうが
求める外資コンサルに求める人材のレベルは高いと感じた
けど年収は大手のほうがよいんだよね、、
自分一人で全て回したいみたいな一通り外資でもまれた人がいくのかね
求める外資コンサルに求める人材のレベルは高いと感じた
けど年収は大手のほうがよいんだよね、、
自分一人で全て回したいみたいな一通り外資でもまれた人がいくのかね
192名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 02:11:17.20ID:iAtNK2KR0 >>167
ここら辺と比べてSAPとかIBMはどう?
ここら辺と比べてSAPとかIBMはどう?
193名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 06:06:26.57ID:3sR+PlY80 面白そうなスタートアップの会社見つけて入るのが楽しそうだな
しばらくはそんな状況にならないだろうが
しばらくはそんな状況にならないだろうが
194名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 09:03:56.90ID:fb3uOOAB0195名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 09:50:09.47ID:OFlILeKY0 来月頭から新しい職場なのですが、
最初からリモートワークつらい。
ITの営業です。
最初からリモートワークつらい。
ITの営業です。
196名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 09:54:12.03ID:phdb0L8N0 >>192
I行くなら別にNTTDやNRIでいいじゃんと思う
I行くなら別にNTTDやNRIでいいじゃんと思う
197名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 09:55:21.45ID:zo16nKz70198名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 10:54:30.45ID:O2mKXNPS0 >>196
本当にこれ。他行くぐらいならデータか野村だろ。外資ITも日系と同じで一部しか息してないよ。魅力あるのはMSやGoogleぐらいだな。
本当にこれ。他行くぐらいならデータか野村だろ。外資ITも日系と同じで一部しか息してないよ。魅力あるのはMSやGoogleぐらいだな。
199名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 11:00:55.64ID:zo16nKz70 定年後も安泰なのはデータだな
出世できれば再就職先の多さが違うw
ただ中途で行ってもいいことないよ
おれならIBMで死ぬ気で頑張って次を見つけるかな
出世できれば再就職先の多さが違うw
ただ中途で行ってもいいことないよ
おれならIBMで死ぬ気で頑張って次を見つけるかな
200名無しさん
2020/04/07(火) 13:50:06.33ID:ibYpz+6R0 安定したい奴が外資行かんだろ
201名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 14:15:54.57ID:8q4RulXo0 >>174
いま20代後半〜40代手前が引き抜かれまくってて問題になってるみたいよ
いま20代後半〜40代手前が引き抜かれまくってて問題になってるみたいよ
202名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 14:18:49.70ID:8q4RulXo0203名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 17:40:52.26ID:DXjEE86A0 小規模の外資はなんかあったらすぐレイオフだよ
外資大手の下っ端なんか年収も待遇も国内企業と変わらないから外資の意味ない
間違ってたら教えて
外資大手の下っ端なんか年収も待遇も国内企業と変わらないから外資の意味ない
間違ってたら教えて
204名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 18:04:13.67ID:S1eNgL1O0 切られた人やパッケージもらってやめた人いる?
205名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 18:36:13.33ID:Ua9F7ayb0 転職市場価値が高い人にとっては早期退職ってめちゃくちゃ美味しいからな。
収入と転職市場価値が悪い意味で釣り合ってない人が現職にしがみ付こうとする。
収入と転職市場価値が悪い意味で釣り合ってない人が現職にしがみ付こうとする。
206名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 19:55:58.09ID:zo16nKz70207名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 19:58:07.06ID:U4xMJkg00 >>204
これからだよ。6月下旬以降から激増するだろう
これからだよ。6月下旬以降から激増するだろう
208名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 20:42:00.41ID:NEPd1SOE0 3月にもともとやってたリストラで、下を何人か切ったんだけど、ついに自分もパッケージの対象になっちゃったよ。
こうなると予想していて、何社か受けていたんだけど、COVID-19で採用フリーズとか。
詰んだじゃないか…
こうなると予想していて、何社か受けていたんだけど、COVID-19で採用フリーズとか。
詰んだじゃないか…
209名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 20:48:55.80ID:Ua9F7ayb0 >>208
何のためのパッケージだよ。失業保険もあるだろ。
何のためのパッケージだよ。失業保険もあるだろ。
210名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 20:49:25.35ID:5JW5+d8D0 >>208
業種は?
業種は?
211名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 20:55:24.52ID:Jy0+b3Wz0 パッケージでないし、数字の見通しも厳しいので仲の良い上司に相談したら、ベース20%upと
2年間で合計1200万のリテンションボーナス提示された。このご時世に、この会社馬鹿じゃないかとも思うが。。。
その代わり、兼務で仕事増やされて在宅でも滅茶苦茶忙しい。
2年間で合計1200万のリテンションボーナス提示された。このご時世に、この会社馬鹿じゃないかとも思うが。。。
その代わり、兼務で仕事増やされて在宅でも滅茶苦茶忙しい。
212名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 21:11:49.17ID:siyP2hya0 2月にコロナ関係なくアメリカ企業の日本撤退で解雇されて、中国の企業の日本法人で働き始めたが既に明らかに上と考え方が違うので辞めたい。
欧米の企業なら絶対にいかないような方向性にみんな賛同してて自分だけ乗れない感じ。
焦って中国の会社に入った俺が馬鹿だが早々にこんなになるとは、、、
長く勤める前に転職したいのにコロナのせいでエージェントから全く連絡来なくなった。
欧米の企業なら絶対にいかないような方向性にみんな賛同してて自分だけ乗れない感じ。
焦って中国の会社に入った俺が馬鹿だが早々にこんなになるとは、、、
長く勤める前に転職したいのにコロナのせいでエージェントから全く連絡来なくなった。
213名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 21:38:56.76ID:8q4RulXo0 俺は最近やたらエージェントから連絡くるわ。
たぶん転職検討する人減って焦ってるんだと思う。
たぶん転職検討する人減って焦ってるんだと思う。
214名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 22:34:15.93ID:O9JEQAt60 >>213
俺も数回来たわ。まあ見込み無い人には連絡しないだろうから好意的には捉えてる。
俺も数回来たわ。まあ見込み無い人には連絡しないだろうから好意的には捉えてる。
215名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 23:19:46.82ID:4cVv5RDv0 これから数年はディフェンシブに生きるしかないか...
迷い葛藤しながら地道に頑張るわ
迷い葛藤しながら地道に頑張るわ
216名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 00:57:43.69ID:rInyxy7M0 >>212
入社日から何ヶ月以内に辞めちゃったら、
紹介手数料を x % 返金、というような
契約を交わしているからではないのかな?
もう、あなたの分、数百万円受け取る算段でいるだろうから
営業担当者は。
入社日から何ヶ月以内に辞めちゃったら、
紹介手数料を x % 返金、というような
契約を交わしているからではないのかな?
もう、あなたの分、数百万円受け取る算段でいるだろうから
営業担当者は。
217名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 03:51:54.42ID:WsnM8J8e0218名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 08:38:34.35ID:Rp0UGkYL0 今まで必要な会議にinviteが来なかったから察して勝手に会議に参加してたんだけど在宅になって誰がどこで会議してるか分からなくて無理矢理押しかけれなくなってしまった。
219名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 09:16:43.78ID:WsnM8J8e0220名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 10:01:24.99ID:4aZ9VPYT0 212だけどレスありがとうございます。
今回の転職はリクルーター通してないから(同じ業界の知人の紹介)、早く辞めてインセンティブバックとは違うんです。
早く辞めて転職したいけどどう考えても一ヶ月は市場は動かないだろうなぁ
今回の転職はリクルーター通してないから(同じ業界の知人の紹介)、早く辞めてインセンティブバックとは違うんです。
早く辞めて転職したいけどどう考えても一ヶ月は市場は動かないだろうなぁ
221名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 16:32:18.68ID:MQY4xom30 >>201
それデータじゃなくてNTT本体な
それデータじゃなくてNTT本体な
222名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 18:59:10.20ID:KYM1eRE00223名無しさん@引く手あまた
2020/04/08(水) 20:57:46.92ID:inoi+T9G0 3月に内定でていくつもりだったけど大丈夫なんかな。。
日系から外資のアセマネに初の転職だから、かなり不安。
日系から外資のアセマネに初の転職だから、かなり不安。
224名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 00:35:10.69ID:IUVY74YC0225名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 00:35:41.97ID:IUVY74YC0226名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 01:09:52.92ID:z0zoRHCx0 今、アメリカのHQの人とのZoom面接が終わったところ。
絶対に入りたい会社なんだけど、1時間、ほとんど世間話で終わった…
最初、一瞬だけ今の仕事での役割を聞かれただけで、あとは「今、見た? バーニー・サンダース撤退みたいよー」とか「今、外出禁止でUber Eats頼んでるんだけど、日本にもあるんだって?」みたいな。
どうなることやら。
ZoomってSkypeとかGoogle Hangoutより音質いいね。
なんか今日はすごくクリアに聞こえてびっくりした。
絶対に入りたい会社なんだけど、1時間、ほとんど世間話で終わった…
最初、一瞬だけ今の仕事での役割を聞かれただけで、あとは「今、見た? バーニー・サンダース撤退みたいよー」とか「今、外出禁止でUber Eats頼んでるんだけど、日本にもあるんだって?」みたいな。
どうなることやら。
ZoomってSkypeとかGoogle Hangoutより音質いいね。
なんか今日はすごくクリアに聞こえてびっくりした。
227名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 01:48:33.78ID:IUVY74YC0 うちはまだSkypeしか使ってないな。
社外への電話もSkypeだけど音質悪いから携帯電話使ってる
社外への電話もSkypeだけど音質悪いから携帯電話使ってる
228名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 02:59:31.68ID:VpknnHd80229名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 03:57:24.98ID:IUVY74YC0 Skypeビジネス?だったかな?
外線電話も普通に出来るよ。ひかり電話とリンクさせてると思う。
外線電話も普通に出来るよ。ひかり電話とリンクさせてると思う。
230名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 07:16:15.38ID:bwbmDpKE0 >>227
というかZoomはセキュリティに深刻な問題があるから、まともな会社ならMSのskypeビジネスやteamsだよ。 会社のツールとしてIT部門の審査がまず通らない。
というかZoomはセキュリティに深刻な問題があるから、まともな会社ならMSのskypeビジネスやteamsだよ。 会社のツールとしてIT部門の審査がまず通らない。
231名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 15:46:43.74ID:lGXmWgl30 アメリカ、欧州が本社の企業は採用凍結多そうだな。いつまで続くやら
232211
2020/04/09(木) 16:03:46.05ID:vflVCe+30 >>219
本当に優秀なら他社受けても受かりそうなもんだが、全然面接通らないのが悲しい
本当に優秀なら他社受けても受かりそうなもんだが、全然面接通らないのが悲しい
233名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 19:54:45.31ID:dKcPuH8g0 It有名どころのフリーズはどんなもんかな?
今のところ
アドビ、DELLグループ、ガートナー
今のところ
アドビ、DELLグループ、ガートナー
234名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 20:56:33.81ID:g0Z9MBc/0 >>232
そういうのあるよね。自分もほぼ新卒で外資のマネージャーになったけど他の会社(内資も外資も)どこにも受かんなかった。受かる受からないって運だよ。
そういうのあるよね。自分もほぼ新卒で外資のマネージャーになったけど他の会社(内資も外資も)どこにも受かんなかった。受かる受からないって運だよ。
235名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 21:24:34.15ID:84s25jRG0 >233
DELLとか需要自体は増えそうなのに止めるんだな
DELLとか需要自体は増えそうなのに止めるんだな
236名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 21:46:18.41ID:4fQLclZn0 >>233
ソースは?
ソースは?
237名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 21:49:42.89ID:9WOnB9UY0238名無しさん@引く手あまた
2020/04/09(木) 21:55:26.89ID:dKcPuH8g0 >>236
エージェントと直接経験
エージェントと直接経験
239名無しさん@引く手あまた
2020/04/10(金) 02:28:41.80ID:TYFvNNXF0 皆んな君を必要としてくれる会社が見つかるさ
240名無しさん@引く手あまた
2020/04/10(金) 23:57:16.94ID:xzA6IN9r0 インセンティブ、ボーナス、昇給、プロモーション全部凍結。新規採用ももちろんフリーズ。
いよいよリストラが始まりそう。まずはうちのチームから1人。
去年Gから声かけてもらった時に動いとけばよかったかな…。
いよいよリストラが始まりそう。まずはうちのチームから1人。
去年Gから声かけてもらった時に動いとけばよかったかな…。
241名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 00:05:53.71ID:YqAuVPhr0242名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 02:17:09.54ID:0JgaGcAr0 うち、12月締めで毎年3月にボーナス出てたけど、今年は先が見えないからって当面保留になった。
もらってから辞めようと思っていた人々が滞留している。
もらってから辞めようと思っていた人々が滞留している。
243名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 07:39:54.80ID:gXebwRIZ0 >>242
同じだw うちは4月支払いだけど、とりあえず半年以上保留と通達が来た
転職の誘いは去年あったけど4月赴任が条件だったから、ちょっと待ってほしいとお願いしたんだよな
そしたら10月赴任のスケジュールで選考開始するように向こうがしてくれたんだが、このザマよ……
同じだw うちは4月支払いだけど、とりあえず半年以上保留と通達が来た
転職の誘いは去年あったけど4月赴任が条件だったから、ちょっと待ってほしいとお願いしたんだよな
そしたら10月赴任のスケジュールで選考開始するように向こうがしてくれたんだが、このザマよ……
244名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 10:10:47.05ID:Vy/RF6ia0 外資でも転勤あるのか?
245名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 10:16:28.24ID:zU0Xyy0T0 外資応募のレジュメってどうしてます
英文レジュメが必要でない企業は日本企業と同じ履歴書と経歴書でも良いと思うが
英文レジュメが必要な企業に日本企業提出用の履歴書と経歴書を英文にしたものでよいか
外国企業や本国現地採用は履歴書は無し年齢や住所や趣味や家族構成も書かない資格の直接業務に関係ない運転免許なども書かない
学歴も書く必要が無い前勤務会社も書く必要が無いとか企業で違う
経歴書も日本企業なら時系列で何時何をしたか書くが外国企業は何が出来るかを書くPR分のような経歴書がテンプレートらしい
外資は英文要求するところも日本語レジュメを要求するところもバラバラで内容も決まってない
エージェントも企業情報を聞いても分らないし書類選考をパスできれるレジュメの基本手あるますかね
英文レジュメが必要でない企業は日本企業と同じ履歴書と経歴書でも良いと思うが
英文レジュメが必要な企業に日本企業提出用の履歴書と経歴書を英文にしたものでよいか
外国企業や本国現地採用は履歴書は無し年齢や住所や趣味や家族構成も書かない資格の直接業務に関係ない運転免許なども書かない
学歴も書く必要が無い前勤務会社も書く必要が無いとか企業で違う
経歴書も日本企業なら時系列で何時何をしたか書くが外国企業は何が出来るかを書くPR分のような経歴書がテンプレートらしい
外資は英文要求するところも日本語レジュメを要求するところもバラバラで内容も決まってない
エージェントも企業情報を聞いても分らないし書類選考をパスできれるレジュメの基本手あるますかね
246名無しさん
2020/04/11(土) 11:05:34.78ID:nDef00ff0 いくつかサイト見て一番使いやすそうなテンプレを使う
247名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 11:14:52.32ID:k2G2oXTr0 英文のCVすら作れない奴が外資に何しにくるの?
トイレ掃除?
トイレ掃除?
248名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 11:31:51.37ID:zU0Xyy0T0249名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 11:55:38.28ID:RId4uBln0 このレベルならネットで死ぬほど情報あるのに
そんなのも調べられない
初めてだから聞かないと分からない人間に
年収6000万とかこの状況も含めて
大盤振る舞いな会社だな
600の間違いじゃなくて?
そんなのも調べられない
初めてだから聞かないと分からない人間に
年収6000万とかこの状況も含めて
大盤振る舞いな会社だな
600の間違いじゃなくて?
250名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:04:08.12ID:zU0Xyy0T0 日本企業は応募しても自己PRしたら嫌味になるからしないだよね
251名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:10:11.25ID:zU0Xyy0T0 企業ごとに違うのに何処のネット情報に企業別のテンプレートがあるんだ
スカウトしたエージェントも企業情報知らないのに分るか
スカウトしたエージェントも企業情報知らないのに分るか
252名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:10:47.59ID:Q0fmtaqC0 6000万円のレジュメはテンプレなんか参考にしちゃだめ
253名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:12:14.72ID:zU0Xyy0T0 レジュメを書く能力と仕事の能力とは別
仕事の能力無ければ高給はもらえない
仕事の能力無ければ高給はもらえない
254名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:14:06.24ID:9N0e66Oi0 小学生かよ
じゃあ俺年収1億だわ
じゃあ俺年収1億だわ
255名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 12:18:49.28ID:hJ3hp0mI0 俺も年収6000億円くらいのスカウト来てるからどのテンプレート使おうかな
256名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 13:31:42.39ID:zXwPcgn/0 6000万は草
257名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 14:01:42.89ID:lXEonkQc0 もしかして応募する企業ごとにテンプレート変えて作り直そうとしてる?
アピールポイントは変えても、テンプレートなんて変えないよ。
ネットで適当にテンプレート探して書けば良い。
アピールポイントは変えても、テンプレートなんて変えないよ。
ネットで適当にテンプレート探して書けば良い。
258名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 14:56:37.36ID:3IU6bH7E0 年収6000万w
なんか変な虫がまぎれこんでるな。
相手する必要なし。
なんか変な虫がまぎれこんでるな。
相手する必要なし。
259名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 15:00:57.68ID:vWff5fLg0 6000万って最低でもvpクラスじゃないの
けどvpクラスがエージェント経由で採用されるとも思えん
directorクラスなら日系のバリバリの即戦力を一本釣りは聞くケース
ただ6000万となると…アセマネだったらいけるか?
けどvpクラスがエージェント経由で採用されるとも思えん
directorクラスなら日系のバリバリの即戦力を一本釣りは聞くケース
ただ6000万となると…アセマネだったらいけるか?
260名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 15:11:33.02ID:vWff5fLg0 ちょっと調べならvpって金融だと支社長ではなく課長級なんだね
261名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 16:17:28.52ID:B5bc9H6b0 >>253
レジュメを書く能力+面接で輝く能力と実際に仕事出来る能力はどちらがあればより給料が高い仕事にありつける事が出来るのかって真剣に考えた事があってさ、自分はレジュメを書く能力+面接で輝く能力の方が重要なんではないかという結論に至った。
レジュメを書く能力+面接で輝く能力と実際に仕事出来る能力はどちらがあればより給料が高い仕事にありつける事が出来るのかって真剣に考えた事があってさ、自分はレジュメを書く能力+面接で輝く能力の方が重要なんではないかという結論に至った。
262名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 16:20:46.41ID:B5bc9H6b0263名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 16:39:34.13ID:vWff5fLg0 c-levelの扱いは日本にいない会社の方が多いのでは?
c-levelなら余裕で億超える年収だし
エージェント経由なんてそれこそありえないだろう
金融でも最低でもdirectorクラスか、同等のグレードのスペシャリスト系の上級専門職かなあ
c-levelなら余裕で億超える年収だし
エージェント経由なんてそれこそありえないだろう
金融でも最低でもdirectorクラスか、同等のグレードのスペシャリスト系の上級専門職かなあ
264名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 17:44:40.92ID:aYKHcsZx0 新興系な西海岸のITの営業は、ICでもOTE20M overは普通だよね?
265名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 19:15:57.02ID:oiG9T2sI0 >>245
英語と日本語両方で職務経歴書用意してる
英語と日本語両方で職務経歴書用意してる
266名無しさん@引く手あまた
2020/04/11(土) 19:26:23.82ID:vWff5fLg0 >>264
高い方だけど、普通に見つかるくらいにはいる
高い方だけど、普通に見つかるくらいにはいる
267名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 04:36:57.91ID:z6mvKRGk0268名無しさん
2020/04/12(日) 05:25:47.84ID:gmBBQTxR0 GAFAって新興系なの?
269名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 05:27:26.50ID:epjETaHe0 >>267
GAFAより新興な会社です。日本が100人レベルな。
GAFAより新興な会社です。日本が100人レベルな。
270名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 05:28:19.75ID:epjETaHe0 GAFAの営業の給与レンジってどのくらい??
271名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 05:58:10.89ID:feocNIIs0 GAFAのセールスは結局ほとんどの人が長く続かないんだけどな
272名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 07:30:52.76ID:fkrZv5Ct0 先輩方に質問です。
この度日系から初外資で年収
700→1300となりましたが、
外資は前職ベースでoteオファーすると
聞いていたので、これは良い方ですか?
ちなみにit営業で、40代です。
この度日系から初外資で年収
700→1300となりましたが、
外資は前職ベースでoteオファーすると
聞いていたので、これは良い方ですか?
ちなみにit営業で、40代です。
273名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 10:04:30.75ID:bB065OFJ0 しらねーよ
274名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 10:51:25.22ID:epjETaHe0 >>272
外資のどちらに転職ですか?
外資のどちらに転職ですか?
275名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 10:52:46.58ID:w2BHcvWp0 >>274
ネットワークセキュリティの営業です。
ネットワークセキュリティの営業です。
276名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 11:36:39.43ID:epjETaHe0 >>275
あまり高く無いですね。外資→外資だと、以前から1300万くらいら貰ってたと思いますので、1000万台半ばから後半くらい出てるかと。次転職する際に、その位のレンジになりますので頑張ってくださいね
あまり高く無いですね。外資→外資だと、以前から1300万くらいら貰ってたと思いますので、1000万台半ばから後半くらい出てるかと。次転職する際に、その位のレンジになりますので頑張ってくださいね
277名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 12:06:42.46ID:kJckU9Xq0 >>276
教えて頂きありがとうございました!
教えて頂きありがとうございました!
278名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 12:06:49.61ID:GURKRC7h0 外資にかぎらんけど当分厳しいから、楽観的にならんほうが良い
うちも、Globalで数万人の会社だけど15%人員カットで話が進んでる。相変わらず俺にはパッケージくれないらしい。
ユーザー企業も、政府も影響が深刻で予算を下方修正したり延期したりで、コストカット
したほうが良いとの判断みたい
うちも、Globalで数万人の会社だけど15%人員カットで話が進んでる。相変わらず俺にはパッケージくれないらしい。
ユーザー企業も、政府も影響が深刻で予算を下方修正したり延期したりで、コストカット
したほうが良いとの判断みたい
279名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 12:54:28.40ID:jK1JsJWQ0 >>267
自分もGAFAのどれかだけどそれRSU込みですか?ちなみに自分はRSU込みで初年度1200万程度だった。
自分もGAFAのどれかだけどそれRSU込みですか?ちなみに自分はRSU込みで初年度1200万程度だった。
280名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 13:25:00.13ID:BhL7FdD+0 現職外資1社目、30歳で年収700なんだけど転職考えてる
次はどれくらい望めるんだろ
今は年収低いから850くらいでも満足できるんだけど、1000万超える求人もくさるほどあるし…
次はどれくらい望めるんだろ
今は年収低いから850くらいでも満足できるんだけど、1000万超える求人もくさるほどあるし…
281名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 13:28:56.85ID:uz9mQxIb0 RSUを年収に含めるのは違和感があるな。数年以内に退職したら返還義務がある社費留学の学費を年収に加算するようなもの。
282名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:32:14.12ID:pWf1Xpu30 面接で、同じ面接官が複数回出て来ることってありますか?
人事や、VPとの面接を終わらせて、次が最終の本社SVP面接のはずが、なぜか、もう一度、一次面接で出てきたハイアリングマネージャーとの面接が設定されました。
面接は何度も受けていますが、オファーも内定も出ないうちに同じ人が再度、というのは初めてで。
同じような経験をされた方、おられますか?
人事や、VPとの面接を終わらせて、次が最終の本社SVP面接のはずが、なぜか、もう一度、一次面接で出てきたハイアリングマネージャーとの面接が設定されました。
面接は何度も受けていますが、オファーも内定も出ないうちに同じ人が再度、というのは初めてで。
同じような経験をされた方、おられますか?
283名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:36:10.18ID:ChUTT9JK0 >>280
業界は?
業界は?
284名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 14:45:53.28ID:BhL7FdD+0 >>283
月並みですがITですね
月並みですがITですね
285名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 16:45:06.54ID:U8Bs9z3i0286名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 17:10:29.26ID:jv7nN7pL0 コロナ以降もOracleやColtからスカウトは来たから分野によりそう
287名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 17:18:59.22ID:BhL7FdD+0 >>285
転職ってのはこの状況が落ち着いてからでいいんだけど
そうだねー、今の会社もほぼ未経験で入って、プロダクト的に面白くねーなと思っての転職希望だからw
実質また未経験に近い分野に行こうとしているから、年収しか基準がなくなってるw
転職ってのはこの状況が落ち着いてからでいいんだけど
そうだねー、今の会社もほぼ未経験で入って、プロダクト的に面白くねーなと思っての転職希望だからw
実質また未経験に近い分野に行こうとしているから、年収しか基準がなくなってるw
288名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 17:29:07.93ID:jK1JsJWQ0 >>281
次の転職でも年収欄にはRSU分は記載しないの?
次の転職でも年収欄にはRSU分は記載しないの?
289名無しさん
2020/04/12(日) 18:11:52.67ID:gmBBQTxR0 年収はベースいくら、ボーナスいくら、その他(RSU等)いくらで申告するじゃん?
290名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 18:49:56.33ID:EawQjnuO0291名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:08:55.73ID:BhL7FdD+0 >>290
ITという括りでは同じにならんかなあ
ソフトと(ソフトの中でもerpやcrmで分かれるけど)ハード、セキュリティ、クラウドという括りで未経験なんだけど、どのくらい未経験として扱われるもんなんだろうか
職種はプリセなんで、未経験のプロダクトなんて2ヶ月あれば覚えられるという自信はある
ITという括りでは同じにならんかなあ
ソフトと(ソフトの中でもerpやcrmで分かれるけど)ハード、セキュリティ、クラウドという括りで未経験なんだけど、どのくらい未経験として扱われるもんなんだろうか
職種はプリセなんで、未経験のプロダクトなんて2ヶ月あれば覚えられるという自信はある
292名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:16:32.74ID:EawQjnuO0 >>291
外資の中途採用ではポテンシャル採用は余程若く帰国子女などでなければまずないため、基本的にはこれまでの実績を元に採用可否を判断する。
私はIT業界ではないので明確なことは言えないが、JDに書いてあることを実現可能であると定量的かつ定性的にインタビュアーに説明でき、相手を納得させられる自信があるのであれば、インタビューも通るかもしれない。
外資の中途採用ではポテンシャル採用は余程若く帰国子女などでなければまずないため、基本的にはこれまでの実績を元に採用可否を判断する。
私はIT業界ではないので明確なことは言えないが、JDに書いてあることを実現可能であると定量的かつ定性的にインタビュアーに説明でき、相手を納得させられる自信があるのであれば、インタビューも通るかもしれない。
293名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:20:10.70ID:BhL7FdD+0 >>292
ポテンシャル採用?そこまで舐められちゃうの?w
ポテンシャル採用?そこまで舐められちゃうの?w
294名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:25:27.05ID:EawQjnuO0 >>293
これまでの職歴や経験と、応募するポジションがどの程度フィットしてるかだね。
例えば、全くの未経験分野でピープルマネジメントもしてない人がマネージャー ポジションに応募してきたら、ポテンシャル採用と同じくらいのチャレンジだと見られてもおかしくない。
これまでの職歴や経験と、応募するポジションがどの程度フィットしてるかだね。
例えば、全くの未経験分野でピープルマネジメントもしてない人がマネージャー ポジションに応募してきたら、ポテンシャル採用と同じくらいのチャレンジだと見られてもおかしくない。
295名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:44:50.03ID:z6mvKRGk0 >>279
RSUは別です。入れるともっと高いかな。30代前半です。
RSUは別です。入れるともっと高いかな。30代前半です。
296名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 19:44:52.12ID:BhL7FdD+0 一般論すぎてワロタwだけどその通りですよね
基盤屋さんからアプリ屋さんへのチェンジが可能なのかってことだけど営業職なら簡単なのは分かってる。
問題はプリセという微妙な立場だけど、JDになんと書かれているか次第だよな
基盤屋さんからアプリ屋さんへのチェンジが可能なのかってことだけど営業職なら簡単なのは分かってる。
問題はプリセという微妙な立場だけど、JDになんと書かれているか次第だよな
297名無しさん@引く手あまた
2020/04/12(日) 23:10:48.52ID:sgZxfPjY0 30前半で1500以上か。すげえなぁ、、俺もそんくらいほしいわ
298名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 00:04:30.29ID:b0jD5PDC0 営業かー
外資の営業って家庭犠牲にして客に全ツッパってイメージだけどどうなの?ワークライフ的に
日系より明らかにガツガツして見えるから心配
外資の営業って家庭犠牲にして客に全ツッパってイメージだけどどうなの?ワークライフ的に
日系より明らかにガツガツして見えるから心配
299名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 01:18:46.76ID:5/g8iyC00 そんなの日系外資とか関係ない。ただのブラックか否か。
強いて言うならば業種で分けるほうが傾向の違いが大きい。
強いて言うならば業種で分けるほうが傾向の違いが大きい。
300名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 04:21:42.75ID:/MtvBOPg0 仕事辞めたいとかではないがとにかく仕事があり過ぎてしんどいわ
終わりが見えないほどやってもやっても無くならない
テレワークが更に拍車かけてる感じ
終わりが見えないほどやってもやっても無くならない
テレワークが更に拍車かけてる感じ
301名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 06:40:15.43ID:b0jD5PDC0302名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 09:20:48.78ID:OGNTBqH90 >>294
自分はマネージメント職に応募したわけではないのにオファーもらったらマネージャーって書いてあって、マネージメントやらされてる。
半年ほどがむしゃらに頑張って来たけど新卒2年目だから右も左もわからず鬱ぽくなってきた。在宅が余計拍車をかける。聞いても誰も教えてくれないし…唯一救いが自分のチームメンバーが優しいこと…
自分はマネージメント職に応募したわけではないのにオファーもらったらマネージャーって書いてあって、マネージメントやらされてる。
半年ほどがむしゃらに頑張って来たけど新卒2年目だから右も左もわからず鬱ぽくなってきた。在宅が余計拍車をかける。聞いても誰も教えてくれないし…唯一救いが自分のチームメンバーが優しいこと…
303名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 10:32:51.91ID:lT68rtc20304名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 11:45:25.99ID:H289TEca0 >>286
ヤバそうな企業ばかりで笑うよ
ヤバそうな企業ばかりで笑うよ
305名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 12:36:34.83ID:MG4tHHx30 マジ仕事暇だわ
306名無しさん@引く手あまた
2020/04/13(月) 13:53:39.68ID:/MtvBOPg0307名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 20:04:47.22ID:KTipu3300 今日、面接に行ってきた。
シンガポールと香港にいる偉い人との面接のために、日本オフィスの会議室に呼ばれた。
しかも、Zoom。
家じゃダメな理由が全然わからない。
香港の人は、一度家からZoomで面接してるし。
シンガポールと香港にいる偉い人との面接のために、日本オフィスの会議室に呼ばれた。
しかも、Zoom。
家じゃダメな理由が全然わからない。
香港の人は、一度家からZoomで面接してるし。
308名無しさん@引く手あまた
2020/04/14(火) 23:40:35.12ID:FKjX3Kci0 こんな時期に電話で営業しろって通達があった
本社はアホなんじゃないかな
本社はアホなんじゃないかな
309名無しさん
2020/04/14(火) 23:48:07.70ID:HwRK3d4e0 商材次第
310名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 10:34:26.91ID:h/Hi42ep0 50代とか働けてる気がしないんだけど
311名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 12:43:49.61ID:Su1Ld2zB0 テレワーク続けてるからヒゲボーボーだわ
312名無しさん
2020/04/16(木) 12:49:33.83ID:NAKkJ6Nh0 嫁が髭嫌いだから毎朝剃ってる
313名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 13:34:48.90ID:1t3zwSZR0 髭脱毛して肌がサラサラの俺氏、高みの見物
314名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 14:20:36.40ID:xewBmdbB0 >>303
(部署名) Team Manager というタイトルだよ
(部署名) Team Manager というタイトルだよ
315名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 19:16:21.57ID:hKNWTAig0 インターネットが普及していない時代には
在宅勤務ってどんな感じだったのだろうか。
海外の本社とのやりとりは電話やらファックス?
テレックスというのも聞いたことはあるけど見たことはない。
在宅勤務ってどんな感じだったのだろうか。
海外の本社とのやりとりは電話やらファックス?
テレックスというのも聞いたことはあるけど見たことはない。
316名無しさん@引く手あまた
2020/04/16(木) 22:51:02.14ID:KyvqCyTC0 Covid-19のせいで客がプロジェクト発注取りやめ。
そのお陰で売り上げ目標未達で収入下がった場合って、支援金って出るのかな。
そのお陰で売り上げ目標未達で収入下がった場合って、支援金って出るのかな。
317名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 00:18:09.74ID:4tGvfAJK0 出るわけねーだろアホ
318名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 00:31:15.03ID:AUpo8srD0 月曜日に最終面接受けたんだけど、今日になって「グローバルで採用がフリーズになったので」と結果も出さず、キープされるという事態に…
面接の後、実質内定と言われて、人事とオファー内容を詰める打ち合わせまでしていたから、もう現職をやめる気マンマンでいたのに…
面接の後、実質内定と言われて、人事とオファー内容を詰める打ち合わせまでしていたから、もう現職をやめる気マンマンでいたのに…
319名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 01:30:10.64ID:CtYo1sY/0 >>318
辞めて失業保険で食いつなげばいいだろ
辞めて失業保険で食いつなげばいいだろ
320名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 02:02:24.69ID:Pbd2UZR80 失業保険はすぐに出んだろ
321名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 02:04:08.90ID:4tGvfAJK0 いま無職中だったら気の毒だけどそうじゃないんだから大人しく現職で頑張れよ
322名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 08:35:01.21ID:zHN9n7mS0 ざまあみろだな
323名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 09:02:37.78ID:xFYk+8yx0 今は時期が悪い
いま来る求人も、コロナ前から残ってた人気がないものがほとんど。
サービス部のクレーム処理責任者とか
自動車と半導体は求人激減した
いま来る求人も、コロナ前から残ってた人気がないものがほとんど。
サービス部のクレーム処理責任者とか
自動車と半導体は求人激減した
324名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 17:10:51.06ID:OCcLJjmC0 客観的に見ても年内は厳しいよね…
325名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 18:13:29.96ID:FCbUUusH0 外資の派遣って実際どうなん?
TEK SystemsとかCognizantとか・・・
たとえばプロマネで年収1200万(月額97万)みたいな案件
ゴロゴロ連絡がくるんだけど結局外資っていっても日本の派遣とかわんないよね?
日本の派遣も、案件なくなれば首になるんかな?外資の派遣とか案件おわって次
無けりゃ即切りされそうでうかつに手を出せないんだが・・。
TEK SystemsとかCognizantとか・・・
たとえばプロマネで年収1200万(月額97万)みたいな案件
ゴロゴロ連絡がくるんだけど結局外資っていっても日本の派遣とかわんないよね?
日本の派遣も、案件なくなれば首になるんかな?外資の派遣とか案件おわって次
無けりゃ即切りされそうでうかつに手を出せないんだが・・。
326名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 22:30:22.21ID:f0MWWYaP0 アトラスコプコにいけばいいよ
327名無しさん@引く手あまた
2020/04/17(金) 23:37:33.68ID:hIY9w35v0 >>322
性格悪いね
性格悪いね
328名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 00:19:52.64ID:oupHFqel0 最終面接が終わって、結果が出ると思って待っていたんだけど、採用担当から「Final Step」として健康診断書と年収を証明できるものの提出を求められた。
こんなもの?
今までの転職では、健康診断は入社前に住民票とかと一緒に出していたので、もし健康診断の結果で落とされたら嫌だなと思っているところ。
こんなもの?
今までの転職では、健康診断は入社前に住民票とかと一緒に出していたので、もし健康診断の結果で落とされたら嫌だなと思っているところ。
329名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 02:37:40.29ID:RBjE4K710330名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 04:13:53.94ID:cUyPfdfY0 健康面なんかで試用期間中に契約切る理由にならんだろ
業務上なにも問題なければ
業務上なにも問題なければ
331名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 04:46:24.45ID:RBjE4K710 >>330
いや普通にある。たとえばパイロットやドライバーでてんかん持ちだったら大事故のリスクがあるからまず無理。
いや普通にある。たとえばパイロットやドライバーでてんかん持ちだったら大事故のリスクがあるからまず無理。
332名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 09:17:10.01ID:0Tp87fol0 >>331
ここでは普通の外資の仕事の話をしているのであって、パイロットやドライバーなど特殊な仕事はあまり関係ないと思うよ。。。
入社前健康診断の目的は、従業員の健康管理が労働安全衛生法により企業に義務付けられているから実施している。
もちろん、その健康診断により重篤な疾病が見つかり労務に役することが出来なければオファー取り消しになることもあるが、ほぼほぼ無いと考えて良いよ。
ここでは普通の外資の仕事の話をしているのであって、パイロットやドライバーなど特殊な仕事はあまり関係ないと思うよ。。。
入社前健康診断の目的は、従業員の健康管理が労働安全衛生法により企業に義務付けられているから実施している。
もちろん、その健康診断により重篤な疾病が見つかり労務に役することが出来なければオファー取り消しになることもあるが、ほぼほぼ無いと考えて良いよ。
333名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 10:21:24.04ID:e9BTITFl0 事前の診断の費用持ってくれるなら良い会社だと思う
334名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 11:54:41.81ID:FUTgvpxg0 >>211
いいなーーー
米系大手製薬だけど上司に昇給、昇進の権限ほとんどないから気前がいい上司でも全然年収上げてくれないいいい
コーポレートのガイダンスの範囲(1-5%)の昇給でもいちいちカントリーマネージャーがレビューしてきてそれを上回るなんて無理いいい
しにたいいいいい
いいなーーー
米系大手製薬だけど上司に昇給、昇進の権限ほとんどないから気前がいい上司でも全然年収上げてくれないいいい
コーポレートのガイダンスの範囲(1-5%)の昇給でもいちいちカントリーマネージャーがレビューしてきてそれを上回るなんて無理いいい
しにたいいいいい
335名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 14:36:07.02ID:cUyPfdfY0 >>331
てんかんやら精神病関連は事前に前科確認とかの流れであったわ。健診は義務だからね。年一回も
てんかんやら精神病関連は事前に前科確認とかの流れであったわ。健診は義務だからね。年一回も
336211
2020/04/18(土) 18:48:07.82ID:z3O2+KqV0 >>334
OTEが3000超えて、リテンションボーナスが増えて2年で1500万円でHRからレターがきた。
カントリーマネージャーでもないのに?コロナで全社コストカットの中本当に出してきた。
仕事は、メンタルやられそうなくらい厳しいけど、この条件だと辞めるのももったいない。。。
OTEが3000超えて、リテンションボーナスが増えて2年で1500万円でHRからレターがきた。
カントリーマネージャーでもないのに?コロナで全社コストカットの中本当に出してきた。
仕事は、メンタルやられそうなくらい厳しいけど、この条件だと辞めるのももったいない。。。
337名無しさん@引く手あまた
2020/04/18(土) 21:47:38.11ID:QVBENqy50 テレグラフっていうのを使ってたんだね。
http://www.telegraph-history.org/
http://www.telegraph-history.org/
338名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 10:38:47.48ID:Te/l1Y6+0 仕事がないない言うなら、欧州系であり世界でも有数の優良企業アトラスコプコに行けばいいよ!
日本法人は全く違うけどね!
日本法人は全く違うけどね!
339名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 11:07:18.34ID:LjiZDVXf0 中東系の石油メジャーからヘッドハントされたよ。
最初、会社のカルチャーを紹介する資料がごっそり送られてきて、本社や産油国は男尊女卑がまかり通っているけど、自分の会社はダイバーシティー&インクルージョンを大事にしていると死ぬほどアピールがしてあって。
イスラムの厳格な国で、D&Iもないだろうに。
最初、会社のカルチャーを紹介する資料がごっそり送られてきて、本社や産油国は男尊女卑がまかり通っているけど、自分の会社はダイバーシティー&インクルージョンを大事にしていると死ぬほどアピールがしてあって。
イスラムの厳格な国で、D&Iもないだろうに。
340名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 11:31:33.28ID:JvLTUyXy0 >>339
今話題のアラムコ?あそこのせいでダウがコロナ影響に加えて余計に何千ポイントも下げてる。そんな世界に影響与えてるとこで働くの面白そう
今話題のアラムコ?あそこのせいでダウがコロナ影響に加えて余計に何千ポイントも下げてる。そんな世界に影響与えてるとこで働くの面白そう
341名無しさん@引く手あまた
2020/04/19(日) 16:22:16.97ID:os5R8WXe0 石油メジャーに今行くとリストラされる可能性大だぞ
342名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 09:42:32.31ID:WgopF7Vp0 >>338
鴨居の方は悪くないよ
鴨居の方は悪くないよ
343名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 18:28:11.18ID:UVB06JAE0 4月から転職したが、試用期間終わったら切られそうで震えてる
344名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 18:29:42.51ID:i9ghvHDX0 切られるなら試用期間中だろw
345名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 19:55:15.06ID:lQJgU56q0 内定もらったけど、時期的にホントに悩むな
346名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 20:30:37.18ID:ZbFA2bYw0 >>336
それ以前に今やめると次なんて見つからないぞ…この一年は現職にしがみつくの一択。
それ以前に今やめると次なんて見つからないぞ…この一年は現職にしがみつくの一択。
347名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 20:41:24.69ID:mXjfL+Xn0 >>342 御成門は、まだ三揃いにパンチパーマがGMで、オラオラピアス跡がマネージャー?
348名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 02:05:20.25ID:vVQXUPFZ0 マジ今年転職したかったけど、しばらく厳しいね。
中国のバカヤロー
中国のバカヤロー
349名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 02:56:28.00ID:JNM2SAHR0350名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 07:39:50.85ID:2Bwqhqwx0 某MSから内定もらったけど入社前にコロナかかったらどうなるんだろう
351名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 08:03:48.57ID:xJbElj2r0 >>350
モルガン・スタンレー?
モルガン・スタンレー?
352名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 14:35:41.61ID:rIgcFpqc0 業種にもよるが今は出来ることが限られてるから給与に見合った働きができてる奴ってほとんどいないのでは?
353名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 18:33:51.53ID:f2innut80 >>351
マイクロソフトじゃないか?
マイクロソフトじゃないか?
354名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 19:36:45.30ID:WBwI/ayq0 クビにならなきゃいいやって感じで最近はヤル気なく適当にやってるわ
355名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 19:58:02.67ID:xJbElj2r0 >>353
それならMSFTだろ、MSだとモルスタのティッカーだ
それならMSFTだろ、MSだとモルスタのティッカーだ
356名無しさん@引く手あまた
2020/04/21(火) 20:17:47.24ID:bZhM3M2w0 アスペかな
357名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 02:57:24.73ID:Vvo1vVJv0 めんどくさい奴がいるなw
358名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 11:12:20.24ID:enI0mlG+0 今年は年収、大幅に下がりそうだ。
去年の年収良かったから、それをベースに出来る今年中に転職決めたいが厳しいな。
去年の年収良かったから、それをベースに出来る今年中に転職決めたいが厳しいな。
359名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 11:34:04.70ID:rUCo7bAy0 年収大幅に下がるって、ボーナスの割合が大きいの?
360名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 15:15:15.63ID:2OeDDj180 MSって言ったらマイクロソフトだろうな
GSだったらゴールドマンサックスだけど
モルスタはリーマン以降斜陽ですよ
GSだったらゴールドマンサックスだけど
モルスタはリーマン以降斜陽ですよ
361名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 16:05:51.08ID:0cJtC93O0 インセンティブじゃないの
362名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 19:51:12.32ID:9mGSaNyh0 面接からその結果の返事まで、最大どれくらいかかった?
今、1社受けているんだけど、所属長、人事の面接の結果がそれぞれ2日後くらいにはきていたんだけど、今月頭に受けた最終面接の結果がまだ来ない…
6月1日からの勤務が可能かと散々確認されていて、なんとか退職手続き1ヶ月で済ませるから、と答えていたんだけど。
今、1社受けているんだけど、所属長、人事の面接の結果がそれぞれ2日後くらいにはきていたんだけど、今月頭に受けた最終面接の結果がまだ来ない…
6月1日からの勤務が可能かと散々確認されていて、なんとか退職手続き1ヶ月で済ませるから、と答えていたんだけど。
363名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 20:14:54.82ID:21ZwZNmE0 内定が出る所は最終面接から1日で口頭で言われると思う。そこから書類が時間かかるかもしれないけど。
364名無しさん@引く手あまた
2020/04/22(水) 21:58:11.72ID:allGd5ot0 >>362
自分も同じ経験したが、最終から日数経っているのは他者との相対比較してる可能性が大。
自分も同じ経験したが、最終から日数経っているのは他者との相対比較してる可能性が大。
365名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 01:01:27.07ID:MbogPggv0 >>362
他の候補者がいるな。
自分も、ここ何回か、最終で落とされるということがあって、ようやく落ち着いて待てるようになったけど、心臓に良くないことには変わりない。
6月入社ならそろそろオファーレターだす必要あると思うから、果報は寝て待てを実践だな。
吉報を祈る。
他の候補者がいるな。
自分も、ここ何回か、最終で落とされるということがあって、ようやく落ち着いて待てるようになったけど、心臓に良くないことには変わりない。
6月入社ならそろそろオファーレターだす必要あると思うから、果報は寝て待てを実践だな。
吉報を祈る。
366名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 01:23:03.54ID:2pZ+QGva0 あんま遅いなら辞退もありだよ
いま下手に転職しないほうが良いご時世だし
いま下手に転職しないほうが良いご時世だし
367名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 06:23:14.95ID:mHn6qW6D0 内定の時から不信感抱くような会社、入ってからもいろいろ問題あると思うよ。
368名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 17:16:49.01ID:TjXlFRi30 周りの話を聞くとヘッドカウントフリーズがあちこちで起きてそう
369名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 18:03:22.30ID:fZ6RyNnW0 フリーズはITだとあまり聞かないね。
370名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 18:50:05.44ID:9xntAFQ/0 うちはITだけどフリーズかかってるよ
371名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 20:50:46.00ID:osb6AGxS0 先々週面接受けて、23日までには結果をおしらせしますと言われていたのに、連絡なかった…
ダメならダメとさっさと言って欲しい
ダメならダメとさっさと言って欲しい
372名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 21:43:12.40ID:ZgKqP/fU0 米系はほとんどフリーズなんじゃ?
373名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 22:02:27.00ID:TjXlFRi30 フリーズしてる企業でも採用ページ見るとたまに求人増えてたりするけどあれは相当緊急性高いやつだからなのかな?それとも採用は数ヶ月後なのでそれを踏まえた掲載なのか
374名無しさん@引く手あまた
2020/04/23(木) 23:12:43.44ID:r6uQedqb0 辞めた人のリプレイスメントでしょ。中小外資は基本的に最小限で回してるから
誰かが急に辞めたらバックアップがいなくてオペレーション回らないことがよくある。
誰かが急に辞めたらバックアップがいなくてオペレーション回らないことがよくある。
375名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 09:38:22.15ID:Lq9phYm30 RWの仲の良いエージェントが言ってたけど9割の求人は凍結または消滅したって。
JACも赤字に転落したし、しばらく厳しいね。
JACも赤字に転落したし、しばらく厳しいね。
376名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 09:45:15.96ID:akoEbV8N0 業績推移見極めるための凍結だと再開するところでも3ヶ月くらいはかかりそうだなぁ
377名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 09:52:08.51ID:Uyt6htWo0 リーマンショックも半年後に日本の景気悪化したからな
今の悪化はコロナなしに増税の影響が大きいし
今の悪化はコロナなしに増税の影響が大きいし
378名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 11:31:46.18ID:lNT4T1pC0379362
2020/04/24(金) 12:39:13.86ID:OjVMb1k20 >>363-365
内定もらいました。
複数候補者がいたのと、昨今のご時世でHQの承認とるのに手間取ったとのことでした。
今の状況がどうなるのかはわかりませんが、給料も希望より高めで提示してくれたので新しい職場にチャレンジしようと思います。
内定もらいました。
複数候補者がいたのと、昨今のご時世でHQの承認とるのに手間取ったとのことでした。
今の状況がどうなるのかはわかりませんが、給料も希望より高めで提示してくれたので新しい職場にチャレンジしようと思います。
380名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 13:22:40.78ID:HKQFbWaW0 >>379
おめでとう!業界はどこです??
おめでとう!業界はどこです??
381名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 14:03:12.98ID:/NY5cRfE0382名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 14:36:09.90ID:akoEbV8N0383名無しさん@引く手あまた
2020/04/24(金) 16:56:33.80ID:lNT4T1pC0384379
2020/04/24(金) 23:20:20.07ID:Ai5Ey7s00 >>380-383
ありがとう。
業種はメーカー。マーケティングです。
面接は全部オンラインだったので、オフィスも行ったことないし、上司も背が高いのか低いのかすらわからないという、何か不思議な感じのまま入社が決まっているのだけれど、6月の入社日には少しは状況が改善しているんだろうか。
ありがとう。
業種はメーカー。マーケティングです。
面接は全部オンラインだったので、オフィスも行ったことないし、上司も背が高いのか低いのかすらわからないという、何か不思議な感じのまま入社が決まっているのだけれど、6月の入社日には少しは状況が改善しているんだろうか。
385名無しさん@引く手あまた
2020/04/25(土) 04:57:28.93ID:o/WPhBBW0 メーカーに勤めてるけど、集団免疫を獲得するかワクチンが出来ない限りコロナは終息しないから当分厳しい状況が続くね。
うちは採用一旦凍結してる。
最早、採用活動とか研修どころではない。
うちは採用一旦凍結してる。
最早、採用活動とか研修どころではない。
386名無しさん@引く手あまた
2020/04/25(土) 14:29:01.92ID:NCQEOgbZ0 御成門の嘘つき変態インド人辞めたかな。まだいるのかな。
387名無しさん@引く手あまた
2020/04/25(土) 14:31:35.30ID:vGJ876VR0 今の時期に転職が決まるなんて裏山。
うちの会社なんて、昨年末に「Sun Rize Project」というコードネームのリストラで、事業部が1つつぶされ、残った3つが2つに統合されて、余った人員は整理という憂き目に。
今の会社含め、Sun Rize Projectという言葉は何度聞いたことか。
外人Topが好きなのかな。
うちの会社なんて、昨年末に「Sun Rize Project」というコードネームのリストラで、事業部が1つつぶされ、残った3つが2つに統合されて、余った人員は整理という憂き目に。
今の会社含め、Sun Rize Projectという言葉は何度聞いたことか。
外人Topが好きなのかな。
388名無しさん@引く手あまた
2020/04/25(土) 18:08:45.01ID:Lln8wsY+0 先日潰れたイギリスの雑貨屋さんの女社長は去年までエアアジアいたんだな
負債65億とか言われてるし、本国がコロナで閉店してなくてもいずれは潰れていたな。
疫病神か?w
負債65億とか言われてるし、本国がコロナで閉店してなくてもいずれは潰れていたな。
疫病神か?w
389名無しさん@引く手あまた
2020/04/25(土) 22:01:49.86ID:NCQEOgbZ0 キャスキッドソンは数年前に流行ったけど、ここ数年は持ってる人もいなかったし、売れてなかったからコロナのせいじゃなくてもいずれ撤退してたと思うよ
390名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 00:11:07.20ID:QN1B4Bze0391名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 01:07:39.66ID:BE7fN3S+0 アメリカのGDP年率換算-40%って…。
いよいよリーマン超えてきたなぁ。
まだまだリストラは続く…。
いよいよリーマン超えてきたなぁ。
まだまだリストラは続く…。
392名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 01:16:08.92ID:vsZFiME30 うちはリストラはまだだな
そんなことよりsp500の買い時が今でいいのか、、
そんなことよりsp500の買い時が今でいいのか、、
393名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 10:07:46.18ID:Oiuos19k0 アメリカの同僚は、これから住宅ローン破産が膨大な数出て、債券持ってる会社が破綻する。
それから金融機関がやばくなるだろうから、恐慌は少し先だから株、債券は売り切ったと言ってた。
金に困るような連中じゃないから、冷静だった。
それから金融機関がやばくなるだろうから、恐慌は少し先だから株、債券は売り切ったと言ってた。
金に困るような連中じゃないから、冷静だった。
394名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 10:14:59.14ID:IvXKhiuk0 ここの人達って外資の事を知らない
395名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 10:23:20.69ID:dnkqDCe/0396名無しさん@引く手あまた
2020/04/26(日) 22:19:24.86ID:w9Cya8BJ0 うちの会社も、新商品上市のプロジェクトがサンライズだった。
コードネームだっけ。
コードネームだっけ。
397名無しさん@引く手あまた
2020/04/27(月) 08:02:03.50ID:Mpi+lur00 アトラスコプコ みたいなブラックは、まだ求人出てるよ!
398名無しさん@引く手あまた
2020/04/27(月) 15:37:10.80ID:Iizy974i0 >>343
わいも5/1入社で試用期間だわ。お互い切られないよう頑張ろうな…
わいも5/1入社で試用期間だわ。お互い切られないよう頑張ろうな…
399名無しさん@引く手あまた
2020/04/27(月) 16:15:14.72ID:RqyFwI+J0 >>398
わいも5月15日から入社です。同じくがんばろー!
わいも5月15日から入社です。同じくがんばろー!
400名無しさん@引く手あまた
2020/04/27(月) 16:25:53.07ID:K575HBJI0 ワイってなんやねん
401名無しさん@引く手あまた
2020/04/27(月) 20:17:59.86ID:nAiXpFVk0 わい6/1入社予定。怖くて震えてる
402名無しさん@引く手あまた
2020/04/28(火) 19:31:24.76ID:v9aQcya80 大手製薬のファイナンスだけどこの会社潰れるんかと思うほどのコスト削減をいきなり命じられてビビるわ
財務諸表見てもいきなりそこまで追い詰められる感じしないのになんなん?
利益率高いからコスト減らしたってそんなにインパクトないのに
財務諸表見てもいきなりそこまで追い詰められる感じしないのになんなん?
利益率高いからコスト減らしたってそんなにインパクトないのに
403名無しさん@引く手あまた
2020/04/28(火) 19:54:24.68ID:kFtjjIeW0 あさってはプレミアムフライデーか。
第2四半期も 1/3 が終わってしまう。
第2四半期も 1/3 が終わってしまう。
404名無しさん@引く手あまた
2020/04/28(火) 23:19:55.63ID:jW1Kqx5i0 コロナのせいで、日本のアフィリエイトで給与削減。
今年、ちょっと家賃の高いマンションに引っ越したばかりなのに。
こんなの、パッケージつけてクビになる方がよっぽどましだよ。
今年、ちょっと家賃の高いマンションに引っ越したばかりなのに。
こんなの、パッケージつけてクビになる方がよっぽどましだよ。
405名無しさん@引く手あまた
2020/04/28(火) 23:28:53.43ID:xuG/ajoi0406名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 01:03:31.27ID:bxJCeilC0 Mgr目指すかICで突き詰めるか悩むなあ。職種によって何とも言えんだろうけど、安定したいならMgrなんだろうとは思うけど。。
ICのが性分にあってるんだが、今の成果や熱量をこの先も保っていけるかが悩ましい29歳営業
ICのが性分にあってるんだが、今の成果や熱量をこの先も保っていけるかが悩ましい29歳営業
407名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 16:19:32.99ID:sSpvFr8N0408名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 16:35:15.87ID:QcLGIwhg0 >>407
残念。イギリス系。
残念。イギリス系。
409名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 17:02:03.77ID:2D+tTGuK0 俺もファイナンスマネージャーだけどHQのCFOからはコストカットよりも資金繰りに気をつけるよう言われてるな。
410名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 21:34:49.79ID:GJFatZYj0 コストカットは資金繰りに通じるんじゃないの?
それともショートしそうになったら親に泣きつくとかかね
それともショートしそうになったら親に泣きつくとかかね
411名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 21:56:19.36ID:e2+ksqNU0 親がお金無いんだ…。自転車操業さ。
412名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 22:22:12.68ID:wzo9HBND0 キャッシュは子の方が良さげ。
親が大変。
親が大変。
413名無しさん@引く手あまた
2020/04/29(水) 23:28:12.50ID:z9PElorM0 そうなんだよな、今回に関しては子はピンピンしてるが親の方が数段やばい会社の方が多そう
414名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 07:51:21.75ID:RB7uy6Qp0 正直このタイミングの転職は迷うよなぁ。
外資IT営業だけど、意外に採用フリーズされてない会社ばっかり。
大手もスタートアップもあんまり変わらない。
GもAもMSも絞りながらも普通にやってるし、スタートアップの調子良いところはオファーも良い。
問題は、移った先でこの社会情勢で数字が出せるかだけだな。
40にもなると、REPだとそろそろ頭打ちの年収になるな。
外資IT営業だけど、意外に採用フリーズされてない会社ばっかり。
大手もスタートアップもあんまり変わらない。
GもAもMSも絞りながらも普通にやってるし、スタートアップの調子良いところはオファーも良い。
問題は、移った先でこの社会情勢で数字が出せるかだけだな。
40にもなると、REPだとそろそろ頭打ちの年収になるな。
415名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 12:00:22.81ID:8OtJyavf0 >>414
転職しても付いて来てくれるマイカスタマーが居るのならともかく、リモートで新規のお客様の挨拶まわりしてイチから良好な関係を築くの、超絶大変だと思うけどねえ
転職しても付いて来てくれるマイカスタマーが居るのならともかく、リモートで新規のお客様の挨拶まわりしてイチから良好な関係を築くの、超絶大変だと思うけどねえ
416名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 12:30:11.92ID:N1GPt+b90417名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 13:11:10.06ID:lOMocwO70 外資ITの営業、転職したてだけど、ぶっちゃけやれることがない。
なるようにしかならないけど、不安は不安だなー。
なるようにしかならないけど、不安は不安だなー。
418名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 16:21:40.36ID:IRF/o9PY0 MSの巨人感パネエ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012411501000.html
マイクロソフトは在宅勤務の増加に伴って
クラウド関連の事業が伸びて増収増益となり、
特に最終利益は22%も増えて107億5200万ドル、
日本円で1兆1000億円余りとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012411501000.html
マイクロソフトは在宅勤務の増加に伴って
クラウド関連の事業が伸びて増収増益となり、
特に最終利益は22%も増えて107億5200万ドル、
日本円で1兆1000億円余りとなりました。
419名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 17:58:15.49ID:Uyu5Wabi0 利益が一兆超は強すぎて草。まあ日本法人だけだとこの何十分の一にすぎないけど。
420名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 21:04:55.18ID:NjyC5oJV0 クラウドはコロナに強いけどじゃあ実際にデータセンターで働いている人間はどうなのかっていうのが気になる
421名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 21:27:55.54ID:Gya+h4N90 人間の生体脳をユニット化して思考力と機能を拡張し、より膨大で深化した計算処理を可能にした高度に自動化されたシステムで、無人で運営されています。
422名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 23:10:29.38ID:IkBiP/YG0 どのくらいの CFO が入れ替わるかね、年末までに。
423名無しさん@引く手あまた
2020/05/01(金) 01:31:21.59ID:ztPBpLyt0 なぜCFOの入れ替わりが増えると思うの?
424名無しさん@引く手あまた
2020/05/01(金) 07:25:30.75ID:y4Rb01lH0425名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 12:39:45.10ID:phfsFAIm0 外資でも大丈夫!
みなさま、大丈夫です!これからです!まだまだですよ!
がんばりましょう!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)
https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20
ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m
https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE
さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みなさま、大丈夫です!これからです!まだまだですよ!
がんばりましょう!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)
https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20
ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました
そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m
https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE
さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。
あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 16:04:35.17ID:ra2HpK370 >>406
先の事なんか誰もわからない。
今、成果出せて熱意持って仕事出来てるのは幸せな事だよ。
俺なんて社会人10年以上やってるけど、ずーっと低空飛行。今までずっと仕事関係で人に恵まれてない。
もう、そういうもんだと割り切って適当にやってる。
先の事なんか誰もわからない。
今、成果出せて熱意持って仕事出来てるのは幸せな事だよ。
俺なんて社会人10年以上やってるけど、ずーっと低空飛行。今までずっと仕事関係で人に恵まれてない。
もう、そういうもんだと割り切って適当にやってる。
427名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 16:08:06.02ID:ra2HpK370 >>414
俺も営業だけど、今は人と会いずらくて仕事や客先、プロジェクトの引き継ぎが非常にやりづらい。
もともとコネクションがあるからなんとか仕事回せてる感じ。
今は環境変えるリスクは大きいよ
今年転職するつもりだったけどマジで武漢ウィルスのせいでめちゃくちゃだよ。
秋にはなんとかなってほしいなぁ。
俺も営業だけど、今は人と会いずらくて仕事や客先、プロジェクトの引き継ぎが非常にやりづらい。
もともとコネクションがあるからなんとか仕事回せてる感じ。
今は環境変えるリスクは大きいよ
今年転職するつもりだったけどマジで武漢ウィルスのせいでめちゃくちゃだよ。
秋にはなんとかなってほしいなぁ。
428名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 18:19:29.50ID:mqM6Nnkc0 >>426
返信ありがとうございます。私も高尚な目標なく、何となくのプライドで周りに負けないようにがむしゃらにやっているだけで、この先も泥水啜ってやっていくだけしかないのかなと思ってます。メンタルやられそうになったら高飛びするのも辞さないです笑
何だかその返信に救われました。ありがとうございました。
返信ありがとうございます。私も高尚な目標なく、何となくのプライドで周りに負けないようにがむしゃらにやっているだけで、この先も泥水啜ってやっていくだけしかないのかなと思ってます。メンタルやられそうになったら高飛びするのも辞さないです笑
何だかその返信に救われました。ありがとうございました。
429名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 19:49:26.95ID:mkBc1C4I0 まあこういう大規模な災害は10年に1回はあるからいちいち文句言っててもしょうがない。
北朝鮮からミサイル撃ち込まれないだけまだマシ。
北朝鮮からミサイル撃ち込まれないだけまだマシ。
430名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 21:08:12.84ID:50jsLH9m0 こんな世界規模の災害はなかったと思うが
431名無しさん@引く手あまた
2020/05/02(土) 22:05:06.77ID:04vI7nYR0 >>429
ミサイルのほうがましやろ
ミサイルのほうがましやろ
432名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 06:58:06.59ID:rFEUQlaW0 ぶっちゃけいろんな会社でテレワークに無理が生じ始めてる
433名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 11:23:12.41ID:1DlQA+I70 分かる。
434名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 15:57:38.42ID:zoDqPupx0 テレワークじゃ、営業出来ない...
だけど、ノルマ減らない
だけど、ノルマ減らない
435名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 16:35:24.63ID:MZuK2txk0 外資に限らず営業はほんと大変だろうな
古い考えの客だとweb会議で納得してもらうとか無理だろ
古い考えの客だとweb会議で納得してもらうとか無理だろ
436名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 17:20:23.43ID:y+g/0GiB0437名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 19:05:36.34ID:oMqQxtvN0 上層部が頭が柔らかい会社はすぐ順応してるよ
438名無しさん@引く手あまた
2020/05/03(日) 20:08:11.78ID:yRRszGzS0 ゲームチェンジャー
パラダイムシフト
とか言い出すのかなw
パラダイムシフト
とか言い出すのかなw
439名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 00:14:21.31ID:GzsAbbYF0 ノバルティスがMRの営業拠点全廃だってね
追従する企業増えるかなぁ
追従する企業増えるかなぁ
440名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 02:22:03.32ID:fTC3k+Um0441名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 03:02:57.44ID:VhbwXYyR0 管理職のみなさん、マネージャやって良かったって思うこと、ありますか??
多少のペイの良さは帳消しかなって思えるほど、あまりにも損な役回りが多くて、幸いにしてまだ手に職があるうちに IC に戻ろうかなと思っております。ちな IT系。
多少のペイの良さは帳消しかなって思えるほど、あまりにも損な役回りが多くて、幸いにしてまだ手に職があるうちに IC に戻ろうかなと思っております。ちな IT系。
442名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 07:41:31.34ID:fFljfRXT0 >>441
まあ管理職は向き不向きあると思うよ
まあ管理職は向き不向きあると思うよ
443名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 11:57:18.45ID:W5HEF3OZ0 >>441
上の人次第だよね、上と下の板挟みになって責任感強いとメンタルやられるからね
最初に外資でマネージャになった時、上司が外人で結構きつかった。海外との電話会議も丸投げだったし
日本の部下も協調性無いやつ多かったから。
たまたま知り合った、海外の同僚と日本のバックオフィスと仲良くなれたのが良かったかな。
上の人次第だよね、上と下の板挟みになって責任感強いとメンタルやられるからね
最初に外資でマネージャになった時、上司が外人で結構きつかった。海外との電話会議も丸投げだったし
日本の部下も協調性無いやつ多かったから。
たまたま知り合った、海外の同僚と日本のバックオフィスと仲良くなれたのが良かったかな。
444名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 16:01:19.11ID:C2RL57b70 ファイナンスマネージャーだけどHQが日本の祝日無視で締め日決めてくるからこの時期キツい
445名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 17:03:36.34ID:Q/n9Zkr/0446名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 17:22:46.64ID:TinKWSnQ0 >>424
製薬は景気に左右されないだけで毎年のように発生する特許切れと開発の失敗にはめちゃくちゃ左右されるから全く安定してないっていうか斜陽だよ
あとコロナで普通の疾患で病院行く人減って新しい患者が取れなくて売上落ちてるよ
製薬は景気に左右されないだけで毎年のように発生する特許切れと開発の失敗にはめちゃくちゃ左右されるから全く安定してないっていうか斜陽だよ
あとコロナで普通の疾患で病院行く人減って新しい患者が取れなくて売上落ちてるよ
447名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 17:50:07.64ID:FSp249BF0448名無しさん@引く手あまた
2020/05/05(火) 22:06:05.70ID:W5HEF3OZ0 外資ディレクターだけど休みの日なんて無いと思ってる。その代わり昼間でも自部で休憩時間決めて、上司と直属の部下以外の連絡は放置するし
今は無理だけど、年に数回は好きな所に1,2週間でかけてそこでバケーションと仕事してる。
休みを気にするとストレスたまるけど、全部期待に応えていたら自分が壊れるから、適当に自由にする事にした。
今は無理だけど、年に数回は好きな所に1,2週間でかけてそこでバケーションと仕事してる。
休みを気にするとストレスたまるけど、全部期待に応えていたら自分が壊れるから、適当に自由にする事にした。
449名無しさん@引く手あまた
2020/05/06(水) 02:38:48.93ID:OwxHoIXj0 >>448
それでいくらもらえてるの?
それでいくらもらえてるの?
450名無しさん@引く手あまた
2020/05/06(水) 13:54:06.89ID:8WHL8pqf0 >>448
ダイレクターさんなら、それでよいのでは。
ダイレクターさんなら、それでよいのでは。
451名無しさん@引く手あまた
2020/05/07(木) 17:08:23.90ID:JqAvj9My0 最近やけにLinkedInでお誘いくるけど、時期的にフリーズしてないのかね?
452名無しさん@引く手あまた
2020/05/07(木) 17:10:52.07ID:n9Xskd5N0 ずーっと募集しっぱなしってとこありますね。ITですけど結構あります。
453名無しさん@引く手あまた
2020/05/07(木) 20:04:53.48ID:TpQzhn9b0 武漢肺炎の影響でリストラ始まってる所ありますか?
454名無しさん@引く手あまた
2020/05/07(木) 21:40:26.80ID:DEtR6eVQ0 Zoom使って面接したぜ。
バリキャリのお姉さまに、けちょんけちょんにけなされて、連休明けにいきなり暗い気分になったぜ。
バリキャリのお姉さまに、けちょんけちょんにけなされて、連休明けにいきなり暗い気分になったぜ。
455名無しさん@引く手あまた
2020/05/08(金) 03:49:19.02ID:ueEu+9cP0 そういうお姉様やら奥方様とうまくやっていかないといけないのさ…。
456名無しさん@引く手あまた
2020/05/08(金) 11:57:52.08ID:eyPvzquG0 >>414
たしかに営業するとしても、大手顧客はどこも外部とあってくれないからね。電話とメールと提案内容だけで数字を上げなきゃいけなくなる。
外資だから1年間実績が少なけりゃクビだろうし、GAFAだと収入良い代わりに割り増し退職金とかあまり出ないだろ?
たしかに営業するとしても、大手顧客はどこも外部とあってくれないからね。電話とメールと提案内容だけで数字を上げなきゃいけなくなる。
外資だから1年間実績が少なけりゃクビだろうし、GAFAだと収入良い代わりに割り増し退職金とかあまり出ないだろ?
457名無しさん@引く手あまた
2020/05/08(金) 22:33:36.70ID:u3AdEq4T0 >>455
SAPとかアドミ業務で手出しできないくらいのスキルと経験を持ったお姉様やお局様はなんとかやっていかないと思うけど、バリキャリの鼻息荒いお姉様が上司でよかった経験が一度もない。
SAPとかアドミ業務で手出しできないくらいのスキルと経験を持ったお姉様やお局様はなんとかやっていかないと思うけど、バリキャリの鼻息荒いお姉様が上司でよかった経験が一度もない。
458名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 00:17:29.52ID:jtk713m/0 どんなに魅力のある会社、職種でも、
入ってみてそんなだったら
目もあてられない......
入ってみてそんなだったら
目もあてられない......
459名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 06:47:07.35ID:Z20aaIr/0 外資は会社がホワイトと評価されていても
上司がブラックだと地獄になる
上司がブラックだと地獄になる
460名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 09:15:17.41ID:DIkSLVd80 先月外資ITに代理店新規営業で入ったけど、なかなかきつい。
社内で関係も作りづらいし、客先もこれから新しい事を始めるみたいな気概があるところはほとんどない。
社内で関係も作りづらいし、客先もこれから新しい事を始めるみたいな気概があるところはほとんどない。
461名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 09:57:39.51ID:AVzE9AzC0 ITは業種的には新しい生活様式wの恩恵受けるんじゃない? ガンガレ
462名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 10:49:25.88ID:MuSkIYw60 >>457
そういうBBAは社歴が長いだけで勝手知ってて偉そうにしてるだけだからタチ悪い
そういうBBAは社歴が長いだけで勝手知ってて偉そうにしてるだけだからタチ悪い
463名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 13:47:38.88ID:6H8V8gwr0 要領と口のでかさでやってるのもあるからなあ。
464名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 19:02:16.11ID:jtk713m/0465名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 20:24:42.65ID:btKcal4Q0 >456
例え営業でも、イマドキ一年でPIPやるアホな会社は少ないよ。
無くはないだろうけど。
そもそも、ガチエンタープライズは頭からやれば、一年くらいはかかるしね。
ただ、今回の影響がどこまで広がるか読めないから、残るも進むも変わらない気もするな。
これ以上悪くなると、行き先なくなるしw
例え営業でも、イマドキ一年でPIPやるアホな会社は少ないよ。
無くはないだろうけど。
そもそも、ガチエンタープライズは頭からやれば、一年くらいはかかるしね。
ただ、今回の影響がどこまで広がるか読めないから、残るも進むも変わらない気もするな。
これ以上悪くなると、行き先なくなるしw
466名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 21:32:19.85ID:Dw5J7XYJ0 BBA怖いわ
467名無しさん@引く手あまた
2020/05/09(土) 23:17:12.00ID:bMFa1RwN0 6/1から入社します。
試用期間が6カ月で無事に乗り切れるか不安です。
周りで試用期間中で解雇になった人っていますか?
試用期間が6カ月で無事に乗り切れるか不安です。
周りで試用期間中で解雇になった人っていますか?
468名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 13:44:59.68ID:qE0EOuwU0469名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 17:34:44.99ID:NCFMvxvc0 >>467
うちのheadが試用期間でクビになった。
うちのheadが試用期間でクビになった。
470名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 17:38:45.47ID:62dONfE60 >>467
試用期間3ヶ月で、正式採用しないと言われたことがある。
上司と社風にあわなかった。
その会社のリクルーターにLinkedInでコンタクトされて入社したが、入社前に話していたのと、入社してから上司から求められるものにズレがあった。
よく言えば無駄のない組織、悪く言えば軍隊のようなところで、自分は入って早々、続かないだろうなと感じた。
自分なりに上司とゴールセッティングしたつもりだったが、上司らは満足しない様子で、入社して2ヶ月目が終わるタイミングで、試用期間を持って契約満了。
解雇予告金と翌月(3ヶ月目)の給料を払う。仕事はやってもらえると助かるが、してもしなくてもよいと。
入社前にオファーの手前まで行っていたポジションに再度コンタクトして、ちょうど辞める月の翌月から勤務してほしいというオファーをもらって、その会社は辞めた。
試用期間3ヶ月で、正式採用しないと言われたことがある。
上司と社風にあわなかった。
その会社のリクルーターにLinkedInでコンタクトされて入社したが、入社前に話していたのと、入社してから上司から求められるものにズレがあった。
よく言えば無駄のない組織、悪く言えば軍隊のようなところで、自分は入って早々、続かないだろうなと感じた。
自分なりに上司とゴールセッティングしたつもりだったが、上司らは満足しない様子で、入社して2ヶ月目が終わるタイミングで、試用期間を持って契約満了。
解雇予告金と翌月(3ヶ月目)の給料を払う。仕事はやってもらえると助かるが、してもしなくてもよいと。
入社前にオファーの手前まで行っていたポジションに再度コンタクトして、ちょうど辞める月の翌月から勤務してほしいというオファーをもらって、その会社は辞めた。
471名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 17:39:23.34ID:NCFMvxvc0 >>426
怖いのはそれで結果が出せずにクビになってしまう事
怖いのはそれで結果が出せずにクビになってしまう事
472名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 19:08:02.19ID:raZ/d21r0 前のカントリーマネージャーに好かれて入社した、前のセールスヘッドが、カントリーマネージャーが本国に帰った途端に試用期間終了を持ってクビになった。
当人によると、システム上の入社当初に定めたKPIが、ある日気づいたら全然違う値になっていて、どんなに考えても無理な契約を1件とるとか、ありえない月の売り上げを設定されていて、それを達成していないという理由でクビになったそうな。
情実人事だな。
当人によると、システム上の入社当初に定めたKPIが、ある日気づいたら全然違う値になっていて、どんなに考えても無理な契約を1件とるとか、ありえない月の売り上げを設定されていて、それを達成していないという理由でクビになったそうな。
情実人事だな。
473名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 22:28:59.91ID:6RSrBg9Z0 >>467です。
コメントありがとうございます。
外資系での仕事は初めてで不安はありましたが、2回の面接を通して仕事内容や労働時間も希望していたものだったので入社を決めましたが、労働基準法はあるものの日系企業よりも雇用が不安定と感じ質問しました。
エージェントにも同じ質問しましたが、今まで当社で3か月までで解雇になった事例はないとので今まで通り仕事していたら大丈夫ですとのこと。
会社の評判やopen workのコメント見ても、パーフォーマンスが悪くて解雇に遭ったとのコメントは記載されていなかったので、こちらでの聞いてみました。
コメントありがとうございます。
外資系での仕事は初めてで不安はありましたが、2回の面接を通して仕事内容や労働時間も希望していたものだったので入社を決めましたが、労働基準法はあるものの日系企業よりも雇用が不安定と感じ質問しました。
エージェントにも同じ質問しましたが、今まで当社で3か月までで解雇になった事例はないとので今まで通り仕事していたら大丈夫ですとのこと。
会社の評判やopen workのコメント見ても、パーフォーマンスが悪くて解雇に遭ったとのコメントは記載されていなかったので、こちらでの聞いてみました。
474名無しさん@引く手あまた
2020/05/10(日) 23:56:12.24ID:vVhyWwKH0 >>473
だいたいどこも大半の人が5年経たずに強制、自発問わず転職するもんだから
会社があなたの人生の面倒見ようとしてくれるみたいな受け身な姿勢はやめたほうがいいよ
解雇されるんじゃないかと気にするより解雇されないパフォーマンスをどうしたら出せるか気にすべき
経験者として入る以上基本的に入ったその週の終わりには自分でやること決めて動けるようになってないと厳しいよ
それができないとクビにはならないにしてもその会社での未来はないし辞めても行き場ないよ
だいたいどこも大半の人が5年経たずに強制、自発問わず転職するもんだから
会社があなたの人生の面倒見ようとしてくれるみたいな受け身な姿勢はやめたほうがいいよ
解雇されるんじゃないかと気にするより解雇されないパフォーマンスをどうしたら出せるか気にすべき
経験者として入る以上基本的に入ったその週の終わりには自分でやること決めて動けるようになってないと厳しいよ
それができないとクビにはならないにしてもその会社での未来はないし辞めても行き場ないよ
475名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 00:19:24.24ID:q3f3wNpd0 基本的にパフォーマンス出せれば会社のポリシーがどうだろうと次の行き先見つかるから(コロナでどうか知らんけど)個人としては安定するって思っとかないとあとあと期待を大きく裏切られると思う
試用期間、パフォーマンスが理由のクビがなくても合併、買収で部署が消滅したり上司が転職して働きやすさが激変したりとかいうことが結構な頻度で襲ってくるもんだし、
その時に面接で話した人はすでに誰も残ってないとかザラだから契約書に書いてないことは起こる腹づもりでいたほうがいい
試用期間、パフォーマンスが理由のクビがなくても合併、買収で部署が消滅したり上司が転職して働きやすさが激変したりとかいうことが結構な頻度で襲ってくるもんだし、
その時に面接で話した人はすでに誰も残ってないとかザラだから契約書に書いてないことは起こる腹づもりでいたほうがいい
476名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 05:52:29.73ID:t5x4PPkH0 >>473 某欧州系外資であった話。
GM秘書が試用期間明け直後に、ストレスで倒れて救急車。
試用期間3ヶ月間中、ボスと昼食、ボスも食べない時は何を食べたか報告、毎朝お茶だしのときに服装チェック、隔週で二人で個室の高級料理店で食事、他の社員と話してるだけで後で呼び出されて注意、土日の行動も報告させるみたいな異様な束縛だったらしい。
で、拒絶したら豹変されて、退院して復帰した日から1週間毎晩23時まで残業させて、復帰2週間で再び病院送り…
さらに復帰した後には未経験の場所に放り込んで1ヶ月後に「仕事の能力に欠けている」と、解雇だってさ。
何人も秘書辞めてるし、パワハラ で労基署にも訴えられてるんだけど、本人は全く意に介してないから真性の基地外。
そういうサイコみたいな奴もふつうにいて、それが日本の法律でも外資本社の法律でも守られないような、そんなエセ外人みたいな奴がいる業界だよ。下位の外資はね。
気をつけてね。
GM秘書が試用期間明け直後に、ストレスで倒れて救急車。
試用期間3ヶ月間中、ボスと昼食、ボスも食べない時は何を食べたか報告、毎朝お茶だしのときに服装チェック、隔週で二人で個室の高級料理店で食事、他の社員と話してるだけで後で呼び出されて注意、土日の行動も報告させるみたいな異様な束縛だったらしい。
で、拒絶したら豹変されて、退院して復帰した日から1週間毎晩23時まで残業させて、復帰2週間で再び病院送り…
さらに復帰した後には未経験の場所に放り込んで1ヶ月後に「仕事の能力に欠けている」と、解雇だってさ。
何人も秘書辞めてるし、パワハラ で労基署にも訴えられてるんだけど、本人は全く意に介してないから真性の基地外。
そういうサイコみたいな奴もふつうにいて、それが日本の法律でも外資本社の法律でも守られないような、そんなエセ外人みたいな奴がいる業界だよ。下位の外資はね。
気をつけてね。
477名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 05:54:52.10ID:t5x4PPkH0 試用期間でクビにならなくても、試用期間後でも気に入らなければありとあらゆる手を使って追い詰めてくるようなサイコが多いと思いますね。
478名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 12:15:47.86ID:9mJonk+B0 >>470
そんな酷い会社は、どこですか?イニシャルや業界だけでも。
そんな酷い会社は、どこですか?イニシャルや業界だけでも。
479名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 13:43:43.47ID:q1pUa9b00 試用期間終わって自分から辞める人もいるからね
ダメだこりゃ、ってかんじで。
ダメだこりゃ、ってかんじで。
480名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 16:13:13.21ID:+0fHKaKY0 外資なんて転職してく人のが多いんだから気にしても仕方ない
481名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 18:10:15.14ID:sr3RF1wt0 1週間もいないうちに、
ここヤバイ、って場合もあるし。
ここヤバイ、って場合もあるし。
482名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 19:54:29.81ID:gbKHuWW70 うちの会社、自分ではわからないけど、結構濃いらしく、今までの最短退職は1日。
鳴り物入りで入ってきたディレクターが1日出社して、翌日HRに退職すると言ってきた。
鳴り物入りで入ってきたディレクターが1日出社して、翌日HRに退職すると言ってきた。
483名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 20:39:59.34ID:sr3RF1wt0484名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 21:58:27.91ID:FbFHIo7Y0 >>476
下位外資って要は労基も取り合わないような零細ってこと?
下位外資って要は労基も取り合わないような零細ってこと?
485名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 22:18:37.14ID:Np5pIMGf0 >>484
悪質なら零細だろうが労基署も無視できないだろ、いや寧ろ弁護士やユニオンが放っておかないなw
悪質なら零細だろうが労基署も無視できないだろ、いや寧ろ弁護士やユニオンが放っておかないなw
486名無しさん@引く手あまた
2020/05/11(月) 23:39:23.97ID:FrRp4uv10 以前いた外資は離職率高かったけど、どの部署もBBAが原因だった気がする
英語だけ出来るBBA多いな。英語だけなw
英語だけ出来るBBA多いな。英語だけなw
487名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 01:28:10.02ID:I6tgASvt0 >>485
労基署に訴えたマネージャーは結局残れませんでした。労基の他にも恐喝でGMは警察に呼ばれたそうですが、「うちは外資なんで、日本の企業とは違うんですよ」とぶちまけたそうです。
その時点で経費の私的流用とか、交通費の二重取りとかとにかくセコいこともやってそうですが、まだ国税は来ないですね
労基署に訴えたマネージャーは結局残れませんでした。労基の他にも恐喝でGMは警察に呼ばれたそうですが、「うちは外資なんで、日本の企業とは違うんですよ」とぶちまけたそうです。
その時点で経費の私的流用とか、交通費の二重取りとかとにかくセコいこともやってそうですが、まだ国税は来ないですね
488名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 01:36:04.83ID:I6tgASvt0 >>476 の場合はセクハラパワハラかで追い詰めて、倒れさせてから、2回目倒れさせるときには部下には「死んでも構わない、俺の目の前から消せ」と指示してたらしいです。
部署移動でも小さい事務所だから目に入るのも許せない、自分の女にしようと思って裏切られたとか変態じじいなんて反省なんか何もしない。
午前中に呼び出して、会議室に軟禁して、いかに仕事ができなくてサラリーにあってないかをふう人で詰めて、その場で自己都合退職にサインさせたそうだ。まさにゲスの極み。
面接にパンチパーマいたら要注意な
部署移動でも小さい事務所だから目に入るのも許せない、自分の女にしようと思って裏切られたとか変態じじいなんて反省なんか何もしない。
午前中に呼び出して、会議室に軟禁して、いかに仕事ができなくてサラリーにあってないかをふう人で詰めて、その場で自己都合退職にサインさせたそうだ。まさにゲスの極み。
面接にパンチパーマいたら要注意な
489名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 05:02:38.64ID:4btOork80 この状況下で転職したて本当につらい。
これクビになるかもなー、、、
これクビになるかもなー、、、
490名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 08:31:16.10ID:BFMJhkE10491名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 09:58:28.09ID:4K+cvY8B0492名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 10:10:14.56ID:ztdw/D9C0 4月に転職してから、今まで1回も出社していない。
各セクションのHeadとはオンラインであいさつしたけど、本質的な話はまだ誰ともしていない気がする。
そんな状況なのに、本国の上司からは進捗とGoal設定の催促が日々送られてきてキツい。
各セクションのHeadとはオンラインであいさつしたけど、本質的な話はまだ誰ともしていない気がする。
そんな状況なのに、本国の上司からは進捗とGoal設定の催促が日々送られてきてキツい。
493名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 10:11:52.61ID:BFMJhkE10 今の時期干すなんて生温いことしない気がしてきた
コロナ影響でマジで人ガンガンにきりはじめたわ
世間的にはコロナの影響軽微で儲かってる業界なのに
コロナ影響でマジで人ガンガンにきりはじめたわ
世間的にはコロナの影響軽微で儲かってる業界なのに
494名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 10:20:29.95ID:29DcTC7R0495名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 11:56:30.21ID:w1VAmkts0 アメリカ本国だと
解雇も早いけど雇用も早いって聞くけど
日本支社は雇用遅そうだよなぁ
解雇も早いけど雇用も早いって聞くけど
日本支社は雇用遅そうだよなぁ
496名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 12:04:27.00ID:23Yg2DD/0 >>486
英語だけできて本社のご機嫌取りに専念してる人はいるな
英語だけできて本社のご機嫌取りに専念してる人はいるな
497名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 14:09:44.45ID:oKnsRCN40 英語って勉強しても話せるようになる気がしない。みんなすごいね。どやって勉強してんの?TOEICだけなら勉強でなんとかなるかもだけど
498名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 14:42:16.35ID:P6t+3Y8Y0 今年Amazonとんでもなく売り上げあげてるから来年ボーナスすごいだろうな
499名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 14:57:51.24ID:yifPB8B80500名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 15:58:01.23ID:ToDtipas0 早くフリーズ解除して欲しいな
501名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 16:15:46.44ID:cFspkCLK0 今の上司とめちゃくちゃ合わない
こういう時は耐えるしかないんだろうな
こういう時は耐えるしかないんだろうな
502名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 20:11:24.08ID:y8JsDdM40 >>498
一時的にはそうかもしれんが、その後どうするか見ておかないと。
一時的にはそうかもしれんが、その後どうするか見ておかないと。
503名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 23:18:12.18ID:VbqhLkZh0 >>497
とりあえずコロナ終わったら通勤時間は全て英語のビデオみたり、英語の本読んだりしてみ
とりあえずコロナ終わったら通勤時間は全て英語のビデオみたり、英語の本読んだりしてみ
504名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 00:27:14.99ID:c3anDzWa0 ドラマずっと見てるけど上手くなる気がしないなあ、シャドウイングでもするか
505名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 01:08:05.33ID:EAbi+va40 10年以上アメドラ英字幕で毎日見てて読解や語彙はかなりのものになったけど喋るの全然できん
試しにシャドウイングしてみたら案の定チャンク毎に発声するとか難しくて辿々しくしか暗唱できないし
会話のパターンが全く身についてないからすぐにつまづいてたわ、、
10年やるべきはシャドウイングだったわ
試しにシャドウイングしてみたら案の定チャンク毎に発声するとか難しくて辿々しくしか暗唱できないし
会話のパターンが全く身についてないからすぐにつまづいてたわ、、
10年やるべきはシャドウイングだったわ
506名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 01:32:05.45ID:40QJoMjb0 >>490 本国は立派な会社だから、セクハラパワハラ のことはバレないように口止めして念書も書かせて、午前中に呼び出して午後には荷物まとめされて追い出されてましたね。
泣いてたんで話聞いたら、「私の能力が雇っていられないほど低いから辞めてもらう」って言われたそうです。
午前中に呼び出して、部屋から出さず、その日のうちにサインしろと言われ、「一晩考えさせて」というのを「外資ではそんなことは許されてないから今サインしろ」と迫ったようですよ。
泣いてたんで話聞いたら、「私の能力が雇っていられないほど低いから辞めてもらう」って言われたそうです。
午前中に呼び出して、部屋から出さず、その日のうちにサインしろと言われ、「一晩考えさせて」というのを「外資ではそんなことは許されてないから今サインしろ」と迫ったようですよ。
507名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 06:21:25.27ID:lwvJmiEg0508名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 08:33:24.21ID:rcGdB6N10509名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 08:57:14.28ID:lwvJmiEg0510名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 10:59:52.74ID:EAbi+va40 マジで労基や弁護士に駆け込まれたらカンマネくらいなら3回くらいで調査受けてクビじゃない?
511名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 12:28:21.28ID:zqfpuDQH0 本当にこんなことしてたら録音されてたら一発で負けじゃん わざわざそんなことするかね?
512名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 12:50:30.78ID:Cnsj5j320 なんでみんなこんな嘘にいつまでも乗っかってるの?
513名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 16:35:58.24ID:lwvJmiEg0 まあ、会社側としても不良社員の扱いは悩みの種ではある
鳴り物入りで高待遇で入ってきたけど泣かず飛ばずとか、パワフルだけどパワハラだったり…
職位が高い人ほど首に鈴を付ける人も限られてくる
鳴り物入りで高待遇で入ってきたけど泣かず飛ばずとか、パワフルだけどパワハラだったり…
職位が高い人ほど首に鈴を付ける人も限られてくる
514名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 17:27:28.38ID:CMoRiluU0 似たようなことでスレ建ってるね
[速+]【社会】「今すぐここでサインして」外資系で退職強要が横行? ●カ●ィー元社員、無効訴え
[速+]【社会】「今すぐここでサインして」外資系で退職強要が横行? ●カ●ィー元社員、無効訴え
515名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 19:12:30.87ID:woCncNtT0 ここで嘘とか作り話する必要もないから実話なんだろう。
むしろ、嘘だと思いたい、外資は日系企業と違って最高だ!と思いたい人が書き込んでるね。
外資だろうと日系だろうと、会社によるとしか言いようがないだろうに。
むしろ、嘘だと思いたい、外資は日系企業と違って最高だ!と思いたい人が書き込んでるね。
外資だろうと日系だろうと、会社によるとしか言いようがないだろうに。
516名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 19:25:30.00ID:t2+emZFA0 へえ、結構大きな会社じゃん
517名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 19:39:59.60ID:0jE5ebUA0518名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 19:40:41.11ID:XlV0psNk0 おっと、リストラゼネカの悪口はそこまでだ!
519名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 19:54:02.66ID:ZZDOHim50 >>514
見てきたけど1500万もらって2年間結果でないなら仕方ないとおもえる
見てきたけど1500万もらって2年間結果でないなら仕方ないとおもえる
520名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 20:18:22.98ID:Cnsj5j320 >>515
嘘に必然性なんてないよ
嘘に必然性なんてないよ
521名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 20:20:09.72ID:NnAabohS0 この会社酷いらしい
HONDAに転職した知り合いから
話聞いたことあるわ
HONDAに転職した知り合いから
話聞いたことあるわ
522名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 20:28:30.05ID:NnAabohS0 ごめんなさい、間違えました。
523名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 20:29:44.73ID:TOhJ5x5r0 >>517
俺も見てきたけど、1,500はOTEでベースは1,050しかないじゃん。
ベースで1,500ならまだ話は分かるが、このレンジのベースでそんな強引な退職勧奨されたくないな。
記事にはパッケージのことも書いてないから、結局どんな条件で退職したか分からない。
俺も見てきたけど、1,500はOTEでベースは1,050しかないじゃん。
ベースで1,500ならまだ話は分かるが、このレンジのベースでそんな強引な退職勧奨されたくないな。
記事にはパッケージのことも書いてないから、結局どんな条件で退職したか分からない。
524名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 20:33:04.03ID:t2+emZFA0 単なるアカウントエグゼクティブで高給ではないわな
2年数字作れなきゃpipは当たり前
2年数字作れなきゃpipは当たり前
525名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 21:02:58.41ID:I3NWu8pi0 >>496
どの会社にもいるんだねぇ、そういう人…
どの会社にもいるんだねぇ、そういう人…
526名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 22:48:05.62ID:I3NWu8pi0527名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 23:26:41.54ID:OVzTHHF+0 以前いた外資、コンプライアンスとバックグラウンドチェック厳しかったけど
GMが日系上場の海外工場で横領、そのあと他社外資経由でうちにいたけど
そんなのでもバレないとかチェックもザルと思ったわ
GMが日系上場の海外工場で横領、そのあと他社外資経由でうちにいたけど
そんなのでもバレないとかチェックもザルと思ったわ
528名無しさん@引く手あまた
2020/05/13(水) 23:51:40.58ID:lwvJmiEg0 個人情報保護法のおかげでそういった負の情報共有が難しくなったと思う
カルロス・ゴーンくらい有名になれば別だが
カルロス・ゴーンくらい有名になれば別だが
529名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 00:34:46.13ID:R0mVI18m0530名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 03:04:26.44ID:R0mVI18m0 >>26
確かに多いかもね。影の支配者。
確かに多いかもね。影の支配者。
531名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 14:13:30.28ID:PQA5JpCk0 >>518
ワロタ
ワロタ
532名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 18:06:38.58ID:lFAyqLnm0 こんな時期だけど日本で5人しかいないメーカーの求人が来て気になってる、前から目をつけてた企業なので。
ただこの状況だと転職したとしてもロクに研修、本社訪問、客先訪問できないから厳しいよな。
現職も外資で10年弱いるけど、うだつが上がらなそうだから環境変えたかったけど、コロナになって予定が狂ってしまった。
ただこの状況だと転職したとしてもロクに研修、本社訪問、客先訪問できないから厳しいよな。
現職も外資で10年弱いるけど、うだつが上がらなそうだから環境変えたかったけど、コロナになって予定が狂ってしまった。
533名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 18:21:12.58ID:lFAyqLnm0 >>510
うちは過去二回労働局から警告受けてるし、日本で自殺者も出てるけど何も変わらないよ
うちは過去二回労働局から警告受けてるし、日本で自殺者も出てるけど何も変わらないよ
534名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 19:20:28.94ID:RgVfoq1j0 >>533
それ、なんていうI●M?
それ、なんていうI●M?
535名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 21:03:44.24ID:yWlYbtlA0 「マネージャーですが、実際にはかなり動いていただくプレイングマネージャーです」
「ディレクターですが、現場仕事もかなりあると思ってください」
みたいなことをよく言われるんだけど、逆にプレイングじゃないマネージャーって何するの?
「ディレクターですが、現場仕事もかなりあると思ってください」
みたいなことをよく言われるんだけど、逆にプレイングじゃないマネージャーって何するの?
536名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 23:31:21.56ID:ydvw0rIF0 なんか外資じゃない会社紹介されたわ
お前んとこは外資専門じゃなかったんか!と思ったけど
斡旋するとこも大変なんやろうなぁと思った
お前んとこは外資専門じゃなかったんか!と思ったけど
斡旋するとこも大変なんやろうなぁと思った
537名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 23:57:31.55ID:H+QG9qpO0 >>533 もしかして、知ってる会社かも。二回労基、一回警察、一回ユニオン、は聞いたことあるけど、自殺者は聞いたことないなあ。仕事のミスで上司に土下座させられて、それがショックで辞めたのがいるのは知ってる。
外資で土下座ってさ…
外資で土下座ってさ…
538名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 08:32:11.42ID:Qvj8LrjW0 >>537
IT系のM●で土下座は5年くらい前に聞いたことある
IT系のM●で土下座は5年くらい前に聞いたことある
539名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 09:23:23.26ID:0Hg8BGRv0 伏せ字しても皆んなが知ってる会社だな。
今回のコロナ騒動で、四月以降のビジネスに企業によって明暗が出るだろうね。
商品次第だが、SIサービス系とか人材派遣系は落ち込むだろうな。
まお外資に限らず大手は割増退職金を積んで、これから早期退職募集をやるんだろ。
それでも追いつかなかったら、秋以降はかなり執拗に肩叩きするんじゃないの?
今回のコロナ騒動で、四月以降のビジネスに企業によって明暗が出るだろうね。
商品次第だが、SIサービス系とか人材派遣系は落ち込むだろうな。
まお外資に限らず大手は割増退職金を積んで、これから早期退職募集をやるんだろ。
それでも追いつかなかったら、秋以降はかなり執拗に肩叩きするんじゃないの?
540名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 09:40:07.56ID:0GHBPiAk0 「今すぐここでサインして」外資系で退職強要が横行? マカフィー元社員、無効訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54b721b2cd71f42a60a2c2df2559a03fac3a343
↑に、「外資系企業では「解雇」が転職に不利となる事情があるため」ってあるけど、そうなの?
レファレンスで困るってことかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54b721b2cd71f42a60a2c2df2559a03fac3a343
↑に、「外資系企業では「解雇」が転職に不利となる事情があるため」ってあるけど、そうなの?
レファレンスで困るってことかな?
541名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 10:20:43.58ID:g5RR/Im80 そりゃ、解雇されるには社員自身に何らかの問題があるからと推測されるからな
会社の業績悪化は辞めさせる側の方便で使われたりする
会社の業績悪化は辞めさせる側の方便で使われたりする
542名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 10:31:14.30ID:g5RR/Im80543名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 10:54:32.37ID:+stMquGn0 >>535
今はDirectorだけど、Managerのときから現場のプロジェクトや特定のお客様対応はよっぽど重要な時くらいしかしてないな。
ManagerとPlayerのスキルが全然違う職種だから無理だな。
部下でもManagerやDirectorなりたい奴いないし。
今はDirectorだけど、Managerのときから現場のプロジェクトや特定のお客様対応はよっぽど重要な時くらいしかしてないな。
ManagerとPlayerのスキルが全然違う職種だから無理だな。
部下でもManagerやDirectorなりたい奴いないし。
544名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 02:44:29.85ID:i7DU1wib0545名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 10:39:44.66ID:2XbjhuxE0 あー本当にクビになりそう。今新規開拓は辛い
546名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 12:13:46.67ID:BVVApGnr0547名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 12:55:27.46ID:kBuylEgs0 >>545
今何歳?
今何歳?
548名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 13:13:32.55ID:CCD4uNQF0 やっぱ印系やばいな
549名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 15:03:09.35ID:JkDyCX2o0 知り合いが何人かOYO関係に行ったけど、先月までにみんないなくなっている。
入れ替わりが激しい様子。
入れ替わりが激しい様子。
550名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 17:02:04.29ID:RG4r2lYF0551名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 17:23:43.33ID:2XbjhuxE0 >>547
33
33
552名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 00:46:59.54ID:W01Cp9p20 >>548
新興国はね......
新興国はね......
553名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 01:29:40.22ID:OJ8UiVAh0 なあ日本語しかできないんだけど辞めたい軽い気持ちで行くもんじゃない お前らも気をつけて
異国の地で一人の気分だし、先輩との意思疎通が厳しいかなり精神的に限界 今3ヶ月目 サム○○の下請けだがあんまり物売れてないみたいだしら消費者反応データ作ってるんだけどいいところないかな 仕事は忙しい
異国の地で一人の気分だし、先輩との意思疎通が厳しいかなり精神的に限界 今3ヶ月目 サム○○の下請けだがあんまり物売れてないみたいだしら消費者反応データ作ってるんだけどいいところないかな 仕事は忙しい
554名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 01:31:02.25ID:w12RBJmd0 日本語もできてなくね
555名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 07:50:43.87ID:kHdIIjnF0556名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 09:12:11.97ID:NXCQ6vIH0 専門職系だからか同じ会社の案件持った違うリクルーターから何回も同じ案件の案内くるけどそこもう2回も落ちたから縁がないんだよ。
557名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 22:13:33.36ID:qbJJB8wp0 来月から新しい職場で仕事する。
新卒を除いて、その後ずっと外資だったけど、次は日系。
純日系の会社なのに、自分のレポート先上司はシカゴ。副次レポートは東京。
日本の企業も変わろうと努力してるんだろうな。
新卒を除いて、その後ずっと外資だったけど、次は日系。
純日系の会社なのに、自分のレポート先上司はシカゴ。副次レポートは東京。
日本の企業も変わろうと努力してるんだろうな。
558名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 00:41:59.46ID:1ff2NQ/P0 >>557
変わろうとしてるというか、変じゃない?
変わろうとしてるというか、変じゃない?
559名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 15:42:57.69ID:3rw2ZoN70 ずっと内資で英語は話せない。こんな俺でも外資に入れるかな?TOEICくらいは頑張ろうと思うが仕事で使えないと意味ないよね
560名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 15:54:26.16ID:Vah+cv670561名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 18:12:46.20ID:jWF8EiZR0 ガチ外人が出てきて最初から最後まで英語だ
562名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 18:42:36.29ID:rD8LWVYJ0 >>559
時価総額世界2位の外資でも、ポジションによっては最後まで英語話さずオファー貰える
時価総額世界2位の外資でも、ポジションによっては最後まで英語話さずオファー貰える
563名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 19:02:05.07ID:1ff2NQ/P0 外資である程度のポジションにつこうとすればいずれは英語必要になるよ
564名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 19:04:09.78ID:1ff2NQ/P0 年取ってから英語必要になっても話せない、でも今更国内系にも戻れないというのはまずいだろ
565名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 19:07:37.86ID:rD8LWVYJ0 一番重要なのはそんな事を気にしない胆力
566名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 20:41:43.03ID:YAo+2pgT0567名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 20:55:07.49ID:rD8LWVYJ0 入る意味はオファーレター貰ってから本人が考えれば良い
568名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 22:02:46.89ID:cP1SlYwk0 先月入った同じチームのヤツが「細かく指示されないとできません!」っていい出してクラクラした…外資でまさかこんなのがいるとは…
569名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 23:40:34.21ID:/TCgnExK0 >>568
言われたこと以外はやらなくていい、というかやるな!
と言うところもあるからね。
改善提案などしても、お前に関係ないだろう!と言われる事も。
こういう所にいて、そうなっちゃったんだろうと思うよ。
言われたこと以外はやらなくていい、というかやるな!
と言うところもあるからね。
改善提案などしても、お前に関係ないだろう!と言われる事も。
こういう所にいて、そうなっちゃったんだろうと思うよ。
570名無しさん@引く手あまた
2020/05/19(火) 23:51:26.52ID:U787ElO/0 外資だからこそ、
いろいろな人が混じってしまうのさ......
いろいろな人が混じってしまうのさ......
571名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 02:08:14.97ID:5fha0WUX0572名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 13:34:01.43ID:qlhgIueX0 >>569一時期そういうところにいて俺の仕事のやり方は間違ってるのかと悩んだ時期があったな。そういう会社もあるんだと認識するまで苦しかった
573名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 17:02:20.21ID:j6EnBCWp0 MSとGoogleはどっちが給料いいんだろ
574名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 17:11:55.78ID:baHUTNEw0 普通にGoogle
MSはそんな高くねーよ
インセンティブで稼ぎづらい
MSはそんな高くねーよ
インセンティブで稼ぎづらい
575名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 22:08:25.94ID:/50iBuPN0 Google Could部門はMSと大差無さそう
576名無しさん@引く手あまた
2020/05/20(水) 23:41:08.93ID:F1aHaZYa0 Could部門w
577名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 01:52:34.57ID:xu/6d5t60 それぞれの営業のOTE ってどのくらいなんだろ??
578名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 02:19:57.83ID:JEpnv3/A0579名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 04:17:32.48ID:KeExJW7A0 >>577
グレードによって5Mくらい開きあるだろ。車っていくらですか?って聞かれたら困るだろ。
グレードによって5Mくらい開きあるだろ。車っていくらですか?って聞かれたら困るだろ。
580名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 12:30:35.26ID:MKuaTsbJ0581名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 13:57:09.36ID:jLKgWtfJ0 広告とは会社が別なのね、サンクス
582名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 14:26:09.45ID:Ozheyhuj0 外資は解雇されるのがメリットだろ
会社都合で金もらって転職できるんだよ
最高じゃん
会社都合で金もらって転職できるんだよ
最高じゃん
583名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 17:03:24.26ID:ut4D/BgF0 Google、給与はいいよね
584名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 17:05:57.74ID:gNeeLRvF0 Google、ノリが若すぎておじさんにはキツイ。
585名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 17:36:42.36ID:WiLM9M6B0 てか外資ってグレードによって給料変わるけど会社によってそんなに差があるの?ICはどこも同じではないの?
この会社は給料いいですか?って、自分の入るランクによりますとしか言えないのでは…
gafaで800万の人もいれば、知名度の低いメーカーで2500万の人もいるでしょ
この会社は給料いいですか?って、自分の入るランクによりますとしか言えないのでは…
gafaで800万の人もいれば、知名度の低いメーカーで2500万の人もいるでしょ
586名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 20:05:55.72ID:jLKgWtfJ0 暗黙的に同じグレードで比較した場合を想定してるのでは
587名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 20:21:26.01ID:WiLM9M6B0 >>586
それはもう、前職の給与とか、交渉次第じゃないの
それはもう、前職の給与とか、交渉次第じゃないの
588名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 20:53:20.79ID:J2p2VkIs0 Googleは長く働きたいなら能力ないときついだろ
589名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 22:25:51.74ID:at+WfyC50 Googleは広告業界出身が多いからノリが合わないときつそう
590名無しさん@引く手あまた
2020/05/21(木) 23:33:07.30ID:jLKgWtfJ0 いわゆるGoogleとGCP合同会社は別物と考えた方が良さそうだな
591名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 01:45:34.24ID:iuC1VLXK0 日系風味の品川へおいでー
592名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 01:56:50.39ID:/QyvBeq90 舐めたオファーよこしたから蹴ってやった😤
593名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 06:26:40.52ID:ma9KL4340 そもそもGとか採用面接も英語で何回かあるよ、テレビ会議だろうけど。
594名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 09:48:31.68ID:KfDJ3h2/0 >>587
前職に比べて凄い高かったり、引くかったりもするからそこは正直混乱してる。前職500万の時にオファーが出たのは400万、750万、900万という三つの会社。なんでこんなに差が出たのかは自分でもわからなかった。
前職に比べて凄い高かったり、引くかったりもするからそこは正直混乱してる。前職500万の時にオファーが出たのは400万、750万、900万という三つの会社。なんでこんなに差が出たのかは自分でもわからなかった。
595名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 10:47:41.46ID:HR/gLsyR0596名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 11:21:55.95ID:Rwfp9fdr0597名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 12:35:40.46ID:+YCmvCYi0 >>594
ホラッチョ乙
ホラッチョ乙
598名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 14:11:36.14ID:WyOHFFVQ0 外資も前給与って関係するん?
エージェントから1.5倍くらいの紹介されたけど
オファーもらっても結局前給与考慮されちゃうかな
エージェントから1.5倍くらいの紹介されたけど
オファーもらっても結局前給与考慮されちゃうかな
599名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 14:15:39.41ID:gVV76Rb10600名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 14:26:20.63ID:1qsAi7970 >>598
前職が低い場合は、一気に上がるよ
例えば年収600万くらいで900〜1200くらいのレンジの募集だったら、900万で提示される
逆に、すでに900万くらいの年収だったら1000くらいの提示と思うよ
前職が低い場合は、一気に上がるよ
例えば年収600万くらいで900〜1200くらいのレンジの募集だったら、900万で提示される
逆に、すでに900万くらいの年収だったら1000くらいの提示と思うよ
601名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 14:47:40.76ID:NK1zJcQ10 マジレスすると職位の給与レンジで80%位は最低つけたい
上すぎると評価よくても給与に響かない。ボーナスには効く。みたいな評価システムになってると思う。
前職より3割くらい上がることはある。
前職で給与レンジ上限突破してると、相場より上なのでそんなにもらえん。1000万とかなら心配はしなくていいと思うけど
上すぎると評価よくても給与に響かない。ボーナスには効く。みたいな評価システムになってると思う。
前職より3割くらい上がることはある。
前職で給与レンジ上限突破してると、相場より上なのでそんなにもらえん。1000万とかなら心配はしなくていいと思うけど
602名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 14:47:45.45ID:WyOHFFVQ0 レスありがとう
まぁ悩むのはオファー貰ってからにしてみますw
まぁ悩むのはオファー貰ってからにしてみますw
603名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 16:36:15.04ID:Jvo3xx/V0604名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 23:03:45.01ID:ZFTgPfbQ0 給与の提示額なんて、色んなケースがあるから決めつけない方が良いよ
605名無しさん@引く手あまた
2020/05/22(金) 23:46:54.13ID:/iRAQSf70 リストラあるのがなあ
606名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 07:37:29.92ID:LTlAhoF00 前給がベースになり最高に上がっても1,5倍まででしょう
前給より上がらないのが殆ど
コレは日本企業も同じ転職で給料が上がるのは少数
逆に前給が高いと給料は下がる成果結果を出せば前給より上げる契約になる
前給より上がらないのが殆ど
コレは日本企業も同じ転職で給料が上がるのは少数
逆に前給が高いと給料は下がる成果結果を出せば前給より上げる契約になる
607名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 07:41:33.57ID:WRV9rphN0 日系で500万から今の会社に560万のオファーで入った
6年経った今はベース1100万に400万のインセンティブがついて1500万
6年経った今はベース1100万に400万のインセンティブがついて1500万
608名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 07:50:21.04ID:3OzgAj2F0 >>607
その上がり方だとプロモーションしてますよね?これから先どうするんですか?
その上がり方だとプロモーションしてますよね?これから先どうするんですか?
609名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 12:55:14.50ID:O1CzKhyd0 日系で900万だったけど、800万(インセンティブ除く)でやってる。
インセンティブが大きいけど、外資の割に手当とかいろんな名目でお金もらえるから満足している。
インセンティブが大きいけど、外資の割に手当とかいろんな名目でお金もらえるから満足している。
610名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 17:02:38.93ID:ah+gD6Ep0 >>608
部署のSVみたいなものでディレクターは本国の人だしあくまでシニアエンジニアだよ
この先は今の会社退職金でるから体力の限界までいてその後はまだあんまり考えてはないかな
50代になったらみんなどうするか考えてる?
部署のSVみたいなものでディレクターは本国の人だしあくまでシニアエンジニアだよ
この先は今の会社退職金でるから体力の限界までいてその後はまだあんまり考えてはないかな
50代になったらみんなどうするか考えてる?
611名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 17:08:03.02ID:Vi8JFBzl0 アドミンのおばさん達って給料いくらなんだろう?誰か教えてー
何で男性のアドミンはいないのか
何で男性のアドミンはいないのか
612名無しさん@引く手あまた
2020/05/23(土) 17:51:40.40ID:5ZCrnIXp0 アドミンは安いやろ
613名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 00:25:47.78ID:aog/RNzR0 毎回思うのは、なぜ英語ができないのに海外の会社に勤めたいのだろう。
中国語話せないのに中国の会社勤めないでしょ。読めない言葉で書いてある書類ばかりのところに入りたい気持ちがわからない。
あと、仕事は日本で日本人相手だから英語使わないポストはあるけど、社内の経費精算システムとか、ITサポートが全部英語だと思うよ。
「仕事には使わない」けど、会社での生活が困難ということはあるね。
中国語話せないのに中国の会社勤めないでしょ。読めない言葉で書いてある書類ばかりのところに入りたい気持ちがわからない。
あと、仕事は日本で日本人相手だから英語使わないポストはあるけど、社内の経費精算システムとか、ITサポートが全部英語だと思うよ。
「仕事には使わない」けど、会社での生活が困難ということはあるね。
614名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 01:50:12.25ID:IivDZ/5c0 語学は手段であって、やりたいジャンルがそこにあるからでは
615名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 09:43:10.01ID:RF9r4K5s0 >>610
50代だけど、40代半ばでDirectorになって、その後も昇給し続けてる。他社からもDirectorとか
Partnerポジションで興味ありませんかと連絡が来るようになった。
よそから直接連絡来るので業界で結構知り合いも増えた。
あと、50代で住宅ローンや子供の学費あると厳しい、高い家や子供を学費の高い私立入れてる
から以外と資産なかったりするみたい。
50代だけど、40代半ばでDirectorになって、その後も昇給し続けてる。他社からもDirectorとか
Partnerポジションで興味ありませんかと連絡が来るようになった。
よそから直接連絡来るので業界で結構知り合いも増えた。
あと、50代で住宅ローンや子供の学費あると厳しい、高い家や子供を学費の高い私立入れてる
から以外と資産なかったりするみたい。
616名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 10:01:12.81ID:LEeoGWBU0 中国企業なら日本人には通訳と送り向かいの運転手付きの契約
617名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 13:10:28.47ID:v91Cspp/0 そして要らなくなったら即ポイですね
618名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 15:23:31.18ID:6uvJtmyZ0 >>615
今の会社は何歳の時に入ったの?
今の会社は何歳の時に入ったの?
619名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 17:07:09.72ID:RF9r4K5s0 >>618
38の時かな
38の時かな
620名無しさん@引く手あまた
2020/05/24(日) 17:22:37.94ID:CrGI5qCk0 パートナーってなんかコンサル会社みたいだね
うちはパートナーは何やってんのかよく分からんけどディレクターのほうが組織長で完全に格上だわ
うちはパートナーは何やってんのかよく分からんけどディレクターのほうが組織長で完全に格上だわ
621名無しさん@引く手あまた
2020/05/25(月) 08:44:26.68ID:jm2Ymv1B0 今日から東京も解除されそうだけど
みんな出社命令でた?
みんな出社命令でた?
622名無しさん@引く手あまた
2020/05/25(月) 11:13:10.99ID:ecXEeYc90 そんなことここで聞いてどうする?
623名無しさん@引く手あまた
2020/05/25(月) 11:26:19.95ID:jm2Ymv1B0 うちはまだだから他はどうなのかなぁと
624名無しさん@引く手あまた
2020/05/25(月) 11:51:50.48ID:ecXEeYc90 月末までは在宅と決めてる所が多い気がする
今日からフライング出社するメリットあれば別だが
今日からフライング出社するメリットあれば別だが
625名無しさん@引く手あまた
2020/05/25(月) 19:57:59.14ID:NV2jF7O10 月末までは完全テレワーク、翌月からは週に数日の出社から始める予定
626名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 01:27:26.59ID:ocqrPw1f0 45くらいになったら別の会社に転職したいと思ってる
627名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 10:59:01.89ID:3oXw7EXo0 英語できませんが外資にはいりたいです!宜しくお願いします!
628名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 12:46:41.77ID:WZykHxit0629名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 21:02:16.87ID:f4in9Zzp0 レファレンスチェックの経験のある方に質問です。
選考の後半で、これまでの働きぶりを知っている2人の連絡先と関係を書いて出せと言われて、2人の了解をとって提出しました。
選考が終わってオファーレターも出たのですが、この2人に連絡はなかったそうです。
そういうものなのでしょうか?
選考の後半で、これまでの働きぶりを知っている2人の連絡先と関係を書いて出せと言われて、2人の了解をとって提出しました。
選考が終わってオファーレターも出たのですが、この2人に連絡はなかったそうです。
そういうものなのでしょうか?
630名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 21:19:11.48ID:iScGyxff0 >>629
そういうものです。
そういうものです。
631名無しさん@引く手あまた
2020/05/26(火) 21:19:25.25ID:lXGiN95s0632名無しさん@引く手あまた
2020/05/27(水) 02:22:48.96ID:4pJdrWWX0633名無しさん@引く手あまた
2020/05/27(水) 02:55:36.83ID:fq1Q/+mz0634名無しさん@引く手あまた
2020/05/27(水) 18:03:32.16ID:4pJdrWWX0635名無しさん@引く手あまた
2020/05/27(水) 21:40:57.74ID:BQ9pTge50 グローバルな事業に携わりたいなら外資の日本法人より海外展開してる日本の本社の方がよい?
636名無しさん@引く手あまた
2020/05/27(水) 21:49:48.86ID:0t2HqiKa0 外資ってすぐクビになるの?
637名無しさん@引く手あまた
2020/05/28(木) 00:55:23.42ID:hfKmB7B40 >>635
一概に言えないし業種によるけど外資のローカル採用より日系商社とかのが海外出張も多いはず
一概に言えないし業種によるけど外資のローカル採用より日系商社とかのが海外出張も多いはず
638名無しさん@引く手あまた
2020/05/28(木) 01:41:06.29ID:iY2Ecpe+0 中小外資でも短期出張はよくあるけど駐在はほぼないな。
駐在も転勤したくないけどたまに海外出張したいぐらいの人には最適。
駐在も転勤したくないけどたまに海外出張したいぐらいの人には最適。
639名無しさん@引く手あまた
2020/05/28(木) 07:53:46.82ID:G0zXZa+w0 >>635
その通り。
その通り。
640名無しさん@引く手あまた
2020/05/28(木) 09:48:51.26ID:J3IfLse50 海外出張もいつぐらいから再開されるかねぇ
641名無しさん@引く手あまた
2020/05/28(木) 18:14:22.80ID:od5yhDGK0 そもそもグローバルな事業と本質的に呼べる日系企業が
どれだけあるかって話もあったり
それだけ規模のでかい日系だから四国転勤とかもありえるぞと
どれだけあるかって話もあったり
それだけ規模のでかい日系だから四国転勤とかもありえるぞと
642名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 09:31:26.12ID:3eCKNPgK0 >>641
確かに。商社以外だとメーカー総合職ってことになるからなぁ。
確かに。商社以外だとメーカー総合職ってことになるからなぁ。
643名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 19:54:21.51ID:s1LPJbU60 みんなのとこは今後在宅勤務続きそう?
うちはもう終わった
米国系はしばらく在宅勤務だろうけど
うちはもう終わった
米国系はしばらく在宅勤務だろうけど
644名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 20:16:58.88ID:eq3ooAFp0 海外出張が当分無いのが悲しすぎる
645名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 21:59:12.79ID:6I7KVMcq0 ヤバイな虐められてるなって思う時の対処法を教えてくださいませ。知らない事の責任をどんどん押し付けられてる状態なんだけど…
646名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 22:07:21.84ID:Wl/BOLCe0647名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 23:21:02.38ID:6I7KVMcq0 >>646
自分の上司で日本支社のCEOなんだ。だからだからその手は使えない…
自分の上司で日本支社のCEOなんだ。だからだからその手は使えない…
648名無しさん@引く手あまた
2020/05/29(金) 23:24:00.59ID:Wl/BOLCe0649名無しさん@引く手あまた
2020/05/30(土) 09:25:16.00ID:hj27N7Eg0 俺の上司で日本のトップだった奴はクビになったよ。1っか月前にAPJのFinanceの知り合いから
連絡あって上司は何もしてないし、いなくても困らない話した。
その時は、クビにするとは言ってなかったけど突然解雇されて驚いた。
連絡あって上司は何もしてないし、いなくても困らない話した。
その時は、クビにするとは言ってなかったけど突然解雇されて驚いた。
650名無しさん@引く手あまた
2020/05/30(土) 15:35:04.12ID:Zs+TD8yM0 ローカルとはいえヘッドだったらパッケージの金額デカいだろうな〜
651名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 13:44:12.57ID:PW3HQCos0652名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 17:19:57.39ID:YW5QmBsG0 技術は東京勤務で募集していても
採用が決まるのは現地本社になる
本社の方が給料が2倍以上になりますよ
おいおい東京勤務だから応募してるのに海外勤務など無条件で断る
採用が決まるのは現地本社になる
本社の方が給料が2倍以上になりますよ
おいおい東京勤務だから応募してるのに海外勤務など無条件で断る
653名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 17:53:50.43ID:93EtbpSg0 さて、年度を越えられず、6末でfiredだ
654名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 17:55:29.15ID:0m8CJdzQ0655名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 18:02:17.82ID:5Gyjr1s40 8ヶ月か。俺だったら見映え的にちょうど1年になるように退職日決めるな。
656名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 18:45:42.13ID:2CKfk+uW0657名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 18:59:45.20ID:1qfR3KJj0 >>655
あと4ヵ月もか…辛い…
あと4ヵ月もか…辛い…
658名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 19:56:54.76ID:ulgRpT4V0 >>656
そうだよ(便乗)
そうだよ(便乗)
659名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 19:57:58.31ID:Jmk2iYsw0 >>653
品川の会社?
品川の会社?
660名無しさん@引く手あまた
2020/05/31(日) 20:13:32.45ID:awoZQpwA0 AWSって試用期間でクビとかあるの?
661名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 01:06:34.03ID:T30AkRT00 >>645
前任者もそれをやられてやめちゃってるとか.....
前任者もそれをやられてやめちゃってるとか.....
662名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 01:31:08.60ID:5EJdlkYo0663名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 01:34:49.99ID:Xqz38TEy0 >>645
PIPではないのか?早いうちから録音だの証拠を記録し始めた方がいいよ
PIPではないのか?早いうちから録音だの証拠を記録し始めた方がいいよ
664名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 01:37:09.63ID:w3nOstgL0 ファイナンス職種だが、USCPA,USCMA,EAの維持費用が意外とかかる
ファームなら出してもらえるだろうが、事業会社じゃあてにならんから結構辛い
でも、ライセンス取って肩書き持ってないと相手の印象が天と地の差があるしなぁ…
ファームなら出してもらえるだろうが、事業会社じゃあてにならんから結構辛い
でも、ライセンス取って肩書き持ってないと相手の印象が天と地の差があるしなぁ…
665名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 02:31:53.87ID:JOdZp+CA0 みなさん仕事終わった後や、休日に自己啓発で何か勉強されてますか?
暇すぎるので中国語でも勉強してみようかなって思ってます。目標はHSK6級。やるからには次の転職でも多少なり評価材料になるといいなぁ
暇すぎるので中国語でも勉強してみようかなって思ってます。目標はHSK6級。やるからには次の転職でも多少なり評価材料になるといいなぁ
666名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 03:24:54.07ID:Xbvh0H6m0 >>664
肩書重視ならCPAだけで他は不要
肩書重視ならCPAだけで他は不要
667名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 04:32:28.23ID:TM2DYwlM0 維持費用が気になるような年収の仕事なんか辞めろよw
資格自慢したいなら素直にしていいんだぞその3つ全部持ってるやつはなかなかいない
資格自慢したいなら素直にしていいんだぞその3つ全部持ってるやつはなかなかいない
668名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 06:13:39.09ID:N+mGoNip0669名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 08:48:41.16ID:d7ioLhar0 なんかトランプのせいでいろいろめちゃくちゃになってきてるわ
670名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 08:50:17.83ID:GA1kvKdR0 どんな規模、業界のファイナンスなの?
自分は製薬のファイナンス(FP&A)だけど周りMBAばっかりで会計知識ない人多いし、人採用するときにCPAは安心材料になるにしてもCMAがわかる人が多いようには思えない
自分は製薬のファイナンス(FP&A)だけど周りMBAばっかりで会計知識ない人多いし、人採用するときにCPAは安心材料になるにしてもCMAがわかる人が多いようには思えない
671名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 10:18:47.88ID:mcwFFnfo0672名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 12:53:54.00ID:sqddFJlK0673名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 19:26:11.19ID:Xbvh0H6m0 >>668
EAは良い意味での希少ではなくて単に向こうで実務する人以外取ろうと思う人がいないだけ
EAは良い意味での希少ではなくて単に向こうで実務する人以外取ろうと思う人がいないだけ
674名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 20:16:47.33ID:Wqh+VMXh0 日系から初めての外資に最終面接とHRの面接でほぼほぼ合意してるんだけど
正式なオファーレター貰う前でも現職の退職届出していいのよね・・?
正式なオファーレター貰う前でも現職の退職届出していいのよね・・?
675名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 20:21:33.98ID:pVpcgvqK0 流石にオファーレターくらい待とう
676名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 20:26:36.37ID:Wqh+VMXh0 そうだよね・・
でも現職嫌すぎてもう辞意は伝えちゃったよ
問題なく入社できることを祈るばかり
でも現職嫌すぎてもう辞意は伝えちゃったよ
問題なく入社できることを祈るばかり
677名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 20:59:52.71ID:wCGMe/be0 >>676
今さら遅いかもしれないが、オファーレターの内容に納得してから現職に辞める連絡しないとリスク高すぎる。
口頭で聞いていた給与がOTEでベースが想定より低いことや、タイトルが変わっていたりとか、オファーレターのタイミングで変更入ることもあるよ。
何故こういうことが起きるかというと、外資の多くは採用権は採用部署が持っているが、採用のルールはHRにあるため採用部署が調子の良いことを言っているとおかしなことが起きる。
今さら遅いかもしれないが、オファーレターの内容に納得してから現職に辞める連絡しないとリスク高すぎる。
口頭で聞いていた給与がOTEでベースが想定より低いことや、タイトルが変わっていたりとか、オファーレターのタイミングで変更入ることもあるよ。
何故こういうことが起きるかというと、外資の多くは採用権は採用部署が持っているが、採用のルールはHRにあるため採用部署が調子の良いことを言っているとおかしなことが起きる。
678名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 21:12:50.37ID:Wqh+VMXh0 オールベースで想定以上の額になるから給与面での心配はないだろうとのことで期待しきっていました
面接した人とは別にそこ決めるのは採用ルールを持っているHRなんですね
正式に退職届はまだ出してないけど辞意表明してお菓子配り回ったのはやり過ぎました・・
面接した人とは別にそこ決めるのは採用ルールを持っているHRなんですね
正式に退職届はまだ出してないけど辞意表明してお菓子配り回ったのはやり過ぎました・・
679名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 22:10:23.95ID:x5Bpq9Uw0 ほぼほぼ合意としか言えないような状態で菓子配り回るって頭イカれてんのかよ
680名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 22:16:24.99ID:DUvO6UGb0 ビジネスレベルの英語力がほしい
読み書きリスニングできても
喋りがダメすぎて自信なくなる
読み書きリスニングできても
喋りがダメすぎて自信なくなる
681名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 22:23:30.70ID:wCGMe/be0 >>678
以前、3.11の時には採用部門のインタビューが途中まで進んでいたのに、ヘッドオフィスからHCを急に削られて違う部門からのオファーに変わったことがあった。
インタビューで相対している人よりも力を持つ人や部門からの鶴の一声で簡単に条件変わるので、オファーレター出るまでは緊張感持っていた方がいいよ。
以前、3.11の時には採用部門のインタビューが途中まで進んでいたのに、ヘッドオフィスからHCを急に削られて違う部門からのオファーに変わったことがあった。
インタビューで相対している人よりも力を持つ人や部門からの鶴の一声で簡単に条件変わるので、オファーレター出るまでは緊張感持っていた方がいいよ。
682名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 22:24:53.15ID:Wqh+VMXh0 >>679
お菓子だけにおかしいか・・
お菓子だけにおかしいか・・
683名無しさん@引く手あまた
2020/06/01(月) 22:25:31.36ID:Wqh+VMXh0 >>681
やばいですね…
やばいですね…
684名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 00:13:00.14ID:/3RTLPeS0 1月末のドン底の時にも中国系外資からオファーレター出たしコロナでもなんとかなるよ
685名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 01:21:18.23ID:p/bhT5XI0686名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 08:30:25.04ID:h1H8k7Qk0 >>685
CPA受かれば残りは半年程度でいけると思う
CPA受かれば残りは半年程度でいけると思う
687名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 08:33:31.75ID:WVi7yPQU0 >>681
自分も似たような事が何件かあったからオファーレターにサインするまで決まったとは思えないな。最終面接後、書類出してから会社からの連絡が途絶えるパターンもあった。知り合いで出社日の二日前に来なくていいって言われた人も居るし本当に一寸先は闇って感覚でいる。
自分も似たような事が何件かあったからオファーレターにサインするまで決まったとは思えないな。最終面接後、書類出してから会社からの連絡が途絶えるパターンもあった。知り合いで出社日の二日前に来なくていいって言われた人も居るし本当に一寸先は闇って感覚でいる。
688名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 14:49:24.58ID:fEZxYDaP0 >>676
オファーレターの内容が口約束と違うとかわりとあるぞ。もう遅いけど、待てるならオファーレター待ってからの方がいい
オファーレターの内容が口約束と違うとかわりとあるぞ。もう遅いけど、待てるならオファーレター待ってからの方がいい
689名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 14:53:07.91ID:fEZxYDaP0 話変わるけど、営業やってるけどまともに営業活動できなくてヤバい。
会社は未だ在宅勤務推奨してる。
新規開拓に近いのに未だ客先訪問は歓迎されない反面、数字はコロナ前のまま。
俺のせいじゃないとはいえ厳しいわ。
今年はがっつり給料下がりそう。
かと言って他の外資に転職しても、本国の研修は無理だろうし、客先訪問が厳しいのは変わらないから慣れない環境になるから余計に厳しくなるだろう。
考えても無駄だけどモヤモヤする。
会社は未だ在宅勤務推奨してる。
新規開拓に近いのに未だ客先訪問は歓迎されない反面、数字はコロナ前のまま。
俺のせいじゃないとはいえ厳しいわ。
今年はがっつり給料下がりそう。
かと言って他の外資に転職しても、本国の研修は無理だろうし、客先訪問が厳しいのは変わらないから慣れない環境になるから余計に厳しくなるだろう。
考えても無駄だけどモヤモヤする。
690名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 15:28:04.31ID:VEsewL3C0 内定〜オファーレターが届くまでの期間はどのくらいが普通?
691名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 15:50:07.50ID:Phor0B8m0 オファーは出るけど、入ってから地獄見るやろ
特に営業系
特に営業系
692名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 17:33:11.43ID:j7AXn/N60 いやむしろ世界的に厳しい状況なのは誰でも知ってるから数字残さない大義名分があって楽だろ。
人員や給与カットが怖いといってもこれから入る社員には該当しねーよ。
(カット対象にするポジションだったらそもそも採用しない)
人員や給与カットが怖いといってもこれから入る社員には該当しねーよ。
(カット対象にするポジションだったらそもそも採用しない)
693名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 17:58:24.57ID:/fMebXMT0 最終面接までやっと来たと思ったら、最終面接は4人の役員と個別で英語面談、1人はプレゼンテーションを含む2時間と聞いて心が折れた。役員以外は二次面接でやっといてくれよ…
694名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 19:49:52.84ID:IArXNlzZ0695名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 20:10:18.29ID:WVi7yPQU0696名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 21:30:21.80ID:fZShBf050697名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 23:05:32.37ID:/fMebXMT0698名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 00:15:50.61ID:ojRrCy4p0 >>689
正に同じ状況。耐えて待つしか無いかと。
正に同じ状況。耐えて待つしか無いかと。
699名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 03:43:58.00ID:zVx9xgHr0 ロバートウォルターズ
ロバートウォルターズ
ロバートウォルターズ
うっさいわ!>Linkedin
ロバートウォルターズ
ロバートウォルターズ
うっさいわ!>Linkedin
700名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 17:38:24.62ID:J8CVLjuM0701名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 17:48:49.38ID:JpnAOJCa0 オファーレターまだかな…
どきどき…
どきどき…
702名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 18:34:03.23ID:JpnAOJCa0 来なかったら無職…
703名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 18:43:37.35ID:G65U0/C80 >>702
678のオファーレター受領前にお菓子配った人?
678のオファーレター受領前にお菓子配った人?
704名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 19:56:02.65ID:JpnAOJCa0 >>703
そうです
そうです
705名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 20:07:12.30ID:mGQecvz/0 コロナ前よりLinkedInのコンタクト申請頻度が増えたよな
706名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 20:07:31.92ID:zGtk6UQ10 営業で新規開拓してるけど客もWEB会議に慣れてきたから新規でもアポとれまくりだよ
特にコロナ特需の製品でも何でもない
特にコロナ特需の製品でも何でもない
707名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 21:24:25.62ID:8wgBsT+p0 本社から出張を世界的に減らしましょうって連絡来たわ。営業なんて出張してナンボだから居心地悪くなるなぁ。
実際、デジタル営業では新規開拓は厳しいし、町工場みたいなお客様にゃ無意味だし。
>>698
同士よ。
だよね、怒られようが何されようがクビにならない限り給料はもらえるから出来る事をやるわ。
あとサボれるだけサボる。
今頑張ろうと思っても出来る事少ないから。
実際、デジタル営業では新規開拓は厳しいし、町工場みたいなお客様にゃ無意味だし。
>>698
同士よ。
だよね、怒られようが何されようがクビにならない限り給料はもらえるから出来る事をやるわ。
あとサボれるだけサボる。
今頑張ろうと思っても出来る事少ないから。
708名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 21:26:55.21ID:8wgBsT+p0709名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 21:50:52.55ID:bvTgK03S0 >>704
ジャンピング土下座の練習しとけよw
ジャンピング土下座の練習しとけよw
710名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 21:51:17.33ID:LBMFOHUd0 外資志望のみなさま、お疲れ様です。
10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。
口座開設が、まだの方だけです。
6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。
https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。
口座開設が、まだの方だけです。
6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。
https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 21:51:52.20ID:G65U0/C80 >>704
待つしかないけど、心配ならエージェントに状況聞いてみたら?
待つしかないけど、心配ならエージェントに状況聞いてみたら?
712名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 22:13:07.61ID:JPL4lbYA0713名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 22:15:50.56ID:3Rk91Wxc0714名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 22:29:07.45ID:GFLwyA320 Linkedinのリクルーターからのつながり申請ってどうしてる?
ただつながっても別に仕事につながるわけじゃないでしょ?
具体的な案件あれば、直接メッセージ送れるはずだし。
ただつながっても別に仕事につながるわけじゃないでしょ?
具体的な案件あれば、直接メッセージ送れるはずだし。
715名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 22:32:28.87ID:8BtfNgrq0 基本無視だね
716名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 23:14:22.50ID:8wgBsT+p0 めんどくさいから無視してる
興味ある案件付きのと、企業のHRからのだけ返事してる
興味ある案件付きのと、企業のHRからのだけ返事してる
717名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 03:29:49.60ID:x2NS0Ov10 >>705
マンション勧誘の営業から繋がる申請きたんだがw
マンション勧誘の営業から繋がる申請きたんだがw
718名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 04:47:12.48ID:qUA2cgIJ0 >>717
たまに来るね
たまに来るね
719名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 07:22:28.81ID:OayBO3lV0 マンション営業のカス共から営業電話がたまに来るが即切りして着拒リストにぶち込んでるわ
720名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 07:23:18.68ID:eQwaTeOp0 >>716
企業のHRは大体ヒスBBAだからLinkedInでは繋がらないようにしてる
企業のHRは大体ヒスBBAだからLinkedInでは繋がらないようにしてる
721名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 08:33:47.96ID:/PgeA1sy0 >>719
ロバートウォルターズも着拒に入れてる
ロバートウォルターズも着拒に入れてる
722名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 11:02:26.05ID:x2NS0Ov10 >>718
直電攻撃もそうだし必死過ぎて同情するよ(でもブロック)
直電攻撃もそうだし必死過ぎて同情するよ(でもブロック)
723名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 11:25:01.68ID:5L3TSPAb0 いま試用期間中で、この状況で契約社員の話が出てきそうなんだけど
いまこんな状況だし、他行ける当てないから
この条件を飲んだとして
日本の契約社員だと、年間契約でも双方の合意あれは途中解除できるけど
外資ってどうなん?契約にはすげぇ厳しいイメージだけど
ちな本社イギリス
いまこんな状況だし、他行ける当てないから
この条件を飲んだとして
日本の契約社員だと、年間契約でも双方の合意あれは途中解除できるけど
外資ってどうなん?契約にはすげぇ厳しいイメージだけど
ちな本社イギリス
724名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 12:33:14.10ID:TNsEdKhy0725名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 14:19:20.91ID:/PgeA1sy0 >>723
期待されてないって事だから異動するか転職したほうがいい
期待されてないって事だから異動するか転職したほうがいい
726名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 14:28:11.76ID:5L3TSPAb0727名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 15:17:56.82ID:/PgeA1sy0 >>726
外資であれど、日本で雇用してるわけだから日本の雇用の法律が適用されるよ。
だから、こちらも如何なる雇用でも辞める自由はある。途中で辞めたら研修費を払えとかいう契約させられてたら、それはグレーゾーンで争うことになるけど、減価償却が適用されるし、そもそも払う義務は無いっちゃ無い。
ま、日本の外資は日本の規模が中小企業並みだったらその辺いい加減だからもめたら労働局と弁護士に相談すればいいよ。
労働局なら相談するならタダだよ。
弁護士も最初の一回はただの所が多い。
外資であれど、日本で雇用してるわけだから日本の雇用の法律が適用されるよ。
だから、こちらも如何なる雇用でも辞める自由はある。途中で辞めたら研修費を払えとかいう契約させられてたら、それはグレーゾーンで争うことになるけど、減価償却が適用されるし、そもそも払う義務は無いっちゃ無い。
ま、日本の外資は日本の規模が中小企業並みだったらその辺いい加減だからもめたら労働局と弁護士に相談すればいいよ。
労働局なら相談するならタダだよ。
弁護士も最初の一回はただの所が多い。
728名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 15:20:06.68ID:/PgeA1sy0 そもそも正社員前提で採用されてるのに契約社員にするってのはアウトなんじゃないかな?
オファーレターにその辺書かれてて合意してサインしてたら別だけど。
いずれにせよいい加減な会社だと思うよ。
ま、外資は総じていい加減で、そのいい加減さが居心地良かったりもするけど。
オファーレターにその辺書かれてて合意してサインしてたら別だけど。
いずれにせよいい加減な会社だと思うよ。
ま、外資は総じていい加減で、そのいい加減さが居心地良かったりもするけど。
729名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 16:01:11.98ID:5L3TSPAb0 >>727
詳しくありがとうございます
正直なところここで切られても無職になるだけなので
切られるよりはまだ契約の方がマシです
もし契約になったら、それで続けながら次を探してみます
本当にありがとうございます
詳しくありがとうございます
正直なところここで切られても無職になるだけなので
切られるよりはまだ契約の方がマシです
もし契約になったら、それで続けながら次を探してみます
本当にありがとうございます
730名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 19:13:29.90ID:/EjbZ65h0 何か今週から市場動き出したと実感してる。案件が進み出した。インセンティブとかお金の面では空白の3ヶ月がマジで無駄だったな。でも本読めたし、寝まくったし良いかな。太ったけど。
731名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 21:13:48.23ID:BWbYe8O00 >>720
どこもそうかぁ.....
どこもそうかぁ.....
732名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 21:47:11.10ID:unX6omG50 俺も来週久々に出張するわ
733名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 22:50:06.55ID:4ehbZMYr0 まともに扱ってくれる会社でなら働きたかったが日本にはもうない
734名無しさん@引く手あまた
2020/06/04(木) 23:01:04.90ID:XuPcOZXc0 日系はハンコ文化で嫌になるんだ
なんでハンコもらうために出社しなきゃいけないんだ
オファーレター貰って外資で自由に働くんだ
なんでハンコもらうために出社しなきゃいけないんだ
オファーレター貰って外資で自由に働くんだ
735名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 00:42:46.23ID:jYJZrCDH0 外資でも中で働いてる人の大半が日本人だからドロドロしてるよ。
返って外人が紛れてる事によって余計にややこしくなったりする。
俺は転勤なくてそこそこ給料貰えるから外資系選んだ。
返って外人が紛れてる事によって余計にややこしくなったりする。
俺は転勤なくてそこそこ給料貰えるから外資系選んだ。
736名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 02:03:22.34ID:YcwJ1/FP0737名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 03:27:23.13ID:Qxr6VPoj0 >>736
Cレベルってどれくらいのレベルの人たちなの?
Cレベルってどれくらいのレベルの人たちなの?
738名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 04:22:42.65ID:wCU2ri1i0 >>737
CEO, CFO と CMO
CEO, CFO と CMO
739名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 06:25:09.12ID:BD4QXL4f0 チーフか
740名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 08:57:49.70ID:Qxr6VPoj0741名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 09:47:17.49ID:Ow5OGgNg0 失敗の責任取るのは上からなのは当然だけどな
日系大企業だと役員は辞めずに下が切られるだけだけど
日系大企業だと役員は辞めずに下が切られるだけだけど
742名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 10:36:50.33ID:Qxr6VPoj0 まぁそうかもだけど
この現状を誰が予想出来たというのか
この現状を誰が予想出来たというのか
743名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 11:38:55.26ID:nNb2kVkb0 外資は上司が本社とアジアと日本にそれぞれ居て、指示が違うとか、実務や実情まるで理解してないとかもあるね。
744名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 16:05:35.06ID:cCh6BO1b0 弊社の日本トップは本社の顔色ばかり伺って日本の業界事情よりそっち優先するから、お前いらなくね?ってなる
745名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 20:39:17.18ID:6YWg6+Y40 弊社もマネジメントはそんな感じ
自分はAPJ直雇用だから上司外人で日本の組織はドットだから割と自由にやらせてもらってる
自分はAPJ直雇用だから上司外人で日本の組織はドットだから割と自由にやらせてもらってる
746名無しさん@引く手あまた
2020/06/05(金) 22:47:40.04ID:xaonrHlK0 >>745
上司はどこの国の人?
上司はどこの国の人?
747名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 10:23:57.92ID:5+RCwLWR0 だいぶ前から上司は海外だったから、自由にできて精神的には楽だよ。
時差と日本のカレンダーで働きにくいので、時間の管理とかできないと死ぬ。
休暇取ってリゾートで仕事してるとか普通だし。
時差と日本のカレンダーで働きにくいので、時間の管理とかできないと死ぬ。
休暇取ってリゾートで仕事してるとか普通だし。
748名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 10:31:13.81ID:Nk7tumB90 休暇中に仕事は嫌だな。
俺はバカンス中は電話には出るが、仕事は基本しない。
俺はバカンス中は電話には出るが、仕事は基本しない。
749名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 11:18:53.90ID:1x3C+3OV0 >>746
シンガポールにいる白人なのだが何人か聞いてないw
シンガポールにいる白人なのだが何人か聞いてないw
750名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 12:27:15.78ID:vehlmgPk0751名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 13:25:34.66ID:Q/SJy+xp0 俺も本社から給料出てて本社の指示で仕事してて気楽だったけど、数年前から組織再編で何もわかってない他所から同じタイミングで来た日本人の社長がレポートラインになってめっちゃ仕事やりづらくなった。
手柄だけ持ってて、炎上して案件は知らぬ存ぜぬでぶん投げてくる。
手柄だけ持ってて、炎上して案件は知らぬ存ぜぬでぶん投げてくる。
752名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 19:52:17.78ID:MGOvIezg0 >>738
いっぺんに辞めたんか。そんなポジションの人たちが。
いっぺんに辞めたんか。そんなポジションの人たちが。
753名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 20:36:37.71ID:Nk7tumB90 >>752
表向きは自主的な辞任だろうが、HQの意向で日本の経営陣総取替えかもしれんな。
表向きは自主的な辞任だろうが、HQの意向で日本の経営陣総取替えかもしれんな。
754名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 21:20:27.77ID:MGOvIezg0 まぁ、そうでしょうね....
755名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 23:45:41.91ID:7oCk0GEi0756名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 11:29:59.21ID:0zW2YxI90 >>755
うちの上司(シンガポール白人)もロジックが理解できないメールや指示飛ばしてくるわ。
うちの上司(シンガポール白人)もロジックが理解できないメールや指示飛ばしてくるわ。
757名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 22:20:04.61ID:vzFClIo20 やはり優秀な白人はシンガポールにはいかないのかもね
758名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 00:18:40.16ID:B1GwAZnT0 ソリッドがAPJの人達って英語はネイティブレベル?
TOEICで900点くらいじゃきついですか?
TOEICで900点くらいじゃきついですか?
759名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 01:17:47.68ID:8l4jZ4d90 TOEICより話せるかどうか
発音なんかより関西弁のリズムでもずけずけと発言出来るかどうか
発音なんかより関西弁のリズムでもずけずけと発言出来るかどうか
760名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 03:28:41.38ID:rm6EJswy0 でもTOEICみたいな簡単なリスニングぐらい楽に聞き取れないとまともに会話が成立しないよ。何回も聞き直してたらうんざりされる。
761名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 08:21:42.15ID:LZZ0IJ1c0 ようは帰国子女とか海外大卒とかじゃなくても努力でいけるってことでいいすかね?
762名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 08:21:51.07ID:qNFq/BvY0 もう一回話した会社の人事から何通もLinkedInで同じ求人のスパムが来るんだけどなんなの?前回同じポジションの件で連絡したらヒスBBAが出て話にならなかったから切ったんだけど何回も打ってくるなよ
763名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:19:59.45ID:lh1qPcod0 ここの皆様のGEの評価は如何でしょうか。給与自体はそれほどですが、腐ってもGEのため力はつきそうですが。。
764名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:26:42.55ID:G8M2DkKU0 どの事業なのかで今後のキャリアも変わるのでは?間接部門とかならどこでもいいけどさ
765名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:37:58.02ID:wGa89gR40 ヘルスケアだとしたら組織が腐ってるからと知り合いはPhilipsに転職したよ
766名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:45:15.08ID:8630n7IG0 ヘルスケアってどこがいいの?
ge,フィリップス,シーメンスそれぞれよく見るんだけど、全部社風とか違うんだろうね
ge,フィリップス,シーメンスそれぞれよく見るんだけど、全部社風とか違うんだろうね
767名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:45:40.84ID:lFORc7570 部署が不採算になると、人ごと片付けちゃうって聞いたよ。他部署移動とかないらしい。辞めるのみ。
768名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 13:49:18.32ID:cr2gQ/8j0 まさにヘルスケアで本社管理職ポジションです。ちなみに前職は医療機器ではないですが、外資メーカーで同様に企画職をしていました。リーダー輩出企業として有名であることに加え、転職市場でもGE出身は依然非常に評価されているとの話もあり、入社検討中です。
769名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 14:11:31.80ID:JEQctrHY0 ヘルスケアは医療機器より医薬品の方が良いよ。
770名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 18:11:11.07ID:lQx11aGP0 ヘルスケアじゃない某部門にいた知人は、組織が腐ってると転職してたな
771名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 18:13:17.38ID:LZZ0IJ1c0 うちにも元GEいるけどたしかに優秀な人だな
でも転職してきたんだからそう言うことかも分からんな
でも転職してきたんだからそう言うことかも分からんな
772名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 18:14:35.43ID:tbHHOd2F0 ge、フィリップス、シーメンス、JJ
毎四半期パフォーマンス下位の30%が入れ替わるイメージあるわ
毎四半期パフォーマンス下位の30%が入れ替わるイメージあるわ
773名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 18:34:10.33ID:pa5F+/a20 ピンキリ、大手投資銀行からアマゾンの倉庫まで。
774名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 19:10:10.14ID:HMCnjwoR0 ここにいる人ってやっぱペラペラなの?
ビジネス英語のレベルが分からん
日常会話ならすべて分からなくても
会話の流れで適当に喋れるけど
ビジネスって考えると緊張もあって言葉出てこない
ビジネス英語のレベルが分からん
日常会話ならすべて分からなくても
会話の流れで適当に喋れるけど
ビジネスって考えると緊張もあって言葉出てこない
775名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 19:35:24.48ID:hQMpO5JD0 geヘルスケアの営業は入れ替わり激しいよ
776名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 20:06:54.68ID:WKBsFD6m0 >>762
本社のコンプライアンス担当部署に転送したらどうかな?
本社のコンプライアンス担当部署に転送したらどうかな?
777名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 20:35:59.53ID:cOkcI6j+0778名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 21:15:18.92ID:pVOYEbRc0 主張したり、交渉したりは電話でもできないと話にならないかな。
うちはアメリカ人の上司がHQの他部門のDirectorとのミーティング任せたりするから、日本の仕事だけしかできないと
クビだろうな。
うちはアメリカ人の上司がHQの他部門のDirectorとのミーティング任せたりするから、日本の仕事だけしかできないと
クビだろうな。
779名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 21:40:57.38ID:wiqZ/c9O0 外資にいる人ってメンタル強そうだね、すぐクビになる環境だとメンタルやられそう
780名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 21:50:24.35ID:cOkcI6j+0 日本も追い込んでつぶすからかわらんよ
781名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 23:14:36.16ID:wiqZ/c9O0 >>780確かにな、それなら高給もらって働き結果でなかったらクビ宣告の方が割り切れて衛生的かもな
782名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 23:38:51.53ID:LZZ0IJ1c0 クビになったら競合へ移ればいいだけ
と言ってられるのは30代までだな
と言ってられるのは30代までだな
783名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 00:15:56.24ID:4Dlxc29y0 言うほどクビになるか?
結局は日本だから
結局は日本だから
784名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 00:24:35.92ID:od8rok3Z0 ずまん。俺は外資未経験だ。このスレを見つけてコメントしてしった。クビにはなりにくいって感じか
785名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 00:34:08.84ID:inQ6sKZb0 pipがない会社が羨ましいよ
営業は実質クビあるしきついよ
その分高給だけど
営業は実質クビあるしきついよ
その分高給だけど
786名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 01:03:03.67ID:e2B3bSrk0 PIP対象になったやつの追い込み凄いよなぁ。うちだと営業で新規開拓の1社しか担当させてもらえず、訪問件数から売上とかありとあらゆるKPIで管理されて3ヶ月で達成しなければクビ。成果出せなかったら辞めますってサインさせられるし、だいたい3ヶ月待たずに辞めていくわ。
コレでも世界で10万人以上は働いてる会社です。
でも数字やってれば天国です。毎月100-300万円もらって勤務時間短い。16時にはジムに行って、18時には帰宅。
コレでも世界で10万人以上は働いてる会社です。
でも数字やってれば天国です。毎月100-300万円もらって勤務時間短い。16時にはジムに行って、18時には帰宅。
787名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 01:07:34.12ID:QqILB9q80788名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 01:22:42.98ID:od8rok3Z0 凄い環境だね定年まで他社を渡り歩いたりして働く感じ?
789名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 02:27:58.23ID:6q9vj4v70 自分は経理部門で、USCPA取った後に潜り込んだけど、本当に楽
USCPAコスパ良すぎたわ
USCPAコスパ良すぎたわ
790名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 02:43:28.47ID:e2B3bSrk0791名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 03:29:00.33ID:jc2RlOj+0 >>786
Amazonお疲れ様
Amazonお疲れ様
792名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 11:10:54.06ID:UWIKeVkH0 うちは稀にPIPあるけど周りから見ても明らかに浮いてる奴だけだ
その分他の外資ベンダーよりコミッションレートやベースが低い
50代の営業もゴロゴロいるよ
その分他の外資ベンダーよりコミッションレートやベースが低い
50代の営業もゴロゴロいるよ
793名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 12:16:51.25ID:unxkL6kE0 42歳今の会社でこの夏7年目になるわ
営業じゃないが50過ぎても今の会社で働けるかって言ったら体力的にもキツいだろうな
でも日系だったらよっぽど大手じゃなきゃ貰えない額を30代から貰えてる
いざとなったら50代でも行くとこくらいはあるだろうから今は貰えるだけ貰って稼ぐよ
営業じゃないが50過ぎても今の会社で働けるかって言ったら体力的にもキツいだろうな
でも日系だったらよっぽど大手じゃなきゃ貰えない額を30代から貰えてる
いざとなったら50代でも行くとこくらいはあるだろうから今は貰えるだけ貰って稼ぐよ
794名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 12:56:59.93ID:e2B3bSrk0795名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 13:19:04.49ID:kSCd0nLp0 外資のブランド品や外車乗ってるキラキラした人のイメージってどこから来たんだろう。ずっと外資だけどそんな人見た事ない。
796名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 13:30:54.17ID:O6GW3jHg0 >>567
その通りだ。
その通りだ。
797名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 13:32:18.41ID:inQ6sKZb0 うちも50代営業はゴロゴロいてみんなote1500以上だな
車のことは知らないが、時計はロレックス率が異常だ
オメガやGSは珍しい
車のことは知らないが、時計はロレックス率が異常だ
オメガやGSは珍しい
798名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 13:51:39.40ID:rvf63XXE0 そういやオファーレターもらう前にお菓子配り始めた人はどうなったんやろ?
799名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 14:30:02.18ID:O6GW3jHg0 >>763
38くらいの時にGEセンシング部門から内定もらった。
役無しセールスで約830万提示(達成率100%)だったから、なかなか高待遇だなーと思った。
120%くらいやれば1本超える内容だったし。
只、一生居られる自信無かったから断ったが。
英語問題無くて、自分に自信ある人はGE良いよね。
結果出せばあっと言う間に昇進できるし、カネもイイ。
38くらいの時にGEセンシング部門から内定もらった。
役無しセールスで約830万提示(達成率100%)だったから、なかなか高待遇だなーと思った。
120%くらいやれば1本超える内容だったし。
只、一生居られる自信無かったから断ったが。
英語問題無くて、自分に自信ある人はGE良いよね。
結果出せばあっと言う間に昇進できるし、カネもイイ。
800名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 16:34:42.53ID:UWIKeVkH0 >>799
OTEで800て安すぎない?パートナー営業か何か
OTEで800て安すぎない?パートナー営業か何か
801名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 17:06:41.80ID:JS3UVTVu0802名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 17:15:27.45ID:2omD3Uv70 >>795
リーマン前の投資銀行のイメージかな
リーマン前の投資銀行のイメージかな
803名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 18:14:06.19ID:NTiXBD7a0 >>801
オファーレター貰う前に退職届け出すって凄いな。。。
オファーレター貰う前に退職届け出すって凄いな。。。
804名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 18:55:45.45ID:xvmL8kTQ0 ヨシ!
806名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 20:23:24.21ID:vQ3emV2S0 >>805質問したものだけど、外資勤務の友人が数ヶ月勤務の退職で結構な額もらってたな。聞いてる限り仕事の難易度はそんなに高くないのに、、失礼ながら
807名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 20:37:52.26ID:3DGLPzON0 退職勧告はパッケージ積まれるところは美味しいって聞くしな
808名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 21:05:52.73ID:vQ3emV2S0 最近終身雇用も約束されてないし同じように詰められるなら外資の方がと思うわ。隣の芝は青いというが
809名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 21:25:59.05ID:RL7VEtuw0 結局日本企業でも鬱に追い込まれて終わるんだからすぐに首にされるんでいいよ
日本企業は数ヶ月分の給料を渡して辞めてもらうやらないからな
日本企業は数ヶ月分の給料を渡して辞めてもらうやらないからな
810名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 22:33:19.79ID:RL7VEtuw0 指紋さえ取られなえればINSEADを出てマッキンゼーに
811名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 22:47:58.41ID:juxloic10 それでも大企業は定年まで仕事しなくてもやってける率高いよ
812名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 23:14:10.19ID:RL7VEtuw0 日本企業はもう嫌だ
コインチェック株式会社に応募した
これで人生最後
コインチェック株式会社に応募した
これで人生最後
813名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 23:19:22.71ID:/ZFXraA40 >>786
PIPの人、私の知り合いかも。。
1年前にこんな部門でやってられるかって、社内のポジションに異動できたけど、最近見かけないなと思ったら2ヶ月以上オンラインになってなかった。今は社内と社外で仕事探してるのかな。。
PIPの人、私の知り合いかも。。
1年前にこんな部門でやってられるかって、社内のポジションに異動できたけど、最近見かけないなと思ったら2ヶ月以上オンラインになってなかった。今は社内と社外で仕事探してるのかな。。
814名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 23:21:17.34ID:vXfQBNzW0 GEは本社管理職になれば900万前後は貰えるな。しかも年齢全く関係なしの実力主義だから、20代後半の管理職も少ないながらいることはいる。
815名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 23:29:56.10ID:yCz8YA1m0 パッケージ付きの退職勧告されたい。
816名無しさん@引く手あまた
2020/06/09(火) 23:41:49.81ID:4xLhXm5S0817名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 00:29:14.56ID:8Dz8w3dN0818名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 00:30:30.43ID:oRHu/Fgz0 管理職とは言っても部下無し管理職であれば、そんなもんなんじゃない?40過ぎでこのポジションは美味しくないけど、30前後であれば全然いいかと。
819名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 01:58:57.98ID:GP0RbECc0 勘違いしてるやつ多いけど外資でクビになる時にパッケージ貰えるなんてごく稀だぞ。
知り合いに聞いたが、コピー機の会社のリストラで50歳くらいのおっさん達が2000-3000万もらってのを聞いた。田舎なら新築戸建て買える。勝ち組すぎて悔しいわ。
クビになるのは、外資、内資変わらん。
知り合いに聞いたが、コピー機の会社のリストラで50歳くらいのおっさん達が2000-3000万もらってのを聞いた。田舎なら新築戸建て買える。勝ち組すぎて悔しいわ。
クビになるのは、外資、内資変わらん。
820名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 06:44:43.63ID:eBwo+EP+0 日系も外資も大手なら、割増退職金出してリストラしてる。日本じゃ簡単に首には出来ないからね。
もめないようにパッケージ出してる。
ヨーロッパとかだと勤続年数や年齢に応じて割増金の算定式まで法律で決めてるとこあるよ。
まあ日系は希望退職募集ってとこ多いが、外資は上司の指名だったりするのが違いか。
もめないようにパッケージ出してる。
ヨーロッパとかだと勤続年数や年齢に応じて割増金の算定式まで法律で決めてるとこあるよ。
まあ日系は希望退職募集ってとこ多いが、外資は上司の指名だったりするのが違いか。
821名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 08:26:12.44ID:m+h/WK/t0 俺は年収1500万くらいしかないけど営業でもないし土日も休みだし朝は9時出だし割と恵まれてるかなと思ってる
822名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 08:44:53.26ID:pphQ4Qz60 >>821
職種は何でしょうか?うらやましすぎます
職種は何でしょうか?うらやましすぎます
823名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 08:58:16.65ID:UR17uHe10 ファイナンス
824名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 12:41:41.18ID:rj8qibaP0 >>800
パートナー営業って、どんなもの?
パートナー営業って、どんなもの?
825名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 16:29:35.86ID:PugvEoLL0 >>800
外資系メーカーで30代後半で800万円代はわりと普通。むしろ良い方かも。
外資系メーカーで30代後半で800万円代はわりと普通。むしろ良い方かも。
826名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 18:27:26.53ID:GP0RbECc0 >>824
販売店担当の営業のこと。パートナー営業は転職市場では営業経験者とはみなされない。販売店のご用聞き、クレーム対応してるだけ。
ダイレクト営業に疲れたおじさん達や、使えない若者でノリだけ合わせれるやつらがいたりする。
あー、そーですねー。確かに。
ってセリフが多い。
販売店担当の営業のこと。パートナー営業は転職市場では営業経験者とはみなされない。販売店のご用聞き、クレーム対応してるだけ。
ダイレクト営業に疲れたおじさん達や、使えない若者でノリだけ合わせれるやつらがいたりする。
あー、そーですねー。確かに。
ってセリフが多い。
827名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 18:52:29.67ID:XRHM7PJ10 まあそうだけど人脈ありゃ天国
だから昔から第一線で活躍してましたみたいなベテランも多い
外資は販社様々だから
パートナー事業の幹部は方は他幹部と遜色ない
だから昔から第一線で活躍してましたみたいなベテランも多い
外資は販社様々だから
パートナー事業の幹部は方は他幹部と遜色ない
828名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 19:43:12.65ID:QE5P8nf20 ゴールドマンサックスで働く人の出身校上位15(社員の全登録者数:54,510人)
No. 出身校 人数
1 The London School of Economics and Political Science (LSE) 838
2 Columbia University in the City of New York 655
3 New York University 628
4 Harvard University 562
5 Cornell University 553
6 University of Oxford 535
7 NYU Stern School of Business 522
8 The Institute of Chartered Accountants of India 520
9 The Wharton School 516
10 University of Cambridge 469
11 University of Pennsylvania 366
12 Stanford University 307
13 Università Bocconi 305
14 University of California, Berkeley 296
15 Columbia Business School 285
No. 出身校 人数
1 The London School of Economics and Political Science (LSE) 838
2 Columbia University in the City of New York 655
3 New York University 628
4 Harvard University 562
5 Cornell University 553
6 University of Oxford 535
7 NYU Stern School of Business 522
8 The Institute of Chartered Accountants of India 520
9 The Wharton School 516
10 University of Cambridge 469
11 University of Pennsylvania 366
12 Stanford University 307
13 Università Bocconi 305
14 University of California, Berkeley 296
15 Columbia Business School 285
829名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 19:43:30.64ID:QE5P8nf20 マッキンゼーアンドカンパニーで働く人の出身校(社員の全登録者数:30,919人)
No. 出身校 人数
1 INSEAD 953
2 The Wharton School 744
3 Harvard Business School 732
4 The London School of Economics and Political Science (LSE) 659
5 Harvard University 547
6 University of Oxford 533
7 University of Cambridge 501
8 Columbia Business School 453
9 Massachusetts Institute of Technology 441
10 Stanford University 436
11 Northwestern University - Kellogg School of Management 432
12 The University of Chicago Booth School of Business 402
13 Columbia University in the City of New York 397
14 HEC Paris 395
15 London Business School 393
No. 出身校 人数
1 INSEAD 953
2 The Wharton School 744
3 Harvard Business School 732
4 The London School of Economics and Political Science (LSE) 659
5 Harvard University 547
6 University of Oxford 533
7 University of Cambridge 501
8 Columbia Business School 453
9 Massachusetts Institute of Technology 441
10 Stanford University 436
11 Northwestern University - Kellogg School of Management 432
12 The University of Chicago Booth School of Business 402
13 Columbia University in the City of New York 397
14 HEC Paris 395
15 London Business School 393
830名無しさん@引く手あまた
2020/06/10(水) 21:00:14.22ID:9iZwfcwM0 INSEADを他の大学と並列に並べていいんか?とも思わんでもないが、素直にすごいな。
831名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 07:19:15.80ID:5itcCbQk0 因子あーどは学校なのかどうか
10か月だけでだし
まあ受かるやつはすごいって評価なのかな
日本人は受かりやすいとも聞くけど
10か月だけでだし
まあ受かるやつはすごいって評価なのかな
日本人は受かりやすいとも聞くけど
832名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 07:35:09.72ID:5itcCbQk0 >>819
Utsuさん嘘なのか、、、
Utsuさん嘘なのか、、、
833名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 07:37:01.88ID:5itcCbQk0 日本人には人気がなくて他の国より基準が緩いらしいから
INSEADとHECを受けて駄目なら行かないのがいい
HECはほぼGMATもTOEFLも最低基準で受かるらしいから
IESEやESADE行っても就職よくないみたいだし
INSEADとHECを受けて駄目なら行かないのがいい
HECはほぼGMATもTOEFLも最低基準で受かるらしいから
IESEやESADE行っても就職よくないみたいだし
834名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 10:03:35.21ID:ujGREFUg0835名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 10:33:59.77ID:U2g8qCID0 >>834
煽りじゃなくて失礼を承知で聞くが、待遇良くなくて不安定だと、外資で働くメリットが何もないんじゃないの?
俺が外資で働くのは、日系のような年功序列ではなくジョブグレードや成果で稼げて日系よりも待遇が良く、意見を言いやすいから。
煽りじゃなくて失礼を承知で聞くが、待遇良くなくて不安定だと、外資で働くメリットが何もないんじゃないの?
俺が外資で働くのは、日系のような年功序列ではなくジョブグレードや成果で稼げて日系よりも待遇が良く、意見を言いやすいから。
836名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 10:40:50.59ID:cDZzIpvp0 一本てのが簡単に言われすぎだが、30代800万くらいは普通でしょ?
837名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 10:49:31.54ID:97svitb20 自分もそのくらいの水準だなあ
838名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:08:39.59ID:qtKI1gvs0 >>836
え、それは日系でも外資でも低過ぎる
え、それは日系でも外資でも低過ぎる
839名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:12:12.69ID:c31aoUft0 1本なんてまだとてもとても届かないけど
日本の中小→外資コンサルで170万以上あがったから満足してる
日本の大手ならそうなんだろうけど中小とくらべたら待遇が違いすぎる
日本の中小→外資コンサルで170万以上あがったから満足してる
日本の大手ならそうなんだろうけど中小とくらべたら待遇が違いすぎる
840名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:14:44.13ID:cDZzIpvp0 経験上、30代で1000を平気で超える職種はpipが厳しい
うちも営業なら最低ラインが1000だけど入れ替わり激しいね
800くらいだとクビとかあまり縁なくまったり出来るよ
日系で30代800が安いというのは、一部だけじゃない?
おれはメーカーだから基準が低いかも
うちも営業なら最低ラインが1000だけど入れ替わり激しいね
800くらいだとクビとかあまり縁なくまったり出来るよ
日系で30代800が安いというのは、一部だけじゃない?
おれはメーカーだから基準が低いかも
841名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:36:03.77ID:ujGREFUg0 >>835
自分の場合は、新卒ブラックから始まって、日系優良大手に入れなかったからさ。
その中でも自分なりに最善?求めた結果、今に至るって感じですね。
そりゃ、日系優良大手行ければいちばん良いけど、人によっては無理な場合もあるからさ。
自分のざっくりなイメージ(メーカーの場合)、
@超大手日系>A超大手外資≒B大手日系>C大手外資>D中小外資>E中小日系>Fブラック
で、自分の経歴は以下、
F新卒ブラック→D外資メーカー(名ばかり外資)→C外資メーカー→B日系大手電機メーカーの子会社→C外資メーカー
只、サラリーは必ずしも上記イメージ通りではなかった。おおよそは合ってたけど。
特に外資は規模に関係無く良いオファーの所あるからね。
自分の場合は、新卒ブラックから始まって、日系優良大手に入れなかったからさ。
その中でも自分なりに最善?求めた結果、今に至るって感じですね。
そりゃ、日系優良大手行ければいちばん良いけど、人によっては無理な場合もあるからさ。
自分のざっくりなイメージ(メーカーの場合)、
@超大手日系>A超大手外資≒B大手日系>C大手外資>D中小外資>E中小日系>Fブラック
で、自分の経歴は以下、
F新卒ブラック→D外資メーカー(名ばかり外資)→C外資メーカー→B日系大手電機メーカーの子会社→C外資メーカー
只、サラリーは必ずしも上記イメージ通りではなかった。おおよそは合ってたけど。
特に外資は規模に関係無く良いオファーの所あるからね。
842名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:43:48.47ID:ujGREFUg0 >>840
>日系で30代800が安いというのは、一部だけじゃない?
同意。
日系メーカーで準大手〜大手で、40歳1000万円前後がスタンダードだよね。そこへ至るまでのサラリーの多寡は多少あれど。
メーカーでも平均年収が高い化学業界でもそんな感じだよね。石油元売りや旭化成、AGC、三井化学等。
DuPontやDowは35歳前後で1000万超えるらしい、実績に依る所が多いが。
>日系で30代800が安いというのは、一部だけじゃない?
同意。
日系メーカーで準大手〜大手で、40歳1000万円前後がスタンダードだよね。そこへ至るまでのサラリーの多寡は多少あれど。
メーカーでも平均年収が高い化学業界でもそんな感じだよね。石油元売りや旭化成、AGC、三井化学等。
DuPontやDowは35歳前後で1000万超えるらしい、実績に依る所が多いが。
843名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:46:41.63ID:ujGREFUg0 >>835はきっと一流企業勤務なんだろね。
転職板よりも、就職板の方が業界全体について語られているから、そっちの方が参考になるんじゃない。
転職板よりも、就職板の方が業界全体について語られているから、そっちの方が参考になるんじゃない。
844名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 11:49:22.84ID:is/WCWCx0 自分は自動車から転職したけど、35で850がモデルだったな
自分は駐在してたとき、32で1000万くらいで、その水準が帰国してからも続いてたけど
一般的には福利厚生も恵まれてたと思う
外にでて初めて気付くことも多いなと少し後悔もある
自分は駐在してたとき、32で1000万くらいで、その水準が帰国してからも続いてたけど
一般的には福利厚生も恵まれてたと思う
外にでて初めて気付くことも多いなと少し後悔もある
845名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:14:09.54ID:ujGREFUg0 >>844
自動車業界にいた時が35で850?ちなみに、完成車メーカー?部品?
今は何の業界にいるの?
質問坊ですまん。
海外駐在すると、どこも手当てが良いもんね。何より海外で働くという経験がPriceless!羨ましい。
駐在してたんなら英語は問題ないんだろし、これから幾らでも上目指せるよ。
自動車業界にいた時が35で850?ちなみに、完成車メーカー?部品?
今は何の業界にいるの?
質問坊ですまん。
海外駐在すると、どこも手当てが良いもんね。何より海外で働くという経験がPriceless!羨ましい。
駐在してたんなら英語は問題ないんだろし、これから幾らでも上目指せるよ。
846名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:19:05.01ID:U2g8qCID0847名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:22:53.29ID:ujGREFUg0848名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:24:31.00ID:Wei0BxTy0 >>845
35で850が組合員平均ってことね
年功序列でここまでは海外行かなくても誰でもいける水準
自分は駐在から帰ってきても大体1000ちょいだったから、32から38までずっと1000くらいってことになるかな
今は医療機器メーカー
35で850が組合員平均ってことね
年功序列でここまでは海外行かなくても誰でもいける水準
自分は駐在から帰ってきても大体1000ちょいだったから、32から38までずっと1000くらいってことになるかな
今は医療機器メーカー
849名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:25:57.37ID:U2g8qCID0 >>847
ベンチャーは全く金融とは関係ない業界で、外資に転職してから金融業界に入った。
周りの外資ITの友人なども結構給料高いので、自分の中で基準がおかしかったのかもしれない。
失礼な発言して申し訳ない。
ベンチャーは全く金融とは関係ない業界で、外資に転職してから金融業界に入った。
周りの外資ITの友人なども結構給料高いので、自分の中で基準がおかしかったのかもしれない。
失礼な発言して申し訳ない。
850名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:26:18.87ID:k3W4bG1t0 よくある経済情報誌なんかの
年代別や業種ごとの給与の数字と
ここ見比べると
あれって外資は入ってないんかね?
みんな景気良すぎやろ
年代別や業種ごとの給与の数字と
ここ見比べると
あれって外資は入ってないんかね?
みんな景気良すぎやろ
851名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:33:47.19ID:GvLF1enZ0 >>848
サンクス。
その水準てことは、トヨタ、ホンダ、日産あたりと邪推^ ^
自動車から医療か、なかなか特殊な経歴ですね!
医療系も給与水準良いよね。
自分は外資Tier1にいたので、勝手に少し親近感沸きました。
サンクス。
その水準てことは、トヨタ、ホンダ、日産あたりと邪推^ ^
自動車から医療か、なかなか特殊な経歴ですね!
医療系も給与水準良いよね。
自分は外資Tier1にいたので、勝手に少し親近感沸きました。
852名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:35:14.51ID:GvLF1enZ0853名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:36:42.80ID:GvLF1enZ0854名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:38:33.33ID:Wei0BxTy0 >>851
邪推の通りですね
自分は経理畑で、駐在中にUSCPAを取得したのもでかかったですね
かなり経歴に箔が付いたと思ってます
経理だから業界はあまり気にせず転職出来てると思うし、求人も経理については業界不問ばかりだった
邪推の通りですね
自分は経理畑で、駐在中にUSCPAを取得したのもでかかったですね
かなり経歴に箔が付いたと思ってます
経理だから業界はあまり気にせず転職出来てると思うし、求人も経理については業界不問ばかりだった
855名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:41:26.59ID:4zl6rNXL0 ここで話している年収ってベースだよね?
ストックオプションやRSU入れたら12〜20はざらだよね?
ストックオプションやRSU入れたら12〜20はざらだよね?
856名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 12:43:18.37ID:GvLF1enZ0857名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 13:42:37.61ID:N47p4l1a0 >>841
新卒で働けた時点で偉いな。自分はもっと酷いわ。
新卒でどこにも受からずバイト→外資スタートアップ#1でバイト→外資スタートアップ#2で専門職のバイト→大手外資の専門職で派遣→中規模外資の専門職でマネージャー(700万)→大手外資で専門職(900万)
リーマンショックでどこにも受からない状態からここまでのし上がった状態。色々犠牲にしたわ。
新卒で働けた時点で偉いな。自分はもっと酷いわ。
新卒でどこにも受からずバイト→外資スタートアップ#1でバイト→外資スタートアップ#2で専門職のバイト→大手外資の専門職で派遣→中規模外資の専門職でマネージャー(700万)→大手外資で専門職(900万)
リーマンショックでどこにも受からない状態からここまでのし上がった状態。色々犠牲にしたわ。
858名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 13:57:47.81ID:GvLF1enZ0 >>857
いや、貴方の方がすごい。正に成り上がったって感じじゃないですか。
この先何があっても、必ず巻き返せる自力と精神力は養われてるハズ。
自分も外資でM&Aに伴うリストラだったり、内資でパワハラあったり散々だったけど、何とか喰らい付いて生きてます^^;
いや、貴方の方がすごい。正に成り上がったって感じじゃないですか。
この先何があっても、必ず巻き返せる自力と精神力は養われてるハズ。
自分も外資でM&Aに伴うリストラだったり、内資でパワハラあったり散々だったけど、何とか喰らい付いて生きてます^^;
859名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 14:36:43.69ID:WxWk8GLm0 ちなみに日本コカもPhilipsもGEもP&Gもネスレもごく一部の例外を除き、30代前半は800万ぐらいだよ。しかも出世できない奴はそっから全く上がらない。その後部下無し管理職で900万、部下ありで一本ごえって感じかな。それが外資メーカーの給与。
860名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 14:44:57.37ID:GvLF1enZ0861名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 14:54:10.44ID:U2g8qCID0 Vorkers見るとP&Gは新卒10年目で800〜1,000くらいが多いよ。
中には27歳で1,000っていう人もいた。
GEもボリュームゾーンは1,000〜1,500くらいだったぞ。
中には27歳で1,000っていう人もいた。
GEもボリュームゾーンは1,000〜1,500くらいだったぞ。
862名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 14:54:47.46ID:U2g8qCID0 GEはGEジャパンね。
863名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:02:14.23ID:8E3oj2GX0 個人的に、日系超大手入れたような綺麗な経歴の人はしがみついた方がいいと思う。
864名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:12:50.03ID:cDZzIpvp0 >>859
自分も外資ITだけどこんなもんだよ
ITといっても、高いとこはAmazonとGoogleくらいだな
専門職のまま出世できるから40代になると1500くらいがゴロゴロいるけど、30代一本は少ないなあ。まあいるけどね
自分も外資ITだけどこんなもんだよ
ITといっても、高いとこはAmazonとGoogleくらいだな
専門職のまま出世できるから40代になると1500くらいがゴロゴロいるけど、30代一本は少ないなあ。まあいるけどね
865名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:38:11.15ID:PAzk7ajE0 外資ITエンジニア職なら院卒で800万超え
数年で一本。30まで順調なら1200くらいか
RSU入れずにね
数年で一本。30まで順調なら1200くらいか
RSU入れずにね
866名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:43:24.89ID:qZXgueDm0867名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:54:32.41ID:97svitb20 外資ろりもクビになる心配もない日系超大手で会社人間やって稼ぐのが一番楽だよな
そんなとこ入れなかったから外資にきたけど40過ぎたら不安だわ
そんなとこ入れなかったから外資にきたけど40過ぎたら不安だわ
868名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:55:58.25ID:N4VI0/4w0 それな
転々と渡り鳥するしかないと思ってる
転々と渡り鳥するしかないと思ってる
869名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 15:58:36.66ID:cDZzIpvp0 50近づくにつれて全員が血眼になって転職先を探す超大手外資ITもあるからねえ…
870名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 16:02:22.41ID:N4VI0/4w0 でも、最近の若い子って売り手だったからか、すぐ何とかなると思ってる人多い気がする
確かに昔に比べれば転職自体寛容になってきたけど、所謂大手企業ではまず学歴ありきで、それに専門性や実務経歴が無いとダメだからかなりシビアなんだよな
確かに昔に比べれば転職自体寛容になってきたけど、所謂大手企業ではまず学歴ありきで、それに専門性や実務経歴が無いとダメだからかなりシビアなんだよな
871名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 16:27:36.02ID:S8rA8uAM0 >>863
総合商社
財閥系化学メーカー
財閥系デベロッパー
海運会社
トヨタ新日鉄
JXTG
キー局、全国紙
このあたりは待遇に不満持って転職する人は稀でしょう
自分もかつてはここに名を連ねるレベルのマンモス日系にいたけど、待遇が急激に悪化して外資に転職
総合商社
財閥系化学メーカー
財閥系デベロッパー
海運会社
トヨタ新日鉄
JXTG
キー局、全国紙
このあたりは待遇に不満持って転職する人は稀でしょう
自分もかつてはここに名を連ねるレベルのマンモス日系にいたけど、待遇が急激に悪化して外資に転職
872名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 16:42:40.53ID:jsX728JL0873名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 17:38:38.50ID:vgqnTYal0 外資系でもメーカーは意外に安いんだな。
俺は40超えたIT営業だけど、実給与で20MYは貰わないと、アホらしくてやってられん。
クビのリスク、長時間労働、頭のおかしい外人とパワハラ上司対応、それを含めれば妥当な額だよ。
俺は40超えたIT営業だけど、実給与で20MYは貰わないと、アホらしくてやってられん。
クビのリスク、長時間労働、頭のおかしい外人とパワハラ上司対応、それを含めれば妥当な額だよ。
874名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 17:43:31.23ID:V0IQ/N2V0 そりゃそうだよ、退職金や福利厚生全つっこみとして考えればそんなもんだ
875名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 18:07:06.01ID:amX8+AnE0 このスレが伸びてるという事は、みんな相当ストレスで転職したがってるんだな。
876名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 18:29:42.08ID:GMdDBI7K0 初めての外資オファーで年収300万上がって喜んでたのにみんな苦しんでいるんだね
お菓子食べる?
お菓子食べる?
877名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 18:32:36.65ID:R7YWefsK0878名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 18:39:46.85ID:ujGREFUg0 >>877
同意
同意
879名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 18:57:33.78ID:U2g8qCID0880名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 19:07:13.96ID:3HydxsV70 >>857
派遣からマネージャーへのステップアップが凄い!
派遣からマネージャーへのステップアップが凄い!
881名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 19:12:59.32ID:wi4TOywk0 ITだけどICで1800もらえるから恵まれているのか
882名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 19:41:11.95ID:PAzk7ajE0 RSU込じゃないなら高給。シニアエンジニアね
883名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 19:47:40.25ID:qU9QXevk0 30前後で1000万円稼げる日系SIerにいたが年功序列が嫌でやめちゃったわ
数年後後悔しなきゃいいけど
数年後後悔しなきゃいいけど
884名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 19:53:24.36ID:9Gl6E6Mj0 日系のよさは50過ぎてからの隠居ポジションで在籍していられるとこじゃないかな
外資は常に最前線にいなきゃいけないからそれがしんどいとは思う
ただ周りの話を聞いてる限り日系も楽じゃないと思うけどな
外資は常に最前線にいなきゃいけないからそれがしんどいとは思う
ただ周りの話を聞いてる限り日系も楽じゃないと思うけどな
885名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 20:05:56.30ID:cDZzIpvp0886名無しさん@引く手あまた
2020/06/11(木) 20:45:53.08ID:ujGREFUg0 >>885
間違いない。
間違いない。
887名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 00:39:51.54ID:bj4lGwZZ0 >>881
ICで2300くらいまで行ったが頭打ち感が半端ない。次どうすればいいか悩む。
ICで2300くらいまで行ったが頭打ち感が半端ない。次どうすればいいか悩む。
888名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 06:50:21.32ID:1HbnUxQu0 マッキンゼーすら給料は1400万程度らしい
高いけど世間で言われているほど高くはない
平均は2300万らしいが
30で男は1400万、女は1200万ぐらいらしい
通常イメージするより低いことが多いから(進学校の進学先がイメージより落ちるように)
もっと安いだろうな(開成から東大なんて浪人含めて半分もいなくて早慶は真ん中以上)
高いけど世間で言われているほど高くはない
平均は2300万らしいが
30で男は1400万、女は1200万ぐらいらしい
通常イメージするより低いことが多いから(進学校の進学先がイメージより落ちるように)
もっと安いだろうな(開成から東大なんて浪人含めて半分もいなくて早慶は真ん中以上)
889名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 07:58:37.33ID:dd8aSn/K0 >>888
マッキンゼーやBCGなどの戦コンは一般企業のような年齢や勤続年数に比例した報酬体系を取ってないから、年齢は全く参考にならないよ。
1400万っていうのはアソシエイトクラスで下っ端の方、PJを率いるマネージャーになれば2,000以上にはなる。
ただし、マネージャーになる前に辞めていく人が多く、誰でもなれるわけではないため、報酬の平均値はあまり意味がない。
最上位のパートナーに30代でなることもあり、報酬は億を超える。
マッキンゼーやBCGなどの戦コンは一般企業のような年齢や勤続年数に比例した報酬体系を取ってないから、年齢は全く参考にならないよ。
1400万っていうのはアソシエイトクラスで下っ端の方、PJを率いるマネージャーになれば2,000以上にはなる。
ただし、マネージャーになる前に辞めていく人が多く、誰でもなれるわけではないため、報酬の平均値はあまり意味がない。
最上位のパートナーに30代でなることもあり、報酬は億を超える。
890名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 09:55:27.37ID:FtODe4wk0891名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 09:57:58.82ID:RassJ/0u0 >>887
そこまで行くと、他社のDirector でも下がるかもしれないね。ロールはpre-sales?
そこまで行くと、他社のDirector でも下がるかもしれないね。ロールはpre-sales?
892名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 09:58:49.68ID:qVm6zGS/0 今の外コンと実際に一緒に仕事すると英語力や業界知識皆無だったりして昔ほどエリート感がないような
893名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 12:21:02.54ID:oEJRv/Ji0 コンサルは大部分がただの派遣作業者に成り下がったよ
業界知識皆無ってのがマジだね。そこらへんの営業と話してた方がマシってことあるわ
業界知識皆無ってのがマジだね。そこらへんの営業と話してた方がマシってことあるわ
894名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 13:58:13.16ID:tFlkE4L00895名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 15:01:43.08ID:taveEkvF0 シニアエンジニアの自分からするとプリセはマジで大変でやりたくない
でもプリセは給与高い
でもプリセは給与高い
896名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 19:50:47.37ID:LK+Pd2U10 前居た外資IT、営業なら20台後半でも1000万円以上当たり前
ファーストラインマネージャーで1400万円、セカンドラインで2000-2500万円
ダイレクターで3000万円弱だったな。新入社員でも500万円
1000万円超えている社員が推定5割以上だった。
ファーストラインマネージャーで1400万円、セカンドラインで2000-2500万円
ダイレクターで3000万円弱だったな。新入社員でも500万円
1000万円超えている社員が推定5割以上だった。
897名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:00:01.74ID:qVbNr9fv0 インテル?
898名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:01:55.39ID:LK+Pd2U10 >>896
通信機器メーカー
通信機器メーカー
899名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:03:53.96ID:B5215IWy0 >>896
OTEでだよね?
OTEでだよね?
900名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:05:16.99ID:oEJRv/Ji0 シスコはそんくらいいくね
901名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:06:51.98ID:LK+Pd2U10 今後どうなるか生暖かく見守ってるんだけどね
902名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:08:48.75ID:oEJRv/Ji0 厳しいだろうけど、デファクトスタンダードだから生き残るだろうね
しかしあそこの人事美人多いよなぁ
しかしあそこの人事美人多いよなぁ
903名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:11:53.14ID:taveEkvF0 シスコってめちゃくちゃしんどいイメージしかない
904名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:15:39.46ID:LK+Pd2U10 リストラして残ったマネジメントに慰労ボーナス出してるのが
許せなかったな。リストラするなら役員管理職のインセンティブもカットしろよと思ったけど
実際にはなぜか残った管理職に焼け太りボーナスと
おまけに自社株買いして株価あげようとしてたし。こんな会社滅びればいいとホンキで思っていた
今はもうどうなろうと知ったこっちゃないし一切関わりたくもない
許せなかったな。リストラするなら役員管理職のインセンティブもカットしろよと思ったけど
実際にはなぜか残った管理職に焼け太りボーナスと
おまけに自社株買いして株価あげようとしてたし。こんな会社滅びればいいとホンキで思っていた
今はもうどうなろうと知ったこっちゃないし一切関わりたくもない
905名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:17:59.79ID:hUYAhVAo0 アメリカがCiscoを守りたいがためにめちゃくちゃやるからCisco好きになれないわ
906名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:37:42.76ID:KwPB0Xhu0 平和な外資ITエンジニアでよかった
907名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:45:27.15ID:7cPg+0Z00 つかそれくらいの給与水準のとこはリストラえぐいからねえ
うちはpipゆるゆるだからまったりやってるわ
うちはpipゆるゆるだからまったりやってるわ
908名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 21:12:50.21ID:bj4lGwZZ0909名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 21:29:44.14ID:7cPg+0Z00 おれ開発経験皆無でプリセールスやってるわw
のらりくらりやってるけどかなりきつい
たまに全くイメージつかないから自宅サーバと格闘する日々よ
のらりくらりやってるけどかなりきつい
たまに全くイメージつかないから自宅サーバと格闘する日々よ
910名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 22:15:15.63ID:Wq1OxNfY0 マーケティングの人いる?
年明けから転職活動してたんだけど、インセンティブも期待通りでたし、何よりこういう状況だから、とりあえず息をひそめてる。
2月に面接に行った会社のバリキャリオバサマにこき下ろされたんだけど、その人、サマーゲーム担当だったな。息してるんだろうか。
面接で「あなたその年齢になるまで大きなプロジェクトやってないのはどうして?」「私が求めてるリーダー像とは全然違う」「はぁ、ちょっと求めてるcapabilityが違うのよね〜」みたいになんか散々な言われようだった。
年明けから転職活動してたんだけど、インセンティブも期待通りでたし、何よりこういう状況だから、とりあえず息をひそめてる。
2月に面接に行った会社のバリキャリオバサマにこき下ろされたんだけど、その人、サマーゲーム担当だったな。息してるんだろうか。
面接で「あなたその年齢になるまで大きなプロジェクトやってないのはどうして?」「私が求めてるリーダー像とは全然違う」「はぁ、ちょっと求めてるcapabilityが違うのよね〜」みたいになんか散々な言われようだった。
911名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 22:28:14.83ID:B5215IWy0 マーケだけど上司も同僚もポロポロ辞めてく
912名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 22:59:23.79ID:i8QwDPux0913名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 23:18:18.06ID:oEJRv/Ji0 マーケなんて誰がやっても変わらなそうなのにね
914名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 23:19:26.93ID:C5YQJyZx0 自分はファイナンスなんだけど、成果が出るわけでもなく、利益を生み出すわけでもないから、とにかく粛々と正確に業務をこなせて、根拠のあるレポートできる人を求めてて、所謂外資系ってのは全然感じなかった。
915名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 23:20:18.97ID:6xuHWHng0 マーケは売上が上がれば営業の手柄になり、売れないとマーケティングのせいになる
916名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 00:08:28.25ID:icKQddiH0917名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 00:16:02.66ID:dq6WA18b0 >>910
ITのマーケって、どんな事やるの?
ITのマーケって、どんな事やるの?
918名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 00:34:03.38ID:icKQddiH0 >>914
アカウンティング?FP&Aはやることほぼレポーティングだけだけど今まで入手したことない情報取りに行って会計データと結びつけてみたり一回限りのレポートのストーリーと見せ方考えたりおままごとみたいな仕事だけどかなり変則的でとても粛々とできるとは思えなんだ
海外とのやり取りも多めだし外資っぽいよ?大手も含め三社経験したけど全部レアケースなのかな、、
アカウンティング?FP&Aはやることほぼレポーティングだけだけど今まで入手したことない情報取りに行って会計データと結びつけてみたり一回限りのレポートのストーリーと見せ方考えたりおままごとみたいな仕事だけどかなり変則的でとても粛々とできるとは思えなんだ
海外とのやり取りも多めだし外資っぽいよ?大手も含め三社経験したけど全部レアケースなのかな、、
919名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 03:05:08.02ID:jL8MlHv80 >>910
外資のオバサマってこういうタイプか「私の仕事じゃありません」って逃げるやつかの二択
外資のオバサマってこういうタイプか「私の仕事じゃありません」って逃げるやつかの二択
920名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 03:21:18.75ID:xR/mLvwz0 不動産投資の営業電話がやたらかかってくる。誰だよ電話番号リスト売っ払ったやつ。
921名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 04:40:22.81ID:KCiLaszA0 >>910
そういう人よ働いたら、心が病んでしまいそう…
そういう人よ働いたら、心が病んでしまいそう…
922名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 11:10:01.84ID:ZbGYiPtA0923名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 11:52:18.15ID:G4OcrSmA0924名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 13:35:03.17ID:PtFCLQkk0 外資ババアの特徴
・英語が得意で、やたらカタカナ語を使いまくる。
・でもネイティブレベルではなく、発音も変な巻き舌。
・英文科出身なので細かい数字は苦手。
・妙に露出度が高い変なファッション。
・私は仕事できる女オーラを全力で振りまく。
・歩くときはハイヒールをムダにカツカツいわせる。
・同僚、特に自分より下の立場の人間には高圧的で失礼な態度。でも本人は「私って歯に衣着せぬデキる女」と思ってる。
・政治力だけで成り上がってきたので、上司には全力でゴロニャン。
・本国からお偉いさんが来たときは、ここぞとばかりに他の仕事は全部止めて全力で接待。
・未婚か、既婚でも子供はいない。
・英語が得意で、やたらカタカナ語を使いまくる。
・でもネイティブレベルではなく、発音も変な巻き舌。
・英文科出身なので細かい数字は苦手。
・妙に露出度が高い変なファッション。
・私は仕事できる女オーラを全力で振りまく。
・歩くときはハイヒールをムダにカツカツいわせる。
・同僚、特に自分より下の立場の人間には高圧的で失礼な態度。でも本人は「私って歯に衣着せぬデキる女」と思ってる。
・政治力だけで成り上がってきたので、上司には全力でゴロニャン。
・本国からお偉いさんが来たときは、ここぞとばかりに他の仕事は全部止めて全力で接待。
・未婚か、既婚でも子供はいない。
925名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:16:36.19ID:boaUgQ5q0 うちの会社にも女傑がいる。
仕事はできるのは確かなんだけど、いろいろアウトな発言をしている。
アソシエイトレベルの新入社員くんのことを「えっ、誰だっけ? あっ、ゲイの子だ!」と言ったり、人事考課で「わたし、年収X千万。あなたX百万。その違いわかる?」と言ったり、各方面から目をつけられている。
仕事はできるのは確かなんだけど、いろいろアウトな発言をしている。
アソシエイトレベルの新入社員くんのことを「えっ、誰だっけ? あっ、ゲイの子だ!」と言ったり、人事考課で「わたし、年収X千万。あなたX百万。その違いわかる?」と言ったり、各方面から目をつけられている。
926名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:17:16.15ID:Q9XiBOvG0 私の所もまさしくそんな感じ
向こうはただの事務員のくせに上から目線
名刺を作ってもらう時に肩書きを言わずに作らせ、その後一つ一つ追加して作らせる嫌がらせで仕返ししてやりました。
肩書き無し→USCPA追加→USCMA追加→EA追加→USCPAだけに修正で、4回作り直しさせました。
向こうにこっちがただの事務員ではないと認識させることも出来たので、結果として良かった。
向こうはただの事務員のくせに上から目線
名刺を作ってもらう時に肩書きを言わずに作らせ、その後一つ一つ追加して作らせる嫌がらせで仕返ししてやりました。
肩書き無し→USCPA追加→USCMA追加→EA追加→USCPAだけに修正で、4回作り直しさせました。
向こうにこっちがただの事務員ではないと認識させることも出来たので、結果として良かった。
927名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:20:18.80ID:icKQddiH0 >>926
どっちもちっちぇえ
どっちもちっちぇえ
928名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:21:00.46ID:Q9XiBOvG0 >>927
目には目を歯には歯を、復讐には復讐を
目には目を歯には歯を、復讐には復讐を
929名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:31:34.75ID:aJjfD9iy0930名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:45:57.49ID:hO3226rv0 >>926
陰湿外資ババアで草
陰湿外資ババアで草
931名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 14:56:20.72ID:Q9XiBOvG0 やられたらやり返すだけのこと
932名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 15:22:15.30ID:KkZKNEko0 暇そうでいいね、そこまで付き合ってらんないよ
933名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 15:35:08.79ID:ysp5vNpn0 やべえ
女の腐ったような奴だな
女の腐ったような奴だな
934名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 15:37:08.35ID:A2/sdgj20 仕事が暇なんだね
935名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 15:44:33.28ID:X3ybkMrA0 こんなくだらないことばかりしてるから、干されて仕事が無いのかもしれない。
936名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 15:53:53.39ID:ZbGYiPtA0 名刺作り直しマウントババア怖いな…私女だけど
937名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 16:31:23.74ID:8GOo6nRp0 正直、ここで愚痴だけ垂れてるのも同レベルで小さいと思うわ
938名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 17:10:55.01ID:k1ZgSH5s0 AWSのソリューションアーキテクトで年収1500万って安いの?
939名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 17:17:21.41ID:xVGWNFs90 >>924
面接でこんなのにあたったわ
能力アピールしたら
「そんなの求めてないのよねぇ。どっちかっていうと言われたまんまのことをやってほしいの」って
JDに書いてあったことはなんだったんだよ
お前の奴隷探してる分けちゃうやろって思ったわ
面接でこんなのにあたったわ
能力アピールしたら
「そんなの求めてないのよねぇ。どっちかっていうと言われたまんまのことをやってほしいの」って
JDに書いてあったことはなんだったんだよ
お前の奴隷探してる分けちゃうやろって思ったわ
940名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 17:54:11.96ID:TqHFWZch0 >>938
グレードによると思うけど、高い方かと
グレードによると思うけど、高い方かと
941名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 19:14:06.15ID:KCiLaszA0 >>923
SNS に職場のことを書き込んではいけないという
規定があるかも知れないから、
いつでも録音できるように準備しておいて、
労働基準監督署と本社のコンプライアンス担当部署に
送れるようにしてみては?
SNS に職場のことを書き込んではいけないという
規定があるかも知れないから、
いつでも録音できるように準備しておいて、
労働基準監督署と本社のコンプライアンス担当部署に
送れるようにしてみては?
942名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 21:11:22.83ID:qVvvtpfq0943名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 22:17:56.12ID:aFa0b+V00944名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 22:25:38.18ID:X3ybkMrA0 >>943
外資あるあるだから、そういう人たくさんいるよ。
外資あるあるだから、そういう人たくさんいるよ。
945名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 23:21:35.91ID:8dTiHQ9h0 44歳外資メーカー営業15年目で、1300〜1400万円の間。
(基本給1200)このまま60歳まで行けば退職金は約5000万円程度の見込み。PIPとかはない。
(基本給1200)このまま60歳まで行けば退職金は約5000万円程度の見込み。PIPとかはない。
946名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 23:55:33.24ID:swrCFQYm0 PIPなんてやろうと思えばいつでもできるんだよ
将来は過去の延長にあるとは限らない
将来は過去の延長にあるとは限らない
947名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 00:13:39.75ID:JFpZ2a7p0 日系の企業でも40代になれば年収1200〜1400になるじゃない。外資だと1800は無いと割に合わなくね?
948名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 00:52:37.64ID:n1k+XEgI0949名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 01:15:25.09ID:OLnLZzPw0 退職金がある外資なんてあるのか。
950面接君@超氷河期世代 ◆NpsAes7lTA
2020/06/14(日) 01:58:08.75ID:LIT4tzqe0 >>妙に露出度が高い変なファッション。
全力でわろた
全力でわろた
951名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 01:59:20.93ID:JFpZ2a7p0 >>948
やっぱり日系でまったりの方が良いかな
やっぱり日系でまったりの方が良いかな
952名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 02:26:24.98ID:Z5jzJNqG0 >>947
日系40代で1000万超えってたしか2桁%いくかいかないかレベルだったと思うけど
日系40代で1000万超えってたしか2桁%いくかいかないかレベルだったと思うけど
953名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 03:35:46.48ID:n1k+XEgI0 >>949
401kならない方が少ない
401kならない方が少ない
954面接君@超氷河期世代 ◆NpsAes7lTA
2020/06/14(日) 06:51:49.22ID:LIT4tzqe0 メガネを頭に乗っける勘違いBBA
も追加で
も追加で
955名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 06:55:05.44ID:O65NI2xx0 ジャケットに袖を通さず、羽織るだけのBBAも追加で
956名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 09:20:26.89ID:YF5UD5du0 ウチは退職金は二階建て。メインは保険、サブは中退協。いずれも会社が全額負担。401kの代わりにやりたい人はiDeCoでっ感じ。
957名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 09:52:25.69ID:fVMNsvgI0958名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 10:40:22.61ID:NGdXXfQf0959名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 12:24:47.41ID:zGD2RmAm0 >>924
私は外資にいるBBAだけどこういうBBAとは全く合わない。面接も女性だったらまず受からない。一番の名言は「あなたうちでXX(専門職)するって顔じゃないのよ。地味だし」
私は外資にいるBBAだけどこういうBBAとは全く合わない。面接も女性だったらまず受からない。一番の名言は「あなたうちでXX(専門職)するって顔じゃないのよ。地味だし」
960名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 14:10:24.26ID:n1k+XEgI0 いや恐らく外資を知らないんだろう
うちの401kはほぼ満額までやってくれるから前いた日系より全然待遇上だわ
おれの業界だと外資は1.5倍から2倍の給与なので、クビがあるリスクと働きやすさ、待遇の取捨選択でしかなかった
うちの401kはほぼ満額までやってくれるから前いた日系より全然待遇上だわ
おれの業界だと外資は1.5倍から2倍の給与なので、クビがあるリスクと働きやすさ、待遇の取捨選択でしかなかった
961名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 14:20:58.61ID:6eZLhOmh0 前の会社はDBとDC併用してから4階建てだったから結構良かった
962名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 15:24:17.29ID:OXv07VIw0 来週オファーレター出そうな雰囲気( ´ω` )
963名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 16:53:18.08ID:94HLL37X0 今のうちにお菓子配っておけよ
964名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 16:55:06.75ID:o+VEaf490 オファーレター出る前に退社の挨拶にお菓子配って回るの結果がどうだろうと笑えるwwww
ソープ の受付で服脱ぎ出してるみたいなw
ソープ の受付で服脱ぎ出してるみたいなw
965名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 16:55:47.34ID:JFpZ2a7p0 日系企業から1200万貰ってる40代だが、外資に1500万で転職さべきだろうか。日系のぬるい体質が耐え切れなくなってきたんだが。
966名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:13:44.81ID:PVvskub70 >>965
ステイ!40まで内資一筋なら外資行ったらアレルギーの発作で死にます。人を評価するときに「社会人として~」って言葉が出るかどうかが簡易パッチテストになるからやってみて。基本上も下も社会人(笑 としてできてない人に囲まれることになるから
外資の厳しさは仕事の質の高さにあらず、度重なる組織変更で社内がごちゃついててサポートが手薄い中でグローバルが押し付けてくる商品をトップスピードで売ることにある
正規軍の強さではなく補給がなく現地で略奪を繰り返して生き残るゲリラ兵の強さを目指しているのであれば外資でおk
ステイ!40まで内資一筋なら外資行ったらアレルギーの発作で死にます。人を評価するときに「社会人として~」って言葉が出るかどうかが簡易パッチテストになるからやってみて。基本上も下も社会人(笑 としてできてない人に囲まれることになるから
外資の厳しさは仕事の質の高さにあらず、度重なる組織変更で社内がごちゃついててサポートが手薄い中でグローバルが押し付けてくる商品をトップスピードで売ることにある
正規軍の強さではなく補給がなく現地で略奪を繰り返して生き残るゲリラ兵の強さを目指しているのであれば外資でおk
967名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:18:59.89ID:YF5UD5du0 ウチの会社はのんびりだな。
地域目標(アジア全体)最優先で、個人目標はあまり問われない。営業はリストラもほぼ無し。
地域目標(アジア全体)最優先で、個人目標はあまり問われない。営業はリストラもほぼ無し。
968名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:26:41.74ID:PVvskub70 あと内資で1200なら外資で2000くらいは欲しいな、、選手生命短いし
969名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:29:36.79ID:zRJlctUG0970名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:33:35.10ID:f7TWuEed0 >>965
そのレンジだとベースで月の給料に換算したら10万くらいしか変わらないのにリスク犯すの?
そのレンジだとベースで月の給料に換算したら10万くらいしか変わらないのにリスク犯すの?
971名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:33:43.96ID:PVvskub70972名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:41:07.52ID:94HLL37X0 エンジニアで長くやってる人いる?
973名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:46:48.79ID:PVvskub70 あと日系の事業会社から来たバックオフィスの人は基本外資では使い物にならないかと
総合職採用でランダムにバックオフィス配属されると所属してる会社のやり方なぞるだけで自分でたいして勉強しないから環境が変わったときに自分で根拠持って専門的判断下すということからほど遠い感じの職業感になってる
根拠は先輩じゃあすぐに火あぶり
総合職採用でランダムにバックオフィス配属されると所属してる会社のやり方なぞるだけで自分でたいして勉強しないから環境が変わったときに自分で根拠持って専門的判断下すということからほど遠い感じの職業感になってる
根拠は先輩じゃあすぐに火あぶり
974名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 18:01:05.16ID:zRJlctUG0 業種にもよるが、それは極端な意見だと思うな。
これまで外資数社のミドルで働いてきて、バックもミドルも40歳以上で入ってくるのを、外資と日系両方の出身者とも見てきた。
使えなくて切られていくのは出身会社というよりも、業界や業務知識、本社やエキスパットに気に入られるかどうかの方が大きかったな。
40歳以上で1500万以上だとマネージャー やディレクターポジションになるケースが多く、例外なく英語使えるからレポートラインの外人上司とのコミュニケーションは問題無い人が多かった。
ただし、英語はできても仕事の推進能力が低かったり、社内で嫌われて居場所が無くなって切られる人もいた。
これまで外資数社のミドルで働いてきて、バックもミドルも40歳以上で入ってくるのを、外資と日系両方の出身者とも見てきた。
使えなくて切られていくのは出身会社というよりも、業界や業務知識、本社やエキスパットに気に入られるかどうかの方が大きかったな。
40歳以上で1500万以上だとマネージャー やディレクターポジションになるケースが多く、例外なく英語使えるからレポートラインの外人上司とのコミュニケーションは問題無い人が多かった。
ただし、英語はできても仕事の推進能力が低かったり、社内で嫌われて居場所が無くなって切られる人もいた。
975名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 18:19:19.50ID:L1wX/pUI0 >>965
アラサーならともかく40過ぎてって今更すぎる不満だな
アラサーならともかく40過ぎてって今更すぎる不満だな
976名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 18:27:59.35ID:n1k+XEgI0 40以降外資ならディレクターくらい欲しいね
悪くてシニマネ
そんで前職の人脈フル活用できるかどうか
マネージャーとか専門職くらいじゃ生え抜きとか30代で転職してきたやつらに捲られるでしょ
悪くてシニマネ
そんで前職の人脈フル活用できるかどうか
マネージャーとか専門職くらいじゃ生え抜きとか30代で転職してきたやつらに捲られるでしょ
977名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 18:43:20.57ID:Z5jzJNqG0 >>966
ゲリラ兵わろたw
ゲリラ兵わろたw
978名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 19:46:36.62ID:rKefjH060979名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 20:06:03.40ID:sQicR9kF0980名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 20:08:00.23ID:c+byEOFW0 日系大手でぬくぬくしてたのに、何を気が狂ったか40超えて外資来ちゃった。ビクビクしてる
981名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 20:32:32.85ID:zRJlctUG0982名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 22:22:46.57ID:UoDfNfu50 確かに外資ばばあは糞迷惑な存在だな
983名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 23:05:28.16ID:SbNHSR2H0 >>972
USの会社のエンジニアで院卒以来15年やってるけど、特に問題ないよ。プロジェクトが終わりに向かうとヘッドアカウントが減ってくので、別のプロジェクトに移ればいいだけ。自分向きのがなけりゃ、転職すりゃいい。
USの会社のエンジニアで院卒以来15年やってるけど、特に問題ないよ。プロジェクトが終わりに向かうとヘッドアカウントが減ってくので、別のプロジェクトに移ればいいだけ。自分向きのがなけりゃ、転職すりゃいい。
984名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 02:20:51.99ID:apEDOgeY0 俺もエンジニア12年目だよ
30歳で内資から転職した
きついかキツくないかで言えばキツイけど逆に気楽な部分も多かったり
一長一短だよね、日本の会社の守られた部分の良さもあるけど
30代で成果を出した分みるみる昇給していくのは楽しかった
30歳で内資から転職した
きついかキツくないかで言えばキツイけど逆に気楽な部分も多かったり
一長一短だよね、日本の会社の守られた部分の良さもあるけど
30代で成果を出した分みるみる昇給していくのは楽しかった
985名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 03:21:32.09ID:eDFns4nJ0 >>981
ガツガツ行ったら黙れ死ねって言われた事あるからガツガツも考え物だけどな。アメリカ、ベトナム、中国で働いた事あるけど日本の外資系が一番魑魅魍魎
ガツガツ行ったら黙れ死ねって言われた事あるからガツガツも考え物だけどな。アメリカ、ベトナム、中国で働いた事あるけど日本の外資系が一番魑魅魍魎
986名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 04:08:32.73ID:I0jJvpCR0987名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 06:52:12.57ID:TgQ+aTKt0 俺が聞いたんだが
988名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 08:31:21.30ID:7tddFPkn0 www
989名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 18:25:50.25ID:393fYn400 俺もエンジニアからディレクターになって長いけど、何が評価されるのか本当に良く分からん。
業績良いのに、コミッションはずされたり、最悪な成績なのに、ベースが4割も昇給したり本当に分からん。
業績良いのに、コミッションはずされたり、最悪な成績なのに、ベースが4割も昇給したり本当に分からん。
990名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 21:58:28.49ID:fKU5I4/F0 結局は外資も経歴差別のカースト制
俺なんか採用どころかゴミ扱いだ
若くて東大卒とかでないと検討すらされない
俺なんか採用どころかゴミ扱いだ
若くて東大卒とかでないと検討すらされない
991名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 21:58:50.68ID:fKU5I4/F0 二度と外資系企業は受けない
外資系企業に応募しない
外資系企業に応募しない
992名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 22:23:33.25ID:3E80GeXU0 業界は?
ビルゲイツ、スティーブジョブズ、マイケルデル
みんな大学中退だよ
ビルゲイツ、スティーブジョブズ、マイケルデル
みんな大学中退だよ
993名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 22:31:58.06ID:pTL4fIvC0 AWSなら学歴不問やぞ
994名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 22:54:39.49ID:fKU5I4/F0 馬鹿だから受からな方t
995名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 23:49:42.71ID:NK8ihKE20 うちもIT大手だけど大学名は不問だよ
寝コロンビア大学だけど俺は
寝コロンビア大学だけど俺は
996名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 23:58:00.80ID:eCsXpJli0997名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 00:04:39.49ID:D/LWluAz0 外資の方が日系より学歴に関してゆるいと思うんだが
日系は異動ありきで学歴に応じたオールラウンドなポテンシャルを期待するが
外資は今そこにある仕事を遂行できる能力があるかどうかが最重要で
何学部でもいいから地頭がいい東大とか悠長なこと言わないぞい
日系は異動ありきで学歴に応じたオールラウンドなポテンシャルを期待するが
外資は今そこにある仕事を遂行できる能力があるかどうかが最重要で
何学部でもいいから地頭がいい東大とか悠長なこと言わないぞい
998名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 00:06:16.05ID:D/LWluAz0 あコンサルだったら知らん
客にCV見せなきゃいけなかったりするし
客にCV見せなきゃいけなかったりするし
999名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 00:11:23.21ID:KPAaRr/c0 ウンコ
1000名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 00:13:02.31ID:64180eRg0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 14時間 18分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 14時間 18分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 【MLB】佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言 「なんで真実を明かさないのか」 [冬月記者★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 万博閉場、22時→23時へ延長案 来場者増へ国際機関と大阪府市 【朝日新聞】 [少考さん★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- ママの脱ぎたてピタピタタイツでオチンコシコシコしたいよぉぉぉ!!!👶💦🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG11🧪
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]
- 【画像】宮崎のとあるスーパー、ふざけまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- 石川典行「大阪万博のタジキスタン館行ったらこんなことがあって…」 西村博之「それ中東あるあるなんですよ!」 [452836546]