私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。
【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを当スレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/
【総合案内・お役立ち資料集】
>>2-3ならびに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/ を参考にしてください。
大抵の質問事項は総合案内及びローカルルールに書いてありますので熟読してください。
当掲示板ガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。
【自治議論等への案内】
さまざまな立場である利用者の意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。
直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509531384/
探検
私立大学職員になりたいPart74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:50:13.18ID:gym4q9Tz02名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:50:47.02ID:gym4q9Tz0 【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 私立大学はAdministrator(経営者の一部)、
国公立大学はClerk(事務員)で役割がまるで違います。給与等の待遇にも大きな差があります。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 私立大学はAdministrator(経営者の一部)、
国公立大学はClerk(事務員)で役割がまるで違います。給与等の待遇にも大きな差があります。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
3名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:51:13.76ID:gym4q9Tz0 ●職員の窓口対応に関すること・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや掲示板ガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答しないでください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
→許可を受けていないサイト、内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。
●本スレッド(過去スレッド)や総合案内・お役立ち資料集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促しましょう。
特にネガティブな話題を出す場合は、 具体的な大学名や記事を摘示し挙証責任を果たしてください。
本題と関係のない余談について延々と議論やコメントすることも避けてください。
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや掲示板ガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答しないでください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
→許可を受けていないサイト、内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。
●本スレッド(過去スレッド)や総合案内・お役立ち資料集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促しましょう。
特にネガティブな話題を出す場合は、 具体的な大学名や記事を摘示し挙証責任を果たしてください。
本題と関係のない余談について延々と議論やコメントすることも避けてください。
4名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:54:03.07ID:H9Nzle9s0 【お役立ち資料集】
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で失敗しないためにも最低限覚えておきましょう。
●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。
●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。
●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の係長・主任などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
准教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない」
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で失敗しないためにも最低限覚えておきましょう。
●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。
●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。
●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の係長・主任などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
准教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない」
5名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:54:33.12ID:H9Nzle9s0 ●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。
医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。
また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
さらに、教育・研究用として患者に行う大量の検査費用は、法令上混合診療となるため
患者は支払えず 、大学病院の負担すなわち大学の経費となっています。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。
病院は守られても大学が守られる保障はありません。
さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。
医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。
医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。
また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
さらに、教育・研究用として患者に行う大量の検査費用は、法令上混合診療となるため
患者は支払えず 、大学病院の負担すなわち大学の経費となっています。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。
病院は守られても大学が守られる保障はありません。
さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。
医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
6名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:00:00.60ID:hucXaUjv0 ●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。
●私大職員の採用・配点は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。
このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可業務等ができず、一定の罰則を受けることもあり、 他の大学におくれをとることと
なるため割に合いません。 いずれにせよ、スレッドでの情報交換には なじまない
(万が一、仮に存在するとしてもその人物は情報「交換」の必要がない)話題ですので禁止となっています。
大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。
●私大職員の採用・配点は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。
このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可業務等ができず、一定の罰則を受けることもあり、 他の大学におくれをとることと
なるため割に合いません。 いずれにせよ、スレッドでの情報交換には なじまない
(万が一、仮に存在するとしてもその人物は情報「交換」の必要がない)話題ですので禁止となっています。
大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
7名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:06:11.49ID:hucXaUjv0 ●自大学・他大学出身者の採用有利度について
→複数の各種統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。
上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と異なり、経常費補助金や大学認証評価の縛りから、
職員定数などが規程や内規で定められており、ダイナミックな人員調整ができません。
通常、1人が退職すれば1人補充となり、さらには定年を迎える誕生日を退職日と
定めている大学もあることから、応募時期がまちまちになり、結果として頻繁に採用を
繰り返すことになるという大学の構造的要因(戦略的人事禁止の原則)です。
なお、保守的な職員気質もあり、女性職員は結婚や妊娠を理由に退職者が多く、
反面、男性職員の離職率は極めて低い状況にあります。
●待遇全般について
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
→複数の各種統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。
上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と異なり、経常費補助金や大学認証評価の縛りから、
職員定数などが規程や内規で定められており、ダイナミックな人員調整ができません。
通常、1人が退職すれば1人補充となり、さらには定年を迎える誕生日を退職日と
定めている大学もあることから、応募時期がまちまちになり、結果として頻繁に採用を
繰り返すことになるという大学の構造的要因(戦略的人事禁止の原則)です。
なお、保守的な職員気質もあり、女性職員は結婚や妊娠を理由に退職者が多く、
反面、男性職員の離職率は極めて低い状況にあります。
●待遇全般について
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
8名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:14:33.12ID:ga31Lkro0 今年こそ採用されますように
9名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:18:20.20ID:4DMsoMo50 ●理系学部出身者が採用されにくいと聞いたのですが何故ですか?
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係は派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。
●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。
二部・夜間部専用職員も同様で、希望者が殺到していますので、
希望もせずに配属になることはまずありません。
●ローカルルール「(前略)採用難易度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません」の
採用難易度に関して、文章の意味を教えてください。
→結論からいえば、私大職員公募採用大学側の「大学の学生の入学難易度」は、
職員志望者の「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
・採用に関係がある:受験者当人の学歴及び入試種別
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
特に現在、一般入試による入学者が全国平均で4割しかいない現況では無意味な指標です。
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係は派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。
●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。
二部・夜間部専用職員も同様で、希望者が殺到していますので、
希望もせずに配属になることはまずありません。
●ローカルルール「(前略)採用難易度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません」の
採用難易度に関して、文章の意味を教えてください。
→結論からいえば、私大職員公募採用大学側の「大学の学生の入学難易度」は、
職員志望者の「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
・採用に関係がある:受験者当人の学歴及び入試種別
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
特に現在、一般入試による入学者が全国平均で4割しかいない現況では無意味な指標です。
10名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:21:41.58ID:ga31Lkro0 ●土曜日に月1回ないし2回勤務がある大学で勤務することは大変ではありませんか?
→「組合」が土曜日出勤を望んでいるのです。
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
さらに、労働時間を短くすることで、時間外手当・入試手当等の単価も大幅に上がります。
・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜日に出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜日の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜日の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜日の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。
・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜日半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜日の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜日の実質仕事なしの両得が可能です。
→「組合」が土曜日出勤を望んでいるのです。
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
さらに、労働時間を短くすることで、時間外手当・入試手当等の単価も大幅に上がります。
・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜日に出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜日の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜日の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜日の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。
・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜日半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜日の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜日の実質仕事なしの両得が可能です。
11名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:39:50.90ID:MgDC6RUI0 ●Fランク(BFランク)大学の定義は?
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー学部のことで、
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下です。
あくまで学部に指定されるものであり、大学全体に指定しているものではありません。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、Freeの略語であるFであるのに、A〜Fのアルファベット序列と勘違いしている
場合がありますが、三大予備校では偏差値は数字表記です。
A〜F序列(Aランク、Bランク…)には具体的な定義がなされておらず、
統一的解釈が存在しないため、このスレッドではこの表現を一律禁止とします。
●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断は控えてください。
国立大学法人、公立大学法人は公務員試験板に専用のスレッドがあります。
参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
業務上の位置 補助金 給与 休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator) 有 高 多 第1条
医大職員 事務員(clerk) 有 中 少 第1条
国大職員 事務員(clerk) 有 低 少 第1条
高校職員 事務員(clerk) 有 中 多 第1条
専門職員 事務員(clerk) 無 低 少 第124条
●このスレッドに採用ホームページのURLを貼り付けるときの注意点は?
→某大学のweb書類申し込みで2chからのリンクを踏んで応募したことが判明し、
面接で2ちゃんねらーであることを詰問された上に選考に落とされた人が存在します。
このスレッドでは選考への安全性と、リンクを踏むことによるサーバーへの負荷回避のため、
選考に関わるURLの最初の「h」は外すことを原則とします。
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー学部のことで、
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下です。
あくまで学部に指定されるものであり、大学全体に指定しているものではありません。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、Freeの略語であるFであるのに、A〜Fのアルファベット序列と勘違いしている
場合がありますが、三大予備校では偏差値は数字表記です。
A〜F序列(Aランク、Bランク…)には具体的な定義がなされておらず、
統一的解釈が存在しないため、このスレッドではこの表現を一律禁止とします。
●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断は控えてください。
国立大学法人、公立大学法人は公務員試験板に専用のスレッドがあります。
参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
業務上の位置 補助金 給与 休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator) 有 高 多 第1条
医大職員 事務員(clerk) 有 中 少 第1条
国大職員 事務員(clerk) 有 低 少 第1条
高校職員 事務員(clerk) 有 中 多 第1条
専門職員 事務員(clerk) 無 低 少 第124条
●このスレッドに採用ホームページのURLを貼り付けるときの注意点は?
→某大学のweb書類申し込みで2chからのリンクを踏んで応募したことが判明し、
面接で2ちゃんねらーであることを詰問された上に選考に落とされた人が存在します。
このスレッドでは選考への安全性と、リンクを踏むことによるサーバーへの負荷回避のため、
選考に関わるURLの最初の「h」は外すことを原則とします。
12名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:40:44.87ID:MgDC6RUI0 ●私大職員の職業紹介が新聞報道されました
→9月18日の新聞報道で私大職員が就職戦線で脚光を浴びるという記事が紹介されました。
(記事概要)
・高給で楽、かつ安定度が抜群
・勤務時間は基本的に9時5時
・残業はほとんどない
・土・日・祝日、年末年始と盆前後の夏期休暇のほか、創立記念日も休み
・年20日以上の有給休暇は全員完全取得が原則
・半月から1ヶ月のバカンスを取る人もいる
●浪人・留年は採用に際して不利となりますか?
→浪人については2浪までは問題ありません。 3浪以上は不利になることが多いです。
留年については単位認定の甘い日本の大学で留年することはよほど怠慢だった証拠であり、
大学教育への冒涜行為とみなされ、他業界の比にならないほど不利といえます。
留学留年や病気留年はともかく、単純留年や就職留年は非常に厳しい扱いを受けます。
既卒に関しては民間企業よりも緩やかな扱いとなっており、そこまで不利とはなりません。
●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は重要視され、また一般入試入学者が好まれます。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
かきまわされて改悪されるおそれがあるので一般に嫌われます。大人しく賢い人材が好まれます。
中途の場合は職歴が重要視され、他法人の私立大学職員・官公庁・銀行関係の人が優遇されます。
但し、中途においても大学の成績と筆記試験の成績に重きを置いている点では変わりません。
また、業界知識を持つことは基本の基本です。採用試験受験者は大学生の経験があることにより、
「学生として大学に在籍した経験から大学組織を熟知している錯覚」
(このスレッドでは「学生eye」と呼称する)に陥ることがよくあります。
典型例として、専任職員の仕事はほとんどが窓口対応といった誤解などが挙げられますが、
きちんと業界研究を行って、職員視点で採用試験に臨みましょう。
→9月18日の新聞報道で私大職員が就職戦線で脚光を浴びるという記事が紹介されました。
(記事概要)
・高給で楽、かつ安定度が抜群
・勤務時間は基本的に9時5時
・残業はほとんどない
・土・日・祝日、年末年始と盆前後の夏期休暇のほか、創立記念日も休み
・年20日以上の有給休暇は全員完全取得が原則
・半月から1ヶ月のバカンスを取る人もいる
●浪人・留年は採用に際して不利となりますか?
→浪人については2浪までは問題ありません。 3浪以上は不利になることが多いです。
留年については単位認定の甘い日本の大学で留年することはよほど怠慢だった証拠であり、
大学教育への冒涜行為とみなされ、他業界の比にならないほど不利といえます。
留学留年や病気留年はともかく、単純留年や就職留年は非常に厳しい扱いを受けます。
既卒に関しては民間企業よりも緩やかな扱いとなっており、そこまで不利とはなりません。
●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は重要視され、また一般入試入学者が好まれます。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
かきまわされて改悪されるおそれがあるので一般に嫌われます。大人しく賢い人材が好まれます。
中途の場合は職歴が重要視され、他法人の私立大学職員・官公庁・銀行関係の人が優遇されます。
但し、中途においても大学の成績と筆記試験の成績に重きを置いている点では変わりません。
また、業界知識を持つことは基本の基本です。採用試験受験者は大学生の経験があることにより、
「学生として大学に在籍した経験から大学組織を熟知している錯覚」
(このスレッドでは「学生eye」と呼称する)に陥ることがよくあります。
典型例として、専任職員の仕事はほとんどが窓口対応といった誤解などが挙げられますが、
きちんと業界研究を行って、職員視点で採用試験に臨みましょう。
13名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:41:38.56ID:4DMsoMo50 大学が動き出すのは事実上1月9日以降ですかね
14名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 19:44:50.90ID:Cs2j5BTW0 >>13
本学は1月10日から勤務開始だが9日のところが暦の関係で一番多いと思う
本学は1月10日から勤務開始だが9日のところが暦の関係で一番多いと思う
15名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 12:56:41.92ID:gUbR6IXW0 馬鹿田大学は儲かる?
16名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 18:34:21.89ID:+OfBqBh40 転職活動はじめて2年目になるからそろそろ決めないとな。
2018/01/05(金) 21:30:54.65ID:AA99s5cc0
前スレの>>997
総労働時間が増えると就業規則の不利益変更にあたるので組合との協議で通すのがかなり難しくなりますよ。
人事部の集まりで資料付きの説明を受けたのでまず間違いないです。休日が10日ほど増加、それに合わせて労働時間が7、80時間ほど抑えられていたはずです。
本学もいつか導入したいと思いますが部署間の差があるので難しく感じてます。
総労働時間が増えると就業規則の不利益変更にあたるので組合との協議で通すのがかなり難しくなりますよ。
人事部の集まりで資料付きの説明を受けたのでまず間違いないです。休日が10日ほど増加、それに合わせて労働時間が7、80時間ほど抑えられていたはずです。
本学もいつか導入したいと思いますが部署間の差があるので難しく感じてます。
18名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:59:24.54ID:zDs7QHGO0 >>17
なるほど、そういったご事情なのですね。
なるほど、そういったご事情なのですね。
2018/01/06(土) 00:42:10.75ID:KM5t8min0
医大募集してるのか、関大といつ合併するんだ。法人統合は難しいのかな。
2018/01/06(土) 09:45:40.70ID:S74SaIPB0
既存の大学が医学部を作るのはほぼ不可能だからありうるよ。
上智大学も医学部を持つのはザビエル以来の悲願だからな。
上智大学も医学部を持つのはザビエル以来の悲願だからな。
21名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 12:57:03.93ID:K2Ak24fy0 持ったところで意味ないじゃん。
財務的には足引っ張る存在だよ。
財務的には足引っ張る存在だよ。
22名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 13:27:24.74ID:qWjfmMTd023名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 16:41:54.34ID:a1X0/OKn0 中途1年目
年末年始休暇が18日間もあって今までの人生なんだったんだろうと思い始める
そして来週から仕事できんのか自分!?
年末年始休暇が18日間もあって今までの人生なんだったんだろうと思い始める
そして来週から仕事できんのか自分!?
2018/01/06(土) 21:20:51.44ID:imLfRlCd0
まーた採用担当者の嘘書込みが始まった。
テンプレも大嘘。
休みが多い、給与が高い、暇だ、楽だ、全部嘘。
楽で暇で休みが多いなら、中途採用自体が必要ない。忙しくて終電逃しばかりだから人を募集する。
私大スレは何もかも嘘。
この嘘スレを運営はさっさと排除しろ。
テンプレも大嘘。
休みが多い、給与が高い、暇だ、楽だ、全部嘘。
楽で暇で休みが多いなら、中途採用自体が必要ない。忙しくて終電逃しばかりだから人を募集する。
私大スレは何もかも嘘。
この嘘スレを運営はさっさと排除しろ。
25名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 22:19:46.48ID:Or3FvhBz0 仮に必要なくても辞めた分はその数を補充しなくちゃいけないんだよ
文句があったら法令や基準を定めてる文科省や認証評価団体に言ってくれ
文句があったら法令や基準を定めてる文科省や認証評価団体に言ってくれ
2018/01/06(土) 23:28:35.07ID:9z161t3w0
楽で暇で高給で休みがたっぷりという職場のはずなのに、定年前に途中で職員が「辞める」という私大スレの矛盾。
私大の闇を暴かれて文句があるなら、実社会で一度も働いたことがないまま、自分の大学に入った無能でバカで無知な自分を恨め。
私大の闇を暴かれて文句があるなら、実社会で一度も働いたことがないまま、自分の大学に入った無能でバカで無知な自分を恨め。
2018/01/06(土) 23:55:56.30ID:1ZqBs/mY0
大学基準協会の中途採用を受ける方いませんか?
2018/01/07(日) 00:00:28.76ID:Gd1Kol+30
激務、私大職員ならわかるだろ
2018/01/07(日) 02:49:44.45ID:vu6kBx8O0
途中で退職する人は全くおらんな
毎年中途採用はしてるけど定年退職組がどかどか抜けていくからそれを補うために採用してるわ
毎年中途採用はしてるけど定年退職組がどかどか抜けていくからそれを補うために採用してるわ
2018/01/07(日) 08:29:39.73ID:Gd1Kol+30
今の時期に?
2018/01/07(日) 08:59:51.99ID:At1z+Ymf0
中途はサッサと辞める。
最近は若干名の募集に対して全国から何百万人〜千人超えの応募がある。
高スペ順に並べて上から採るけど、そうするととんでもないクラスを採用することになる。確実にオーバースペック。
で、やっぱり大学職員の仕事内容は物足りなさ過ぎて辞めていく。
最近は若干名の募集に対して全国から何百万人〜千人超えの応募がある。
高スペ順に並べて上から採るけど、そうするととんでもないクラスを採用することになる。確実にオーバースペック。
で、やっぱり大学職員の仕事内容は物足りなさ過ぎて辞めていく。
32名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 09:14:25.62ID:IE29cfDd02018/01/07(日) 11:25:44.11ID:L9gTWHkD0
>>27
ほぼ評価教員のサポート業務っぽいから、女性向けだと思う。
ほぼ評価教員のサポート業務っぽいから、女性向けだと思う。
2018/01/07(日) 11:52:49.95ID:8GVXevFv0
>>33
それは差別でしょ。
それは差別でしょ。
2018/01/07(日) 11:54:33.32ID:T1lSCNto0
>>34
事務職なんてみんな女性向けですよ。男がやる仕事じゃないよ。
事務職なんてみんな女性向けですよ。男がやる仕事じゃないよ。
36名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:03:01.03ID:+1M2lQPn037名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:32:01.10ID:6vEoaA4a0 評価大変だよな。
膨大な資料作成、内容精査、会議のお世話、学内調整、学外調整、、、横断的な知識とコミュ力がないときつい。
執行部ともうまくやらないといけないし、男女関係なくリア充が多い部署のイメージだわ。
事務職は女とか言ってるやつにはきついんじゃない?
膨大な資料作成、内容精査、会議のお世話、学内調整、学外調整、、、横断的な知識とコミュ力がないときつい。
執行部ともうまくやらないといけないし、男女関係なくリア充が多い部署のイメージだわ。
事務職は女とか言ってるやつにはきついんじゃない?
2018/01/07(日) 12:58:57.76ID:rQKT8zOq0
管理職は男ばかりだが下っ端は女が多いな。
人間関係の潤滑剤的な役割まで職員に期待するなら、若い女の方が向いてる気がするけど、実際性別は関係ないな。
人間関係の潤滑剤的な役割まで職員に期待するなら、若い女の方が向いてる気がするけど、実際性別は関係ないな。
39名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:11:19.24ID:IE29cfDd02018/01/07(日) 13:12:22.91ID:N/VlpwgK0
41名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:45:00.61ID:S05AOiX60 >>40
大学の主役はあくまで教授であって、事務職員は所詮は日陰者という意味で書いた。
大学の主役はあくまで教授であって、事務職員は所詮は日陰者という意味で書いた。
2018/01/07(日) 13:50:43.83ID:vu6kBx8O0
2018/01/07(日) 14:47:06.28ID:u2xHYeJj0
今日成城受けた方どうでした?
2018/01/07(日) 15:11:17.13ID:qWWCF2UE0
2018/01/07(日) 15:12:44.98ID:qWWCF2UE0
>>36
学内の評価部門じゃなくて基準協会側の話してるよ。
学内の評価部門じゃなくて基準協会側の話してるよ。
46名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:32:45.35ID:DVZ8e1ux047名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:58:33.44ID:wdDpgyz202018/01/07(日) 16:00:07.70ID:GJsCeWm+0
2018/01/07(日) 16:25:32.78ID:l0f9qTia0
北杜学園を受ける人はいますか?
2018/01/07(日) 16:41:59.72ID:L9gTWHkD0
>>48
どちらかと言えば女性に向いてますってやんわりなメッセージはミスマッチがなくて良いとは思うけど。
ちなみにどんな職業であれ、採用業務は非合理的なことだらけでは?
社風に合致するため採用とかどこに合理性があるのか。
仕事内容から鑑み、男性には不向きの方がよっぽど合理的な感じはするけどねー。
どちらかと言えば女性に向いてますってやんわりなメッセージはミスマッチがなくて良いとは思うけど。
ちなみにどんな職業であれ、採用業務は非合理的なことだらけでは?
社風に合致するため採用とかどこに合理性があるのか。
仕事内容から鑑み、男性には不向きの方がよっぽど合理的な感じはするけどねー。
51名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:43:46.18ID:g9SIB+SJ0 女性に向いてるって合理的に説明できないだろ。
勝手な思い込みでしかない。
勝手な思い込みでしかない。
2018/01/07(日) 18:30:31.02ID:TtDmdgfQ0
>>50
男性には不向きって言えば、私大職員なんて最もたるものじゃん?
男性には不向きって言えば、私大職員なんて最もたるものじゃん?
53名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:34:04.58ID:IE29cfDd0 まー、私大職員の仕事なんか>>37はいかにも難しそうに書いてるけど、所詮は誰でもできる
仕事で、事務屋の域を出ないから女性向きだろ。
逆に知識や技術が必要で、デスクワークだけじゃなくて泥臭い現場仕事もあるような職業は
男性の方が向いてると思う。
仕事で、事務屋の域を出ないから女性向きだろ。
逆に知識や技術が必要で、デスクワークだけじゃなくて泥臭い現場仕事もあるような職業は
男性の方が向いてると思う。
54名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:42:32.03ID:DVZ8e1ux0 女が言ってるんだとしあら、クスのようないけんだな
2018/01/07(日) 21:14:36.63ID:sZG18gGk0
56名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 21:45:29.47ID:+1M2lQPn02018/01/07(日) 23:39:55.12ID:a2wdU7v+0
>>31
中途採用の方々はどれくらいで辞めますか?
中途採用の方々はどれくらいで辞めますか?
58名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:49:27.52ID:eQ7oyfW70 癇癪
2018/01/08(月) 00:22:09.01ID:EjQ0E9lz0
>>55
???
新卒中途含め途中で辞める人なんて余程の事情がない限り本学ではありえないよ
年齢構成や男女比、財務的要素いろいろ考えて10年20年先を見越して採用計画立てていくのに、意に反して中途が抜けてくってあんたの大学相当やばいんじゃないの?
???
新卒中途含め途中で辞める人なんて余程の事情がない限り本学ではありえないよ
年齢構成や男女比、財務的要素いろいろ考えて10年20年先を見越して採用計画立てていくのに、意に反して中途が抜けてくってあんたの大学相当やばいんじゃないの?
60名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 03:01:32.80ID:Hvkbg2Tb0 同意。
うちで定年以外で辞めるのは結婚・出産の女性だけであって、
男性は病気以外ではまずいない。
うちで定年以外で辞めるのは結婚・出産の女性だけであって、
男性は病気以外ではまずいない。
2018/01/08(月) 08:49:48.24ID:ZkgKqI+P0
定年と結婚出産以外の退職は普通にあるけどね。そのなかには新卒もいれば中途もいる。
別のやりたい事を見つけた人、家業を継ぐ人、病気の人、いろいろだよ。
別のやりたい事を見つけた人、家業を継ぐ人、病気の人、いろいろだよ。
2018/01/08(月) 10:51:30.20ID:Ouvsj0d+0
>>59
>新卒中途含め途中で辞める人なんて余程の事情がない限り本学ではありえないよ
私大が全部そうなら、中途採用が毎年かかってる私大なんて皆無なんですよぉw
おわかり?
このスレも存在すらしてない。
お前が証明した。
中途の私大職員採用はブラックです。
>新卒中途含め途中で辞める人なんて余程の事情がない限り本学ではありえないよ
私大が全部そうなら、中途採用が毎年かかってる私大なんて皆無なんですよぉw
おわかり?
このスレも存在すらしてない。
お前が証明した。
中途の私大職員採用はブラックです。
63名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 13:00:40.70ID:Hvkbg2Tb0 採用者が毎年10人、男6、女4としたら結婚出産で平均2〜3人は辞めるんだから
毎年2〜3人の補充は必要。
あと、2010年度からは例の教科書3割削減問題の卒業生が新卒になったので、
新卒はとても使えないだろうからと、採用を中途中心にシフトしているという悲しい現実もある。
毎年2〜3人の補充は必要。
あと、2010年度からは例の教科書3割削減問題の卒業生が新卒になったので、
新卒はとても使えないだろうからと、採用を中途中心にシフトしているという悲しい現実もある。
2018/01/08(月) 13:06:50.20ID:DYqLYNTK0
ブラックな大学もありゃホワイトな大学もあるだろうよ。まとめて中途採用はブラックだとか言ってる奴アホじゃね。転職失敗したからってネチネチ小せえ奴w
2018/01/08(月) 13:07:45.63ID:QYn3jdDy0
2018/01/08(月) 13:18:45.82ID:1RU6/C3S0
これで現実を見た方がいい
ほとんどが退職のオンパレード
学校法人という狭き門を突破できる人は優秀な人が多い
でも優秀な人ほど転職で逃げられる現実もある
学校法人早稲田大学
https://www.vorkers.com/user_list?m_id=a0910000005TwXI
学校法人慶應義塾大学
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000002X58c
学校法人明治大学
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C3000000EoxO4
ほとんどが退職のオンパレード
学校法人という狭き門を突破できる人は優秀な人が多い
でも優秀な人ほど転職で逃げられる現実もある
学校法人早稲田大学
https://www.vorkers.com/user_list?m_id=a0910000005TwXI
学校法人慶應義塾大学
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000002X58c
学校法人明治大学
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C3000000EoxO4
2018/01/08(月) 14:15:29.47ID:Ouvsj0d+0
>採用者が毎年10人、男6、女4としたら結婚出産で平均2〜3人は辞めるんだから
毎年2〜3人の補充は必要。
なら後釜も女性ということになる。
女性は非正規率が高いので、派遣で代替することが大半。
中途採用が頻繁に出る理由とは別。
楽で暇で高給で誰も辞めないのに中途採用が毎年頻繁に出る異常。
中途採用が多い私大はブラック。バカアホ採用担当者が認めてしまったw
また採用担当者が墓穴をほった。
毎年2〜3人の補充は必要。
なら後釜も女性ということになる。
女性は非正規率が高いので、派遣で代替することが大半。
中途採用が頻繁に出る理由とは別。
楽で暇で高給で誰も辞めないのに中途採用が毎年頻繁に出る異常。
中途採用が多い私大はブラック。バカアホ採用担当者が認めてしまったw
また採用担当者が墓穴をほった。
2018/01/08(月) 15:13:02.51ID:HUCaiFn00
vorkersは嘱託やら研究員やらが多くて参考にならんなぁ
大量に中途採用してるとこはそら危ないだろうけど新卒中途バランスよく採用していくのは一企業として当然じゃね?定年退職組を新卒だけでカバーしてたらそれこそ組織崩壊まっしぐらだと思うんだけど
大量に中途採用してるとこはそら危ないだろうけど新卒中途バランスよく採用していくのは一企業として当然じゃね?定年退職組を新卒だけでカバーしてたらそれこそ組織崩壊まっしぐらだと思うんだけど
2018/01/08(月) 15:15:20.99ID:HUCaiFn00
まっ何はともあれ来年には転職したいわ!
2018/01/08(月) 16:02:42.67ID:7uwg/4JG0
>>63
2002年から三割削減だから、そのとき中1(13歳)だった子たちもアラサーだぞ。
2002年から三割削減だから、そのとき中1(13歳)だった子たちもアラサーだぞ。
2018/01/08(月) 20:03:03.36ID:WfkwpEFt0
俺はあと3年、50になったら辞めるよ
現時点で資産1億超えたし
いろんな人生があるんだよ
現時点で資産1億超えたし
いろんな人生があるんだよ
2018/01/08(月) 21:04:30.25ID:ANwby5w00
73名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 21:36:35.44ID:Hvkbg2Tb0 なんで専任なのに女性の後釜は女性でないといけないのか意味不明。
パートなら後釜も女性の方がいいだろうけど。
パートなら後釜も女性の方がいいだろうけど。
2018/01/08(月) 21:50:20.84ID:Ouvsj0d+0
妊娠した女性職員が専任なら退職なんてまずしない。
普通に復職できるから。
公務員もまず退職しない。
妊娠したら退職するのは民間だけ。実社会を知らない自校卒がまたまた馬脚を現したw
ちなみに最初にかいていたのはこれ↓
「採用者が毎年10人、男6、女4としたら結婚出産で平均2〜3人は辞めるんだから」
このとおり専任と条件を区切ってなかった。採用者なら非正規だって採用者に入る。
非正規女性はすぐやめる、辞めさせられるから退職者が頻繁にでるのはおかしくないと思わせようと非正規も含めるためだったことは明白。
これが自校卒の浅はかさ。
毎年中途募集してるところは100%ブラックです。
採用担当者が墓穴掘って証明してくれているw
普通に復職できるから。
公務員もまず退職しない。
妊娠したら退職するのは民間だけ。実社会を知らない自校卒がまたまた馬脚を現したw
ちなみに最初にかいていたのはこれ↓
「採用者が毎年10人、男6、女4としたら結婚出産で平均2〜3人は辞めるんだから」
このとおり専任と条件を区切ってなかった。採用者なら非正規だって採用者に入る。
非正規女性はすぐやめる、辞めさせられるから退職者が頻繁にでるのはおかしくないと思わせようと非正規も含めるためだったことは明白。
これが自校卒の浅はかさ。
毎年中途募集してるところは100%ブラックです。
採用担当者が墓穴掘って証明してくれているw
75名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 21:54:58.21ID:Hvkbg2Tb0 >私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
1の一番最初に書いてあるじゃん。
荒らしを相手にすると問題なので以後無視します。
1の一番最初に書いてあるじゃん。
荒らしを相手にすると問題なので以後無視します。
76名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 22:10:06.68ID:Oc1m2AvX0 女で専任になるような家の子は大抵実家が高学歴かつ金持ちの家だし
私大職員になるようなタイプは労働に興味がないからなるわけだし
だから結婚・妊娠退職率が高いの
これは前のスレッド以前に何度も書かれてる
なお、国家公務員も総合職は同様の傾向
地方公務員は経済的事情で大学行けなかったような層がなるので当然異なる
と、公務員出身私大職員が荒らしに構ってマジレスしてみる
私大職員になるようなタイプは労働に興味がないからなるわけだし
だから結婚・妊娠退職率が高いの
これは前のスレッド以前に何度も書かれてる
なお、国家公務員も総合職は同様の傾向
地方公務員は経済的事情で大学行けなかったような層がなるので当然異なる
と、公務員出身私大職員が荒らしに構ってマジレスしてみる
77名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 22:30:21.15ID:brLq16nS02018/01/08(月) 22:50:20.05ID:oceIZgnd0
荒らしは何のために中途を採るのか理解してないのでは?
内容見る限り人事経験者でもなさそうだし。
内容見る限り人事経験者でもなさそうだし。
2018/01/08(月) 23:03:06.83ID:Ouvsj0d+0
採用担当者の言い訳が見苦しいw
荒らしといいながら、言い訳を必ず書くのは、こちらの指摘が事実で、その事実を応募者に知られたくないから。
楽で暇で高給で誰も辞めないから中途採用なんてないと中途採用スレで書き込む
↓
矛盾がバレたら、復職できるのに女性なら出産で辞めると言い出す
↓
専任の女は金持ち高学歴とかトンデモ理論が出てくる
↓
公務員の女性も金持ち高学歴で出産で辞めるとトンデモ理論が出てくる←今ココ
専任職員も公務員も普通に出産した女性が復職して勤務してます。
出産で辞めるほうが少数。
私大も公務員も辞める理由の大半は女性ならセクハラ、イジメ、パワハラ。
私大も公務員も男の場合は激務、休みなし、パワハラとイジメ。
実社会を知らない自校卒は本当に哀れだなw
荒らしといいながら、言い訳を必ず書くのは、こちらの指摘が事実で、その事実を応募者に知られたくないから。
楽で暇で高給で誰も辞めないから中途採用なんてないと中途採用スレで書き込む
↓
矛盾がバレたら、復職できるのに女性なら出産で辞めると言い出す
↓
専任の女は金持ち高学歴とかトンデモ理論が出てくる
↓
公務員の女性も金持ち高学歴で出産で辞めるとトンデモ理論が出てくる←今ココ
専任職員も公務員も普通に出産した女性が復職して勤務してます。
出産で辞めるほうが少数。
私大も公務員も辞める理由の大半は女性ならセクハラ、イジメ、パワハラ。
私大も公務員も男の場合は激務、休みなし、パワハラとイジメ。
実社会を知らない自校卒は本当に哀れだなw
80名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 00:52:50.92ID:5woXIpuO0 はげた
81名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 05:51:57.48ID:wEu57RQn0 お前ら、都立看護専門学校 を受験しなさい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html
看護学生なりながら、病院によっては3年間、毎年120万円(毎月10万円)タダで奨学金がもらえる。
また、将来東京都で働く場合は都からも毎月2万の奨学金がもらえるので、タダで毎月12万円で生活が出来てしまい、(働かなくとも)
3年間学生までも出来て、正看護師の免許すら取れてしまう。
正看護師の免許を取ってしまえば、70歳くらいまでは一生食うに困らない
大学病院なら年収は初年度から550万〜可能なところも多い。
今すぐ、今日にでも都立看護専門学校で願書を取り寄せて、速攻書いて、12日までに提出しなさい。
願書提出期間:1月12日
※今日、明日にでも取りに行って1日で書いて出せば間に合う!
面接対策はLINE塾のティエラシエロでできる。
https://ameblo.jp/vorkswagen/theme-10058431525.html
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html
看護学生なりながら、病院によっては3年間、毎年120万円(毎月10万円)タダで奨学金がもらえる。
また、将来東京都で働く場合は都からも毎月2万の奨学金がもらえるので、タダで毎月12万円で生活が出来てしまい、(働かなくとも)
3年間学生までも出来て、正看護師の免許すら取れてしまう。
正看護師の免許を取ってしまえば、70歳くらいまでは一生食うに困らない
大学病院なら年収は初年度から550万〜可能なところも多い。
今すぐ、今日にでも都立看護専門学校で願書を取り寄せて、速攻書いて、12日までに提出しなさい。
願書提出期間:1月12日
※今日、明日にでも取りに行って1日で書いて出せば間に合う!
面接対策はLINE塾のティエラシエロでできる。
https://ameblo.jp/vorkswagen/theme-10058431525.html
82名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 07:46:06.47ID:uZev9TLU0 >>76
この意見は俺も理解できない。言い切るならソースを出して欲しい。ソースがないならガセネタだろう。
この意見は俺も理解できない。言い切るならソースを出して欲しい。ソースがないならガセネタだろう。
8382
2018/01/09(火) 07:54:13.20ID:OTmjGYSu0 ついでに感想なんだが、私大職員の仕事が楽で離職率が低いなら、女性だって産休育休をフルに使って定年まで在職するのではないか?
>>76が言うような、労働意欲が低い人には楽して稼げる私大職員なんかもってこいだよね。
私大がすべてブラックとは言わないけど、中途採用をしてるところは面倒な仕事は中途に振って、新卒採用者は楽をしてる印象を受ける。
>>76が言うような、労働意欲が低い人には楽して稼げる私大職員なんかもってこいだよね。
私大がすべてブラックとは言わないけど、中途採用をしてるところは面倒な仕事は中途に振って、新卒採用者は楽をしてる印象を受ける。
84名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:27:58.58ID:pkzFmXYT0 千葉だから遠いけど神田外語出しました?>ALL
85名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:31:51.52ID:MRSPk4U70 >>84
あそこのラーニングコモンズは必見の価値あり!
あそこのラーニングコモンズは必見の価値あり!
86名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:33:11.58ID:MD/XdCni0 神田だけど千葉なんだな(笑)
つまらぬことを言ってスマソ
つまらぬことを言ってスマソ
87名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:35:14.61ID:Qs0auyjZ0 二松学舎の1200字レポートできた。
自分なりにはよく頑張った。
でも採用者のおめがねにかなうかは微妙・・・・。
自分なりにはよく頑張った。
でも採用者のおめがねにかなうかは微妙・・・・。
88名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:37:03.71ID:pkzFmXYT0 >>85
そうなんですか。見てみたいですね。
そうなんですか。見てみたいですね。
2018/01/09(火) 22:39:16.76ID:sxn7g7NE0
90名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 22:46:44.33ID:gldy2muJ0 >>87
レポートの出来不出来以前にFormにもあるぐらいだから大学職員経験者でないと厳しいんでない?
レポートの出来不出来以前にFormにもあるぐらいだから大学職員経験者でないと厳しいんでない?
2018/01/09(火) 23:01:04.75ID:u41BRsq90
>>85
ラーニングコモンズって、学内の反応はどうですか?
本学では古参司書は大反対(昔ながら派)、若手司書は乗り気(飽きるかもと懸念)、事務職は反対(什器費用高い)、教員は反対(スペース効率が悪い)で
結局オールドスタイル維持で話が纏まりそうです。
ラーニングコモンズって、学内の反応はどうですか?
本学では古参司書は大反対(昔ながら派)、若手司書は乗り気(飽きるかもと懸念)、事務職は反対(什器費用高い)、教員は反対(スペース効率が悪い)で
結局オールドスタイル維持で話が纏まりそうです。
92名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 23:35:26.66ID:UiyrSbuC093名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 08:12:29.52ID:SwNkUFnI094名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 20:30:36.66ID:Ua2UUdXF0 名古屋商科大学に応募される方はいらっしゃいますか?
95名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 21:59:33.79ID:RQl22IUB0 >>90
どの業界でも同業者は有利だが私大職員はミスマッチ避けのためにもより同業者や非営利出身が有利だからな
どの業界でも同業者は有利だが私大職員はミスマッチ避けのためにもより同業者や非営利出身が有利だからな
96名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 22:25:32.76ID:6gQ60Zii0 雇う側だって初日からなじんでくれる奴の方がいいにきまっとる
2018/01/10(水) 22:32:04.24ID:AAEwOnUo0
私大職員は私大職員を知る。
自分のとこの職員をみてれば他大の職員も要らない。
無能、
無知、
自分で考える意欲も知能もない、
上は上で下は自分の言うことを聞くロボットとしか思ってないし、自分で考えろと怒鳴るくせに、
下が自分で考えて実行したことは必ず後から否定し、ひっくり返す。
バカアホクズの集団、それが私大職員。
だから他大職員も採らない。自分のとこのクズと同じだと知ってるから。
自分のとこの職員をみてれば他大の職員も要らない。
無能、
無知、
自分で考える意欲も知能もない、
上は上で下は自分の言うことを聞くロボットとしか思ってないし、自分で考えろと怒鳴るくせに、
下が自分で考えて実行したことは必ず後から否定し、ひっくり返す。
バカアホクズの集団、それが私大職員。
だから他大職員も採らない。自分のとこのクズと同じだと知ってるから。
2018/01/10(水) 22:38:01.53ID:2BQdY7Ou0
むしろ同業他社の転職はトラブルが憑き物だよ
退職時に競業避止義務の同意書を書かされると思うけどそれに反したら裁判沙汰になるからやめておいたおうがいいと思うけど
退職時に競業避止義務の同意書を書かされると思うけどそれに反したら裁判沙汰になるからやめておいたおうがいいと思うけど
99名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 22:55:51.32ID:s2igF2q/0 大学って消費税も取らないし法人税もない公式には非営利なんだから
競業避止義務なんてやったらすぐに文科省にしょっぴかれるわw
ギャグで書いたつもりか?
競業避止義務なんてやったらすぐに文科省にしょっぴかれるわw
ギャグで書いたつもりか?
100名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 22:58:18.95ID:GlleUPNL0 >>98
そんな同意書無効。裁判やったら笑われる話。
メーカー等でのよほどのキーパーソンなら話は別だが、
大学事務職なんて誰が他大に移ったとしても、それを直接の原因として、移籍先が経営上の脅威になることはない。
そんな同意書無効。裁判やったら笑われる話。
メーカー等でのよほどのキーパーソンなら話は別だが、
大学事務職なんて誰が他大に移ったとしても、それを直接の原因として、移籍先が経営上の脅威になることはない。
101名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 23:00:18.08ID:Ua2UUdXF0102名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 23:01:53.42ID:tvTTkujQ0 >>98
大学の世界では他大学は共に協力しあう存在。
大学の世界では他大学は共に協力しあう存在。
103名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 23:07:16.12ID:Ua2UUdXF0 >>100
まさしく同意。
まさしく同意。
104名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 01:00:25.20ID:zkA5jXgr0 つまりは私大職員は私大職員を知る。
自分のとこの職員をみてるからこそ、他大の職員も要らない。
無能、
無知、
自分で考える意欲も知能もない、
上は上で下は自分の言うことを聞くロボットとしか思ってないし、自分で考えろと怒鳴るくせに、
下が自分で考えて実行したことは必ず後から否定し、ひっくり返す。
バカアホクズの集団、それが私大職員。
だから他大職員も採らない。自分のとこのクズと同じだと知ってるから。
自分のとこの職員をみてるからこそ、他大の職員も要らない。
無能、
無知、
自分で考える意欲も知能もない、
上は上で下は自分の言うことを聞くロボットとしか思ってないし、自分で考えろと怒鳴るくせに、
下が自分で考えて実行したことは必ず後から否定し、ひっくり返す。
バカアホクズの集団、それが私大職員。
だから他大職員も採らない。自分のとこのクズと同じだと知ってるから。
105名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 06:43:07.31ID:QM4BTnXW0 私大職員が無能なのは誰もが認めてるよ。
たまに私大職員の仕事がいかに難しいか誇らしく語る奴がいるけど、そういうのは末期的症状だけどね。
たまに私大職員の仕事がいかに難しいか誇らしく語る奴がいるけど、そういうのは末期的症状だけどね。
106名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 11:22:48.51ID:JFYRtpOj0 私大職員やったことない奴にはこの質問をするのが最強
「私大専任職員が行っている主な仕事の具体例を部署を2つ示して書きなさい。
1つの部署あたり3つ程度の職務内容を書きなさい」
確実にトンチンカンな回答が返ってくる。
なんで知っているかというとアンケートを取ったことがあるからw
「私大専任職員が行っている主な仕事の具体例を部署を2つ示して書きなさい。
1つの部署あたり3つ程度の職務内容を書きなさい」
確実にトンチンカンな回答が返ってくる。
なんで知っているかというとアンケートを取ったことがあるからw
107名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:05:03.06ID:ObwbaJfg0 >>106
御託を並べてるけど、私大職員は勤務時間中に5ちゃんねるに書いてる程暇なのは分かった。
御託を並べてるけど、私大職員は勤務時間中に5ちゃんねるに書いてる程暇なのは分かった。
108名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:41:02.05ID:Asr14YNN0109名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:45:21.78ID:Asr14YNN0 志望者に対して業界研究をしっかりしているか調べるために実施したなら少しはわかるが(それでも未経験者に完璧な回答を求めるのは謎過ぎるが)、大学職員じゃないやつをあぶり出すために実施したという意味で書き込んでるから、
どんな場面でそんなアンケートをする必要があったのか本当に不可思議。
どんな場面でそんなアンケートをする必要があったのか本当に不可思議。
110名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:52:39.90ID:ObwbaJfg0 >>106
入職者に対して職員教育をするための前提知識を問うためにアンケートを取ったならまだ良いけど、こいつの場合は単なる嫌がらせでアンケートをしたと思う。
勤務時間中に5ちゃんねるへの書き込みといい、無意味なアンケートといい、私大職員は暇で陰険だと分かった。
入職者に対して職員教育をするための前提知識を問うためにアンケートを取ったならまだ良いけど、こいつの場合は単なる嫌がらせでアンケートをしたと思う。
勤務時間中に5ちゃんねるへの書き込みといい、無意味なアンケートといい、私大職員は暇で陰険だと分かった。
111名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 18:21:47.45ID:JM2esYT10 >>106
姑の嫁いびり
姑の嫁いびり
112名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 21:37:46.18ID:tMvYC1c00 >>106や人的融和と書いた奴を見ると、いかに大学職員は無能で非常識だということが分かる。本人は得意げに書いてるけど、常人視点では的外れで非常識なんだよな。
それに気づいてないから更にタチが悪い。
それに気づいてないから更にタチが悪い。
113名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 22:08:53.03ID:Sb0tOaxH0 成蹊受ける?応募したひと結果出てる?
114106
2018/01/11(木) 22:43:30.13ID:JFYRtpOj0115名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:07:05.21ID:NdV3cVlq0 >>113
まだ
まだ
116名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:43:45.69ID:f7NQfZcy0117名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:49:10.52ID:NdV3cVlq0 >>116
今回が初めてなら別に無視するからいいのだが、もう何年もずーっとだぞこのアンチ職員は。
もし、私大職員経験者でいやな目に遭って退職したとかなら具体的に書いてくれれば
話は聞こうと思うし参考にもなるけど、ただ煽ってるだけだからさすがに切れただけ。ごめんなさいね。
今回が初めてなら別に無視するからいいのだが、もう何年もずーっとだぞこのアンチ職員は。
もし、私大職員経験者でいやな目に遭って退職したとかなら具体的に書いてくれれば
話は聞こうと思うし参考にもなるけど、ただ煽ってるだけだからさすがに切れただけ。ごめんなさいね。
118名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 03:35:17.23ID:TyX8CHjj0 なんか話が別の方向に誘導されているが、アンチであろうとなかろうと、意味不明なアンケートを取ってることは誰もが私大職員は変な奴で無能だという先入観を抱くと思うよ。
あと、外部から見れば私大職員は資格も技術も不要な誰でもできる事務屋。
>>114が怒るなら、まともな反証してみ?アンケートなんてすっとぼけたこと書いたから余計に悪い印象を与えたんだよ?
あと、外部から見れば私大職員は資格も技術も不要な誰でもできる事務屋。
>>114が怒るなら、まともな反証してみ?アンケートなんてすっとぼけたこと書いたから余計に悪い印象を与えたんだよ?
119名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:10:04.50ID:RToLzzEW0 成蹊や二松学舎は100年以上の歴史があるからいいが
神田外語は30年しか歴史がないんだよな
そこをどう考えるか
神田外語は30年しか歴史がないんだよな
そこをどう考えるか
120名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:19:14.87ID:JofR5Rsj0 待遇その他は受かってから考えれ
121名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:26:51.83ID:wOEitr/60122名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 13:38:59.01ID:RToLzzEW0 >>120
待遇はともかく歴史は変えられないからなあ
待遇はともかく歴史は変えられないからなあ
123名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:38:59.34ID:c4K9ZKEg0 横浜商科応募された方いますか?
124名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:41:37.97ID:zKWWyc+C0 ようやく私大職員の選考も10日から動き始めたか
採用になれば正月ずっとのんびり寝られる人生になるんだがんばろう
採用になれば正月ずっとのんびり寝られる人生になるんだがんばろう
125名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:47:43.54ID:qobtvxok0126名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:56:17.46ID:Cw1M2Mfi0 >>123
自分はこれから応募しようとしておりますが
自分はこれから応募しようとしておりますが
127名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 21:11:37.01ID:jH9TmkD60 >>125
そりゃー中身がブラック私大の採用担当者ですから。
そりゃー中身がブラック私大の採用担当者ですから。
128名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:43:52.58ID:WumpTFvF0 >>123
はい
はい
129名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 12:42:14.44ID:2gL//DSS0 来週末面接試験の通知きた人一緒ですね
130名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 13:32:37.77ID:yvAZ1/CD0 転職してきて感動したのは怒鳴る人や殴る人がいないこと。
営業成績が出なくて殴られてた時代(東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーン)を
考えたら天国のようだよ。休みは多い、拘束時間は少ない、年収は微増。
営業成績が出なくて殴られてた時代(東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーン)を
考えたら天国のようだよ。休みは多い、拘束時間は少ない、年収は微増。
131名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 13:54:16.84ID:pL/Vf/UG0 >>129
成城ですか?
成城ですか?
132名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 14:06:27.39ID:kFEgjm4j0 でも福利厚生が弱いのがちょっと残念だよね...
そこさえ我慢できれば
そこさえ我慢できれば
133名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 17:33:12.37ID:eypfx9wY0 私も成城受けましたが来てないです…落ちたかな
134名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:01:58.15ID:WRB7WzN90 転職してきて衝撃だったのは怒鳴る人や殴る人が当たり前のようにいること。
ホチキスの針の位置から、会議資料の配り方まで、どうでもいいことでいちいち激怒される私大職員の現実
考えたら地獄のようだよ。休みが多いのは上司と役員が可愛がる自校卒職員だけ、
拘束時間は終電逃し、年収も自校卒の先輩と全く異なる低いテーブル。
ホチキスの針の位置から、会議資料の配り方まで、どうでもいいことでいちいち激怒される私大職員の現実
考えたら地獄のようだよ。休みが多いのは上司と役員が可愛がる自校卒職員だけ、
拘束時間は終電逃し、年収も自校卒の先輩と全く異なる低いテーブル。
135名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:21:09.33ID:DR4LWadN0 >>134
面白おかしくパクったつもりだろうけど、殴るのは犯罪行為だから事実じゃなかったら名誉毀損で訴えられるからそこんとこ注意した方がいいよ
ネタで毎日書くのはいいけどシャレにならない書き込みはしないほうがいい
面白おかしくパクったつもりだろうけど、殴るのは犯罪行為だから事実じゃなかったら名誉毀損で訴えられるからそこんとこ注意した方がいいよ
ネタで毎日書くのはいいけどシャレにならない書き込みはしないほうがいい
136名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:46:01.48ID:WRB7WzN90 名誉毀損の成立要件が分からないのなら、そこんとこ注意したほうがいいよ。
法学部がない大学で働いてるのだろうけど、無知すぎて笑える。
自校卒採用担当者は実社会も法律もその運用も知らないどうしようもない無能だと自白したいのら止めないがねw
法学部がない大学で働いてるのだろうけど、無知すぎて笑える。
自校卒採用担当者は実社会も法律もその運用も知らないどうしようもない無能だと自白したいのら止めないがねw
137名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 21:13:30.19ID:t17wpwKT0138名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 21:27:55.67ID:7+GCXw5y0 契約だけは絶対やめろよ
福利厚生なし、ボーナスなし、基本給しょぼい
社員と変わらない仕事量
やる意味なし
福利厚生なし、ボーナスなし、基本給しょぼい
社員と変わらない仕事量
やる意味なし
139名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 21:28:42.75ID:6todV/kb0140名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 21:32:47.89ID:XrX7X1xK0 名誉毀損とかさすがに草も生えない。
いくらなんでもレベル低過ぎだろ。そんなんで大学職員とか冗談にもほどがある。
いくらなんでもレベル低過ぎだろ。そんなんで大学職員とか冗談にもほどがある。
141名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 22:07:23.25ID:o9Y11Vnh0 >心当たりあるの?w
2chにいるような気の弱い奴が人殴るとかありえないだろw
2chにいるような気の弱い奴が人殴るとかありえないだろw
142名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 22:37:50.79ID:bD2E0Hj70 2chってなに?
143名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 23:38:50.38ID:HFbGxDAq0144名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 23:47:13.08ID:tWgHh2D20 横浜商科大って待遇面いいですか?
145名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 23:54:27.82ID:Wbkv9EgS0 >>144
まあまあ
まあまあ
146名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 08:55:00.95ID:YpZA32zi0 へー目指してみようか
147名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:26:58.86ID:VoosEclj0 >>141
私大スレには、
関西弁で2CH採用活動の邪魔になる書込み全てに喧嘩売ってる馬鹿アホ採用担当者が常駐しているけど、
自分の大学の中では大将のように振舞って下を威圧して悦に入ってるド阿呆なのさ。そいつ。
そいつはおそらく気弱な中途職員を怒鳴り、小突き回して手を出しているのは確実。
心当たりがあるからあわてて書き込んだのも明白w
私大ってのはそういうクズが跋扈しているところ。
そいつ基準では、東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーンで殴られてたって書込みには名誉毀損が発生しないそうでw
私大スレには、
関西弁で2CH採用活動の邪魔になる書込み全てに喧嘩売ってる馬鹿アホ採用担当者が常駐しているけど、
自分の大学の中では大将のように振舞って下を威圧して悦に入ってるド阿呆なのさ。そいつ。
そいつはおそらく気弱な中途職員を怒鳴り、小突き回して手を出しているのは確実。
心当たりがあるからあわてて書き込んだのも明白w
私大ってのはそういうクズが跋扈しているところ。
そいつ基準では、東証一部大手商社、東大早慶が採用ゾーンで殴られてたって書込みには名誉毀損が発生しないそうでw
148名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:42:47.48ID:7m+cqrho0 名誉毀損は自然人と法人の名誉が対象だろ。
「私大職員は○○」で名誉毀損とか被害妄想甚だしい
「私大職員は○○」で名誉毀損とか被害妄想甚だしい
149名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 10:19:47.67ID:VoosEclj0 ↑
だからさ、心当たりがあるんですよ、そいつにw
気弱な中途をイビッて楽しんで、エスカレートして手を出してたんだろう。
それを書き込まれるんじゃないかと思って、慌ててパニックになり無知丸出しの名誉ガー書込みをしちゃったのさwww
な、私大職員って馬鹿でアホで間抜けで狂気だろ。
こんなのが先輩顔して自分より才能も能力もある高学歴の民間エリートを採用しようとしてるんだぜ。
入職しちゃったら中途がどんな目にあうか、入る前から明白さ。
だからさ、心当たりがあるんですよ、そいつにw
気弱な中途をイビッて楽しんで、エスカレートして手を出してたんだろう。
それを書き込まれるんじゃないかと思って、慌ててパニックになり無知丸出しの名誉ガー書込みをしちゃったのさwww
な、私大職員って馬鹿でアホで間抜けで狂気だろ。
こんなのが先輩顔して自分より才能も能力もある高学歴の民間エリートを採用しようとしてるんだぜ。
入職しちゃったら中途がどんな目にあうか、入る前から明白さ。
150名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 12:40:19.22ID:9X4gJQv20 ↑人って私大職員なのかな?
センター業務とかないのかしら。
センター業務とかないのかしら。
151名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 16:31:40.12ID:M3TyA9i+0 全ての大学がセンター会場になってるわけでもないし。
152名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:08:17.58ID:cm8Jf75K0 センター試験利用してる私大は試験業務を担当する必要があるんだよ
もちろん全員が担当するわけじゃなく、入試課とかが担当するくらいだけど
もちろん全員が担当するわけじゃなく、入試課とかが担当するくらいだけど
153名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:04:12.72ID:Inj+D2ll0 エリアで会場持ち回り
154名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:23:21.74ID:1ymsMIua0 みんないま成蹊狙い?
155名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 01:18:33.63ID:KhSYkEJt0 横浜商科>>154
156名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 02:38:12.58ID:hTYsPejf0 そんな横浜商科いいのかよ
どうみても成蹊じゃねーの
どうみても成蹊じゃねーの
157名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 12:08:43.29ID:q+8oYL0v0 横浜商科連絡来てる人おる?
158名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 13:32:23.78ID:iJ/bH/Vt0159名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 13:37:24.42ID:iJ/bH/Vt0 いつ潰れてもおかしくない法人に行くぐらいなら中小企業のほうが息が長いだろうしマシなのでは?
今BFランクじゃ今後10年も持たないだろ
今BFランクじゃ今後10年も持たないだろ
160名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:44:30.13ID:tJrnc4QV0 で、だからなんなわけ?
その値が高いと学費が何倍も取れるのかい?
有名大学は他の大学の3倍も5倍も学費を取って、それを職員に還元してるとでもいうのかい?
そろそろ「規模」と「予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字」の区別をつけてくれないか?
大学に大切なのは規模です。
その値が高いと学費が何倍も取れるのかい?
有名大学は他の大学の3倍も5倍も学費を取って、それを職員に還元してるとでもいうのかい?
そろそろ「規模」と「予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字」の区別をつけてくれないか?
大学に大切なのは規模です。
161名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 19:55:27.53ID:uqTe21IN0 要約すると
「私はFランの職員ですよ」
ってこと?
「私はFランの職員ですよ」
ってこと?
162名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:34:35.71ID:tJrnc4QV0 逆。
規模がそんなに大きくない、予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字だけが高い、
待遇に恵まれない残念な大学で勤務している者です。もちろん転職希望です。
規模がそんなに大きくない、予備校が勝手に決めたこのスレに書いちゃいけない3文字だけが高い、
待遇に恵まれない残念な大学で勤務している者です。もちろん転職希望です。
163名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:23:19.54ID:aoLY4h/d0 >>162
国大か?
国大か?
164名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:40:04.75ID:SDp2aIo90 スレタイの日本語も読めないなら去った方がいいと思うよ。
本学がいくら待遇に恵まれないといっても30歳で280〜290万円しか貰えない国大と一緒にしないでもらいたい。
本学がいくら待遇に恵まれないといっても30歳で280〜290万円しか貰えない国大と一緒にしないでもらいたい。
165名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:52:27.41ID:MYULCbEy0 神田外語はいないの?
166名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:06:44.51ID:2r8RLzPq0 >>165
神田外語の面接とかっていつあるんや?
神田外語の面接とかっていつあるんや?
167名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:22:57.32ID:WPCciGig0 神田外語って書類は全通?
誤字だらけなのに、気付かないうちに通過連絡きてたわ。
誤字だらけなのに、気付かないうちに通過連絡きてたわ。
168名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 22:39:46.97ID:1M232Lsv0 学歴職歴の経歴部分しか見てないことはよくある
169名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 01:11:35.75ID:0A9NUrmp0 聖カタリナ大学に応募する方はいますか?
170名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 06:48:24.52ID:sKeiatFT0 横浜商科来てる人いますか?
171名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 17:24:53.76ID:qfY/Nsbs0 成蹊今知ったけどもう間に合わんやつだな
172名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 17:57:21.23ID:SrqOFQzu0 >>171
持参ダメだし、明日締めだときついですね、
持参ダメだし、明日締めだときついですね、
173名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:42:51.46ID:GoE5u2lC0 >>171
大丈夫だよ
大丈夫だよ
174名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:41:46.58ID:HTjlvkvM0 >>171
だそうぜ?
だそうぜ?
175名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:55:34.39ID:ZSWZymwD0 つーか、余裕で間に合う
176名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:10:24.41ID:4juZMXtr0 締切当日なんかに届いたものは無条件に不採用だし
手続きを迅速にできない人間なんか不要だからね
手続きを迅速にできない人間なんか不要だからね
177名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:21:33.75ID:38pgzfHn0 年齢超えとか締切過ぎとかマジでやめてくれ。
その封筒を見て捨てるだけでもコストがかかってるんだから。
その封筒を見て捨てるだけでもコストがかかってるんだから。
178名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:30:54.43ID:Xzd4kjss0 応募書類の期日ごときで判断は早く出したやつの妄想だろ。期日過ぎてるのは論外だが
179名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:26:00.04ID:38pgzfHn0180名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:30:41.55ID:BqvW9XNs0 一定以上はドングリだから、束にしてパラパラして、これ!だよ。
181名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:02:18.91ID:Ao7GUWYz0 懸賞でも採用でも先に送った人が有利。
大きな声じゃ言えんが担当者が応募最終日に有休だから
前日まで来た中で選んじゃえばいいよね〜どうせ倍率高いし〜
みたいないい加減なところもある。
大きな声じゃ言えんが担当者が応募最終日に有休だから
前日まで来た中で選んじゃえばいいよね〜どうせ倍率高いし〜
みたいないい加減なところもある。
182名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:16:55.18ID:dLWq1KTx0 入るために本気で対策してる人間は1年以上前から準備してるのに締切ギリギリに募集知って応募するヤツが受かる訳あるかって話
183名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 09:01:49.58ID:0Wa4GkYe0 本気で入りたい奴は卒業する大学から現在の職場までしっかり選んでるので、一年足らずの対策とかなんの役にも立たん。
184名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:40:17.12ID:Zmx06nBy0 大学職員って道を考えるようになったのは就活解禁してからだけど新卒で入職できたよ?
できるだけ良いESを出したいと思ってキャリセンの人に添削してもらいながら締切ギリギリまで粘ったけど書類落ちなんてしなかったし
新卒だからかな?
できるだけ良いESを出したいと思ってキャリセンの人に添削してもらいながら締切ギリギリまで粘ったけど書類落ちなんてしなかったし
新卒だからかな?
185名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:45:46.91ID:PbqxhtXX0 お前なんでこんなところにいるの?
186名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 14:46:16.96ID:rs3Gagdz0 提出時期は関係ないと思う。
最終日に提出して、内定に至った人を知ってるし、俺もいつもギリギリだが書類落ちはしたことないよ。(中途採用)
最終日に提出して、内定に至った人を知ってるし、俺もいつもギリギリだが書類落ちはしたことないよ。(中途採用)
187名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:22:26.19ID:Ao7GUWYz0 >>186
一般論を語っているのに、自分はどうだった友人はどうだった佐々木のじいさんはどうだった
ということを書いて何の意味があるんだろう。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161189391
一般論を語っているのに、自分はどうだった友人はどうだった佐々木のじいさんはどうだった
ということを書いて何の意味があるんだろう。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161189391
188名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:43:56.81ID:JNkGbrPd0 >>187
だから、その一般論は信憑性ないよって話をしてんだよ。ブー太郎くんわかるかい?
だから、その一般論は信憑性ないよって話をしてんだよ。ブー太郎くんわかるかい?
189名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:01:40.02ID:jajIdHaX0 ソースに知恵遅れを出すくらいじゃなw
190名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:55:34.32ID:ZVl7Ncha0 エントリーシートは早めに提出すべきか?締め切りギリギリでも大丈夫か?
ttps://sinsotu-syukatu.work/es-hayame/
>それとも締め切りギリギリに提出してもいいのか?
>できれば「早めに提出する」べきです。
>人事はこれまでの経験から、早く届いたグループ1ほど説得力のあるものが多く
>どれだけ優秀でも、エントリーシートの提出がギリギリになってしまうと、
>それだけで不利になる可能性があるのです。
>そもそも締め切り間際に仕事を終わらせてくる人よりも、
>余裕を持って仕事を終わらせてくれる人の方がいいに決まっています。
ttps://sinsotu-syukatu.work/es-hayame/
>それとも締め切りギリギリに提出してもいいのか?
>できれば「早めに提出する」べきです。
>人事はこれまでの経験から、早く届いたグループ1ほど説得力のあるものが多く
>どれだけ優秀でも、エントリーシートの提出がギリギリになってしまうと、
>それだけで不利になる可能性があるのです。
>そもそも締め切り間際に仕事を終わらせてくる人よりも、
>余裕を持って仕事を終わらせてくれる人の方がいいに決まっています。
191名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:59:53.73ID:ZVl7Ncha0 https://career-premium.jp/girigiri-1010.html
>以前、ある商社の人事担当者から衝撃的なことを聞きました。
>「期限ギリギリにエントリーシートを出してきた学生はほとんど通らないですね」
>やる気を見ているからです。ギリギリだと評価が低くなります。
>以前、ある商社の人事担当者から衝撃的なことを聞きました。
>「期限ギリギリにエントリーシートを出してきた学生はほとんど通らないですね」
>やる気を見ているからです。ギリギリだと評価が低くなります。
192名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:00:32.14ID:NHG3XCXp0 応募時期がいつだろうと受かる人は受かるし落ちる人は落ちる
そもそも半年の準備期間で受からないなら何年やっても結果は同じだよ
そんなこと気にしているヒマがあったらキャリアアップに精を出したら?
そもそも半年の準備期間で受からないなら何年やっても結果は同じだよ
そんなこと気にしているヒマがあったらキャリアアップに精を出したら?
193名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:06:22.01ID:Ao7GUWYz0194名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:06:59.71ID:NHG3XCXp0 そもそもあなたたちは新卒組じゃなくて転職組でしょう
そんな余裕の無さすぎる人材なんてどこもお断りだよ
そんな余裕の無さすぎる人材なんてどこもお断りだよ
195名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:11:48.85ID:2lLprrfn0 つーか、早目に応募した人間の方が有利なことぐらい底辺大学生ですら
当然のごとく知ってるのに何を今更
あとな、書類選考通ったらその後の選考で書類の成績がリセットされるわけじゃないんだぞ>>186
仮に点数化して60点で通過だとしたら、60点通過者と80点通過者ではあとの選考に響くわけだが
ギリギリに応募して書類選考が通ったから問題ないというわけではない
わざわざ説明されないとわからないほどバカなわけ?
当然のごとく知ってるのに何を今更
あとな、書類選考通ったらその後の選考で書類の成績がリセットされるわけじゃないんだぞ>>186
仮に点数化して60点で通過だとしたら、60点通過者と80点通過者ではあとの選考に響くわけだが
ギリギリに応募して書類選考が通ったから問題ないというわけではない
わざわざ説明されないとわからないほどバカなわけ?
196名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:43:19.94ID:cU+smq4f0197名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:54:41.07ID:eRhAUH060 中途の私大職員は奴隷。
激務
薄給
イジメ、パワハラのターゲット
つまり、お前らにチャンスはもうない。
激務
薄給
イジメ、パワハラのターゲット
つまり、お前らにチャンスはもうない。
198名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:14:29.56ID:Ao7GUWYz0199名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:07:01.40ID:AEszdNFW0 期限ぎりぎりはアウトと言うか印象良くない。仮に募集開始直後の人とぎりぎりの人がいたらそれだけで確実に差が出る。
が、募集開始1日目の人と2日目の人なら、早さだけで差が出ることはない。
早けりゃ早いほどいい訳でもない、ぎりぎりはプラスにならない、その程度の話。
それよりも、ヤフー知恵袋みたいなサイトや、古いステマ記事・アフィサイトを根拠に提示するのもダサ過ぎるからやめた方がいい。
が、募集開始1日目の人と2日目の人なら、早さだけで差が出ることはない。
早けりゃ早いほどいい訳でもない、ぎりぎりはプラスにならない、その程度の話。
それよりも、ヤフー知恵袋みたいなサイトや、古いステマ記事・アフィサイトを根拠に提示するのもダサ過ぎるからやめた方がいい。
200名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:53:22.42ID:Ao7GUWYz0 だから187は「一般論を個別論に置き換えるちびまる子ちゃんの話」であって、
本題と何の関係もないってば。(2度目)
本題と何の関係もないってば。(2度目)
201名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:55:11.98ID:w4xZVDUV0 ID:Ao7GUWYz0
(笑)
(笑)
202名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 11:16:35.23ID:4Nyz+6780 >>199
目くらましみたいな書き方だが、応募期間が14日間あったとして、
1日目と2日目と3日目には差がない、しかし12日目と13日目と14日目には差があると
書いているようなものだろう?
あなたの書いてあることは、掲題の「ギリギリに提出することは相対的に不利」と
言っているのと同じなんだけど。
目くらましみたいな書き方だが、応募期間が14日間あったとして、
1日目と2日目と3日目には差がない、しかし12日目と13日目と14日目には差があると
書いているようなものだろう?
あなたの書いてあることは、掲題の「ギリギリに提出することは相対的に不利」と
言っているのと同じなんだけど。
203名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:30:24.60ID:v52z0Hoq0 >>195
いや、お前こそ頭大丈夫かよ。
到着日も加点すんのかよ。
1日目に届いたら+10点すんの?
ギリギリは−5点とかつけるの?
筆記や面接までいったとして総合的に判断する段階で、この人は期限ギリギリに書類提出したから懸念だねってなんのか。
いや、お前こそ頭大丈夫かよ。
到着日も加点すんのかよ。
1日目に届いたら+10点すんの?
ギリギリは−5点とかつけるの?
筆記や面接までいったとして総合的に判断する段階で、この人は期限ギリギリに書類提出したから懸念だねってなんのか。
204名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 13:07:04.68ID:Mn6cgTRP0 「この仕事○日まで」って言って誰かに任せた時、仕上げて来た時間によって反応は違うだろ?↓こんな風に。
それだけだと思うけど。
○日の定時後:おせーよバカ
○日の午後:(チッ2度手間なんだよね)
○日の午前:あーハイハイ(ちょうど今やってます)
○日の前日:ありがと(明日やろう)
それより前:早いね(後回し)
それだけだと思うけど。
○日の定時後:おせーよバカ
○日の午後:(チッ2度手間なんだよね)
○日の午前:あーハイハイ(ちょうど今やってます)
○日の前日:ありがと(明日やろう)
それより前:早いね(後回し)
205名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 13:49:26.87ID:E9yKd6kJ0 成蹊連絡はよ
206名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:11:20.57ID:DlA/vyn40 >>204
言いたいことはわかるけど、この例だと仕事任せる人のほうが無能過ぎるわ
言いたいことはわかるけど、この例だと仕事任せる人のほうが無能過ぎるわ
207名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:33:50.31ID:+kcRbKaB0 締め切り守れない(締切日の夕方以降提出含む)のはもちろんダメだが、
それ以外の提出なら気にするほど差はつかない。大切なのは書類の中身だよ。
いくら大量の応募があると言っても、金かけて採用業務してるから妥協せず一番いい者を採らなきゃなんねえ。
それ以外の提出なら気にするほど差はつかない。大切なのは書類の中身だよ。
いくら大量の応募があると言っても、金かけて採用業務してるから妥協せず一番いい者を採らなきゃなんねえ。
208名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 19:38:57.03ID:71t/8F+C0 早いことに越したことはない。以上!おしまい!
209名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:27:11.42ID:4Nyz+6780 >>203
どうしても「加点」の話をして目くらまししたいようだが、ギリギリのみ「減点」されるだけ。
>1日目に届いたら+10点すんの?
しない。
>ギリギリは−5点とかつけるの?
その通り。
応募期間が14日間あるとしたら1〜12日目は減点なし、13日目は-3点、14日目は-10点みたいなイメージ。
どうしても「加点」の話をして目くらまししたいようだが、ギリギリのみ「減点」されるだけ。
>1日目に届いたら+10点すんの?
しない。
>ギリギリは−5点とかつけるの?
その通り。
応募期間が14日間あるとしたら1〜12日目は減点なし、13日目は-3点、14日目は-10点みたいなイメージ。
210名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:56:06.72ID:v52z0Hoq0 >>209
ほんまもんのバカかよ。
ほんまもんのバカかよ。
211名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:02:51.66ID:fKBjyeOR0 噂によると二松学舎応募者4000人も来たんだって?
歴史がある大学とはいえ凄い人気だな
歴史がある大学とはいえ凄い人気だな
212名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:06:06.92ID:/DVcMEdh0 んなわけないだろw
213名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:08:21.70ID:MIUwoBfu0 >>212
でも実際5000人以上の応募者があった大学もAERAで紹介されてたこともあるよ。
でも実際5000人以上の応募者があった大学もAERAで紹介されてたこともあるよ。
214名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:14:08.50ID:ETIlacGl0 21世紀COEの中でも最高峰の革新的な学術分野で採択されたことがある
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%80COE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%80COE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
215名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:18:26.06ID:OV38LSRk0 人間環境大学に応募される方いますか?
216名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:23:09.87ID:a69UDuXb0 >>215
どこにある大学なんだ???
どこにある大学なんだ???
217名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:50:52.94ID:MIUwoBfu0 >>216
愛知県岡崎市にある大学
愛知県岡崎市にある大学
218名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 00:15:33.79ID:R5C20lZ20 東洋英和もキャンパスは神奈川県だっけか?
219名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:59:16.89ID:CdC+15LN0 順天堂応募する人いる?
220名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 07:32:51.95ID:ECMfXNtE0 >>213
よほどの雑魚まで含めての話だけどね。
よほどの雑魚まで含めての話だけどね。
221名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 07:46:51.89ID:d611h8gN0 >>219
もうだしたよ
もうだしたよ
222名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 15:27:46.94ID:BKKLB+Rm0 大阪医科薬科から連絡来てる人いますか?
223名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 17:49:29.77ID:oI0TAfPY0 二松学舎の結果今日のはずなのに来ない、、
224名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 18:14:44.61ID:Wjk134xT0 二松学舎来ないー。
225名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 19:58:44.25ID:5KMaivgZ0 二松学舎はサイレントなのか
そうならそう書いといてくれよ
そうならそう書いといてくれよ
226名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 20:58:20.37ID:F2HkEoGP0 4月着任の採用って今頃やるものなん?
前職の引き継ぎとか引っ越しとか考えたらギリギリな気がするけど
前職の引き継ぎとか引っ越しとか考えたらギリギリな気がするけど
227名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:17:44.51ID:eIlFcsBO0 それが困難な方は、応募しなければ良いんじゃね。
応募は義務じゃなくて任意だからね。
もしくは学校に入職可能日を通知する等。
ただ多くは、予定や応相談にしてるんじゃないかな。
応募は義務じゃなくて任意だからね。
もしくは学校に入職可能日を通知する等。
ただ多くは、予定や応相談にしてるんじゃないかな。
228名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 23:10:49.05ID:Ya97ucav0 >>220
とはいえ若干名採用でこの応募数はとんでもないよ
とはいえ若干名採用でこの応募数はとんでもないよ
229名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 23:20:46.03ID:MDB51n8B0 >>228
一定レベル以上の上位100名位の戦いだから、応募者が何名いようと競争ぶりは毎年にたようなもんだよ。
一定レベル以上の上位100名位の戦いだから、応募者が何名いようと競争ぶりは毎年にたようなもんだよ。
230名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:38:29.97ID:i2sKhtI10 二松学舎ってもうメールきた?
231名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 00:44:40.93ID:reTA8kRB0 「東京一極集中是正」法案の骨子
・東京23区の大学の定員を10年間増やさない
↑
これで中途への扱いはさらに酷くなる。
完全に使い捨て奴隷へ移行する。
私大職員の中途はダメ、絶対。
使い捨てられるゴミとなる。
・東京23区の大学の定員を10年間増やさない
↑
これで中途への扱いはさらに酷くなる。
完全に使い捨て奴隷へ移行する。
私大職員の中途はダメ、絶対。
使い捨てられるゴミとなる。
232名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 09:37:18.34ID:azV8Geo90233名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:12:03.64ID:e3mFOyFb0 下位層(足切りレベル未満)は競争対象にならないから倍率として考えるのはおかしいな。
5000のうちかなりの数はそんな人達のはず。
5000のうちかなりの数はそんな人達のはず。
234名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:18:58.74ID:W56I1evs0235名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:35:06.57ID:reTA8kRB0 >経営難の私大、助成金減額へ…赤字連続5年など
文科省は私大お取り潰しへ舵を切りました。
地方弱小私大、都心でも不人気弱小私大はお取り潰しです。
都内の大きいところは定員増は認められず新設学部ラッシュで儲ける私大ビジネススタイルも崩壊。
収入増を絶たれた大手私大は中途の待遇を下げる方向に舵を切る。
すでに経営が厳しい弱小私大は中途を奴隷として使い捨てる。
私大人気なんて本当に砂上の楼閣。
文科省は私大お取り潰しへ舵を切りました。
地方弱小私大、都心でも不人気弱小私大はお取り潰しです。
都内の大きいところは定員増は認められず新設学部ラッシュで儲ける私大ビジネススタイルも崩壊。
収入増を絶たれた大手私大は中途の待遇を下げる方向に舵を切る。
すでに経営が厳しい弱小私大は中途を奴隷として使い捨てる。
私大人気なんて本当に砂上の楼閣。
236名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 12:53:29.60ID:lrfW+rgS0237名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 13:33:09.10ID:ogdGdYG50 >>224-225
4000通も来たという報告もあるぐらいだから無理言うなよ
4000通も来たという報告もあるぐらいだから無理言うなよ
238名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:24:19.18ID:64fvhXYO0 城西国際大学に応募された方いますか?
239名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:34:14.24ID:Ec+zibQx0 >238
なにげにいい大学だよね
なにげにいい大学だよね
240名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:35:16.11ID:QVZu7A+C0241名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:38:36.80ID:ZApBxwoh0 これなんか読むと勉強になるかも
ttp://tyamauch.exblog.jp/16380548/
ttp://tyamauch.exblog.jp/16380548/
242名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 19:44:32.34ID:r8mFnc5l0 >>239
千葉の奥地がキャンパスってのがなぁ
千葉の奥地がキャンパスってのがなぁ
243名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:24:11.96ID:wBtXg5Qj0244名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:45:23.34ID:pqKJOF3i0 城西系は女性は制服着用だし、少し古い組織体。
245名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:49:07.87ID:2vu6ILgk0 >>244
事務なんだし、制服は当たり前だろ
事務なんだし、制服は当たり前だろ
246名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:47:42.95ID:yzKm3/Dx0 >>83
女性に多いけど、週5日フルタイム定時(残業なし)で働くのもきつい人はいるんだ。
これすごいよくわかる!!→ ttp://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/355112
楽と言われる私大職員の業務ですら体力的にいっぱいいっぱいの人も少なくない。
20代はギリギリもっても30代まで続けられない人がいる。私も考え中。
女性に多いけど、週5日フルタイム定時(残業なし)で働くのもきつい人はいるんだ。
これすごいよくわかる!!→ ttp://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/355112
楽と言われる私大職員の業務ですら体力的にいっぱいいっぱいの人も少なくない。
20代はギリギリもっても30代まで続けられない人がいる。私も考え中。
247名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:48:40.13ID:azV8Geo90248名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:34:18.47ID:iH/Uujnd0 制服ある方が楽だと思うけどね。
半分私服に近いような服装で、学生とか外部業者の対応されるのもウーン…てなるしね。
半分私服に近いような服装で、学生とか外部業者の対応されるのもウーン…てなるしね。
249名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:40:05.29ID:MnrTz92T0 事務員に制服は必須だよ
250名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 01:13:48.60ID:Eti9xbQQ0 おっと、経常費補助金に抵触する発言きました。
職員や事務職員を専任として雇用するのは可だけど、事務員を専任として発令して雇用するのはアウトですね。
補助金担当の配分基準のどうでもいい独り言なので無視してくださいw
職員や事務職員を専任として雇用するのは可だけど、事務員を専任として発令して雇用するのはアウトですね。
補助金担当の配分基準のどうでもいい独り言なので無視してくださいw
251名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 07:55:05.48ID:cG9j4iZ40 >>245
高卒?
高卒?
252名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 09:27:36.29ID:9E06zqpp0 >>226
官民問わず同じだろ
官民問わず同じだろ
253名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:20:53.01ID:/QUW7AzH0 >>247
事務をしないなら何をするの?
事務をしないなら何をするの?
254名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:28:48.52ID:cx4D0J0j0 俺は総務と人事事務やってる事務屋なんだけど、営業やってる奴より私大職員に内定されやすいかな?
255名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:56:06.33ID:9YsX3g+K0 9割くらい採用担当者同士の煽り合い。私大の中途はすぐやめる。
パワハラ、セクハラ、レイプ、いじめ、中途だけ低い待遇、休みもなく、雑務全部押し付けられて終電逃し。
だから採用担当者が常駐して私大職員の嘘の魅力を書き込んで応募者を吊り上げようとしている。
本当に楽で暇で高給で休みもたっぷりなら誰も辞めないし、薬剤師みたいに妬まれて自民党政権から攻撃されたら困る。
だからむしろ隠す。
隠さないのは嘘だから。
うまい話、おいしい話は隠されるもの。うまい話、おいしい話が誰にでも伝わってくる時点で詐欺なんです。
マルチ商法と一緒です。
パワハラ、セクハラ、レイプ、いじめ、中途だけ低い待遇、休みもなく、雑務全部押し付けられて終電逃し。
だから採用担当者が常駐して私大職員の嘘の魅力を書き込んで応募者を吊り上げようとしている。
本当に楽で暇で高給で休みもたっぷりなら誰も辞めないし、薬剤師みたいに妬まれて自民党政権から攻撃されたら困る。
だからむしろ隠す。
隠さないのは嘘だから。
うまい話、おいしい話は隠されるもの。うまい話、おいしい話が誰にでも伝わってくる時点で詐欺なんです。
マルチ商法と一緒です。
256名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:21:10.44ID:J/pjl8xg0 【こっそり】万代について語ろう 14 (601レス)
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
257名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:28:46.68ID:RGAZNgjY0 >>253
指示・管理・企画・調整・運営がメイン。
はい、今から237枚あるかどうか数えてみたいな仕事は基本よほどのことがない限りしない。
個人的には別にやってもいいがいまどき経営リソースの不活用で怒られる。
指示・管理・企画・調整・運営がメイン。
はい、今から237枚あるかどうか数えてみたいな仕事は基本よほどのことがない限りしない。
個人的には別にやってもいいがいまどき経営リソースの不活用で怒られる。
258名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:53:11.83ID:0kcHwHJL0 例えば課長からいきなり言われる。↓
大地震が起きたときに、学生の安否確認や連絡ツールが必要だよねー。なんかいい方法ないかな?
あと、寄附金を集めるときに振込みがめんどくさいって校友会から要望があるんだよ。どうしよう?
職員のあなたは、安否確認システムと寄付金オンライン決済導入に向けて調査、準備を進めることになる。
業者を調べ、各社から機能の説明受けて、費用を算定する。その上で比較資料を作り、上司に説明する。
学内会議に議題としてあげ、経理課に予算相談に行く。各部署との調整や資料作成、業者対応をする。
学内会議でGOが出たら、業者と導入スケジュールの調整をする。他部署とも打ち合わせを重ねる。
稟議書を回し、学内広報を行う。教員や他部署からの文句に対応する。無茶なこともたくさん言われる。
システム稼動後の問い合わせ対応や、マニュアル作成もする。経理書類も作る。などなど。
単なる事務というより、プロジェクトリーダーって感じの仕事が多いと思う。
大地震が起きたときに、学生の安否確認や連絡ツールが必要だよねー。なんかいい方法ないかな?
あと、寄附金を集めるときに振込みがめんどくさいって校友会から要望があるんだよ。どうしよう?
職員のあなたは、安否確認システムと寄付金オンライン決済導入に向けて調査、準備を進めることになる。
業者を調べ、各社から機能の説明受けて、費用を算定する。その上で比較資料を作り、上司に説明する。
学内会議に議題としてあげ、経理課に予算相談に行く。各部署との調整や資料作成、業者対応をする。
学内会議でGOが出たら、業者と導入スケジュールの調整をする。他部署とも打ち合わせを重ねる。
稟議書を回し、学内広報を行う。教員や他部署からの文句に対応する。無茶なこともたくさん言われる。
システム稼動後の問い合わせ対応や、マニュアル作成もする。経理書類も作る。などなど。
単なる事務というより、プロジェクトリーダーって感じの仕事が多いと思う。
259253
2018/01/21(日) 18:12:17.34ID:/QUW7AzH0 >>257
世間一般ではそれも事務仕事だよ。
大学職員の仕事がさも大変そうに書いてるけど、管理や企画調整業務などの内業は民間では事務に当たる。これだから大学職員はプライドばかり高い世間知らずの無能と言われるんだよ。
世間一般ではそれも事務仕事だよ。
大学職員の仕事がさも大変そうに書いてるけど、管理や企画調整業務などの内業は民間では事務に当たる。これだから大学職員はプライドばかり高い世間知らずの無能と言われるんだよ。
260253
2018/01/21(日) 18:18:55.55ID:/QUW7AzH0261名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:33:55.35ID:0kcHwHJL0 お前のいう民間ってどこ?業界は?
俺も民間から私大に転職した身だから聞いてみたい。
あと、どこに私大の仕事は難しいと書いてあるの?
民間でやってないとも書いてないよ?
ほら、早く指摘してみて?
俺も民間から私大に転職した身だから聞いてみたい。
あと、どこに私大の仕事は難しいと書いてあるの?
民間でやってないとも書いてないよ?
ほら、早く指摘してみて?
262名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:52:04.20ID:R/DO+9Pi0263名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:56:31.64ID:h+3nOXm70 私大職員はクリエイティブな仕事をするんだよ。
分かりやすく言えば国のキャリア官僚と同格。
分かりやすく言えば国のキャリア官僚と同格。
264名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:58:44.26ID:h+3nOXm70 お前らが知ってる学生課や人事課の冴えないのと一緒にしないで。
265253
2018/01/21(日) 19:51:38.92ID:/QUW7AzH0 >>261
>お前のいう民間ってどこ?業界は?
それを答える義務はないな。そう言うと、「お前は無職だ」と返されそうだけど、勝手に決めつけてくれ。
>あと、どこに私大の仕事は難しいと書いてあるの?
いかにもって感じで書いてあるからそう読み取った。自慢しているようだけど、そんなことは民間では当たり前のようにしてる。
>263
>私大職員はクリエイティブな仕事をするんだよ。
部外者の俺が言うのもなんだけど、大学では主役は教授などの教員だよな?
職員はあくまで教員のサポート的な立場だよな?
クリエイティブな仕事とは具体的にどういう仕事か、何を創造するのか言ってみろ。
>お前のいう民間ってどこ?業界は?
それを答える義務はないな。そう言うと、「お前は無職だ」と返されそうだけど、勝手に決めつけてくれ。
>あと、どこに私大の仕事は難しいと書いてあるの?
いかにもって感じで書いてあるからそう読み取った。自慢しているようだけど、そんなことは民間では当たり前のようにしてる。
>263
>私大職員はクリエイティブな仕事をするんだよ。
部外者の俺が言うのもなんだけど、大学では主役は教授などの教員だよな?
職員はあくまで教員のサポート的な立場だよな?
クリエイティブな仕事とは具体的にどういう仕事か、何を創造するのか言ってみろ。
266253
2018/01/21(日) 19:55:36.18ID:/QUW7AzH0 もうね、258のような「俺たちはこんなに難しい仕事をしている」的な自慢はやめてくれるかな?
そんなのは民間でも普通にやってることだから。
むしろ、民間はノルマがある分、よっぽど厳しいよ。
エリート意識があるかもしれないけど、そんなことを民間で言ったら鼻で笑われるよ。
所詮は資格も技術も必要ない事務職なんだから、そこは認めようよ。
そんなのは民間でも普通にやってることだから。
むしろ、民間はノルマがある分、よっぽど厳しいよ。
エリート意識があるかもしれないけど、そんなことを民間で言ったら鼻で笑われるよ。
所詮は資格も技術も必要ない事務職なんだから、そこは認めようよ。
267名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:14:32.43ID:hWhZR3L40 水曜は関東雪らしいから、二松学舎たどり着けない気がする
268名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:26:54.06ID:w1PGgZqP0269名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:28:23.35ID:9YsX3g+K0 ゴミみたいな誰でもできる仕事をさも大変そうに書くのは、
書いてるやつが実社会を知らない自校卒の採用担当者だから。
民間の仕事を一度も経験したことがないから、私大事務が馬鹿みたいに簡単な雑務だと知らない。
採用担当者の馬脚は文章に必ず出る。
書いてるやつが実社会を知らない自校卒の採用担当者だから。
民間の仕事を一度も経験したことがないから、私大事務が馬鹿みたいに簡単な雑務だと知らない。
採用担当者の馬脚は文章に必ず出る。
270名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 21:44:44.25ID:J/pjl8xg0 600: [] 2018/01/21(日) 01:08:15.92
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1510449581/600
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1510449581/600
271名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 22:00:30.49ID:l0tYBrFL0 >>257
入試こそ至高
入試こそ至高
272名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 22:03:49.16ID:cG9j4iZ40 >>267
案内すらこなくて色んな意味でたどり着けないわ
案内すらこなくて色んな意味でたどり着けないわ
273名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 22:05:17.26ID:SMUKYLdu0 >>258
いたって普通。メーカー総務だけど、日常過ぎる。その辺の業務の半分くらいは派遣に任せてる。
いたって普通。メーカー総務だけど、日常過ぎる。その辺の業務の半分くらいは派遣に任せてる。
274名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 23:57:21.01ID:RGAZNgjY0 >>271
至高というか兵隊では?
至高というか兵隊では?
275名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 00:54:14.29ID:mcuL8qmL0 >>267
水曜日はとっくにやんで晴れてるよ
水曜日はとっくにやんで晴れてるよ
276名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 05:07:10.64ID:WOT2e1Ae0277名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 06:05:21.51ID:ypgbYPhP0 え?レベルが低い良いんじゃないの?民間なら普通のことを必死にやってる風で評価されるラクな仕事に就きたくて大学職員目指してるんじゃないの?
278名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 06:57:55.80ID:Gbp0gfhP0 >>277
そうだよ。現職私大職員が自分達の仕事をさも高レベルに言ってる様が痛々しいだけ。
そうだよ。現職私大職員が自分達の仕事をさも高レベルに言ってる様が痛々しいだけ。
279名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 07:18:59.69ID:mn8Ee/z30 俺もそう思うけどなー。普通の仕事を普通にやって評価され高い給料貰えるのは羨ましいけどな。
280名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 07:40:47.50ID:JWTRqTSr0 >>274
おまいさん、実は職員ではないな?
おまいさん、実は職員ではないな?
281名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:07:49.16ID:Sz7qksfL0 中央また選挙やんの?
282名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:13:00.36ID:5ZjxZ9XQ0 楽か大変かは人によるだろ
法令理解:必要
地頭:必要
体力:不要
宴会芸:不要
根性:不要
子供の頃から秀才でひ弱で体力がなく大人しい性格だが真面目→この人にとって私大職員は「楽」
元気で明るいことが取り柄でAOでそこそこの大学に入学するも細かいことは苦手→この人にとって私大職員は「大変」
※営業職ならこれが逆転する
法令理解:必要
地頭:必要
体力:不要
宴会芸:不要
根性:不要
子供の頃から秀才でひ弱で体力がなく大人しい性格だが真面目→この人にとって私大職員は「楽」
元気で明るいことが取り柄でAOでそこそこの大学に入学するも細かいことは苦手→この人にとって私大職員は「大変」
※営業職ならこれが逆転する
283名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:52:15.67ID:TXx9lSpo0284名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:58:43.34ID:mn8Ee/z30 現在の職員レベルがそうだとしても、未経験から中途採用されるには、全て必須スキルなのでは?
285名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:34:51.89ID:7OG+oDxi0 宴会芸は無いってことでいいんですかね(歓喜)
286名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 21:35:42.44ID:r9K+Mdqu0 今日は午前中で帰った、明日は休み
287名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 21:38:41.45ID:Ms6Svnoz0 降雪での怪我は事業者の責任になりかねん。
一応解説。
一応解説。
288名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:11:03.74ID:r9K+Mdqu0 >>287
知ってる。
知ってる。
289名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:39:38.52ID:Kp0SRGRg0 成蹊の結果来ましたかね?
290名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:41:14.94ID:14pk92aV0 >>289
来たけど雰囲気からして100人ぐらいいるような気がする・・・・・
来たけど雰囲気からして100人ぐらいいるような気がする・・・・・
291名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:44:06.73ID:JN+Tlm/u0 産能大学応募しようとしてる方はいらっしゃいますか?
待遇はどうなんですかね?
待遇はどうなんですかね?
292名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:46:13.21ID:jE4R2smo0 >>284
宴会芸が必須スキルなのかよ(笑) 冗談もほどほどにしろ
宴会芸が必須スキルなのかよ(笑) 冗談もほどほどにしろ
293名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:46:23.50ID:Kp0SRGRg0294名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:31:27.01ID:MHUBk+eR0 >>290
成蹊いつ来ました?
成蹊いつ来ました?
295名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:37:09.77ID:ofPd1RMM0 >>290
わいの番号600番代やで
わいの番号600番代やで
296名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:52:54.10ID:Kp0SRGRg0297名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:57:19.44ID:obGz8nXM0 >>294
落ちた人への連絡は後日かもしれませんね
落ちた人への連絡は後日かもしれませんね
298名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 22:02:21.03ID:uLCAwwsR0 面接込みの選考で、600。
何らか受験番号に意味を持たせないと、
捌くが側らすると大変だわ。
何らか受験番号に意味を持たせないと、
捌くが側らすると大変だわ。
299名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 23:41:28.65ID:TsLM9UB/0300名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 23:44:08.02ID:uLCAwwsR0 大変でぼやかすのは、説明義務果たしてないかな。
600人/50人で12
2日間午前午後あると4コマ
1コマで50人×3=ペースでは2日で150人×4コマ
すいません、まともに選考出来ないっす。
600人/50人で12
2日間午前午後あると4コマ
1コマで50人×3=ペースでは2日で150人×4コマ
すいません、まともに選考出来ないっす。
301名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 05:39:06.64ID:Wq7eynzh0 神田外語がまた募集しているな。全落ちか?てか大学職員の中じゃ給料待遇悪いの?
302名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 08:01:15.68ID:bC/J1Lpb0 ・大学設立年
・専門学校発祥
常識で考えましょう
・専門学校発祥
常識で考えましょう
303名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 10:28:23.52ID:PgkAY3Sq0 >>302
加えて一族経営
加えて一族経営
304名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 11:01:33.39ID:PBY6EwF60 >>303
学校法人なんて基本ファミリービジネスですし
学校法人なんて基本ファミリービジネスですし
305名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:30:46.72ID:wVDXzHby0 >>303
誤解されがちなのは意外にマイナス点だけじゃないこと。
誤解されがちなのは意外にマイナス点だけじゃないこと。
306名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:32:13.64ID:4GDWTXlR0 今日の面接お疲れ様でした
なんか掴みどころがない面接でどこを見られていたのかよくわからない
なんか掴みどころがない面接でどこを見られていたのかよくわからない
307名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:33:10.09ID:XVltunkw0308名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:34:19.87ID:XVltunkw0309名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:36:21.27ID:4h1uiekN0310名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:39:50.02ID:IhL7aYJC0 >>306
二松学舎?
二松学舎?
311名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 21:46:58.77ID:5QMvuS8U0 >>309
二松学舎?筆記むずくね?
二松学舎?筆記むずくね?
312名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:14:31.58ID:Ry8u3z0x0313名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:14:46.64ID:bC/J1Lpb0 >>303
あれ、神田外語もそうなんだっけ?
あれ、神田外語もそうなんだっけ?
314名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:22:06.29ID:JTxRzUI40 >>300
書類と筆記のウェイトが重い私大職員の採用の面接なら1人5〜10分でも十分でしょう。
医学部受験の形だけの面接と同じで見た目や言動からしてよっぽど危険な人間をはじくだけの装置でしかないのですから。
書類と筆記のウェイトが重い私大職員の採用の面接なら1人5〜10分でも十分でしょう。
医学部受験の形だけの面接と同じで見た目や言動からしてよっぽど危険な人間をはじくだけの装置でしかないのですから。
315名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:23:59.25ID:GcOXEs8p0316名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:25:19.38ID:GcOXEs8p0318名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 22:27:31.85ID:WieRyFW70319名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 23:14:09.58ID:pFw7RMF80 補助金基準で専任が現業行為やるのは違反なので気をつけましょうね
320名無しさん@引く手あまた
2018/01/24(水) 23:55:53.44ID:3ol6/rC00 今きまってない人はそろそろ来年度以降の準備に切り替えた方がいいのかねー?
321名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 05:49:42.06ID:wKq3zH750 >>318
逆に何年間転職活動してんの?
逆に何年間転職活動してんの?
322名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 09:41:59.46ID:NAw2ffNT0 >>321
数か月間だけど10校以上の経験がある
数か月間だけど10校以上の経験がある
323名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 09:45:06.53ID:vhiCXZqo0 横浜商科連絡来た人いますか?
324名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 09:53:29.84ID:KEEY6TnO0 >>318
慣れたくないだろそんなもの。
慣れたくないだろそんなもの。
325名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 10:22:17.43ID:ixP1y9Eb0 >>322
10校受けて内定なし?
10校受けて内定なし?
326名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 10:27:16.08ID:NAw2ffNT0 >>325
1つあるけどまだやってる
1つあるけどまだやってる
327名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 10:53:54.38ID:kJbC1UM40 >>326
学校法人って面接日時の融通利かなそうなのによくそんなに受けられるね
学校法人って面接日時の融通利かなそうなのによくそんなに受けられるね
328名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:05:51.50ID:NAw2ffNT0 >>327
数か月かけて受けたからね
数か月かけて受けたからね
329名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:11:50.60ID:9l28CZeZ0 2年半受け続けて20校受けた俺もいるよ。
内定もらった時はマジで嬉しかった。
内定もらった時はマジで嬉しかった。
330名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 12:22:55.24ID:kJbC1UM40 >>329
それはすごいな
それはすごいな
331名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 20:28:52.96ID:1jxAZRz+0 >>323
きてない。おそすぎ。職員のレベルがうかがえる
きてない。おそすぎ。職員のレベルがうかがえる
332名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 20:47:58.73ID:m7YbnDQY0 採用担当者「おれ20校受けたら通ったんだ。お前らもあきらめずにがんばれ」
↓
本当は自校卒で採用された一度も実社会で働いたことが無い無能職員。
↓
本当は自校卒で採用された一度も実社会で働いたことが無い無能職員。
333名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 21:39:35.64ID:ospXru5t0 >>331
上の方針かもしれないし決定権のない末端の人を叩くのはよくないよ
上の方針かもしれないし決定権のない末端の人を叩くのはよくないよ
334名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 21:54:27.39ID:+tz0g9jT0 31日締め切りだし、まぁしゃあないわな
335名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 23:22:33.89ID:0thFTVDE0 二松学舎何人通るのかな、、、面接受けにきてた人はだいたい40人くらいだよね?
336名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 23:40:57.22ID:ospXru5t0 >>335
4000人応募だとすると100分の1に絞ったのか
4000人応募だとすると100分の1に絞ったのか
337名無しさん@引く手あまた
2018/01/25(木) 23:46:31.05ID:m7YbnDQY0 もともと通らないものを懸念してどうするのか
最初から受かるのは高学歴有名大企業出身者か理事のコネ。
それ以外は公募を演出するかませ犬。
そう、採用担当者が応募者に成りすまして、応募者に飢餓感を与えようと工作している。
採用担当者の応募者成りすましは過去ログに証拠が残っている事実。
いつまでも騙せると思うな、採用担当者。
最初から受かるのは高学歴有名大企業出身者か理事のコネ。
それ以外は公募を演出するかませ犬。
そう、採用担当者が応募者に成りすまして、応募者に飢餓感を与えようと工作している。
採用担当者の応募者成りすましは過去ログに証拠が残っている事実。
いつまでも騙せると思うな、採用担当者。
338名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 00:28:11.90ID:h6gxweBz0 !!! 今ある生きている重複スレ 11スレッド!!
次スレは当分立てる必要なし
このスレを除いて下にまとめてある
>>980はその時点で生きているスレをどれか選んで誘導汁
◆私立大学の職員になりたいんだPart1 ( 2012/05/21スレ立て 現在330レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1337561927/
◆私立大学職員になりたいPart55 ( 2012/08/12スレ立て 現在290レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1344698117/
◆私立大学職員になりたいPart55α ( 2012/08/20スレ立て 現在250レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1345410325/
◆私立大学職員になりたいPart55α ( 2012/08/21スレ立て 現在280レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1345531279/
◆私立大学職員になりたいPart56 ( 2012/11/13スレ立て 現在260レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1352754755/
◆私立大学の職員になりたいPart56 ( 2012/11/17スレ立て 現在250レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1353102433/
◆私立大学職員になりたいPart57 ( 2012/12/16スレ立て 現在460レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1355588263/
◆私立大学職員になろうぜPart58 ( 2013/04/29スレ立て 現在260レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1367162189/
◆私立大学職員になりたいPart72 ( 2017/09/13スレ立て 現在970レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
◆私立大学職員になりたいPart73 ( 2017/12/07スレ立て 現在600レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512620270/
次スレは当分立てる必要なし
このスレを除いて下にまとめてある
>>980はその時点で生きているスレをどれか選んで誘導汁
◆私立大学の職員になりたいんだPart1 ( 2012/05/21スレ立て 現在330レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1337561927/
◆私立大学職員になりたいPart55 ( 2012/08/12スレ立て 現在290レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1344698117/
◆私立大学職員になりたいPart55α ( 2012/08/20スレ立て 現在250レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1345410325/
◆私立大学職員になりたいPart55α ( 2012/08/21スレ立て 現在280レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1345531279/
◆私立大学職員になりたいPart56 ( 2012/11/13スレ立て 現在260レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1352754755/
◆私立大学の職員になりたいPart56 ( 2012/11/17スレ立て 現在250レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1353102433/
◆私立大学職員になりたいPart57 ( 2012/12/16スレ立て 現在460レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1355588263/
◆私立大学職員になろうぜPart58 ( 2013/04/29スレ立て 現在260レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1367162189/
◆私立大学職員になりたいPart72 ( 2017/09/13スレ立て 現在970レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
◆私立大学職員になりたいPart73 ( 2017/12/07スレ立て 現在600レス程 )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512620270/
339名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 00:35:02.38ID:FEDqyqDz0 高倍率だなあ
340名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 01:39:20.93ID:3+sCmpFN0341名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 06:15:17.11ID:vREui2Z/0342名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 07:58:38.44ID:fFMgyJ8B0 倍率2000倍・・・・・・・・・すごっ
343名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 07:58:55.86ID:XPDM9t8M0344名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 08:16:27.79ID:fFMgyJ8B0 >>343
どうしてそうなる?
どうしてそうなる?
345名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 09:38:26.21ID:+1s0WQ1j0 >>294
落ちた人への連絡は後日かもしれませんね
落ちた人への連絡は後日かもしれませんね
346名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 12:42:23.95ID:fWshiqub0 >>344
実際空席めっちゃあったわ、ちな午前の部
実際空席めっちゃあったわ、ちな午前の部
347名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 15:39:34.56ID:vREui2Z/0 >>342
ソース不明の4000人応募はさすがに嘘だと思う。
ソース不明の4000人応募はさすがに嘘だと思う。
348名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 20:09:14.95ID:cgGz+i6Q0 本当に今年度で決めたい
349名無しさん@引く手あまた
2018/01/26(金) 22:47:11.08ID:oWR83OmE0 >>345
なんで同時にしないのですか?
なんで同時にしないのですか?
350名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 07:44:19.75ID:65Eo7BFu0 >>347
ただ、他の大学ではあるがAERAの報道で5000人以上応募者がいたのは確定だからなぁ
ただ、他の大学ではあるがAERAの報道で5000人以上応募者がいたのは確定だからなぁ
351名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 07:58:57.23ID:u8uL689Z0352名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 11:38:44.80ID:WRAS9ZKj0 昭和女子大学が大学を挙げて進めている政策、それが高度プロフェッショナル制度。
発案者は第一次安倍政権でホワイトカラーエグゼンプションの法案に関わった昭和女子の八代尚弘。
どういう法案かというと、残業代0円で週5日は毎日24時間労働させても合法になり、労基法の保護からも外れるので過労死させても経営者は無罪。労働者が勝手に死んだことになる法案。
対象は後から緩和して大きく育てる計画で、八代は年収1000万以上が対象と嘘を吐いている。
この法案は年収関係なく職務で対象となる制度として産業競争力会議で提案されたもので、最初から後から緩和して全員対象にする計画。
派遣法と同じ手口。
実際の法案も平均年収3倍程度という文言しかなく、この3倍を2倍、1倍に変えて大半の労働者を対象にすることができる。職員を毎日24時間働かせられるようになるので、私大経営陣も歓迎している制度。
八代尚弘はもと経産省官僚で経団連を代弁する立場に一環しており、代に安倍政権で経団連の意向で残業代ゼロ再制度化を進める経産省を側面してきたl
以前はICUにいたが、皇族も入学するようになったICUでは、経団連の擁護政治活動に没頭し、ICU在学生は非正規で働け、解雇されやすくなってすぐ失業する雇用制度を受け入れろと主張したことから疎まれ、移ってきた。
で昭和女子大は八代尚弘の高度プロ法推進活動を大学をあげて支援している。
昭和女子は自分の職員を全員毎日24時間働かせたいということである。
これが昭和女子大学の正体である。
高度プロ法が強行され、数年かけて緩和していくが、緩和されたら昭和女子職員が真っ先に対象になるのである。
発案者は第一次安倍政権でホワイトカラーエグゼンプションの法案に関わった昭和女子の八代尚弘。
どういう法案かというと、残業代0円で週5日は毎日24時間労働させても合法になり、労基法の保護からも外れるので過労死させても経営者は無罪。労働者が勝手に死んだことになる法案。
対象は後から緩和して大きく育てる計画で、八代は年収1000万以上が対象と嘘を吐いている。
この法案は年収関係なく職務で対象となる制度として産業競争力会議で提案されたもので、最初から後から緩和して全員対象にする計画。
派遣法と同じ手口。
実際の法案も平均年収3倍程度という文言しかなく、この3倍を2倍、1倍に変えて大半の労働者を対象にすることができる。職員を毎日24時間働かせられるようになるので、私大経営陣も歓迎している制度。
八代尚弘はもと経産省官僚で経団連を代弁する立場に一環しており、代に安倍政権で経団連の意向で残業代ゼロ再制度化を進める経産省を側面してきたl
以前はICUにいたが、皇族も入学するようになったICUでは、経団連の擁護政治活動に没頭し、ICU在学生は非正規で働け、解雇されやすくなってすぐ失業する雇用制度を受け入れろと主張したことから疎まれ、移ってきた。
で昭和女子大は八代尚弘の高度プロ法推進活動を大学をあげて支援している。
昭和女子は自分の職員を全員毎日24時間働かせたいということである。
これが昭和女子大学の正体である。
高度プロ法が強行され、数年かけて緩和していくが、緩和されたら昭和女子職員が真っ先に対象になるのである。
353名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 11:48:19.12ID:Qd/Xi4TN0 あんな面接と論文受かる気がしないわ、、、、
354名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 13:17:10.15ID:7cxoFnjM0 >>353
成蹊?どんな感じ?
成蹊?どんな感じ?
355名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 20:31:20.25ID:65Eo7BFu0 >>353
絶対二松学舎の筆記の方がエグい
絶対二松学舎の筆記の方がエグい
356名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 21:36:31.77ID:NEcGYH7n0 >>355
どんな内容なの?
どんな内容なの?
357名無しさん@引く手あまた
2018/01/27(土) 21:59:35.85ID:pjyyEXwg0 >>356
どうせ星薬科だろ
どうせ星薬科だろ
358名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 09:44:42.75ID:9iJmHqVX0359名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 10:31:35.80ID:Xj1F6td90 >>358
仮に通ったとしてもまた火曜か水曜来いってのがきつい
仮に通ったとしてもまた火曜か水曜来いってのがきつい
360名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 15:56:59.23ID:2z/E8oh70 採用されれば逆に採用面接のために土日出てこなくていいってことだから
ポジティブに考えよう
ポジティブに考えよう
361名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 16:12:32.08ID:d2P7Bu+v0 書き逃げ。
以前、比較的小規模な大学(都心部)の職員採用試験を受けて、筆記が通り面接に臨んできた。
で、後に合格の連絡が来たが、辞退してきた。
理由は、面接でやたら「ストレス耐性」があるか聞かれたから。
そりゃ、社会人だし、ある程度の耐性はあるさ。
でも職員数50人くらいの大学で、そこまで聞かれると、誰かしらが病んで休職中なんじゃないかと勘ぐってしまう。
こういう職場って民間と違って、変な人間でも切られずのさばっていられるイメージ。
人数少ない職場だと配置替えも意味ないだろうしな。
デカい大学ならそういう事も気にならないんだが。
俺が辞退した後釜で内定決まった奴は頑張れ。
以前、比較的小規模な大学(都心部)の職員採用試験を受けて、筆記が通り面接に臨んできた。
で、後に合格の連絡が来たが、辞退してきた。
理由は、面接でやたら「ストレス耐性」があるか聞かれたから。
そりゃ、社会人だし、ある程度の耐性はあるさ。
でも職員数50人くらいの大学で、そこまで聞かれると、誰かしらが病んで休職中なんじゃないかと勘ぐってしまう。
こういう職場って民間と違って、変な人間でも切られずのさばっていられるイメージ。
人数少ない職場だと配置替えも意味ないだろうしな。
デカい大学ならそういう事も気にならないんだが。
俺が辞退した後釜で内定決まった奴は頑張れ。
362名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 16:32:13.31ID:2z/E8oh70 違うと思う
私大職員は残業ゼロストレスゼロだと勘違いしている層が多いから
そうではないという脅しなんだよアレは
といっても残業も月10時間程度、20時間だと今月は多かったなと思う程度で、
民間に比べたら屁でもないが
ゼロではないってだけ
私大職員は残業ゼロストレスゼロだと勘違いしている層が多いから
そうではないという脅しなんだよアレは
といっても残業も月10時間程度、20時間だと今月は多かったなと思う程度で、
民間に比べたら屁でもないが
ゼロではないってだけ
363名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 16:53:12.76ID:WahMFA5d0 昨日はお疲れ様でした
364名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 16:59:32.41ID:pPpznn9B0365名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 17:16:01.49ID:fTMg3IcC0 >>363
論文きつかったよね?
論文きつかったよね?
366名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 17:16:16.66ID:ebVMwxAz0 >>361
>誰かしらが病んで休職中なんじゃないかと勘ぐってしまう。
こういう職場って民間と違って、変な人間でも切られずのさばっていられるイメージ。
人数少ない職場だと配置替えも意味ないだろうしな。
小規模大学に過去在籍していた者だけど貴方の勘は当たっています。
病んでた人はいたし、変な人間がのさばっていました。もちろん配置換えなんかありません。
さらに言えば、中小企業と同じワンマン経営なので、上司と合えばいいけど合わないと地獄です。
全てが私立大学職員マンセーではなく、転職は慎重に行うことをお勧めします。
>誰かしらが病んで休職中なんじゃないかと勘ぐってしまう。
こういう職場って民間と違って、変な人間でも切られずのさばっていられるイメージ。
人数少ない職場だと配置替えも意味ないだろうしな。
小規模大学に過去在籍していた者だけど貴方の勘は当たっています。
病んでた人はいたし、変な人間がのさばっていました。もちろん配置換えなんかありません。
さらに言えば、中小企業と同じワンマン経営なので、上司と合えばいいけど合わないと地獄です。
全てが私立大学職員マンセーではなく、転職は慎重に行うことをお勧めします。
367名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 17:51:05.99ID:Sx5SDoQ80 某大手の最終は圧迫だったなぁ
368名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 17:51:41.00ID:uMc+Yb6u0 私立大学専任職員を「公募採用」で目指すための情報交換スレッドです。
公募もしていないような小規模大学の話題をするスレッドではありません。
公募もしていないような小規模大学の話題をするスレッドではありません。
369名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 18:02:10.40ID:GUSb1LuL0 週明けに横浜商科大くるかなぁ
370名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 18:11:17.75ID:pcQY3EUN0 >>369
東洋英和が次最終。だめだったら横浜消化がんばろーぜ?
東洋英和が次最終。だめだったら横浜消化がんばろーぜ?
371名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 19:16:43.44ID:8jlKZDi/0 >>367
結果は?
結果は?
372名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 20:56:18.20ID:vrqMe2I80 >>365
書けなかった。
書けなかった。
373名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:21:17.46ID:fTMg3IcC0374名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 21:45:37.22ID:vrqMe2I80 >>373
朝からあんなに書けない。
朝からあんなに書けない。
375名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 23:08:11.17ID:fTMg3IcC0 >>374
面接はどんな感じでした?
面接はどんな感じでした?
376名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 23:29:29.63ID:uMc+Yb6u0 >>374
やっぱり時間によって調子変わるの?w
やっぱり時間によって調子変わるの?w
377名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 00:04:18.05ID:fw+a6Iie0 明日あたり横浜商科大学来るかな?
378名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 01:31:21.03ID:1kzzNvdo0 難関の筆記で思い出したが、某大学の筆記で以前出た
JMOOCと大学ポートレートの用語説明、
どっちも見事にぽしゃったなw
JMOOCと大学ポートレートの用語説明、
どっちも見事にぽしゃったなw
379名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 07:07:54.50ID:i6X1TX7J0 >>368
小規模大学だって職員を公募してるところはある。凝り固まった思考をするな。これだから大学職員は無能と呼ばれるんだよ。
小規模大学だって職員を公募してるところはある。凝り固まった思考をするな。これだから大学職員は無能と呼ばれるんだよ。
380名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 11:30:05.91ID:1kzzNvdo0 横浜商科来たかな?
結構気になってる
結構気になってる
381名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 11:53:24.62ID:4mymkmgN0 >>380
もう案内きてるよ
もう案内きてるよ
382名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:07:26.76ID:hWCb99Rj0 成蹊っていつまでに結果連絡って言ってたっけ?
控え室にあった看板に書いてあった気がするけど忘れちゃった
控え室にあった看板に書いてあった気がするけど忘れちゃった
383名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:09:10.76ID:ejj0AowQ0 >>382
合否関係なく一週間以内にマイナビ通して連絡。
合否関係なく一週間以内にマイナビ通して連絡。
384名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:23:24.51ID:TvktIxcO0 >>381
いつ来た?
いつ来た?
385名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 12:24:49.73ID:6uDSYQ+A0 成蹊は水曜くらいまで連絡ほしいな
386名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 14:29:34.57ID:PSrKn56C0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
387名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 16:25:17.96ID:jIKjLbgt0 横浜商科連絡来てないわ、、
落ちたかな
落ちたかな
388名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 18:58:08.78ID:dxlH3pli0 自分も・・・・・
389名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 19:31:23.00ID:W4zRMQGN0 神田外語大進んでる方いますか?
390名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 21:24:08.99ID:6uDSYQ+A0 きてたね
391名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 21:34:03.63ID:Wqaz7rrg0 >>390
通ったの?わたしだめだったから頑張って!
通ったの?わたしだめだったから頑張って!
392名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 21:44:50.19ID:snltyqmZ0 >>390
どこ?
どこ?
393名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 22:11:34.86ID:ejj0AowQ0 落ちたと思ってたけど、通過して良かった!!
394名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 23:38:30.97ID:dxlH3pli0 神田外語はスーパーグローバル指定校?
395名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 00:23:35.02ID:ctZ14j9W0 文科省に特色のある教育を行っているという特別な指定を受けていると、
その担当職員は通常業務にプラスでその指定に対応する業務をしないといけないのでとても忙しい。
そういう激務で、先輩職員が嫌がることを中途にやらせる。
そして夜間や休日にこうした特別な教育が行われることが多く、イベントイベントで代休もままらない。
かといって、財務も人材も貧弱で、特別な指定を受けられない弱小私大に未来があるはずもなく、つまりは私大職員の中途に未来はない。
そのうえ弱小私大は人数が少ないのに大手と同じ教育サービスを学生に提供しないといけないので一人何役もこなす。
つまりは大手に行こうが弱小にいこうが激務しか待ってない。
そして中途の待遇は引き下げの方向にある。
夢ばっか見てないで現実を知れ。
その担当職員は通常業務にプラスでその指定に対応する業務をしないといけないのでとても忙しい。
そういう激務で、先輩職員が嫌がることを中途にやらせる。
そして夜間や休日にこうした特別な教育が行われることが多く、イベントイベントで代休もままらない。
かといって、財務も人材も貧弱で、特別な指定を受けられない弱小私大に未来があるはずもなく、つまりは私大職員の中途に未来はない。
そのうえ弱小私大は人数が少ないのに大手と同じ教育サービスを学生に提供しないといけないので一人何役もこなす。
つまりは大手に行こうが弱小にいこうが激務しか待ってない。
そして中途の待遇は引き下げの方向にある。
夢ばっか見てないで現実を知れ。
396名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 05:14:25.31ID:6cGhPsfd0 大学職員ならなんでもいいわけではない。
小規模大学と女子大学はやめたほうがいい。
小規模大学と女子大学はやめたほうがいい。
397名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 07:08:38.75ID:NwS4QjQi0 そりゃmarchクラスならば安泰だろうけど…
398名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 08:06:56.57ID:oR8PrBOF0 大阪医科の連絡きた?
399名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 08:16:30.08ID:e6goffDb0 >>391
がんばるね!ありがとう
がんばるね!ありがとう
400名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 18:38:35.10ID:8lGZQGkw0 成蹊通知まだかしら
401名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 19:19:22.68ID:c7yY88XL0 >>400
きてるよ
きてるよ
402名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 19:23:18.81ID:dzODoOdp0 >>401
まじか!きてないわ。残念!私の分まで頑張ってください!
まじか!きてないわ。残念!私の分まで頑張ってください!
403名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 19:40:29.19ID:OrmRbro/0 >>402
ありがとう。君も転職うまくいくといいね。
ありがとう。君も転職うまくいくといいね。
404名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 19:42:33.90ID:gzLMbefF0 教務で現職やってる職員だけど、試験や授業に来てない学生に鬼電してでも理由を聞く。
コールセンターかよww
ばかばかしくてやってられん
コールセンターかよww
ばかばかしくてやってられん
405名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 20:51:42.08ID:on0PLQWx0 >>399
何人くらい通ったの?
何人くらい通ったの?
406名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 21:50:14.07ID:qijCfaOd0407名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 21:51:43.98ID:82dlNi4X0408名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 22:54:41.25ID:SSE2WSmF0 煽りにマジレス申し訳ないがSGUは取り組みの為に
新たに職員を採用することを求められてて全額補助金出るんだがw
新たに職員を採用することを求められてて全額補助金出るんだがw
409名無しさん@引く手あまた
2018/01/30(火) 23:15:52.34ID:t8n1nPOo0410名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:02:19.82ID:9UjjZhnG0 成蹊だめだったかー
411名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:04:58.07ID:tUiCZK7x0 >>410
祈られた?
祈られた?
412名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 08:11:03.78ID:6ciVy3Xc0 >>410
はいざまぁwww無能は雇いませーんwww
はいざまぁwww無能は雇いませーんwww
413名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 13:57:59.71ID:EDB4mGjL0 医大はやめとけとあれほど…
414名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 15:29:25.68ID:pJhaicqP0 文京学院の筆記案内来ましたね
全職員が契約からスタートってなってたけど、どうなんだろう、、
全職員が契約からスタートってなってたけど、どうなんだろう、、
415名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 15:35:20.14ID:Sxg5egAN0 >>414
前に受けたな。
基本的には専任登用を前提としてるって言ったよ。合わずに自ら退職する人もいるから、85パーくらいの専任登用率になるって説明してた。
毎年毎年、それも複数回募集してるんだよなぁ。
前に受けたな。
基本的には専任登用を前提としてるって言ったよ。合わずに自ら退職する人もいるから、85パーくらいの専任登用率になるって説明してた。
毎年毎年、それも複数回募集してるんだよなぁ。
416名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 16:20:16.26ID:pJhaicqP0417名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 17:54:08.94ID:/iPMECtK0 >>414
能力的に1から10の段階があったとすると、1・2を排除できる代わりに9・10の人が来なくなる。
ただ組織を引っ張るのは9・10の存在なので、そこが居ないのは1・2が居るデメリットよりも問題。
個人的にはまだマネジメントがその程度の大学なのかなと穿ってしまうがどうだろうか。
能力的に1から10の段階があったとすると、1・2を排除できる代わりに9・10の人が来なくなる。
ただ組織を引っ張るのは9・10の存在なので、そこが居ないのは1・2が居るデメリットよりも問題。
個人的にはまだマネジメントがその程度の大学なのかなと穿ってしまうがどうだろうか。
418名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 19:17:44.46ID:T8sHByFn0 成蹊ってお祈り連絡ももう来てるの?
419名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 19:31:18.42ID:AXPrcnG70 >>417
マネジメントが良い大学ってどこなの?教えて下さい。
マネジメントが良い大学ってどこなの?教えて下さい。
420名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:00:58.51ID:8pXQw87T0 >>418
来てないと思います。
ただ通過の人には連絡行ってるみたいですから、お祈り連絡は明日か金曜日くらいの1週間以内ギリギリなのかもしれませんね。
まぁ土曜日面接ない人にはギリギリでも構わないと思っているのかもしれません…
来てないと思います。
ただ通過の人には連絡行ってるみたいですから、お祈り連絡は明日か金曜日くらいの1週間以内ギリギリなのかもしれませんね。
まぁ土曜日面接ない人にはギリギリでも構わないと思っているのかもしれません…
421名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:32:38.37ID:uZO/f6i50 非正規採用なんて絶対受けてはいけない。
85%なんて大嘘です。
採用担当者の大嘘。
弱小で本当に85%も正規にあがってたら同じ年に何回も募集なんて出さない。
あんな頻繁な募集、非正規として足元みてこき使ってるだけ。
逃げられてるのも、切ってるのも、ようはブラックで正規になれない職場ということ。
こんな自作自演丸出しの大嘘に騙される馬鹿はいないわww
85%なんて大嘘です。
採用担当者の大嘘。
弱小で本当に85%も正規にあがってたら同じ年に何回も募集なんて出さない。
あんな頻繁な募集、非正規として足元みてこき使ってるだけ。
逃げられてるのも、切ってるのも、ようはブラックで正規になれない職場ということ。
こんな自作自演丸出しの大嘘に騙される馬鹿はいないわww
422名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:34:44.71ID:WshVWpTg0 >>417
9,10が辞める職場かもね。
9,10が辞める職場かもね。
423名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:42:24.57ID:TaFV9KC20 >>420
成蹊来てないですよね、、、、
成蹊来てないですよね、、、、
424名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 21:53:08.65ID:A1RQpEFz0 国立大学じゃだめなのか?
ハローワーク求人131,172件の平均月給192,400円から255,300円
その中から大学の求人396件の平均月給170,000円から207,400円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-college.html
ハローワーク求人131,172件の平均月給192,400円から255,300円
その中から大学の求人396件の平均月給170,000円から207,400円
https://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-college.html
425名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:10:27.31ID:wmsfVU120 >>423
こういうときは大体直前にくるよ
こういうときは大体直前にくるよ
426名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:30:27.85ID:1lRc3LfT0427名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 22:47:27.82ID:q25gvK4P0 >>425
そうだよね、、、4月から職員になりたかったなあ
そうだよね、、、4月から職員になりたかったなあ
428名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:09:10.74ID:lU9r+A820 >>427
てめーは一生無理だよゴミムシwww
てめーは一生無理だよゴミムシwww
429名無しさん@引く手あまた
2018/01/31(水) 23:41:28.15ID:wmsfVU120 >>427
とりあえずTOEIC頑張ろう
とりあえずTOEIC頑張ろう
430名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 08:46:24.52ID:jeOjJSqg0 >>429
学術研究機関に対してはTOEFLかIELTSの方がウケがいいぞ。
学術研究機関に対してはTOEFLかIELTSの方がウケがいいぞ。
431名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 09:55:04.08ID:XKZ7WniW0 横浜商科大学の選考進まれてる方いらっしゃいますか?
432名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 11:30:39.92ID:/t0HkRSQ0 いえ、音沙汰がないです。
433名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 12:09:15.95ID:/t0HkRSQ0 つづき
返事ぐらいほしかったです。
返事ぐらいほしかったです。
434名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:10:48.59ID:XGydA9W20 昭和音大なにげに待遇いいから応募したいわ
435名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:11:41.61ID:OEDausHP0 >>434
てめーじゃ応募するだけ無駄無駄無駄ァ!!www
てめーじゃ応募するだけ無駄無駄無駄ァ!!www
436名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:18:27.05ID:0yCwE7wf0437名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:19:25.16ID:XGydA9W20438名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:20:41.00ID:zCMvdnKL0439名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:21:32.28ID:cRpa60xM0440名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:24:21.60ID:uWsOKkKx0 大阪歯科大学応募された人います?
あんまり気乗りはしないけど普通の学部の大学は倍率高すぎて厳しいらしいし。
あんまり気乗りはしないけど普通の学部の大学は倍率高すぎて厳しいらしいし。
441名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:26:09.20ID:XGydA9W20442名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:37:25.82ID:on/gAm3n0 いまだに共済ブックを印籠にする奴いてワロタ
443名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:38:37.13ID:YgDrHXET0444名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:39:06.98ID:GXezNd5J0 パパのやつ?ママのやつ?(藁
445名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:39:44.08ID:/tttTHq50 昭和音楽大学の募集消えたんだけど、もしかしてもう終わった?
446名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:42:25.52ID:j1dipr3C0 まあ、職員証を名前部分ID書いた付箋で隠してうpするくらいはしないと自称の域は出ないよな
447名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:49:56.19ID:/mXdxnvU0 やめたれw
ここでなりすまして仮初の優越感に浸るのだけが趣味のニート様を追い込むなやwww
ここでなりすまして仮初の優越感に浸るのだけが趣味のニート様を追い込むなやwww
448名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 22:59:45.88ID:XGydA9W20 >>442-444
その返しを予想したから、レスが来たときのために以前撮影しておいたんだわw
家族が職員だとしても同じものは1冊しか持てないもんね。
事業団・共済担当者だったから同じものを複数冊アップできるんだわww
http://fast-uploader.com/file/7073048886471/
お前らと違って悠々自適な生活送らせてもらってますわ、サーセンwww
その返しを予想したから、レスが来たときのために以前撮影しておいたんだわw
家族が職員だとしても同じものは1冊しか持てないもんね。
事業団・共済担当者だったから同じものを複数冊アップできるんだわww
http://fast-uploader.com/file/7073048886471/
お前らと違って悠々自適な生活送らせてもらってますわ、サーセンwww
449名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 23:12:39.54ID:REC0SuST0 >>448
職員証はないの?
職員証はないの?
450名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 23:17:56.57ID:XGydA9W20451名無しさん@引く手あまた
2018/02/01(木) 23:29:23.75ID:uDJxqt3G0 ↑
これこれw
だから他大の私大職員は採用されないんだよ。
だってクズだからw
自分のとこの職員がクズばっかなのに、他大だけ優秀でしっかりものがそろってるなんて、誰も思ってないから。
みんな知っている。
自分のとこも他人のとこも、職員は超がつくアホで無能で、言われたことすらまともに出来ない実社会を知らない無知馬鹿だってなw
これこれw
だから他大の私大職員は採用されないんだよ。
だってクズだからw
自分のとこの職員がクズばっかなのに、他大だけ優秀でしっかりものがそろってるなんて、誰も思ってないから。
みんな知っている。
自分のとこも他人のとこも、職員は超がつくアホで無能で、言われたことすらまともに出来ない実社会を知らない無知馬鹿だってなw
452名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:05:27.18ID:t1B/g3Xd0453名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:19:24.35ID:4lXnX3f20 お前ら、大学でも小規模校はやめておけよ。
俺は公募で入職したけど、労基法無視のワンマン経営や変な奴ばかりで散々だったから辞めた。
大規模校で異動があるところにしておけよ。
俺は公募で入職したけど、労基法無視のワンマン経営や変な奴ばかりで散々だったから辞めた。
大規模校で異動があるところにしておけよ。
454453
2018/02/02(金) 07:25:35.30ID:4lXnX3f20 そこは優秀な人材よりも従順な兵隊を要求していた。俺が三行半を突きつけて辞めたのに懲りて、後任は優秀というよりも大人しい人を雇ってる。
455名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:28:41.10ID:gT7fAA/30 また内容証明届くぞ。
456名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:36:52.87ID:4lXnX3f20 は?
457名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:44:12.20ID:4lXnX3f20 要するに転職は慎重にということだ。
大学職員ならどこでもいいと思ってると入職してから後悔する。小規模校は中小の民間企業と変わらないワンマン経営のブラック。
いったん大学職員になったら最後。大学職員の経歴は民間では相手にされないし、大学職員になると自分まで能力が落ちてくるから、転職先を見つけるのも苦労する。履歴書を汚すだけなので気をつけておけよ。
大学職員ならどこでもいいと思ってると入職してから後悔する。小規模校は中小の民間企業と変わらないワンマン経営のブラック。
いったん大学職員になったら最後。大学職員の経歴は民間では相手にされないし、大学職員になると自分まで能力が落ちてくるから、転職先を見つけるのも苦労する。履歴書を汚すだけなので気をつけておけよ。
458名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:53:14.70ID:O8MGkl070 >>457
小規模って言うのは具体的に生徒数どれくらい?
小規模って言うのは具体的に生徒数どれくらい?
459名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 07:56:19.94ID:4lXnX3f20 大学なので生徒とは言わないです。学生ですね。3,000人未満ですね。
460名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:04:10.94ID:4lXnX3f20 転職するなら総合大学です。
単価大学は相性が合えば最高ですが、合わないと逃げ場もなく最悪です。
下手な鉄砲を打ちまくるのはいいですが、そういうところに当たったら終わりだよ。
単価大学は相性が合えば最高ですが、合わないと逃げ場もなく最悪です。
下手な鉄砲を打ちまくるのはいいですが、そういうところに当たったら終わりだよ。
461名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:11:47.28ID:XkaZoVI50 >>460
美術系大学はどうおもう?
美術系大学はどうおもう?
462名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:19:40.90ID:Kw10Ec1+0 癖がありそうな気がします。
463名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:49:44.24ID:5OwW7Rq90 >>460
労働組合はもちろん無かった?
労働組合はもちろん無かった?
464名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 08:58:45.01ID:fdjSmNir0 追手門の面接通過の案内来たヤツいる?
465名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 09:03:43.52ID:H81LAMin0 ここにおるで。よろしくな。
466名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 11:57:33.65ID:cRtafup00467名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 12:12:40.05ID:cRtafup00 応募してるやつが興味ありそうな
話題はこのあたりかな。
…これ事実なら酷すぎるな。
他にも留学生のいじめ問題を隠蔽
したうえに、一年後にその親の自殺を
受けて責任を認めたり、
理事長が学長を兼任していたりと、
話題には事欠かないな。
https://twitter.com/inf_intern01/status/956346149941624833
【追手門教職員を虐げる理事会】
・2016年度から賃金固定のまま勤務時間増加(9:15-17:15→9:00-18:00)
・土曜日の出勤時間を変更(9:15-13:20→9:00-18:00)
これら変更に伴い、時給単価と残業代単価が下がるダブル賃下げを施行。
話題はこのあたりかな。
…これ事実なら酷すぎるな。
他にも留学生のいじめ問題を隠蔽
したうえに、一年後にその親の自殺を
受けて責任を認めたり、
理事長が学長を兼任していたりと、
話題には事欠かないな。
https://twitter.com/inf_intern01/status/956346149941624833
【追手門教職員を虐げる理事会】
・2016年度から賃金固定のまま勤務時間増加(9:15-17:15→9:00-18:00)
・土曜日の出勤時間を変更(9:15-13:20→9:00-18:00)
これら変更に伴い、時給単価と残業代単価が下がるダブル賃下げを施行。
468名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 16:10:43.19ID:eM+/NFTU0 >>463
労働組合の有無をお聞きになる意図が分かりません。組合はありましたが、御用組合で意味がありませんでした。
労働組合の有無をお聞きになる意図が分かりません。組合はありましたが、御用組合で意味がありませんでした。
469名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 17:04:46.04ID:5OwW7Rq90 >>468
ワンマンだとやはり無いのかな、労働環境とか建議する機会とか皆無なのかなと思い質問しました。
ワンマンだとやはり無いのかな、労働環境とか建議する機会とか皆無なのかなと思い質問しました。
470468
2018/02/02(金) 18:11:59.48ID:J5qWClsB0 >>469
不満を言うと辞めさせられるような環境でしたので、転職先の目処がつくまで耐えていました。
不満を言うと辞めさせられるような環境でしたので、転職先の目処がつくまで耐えていました。
471名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 18:36:48.88ID:PEQJz63q0 私大協の某部課長相当者研修では、追手門の教員が大活躍なんだけどな。
毎年。
何を言いたいかよく分からないが。
毎年。
何を言いたいかよく分からないが。
472名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 19:09:07.12ID:7H/Ab34Y0 >>471
↓のような情報見ても何も感じないってこと?
https://twitter.com/inf_intern01/status/956346149941624833
【追手門教職員を虐げる理事会】
・2016年度から賃金固定のまま勤務時間増加(9:15-17:15→9:00-18:00)
・土曜日の出勤時間を変更(9:15-13:20→9:00-18:00)
…あと、追手門は私大協だったかな?
↓のような情報見ても何も感じないってこと?
https://twitter.com/inf_intern01/status/956346149941624833
【追手門教職員を虐げる理事会】
・2016年度から賃金固定のまま勤務時間増加(9:15-17:15→9:00-18:00)
・土曜日の出勤時間を変更(9:15-13:20→9:00-18:00)
…あと、追手門は私大協だったかな?
473名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 20:31:43.14ID:O8MGkl070 明日面接だから緊張してきた
474名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:19:08.79ID:sRduOKGG0 >>473
成蹊?
成蹊?
475名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 21:52:14.32ID:5ARrIoNO0 大学職員、特に小規模校は狭い所帯で異動もないので世間知らずで変な人が多かったです。
私にはやたらと細かく完璧を要求するくせに、そういう自分はだらしない人もいました。
外の業者に対しては見下しており、いかにも自分達は優秀でできるんだぞというような態度でした。
誰もが面倒臭がって手をつけない仕事を振られ、困っている私を見て楽しんでいるような感じでした。
労基法無視やパワハラ・脅迫まがいの仕打ちは退職まで続き、最後の最後まで嫌な思いしかありませんでした。
大学職員はどこも楽で高給だと思っていたら痛い目に遭いますよ。現職に決定的な不満がないなら
大学職員への転職は止めた方がいいかもしれないです。理由は、ミスマッチで再転職するのが厳しい
(大学職員の経歴は民間では通用しない)からです。
私にはやたらと細かく完璧を要求するくせに、そういう自分はだらしない人もいました。
外の業者に対しては見下しており、いかにも自分達は優秀でできるんだぞというような態度でした。
誰もが面倒臭がって手をつけない仕事を振られ、困っている私を見て楽しんでいるような感じでした。
労基法無視やパワハラ・脅迫まがいの仕打ちは退職まで続き、最後の最後まで嫌な思いしかありませんでした。
大学職員はどこも楽で高給だと思っていたら痛い目に遭いますよ。現職に決定的な不満がないなら
大学職員への転職は止めた方がいいかもしれないです。理由は、ミスマッチで再転職するのが厳しい
(大学職員の経歴は民間では通用しない)からです。
476名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 22:59:35.06ID:O8MGkl070 >>474
そうです
そうです
477名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 23:54:17.38ID:4WRHHoUX0 私大職員に転職して被害にあった人の書込みもちらほら出てきたな。
ホチキス止めの位置から、会議資料の配り方まで、どうでもいいゴミみたいな些細なことが人類絶滅するくらいの大事件として騒ぎ立てて、
中途を苛め抜く自校卒職員集団への怨嗟の声が、私大界の中途組に蔓延しているってこと。
ホチキス止めの位置から、会議資料の配り方まで、どうでもいいゴミみたいな些細なことが人類絶滅するくらいの大事件として騒ぎ立てて、
中途を苛め抜く自校卒職員集団への怨嗟の声が、私大界の中途組に蔓延しているってこと。
478名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 00:14:59.68ID:SkpX9Mrw0 民間で通用する経歴ってどんなのかな?
ほとんどないような気がする。
こつこつ資格、検定に受かるしかないか。
ほとんどないような気がする。
こつこつ資格、検定に受かるしかないか。
479名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 07:46:04.33ID:q+N8uAMP0 どの仕事サイトでも同じだが
満足している99人→何も言わない、褒める人はせいぜい1人
満足していない1人→ほぼ必ず文句を言う
レビューの市場流通量は満足:不満=1:1
満足している99人→何も言わない、褒める人はせいぜい1人
満足していない1人→ほぼ必ず文句を言う
レビューの市場流通量は満足:不満=1:1
480名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 09:07:39.49ID:l4BtfhrU0 楽だ、暇だ、高給で休み放題、と書き込んでおいて、
実際に私大職員は最悪という声が出てきたら、騒ぐのは一部の不満もちだけ、と言い逃れようとする採用担当者。
本当に「楽で、暇で、高給で休みもたっぷり」なら、誰一人として不満など持たない。
本当に「楽で、暇で、高給で休みもたっぷり」なら、不満をもつ人は皆無。
採用担当者は詐欺師。
実際に私大職員は最悪という声が出てきたら、騒ぐのは一部の不満もちだけ、と言い逃れようとする採用担当者。
本当に「楽で、暇で、高給で休みもたっぷり」なら、誰一人として不満など持たない。
本当に「楽で、暇で、高給で休みもたっぷり」なら、不満をもつ人は皆無。
採用担当者は詐欺師。
481名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 09:44:07.46ID:8xWo9p0p0 受験者を増やしたい採用担当者と
受験者を減らしたい無能受験者が
レスバトルするスレはここですか
受験者を減らしたい無能受験者が
レスバトルするスレはここですか
482名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 09:49:04.69ID:TTYIDnW40 仕事サイトに書き込む人って、辞めたか辞めようとしている人でしよ。
現職にとても満足している人は寄り付きもしないし(閲覧しようという発想自体が無い)、
ココでの話題通りに私大職員はマッタリ高待遇で産休育休ガッツリで離職率低ければ、元職者の書き込みなんてもの存在しない。
つまり、あんなもんはネガティブで当然。それ以外ならヤラセ。
現職にとても満足している人は寄り付きもしないし(閲覧しようという発想自体が無い)、
ココでの話題通りに私大職員はマッタリ高待遇で産休育休ガッツリで離職率低ければ、元職者の書き込みなんてもの存在しない。
つまり、あんなもんはネガティブで当然。それ以外ならヤラセ。
483名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 10:35:32.57ID:fQzqHJrv0 どこの業界もホワイトとブラックがある。
私大職員は全てまったり高給の地上の楽園というのがおかしい。
私大職員でもホワイトなのは大規模校だろう。
中小規模のところは癖があって人を選ぶと思う。
私大職員は全てまったり高給の地上の楽園というのがおかしい。
私大職員でもホワイトなのは大規模校だろう。
中小規模のところは癖があって人を選ぶと思う。
484名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 17:15:03.98ID:3EVRCSJp0 前に大学職員やってて今は民間の人事やってるけど、前職の卒業生は採用しないと心に決めてる。
485名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 17:28:06.56ID:pOlzCxaA0486名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:04:54.23ID:Sx4c4DOK0 >>479
同感。
上に書いてるやつだって典型的な>>10の内容なのにね。
休みの総数は増える(笑)って若手職員は歓迎してる内容なのに
改悪だと言いたいのはもっと別のところにあるのにね。
リンク先はわざとミスリードを誘ってるんだろうけど。
労働基準法で就業規則上、週に40時間以内で時間設定しなくちゃいけない
法律さえ知っていれば惑わされることはないのにね。
前)(7×5+3)+(7×5)÷2=(38+35)÷2=36.5
後)8×5=40
しかし問題の本丸は週平均3.5時間差のことよりも、時間外の単価よりも、
緩い雰囲気がぶっ壊されて完全なビジネスっぽい雰囲気になる。
だから2000年代初頭に実施したとある有名大学では
一見労働条件改善に見えるかのように見えるこの改変を
「理事会」がこれを進め、「組合」が反対した。
しかし一枚岩になれなかったのは時間外の単価と職場の緩い雰囲気にまで
影響すると知らなかった若手が、このスレの新参と同じように
休みが増えるやったーと丸め込まれてしまったからだ。
理系なら「x≦40、a>0、b>0の条件で、"x=(5a+b)+5a"と"x=5a"の
xの最大値はどちらが大きな数になりうるか?」と聞かれれば一発でわかるのに。
同感。
上に書いてるやつだって典型的な>>10の内容なのにね。
休みの総数は増える(笑)って若手職員は歓迎してる内容なのに
改悪だと言いたいのはもっと別のところにあるのにね。
リンク先はわざとミスリードを誘ってるんだろうけど。
労働基準法で就業規則上、週に40時間以内で時間設定しなくちゃいけない
法律さえ知っていれば惑わされることはないのにね。
前)(7×5+3)+(7×5)÷2=(38+35)÷2=36.5
後)8×5=40
しかし問題の本丸は週平均3.5時間差のことよりも、時間外の単価よりも、
緩い雰囲気がぶっ壊されて完全なビジネスっぽい雰囲気になる。
だから2000年代初頭に実施したとある有名大学では
一見労働条件改善に見えるかのように見えるこの改変を
「理事会」がこれを進め、「組合」が反対した。
しかし一枚岩になれなかったのは時間外の単価と職場の緩い雰囲気にまで
影響すると知らなかった若手が、このスレの新参と同じように
休みが増えるやったーと丸め込まれてしまったからだ。
理系なら「x≦40、a>0、b>0の条件で、"x=(5a+b)+5a"と"x=5a"の
xの最大値はどちらが大きな数になりうるか?」と聞かれれば一発でわかるのに。
487名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:27:05.68ID:Z4wEy4+b0 今年度はちと厳しいかな
488名無しさん@引く手あまた
2018/02/03(土) 23:42:28.21ID:xDv0wFf90 私立大職員でも、日東駒専でさえ離職者とか普通に出ているよなあ。
組織改革にベストな案を出して実行する能力とか、対学生等のコミュ力に高い能力などを求める傾向が強くなっている。
地方なんか、結構それがクッキリな感じ。
職員を狙うならば、入るのに苦労するだろうが昔から上位の私立を目指しな。
内部が麻呂な能なし連中でも少子化進んでも一定数は入ってくれるから「楽」だよ。
組織改革にベストな案を出して実行する能力とか、対学生等のコミュ力に高い能力などを求める傾向が強くなっている。
地方なんか、結構それがクッキリな感じ。
職員を狙うならば、入るのに苦労するだろうが昔から上位の私立を目指しな。
内部が麻呂な能なし連中でも少子化進んでも一定数は入ってくれるから「楽」だよ。
489名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 00:01:51.97ID:Ewx9JVzJ0490名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 07:50:02.13ID:oi1+Isqq0 ていうかさ、一方的に勤務時間を
延長したり(賃金そのまま)、
外国人留学生がいじめを苦に自殺して
遺書も残っているのに
学校の責任を完全否定して、熱心に対応していた
担当教授を勝手に解任したと思ったら、
一年後に被害者の親が後追い自殺した
ことでようやく大学の責任を認めて
謝罪(要するに大学の責任で死人が出てる)した件とかさ、
そもそも理事長が学長を兼任するって
他の学校では聞いたことないんだけど
「独裁体制」と言われても仕方ないんじゃないの。
特にいじめ問題への対応は、
単に学校法人としてのモラルの問題と
いうよりリスクマネージメントが
できてなかったってことだよね?
最初の自殺の時にきちんと遺族に対応
していたら後追い自殺は防げたかもしれんし、
結果的に学校のダメージを最小限に
抑えることもできていたわけだし。
延長したり(賃金そのまま)、
外国人留学生がいじめを苦に自殺して
遺書も残っているのに
学校の責任を完全否定して、熱心に対応していた
担当教授を勝手に解任したと思ったら、
一年後に被害者の親が後追い自殺した
ことでようやく大学の責任を認めて
謝罪(要するに大学の責任で死人が出てる)した件とかさ、
そもそも理事長が学長を兼任するって
他の学校では聞いたことないんだけど
「独裁体制」と言われても仕方ないんじゃないの。
特にいじめ問題への対応は、
単に学校法人としてのモラルの問題と
いうよりリスクマネージメントが
できてなかったってことだよね?
最初の自殺の時にきちんと遺族に対応
していたら後追い自殺は防げたかもしれんし、
結果的に学校のダメージを最小限に
抑えることもできていたわけだし。
491名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 09:35:10.95ID:S5p3rI4I0492名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 09:43:20.18ID:r1NQnONW0 >そもそも理事長が学長を兼任するって他の学校では聞いたことないんだけど
>「独裁体制」と言われても仕方ないんじゃないの。
は?
私学の雄の2つですら兼任なんだが。
大学に文句を言いたいだけの人は板違いだから去って該当大学のスレでやってくれ。
早稲田 ttps://www.waseda.jp/top/about/work/organizations/office
同一人が「学校法人早稲田大学の理事長」と「学校法人が設置する『早稲田大学』の学長」とを兼ねる制度
慶應 ttps://www.keio.ac.jp/ja/about/president/history.html
塾長は慶應義塾の理事長とし、慶應義塾大学学長を兼ねる
>「独裁体制」と言われても仕方ないんじゃないの。
は?
私学の雄の2つですら兼任なんだが。
大学に文句を言いたいだけの人は板違いだから去って該当大学のスレでやってくれ。
早稲田 ttps://www.waseda.jp/top/about/work/organizations/office
同一人が「学校法人早稲田大学の理事長」と「学校法人が設置する『早稲田大学』の学長」とを兼ねる制度
慶應 ttps://www.keio.ac.jp/ja/about/president/history.html
塾長は慶應義塾の理事長とし、慶應義塾大学学長を兼ねる
493名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 10:51:32.17ID:7mtJtK4+0 東洋英和の結果ってもう来ました?
494名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 11:10:35.91ID:3l6Y5W9l0 >>493
おれは月曜日にって言われたぞ
おれは月曜日にって言われたぞ
495名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:16:25.78ID:I4ZKqqYw0 >>493
きたっす
きたっす
496名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 12:56:14.57ID:D4DrLkgy0 追手門大学って
私大協の研修でも大活躍する
優秀な職員が多いんじゃなかったのか?
私大協の研修でも大活躍する
優秀な職員が多いんじゃなかったのか?
497名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 13:12:27.94ID:GBl1lN2C0 去年の夏に私大協の分化会参加したけど、自己紹介以外ほぼ発言できなかった。意識高い系の奴がやたら全員の発言を求めて来たけどスルー。世話大学のお土産は豪華だったな。
498名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 13:23:18.13ID:DzKgy1ix0 >>495
内定?
内定?
499名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 14:24:57.74ID:XFeQHpxM0 私大協の研修で活躍=優秀
500名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 16:23:16.42ID:F3YwqEQ00 成蹊みんなどんな感じ?
501名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:25:29.20ID:a/N1PvvR0 結局のところ、
追手門ってどうなの?
ろくな学校じゃないとか
職員が優秀とか
評価が割れてるようだけど
追手門ってどうなの?
ろくな学校じゃないとか
職員が優秀とか
評価が割れてるようだけど
502名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 18:37:37.69ID:J0+EDjRH0 結局のところは入らないとわからんよ
503名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 22:53:09.88ID:TFh/jYq10504名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 23:06:27.73ID:/Y8a4m6j0505名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 23:51:50.72ID:OCUKFF700 >>504
そこより好待遇の大学にひっかからなければ行くに決まってるでしょう
そこより好待遇の大学にひっかからなければ行くに決まってるでしょう
506名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 01:20:23.09ID:5iuzg69K0 選択必修科目すら
抽選にされたって、学生が
騒いでたところね
抽選にされたって、学生が
騒いでたところね
507名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 07:34:06.94ID:JvtVStNS0508名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:24:00.38ID:EL/PJTcf0 成蹊はいつ連絡くるのかな
適性検査もあったし水曜日とかかな?
適性検査もあったし水曜日とかかな?
509名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 12:46:56.14ID:YBbo/UA20 >>508
結構残ってたね
結構残ってたね
510名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 13:23:02.36ID:EL/PJTcf0511名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 13:39:19.52ID:qxhEOgHP0 >>510
てめーはどうせ落ちてるから心配すんな
てめーはどうせ落ちてるから心配すんな
512名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 15:12:46.17ID:whGdeUOa0 >>494
何か連絡きましたか?
何か連絡きましたか?
513名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 17:24:11.05ID:VulwwRae0 私大職員ならどこの大学でもいいってのが草生えまくり。明らかに採用担当者の書き込みだね。
514名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 17:57:42.49ID:EL/PJTcf0 >>511
なんかごめんね
なんかごめんね
515名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 20:45:54.09ID:78ZDV/+D0 >>514
今日は流石に連絡なさそうだねを
今日は流石に連絡なさそうだねを
516名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 21:42:32.31ID:MzDq8RZc0 成蹊来た方いますか?
さすがにまだですかね?
さすがにまだですかね?
517名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 22:14:52.96ID:sJi+ZN7d0 >>516
てめーは落ちてんだよwwwザマァwww
てめーは落ちてんだよwwwザマァwww
518名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 23:02:05.95ID:EbnbwQU60 選択必修科目の履修を
抽選にしたとかいう話、
もしかして追手門学院大学のこと?
私大協の研修で大活躍する
職員に恵まれた優れた大学だと
聞いたけどな
抽選にしたとかいう話、
もしかして追手門学院大学のこと?
私大協の研修で大活躍する
職員に恵まれた優れた大学だと
聞いたけどな
519名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 23:20:04.42ID:/NFRUnng0 >>515
さすがにないのかな
さすがにないのかな
520名無しさん@引く手あまた
2018/02/05(月) 23:40:43.05ID:DGjEfuIZ0 うん
521名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 00:18:20.37ID:KgHC8xFa0 職員同士の研修なんて、待遇や福利厚生がよいかどうか、社会や学生・保護者からの評判が良いことと何の関係もない。
むしろ、自分のとこの仕事に加えて他大のための研修会の資料や準備作りの仕事がずっしりのしかかってくるブラック職場ってこと。
ほんと採用担当者って愚かでクズで無能だねw
むしろ、自分のとこの仕事に加えて他大のための研修会の資料や準備作りの仕事がずっしりのしかかってくるブラック職場ってこと。
ほんと採用担当者って愚かでクズで無能だねw
522名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 05:37:51.07ID:Fv+8v7MV0523名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 08:17:31.48ID:gDv0QYDV0 連絡きたね
524名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 08:20:37.57ID:gd39FMiX0 >>523
おめ!
おめ!
525名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 08:39:51.97ID:gDv0QYDV0526名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 10:55:09.41ID:fHtfn/0R0 >>523
成蹊?
成蹊?
527名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 11:14:11.78ID:01ERPfMk0 それ言ったら社会や学生・保護者からの評判が良いことも待遇や福利厚生がよいかどうかに関係ないけどねw
528名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 11:42:38.33ID:bxuDfV8J0 逆に面倒見がいい大学は職員の負担が多いと思います。
529名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 11:44:22.85ID:a2C3XgR20530名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 12:54:04.57ID:Chi6nsXb0 よく皆さん待遇の話をしてるけど、少なくとも平均年収に関しては事業報告書の職員報酬と職員数の欄で検討つくよね。専任非専任混在の金額だけど。
531名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 14:17:44.23ID:fHtfn/0R0 二松学舎もそろそろ内定でるんじゃないか?
532名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 14:56:15.06ID:Hs5LOXDj0 ニ松は私を落とした見る目のない大学よ…。朽ち果てるがよい…。
533名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 15:17:18.84ID:fHtfn/0R0 >>532
いまどこ残ってる?
いまどこ残ってる?
534名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 21:19:06.71ID:KgHC8xFa0 今の時点で社会や学生・保護者からの評判が悪い大学が、これからの厳しい時代に存続が有望な職場ではないことは確かなのに、なに言ってんだ?この馬鹿はw
採用担当者て本当に馬鹿だな。
採用担当者て本当に馬鹿だな。
535名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 22:17:33.16ID:EOslhLot0 >>532
学歴と職歴は?
学歴と職歴は?
536名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 22:59:07.32ID:b4zmlDUi0537名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 01:29:09.73ID:hU5j9qtk0 除雪が大変だわ。
男性職員のみ3班編成で朝早く出勤。
積雪10センチを超えたら重機が入るが、このところの超ドカ雪で細かい通路、階段の除雪が間に合わない。
時間外手当は付かず、取れもしない振休、代休のみで処理しろと言われる。
毎朝汗だく。
女職員は中で茶を飲んでダベっている。
外界では婆さんでも除雪しているのに、ママさんダンプひとつ手にしない。
男性職員のみ3班編成で朝早く出勤。
積雪10センチを超えたら重機が入るが、このところの超ドカ雪で細かい通路、階段の除雪が間に合わない。
時間外手当は付かず、取れもしない振休、代休のみで処理しろと言われる。
毎朝汗だく。
女職員は中で茶を飲んでダベっている。
外界では婆さんでも除雪しているのに、ママさんダンプひとつ手にしない。
538名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 06:41:42.10ID:7wfKstm70539名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 07:47:42.57ID:Tt0xJQ2Q0 >>536
経験者優遇かと思ったらそうでもないんだね。
経験者優遇かと思ったらそうでもないんだね。
540名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 07:50:35.28ID:Bxd1JRae0 矛盾その1 行為自体が経常費補助金の法令違反だということに気づいていない
もし事実だとしたら重大な法令違反で新聞に大きく記事が載る内容
矛盾その2 振休より代休の方が労働者にとって好待遇なのに気づいていない
振休→代わりの休みをもらえるだけ
代休→代わりの休みをもらえるばかりか、休日に出勤した分は135%以上の賃金が貰える
今日もアンチ職員活動ご苦労様でしたw
もし事実だとしたら重大な法令違反で新聞に大きく記事が載る内容
矛盾その2 振休より代休の方が労働者にとって好待遇なのに気づいていない
振休→代わりの休みをもらえるだけ
代休→代わりの休みをもらえるばかりか、休日に出勤した分は135%以上の賃金が貰える
今日もアンチ職員活動ご苦労様でしたw
541名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 07:54:30.43ID:2ayN7nQ80 >>536
大学関係者ですからまさか言葉の意味わかって書いてますよね?
(言葉の意味も知らないような関係者なら採用はしないだろう笑)
きちんとこのリストの中にありますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101373287
大学関係者ですからまさか言葉の意味わかって書いてますよね?
(言葉の意味も知らないような関係者なら採用はしないだろう笑)
きちんとこのリストの中にありますよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101373287
542名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 08:03:18.37ID:S9yMkyVV0543名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 09:03:00.79ID:2p1/OUNm0544名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 10:31:28.53ID:01Vh5eRs0 全くの別業界だけど、銀行も除雪は男性行員が朝8時前からやってるのを見たよ。女性行員が除雪してるのを見たことない。
男女平等といいながら、除雪などの重労働は男性がやる羽目になるんだよね。
ちなみに、除雪作業はお婆さんでも普通にやってる。
男女平等といいながら、除雪などの重労働は男性がやる羽目になるんだよね。
ちなみに、除雪作業はお婆さんでも普通にやってる。
545名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 11:33:40.82ID:ukRCiv6E0 女に体力仕事をさせて、
実は妊娠初期でした、体が冷えました、体調に配慮してもらえませんでした、とか言われても困るし。
実は妊娠初期でした、体が冷えました、体調に配慮してもらえませんでした、とか言われても困るし。
546名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 12:21:06.98ID:xyqOxRPM0 できることは率先してする。
できないことや苦手なことは人に頼る。
それでいいじゃん。
できないことや苦手なことは人に頼る。
それでいいじゃん。
547名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 12:49:03.04ID:KRULrYEw0 男が除雪作業中に女は室内でお茶をすすっているよね?お茶汲みやコピーを女にやらせようとするとパワハラセクハラと騒ぐよね?
女でもできるお茶汲みやコピーは嫌がるくせによく言うよ。
あと、妊娠中や体調不良の女にもやらせようとするわけじゃない。体調不良の男にもさせない。男女関係なく、できる人がやればいいのが理想だが、現実はそうじゃないよね。
女でもできるお茶汲みやコピーは嫌がるくせによく言うよ。
あと、妊娠中や体調不良の女にもやらせようとするわけじゃない。体調不良の男にもさせない。男女関係なく、できる人がやればいいのが理想だが、現実はそうじゃないよね。
548名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 12:59:05.11ID:J3msRt6A0 18歳人口が200万人から減って100万人を割るとわかっているのに、偏差値35愚鈍大学を300校以上も増やした小泉竹中売国奴。その最底辺白痴加計学園を後押しする、最終学歴成蹊中学卒の馬鹿。
おかげで日本人は受験勉強などせずにテキトーな大学に現役進学。浪人率半減。頑張れば早慶に行けるのが法政中央で満足。
人生で一度しかない脳細胞を酷使する機会を失った諸君は、ロクに読み書きもできず算数もわからないのに「ダイガク」へ。コロンビア42が量産される。
これって、日本人の劣化を狙ったユダ金の手口だったのでは?さっさと自然淘汰されて、私大が半減することを心待ちにしています。日本人に少しは脳を使う「時期」を取り戻しましょう。
大学に入ることが肝要ではない。頭を使うことがである。
HTTPS://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/02/07/
おかげで日本人は受験勉強などせずにテキトーな大学に現役進学。浪人率半減。頑張れば早慶に行けるのが法政中央で満足。
人生で一度しかない脳細胞を酷使する機会を失った諸君は、ロクに読み書きもできず算数もわからないのに「ダイガク」へ。コロンビア42が量産される。
これって、日本人の劣化を狙ったユダ金の手口だったのでは?さっさと自然淘汰されて、私大が半減することを心待ちにしています。日本人に少しは脳を使う「時期」を取り戻しましょう。
大学に入ることが肝要ではない。頭を使うことがである。
HTTPS://richardkoshimizu.wordpress.com/2018/02/07/
549名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 13:32:25.79ID:j85ch60W0 長野県立大学の採用試験に応募した方はいますか?
公務員としての身分は有さない職員採用だったはず。
公務員としての身分は有さない職員採用だったはず。
550名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 13:38:59.87ID:le4JCpCJ0 >>549
二松学舎大学来ましたか?
二松学舎大学来ましたか?
551名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 20:38:38.28ID:7wQEbNKL0552名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 20:39:58.35ID:PChzHFAX0 板違いの話題については↓にまとめたので一読ください
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1472350896/198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1472350896/198
553名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 20:42:40.11ID:XKcrMMEa0 >>551
成蹊がダンマリやなぁ、、、、。
成蹊がダンマリやなぁ、、、、。
554名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 21:16:23.59ID:Rocz3YfB0 明日もまた除雪。
厳しい。
厳しい。
555名無しさん@引く手あまた
2018/02/07(水) 21:50:55.47ID:xfRdgMmV0 >>553
もうきてるんじゃないの?
もうきてるんじゃないの?
556名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 06:18:06.72ID:n1ckdGb20 >>555
最終の案内ってもうきてるんか!???
最終の案内ってもうきてるんか!???
557名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 08:26:15.21ID:7zrfejY80 >>556
きてるみたいだよ
きてるみたいだよ
558名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 08:28:08.73ID:NgL2Q8QI0 >>557
2/10だよね?
2/10だよね?
559名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 08:41:27.21ID:7zrfejY80 >>556
最終じゃなくて四次選考みたいだけど
最終じゃなくて四次選考みたいだけど
560名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 11:46:55.16ID:xdQDim3O0561名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 23:47:57.97ID:h2kDaJc+0 >>558
今度の土曜日か
今度の土曜日か
562名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 07:07:21.11ID:i/Taa3/W0 >>561
案内来たんこぶ?
案内来たんこぶ?
563名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 11:55:17.91ID:6/eZb+En0 明日行く人はいってらっしゃー
564名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 19:01:30.00ID:62QSAbFi0 今日でいまの私大を辞めて有休消化期間!
4月からまた別の私大で働きます。幸せ。
4月からまた別の私大で働きます。幸せ。
565名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 19:36:35.17ID:Gxg9oZ770 >>564
別の大学に行きますって言ったの?
別の大学に行きますって言ったの?
566名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 20:51:40.69ID:62QSAbFi0 >>565
私学共済の継続があるんだから言わざるを得ないですね。
私学共済の継続があるんだから言わざるを得ないですね。
567名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 01:05:29.54ID:ulasRs4p0 手続きの関係もあるから隠せないよね
568名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 04:54:10.03ID:wb9mCA5e0569名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 06:31:13.98ID:/b68R3g40 私大から私大への転職って多いのかな?やっぱり経験者優遇?
俺は民間→私大→民間だけど、私大の独特な雰囲気に馴染めなかったな。
俺は民間→私大→民間だけど、私大の独特な雰囲気に馴染めなかったな。
570名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 06:47:34.78ID:SYH3HmHu0 今職場(法人)が退職しましたよーと資格喪失報告書を、新職場(法人)が入職しましたよーと資格取得報告書をそれぞれ私学事業団に提出するから今の職場にばれることはないよ。
571名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 09:36:50.01ID:ulasRs4p0 >>579
どーしてもっていうならその方法があるがお互い二度手間になる。
資格は遡ることもできるが手に持つ保険証も一瞬ではあるが途切れるし。
しかも、大学間なんて数か月あれば絶対バレるんだから隠す理由もないよ。
どーしてもっていうならその方法があるがお互い二度手間になる。
資格は遡ることもできるが手に持つ保険証も一瞬ではあるが途切れるし。
しかも、大学間なんて数か月あれば絶対バレるんだから隠す理由もないよ。
572名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 09:44:53.37ID:I6S1Hu1a0 >>569
実社会を知らないまま職員になった無知馬鹿で無能な自校卒職員は、私大以外に相手にされない。
で他大の私大も、自分のとこの馬鹿アホと同じのしかいない、って知ってるので、他大の職員は採らない。
これが現実。
こんなネットのごみためで私大間転職成功しました、って匿名書込みが事実だと本気にしてる馬鹿は他大の採用担当だけ。
隣の芝は青く見えるからな。
実社会を知らないまま職員になった無知馬鹿で無能な自校卒職員は、私大以外に相手にされない。
で他大の私大も、自分のとこの馬鹿アホと同じのしかいない、って知ってるので、他大の職員は採らない。
これが現実。
こんなネットのごみためで私大間転職成功しました、って匿名書込みが事実だと本気にしてる馬鹿は他大の採用担当だけ。
隣の芝は青く見えるからな。
574569
2018/02/10(土) 11:16:46.92ID:/b68R3g40 >>572
>他大の私大も、自分のとこの馬鹿アホと同じのしかいない、って知ってるので、他大の職員は採らない。
そうかな?私大職員は民間視点では無能だけど、大学ではそれで成り立っているのだから、独特な雰囲気に馴染みやすい
経験者を採用した方が都合が良いと思うよ。
>他大の私大も、自分のとこの馬鹿アホと同じのしかいない、って知ってるので、他大の職員は採らない。
そうかな?私大職員は民間視点では無能だけど、大学ではそれで成り立っているのだから、独特な雰囲気に馴染みやすい
経験者を採用した方が都合が良いと思うよ。
575名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 12:32:01.67ID:DO526g9p0 572はただのアンチ私大職員だから相手にしなくていいよ
私大協(連)の研修会にすら一度も出たことないのが発言だけでわかる
私大協(連)の研修会にすら一度も出たことないのが発言だけでわかる
576名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 12:48:31.84ID:I6S1Hu1a0 その独特の雰囲気が大学ごとでさらに違っているんですよ。
まさか私大ならどこの大学も職場の雰囲気や慣習など、何の違いもないと思ってる?
他大の人間を入れたら、考え方が違いすぎて一緒にやれないって苦情が出るのが通例になってるのに、それすら知らないとはwww
結局斉藤担当者が自分で他大の職員をやっとたことが無いって自分で証明しちゃったなw
大学が違えば、人間関係の陰湿さ以外に共通点なんてない。
馬鹿で無能な上に、学風が違うのに馴染めないので、周囲と揉めて閑職に落とすかイジメぬいて辞めさせるしかない。
結局、他大の職員なんて何かの専門職でもなければ、ほとんど採用されない現実。
しても揉めるだけだからな。
だから中途を騙して釣り上げようと2ちゃんなんかでつり広告、成りすまし書込みをしてるんだとけどなwww
まさか私大ならどこの大学も職場の雰囲気や慣習など、何の違いもないと思ってる?
他大の人間を入れたら、考え方が違いすぎて一緒にやれないって苦情が出るのが通例になってるのに、それすら知らないとはwww
結局斉藤担当者が自分で他大の職員をやっとたことが無いって自分で証明しちゃったなw
大学が違えば、人間関係の陰湿さ以外に共通点なんてない。
馬鹿で無能な上に、学風が違うのに馴染めないので、周囲と揉めて閑職に落とすかイジメぬいて辞めさせるしかない。
結局、他大の職員なんて何かの専門職でもなければ、ほとんど採用されない現実。
しても揉めるだけだからな。
だから中途を騙して釣り上げようと2ちゃんなんかでつり広告、成りすまし書込みをしてるんだとけどなwww
577名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 12:51:48.28ID:rNwbFZ1G0 アンチ「自校卒」職員だとおもうけどね。
578569
2018/02/10(土) 13:00:25.65ID:/b68R3g40 >>576
確かに大学が違えば雰囲気や慣習も違うだろうけど、民間と大学の違いに比べれば大学間の隔たりなど薄いと思うよ。
あと、俺は大学の採用担当者じゃなくて、民間企業勤務だからね?
大学職員ならどこでもホワイトという都市伝説を信じて手当たり次第に応募することは反対するけどね。
要するに、どこの業界でもホワイトブラックがあるように、大学にもホワイトブラックがあるということ。
確かに大学が違えば雰囲気や慣習も違うだろうけど、民間と大学の違いに比べれば大学間の隔たりなど薄いと思うよ。
あと、俺は大学の採用担当者じゃなくて、民間企業勤務だからね?
大学職員ならどこでもホワイトという都市伝説を信じて手当たり次第に応募することは反対するけどね。
要するに、どこの業界でもホワイトブラックがあるように、大学にもホワイトブラックがあるということ。
579名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 13:13:57.02ID:I6S1Hu1a0 民間にしか在職したことがないのに、ホワイトがあると断言するわけだ。
民間にしか在職したことがないのに、なにを根拠にホワイトがあるってわかるの?
おかしいなぁ〜w
あやしいなぁ〜w
自分で採用担当という馬鹿はいないしね。
応募者成りすました後に、私大の闇を暴く書込みに反応レスして成りすましてた採用担当者だとばれた馬鹿が過去スレに残ってるけどなww
民間にしか在職したことがないのに、なにを根拠にホワイトがあるってわかるの?
おかしいなぁ〜w
あやしいなぁ〜w
自分で採用担当という馬鹿はいないしね。
応募者成りすました後に、私大の闇を暴く書込みに反応レスして成りすましてた採用担当者だとばれた馬鹿が過去スレに残ってるけどなww
580名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 13:40:10.40ID:ulasRs4p0581名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 14:08:33.52ID:I6S1Hu1a0 >民間→私大→民間
へー、なら私大に未練はないはず。
どうして民間のほうが良いと確認して民間に戻った人がわざわざネットのごみための「2ちゃんねる」にいるんでしょうかねぇw
カバーストーリーの作り方はFBIに研修でもいって習ってきたら?
好きなんだろ?海外拘留、おっと海外交流がさw
へー、なら私大に未練はないはず。
どうして民間のほうが良いと確認して民間に戻った人がわざわざネットのごみための「2ちゃんねる」にいるんでしょうかねぇw
カバーストーリーの作り方はFBIに研修でもいって習ってきたら?
好きなんだろ?海外拘留、おっと海外交流がさw
582名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 14:12:49.41ID:rNwbFZ1G0 >>580
大学でも民間でも、数社短い期間勤めただけで業界を語れるほどにはならない。
大学でも民間でも、数社短い期間勤めただけで業界を語れるほどにはならない。
583名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 15:36:59.22ID:ulasRs4p0 転職は失敗例もあるからね。再転職したら失敗したのかもしれない。
あとは、官民問わず転職なんて一長一短。全部がいいなんてことはない。
待遇は私大の方が圧倒的にいいが、働きたい内容は民間だったという人なのかもしれない。
でも、大多数の私大職員のように待遇重視の人は勤務内容が関係ないとか、
それぞれでしょうそこらへんは。
だからこそ、ブラックなんて言われても外食や介護なんかに就職する人もいて、
しかも満足している人だっている。働く目的が待遇ではないのでしょう。
あとは、官民問わず転職なんて一長一短。全部がいいなんてことはない。
待遇は私大の方が圧倒的にいいが、働きたい内容は民間だったという人なのかもしれない。
でも、大多数の私大職員のように待遇重視の人は勤務内容が関係ないとか、
それぞれでしょうそこらへんは。
だからこそ、ブラックなんて言われても外食や介護なんかに就職する人もいて、
しかも満足している人だっている。働く目的が待遇ではないのでしょう。
584名無しさん@引く手あまた
2018/02/10(土) 23:03:17.19ID:T+DOP6sr0 成蹊ようやくお祈りきた。成蹊の選考通じて思ったけど、年収大事なら中〜小規模大学の選考は時間の無駄になるな。
585名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 00:08:39.50ID:KavwNp1X0 ホワイトなのは理事や上司が可愛がる自校卒職員だけです。
中途は実社会を知らない無知で馬鹿で無能な自校卒職員の変わりに何でもやらせる奴隷なのでどこへいってもブラックです。
中途は実社会を知らない無知で馬鹿で無能な自校卒職員の変わりに何でもやらせる奴隷なのでどこへいってもブラックです。
586名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 00:08:58.78ID:Wu9abbve0 >>584
成蹊は年収よくないってこと??
成蹊は年収よくないってこと??
587569
2018/02/11(日) 05:53:00.30ID:6POCfptj0 >>581
いきなりFBIを出すことが意味不明。海外交流?もっと意味不明。頭大丈夫か?
>>583
>待遇は私大の方が圧倒的にいいが、働きたい内容は民間だったという人なのかもしれない。
待遇とは、給料、福利厚生、労働時間等だけど、給料は残業代込みで五分五分(前職は残業代がなかった)で、
福利厚生は私学共済の比ではなく充実しているし、労働時間は前職は土曜も勤務で月間超勤時間は70時間を超えてた
けど、現職は繁忙期でも50時間弱だよ。仕事内容も現職の方が生産的だし、大学職員から転職して良かったと思う。
>>585
>ホワイトなのは理事や上司が可愛がる自校卒職員だけです。
537の除雪のくだりがあるけど、本当に自大卒(特におばちゃん)はおしゃべりばかりで何もしなかったな。
それでいて、勤務評定なしの年功序列で給料は俺よりも多くもらっていたから馬鹿馬鹿しかったよ。
いきなりFBIを出すことが意味不明。海外交流?もっと意味不明。頭大丈夫か?
>>583
>待遇は私大の方が圧倒的にいいが、働きたい内容は民間だったという人なのかもしれない。
待遇とは、給料、福利厚生、労働時間等だけど、給料は残業代込みで五分五分(前職は残業代がなかった)で、
福利厚生は私学共済の比ではなく充実しているし、労働時間は前職は土曜も勤務で月間超勤時間は70時間を超えてた
けど、現職は繁忙期でも50時間弱だよ。仕事内容も現職の方が生産的だし、大学職員から転職して良かったと思う。
>>585
>ホワイトなのは理事や上司が可愛がる自校卒職員だけです。
537の除雪のくだりがあるけど、本当に自大卒(特におばちゃん)はおしゃべりばかりで何もしなかったな。
それでいて、勤務評定なしの年功序列で給料は俺よりも多くもらっていたから馬鹿馬鹿しかったよ。
588名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 07:14:52.94ID:3ScVOpPc0 県庁→ヤ○○キ学園大学→民間と
渡り歩いたやつがこのスレにいたけど
どうしてるかな…。
渡り歩いたやつがこのスレにいたけど
どうしてるかな…。
589名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 09:21:14.33ID:6POCfptj0590名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 09:55:08.96ID:KavwNp1X0 カバーストーリーの意味すら分からない無知馬鹿ってご披露乙w
591名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 12:07:06.33ID:is6j0hRV0 >勤務評定なしの年功序列
自分も仕事しなきゃいいだけじゃん。
解雇なんてされるわけがないし。
自分も仕事しなきゃいいだけじゃん。
解雇なんてされるわけがないし。
592名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 12:31:46.53ID:R06b2r6J0 >>591
過去に圧力かけられ追い込まれて辞めた人が何人もいたんだよ。それでなくても、小所帯な小規模大学だったから居づらくなるし。そこまでされても居られる図太い奴はいないだろ。もっとも、俺は辞めさせられるのは癪だからこちらから三行半を突きつけたけどね。
過去に圧力かけられ追い込まれて辞めた人が何人もいたんだよ。それでなくても、小所帯な小規模大学だったから居づらくなるし。そこまでされても居られる図太い奴はいないだろ。もっとも、俺は辞めさせられるのは癪だからこちらから三行半を突きつけたけどね。
593名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:21:42.14ID:lKEME96P0 >>586
人それぞれかもしれないけど、俺は現職より200万以上下がるから無理だったわ。しかも、そんか年収上がらないみたいだし。
人それぞれかもしれないけど、俺は現職より200万以上下がるから無理だったわ。しかも、そんか年収上がらないみたいだし。
594名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 13:57:21.92ID:1L8x5DqW0 成蹊は8000人(大規模)切るぐらいだよな。
でほぼ文系の非医。
待遇悪くはないイメージなんだが、
現職が良いのか、成蹊の待遇がイメージより低いのか。
後者なら応募するところ限られるな。
でほぼ文系の非医。
待遇悪くはないイメージなんだが、
現職が良いのか、成蹊の待遇がイメージより低いのか。
後者なら応募するところ限られるな。
595名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 16:11:23.41ID:GXypaVw70 >>593
具体的な年収説明あったんか。
具体的な年収説明あったんか。
596名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 17:02:10.36ID:cHcF4u350597名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 18:05:44.86ID:AbvsksA40 成蹊で、200下がると、
900-700
800-600
700-500
650-450
ぐらいのうち
800-600なら想定ないだわ。
900-700
800-600
700-500
650-450
ぐらいのうち
800-600なら想定ないだわ。
598名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 18:25:40.27ID:t7JMxTGK0 750→550
残業代別だけどね。
一番高くて800みたいだから、高給のイメージではないけどな。
残業代別だけどね。
一番高くて800みたいだから、高給のイメージではないけどな。
599名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 19:04:24.74ID:hVLcwJfU0 >>598
30歳いくらくらい?
30歳いくらくらい?
600名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 20:17:42.92ID:rr6wXSFw0601名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 23:49:25.37ID:5QNVd9du0 基本給は年齢くらいだろうね。いつまで上がるかわからんが。
800万は大学教員に配られる資料。
40〜60の最高が800万だから、それ以上は望めない。
800万は大学教員に配られる資料。
40〜60の最高が800万だから、それ以上は望めない。
602名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 00:06:42.78ID:uTKnWeVq0603名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 08:24:53.53ID:+MXqXWcm0 高年収だけ狙いなら、そもそも業界違いかと…
604名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 08:33:35.52ID:BuwEPpfq0 マッタリ高給
605名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 09:54:36.45ID:snr8mfZw0 私大職員が他業界より有利なのは
22歳から30歳→スタートラインが高い
45歳から60歳→職場内で差がつかない(他業界のような出世差、まして出向転籍はない)
60歳から65歳→民間ではあっても再雇用の時期だが専任の給与のまま昇給していく
おまえらはちょうど30歳から45歳のゾーンの人間が多いから相対的に大したことないと思ってるだけ
22歳から30歳→スタートラインが高い
45歳から60歳→職場内で差がつかない(他業界のような出世差、まして出向転籍はない)
60歳から65歳→民間ではあっても再雇用の時期だが専任の給与のまま昇給していく
おまえらはちょうど30歳から45歳のゾーンの人間が多いから相対的に大したことないと思ってるだけ
606名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 10:02:02.43ID:OcRvOJHl0607名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 11:46:33.74ID:U/7WcXVR0 今年度内定とることができました
このスレにはお世話になったこともあるので
質問あったらお答えします
このスレにはお世話になったこともあるので
質問あったらお答えします
608名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 12:06:14.09ID:2QSuIxLW0 >>605
職場内で差がつかないということは、年功序列ということ。平等といえば聞こえがいいが、サボる新卒職員のしわ寄せが中途採用に来る。
あと、今は20代後半から30代前半の奴らは、20年後に残ってる大学を選んで入職しろよ。
職場内で差がつかないということは、年功序列ということ。平等といえば聞こえがいいが、サボる新卒職員のしわ寄せが中途採用に来る。
あと、今は20代後半から30代前半の奴らは、20年後に残ってる大学を選んで入職しろよ。
609だからしわ寄せる側に行けばいいんだってば。俺みたいにさw
2018/02/13(火) 00:33:01.03ID:3YSRMnKr0 ●私大職員の心得
※役立たず職員と同じように楽だけをしろという内容ではないので要注意!(最後の段落重要)
私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。
いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。
新卒の職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での
能力主義・成果主義なんてないorあってないようなものなので、
昇給や出世が早くもならず、まさに「働き損」になるだけに過ぎない。
民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。
それでは、君たちはどんな職員になるのが一番得か?
・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
彼らと同じ次元には立たず、学内にある資料なんかで職員のコア業務(補助金など)を勉強しておく。
※役立たず職員と同じように楽だけをしろという内容ではないので要注意!(最後の段落重要)
私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。
いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。
新卒の職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での
能力主義・成果主義なんてないorあってないようなものなので、
昇給や出世が早くもならず、まさに「働き損」になるだけに過ぎない。
民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。
それでは、君たちはどんな職員になるのが一番得か?
・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
彼らと同じ次元には立たず、学内にある資料なんかで職員のコア業務(補助金など)を勉強しておく。
610名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 07:35:00.66ID:pLVCoHpQ0 腐ったみかんの中にいれば自分も腐る。
楽な部署に配属されたら自分も能力が落ちるよ。あと、中途は楽な部署に配属されないから。
楽な部署に配属されたら自分も能力が落ちるよ。あと、中途は楽な部署に配属されないから。
611名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 07:41:29.91ID:pLVCoHpQ0 あと、楽な部署で補助金などのコア業務を勉強と書いてるが、実際に仕事をしてみないと身につかないし、コア業務担当部署に就けば嫌でも働きマンにならざるを得ないからな。
私大で楽勝こきたいなら、おじさんおばちゃんに取り入って、自分も一緒に無能になるしかない。
私大で楽勝こきたいなら、おじさんおばちゃんに取り入って、自分も一緒に無能になるしかない。
612名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 08:20:29.49ID:6/WpU+MA0 マッタリなのは新卒だけだぞ
まず中途で募集してる意味を考えろよ
激務部署や人手が足りない部署などで経験を生かしてバリバリ働いてもらうための中途採用だぞ
まず中途で募集してる意味を考えろよ
激務部署や人手が足りない部署などで経験を生かしてバリバリ働いてもらうための中途採用だぞ
613名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 09:30:30.29ID:o+sEKjEs0 マッタリしてる部署ってどこ?
面接ではだいたい法人部門で期待してるみたいなこといわれるんだけど
面接ではだいたい法人部門で期待してるみたいなこといわれるんだけど
614名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 09:32:10.46ID:uF6Yozq10 >>613
図書館
図書館
615名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 09:35:30.84ID:jTc/EIyc0616名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 10:52:21.75ID:Vuj9/tVw0617名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 12:08:46.56ID:KJNX6ztC0 中途が暇な部署に配属されるわけないだろ。
そういう所は新卒プロパー職員が就くの。
何のために中途を採用するか考えろ。
そういう所は新卒プロパー職員が就くの。
何のために中途を採用するか考えろ。
618名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 19:53:05.50ID:aQy6W6qj0 就職氷河期は、学生が客だから大学自体には関係ない。
とすると、欠員補充。
とすると、待遇が良いか悪いかわからんが、辞めた方がいる。
なぜでしょうって話しか。
高い待遇より大事な夢があったんでしょう(微苦笑)
とすると、欠員補充。
とすると、待遇が良いか悪いかわからんが、辞めた方がいる。
なぜでしょうって話しか。
高い待遇より大事な夢があったんでしょう(微苦笑)
619名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 21:06:31.60ID:Ts3SSGR20 中途が楽で暇なところに回してもらえると思わせようとしているのは採用担当者。
楽で暇ならわざわざ外様の中途なんて取らない。
実社会を知らない無知で馬鹿の自校卒職員にはこなせない難しい仕事をさせるために中途を釣ろうとしている。
当然、激務。
給与?新卒生え抜き組みと同じテーブルなわけねーだろ。
夢ばっか見てんじゃねーよ、カス共が。
楽で暇ならわざわざ外様の中途なんて取らない。
実社会を知らない無知で馬鹿の自校卒職員にはこなせない難しい仕事をさせるために中途を釣ろうとしている。
当然、激務。
給与?新卒生え抜き組みと同じテーブルなわけねーだろ。
夢ばっか見てんじゃねーよ、カス共が。
620名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 22:20:49.56ID:aQy6W6qj0 選ばないと大変な業界なのは、
わかりました。
どこもそうだよね
って落としどころで収斂しそうにあると予想。
そこで抗う人や、抗わない人。
色々いると興味深いわ。
わかりました。
どこもそうだよね
って落としどころで収斂しそうにあると予想。
そこで抗う人や、抗わない人。
色々いると興味深いわ。
621名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 23:10:29.11ID:3YSRMnKr0 >>610
最初の配属先のうちにこいつは新卒・おじさんグループだ!と思わせる"努力"をするんだよ
最初の配属先のうちにこいつは新卒・おじさんグループだ!と思わせる"努力"をするんだよ
622名無しさん@引く手あまた
2018/02/13(火) 23:11:27.32ID:3YSRMnKr0623名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 00:15:00.70ID:d0DQXBjd0 >>622
あなたの概念では、忙しい部署は組織の中にたった1つしかない、という認識でしょうか?
組織というのは激務ですぐ人が辞めるブラック部署は複数あるのです。
ブラック部署だけをたらい回す要員、それが中途組。
あなたの概念では、忙しい部署は組織の中にたった1つしかない、という認識でしょうか?
組織というのは激務ですぐ人が辞めるブラック部署は複数あるのです。
ブラック部署だけをたらい回す要員、それが中途組。
624名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 01:25:57.09ID:JmvkpAWB0 >>616の一番最後の行はギャグで書いたんだよね? まさかそうだよね?
625名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 06:23:44.83ID:g4sJb+Le0 どこの業界だって閑職で穀潰しをしている社員を中途で採用するわけがないのだが、ここにいる連中はもれなく中途採用者は閑職に就いて楽勝ぶっこけると思っているらしい。
626名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 12:32:21.97ID:oCE2Jv0G0627名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 12:52:21.46ID:fch+WN9+0 私大に頭が忙しい部署なんかあるの笑
628名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 14:05:29.51ID:Ql3AyXmh0 運次第だよね。
中途で入職して入試広報の責任者やらされた。
精神的にキツく体調を崩したタイミングと、
閑職のおじさんの定年退職が重なり、
そのままそこにスライドできた。
中途で入職して入試広報の責任者やらされた。
精神的にキツく体調を崩したタイミングと、
閑職のおじさんの定年退職が重なり、
そのままそこにスライドできた。
629名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 14:48:47.90ID:pyZcZ0xj0630名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 15:06:33.06ID:gMEYdf+D0 やっぱり30超えて資格もないと書類すら通らないのかね…
631名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 17:12:56.04ID:jerV6UOW0 今頃神田外語連絡きてわろた
632名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 17:31:07.01ID:yNLE2rSl0 まさかの通過?
633名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 18:50:35.80ID:joG4cBs20 >>632
まさかの通過です
まさかの通過です
634名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 19:39:50.56ID:6keJi02O0 >>630
31歳。英検4級、普通免許のみで内定してるから腐らずいこ。
31歳。英検4級、普通免許のみで内定してるから腐らずいこ。
635名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 19:55:31.37ID:g4sJb+Le0 私大職員に資格は不要だから心配するな。
大学だから出身大学は見られるね。
大学職員なんざ高学歴は必要ないのに、有名大コレクターみたいだからね。
大学だから出身大学は見られるね。
大学職員なんざ高学歴は必要ないのに、有名大コレクターみたいだからね。
636名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 20:26:16.53ID:BT+yfavy0 >>634
複数回転職してますが、いけますか?
複数回転職してますが、いけますか?
637名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 20:41:46.13ID:kRofA4lX0 >>630
職歴は?
職歴は?
638名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 20:44:36.37ID:6keJi02O0639名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 21:23:31.30ID:d0DQXBjd0 心配しろ
あきらめろ
受かりもしないと分かっていても、
採用担当者が応募者数を稼ぎたいだけだから。
あきらめろ
受かりもしないと分かっていても、
採用担当者が応募者数を稼ぎたいだけだから。
640名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 22:55:10.97ID:oCE2Jv0G0 >>627
認証評価書や設置認可申請書に書かれているあのクソ難解な日本語を理解できなきゃいけない部署だってある
認証評価書や設置認可申請書に書かれているあのクソ難解な日本語を理解できなきゃいけない部署だってある
641名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 23:44:53.94ID:kRofA4lX0 >>505
追手門受かった?
追手門受かった?
642名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 05:12:15.18ID:zONMMYQA0643名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 07:48:46.34ID:EpuOiU6s0 少子化が加速度的に進む中で18.19歳からの学費と文科からの補助金を取り合うだけの簡単なお仕事です
644名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 08:02:19.29ID:Y+jEw5Wl0645名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 10:25:00.96ID:/M8ns5B70 司法試験や医師など一部の上位資格を除いて、
この世で食いっぱぐれがない(笑)、手に職(笑)なんて言われてる資格はほとんど現業だし。
この世で食いっぱぐれがない(笑)、手に職(笑)なんて言われてる資格はほとんど現業だし。
646名無しさん@引く手あまた
2018/02/15(木) 23:58:00.82ID:MPiBFydf0 >>588-589
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
647名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 04:10:10.69ID:49wnV5sf0 転職何回ぐらいまでなら
大丈夫だろうか?
大丈夫だろうか?
648名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 07:11:41.62ID:V9hHdMWo0 私大職員になれたらもれなく楽勝で地上の楽園に行けるわけがない。そんな楽勝ならどうして就職・転職企業人気ランキングに入らないんだ?
649名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 09:44:05.94ID:HyIAWWLI0 自大枠があったりなかったりで基準が不透明だからね
650名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 10:03:38.38ID:DV1dNwNb0 >>648
職種として人気な面もあるし、公益法人だからね。
職種として人気な面もあるし、公益法人だからね。
651名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 10:49:01.01ID:25/gGnMf0 「企業」ではないからな
652648
2018/02/16(金) 11:50:27.39ID:t0vRMsoZ0 >>651
そういうのは屁理屈という。
そういうのは屁理屈という。
653名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 13:08:24.95ID:skCQ4EfK0 私大職員と私鉄総合職から内定もらえたらどっちにいく?
654名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 13:14:45.85ID:cPh78Pfh0 迷わねえだろ
私鉄だよ
私鉄だよ
655名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 13:49:39.21ID:HFTpLRlr0 俺も迷わず私鉄にする。
656名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 14:10:58.44ID:DV1dNwNb0 民間経験者の俺は、大学のぬるま湯に浸かりきってもう企業じゃ働けないから大学。
657名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:03:02.76ID:skCQ4EfK0 私鉄は一応大手私鉄なんだけど、
東急、小田急、京王なんかよりはランクが下
私大の方は日東駒専以上の大規模大学
東急、小田急、京王なんかよりはランクが下
私大の方は日東駒専以上の大規模大学
658名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:26:06.60ID:t0vRMsoZ0 >>656
新卒は言うまでもなく、中途までが無能になっていくことが証明されてるね。
新卒は言うまでもなく、中途までが無能になっていくことが証明されてるね。
659名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:27:09.83ID:25/gGnMf0 >>652
雑誌等の「企業」ランキングに大学を入れるわけにはいかないだろうっての。
企業じゃないんだから。
その証拠にそれらのデータには旧道路公団やJRAなんかもランキングに入ってないでしょ?
インターネット等の官民を問わないランキングには
こんな風に私大職員も公務員もちゃんと載ってるよ。
http://shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/
雑誌等の「企業」ランキングに大学を入れるわけにはいかないだろうっての。
企業じゃないんだから。
その証拠にそれらのデータには旧道路公団やJRAなんかもランキングに入ってないでしょ?
インターネット等の官民を問わないランキングには
こんな風に私大職員も公務員もちゃんと載ってるよ。
http://shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/
660名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:28:45.77ID:6RagzqJp0661名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:39:17.64ID:lbYYGOVI0 私大職員スレで他の業界推しする奴って何が目的でスレ閲覧してるんだろうw
しかも京王より下って書いてあるのに事業規模が桁違いに大きい西武を書く失礼極まりない輩。
自分はまさに大手私鉄→私大職員だが東急を例えに出すと
総合職で私鉄事業に就ける社員の割合は37〜39%程度。
たしかに鉄道事業且つ総合職なら私大職員と遜色ないが
事業規模が多く、配属可能性が高い不動産なんかに行ったら2chなんかやってる
根暗ヲタには絶対耐えられないからねw
ノルマなんて単語を一生聞かなくて済む世界に移れてよかったと思ってるマジで。
しかも京王より下って書いてあるのに事業規模が桁違いに大きい西武を書く失礼極まりない輩。
自分はまさに大手私鉄→私大職員だが東急を例えに出すと
総合職で私鉄事業に就ける社員の割合は37〜39%程度。
たしかに鉄道事業且つ総合職なら私大職員と遜色ないが
事業規模が多く、配属可能性が高い不動産なんかに行ったら2chなんかやってる
根暗ヲタには絶対耐えられないからねw
ノルマなんて単語を一生聞かなくて済む世界に移れてよかったと思ってるマジで。
662名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 15:47:39.20ID:/wbm3KP10 >>658
いかに少ない時間、少ない労力で多くの金銭を生み出すかが雇われ人なんだが
100働いて1000万円もらうのと、50働いて1000万円もらうのどっちがいいよ?
このことを否定する奴は「自分は奴隷志望です」って言ってるようなもんだぞ
お前は転職市場での価値を高めることを働く目的としているのか?
それだって最終的には、いかに少ない時間、少ない労力で多くの金銭を生み出すかに帰結するわけだろ?
その帰結形が私大職員なんだが。
こうして定時まであと1時間、ネットしてお前を教育人として説諭して待ってるだけで
サラリーマン平均の倍以上の年収を貰えるんだから人生戦略に勝利したと思ってるよ。
17時半に家に帰れば愛すべき妻と子供が夕食作りながら待っているわけだ。
民間総合職の大多数はまだその時間には働いて、さらにその後接待(笑)付き合い(笑)ご苦労さんです〜。
いかに少ない時間、少ない労力で多くの金銭を生み出すかが雇われ人なんだが
100働いて1000万円もらうのと、50働いて1000万円もらうのどっちがいいよ?
このことを否定する奴は「自分は奴隷志望です」って言ってるようなもんだぞ
お前は転職市場での価値を高めることを働く目的としているのか?
それだって最終的には、いかに少ない時間、少ない労力で多くの金銭を生み出すかに帰結するわけだろ?
その帰結形が私大職員なんだが。
こうして定時まであと1時間、ネットしてお前を教育人として説諭して待ってるだけで
サラリーマン平均の倍以上の年収を貰えるんだから人生戦略に勝利したと思ってるよ。
17時半に家に帰れば愛すべき妻と子供が夕食作りながら待っているわけだ。
民間総合職の大多数はまだその時間には働いて、さらにその後接待(笑)付き合い(笑)ご苦労さんです〜。
663名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:01:59.46ID:Etv9Zn6F0 教育人として説論って笑
これだから私大職員は常識がない変人なんだよ。
これだから私大職員は常識がない変人なんだよ。
664名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:03:53.60ID:UsRdG2sO0 よっぽどの有名大ならともかく、私大は斜陽産業だってのに、全く危機感が見られない無能さ
笑
笑
665名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:09:06.27ID:Etv9Zn6F0 >>662
こいつは以前「人的融和」という迷言を吐いた奴だな。これだから私大職員はry
こいつは以前「人的融和」という迷言を吐いた奴だな。これだから私大職員はry
666名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:32:50.45ID:DV1dNwNb0 >>658
無能で成り立つ、ゆるい職場をむしろ切望したから最高だよ。
無能で成り立つ、ゆるい職場をむしろ切望したから最高だよ。
667名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:33:32.91ID:DV1dNwNb0 バリバリやりたくて私大に転職したわけではないので。
668名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 16:43:03.97ID:/wbm3KP10669名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 17:21:10.83ID:skCQ4EfK0670661
2018/02/16(金) 17:25:53.00ID:lbYYGOVI0 >>669
大手私鉄では逆に鉄道部門だけで7割超す小田急と京王が特殊なのであって、
西武だって鉄道部門に配属できる総合職は半数以下でしょう。
こんな感じ。
(非鉄道部門の割合が多い)東急、西武、相鉄、東武、京成、京急、小田急、京王(鉄道部門の割合が多い)
運ゲーせずとも私大職員になればノルマなんて単語は一生聞かなくて済むから安全。
大手私鉄では逆に鉄道部門だけで7割超す小田急と京王が特殊なのであって、
西武だって鉄道部門に配属できる総合職は半数以下でしょう。
こんな感じ。
(非鉄道部門の割合が多い)東急、西武、相鉄、東武、京成、京急、小田急、京王(鉄道部門の割合が多い)
運ゲーせずとも私大職員になればノルマなんて単語は一生聞かなくて済むから安全。
671名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 17:38:55.01ID:euQ6SGnR0 鉄道業界はそんなにブラックとは聞かないし、不動産部門でも不動産業界と比べたらノルマは厳しくないと思うよ。
私大は確かにノルマはないけど、常識がない変人が多くて馴染むのに苦労すると思う。大規模大学でも大手民間のような万人規模はないから、馴染めなかったら詰むだろうね。
私大は確かにノルマはないけど、常識がない変人が多くて馴染むのに苦労すると思う。大規模大学でも大手民間のような万人規模はないから、馴染めなかったら詰むだろうね。
672661
2018/02/16(金) 17:57:06.99ID:lbYYGOVI0 >>671
どうしても否定的に書きたくて仕方ない人なのかもしれないけど、
他業界出身の自分が客観的に書くと、
常識がないというよりみんな普通の人で、但し職場でも仕事モードに切り替えない人たちという印象。
だからプライベートの付き合いだと思って接すると上手くいくはず。
フラットな関係だったらおかしいと思えばおかしいと言うし、その方がお互い改善点も見つけられて、
大学という職場はああ見えてなかなか機能していると感心するようになった。
議論のやり方なんかを勉強すると最初の一時間目に
相手が誰か?ではなく相手は何を言っているか?で評価しましょうと習うんだけど、
それをそのまま実践すると大学ではうまくいく感じ。
正しいことを実践するだけなのにこれほど新鮮なイメージを持ったのは
如何に日本民間企業では誰が言っているかだけで判断してる古い体質の悪癖があるということ。
この点については大学の方がはるかに正しい行動を起こしている。
きちんと法令遵守して働きたい人、曲がったことが嫌いな人ほど、大学に来るべき。
昭和体質の人は民間企業へw
どうしても否定的に書きたくて仕方ない人なのかもしれないけど、
他業界出身の自分が客観的に書くと、
常識がないというよりみんな普通の人で、但し職場でも仕事モードに切り替えない人たちという印象。
だからプライベートの付き合いだと思って接すると上手くいくはず。
フラットな関係だったらおかしいと思えばおかしいと言うし、その方がお互い改善点も見つけられて、
大学という職場はああ見えてなかなか機能していると感心するようになった。
議論のやり方なんかを勉強すると最初の一時間目に
相手が誰か?ではなく相手は何を言っているか?で評価しましょうと習うんだけど、
それをそのまま実践すると大学ではうまくいく感じ。
正しいことを実践するだけなのにこれほど新鮮なイメージを持ったのは
如何に日本民間企業では誰が言っているかだけで判断してる古い体質の悪癖があるということ。
この点については大学の方がはるかに正しい行動を起こしている。
きちんと法令遵守して働きたい人、曲がったことが嫌いな人ほど、大学に来るべき。
昭和体質の人は民間企業へw
673名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 18:47:08.04ID:aEX9vE410 え?民間が法令遵守してないって?
今はコンプライアンスは重視されてるから、違反したらたちまちブラック企業の烙印を押されるよ。ノルマがなくてぬるま湯の大学こそ、古い体質じゃないかな?
あと、大学職員は説論とか言って上から目線で理屈をこねる人が多いよね。古い体質とか悪癖とか旧態依然とかは大学の方が当てはまると思うよ。
今はコンプライアンスは重視されてるから、違反したらたちまちブラック企業の烙印を押されるよ。ノルマがなくてぬるま湯の大学こそ、古い体質じゃないかな?
あと、大学職員は説論とか言って上から目線で理屈をこねる人が多いよね。古い体質とか悪癖とか旧態依然とかは大学の方が当てはまると思うよ。
674やれやれまたアンチ職員のおでましか
2018/02/16(金) 18:55:51.27ID:fQKFffKx0 >673 は?
労働法だけでいっても30分でもサビ残はもちろん違法だし、5分前に準備をしろというのも違法だし、民間企業で違法行為がない企業なんてごく僅かだぞ
なんか知らんけどあなたに私大職員がよほどひどいことしたなら話聞いてあげるからさ、あなたはどの属性のアンチ職員よ?
非正規? それとも非常勤講師? それとも採用試験落とされちゃった人? それとも学生窓口でレポート期限外で突き返された人?w
労働法だけでいっても30分でもサビ残はもちろん違法だし、5分前に準備をしろというのも違法だし、民間企業で違法行為がない企業なんてごく僅かだぞ
なんか知らんけどあなたに私大職員がよほどひどいことしたなら話聞いてあげるからさ、あなたはどの属性のアンチ職員よ?
非正規? それとも非常勤講師? それとも採用試験落とされちゃった人? それとも学生窓口でレポート期限外で突き返された人?w
675名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 18:58:59.89ID:euQ6SGnR0 民間企業で違法行為がないところは僅かという根拠を教えて下さい。
676名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 19:58:57.99ID:5eQ0VxkZ0 逆に大学は違法行為がないという根拠を示して下さい。
677661
2018/02/16(金) 20:05:26.55ID:lbYYGOVI0 板違いの話題はよそへどうぞ。
僕はあくまで大手私鉄の状況と私大の比較について書いただけですので。
僕はあくまで大手私鉄の状況と私大の比較について書いただけですので。
678名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 20:17:03.28ID:vSXUMmSL0679名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 20:28:21.66ID:TbTdTXh40680名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 20:36:40.43ID:LAOfRs8C0681名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 21:01:04.06ID:Etv9Zn6F0682名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 21:36:53.39ID:Etv9Zn6F0 私大って、根拠や客観的事実を示さずに感情や思い込みで仕事を進めるのかな?上司に説明するときも、裏付け資料なしのナアナアで済むとか?
悪いけど、私大職員は無能で常識に欠けてて、そのくせ上から目線で屁理屈をこねることには長けてると思うわ。
否定するなら、民間と大学のコンプライアンスについての具体的根拠を示してくれ。
悪いけど、私大職員は無能で常識に欠けてて、そのくせ上から目線で屁理屈をこねることには長けてると思うわ。
否定するなら、民間と大学のコンプライアンスについての具体的根拠を示してくれ。
683名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:01:25.31ID:eEFVj2V60 お前らの頭の中って、どうして、いい・悪い、勝ち・負け等の二元論しかないわけ?
転職だっていろんな要素があって、これは民間の方がいいけど、あれは私大の方がよくて
自分にとっては私大の方が7:3で魅力があるから私大にしようみたいな感じで考えるわけじゃん?
その、1か0かみたいな考え方いい加減にしなよ
転職だっていろんな要素があって、これは民間の方がいいけど、あれは私大の方がよくて
自分にとっては私大の方が7:3で魅力があるから私大にしようみたいな感じで考えるわけじゃん?
その、1か0かみたいな考え方いい加減にしなよ
684名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:12:55.16ID:chvTb7Yw0 そう言う考え方ができるあんたは受かるかもな。
顔真っ赤にしてコンプラの話続けてるやつは厳しいだろう。
顔真っ赤にしてコンプラの話続けてるやつは厳しいだろう。
685名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:18:29.37ID:hfj7jVjd0 >>683
同意する。民間にブラックホワイトがあるように、私大にもブラックホワイトはある。
ここで私大職員を自称する奴は、私大は法令遵守していて、民間は法令遵守してないと言ってるが、それこそ民間も私大も様々で法令遵守しているしていないは民間も私大もいろいろある。
それなのに、私大は法令遵守していて、民間で法令遵守してるところは僅かしかないなど、何の根拠も裏付けもないことを平気で言い切る。
だから、私大職員は無能で常識がなくて感情で仕事をしてると言われるんだよ。
断定するなら、根拠や裏付けを示してくれ。
根拠のないことは全てガセネタか虚言と見做す。
同意する。民間にブラックホワイトがあるように、私大にもブラックホワイトはある。
ここで私大職員を自称する奴は、私大は法令遵守していて、民間は法令遵守してないと言ってるが、それこそ民間も私大も様々で法令遵守しているしていないは民間も私大もいろいろある。
それなのに、私大は法令遵守していて、民間で法令遵守してるところは僅かしかないなど、何の根拠も裏付けもないことを平気で言い切る。
だから、私大職員は無能で常識がなくて感情で仕事をしてると言われるんだよ。
断定するなら、根拠や裏付けを示してくれ。
根拠のないことは全てガセネタか虚言と見做す。
686名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:20:41.57ID:hfj7jVjd0687名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:48:20.59ID:LAOfRs8C0 >>681
私大については知り合いで働いている人がいるから雰囲気はわかるよ
私大については知り合いで働いている人がいるから雰囲気はわかるよ
688名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 22:58:46.97ID:hfj7jVjd0 鉄道業界に知り合いがいるけど、公共性があって時間厳守にうるさいから、コンプライアンス意識は高いらしい。
内向きで杓子定規なところがあるが、救いは危機感を持ってるということ。
あと、多角経営してるから、社員も変な人から優秀な人まで多種多様。
総合職採用なんだから、はじめは不動産業かもしれないけど、いろんな部署を経験できる機会があるから私鉄を勧めます。
内向きで杓子定規なところがあるが、救いは危機感を持ってるということ。
あと、多角経営してるから、社員も変な人から優秀な人まで多種多様。
総合職採用なんだから、はじめは不動産業かもしれないけど、いろんな部署を経験できる機会があるから私鉄を勧めます。
689661
2018/02/16(金) 23:16:07.56ID:lbYYGOVI0 参考までに転職前後1年の比較
大手私鉄 30歳 年収625万円 年間休日122日 他に有休消化85% 残業月平均21h
大手私大 31歳 年収834万円 年間休日132日 他に有休消化100% 残業月平均13h
私鉄も悪くないが私大はそれより恵まれていた感覚
大手私鉄 30歳 年収625万円 年間休日122日 他に有休消化85% 残業月平均21h
大手私大 31歳 年収834万円 年間休日132日 他に有休消化100% 残業月平均13h
私鉄も悪くないが私大はそれより恵まれていた感覚
690名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:20:24.76ID:eEFVj2V60691名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:28:33.10ID:chvTb7Yw0 私鉄職員になりたいスレになってるやん。
みんなは東洋経済読んだ?
私大の今後を予測する上で役にたつかもよ。
みんなは東洋経済読んだ?
私大の今後を予測する上で役にたつかもよ。
692名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:31:18.33ID:Fe8rljzI0 >665 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2017/10/13(金) 20:38:06.94
>既出だが経済誌の大学分析は信用できないというのが評価として固まっている
>以前は、経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
>内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
>既出だが経済誌の大学分析は信用できないというのが評価として固まっている
>以前は、経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
>内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
693名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:34:43.51ID:hfj7jVjd0 >>690
仕事に対する考え方は人それぞれで自由だけど、あまりにもぬるま湯だと堕落しそうで嫌だな。50歳を過ぎて定年まで消化試合的な勤務ならいいけど、まだ若い頃から堕落はしたくない。
あと、よっぽどの大手有名大学ならともかく、少子化の斜陽産業で20年後はどうなってるか分からないのに、民間では通用しない無能なのもね。
私大に入れば一律で楽勝ぬるま湯かつ高給な書きぶりだけど、全てそうじゃないしいつまでも上手い汁を吸い続けられるとは思えない。
仕事に対する考え方は人それぞれで自由だけど、あまりにもぬるま湯だと堕落しそうで嫌だな。50歳を過ぎて定年まで消化試合的な勤務ならいいけど、まだ若い頃から堕落はしたくない。
あと、よっぽどの大手有名大学ならともかく、少子化の斜陽産業で20年後はどうなってるか分からないのに、民間では通用しない無能なのもね。
私大に入れば一律で楽勝ぬるま湯かつ高給な書きぶりだけど、全てそうじゃないしいつまでも上手い汁を吸い続けられるとは思えない。
694名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:40:12.20ID:q5M2X8Ws0695名無しさん@引く手あまた
2018/02/16(金) 23:43:57.28ID:chvTb7Yw0 そう?なかなか面白かったよ。
東洋経済は、かつて科研費の獲得額を教育の成果として計算するなど、確かにアレ?ってところはあるが、読んで損はないと思った。
どっちかというと、国立大やべえよっていう内容だったけど。
東洋経済は、かつて科研費の獲得額を教育の成果として計算するなど、確かにアレ?ってところはあるが、読んで損はないと思った。
どっちかというと、国立大やべえよっていう内容だったけど。
696名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 00:15:23.22ID:tABnOMeY0697名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 06:36:10.15ID:fGSI6Ph+0 結局、ここにいる私大職員の言うことは何の根拠もない出鱈目だということだよ。
698名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 10:25:39.75ID:JELCi8wc0 >>693
>どうなってるか分からないのに
いや、18年後の数字は算数ができればどうなっているかわかると思うが。
極端におびえる必要はないし、取るべき対策を取るだけ。
外食や通信みたいに業態そのものが予想できないわけではないし。
>どうなってるか分からないのに
いや、18年後の数字は算数ができればどうなっているかわかると思うが。
極端におびえる必要はないし、取るべき対策を取るだけ。
外食や通信みたいに業態そのものが予想できないわけではないし。
699名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 11:02:27.05ID:Nz/QewdI0 私学事業団に行けば給与って調べられるもの?
700名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 11:06:48.66ID:fGSI6Ph+0 ここにいる私大職員が言ってることはデタラメばかりだから信用するな。
701名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 12:29:29.11ID:IhR1bsYU0 県庁→○マザ○○園大○→民間
のやつ、いまなにしてんの?
のやつ、いまなにしてんの?
702名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 13:40:09.62ID:WxHdf0ZL0 山崎学園富士見中高だよ。
富士見の弁護士から内容証明送られて、
あわててブログ消したヘタレ。
今はこのスレにはりついてアンチとして活動。
鉄道関係?に転職したらしいから、この前の話題もそいつが書いてる可能性はあるね。
富士見の弁護士から内容証明送られて、
あわててブログ消したヘタレ。
今はこのスレにはりついてアンチとして活動。
鉄道関係?に転職したらしいから、この前の話題もそいつが書いてる可能性はあるね。
703名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 13:47:28.71ID:fGSI6Ph+0 上の奴アウト。ついに尻尾出したな。
覚悟しておけ。
覚悟しておけ。
704名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 13:51:01.89ID:fGSI6Ph+0 約束を破りましたね。
返事したように法的手段に出ますので、覚悟しておいて下さい。
返事したように法的手段に出ますので、覚悟しておいて下さい。
705名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 14:31:41.86ID:fGSI6Ph+0 702の書き込みを行った人へ。今後、お互いが特定されるような誹謗中傷をしないことを約束したはずです。
誹謗中傷する書き込みをした場合は、法的措置に訴えると弁護士を通して通告しておりました。
貴殿がそれを違反したので、直ちに弁護士と相談の上、法的措置に移行させて頂きます。
近いうちに内容証明郵便が届くと思いますが、まずはこの場で通告いたします。
誹謗中傷する書き込みをした場合は、法的措置に訴えると弁護士を通して通告しておりました。
貴殿がそれを違反したので、直ちに弁護士と相談の上、法的措置に移行させて頂きます。
近いうちに内容証明郵便が届くと思いますが、まずはこの場で通告いたします。
706名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 14:32:32.35ID:IhR1bsYU0 そういや、ヤマザキ春のパン祭りって
いつだっけ?
いつだっけ?
707名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 19:32:38.87ID:IhR1bsYU0 age
708名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 21:17:37.11ID:VDXQKSZC0 近畿圏
中堅規模の単科
38歳、850万、残業5h/月、実労働10h/月、有給100%
みんなとにかく働かない、向上心もない、刺激がない
社会人として腐るのはまだしも、人間として恐ろしい勢いで堕落していく自分が怖い
中堅規模の単科
38歳、850万、残業5h/月、実労働10h/月、有給100%
みんなとにかく働かない、向上心もない、刺激がない
社会人として腐るのはまだしも、人間として恐ろしい勢いで堕落していく自分が怖い
709名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 21:46:27.44ID:FwZ1lg6q0 >>708
中途?
中途?
710名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 00:30:11.14ID:Hf79/wof0 >>702
貴方が誰かおよそ見当がついています。
貴方は約束を平然と破りました。
此方が訴えるわけないとタカをくくっているのでしょう。
傲岸不遜な態度もいい加減にして下さい。
信義に反していますし、名誉毀損も甚だしいです。絶対に許しません。
予告どおり週明けにでも弁護士と相談し、然るべき措置を取らせて頂きます。一切容赦はしません。
このことで貴方の風評に影響があっても、私は一切知りませんので悪しからず。
貴方が誰かおよそ見当がついています。
貴方は約束を平然と破りました。
此方が訴えるわけないとタカをくくっているのでしょう。
傲岸不遜な態度もいい加減にして下さい。
信義に反していますし、名誉毀損も甚だしいです。絶対に許しません。
予告どおり週明けにでも弁護士と相談し、然るべき措置を取らせて頂きます。一切容赦はしません。
このことで貴方の風評に影響があっても、私は一切知りませんので悪しからず。
711名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:13:51.82ID:eqABEiw00 公務員のやつってプライドばかり
でかいのな。
採用されたとしても零細校しか
行けないくせに
でかいのな。
採用されたとしても零細校しか
行けないくせに
712名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 08:17:13.43ID:a/WjaDJp0 一日中ネットサーフィンしてるだけで年収800万か
そりゃ倍率高いわけだな
そりゃ倍率高いわけだな
713名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 09:44:18.48ID:7ReGdhzB0 元同僚バトル
大学職員マンセー(現職)vsアンチ職員(元職)
マ「勧誘邪魔すんな」
ア「嘘垂れ流すな」
ファイッ!
大学職員マンセー(現職)vsアンチ職員(元職)
マ「勧誘邪魔すんな」
ア「嘘垂れ流すな」
ファイッ!
714名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:10:40.86ID:vS2tRYFj0 調子に乗りやがって。今度は此方の反撃だ。
絶対に許さない。首を洗って待ってろ。
絶対に許さない。首を洗って待ってろ。
715名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:28:45.13ID:a9ZM/Z3/0 法人側がよく勘違いしているのは内容証明を送れば、大抵のやつは黙らさせられるってところだけど、
内容証明って片方の勝手な言い分を勝手に送りつけるだけなので、
何の法的拘束力もないし、
何の権限もないんだよね。
裁判?ネットの書込みで勝訴するのはとても難しい。
2ちゃんにK社のポテトチップスは不味い、C社のほうがおいしいと誰かが書き込んでもK社が書き込んだ人相手に名誉毀損の賠償請求勝訴判決なんて取れない。
ネットの書込みを根拠にした名誉毀損裁判なんて勝訴するほうが難しい。
勝ってるケースなんて書き込んだ内容が相当悪質なケースだけ。
職場でイジメやパワハラの被害を与えたことを書き込まれたとして、それを法人側が訴えて勝てると思ったら大間違い。
内容証明って片方の勝手な言い分を勝手に送りつけるだけなので、
何の法的拘束力もないし、
何の権限もないんだよね。
裁判?ネットの書込みで勝訴するのはとても難しい。
2ちゃんにK社のポテトチップスは不味い、C社のほうがおいしいと誰かが書き込んでもK社が書き込んだ人相手に名誉毀損の賠償請求勝訴判決なんて取れない。
ネットの書込みを根拠にした名誉毀損裁判なんて勝訴するほうが難しい。
勝ってるケースなんて書き込んだ内容が相当悪質なケースだけ。
職場でイジメやパワハラの被害を与えたことを書き込まれたとして、それを法人側が訴えて勝てると思ったら大間違い。
716名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:09:27.44ID:g4jg1GLn0 そもそも個人的な争いが板違いの上に、百歩譲って私立「大学」の話題なら興味もあるけど、
大学ですらない、完全に、全く、関係がない話題でこのスレに居るのやめてくれよ。
辛うじて適合するここらへんにでも行ってくれ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1499781117/
大学ですらない、完全に、全く、関係がない話題でこのスレに居るのやめてくれよ。
辛うじて適合するここらへんにでも行ってくれ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1499781117/
717名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:16:05.76ID:H2xW7z6Z0 今回は内容証明のやりとりで互いに誹謗中傷しないことを確認したのに、向こうが一方的に破りました。
信義則に反する行為ですし、名誉毀損も甚だしいので、弁護士に相談して然るべき措置をします。
恐喝まがいのパワハラや労基法違反も記録を取ってるので、労基署に通報も弁護士と相談して検討します。
個人が訴えないとナメてかかっていましたね。訴えられたらそちらは相当な風評被害を受けるでしょうが、自業自得なので知りません。
既に弁護士には依頼済みです。明日にでも弁護士と相談して行動を起こすので覚悟して下さい。
信義則に反する行為ですし、名誉毀損も甚だしいので、弁護士に相談して然るべき措置をします。
恐喝まがいのパワハラや労基法違反も記録を取ってるので、労基署に通報も弁護士と相談して検討します。
個人が訴えないとナメてかかっていましたね。訴えられたらそちらは相当な風評被害を受けるでしょうが、自業自得なので知りません。
既に弁護士には依頼済みです。明日にでも弁護士と相談して行動を起こすので覚悟して下さい。
718名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:57:03.07ID:a9ZM/Z3/0 これが私大スレ。
採用担当者が成りすましてネット採用活動しているからこそ、こういう争いがおきる。
2ちゃんの運営は私大職員スレを全て禁止すべきだ。
組織による成りすましや採用広告活動が行われている。
それが全ての諸悪の根源だ。
採用担当者が成りすましてネット採用活動しているからこそ、こういう争いがおきる。
2ちゃんの運営は私大職員スレを全て禁止すべきだ。
組織による成りすましや採用広告活動が行われている。
それが全ての諸悪の根源だ。
719名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 16:19:13.86ID:DefU3m3R0720名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 16:30:51.80ID:zMWXDLX60 単純にヤベー奴w
721名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:06:06.98ID:11TDWYo/0 スレ違いなので失礼します。
722名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:33:44.69ID:eqABEiw00 実際、公務員ってどの程度の大学から
声がかかる?
声がかかる?
723名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 09:00:55.45ID:c8DmHG0y0 >>722
官僚クラスの天下りでもない限り、声はかかりません。
官僚クラスの天下りでもない限り、声はかかりません。
724名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 09:53:53.45ID:f1mYNBa80725名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 09:59:59.45ID:IvVQc6mJ0 光華女子大に応募された人はいる?
けっこう歴史の長い大学なんだけど
けっこう歴史の長い大学なんだけど
726名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 11:55:09.53ID:lPFLLoWD0 横浜美術大学応募する人いますか?
727名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 12:37:57.22ID:qInt4gYt0 >>726
ボーナスハンパないよ。
ボーナスハンパないよ。
728名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 12:38:20.86ID:1q/YzJu10 >>726
去年応募して落とされたがまた応募してもいいのかな?
去年応募して落とされたがまた応募してもいいのかな?
729名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 12:40:27.82ID:lPFLLoWD0730名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 12:43:13.45ID:wn0tOYR60731名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 12:54:16.67ID:lPFLLoWD0732名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:25:06.36ID:Zp4KXM4S0733名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:28:23.08ID:3/nXlp+a0 みなさん有名な学校ではなく無名のFランク大学の就職センターで職員募集してたら行きます?
734名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:33:14.87ID:3/nXlp+a0 定員割れレベルの。
735名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:33:19.99ID:wxJErwLO0 文科省で高等教育に携わってたら、大学の方から声かけられることもあるかもね
736名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:45:49.54ID:qInt4gYt0 >>729
年3回で1.9ヵ月。
年3回で1.9ヵ月。
737名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 13:57:17.37ID:lPFLLoWD0 >>736
年3回で合計1.9ヶ月ですよね?
年3回で合計1.9ヶ月ですよね?
738名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 14:10:15.72ID:qInt4gYt0739名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 14:15:15.79ID:lPFLLoWD0 >>738
大学職員としてはボーナス少ないですよね...
大学職員としてはボーナス少ないですよね...
740名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 15:02:30.20ID:qInt4gYt0 >>739
見たことないね。
見たことないね。
741名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 15:42:18.23ID:z0wksDW60 全国平均が5.9ヶ月+11.8万円だから1回分1.9ヶ月だと年5.7ヶ月でちょうど平均並みとはいえるのだが・・・・・
742名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 15:53:13.72ID:lPFLLoWD0 >>741
3回分の合計が1.9ヶ月ですからね...
3回分の合計が1.9ヶ月ですからね...
743名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 16:29:47.39ID:qInt4gYt0 誰か人事に問い合わせてみてよ。
これって各期ですか?3回の合計ですか?って。
これって各期ですか?3回の合計ですか?って。
744名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 16:56:53.88ID:oFnkJhtu0 1.9ヶ月って安すぎない?そんなところに転職する価値あるの?
745名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 17:02:40.71ID:oFnkJhtu0 本当に1.9倍なのかな?大学にもホワイトブラックあるから、よく調べた方がいいよ。
転職してから後悔したら間に合わないから。
そう、俺のように。
転職してから後悔したら間に合わないから。
そう、俺のように。
746名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 17:58:58.09ID:qFy2NSyN0 今でも元山○の人ってこのスレに常駐してるの?
747名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:06:45.84ID:2D2uB+NV0 >>746
どこの大学の誰よ?
どこの大学の誰よ?
748名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:10:35.13ID:2D2uB+NV0749名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:11:31.63ID:lPFLLoWD0750名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:13:22.85ID:2D2uB+NV0751名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:16:48.88ID:GqTnYHep0 ひどい自演を見た。。
752名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:16:57.01ID:F6KdS0//0 >>744
たしか大阪成蹊は1.6
たしか大阪成蹊は1.6
753名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:37:49.16ID:2D2uB+NV0 >>751
自演とは?747,748,750は俺だよ。
大学職員になりたくて情報探してるけど、ぶっちゃけ大学職員ってどうなのかな?
何が本当で何が嘘なのか分からない。確信がないうちは今の仕事にいた方がいいかな?
ちなみに俺は20代後半で某信用金庫の営業やってる。年収は400ちょっと。
自演とは?747,748,750は俺だよ。
大学職員になりたくて情報探してるけど、ぶっちゃけ大学職員ってどうなのかな?
何が本当で何が嘘なのか分からない。確信がないうちは今の仕事にいた方がいいかな?
ちなみに俺は20代後半で某信用金庫の営業やってる。年収は400ちょっと。
754名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 18:57:41.43ID:F6KdS0//0 >>753
何で大学職員になりたいの?
何で大学職員になりたいの?
755753
2018/02/19(月) 19:10:59.69ID:2D2uB+NV0 >>754
楽してたくさん給料もらいたいからに決まってるでしょ。みんなそうじゃないの?
楽してたくさん給料もらいたいからに決まってるでしょ。みんなそうじゃないの?
756名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 19:20:49.63ID:Tis3mKvB0 無名私大でも有名大卒職員ばかり?
757名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 19:51:01.83ID:F6KdS0//0758753
2018/02/19(月) 19:54:41.71ID:2D2uB+NV0 有名私大卒じゃないとなれないのかな。
俺はマーチ卒で持ってる資格は日商簿記2級とFP2級と英検準1級。TOEICは受けたことないけど、今受けたら600点いかないかも。仕事で英語を使わないから受けたら多分ボロボロだよ…。
俺はマーチ卒で持ってる資格は日商簿記2級とFP2級と英検準1級。TOEICは受けたことないけど、今受けたら600点いかないかも。仕事で英語を使わないから受けたら多分ボロボロだよ…。
759名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 19:59:51.48ID:wn0tOYR60 秀でた経歴があればいける、なければ無理かな
760名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 20:06:55.35ID:8wC9YSLI0 パン祭り〜♪
761名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 20:13:27.81ID:8wC9YSLI0762753
2018/02/19(月) 20:16:19.89ID:2D2uB+NV0 >>759
大学職員視点の秀でた経歴を教えて下さい。
大学職員視点の秀でた経歴を教えて下さい。
763753
2018/02/19(月) 20:20:43.49ID:2D2uB+NV0 >>760
4月30日までやってるね。白いお皿いいね。
4月30日までやってるね。白いお皿いいね。
764名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 20:24:19.60ID:hGleYrX50 システム部門を内製するとかで出入り業者から転職したわ
最高情報責任者とか役員になってしまった…
最高情報責任者とか役員になってしまった…
765名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 20:24:23.73ID:vK5i3tP10766名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 20:31:33.16ID:/FLlHff00 >>761 横浜美大は開学10年以内という要素があるので他と一緒にしないで
767753
2018/02/19(月) 21:03:38.25ID:2D2uB+NV0768753
2018/02/19(月) 21:19:36.21ID:t6WGkae80 信金の営業もほとんどが固定客でまったりしてるけど、メガバンと比べたら
給料は安くて先が見えてるんだよね。
私大職員は給料多いけど、美味すぎる話には何か裏があると思うんだよね。
転職は慎重にしたいのさ。
給料は安くて先が見えてるんだよね。
私大職員は給料多いけど、美味すぎる話には何か裏があると思うんだよね。
転職は慎重にしたいのさ。
769名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 21:39:23.56ID:gs4yxB5d0 転職して一年目の34だが、年収850万くらいかな。
残業は月15時間くらい。
冬ボーナスの額が手取りで3桁なのはびっくりした。
俸給表が一列しかないのも衝撃的だった。
昇給確実だし競争もないってことだよ。
そりゃみんな雰囲気に余裕あるよな。
残業は月15時間くらい。
冬ボーナスの額が手取りで3桁なのはびっくりした。
俸給表が一列しかないのも衝撃的だった。
昇給確実だし競争もないってことだよ。
そりゃみんな雰囲気に余裕あるよな。
770名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 22:02:26.45ID:v5/IuBsn0771名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 22:08:19.17ID:RpBtynVW0 公→零細校→民ってとこかな、
こわいねー。
こわいねー。
772名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 22:27:55.80ID:46Ha4c4S0773753
2018/02/19(月) 22:29:50.86ID:t6WGkae80774753
2018/02/19(月) 22:41:47.31ID:t6WGkae80 信金勤めの門外漢です。参考にしたいので、こういう大学はおススメしたい、こういう大学は止めた方がいいという一例を教えて下さい。
775名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 22:43:28.79ID:qInt4gYt0776名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 23:05:02.21ID:gs4yxB5d0777名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 23:07:59.80ID:kmmxbD+j0778名無しさん@引く手あまた
2018/02/19(月) 23:17:11.94ID:v5/IuBsn0779名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 00:14:47.26ID:EWj6YdEG0780753
2018/02/20(火) 05:05:37.74ID:T7TMazQh0781753
2018/02/20(火) 05:07:35.14ID:T7TMazQh0782753
2018/02/20(火) 05:09:50.31ID:T7TMazQh0 俺の同期の知り合いには大学職員はいないでした。
出身大学全体でしたら、私大職員になった奴は多分います。
出身大学全体でしたら、私大職員になった奴は多分います。
783名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 06:19:43.53ID:bbxXMap10784753
2018/02/20(火) 06:53:58.57ID:T7TMazQh0 20代の信金勤めです。私大職員は門外漢ですが、楽な仕事と給料の多さに惹かれて転職を考えています。
このスレッドに来たのは初めてですが、内部事情を知ってる大学関係者もいらっしゃいますね。IDと書き込んだ時間を見ると仕事中に大学のPCから書いてるようです。
俺の職場もネットにつながりますが、セキュリティが厳しくて2ちゃんねるには繋がりません。ネットサーフィンしてるのがバレたら怒られるし、下手すれば懲罰ものです。
その点、大学はセキュリティも緩いし、仕事中に2ちゃんねるができるほどユルユルなんですね。
羨ましいです。
このスレッドに来たのは初めてですが、内部事情を知ってる大学関係者もいらっしゃいますね。IDと書き込んだ時間を見ると仕事中に大学のPCから書いてるようです。
俺の職場もネットにつながりますが、セキュリティが厳しくて2ちゃんねるには繋がりません。ネットサーフィンしてるのがバレたら怒られるし、下手すれば懲罰ものです。
その点、大学はセキュリティも緩いし、仕事中に2ちゃんねるができるほどユルユルなんですね。
羨ましいです。
785753
2018/02/20(火) 07:00:25.85ID:T7TMazQh0 あと、大学には守秘義務はないのでしょうか?
俺は信金勤めだけど、特に顧客情報はめちゃくちゃ厳しいです。
俺は信金勤めだけど、特に顧客情報はめちゃくちゃ厳しいです。
786名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 08:09:05.46ID:FSnSGqz90 >>783
違う。
地方公務員、ましてや市役所(笑)なんかの経歴では
雇ってはくれないという話。
役に立つ部門がない。
もちろん民間のサービス業(笑)よりは可能性があると思うけど、
国家公務員銀行商社マスコミよりは可能性がはるかに低い。
違う。
地方公務員、ましてや市役所(笑)なんかの経歴では
雇ってはくれないという話。
役に立つ部門がない。
もちろん民間のサービス業(笑)よりは可能性があると思うけど、
国家公務員銀行商社マスコミよりは可能性がはるかに低い。
787名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 08:15:32.24ID:7m4O5jHh0 私大も他業界の民間と一緒でホワイトもありゃブラックもあるからね
他業界でも優良ホワイトで給料もかなり高いとこあるし優良私大は例えば高給取りの最大手メーカーに入るのと変わらんでしょ
相応の人間以外かそんな良いところに入るなんてハナから無理な話で現実を見よう
他業界でも優良ホワイトで給料もかなり高いとこあるし優良私大は例えば高給取りの最大手メーカーに入るのと変わらんでしょ
相応の人間以外かそんな良いところに入るなんてハナから無理な話で現実を見よう
788名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 12:34:10.53ID:1yGLKPQO0 準備完了っと。
789名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 18:30:57.16ID:tebC8yzG0 信金(笑)
790753
2018/02/20(火) 18:39:08.43ID:T7TMazQh0 信用金庫の営業もマッタリで楽なので、いろいろ考えたけど転職は見送ります。ありがとうございました。
791名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 20:21:13.37ID:X2ghJ/vb0792名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 20:24:59.91ID:X2ghJ/vb0793名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 20:33:17.88ID:X2ghJ/vb0 変質者が自分の股間を晒しながら
お前のかあちゃんでべそ〜と罵ることに似ていると思う。
自分が無能だと自ら暴露しているようにしか見えないよ。
お前のかあちゃんでべそ〜と罵ることに似ていると思う。
自分が無能だと自ら暴露しているようにしか見えないよ。
794名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 21:11:19.99ID:Jch5ehxi0795名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 22:52:05.95ID:bbxXMap10 実際どうなんよ?
公務員は私大職員に
なれないのか、ならないのか?
公務員は私大職員に
なれないのか、ならないのか?
796名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 22:59:39.48ID:FSnSGqz90 国家総合職なら可能性あり、他は見込みなしと既に書いたじゃん。
797名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 23:19:31.37ID:Jch5ehxi0 >>795
おまえほんと脳みそからっぽなのな。
今までのヒントを全部読んだら馬鹿でも分かるのに。
なれるけどならないやつはどういう立場?
なれるけどなる必要が無いのはどういう立場?
なれるけどなることが損をするのはどういう立場?
なれるけどならなくてもいいのに、ならないといけないのはどういう立場?
全部わかりきってるのに、実社会を知らない自校卒はもう死ねよ。社会のリソースを無駄に消費するダニなんだから。
おまえほんと脳みそからっぽなのな。
今までのヒントを全部読んだら馬鹿でも分かるのに。
なれるけどならないやつはどういう立場?
なれるけどなる必要が無いのはどういう立場?
なれるけどなることが損をするのはどういう立場?
なれるけどならなくてもいいのに、ならないといけないのはどういう立場?
全部わかりきってるのに、実社会を知らない自校卒はもう死ねよ。社会のリソースを無駄に消費するダニなんだから。
798名無しさん@引く手あまた
2018/02/20(火) 23:21:50.28ID:bbxXMap10 パン祭りか?
799名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 00:35:43.06ID:BNNBvD5O0 今の仕事が上手くいってないのかな?
何で公務員辞めたんだろうか
何で公務員辞めたんだろうか
800名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 07:17:34.39ID:UGHF3S1M0 最近メーカーに就職して既に転職考えてるんだが私学目指してる人って英語とか資格とか何か持って望んでる感じ?
801名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 07:18:56.56ID:UX5X+iIQ0 >>800
メーカーの何が不満で転職したいの?
メーカーの何が不満で転職したいの?
802名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 07:21:37.02ID:ff/2t9Oc0 法令違反をしている法人をブラック企業と言えなかったら、法人のやりたい放題になってしまうわ。
火のない所に煙は立たない。電通の二の舞にならないように、法人は襟を正して法令を遵守すべきだ。
火のない所に煙は立たない。電通の二の舞にならないように、法人は襟を正して法令を遵守すべきだ。
803名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 08:13:55.47ID:ybb5/MLo0 >>717
その後どうなった?
その後どうなった?
804名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 08:34:56.93ID:AkMTB/fE0 続きはブログで
805名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 08:45:24.85ID:mdmaPsAH0 ブログは消されたと書いてるけど?
806名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 15:09:54.01ID:/4hZjLoU0 >>803
職員が書いたことが明らかな内容だから、書いた後にやっちまったと後悔してると思うよ。軽率すぎるね。
職員が書いたことが明らかな内容だから、書いた後にやっちまったと後悔してると思うよ。軽率すぎるね。
807名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 20:01:29.20ID:sbpDjumK0 横浜美術大学結果来た人いる?
808名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 20:33:17.16ID:7x0Mf+P40 ああ、名誉毀損ってやつでしょ?
そりゃ怖いな
そりゃ怖いな
809名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 21:28:51.08ID:OEEjj53s0 ピカピカ!!
810名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 21:35:39.74ID:Yi+Ddw7j0 >>808は採用担当者の無知馬鹿書込み。
名誉毀損なんて簡単に勝訴できるものじゃない。
ネットの書込みなんてよっぽどの悪質性がなければ、裁判所が相手にすることはない。
パワハラ、セクハラの被害を与えた法人の名前がネット掲示板に書き込まれても、法人側が名誉毀損で勝訴するなんて無理無理。
採用担当者や加害側の法人組織が書き込ませてる馬鹿丸出し書込み。
名誉毀損なんて簡単に勝訴できるものじゃない。
ネットの書込みなんてよっぽどの悪質性がなければ、裁判所が相手にすることはない。
パワハラ、セクハラの被害を与えた法人の名前がネット掲示板に書き込まれても、法人側が名誉毀損で勝訴するなんて無理無理。
採用担当者や加害側の法人組織が書き込ませてる馬鹿丸出し書込み。
811名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 21:37:51.76ID:Ah4vsA1S0 何度も書きますが
私立「大学」専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
関係ないスレどこでもよければ銀行員でも外食でも好きなところに行けばどうです?
あなた方に全く関係のないスレですよね?
私立「大学」専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
関係ないスレどこでもよければ銀行員でも外食でも好きなところに行けばどうです?
あなた方に全く関係のないスレですよね?
812名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 21:50:07.52ID:G4NC9D6R0 >>810
皮肉だよ
皮肉だよ
813名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 22:10:35.34ID:GzhwicrU0 >>799
年収1.5倍以上になるんだぞ
年収1.5倍以上になるんだぞ
814名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 23:15:17.46ID:G4NC9D6R0815名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 23:20:29.08ID:GzhwicrU0816名無しさん@引く手あまた
2018/02/21(水) 23:26:55.01ID:G4NC9D6R0 だよな、ヤマザキ学園大学の
話題をしても問題はないってことだよな
話題をしても問題はないってことだよな
817名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 00:14:15.77ID:FTG7+BFI0818名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 05:04:24.11ID:t/fUdCFK0 >>817
石に泳ぐ魚事件の判例
石に泳ぐ魚事件の判例
819名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 06:41:35.60ID:++8BIUPE0 そもそもココは私大職員のスレです。
702は高校以下の下等学校の職員ですので、スレ違いです。702の学校を名指しで誹謗中傷されていないのに、時々出てきてはスレを荒らす訳が分かりません。
被害妄想がなんだか知りませんが、スレ違いなので、これ以上の書き込みはやめてもらえますか?
702は高校以下の下等学校の職員ですので、スレ違いです。702の学校を名指しで誹謗中傷されていないのに、時々出てきてはスレを荒らす訳が分かりません。
被害妄想がなんだか知りませんが、スレ違いなので、これ以上の書き込みはやめてもらえますか?
820名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 07:28:07.35ID:peX+hnKA0 いいえ、辞めません^^
821名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 07:39:28.49ID:0Hl7wiYd0 ○○○○○○○学
822819
2018/02/22(木) 07:40:31.97ID:++8BIUPE0823名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 07:42:25.83ID:/8Xn/faF0 はい、読みません^^
824名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 09:52:28.57ID:XS/OV/000 うちらがいい・悪いを判断するのではなく、こうして板違いは削除される。
特にこのスレなんか見ればすぐにわかる。いきなりスレ最初の10、12から削除されていて、
その後も断続的に削除されている。
私大職員スレ53 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/
特に私立大学以外の書き込みは重要削除事項であり、
下記は透明削除といってあぼーんの痕跡すら残さない重要削除をされた場面。
大学以外の書き込みをしたら透明削除された事例。
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410
削除された書き込みは規制情報板にリモートホストが報告され、
プロバイダーに連絡が行く仕組みになっている。
よって削除をされた場合はインターネットそのものが使えなくなるということ。
特にこのスレなんか見ればすぐにわかる。いきなりスレ最初の10、12から削除されていて、
その後も断続的に削除されている。
私大職員スレ53 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/
特に私立大学以外の書き込みは重要削除事項であり、
下記は透明削除といってあぼーんの痕跡すら残さない重要削除をされた場面。
大学以外の書き込みをしたら透明削除された事例。
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410
削除された書き込みは規制情報板にリモートホストが報告され、
プロバイダーに連絡が行く仕組みになっている。
よって削除をされた場合はインターネットそのものが使えなくなるということ。
825名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 10:18:06.74ID:HM9jGxZG0 大学職員スレの重複は削除されないんですね
826名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 10:52:43.40ID:zpVrsl5r0 >>825
不満があればご自身で削除依頼を出されてはいかがでしょうか?
さすがに毎日書き込みがたくさんあり生きているスレッドは削除されにくいでしょうから、
そうではないスレだけを書き出して、単なる上げ荒らし目的で
スレッドの役目を終えているという理由を書けば過去にも削除された事例はたくさんありますよ。
不満があればご自身で削除依頼を出されてはいかがでしょうか?
さすがに毎日書き込みがたくさんあり生きているスレッドは削除されにくいでしょうから、
そうではないスレだけを書き出して、単なる上げ荒らし目的で
スレッドの役目を終えているという理由を書けば過去にも削除された事例はたくさんありますよ。
827名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 10:59:15.30ID:fsUFhgNh0 昭和音大きたひといる?面接の結果
828名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 12:04:23.63ID:Z9arfmnx0 >>824
毎回言ってるけど、だったら削除してみろやwwwバーカwww
毎回言ってるけど、だったら削除してみろやwwwバーカwww
829名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 21:39:14.07ID:24++qnfg0830名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 21:59:55.72ID:7IGToPec0831名無しさん@引く手あまた
2018/02/22(木) 22:54:20.24ID:B6WlNDEC0 松本大学応募される方はいますか?
832名無しさん@引く手あまた
2018/02/23(金) 07:29:43.68ID:QGtv/IeK0 おらおら、まだ削除されてねーぞ?どうしたんですかぁ?www
833名無しさん@引く手あまた
2018/02/23(金) 13:58:14.38ID:1G77H/HD0 >>829
個人的にはそんなこと言ってた気がするけど、もう1週間経つからなあ
個人的にはそんなこと言ってた気がするけど、もう1週間経つからなあ
834名無しさん@引く手あまた
2018/02/23(金) 22:20:06.83ID:NZIVz2uB0 静かな金曜日だね。
835名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 08:11:37.28ID:uZP+w5go0 公務員→ヤ○○○○○○○→民間
と渡り歩いた奴はどうなったかと
きくと、
「メーヨキソン」てやつで
訴えられるんでしょ?
と渡り歩いた奴はどうなったかと
きくと、
「メーヨキソン」てやつで
訴えられるんでしょ?
836名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 08:55:12.04ID:uRc7/0n00 そろそろ届いたかな。こちらも本気です。
837名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 11:13:44.77ID:0OqxXYrI0838名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 11:58:18.91ID:+pWAFSBa0 調子に乗りすぎ笑
839名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 12:32:29.34ID:VfB1yJKm0 >>835
知ってる奴は限られてるだろ。そういうことだ。
知ってる奴は限られてるだろ。そういうことだ。
840名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 12:48:16.19ID:eOjV/v2G0841名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 12:55:55.12ID:VfB1yJKm0 702はブログは削除されたって書いてるぞ。
ブログ読めないから分からないけど、出身大学が分かっても、その後までは分からないと思うよ。702は職員しか知り得ない内部情報まで自分で晒してたからね。そういうことだよ。
ブログ読めないから分からないけど、出身大学が分かっても、その後までは分からないと思うよ。702は職員しか知り得ない内部情報まで自分で晒してたからね。そういうことだよ。
842名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 15:28:31.00ID:qYfJSza90 法学部のある大学の職員なら大抵分かってることだが、
内部情報ってのはイコール名誉毀損じゃない。
廊下の汚れ具合や天井の染みだって内部情報だが記載したら名誉毀損か?w
パワハラやセクハラされた被害をブログに書いても、被害を与えた法人側が名誉毀損訴訟で勝訴できないけどな。
契約で一切話さないとか同意させてたとしても、訴訟で勝訴できるような情報ってのは限られてるから。
「あらゆる事象の一切」を話させない、なんて契約自体が無効だし。
法人関係者らしいのが訴訟、訴訟って騒いでるのをみると、上司が部下職員によっぽど悪質な嫌がらせをしてたんだろう。
一般に知られたくない悪いことをしてるやつほど、隠そうとする。
一般に知られたくない悪いことをしてるやつが楽だ、暇だ高給だから職員募集に応募しろと書き込む。
楽で誰でも儲かる、すぐに儲かると金融商品を勧誘してる詐欺会社とやってることが完全に一緒の私大採用担当者w
内部情報ってのはイコール名誉毀損じゃない。
廊下の汚れ具合や天井の染みだって内部情報だが記載したら名誉毀損か?w
パワハラやセクハラされた被害をブログに書いても、被害を与えた法人側が名誉毀損訴訟で勝訴できないけどな。
契約で一切話さないとか同意させてたとしても、訴訟で勝訴できるような情報ってのは限られてるから。
「あらゆる事象の一切」を話させない、なんて契約自体が無効だし。
法人関係者らしいのが訴訟、訴訟って騒いでるのをみると、上司が部下職員によっぽど悪質な嫌がらせをしてたんだろう。
一般に知られたくない悪いことをしてるやつほど、隠そうとする。
一般に知られたくない悪いことをしてるやつが楽だ、暇だ高給だから職員募集に応募しろと書き込む。
楽で誰でも儲かる、すぐに儲かると金融商品を勧誘してる詐欺会社とやってることが完全に一緒の私大採用担当者w
843名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 19:24:57.96ID:kjMJSHeD0 >>841
その後の転職先も分かるようなこと書いてあったよ
その後の転職先も分かるようなこと書いてあったよ
844名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 21:20:07.34ID:uRc7/0n00 どういう風に?
具体的にどこと書いてあったの?
具体的にどこと書いてあったの?
845名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 21:20:58.36ID:uRc7/0n00 ブログがもうないから差し支えなかったら教えて。
846名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 22:27:02.98ID:5CqG7nCu0 俺、そのブログを見たことないんだけど、消されたらしいからもう見れないんだよね?
843はチェックしていたらしいけど、その人のブログのファンだったの?どんな面白いブログだったの?
出身大学が分かるとか言われてるけど、大学名を出していたのかな?
大学を辞めた後の仕事も書いていたの?
大学職員が民間に転職するのは難しいと思うから、どこの企業に転職したか聞きたいな。大学職員のキャリアで転職できる企業があったら教えてください。
843はチェックしていたらしいけど、その人のブログのファンだったの?どんな面白いブログだったの?
出身大学が分かるとか言われてるけど、大学名を出していたのかな?
大学を辞めた後の仕事も書いていたの?
大学職員が民間に転職するのは難しいと思うから、どこの企業に転職したか聞きたいな。大学職員のキャリアで転職できる企業があったら教えてください。
847名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 22:36:13.13ID:9FqUm9bS0 お前もう消えろよ。バレてんだよ。
848846
2018/02/24(土) 22:40:24.81ID:uRc7/0n00 大学職員のキャリアが民間では通用しなくて、大学職員が無能なのはみんな知ってる事実だよね?大学職員になりたい人達もそれを承知で、大学職員になったらずっと続けるつもりなんだよね?
そもそも、公務員→大学職員→民間ってのが信じられないし、嘘っぽいと思う。公務員から大学職員はあっても、大学職員から民間は無理だろ。大学職員辞めた後は、せいぜいバイトや派遣社員か、下手すれば無職じゃないの?
どこに転職したか知ってるなら、具体的な企業名と、そこに転職できた理由も教えてくれよ。
大学職員から大学職員なら分かるが、大学職員から民間なんか聞いたことがない。見方を変えれば、その人は何かすごい経歴があったから、大学職員でも民間に転職できたんじゃないのかな?
そもそも、公務員→大学職員→民間ってのが信じられないし、嘘っぽいと思う。公務員から大学職員はあっても、大学職員から民間は無理だろ。大学職員辞めた後は、せいぜいバイトや派遣社員か、下手すれば無職じゃないの?
どこに転職したか知ってるなら、具体的な企業名と、そこに転職できた理由も教えてくれよ。
大学職員から大学職員なら分かるが、大学職員から民間なんか聞いたことがない。見方を変えれば、その人は何かすごい経歴があったから、大学職員でも民間に転職できたんじゃないのかな?
849名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 22:43:40.97ID:uRc7/0n00 >>847
バレてるとは?人聞きの悪い言い方しないで下さいよ。
バレてるとは?人聞きの悪い言い方しないで下さいよ。
850名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 22:45:52.72ID:uRc7/0n00 >>847
何かやましいことでもあるの?
何かやましいことでもあるの?
851名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 22:58:53.36ID:UHBRgW0/0 ぷっ
852名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 23:02:26.33ID:5CqG7nCu0 702=847でこいつに後ろめたいことはある。
ブログはもうないが、出身大学はおろか、その後の転職先なんか書く奴がいるかよ。
特定されて届いたから慌てて、ブログに書かれていたなどと言い逃れをしてるんだろ。
みんな知ってればとっくに拡散してるはずだし、下手すれば何らかの嫌がらせも受ける。
それがないってことは、847が独り相撲してるだけなんだよ。
こいつが自爆したおかげで、こいつが誰かほぼ特定できた。もう届いているはずだから、今後は言動に気をつけた方がいいぞ。あまり調子に乗りすぎないことだな。
ブログはもうないが、出身大学はおろか、その後の転職先なんか書く奴がいるかよ。
特定されて届いたから慌てて、ブログに書かれていたなどと言い逃れをしてるんだろ。
みんな知ってればとっくに拡散してるはずだし、下手すれば何らかの嫌がらせも受ける。
それがないってことは、847が独り相撲してるだけなんだよ。
こいつが自爆したおかげで、こいつが誰かほぼ特定できた。もう届いているはずだから、今後は言動に気をつけた方がいいぞ。あまり調子に乗りすぎないことだな。
853名無しさん@引く手あまた
2018/02/24(土) 23:37:54.91ID:eOjV/v2G0 >>836
何が届くの?
何が届くの?
854名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 00:42:10.41ID:dVM0TwtU0 公務員から
ヤマザキ学園大学、
そして民間という経歴を持つやつが
仮にいたとしたら、
いろんなキャリア積めてそう
ヤマザキ学園大学、
そして民間という経歴を持つやつが
仮にいたとしたら、
いろんなキャリア積めてそう
855名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 02:29:54.96ID:G3iCX+Jb0 同業転職目指してる方いますか?
856名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 07:00:47.64ID:sQVGJ24F0 >>836
それは702に聞けばいいよ。常駐してるからすぐに応えてくれるよ。
それは702に聞けばいいよ。常駐してるからすぐに応えてくれるよ。
857名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 07:56:36.85ID:sQVGJ24F0 100歩譲って出身大学やその後のことがブログに書かれていたとしても、弁護士が内容証明送ったからブログを消したなんて職員じゃなきゃ絶対に分からないこと。
しかも、弁護士に法律相談できるのはヒラ職員では考えられないから、それなりの上級者でないとありえない。
もう702が誰かなんてとっくに特定されてるんだよ。これ以上調子に乗るとますます702に不利になるぞと忠告しておく。
しかも、弁護士に法律相談できるのはヒラ職員では考えられないから、それなりの上級者でないとありえない。
もう702が誰かなんてとっくに特定されてるんだよ。これ以上調子に乗るとますます702に不利になるぞと忠告しておく。
858名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 08:03:21.33ID:hnktIIg00 忠告しておく(キリッ)
プギャーwww
プギャーwww
859名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 10:09:21.11ID:sQVGJ24F0 702さんへ、ブログを書いた元職員だけど、其方の代理人が書いた内容証明郵便に書いてあるとおり、
私のブログには「某国立大学院卒」「大手民間企業勤務」としか書いていないのに、どうして出身大学や
現職が類推できるのでしょうか?大嘘はダメですよ。つまり、貴方しか私の詳細経歴を知り得ないし、
これまでの書き込みをつなぎあわせると貴方の書き込みであることが明らかなんですよ。
私はブログを消したのに、貴方の私に対する誹謗中傷が止まないので、弁護士に相談して然るべき措置を
取るようにお願いをしております。
貴方はほぼ特定できているのですから、これ以上私への誹謗中傷を続けるなら、どうなっても知りませんと
言っておきます。
私のブログには「某国立大学院卒」「大手民間企業勤務」としか書いていないのに、どうして出身大学や
現職が類推できるのでしょうか?大嘘はダメですよ。つまり、貴方しか私の詳細経歴を知り得ないし、
これまでの書き込みをつなぎあわせると貴方の書き込みであることが明らかなんですよ。
私はブログを消したのに、貴方の私に対する誹謗中傷が止まないので、弁護士に相談して然るべき措置を
取るようにお願いをしております。
貴方はほぼ特定できているのですから、これ以上私への誹謗中傷を続けるなら、どうなっても知りませんと
言っておきます。
860名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 10:12:09.65ID:oDMVjaRI0 内容証明も送ってる事だしここでのやり取りは遠慮してね(ニッコリ
861名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 10:35:02.52ID:Kb99veGJ0 どうなっても知りませんと言っておきます(キリリっ)
これで脅しになると思ってる知能の低さよwww草不可避www
これで脅しになると思ってる知能の低さよwww草不可避www
862名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 10:59:13.48ID:IO78qhko0863名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 11:36:31.30ID:dVM0TwtU0 ていうか、
県庁→ヤマザキ学園大学→民間
なんて経歴のやつが
実在するのか?
県庁→ヤマザキ学園大学→民間
なんて経歴のやつが
実在するのか?
864名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 11:41:42.35ID:sQVGJ24F0 >>862
証明できない憶測に過ぎないことを書かないでください。
事実として残っているのは過去ログも含めたこのスレッドです。
それにルールを破ったのは702のとおり貴方です。
既に受け取っていると思いますが、此方も弁護士に依頼して内容証明郵便を書いて
もらったので、これ以上私への誹謗中傷は止めた方がいいと思います。
証明できない憶測に過ぎないことを書かないでください。
事実として残っているのは過去ログも含めたこのスレッドです。
それにルールを破ったのは702のとおり貴方です。
既に受け取っていると思いますが、此方も弁護士に依頼して内容証明郵便を書いて
もらったので、これ以上私への誹謗中傷は止めた方がいいと思います。
865名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 11:51:57.15ID:sQVGJ24F0 あー、ついでに言っておくと確かにブログは消したけど、テキストでログは残して保存してあるんだよね。
ブログには仕事のことも書いてあったけど、どういう学歴か、どういう業界で働いているか、少なくとも
702が書いたようなことを類推できるような書き込みはしていないよ。
此方も弁護士に依頼しているから、今後の書き込みには気をつけた方がいいよ。
ブログには仕事のことも書いてあったけど、どういう学歴か、どういう業界で働いているか、少なくとも
702が書いたようなことを類推できるような書き込みはしていないよ。
此方も弁護士に依頼しているから、今後の書き込みには気をつけた方がいいよ。
866名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 12:21:22.00ID:bz1xN+ey0 弁護士に任せたら安心だ。うん。
867名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:30:34.65ID:bCGmrorO0 「私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。」
2行目はいろんな解釈があってもいいと思うが、
私立「大学」というのは解釈の余地がない語なんだけどね。
私立大学のスレで大学の話題しないなら、銀行や外食のスレでやったらいいんじゃない?
スレ違いという意味では完全に同じだし。
それかここでやってよ。
私大職員スレ板違いの人専用
http://jbbs.shitaraba.net/auto/5864/#1
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。」
2行目はいろんな解釈があってもいいと思うが、
私立「大学」というのは解釈の余地がない語なんだけどね。
私立大学のスレで大学の話題しないなら、銀行や外食のスレでやったらいいんじゃない?
スレ違いという意味では完全に同じだし。
それかここでやってよ。
私大職員スレ板違いの人専用
http://jbbs.shitaraba.net/auto/5864/#1
868名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:34:19.76ID:mqFkd6Z00 >>867
いいえ、ここでします^^
いいえ、ここでします^^
869名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:37:38.04ID:bCGmrorO0870名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:47:24.62ID:x9eYABj10 自治もスレチ
871名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:51:49.60ID:l/Ryd4mH0872名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:52:48.42ID:zflzp+L50 数日前、掲示板管理会社RaceQueen社様に削除依頼をかけました。
反応がありましたので報告します。
削除理由は、名誉毀損等ではなく単なる☆板違い☆での依頼ですので、
よその板・スレで行えば削除されませんのでご安心ください。
いち私大職員ですのでやりとりの内容自体に興味がないだけに過ぎず
言い争い自体は他のスレであればご勝手にどうぞ。
巡回削除が来るまでしばらく時間(1ヶ月単位)がかかるとの返事がありましたが、
過去の削除判例から板違いは明らかとの返答をいただきましたので、気長に待つことにします。
1ヶ月削除されなければ長期未処理スレに書いてくれれば迅速に対応するそうです。
反応がありましたので報告します。
削除理由は、名誉毀損等ではなく単なる☆板違い☆での依頼ですので、
よその板・スレで行えば削除されませんのでご安心ください。
いち私大職員ですのでやりとりの内容自体に興味がないだけに過ぎず
言い争い自体は他のスレであればご勝手にどうぞ。
巡回削除が来るまでしばらく時間(1ヶ月単位)がかかるとの返事がありましたが、
過去の削除判例から板違いは明らかとの返答をいただきましたので、気長に待つことにします。
1ヶ月削除されなければ長期未処理スレに書いてくれれば迅速に対応するそうです。
873名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 13:53:08.97ID:bCGmrorO0 >>870
板違いを板違いと言っておかないとスレごと削除されるので、それを回避しているだけです。
板違いを板違いと言っておかないとスレごと削除されるので、それを回避しているだけです。
874名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 16:28:10.53ID:sQVGJ24F0 ブログが削除されたのに、5ちゃんねるの管理人に悪態ついてまで固執する理由が理解できません。
702は自校が名指しされていないにも関わらずアンチの書き込みがあると出てきます。
スレ違いで自校の悪口が書かれていないのに元職員を誹謗中傷する理由は何でしょうか?
強迫性障害か不安障害の疑いがありますので、精神科への受診をお勧めします。
このスレの醜態を702を志望している保護者や在校している保護者が見るであろう掲示板に
晒しましょうか?それこそ、ブログの影響以上にイメージダウンになりますよ。
702は自校が名指しされていないにも関わらずアンチの書き込みがあると出てきます。
スレ違いで自校の悪口が書かれていないのに元職員を誹謗中傷する理由は何でしょうか?
強迫性障害か不安障害の疑いがありますので、精神科への受診をお勧めします。
このスレの醜態を702を志望している保護者や在校している保護者が見るであろう掲示板に
晒しましょうか?それこそ、ブログの影響以上にイメージダウンになりますよ。
875名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 16:56:14.20ID:X+nYSuQT0876名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 17:17:33.97ID:Q+fL/FCA0877名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 17:48:09.27ID:0M8IAOwH0 人を叩くな
878名無しさん@引く手あまた
2018/02/25(日) 18:51:24.57ID:0M8IAOwH0 人を叩くな
879名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 00:52:37.07ID:Au6T2Vj40 千葉商科応募してる人いますか?
880名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 06:11:58.31ID:jhw9GKu00 今度702が出てきたら、受験志望者が見そうな掲示板にこれを晒すわ。
常軌を逸した粘着ぶりだし、管理人には楯突くし、何よりも他の人の迷惑。
こんな奴が職員やってると思うと恐ろしい。
異常なストーカー気質だな。
常軌を逸した粘着ぶりだし、管理人には楯突くし、何よりも他の人の迷惑。
こんな奴が職員やってると思うと恐ろしい。
異常なストーカー気質だな。
881名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 07:46:45.12ID:Y/rN1NoJ0 ここにいる人ってTOEICなりTOEFLなりそれなりの点数持ってるの?
今の仕事しながらだと1日1時間勉強出来ればいいほうなんだけど
今の仕事しながらだと1日1時間勉強出来ればいいほうなんだけど
882名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 10:35:37.33ID:DF1B15dm0 ノースペックで内定とった人、目指している人いるか気になります
883名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 12:25:03.99ID:aaqm0YgP0 僕はTOEIC500しかないスペックでやってるよ。
884名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 12:32:14.58ID:ORsHS7iz0 TOEICは点数があればそれに越したことはないけど、なくても不利になることはないと思う。
私大みたいに資格がいらない仕事で面接官が一番良く見るのは、出身大学と前職の経歴だよ。
士業などの資格が必須な仕事ではないからね。
私大みたいに資格がいらない仕事で面接官が一番良く見るのは、出身大学と前職の経歴だよ。
士業などの資格が必須な仕事ではないからね。
885名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 14:42:36.83ID:IcOYoTJe0 >>882
ノシ
普免のみ。二浪MARCH(非中央法)で四校最終面接まで進み、内二校から内定もらいました。
ただ、SPIの勉強は注力しました。
毎日一時間でも良いので、今からならば6月、7月の募集増加期には十分間に合うと思うので応募書類推敲と同時並行で頑張ってください。
ノシ
普免のみ。二浪MARCH(非中央法)で四校最終面接まで進み、内二校から内定もらいました。
ただ、SPIの勉強は注力しました。
毎日一時間でも良いので、今からならば6月、7月の募集増加期には十分間に合うと思うので応募書類推敲と同時並行で頑張ってください。
886名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 15:00:17.44ID:IcOYoTJe0 >>885です。追記すみません。
以前にTOEICのスコアを上げ、内定した方が、TOEICはファストパスという表現をなさってました。まさにこれはあると思います。ないよりかは確実にあった方がいいでしょう。
ちなみに軽い課題英作文があった大学もありました。(今考えると、少し難しい高校受験レベルくらいでしたが。それでも急に書けと言われると、上手くは書けませんでした)
以前にTOEICのスコアを上げ、内定した方が、TOEICはファストパスという表現をなさってました。まさにこれはあると思います。ないよりかは確実にあった方がいいでしょう。
ちなみに軽い課題英作文があった大学もありました。(今考えると、少し難しい高校受験レベルくらいでしたが。それでも急に書けと言われると、上手くは書けませんでした)
887名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 15:21:48.43ID:4rNj4Z+V0 >>886
情報ありがとうございます。金融出身ですか?
情報ありがとうございます。金融出身ですか?
888名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 16:53:38.24ID:ORsHS7iz0 TOEICよりもSPIと論文対策をした方がいいと思います。入職さえしてしまえば、TOEICの点数が何かに影響することはほとんどありません。
889名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 17:59:02.40ID:IcOYoTJe0890名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 18:53:00.67ID:ORsHS7iz0 内定おめでとうございます。
入職先の社風は良さそうですか?
入職先の社風は良さそうですか?
891名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 19:04:53.16ID:IcOYoTJe0892名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 19:33:27.43ID:tGMijdrT0893名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 19:43:45.67ID:jp0MVHA30 なんか俺もう文体であの人わかる気がするw
894名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 19:52:50.36ID:Y3VN9GLA0 元山◯だけど、書き込むのはたまにですよ。しかも、このスレでは私は一度も法人名を出したことはありません。
最近は、現職員の目に余る誹謗中傷が多いですが、アンチの書き込み全てが私ではないです。
現職員はアンチを見ると法人を名指ししていなくても全て私による書き込みと見做して誹謗中傷してきますが、迷惑なのも甚だしいです。
現職員の妨害がなければ、山◯がここまで騒がれることはなかったのに、自分で恥部を晒しているから世話ないです。
余りにも酷いので、弁護士に依頼して対応してもらっています。
最近は、現職員の目に余る誹謗中傷が多いですが、アンチの書き込み全てが私ではないです。
現職員はアンチを見ると法人を名指ししていなくても全て私による書き込みと見做して誹謗中傷してきますが、迷惑なのも甚だしいです。
現職員の妨害がなければ、山◯がここまで騒がれることはなかったのに、自分で恥部を晒しているから世話ないです。
余りにも酷いので、弁護士に依頼して対応してもらっています。
895名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:10:24.79ID:2yuMazWV0896名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:13:58.61ID:tGMijdrT0897名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:15:11.37ID:Y3VN9GLA0898名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:20:09.13ID:2yuMazWV0 >>897
どれが現職員の書き込み?
どれが現職員の書き込み?
899名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:21:47.99ID:Es+zY9p40900名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:39:08.71ID:WMcBzpon0901名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 20:42:25.84ID:CLLyyFvR0 ブログは簡単に消せるけど、5ちゃんねるは簡単には消せない。
現職員、しかも書き込んだ人物が特定できそうな内容まで書き込むのは軽率だったな笑
ブログを消されたから調子に乗ってるけど、悪質なことをしてるって自覚しろよ。
現職員、しかも書き込んだ人物が特定できそうな内容まで書き込むのは軽率だったな笑
ブログを消されたから調子に乗ってるけど、悪質なことをしてるって自覚しろよ。
902名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 21:25:13.94ID:jhw9GKu00 あと俺は独身だ笑
903名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 21:27:05.19ID:2yuMazWV0 >>899
ID変えた?
ID変えた?
904名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 21:30:24.37ID:tGMijdrT0 ID:Y3VN9GLA0
ID:Es+zY9p40
ID:WMcBzpon0
ID:CLLyyFvR0
同一人物?
ID:Es+zY9p40
ID:WMcBzpon0
ID:CLLyyFvR0
同一人物?
905名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 22:00:41.06ID:TZJWZ5N90 自分はこんだけなりすましや自演してて、よく弁護士云々言えるよなとは思う。
書き込みのログ確認されたら困るのはどっちなんだろうか。
書き込みのログ確認されたら困るのはどっちなんだろうか。
906名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 22:46:46.18ID:jhw9GKu00 成りすましや自演をしたつもりはないよ。
ID変わったのはWIFI環境が変わったから。
このスレでの事の発端は702であり、其方が自爆してることを忘れるな。
ブログを消されたから大人しくしてれば良いものを、調子に乗って自校が名指しされてないのに誹謗中傷するのが悪い。
ID変わったのはWIFI環境が変わったから。
このスレでの事の発端は702であり、其方が自爆してることを忘れるな。
ブログを消されたから大人しくしてれば良いものを、調子に乗って自校が名指しされてないのに誹謗中傷するのが悪い。
907名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 22:47:56.90ID:E+Y19svB0908名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 23:03:54.78ID:J13N3su50 職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
909名無しさん@引く手あまた
2018/02/26(月) 23:07:32.97ID:/lZkPKJK0 偏差値は関係あるの?
例えばニッコマの駒澤です、
という人いたら偏差値はどういう意味をもつの?
規模(定員)や医学部の有無ならわかるが。
例えばニッコマの駒澤です、
という人いたら偏差値はどういう意味をもつの?
規模(定員)や医学部の有無ならわかるが。
910名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 00:05:03.30ID:iu9B2ROu0 >>906
元山○の人?
元山○の人?
911名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 05:56:29.25ID:5W6g7iTB0 >>907
2校とも50程度です。
身バレ防止のためボヤかします。
二校とも大学の他に中等教育部門もあり、学校法人としてはそこそこの規模かと思います。
その辺は自分も入職前なので肌感覚としてもまだわかりませんが、普通に大学受験を経験した人たちが10人中4、5名が名前を知っていれば大丈夫かなと。完全な私見です。
2校とも50程度です。
身バレ防止のためボヤかします。
二校とも大学の他に中等教育部門もあり、学校法人としてはそこそこの規模かと思います。
その辺は自分も入職前なので肌感覚としてもまだわかりませんが、普通に大学受験を経験した人たちが10人中4、5名が名前を知っていれば大丈夫かなと。完全な私見です。
912名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 06:13:12.95ID:x2ekbv8n0 >>911
元山◯です。2校も内定取れてすごいです。
熟慮されたと思いますが、転職はくれぐれも慎重にして下さい。俺は今は民間勤務で充実していますが、あの頃は酷いものでトラウマになっています。民間の内定もらって辞めなければ、多分潰されたでしょう。このことは一生心に残ると思います。
元山◯です。2校も内定取れてすごいです。
熟慮されたと思いますが、転職はくれぐれも慎重にして下さい。俺は今は民間勤務で充実していますが、あの頃は酷いものでトラウマになっています。民間の内定もらって辞めなければ、多分潰されたでしょう。このことは一生心に残ると思います。
913名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 14:05:06.24ID:wugB8RL40 書き込んでも構いませんが伏字は削除対象となるのでおやめください。
伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
914名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 19:09:24.64ID:BMkXUasj0 東京国際って募集頻度高いな。
ちょい前にも募集あったよね?
ちょい前にも募集あったよね?
915名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 19:34:27.52ID:1yp4w4860916名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 19:42:59.56ID:A67xVXuh0 >>914
内定者に逃げられたか急な退職者かな?
内定者に逃げられたか急な退職者かな?
917名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 21:18:38.01ID:jSNq8l5M0 現職員降臨で山◯はヤバイところとみんなに認定されちゃったね。
大学じゃないけど求人が出たらこのスレの住民は応募するかなー。
大学じゃないけど求人が出たらこのスレの住民は応募するかなー。
918名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 22:03:22.39ID:MNSARx3i0 あんなやばい奴を雇うなんて人事の見る目なさすぎ。
919名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 22:29:19.74ID:bYnKXWxd0920名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 23:38:02.81ID:x2ekbv8n0921名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 23:44:22.53ID:x2ekbv8n0 これまでの経緯のまとめ
私鉄と大学職員の比較でアンチが大学職員をディスる→何故かスレ違いの山◯現職員が降臨して元職員をディスる→元職員降臨。キレて弁護士に相談?→5ちゃんねる管理人降臨。削除予告をする→それでも山◯現職員と元職員の醜い争いが続いてる(いまココ)
山◯現職員が降臨しなければここまで荒れることはないと思うのだが。スレ違いだし理解に苦しむ。
私鉄と大学職員の比較でアンチが大学職員をディスる→何故かスレ違いの山◯現職員が降臨して元職員をディスる→元職員降臨。キレて弁護士に相談?→5ちゃんねる管理人降臨。削除予告をする→それでも山◯現職員と元職員の醜い争いが続いてる(いまココ)
山◯現職員が降臨しなければここまで荒れることはないと思うのだが。スレ違いだし理解に苦しむ。
922名無しさん@引く手あまた
2018/02/27(火) 23:46:58.04ID:1yp4w4860 5ちゃんの管理人なんていつどこに降臨したんだよwww
頭悪過ぎて草不可避www
頭悪過ぎて草不可避www
923名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 00:14:19.99ID:4xCBVZ7X0 自分のブログが消滅したからここで暴れているのか
924名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 05:05:18.97ID:Ft2Xrjpf0 深夜まで常駐していて大変だね。
925名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 06:35:37.96ID:Ft2Xrjpf0 草不可避wwwなんて必死で文体を変えてるけど、自爆してシッポ出したし現職員の書き込みってバレてるよ。
惚けてると言うなら証明すれば?どうせできないけど。
こっちは山ほど証拠があるから助かるわ。
反撃されたし軽はずみな言動は慎んだ方がいいぞ。
惚けてると言うなら証明すれば?どうせできないけど。
こっちは山ほど証拠があるから助かるわ。
反撃されたし軽はずみな言動は慎んだ方がいいぞ。
926名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 06:43:09.02ID:Ft2Xrjpf0 あと、受験生や在校生の保護者が見そうなサイトでココを誘導することを考えてるよ。
どうなってるの?と苦情が来ても自己責任だよね。
どうなってるの?と苦情が来ても自己責任だよね。
927名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 12:01:26.76ID:BvPYkpWM0 どうでもいいが一般読者に錯誤させる読み方をするのは
一般読者と別の大学にご迷惑だからやめません?
少なくとも30レスに1レスぐらいは正式な法人名を書いてください。
上でも全く関係のないよその大学が疑われたりしてかわいそうですよ。
>>702の書き込みを一部引用する
>702名無しさん@引く手あまた2018/02/17(土) 13:40:09.62
>山崎学園富士見中高だよ。
>富士見の弁護士から内容証明送られて、 あわててブログ消したヘタレ。
つまり、スレッドの趣旨である「私立大学」とは一切関係のない
義務教育の下等学校の話題なので安心してください。
よって一般読者は放置していて結構です。
一般読者と別の大学にご迷惑だからやめません?
少なくとも30レスに1レスぐらいは正式な法人名を書いてください。
上でも全く関係のないよその大学が疑われたりしてかわいそうですよ。
>>702の書き込みを一部引用する
>702名無しさん@引く手あまた2018/02/17(土) 13:40:09.62
>山崎学園富士見中高だよ。
>富士見の弁護士から内容証明送られて、 あわててブログ消したヘタレ。
つまり、スレッドの趣旨である「私立大学」とは一切関係のない
義務教育の下等学校の話題なので安心してください。
よって一般読者は放置していて結構です。
928名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 12:02:29.06ID:36YA+RUj0 昭和音大結果来ました?
929名無しさん@引く手あまた
2018/02/28(水) 12:11:06.16ID:iFMo+Y8s0 702がなければスレが荒れることはなかった。
930名無しさん@引く手あまた
2018/03/01(木) 00:20:55.81ID:xxij3m2L0 明日というか今日は新入職員の茶話会がある。
ちゃんとお金(謝礼)も出してくれるあたりが大学は律儀だと思う。
ちゃんとお金(謝礼)も出してくれるあたりが大学は律儀だと思う。
931名無しさん@引く手あまた
2018/03/01(木) 08:05:57.96ID:9iCGMW/g0 >>914
あったね
あったね
932名無しさん@引く手あまた
2018/03/01(木) 09:44:12.45ID:qOyUf7Rd0 東京国際大学入りたいな〜
933名無しさん@引く手あまた
2018/03/01(木) 18:41:26.21ID:RCLVrw5a0 大学時事ネタ禁止なのでぼかして書くが、
大学の素人が大学を取り上げ、大学の素人がそれに反論する。
プロが混じっているのは資料の根拠部分だけ。
ぶっちゃけ言うと素人が質問してプロが直接回答するこのスレ以下だな。
大学の素人が大学を取り上げ、大学の素人がそれに反論する。
プロが混じっているのは資料の根拠部分だけ。
ぶっちゃけ言うと素人が質問してプロが直接回答するこのスレ以下だな。
934名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 08:10:30.40ID:kD78i1sX0 たしかに。
何冊も本を出しているみたいだがなにが大学ジャーナリストwwだ。大学で働いたこともない素人なのにね。
何冊も本を出しているみたいだがなにが大学ジャーナリストwwだ。大学で働いたこともない素人なのにね。
935名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 19:35:50.56ID:IDEqaozL0 関学応募した方いますか?
936名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 19:44:14.62ID:TqIkPnKc0 東京国際大学、地元やわ
偏差値低いからクソみたいな学生しかおらんぞ
偏差値低いからクソみたいな学生しかおらんぞ
937名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 20:07:01.50ID:B6qugPCQ0 学生がクソでも職員の職場としてどうかは別なんだよー。
938名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 21:31:38.24ID:NEFeFZY+0 >>936
他はともかくこれだけはアンチ職員すらも認めた事項なのだからもう繰り返さないでくれる?
専任職員になったら学生なんて存在は忘れてしまうほど関係がない存在なんだよ。
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
他はともかくこれだけはアンチ職員すらも認めた事項なのだからもう繰り返さないでくれる?
専任職員になったら学生なんて存在は忘れてしまうほど関係がない存在なんだよ。
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
939名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 22:57:19.59ID:TqIkPnKc0 お、効いてる効いてるw
940名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 23:23:33.41ID:FUIxYMSA0 何が?
941名無しさん@引く手あまた
2018/03/02(金) 23:55:35.81ID:NEFeFZY+0 >>940ナイス! ホントに「何が」以外にレスのつけようがないわ。
日本語の意味もわかってないんだな939は。
日本語の意味もわかってないんだな939は。
942名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 00:10:36.95ID:AfiJ9I560 全然採用されないからってムキになんなよ
943名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 02:25:18.23ID:EP1CRA7z0 私立大・短大を運営する全国660法人のうち112法人(17%)は経営困難な状態にあることが日本私立学校振興・共済事業団(東京)の調査でわかった。
このうち21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに破綻する恐れがあるとしている。
18年以降は18歳人口が再び減少局面に入り、経営環境の一層の悪化が懸念される。
各法人は07年以降、事業団作成の指標を使い、直近3年の財務データを基に経営診断を実施。
事業団も独自に各法人のチェックを行っているが、結果は「私大経営への影響」を理由に非開示とされてきた。
読売新聞は1月、事業団に情報公開を請求。一度は不開示とされたが、総務省の審査会で異議が認められ、12月下旬に初公開された。
↑多すぎる私大の削減に文科省も軸を移した。救済はされない模様。
天下れないなら潰してしまえホトトギス。
このうち21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに破綻する恐れがあるとしている。
18年以降は18歳人口が再び減少局面に入り、経営環境の一層の悪化が懸念される。
各法人は07年以降、事業団作成の指標を使い、直近3年の財務データを基に経営診断を実施。
事業団も独自に各法人のチェックを行っているが、結果は「私大経営への影響」を理由に非開示とされてきた。
読売新聞は1月、事業団に情報公開を請求。一度は不開示とされたが、総務省の審査会で異議が認められ、12月下旬に初公開された。
↑多すぎる私大の削減に文科省も軸を移した。救済はされない模様。
天下れないなら潰してしまえホトトギス。
944名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 07:49:02.01ID:uAghPNxK0 今年は私大職員の新卒の方の倍率が高くなる見込みみたいだね
私大の会員向けニュースに載ってたが
私大の会員向けニュースに載ってたが
945名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 10:07:51.59ID:k7UC8sdE0 偏差値低いところの募集受けてる奴の気が知れないわ
946名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 12:20:40.10ID:A47slYEC0 最低ニッコマ以上の大学じゃないと、この先少子化で定員割れすると思う。
女子大も軒並み偏差値が下がってブランド力が落ちてるから避けた方がいいね。
女子大も軒並み偏差値が下がってブランド力が落ちてるから避けた方がいいね。
947名無しさん@引く手あまた
2018/03/03(土) 22:19:29.02ID:UaPSFPRu0 私大職員を目指す奴が大学を蔑称で呼ぶなんてありえない話。
新聞社狙いの人間が「アカヒは〜」、メーカー狙いの人間が「クソニーが〜」とESに書くのと同じだぞ。
670 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 06:56:58
【単語解説】
マーチ(MARCH)
発祥:蛍雪時代
詳細:明青立法中(発祥:代々木ゼミナール)という単語が既に存在したが、
それを語呂合わせしたもの。受験戦争時代に入り、大学進学率が上昇、
早稲田大学・慶應義塾大学に準ずる大学群として命名された。
日東駒専
発祥:新聞社系雑誌(蛍雪時代もほぼ同時)
詳細:団塊の世代が大学入試を迎えることとなり、
都内中堅大学の入試が激化。それらの象徴とされた。
ニッコマ
発祥:2ちゃんねる掲示板
詳細:低学歴者を侮蔑する煽り文句として、一部の板で使用される。
2ちゃんねるの大学生を対象とする板と、それらの人間が出入りする
サイトの一部で使用されている。
新聞社狙いの人間が「アカヒは〜」、メーカー狙いの人間が「クソニーが〜」とESに書くのと同じだぞ。
670 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/12/22(火) 06:56:58
【単語解説】
マーチ(MARCH)
発祥:蛍雪時代
詳細:明青立法中(発祥:代々木ゼミナール)という単語が既に存在したが、
それを語呂合わせしたもの。受験戦争時代に入り、大学進学率が上昇、
早稲田大学・慶應義塾大学に準ずる大学群として命名された。
日東駒専
発祥:新聞社系雑誌(蛍雪時代もほぼ同時)
詳細:団塊の世代が大学入試を迎えることとなり、
都内中堅大学の入試が激化。それらの象徴とされた。
ニッコマ
発祥:2ちゃんねる掲示板
詳細:低学歴者を侮蔑する煽り文句として、一部の板で使用される。
2ちゃんねるの大学生を対象とする板と、それらの人間が出入りする
サイトの一部で使用されている。
948名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 00:39:11.98ID:L6+IqusV0 エフラン
949名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 08:26:53.79ID:Mq3NIE7l0 >>947
話題をすり替えてしょうもないアラを探すのはどうかと思うぞ。
では、日東駒専以上の大学はこの先は少子化が進むから定員割れして厳しいと思う。女子大も偏差値が下がってブランド力が落ちてるからやめた方がいいと思う。こう書けばいいのか?
これに対するきちんとした意見をしてくれ。
どーせアラ探しをして、話をそらせるだけだと思うがな。
私大職員は、アラ探しばかりして本題からは逃げる連中ばかりなのか?
話題をすり替えてしょうもないアラを探すのはどうかと思うぞ。
では、日東駒専以上の大学はこの先は少子化が進むから定員割れして厳しいと思う。女子大も偏差値が下がってブランド力が落ちてるからやめた方がいいと思う。こう書けばいいのか?
これに対するきちんとした意見をしてくれ。
どーせアラ探しをして、話をそらせるだけだと思うがな。
私大職員は、アラ探しばかりして本題からは逃げる連中ばかりなのか?
950名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 09:35:13.97ID:Mq3NIE7l0 間違えた。アラ探しされる前に訂正する。
誤
日東駒専以上
正
日東駒専未満
誤
日東駒専以上
正
日東駒専未満
951名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 12:57:24.29ID:8A5OHkCn0 >949
答えは>>2に書いてあるよ。
>経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
>入学試験ランキングは関係がありません。
>(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
867 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2017/10/28(土) 10:56:47.27
かいつまんで言うと私大協議会の教職員合同研修会で
日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
答えは>>2に書いてあるよ。
>経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
>入学試験ランキングは関係がありません。
>(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
867 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2017/10/28(土) 10:56:47.27
かいつまんで言うと私大協議会の教職員合同研修会で
日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
952名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 16:01:04.22ID:G2jkoiY/0 経営云々より規模デカいほうが風通しがよい
俺は女子大としては規模デカいけど、それでも同じメンツで同じキャンパスで25年勤めて飽きたわほんと
俺は女子大としては規模デカいけど、それでも同じメンツで同じキャンパスで25年勤めて飽きたわほんと
953名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 16:13:25.40ID:Dw9/nBCN0 職員数が180くらいの規模だとよくない?
954名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 16:24:40.80ID:AtozNqbg0 同じ規模の中小企業想像してみ?
しかも半分は女で出産育休でいつまでもメンツ変わらんのよw
もうアラフィフなのに○○クンと呼ばれとるよ俺わ
しかも半分は女で出産育休でいつまでもメンツ変わらんのよw
もうアラフィフなのに○○クンと呼ばれとるよ俺わ
955名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 19:16:08.35ID:jfxcdB1E0 >>935
180人が職員数なのか専任職員数なのか専任教職員数なのか全教職員数なのかで大違いだが、
かりに専任職員数が180人だと必置教職員数から計算して学生数約9000人だから
それ以上の規模の大学は日本に45大学ぐらいしかないよ
180人が職員数なのか専任職員数なのか専任教職員数なのか全教職員数なのかで大違いだが、
かりに専任職員数が180人だと必置教職員数から計算して学生数約9000人だから
それ以上の規模の大学は日本に45大学ぐらいしかないよ
956名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 20:47:04.95ID:L6+IqusV0 >>952
やっぱ女子大って独特?
やっぱ女子大って独特?
957名無しさん@引く手あまた
2018/03/04(日) 23:05:11.23ID:Oqv5BGdS0958名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 01:12:31.74ID:NP6jmenO0 一旦専任になってしまえば大学を選ばなければ専任は続けられるし
959名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 06:30:02.11ID:xW/dnG8N0960名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 07:47:34.73ID:JGSXIidH0 大学じゃないけど
家の近くの私立高校が事務員1人募集してる
電話応対、来客対応、証明書発行とか
明らかに女向けの募集やなこれ
家の近くの私立高校が事務員1人募集してる
電話応対、来客対応、証明書発行とか
明らかに女向けの募集やなこれ
961名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 10:36:41.94ID:gWX255FC0 「私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。 」(>>1より)
「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。 」(>>1より)
962名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 14:03:44.45ID:ngkG6rM60963名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 17:14:38.76ID:OrPNPzl30964名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 17:25:17.42ID:OrPNPzl30 >>962
そんなおばさん達は学校以外知らないから、世間知らずで意地悪でどうしようもないでしょ?
そんなおばさん達は学校以外知らないから、世間知らずで意地悪でどうしようもないでしょ?
965名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 18:24:40.29ID:bgf+Idrc0 ナチュラルに陰湿なイジメをしてるよ
ターゲットになったら終わり
特に女子は女子大はオススメしない
ターゲットになったら終わり
特に女子は女子大はオススメしない
966名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 19:57:58.34ID:Tr/nP4f60 トンジョとか男女比2:8くらいだよね。
967名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 20:05:32.50ID:lkRYEkVS0 うちは専任だけなら男性の方が多いですけどね
968名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 20:29:49.66ID:ppT1A2Xx0 最近短大募集をやめて揉めてる某女学院受けたことあるけど、面接官はほとんど男だったよ。
人事の女子はクソほどかわいかった。
嘱託の可能性もあるが。
人事の女子はクソほどかわいかった。
嘱託の可能性もあるが。
969名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 20:59:12.25ID:vz7hx7w30 女子大はやめた方がいいってか。
970名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 21:09:28.03ID:WzxP0vf20 アラサー男だけど女子大だけやけに選考通るわ。
971名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 21:34:35.35ID:dPjzkD/p0 >>969
女性は特にね
俺の同期は男2人で女5人だっけど女は全員退職した
産休育休取り放題で給与も公務員よりケタ外れなのに人間関係で辞めるなんてもったいなさ過ぎる
共学を目指すべし
このスレに女性がどのくらいいるか分からんけど
女性は特にね
俺の同期は男2人で女5人だっけど女は全員退職した
産休育休取り放題で給与も公務員よりケタ外れなのに人間関係で辞めるなんてもったいなさ過ぎる
共学を目指すべし
このスレに女性がどのくらいいるか分からんけど
972名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 21:45:28.86ID:vz7hx7w30 女子大って、自校卒のお局が幅を利かせているイメージがあるけど本当なんだな。
973名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 21:55:22.13ID:3wIdoF7M0974名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 22:16:45.10ID:WzxP0vf20 >>971
友達が女子大職員で、学生との絡みが多い部署でよく学生から卒業間際なんかは連絡先貰うって言ってたんだけど良くある話?
友達が女子大職員で、学生との絡みが多い部署でよく学生から卒業間際なんかは連絡先貰うって言ってたんだけど良くある話?
975名無しさん@引く手あまた
2018/03/05(月) 22:38:33.99ID:IVJMEamL0 >>973
わかる。自大って書かないとまた高校の話になるから荒れるしなりすましの変なのくるからな。
わかる。自大って書かないとまた高校の話になるから荒れるしなりすましの変なのくるからな。
976972
2018/03/05(月) 23:07:12.93ID:xW/dnG8N0977名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 00:02:48.29ID:aZu8xqzo0 自大卒ってw
学校教育法の学校に属する教育機関なんだから自校卒でOK。
大学も1大学、2大学と数えない。1校、2校と校で数える。
CMをバンバン流しておいて、非営利だからマーケティングという言葉そのものを大学は使えない、と大嘘はいてる採用担当者に騙されないでくれる?
馬鹿丸出しだから。
学校教育法の学校に属する教育機関なんだから自校卒でOK。
大学も1大学、2大学と数えない。1校、2校と校で数える。
CMをバンバン流しておいて、非営利だからマーケティングという言葉そのものを大学は使えない、と大嘘はいてる採用担当者に騙されないでくれる?
馬鹿丸出しだから。
978名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 00:08:01.48ID:IC12sgRU0 そもそも最上位(狭義)の表現があるのに、下位表現をすること自体失礼だし
算数のテストでも正方形と答える場面で四角形と答えたら×でしょう
上の組織の人間だけを指して表現するのに、わざわざ下位の組織も包含される
表現をするなんて喧嘩を売るとき以外はあり得ない
算数のテストでも正方形と答える場面で四角形と答えたら×でしょう
上の組織の人間だけを指して表現するのに、わざわざ下位の組織も包含される
表現をするなんて喧嘩を売るとき以外はあり得ない
979名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 00:20:35.74ID:aZu8xqzo0 失礼と間違いは別物。
学校教育法が定めてる以上、大学も学校です。だから校で数える。
校に上も下もない。
失礼とかそれこそ高校に失礼。
普段は進路指導質に頭を下げて回ってるくせに、内心ではお前ら高校は下なんだよ、頭が高い、とおもってたわけだから。相当に失礼だな。
高校の進路の先生、あんたらを下だと、大学職員ごときが見下してますぜ。
やつらがもってきたパンフレット目の前で踏んづけて捨ててやりなよ。
どうせ名前かけたら受かるようなゴミ大学のくせに、高校を下と見下してんだからさw
学校教育法が定めてる以上、大学も学校です。だから校で数える。
校に上も下もない。
失礼とかそれこそ高校に失礼。
普段は進路指導質に頭を下げて回ってるくせに、内心ではお前ら高校は下なんだよ、頭が高い、とおもってたわけだから。相当に失礼だな。
高校の進路の先生、あんたらを下だと、大学職員ごときが見下してますぜ。
やつらがもってきたパンフレット目の前で踏んづけて捨ててやりなよ。
どうせ名前かけたら受かるようなゴミ大学のくせに、高校を下と見下してんだからさw
980名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 05:08:03.97ID:sK4W/MUP0 乱暴な言い方だが979の言い分の方が正しいね。
981名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 08:13:01.83ID:oD58k0zl0 法令上も小学校の上に中学校みたいな書かれ方をするし
大学はそもそも最高学府という言い方をするんだが。
文句があれば文科省なり立法府なりに言ってくださいな。
大学はそもそも最高学府という言い方をするんだが。
文句があれば文科省なり立法府なりに言ってくださいな。
982名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 13:52:05.79ID:/xd28+hR0983名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 15:32:33.79ID:DADoqjhB0984名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 17:31:22.00ID:iHcMoGpu0 >981は根本から間違い。
学校教育法が条文で最高学府と定めているのでもない。
最高学府なんて一言も条文にないのになに言ってんだ、この馬鹿はw
アホ馬鹿職員の思い上がりもはなはだしい。
学校教育法では大学の事務員の規定は、小学校の事務職員規定を準用することとある。
学校教育法では大学職員は小学校事務員と同じ扱いです。
間違った思い上がりと選民思想とそれに不釣合いな低能力、これが自校卒私大職員ですw
>982も下というのが、違う。
学校教育法は総則第一条で学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする、と書いてあるだろ。
大学も学校です。法律でそうなっている。
単純に教育の役割を校別に定めているだけで、大学が偉い、小中高より上だと定めているのではない。役割が別だというだけのこと。
学校に上も下もないんだよ。
結論として、そんなことも分からないクズが俺偉いしてるのが天下り教授、同族経営者、勘違い丸出しの幹部職員連中。
そのクズらによって運営されている私大の不幸。
学校教育法が条文で最高学府と定めているのでもない。
最高学府なんて一言も条文にないのになに言ってんだ、この馬鹿はw
アホ馬鹿職員の思い上がりもはなはだしい。
学校教育法では大学の事務員の規定は、小学校の事務職員規定を準用することとある。
学校教育法では大学職員は小学校事務員と同じ扱いです。
間違った思い上がりと選民思想とそれに不釣合いな低能力、これが自校卒私大職員ですw
>982も下というのが、違う。
学校教育法は総則第一条で学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする、と書いてあるだろ。
大学も学校です。法律でそうなっている。
単純に教育の役割を校別に定めているだけで、大学が偉い、小中高より上だと定めているのではない。役割が別だというだけのこと。
学校に上も下もないんだよ。
結論として、そんなことも分からないクズが俺偉いしてるのが天下り教授、同族経営者、勘違い丸出しの幹部職員連中。
そのクズらによって運営されている私大の不幸。
985名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 18:09:08.83ID:A+BjFaXS0 次スレ立ってたんで誘導だけ
私立大学職員になりたいPart75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520157157/
↑の立て主よ、
立て乙ではあるが、立てたら知らせないと検索できねーバカが
新しく重複立てて、お前の立てたスレにレスつかねーぞ
ただでさえ派閥による重複多いのに 今たぶん13件平行・重複中だ
私立大学職員になりたいPart75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520157157/
↑の立て主よ、
立て乙ではあるが、立てたら知らせないと検索できねーバカが
新しく重複立てて、お前の立てたスレにレスつかねーぞ
ただでさえ派閥による重複多いのに 今たぶん13件平行・重複中だ
986名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 19:44:57.54ID:FXMRY6TK0 アラフォーオッサンも入ろうと思えば入れるのでしょうか。。。?
987名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 19:53:30.27ID:7+RS6Xnc0 馬鹿か?
乱立してるのなら、そのスレを落として
いまあるスレを再利用するように誘導しろや。
乱立してるのなら、そのスレを落として
いまあるスレを再利用するように誘導しろや。
988名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 20:12:43.77ID:A+BjFaXS0 >>987
俺もその方がいいとは思うが、
派閥が複雑すぎてどの重複分なら再利用されるのか俺には理解できない
それに、新スレ既に15レスついてんだよ
15レスに至ってなかったとしても2レスしか付いてないスレも落ちてない
5ch過疎ってるから、この板じゃ立てたら1000行くまで落ちないんでは?
俺もその方がいいとは思うが、
派閥が複雑すぎてどの重複分なら再利用されるのか俺には理解できない
それに、新スレ既に15レスついてんだよ
15レスに至ってなかったとしても2レスしか付いてないスレも落ちてない
5ch過疎ってるから、この板じゃ立てたら1000行くまで落ちないんでは?
989名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 20:49:54.23ID:iHcMoGpu0 学校教育法は「学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする」、と書いてある。
大学も学校です。
法律でそうなっている。
だから自校卒であっている。
大学も学校です。
法律でそうなっている。
だから自校卒であっている。
990名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 21:55:57.60ID:wNRkX4SH0991981
2018/03/06(火) 21:56:23.19ID:oD58k0zl0992名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 21:58:14.02ID:1vf2uTaX0 >>979
見下しているわけではないが中途採用の前歴換算なんかは典型だよね?
前職が所属設置校より上位の設置校の場合・・・100%
前職が所属設置校より下位の設置校の場合・・・70%
民間企業の場合・・・50%
意味わかるか?
大学教員が高校教員になった場合は前歴が100%認められるのに、
高校教員が大学教員になった場合は1年の昇給額の70%しか認められないってことだ。
大学教員と高校教員は求められる専門性がお互いに違う、
互いに上下のないものなのに、前歴換算で明確に差をつけている。
つまり、学校法人や文科省自身が序列意識を持っているってことだよ。
こればかりは一私大職員ではどうにもならない。
見下しているわけではないが中途採用の前歴換算なんかは典型だよね?
前職が所属設置校より上位の設置校の場合・・・100%
前職が所属設置校より下位の設置校の場合・・・70%
民間企業の場合・・・50%
意味わかるか?
大学教員が高校教員になった場合は前歴が100%認められるのに、
高校教員が大学教員になった場合は1年の昇給額の70%しか認められないってことだ。
大学教員と高校教員は求められる専門性がお互いに違う、
互いに上下のないものなのに、前歴換算で明確に差をつけている。
つまり、学校法人や文科省自身が序列意識を持っているってことだよ。
こればかりは一私大職員ではどうにもならない。
993名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 21:59:01.46ID:1vf2uTaX0994名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:00:17.28ID:KugMYS5B0 >>969
むしろ歴史ある大学が多いからいいのではないか?
むしろ歴史ある大学が多いからいいのではないか?
995名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:01:29.71ID:KugMYS5B0996名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:02:14.01ID:3+o9OeHm0 >>988氏
>>987がいわゆるまいど氏(あちらのスレの1)ですよ。
いつもの定番レスをしている人ですよ(↓のID参照)。
158 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2018/03/06(火) 19:54:35.86 ★ID:7+RS6Xnc0
たくさんスレあるけど、
採用情報はここだけだな。
この方が意味不明な上げ荒らしをしている当人です。
これも上げ荒らしのスレと、まいど氏のスレのIDを確かめればすぐにわかる話です。
過去に理由も聞いてみたのですがいっこうに答えてくれず困っています。
目的がわからないのは荒らしより対応ができずに気持ち悪い。
一応、セラの削除屋氏にここの私情加盟大学関係者が立てているこのスレと、
まいど氏が立てているスレの2スレ混在は許可が出ているので、
気になるようでしたら、大学関係者とまいど氏以外が立てた、
残りの上げ荒らししかいないスレだけ削除依頼に出してみてはどうでしょう?
役目を終えたスレッドは依頼を出せばきちんと削除されますのでご安心ください。
>>987がいわゆるまいど氏(あちらのスレの1)ですよ。
いつもの定番レスをしている人ですよ(↓のID参照)。
158 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2018/03/06(火) 19:54:35.86 ★ID:7+RS6Xnc0
たくさんスレあるけど、
採用情報はここだけだな。
この方が意味不明な上げ荒らしをしている当人です。
これも上げ荒らしのスレと、まいど氏のスレのIDを確かめればすぐにわかる話です。
過去に理由も聞いてみたのですがいっこうに答えてくれず困っています。
目的がわからないのは荒らしより対応ができずに気持ち悪い。
一応、セラの削除屋氏にここの私情加盟大学関係者が立てているこのスレと、
まいど氏が立てているスレの2スレ混在は許可が出ているので、
気になるようでしたら、大学関係者とまいど氏以外が立てた、
残りの上げ荒らししかいないスレだけ削除依頼に出してみてはどうでしょう?
役目を終えたスレッドは依頼を出せばきちんと削除されますのでご安心ください。
997名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:04:35.55ID:n8v7wm3G0998名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:05:04.13ID:n8v7wm3G0 >>967
本学も同じです。
本学も同じです。
999名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:05:15.16ID:BeAQeSJ/01000名無しさん@引く手あまた
2018/03/06(火) 22:05:50.51ID:n8v7wm3G0 めざせ30歳年収1000万
私大職員になれば実現!
私大職員になれば実現!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 15分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 15分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 小泉進次郎の頭の中におぼろげながら浮かんできてそうなコメ価格 [597533159]
- 世襲議員「企業献金を禁止すれば日本の政治が劣化する」世襲議員「コメ売るほどある(これはウケるやろなあ)」👈ナニコレ [943688309]
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】大阪万博0勝38敗(残日数146日) [616817505]