X

漫画家アシスタントの語らい3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:19:21.45ID:ku1iZ/D/0
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1540966915/
2019/09/10(火) 20:49:07.59ID:AvwIhXrR0
アラフィフになりました 
アシ募集要項に年齢記入欄があると躊躇してしまう…
家庭内事情で短期ヘルプメインだけどありがたいことに
一度使っていただいた先生方からレギュラーのお誘いがあったり
その後もリクエストもあってなんとか使えるスキルはあると思うので
これから年齢で落とされることのありませんように…
2019/09/10(火) 22:05:49.33ID:pT1m2o+H0
アラフィフでも在宅ならあんまり関係ないですよね
作家さんがアラフィフだったんですが
つい最近までお互いに年齢知らないで3年ほどお仕事してましたわ
2019/09/10(火) 22:25:05.72ID:lG7+pykC0
キャリアに見合った腕前ならいいんじゃね?
2019/09/10(火) 23:38:34.29ID:4RW0XPER0
たまーにそんな長くやっててコレ?って人いるからね
加齢で目とか筆圧とか集中力ガタガタになってるのかもしれんけど
先生が扱いに困ってしわ寄せがこっちに回ってくるっていう
2019/09/12(木) 08:15:04.33ID:KHpJhglR0
通行人とかのモブは完全にアシ丸投げの現場なんだけどいつも描きたがるお局様的存在の方
年齢が年齢だからか服のセンスが全体的にダサいんだよね
本人気づいてないけどそういった部分で年齢って出るなと思った
957名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:53:54.36ID:Pa9U3Ibl0
>>955
確かにいる
何年も同じことで怒られるベテラン
2019/09/20(金) 09:43:51.26ID:mEe3tKFc0
フレックス制で、「指定する方が手間じゃないか?」っていうワンクリで済む修正をわざわざ送ってくる作家さんがいるんだけど、
(人物ずらしたので作画済み背景も合わせてずらしてください的な。そのためにマスクしてるんですけど…)
これはやり方が分からないのかそれとも指定送る方がやっぱり手間じゃないのかどっちなんだ…。
2019/09/20(金) 12:01:21.60ID:U/ODviSdM
些細な作業で金になんだから別にええやろ
2019/09/20(金) 12:37:50.33ID:9vfW/gjP0
連絡した内容すぐ忘れる作家の頭の悪さやべー
2019/09/20(金) 23:23:34.21ID:0FYjU5vi0
>>958
アシでフレックス制って初めて聞いたな 出来高とは違うんだよね?
背景完全に人任せだと、簡単な作業だとしても
レイヤー構成から確認しなきゃだしそれが面倒だったんじゃない?
2019/09/21(土) 16:06:19.74ID:vXPO6+c9a
超簡単な作業も出来てないから覚えさせるため、または言わずとも気のきいた行動をするよう教育する為など
自分の状況を見て好きに想像すればいいんじゃないかな
2019/09/21(土) 16:10:15.45ID:EXPtd8tN0
フレックスと言っていいのか自分は7〜8時間作業すれば時間帯は自由て所あるけど
そういうののことかな…在宅だよね
決められた時間に拘束される仕事はできないから出来高しか受けれなかったのでありがたい
2019/09/21(土) 16:47:10.01ID:y32XDlrc0
>>961
ごめんその先生はページ単価の出来高制でした…。
でも総勤務時間決まってて自由に割り振るとこも結構あると思う。それがフレックスだよね…?

確かに完全アシ任せのところなのでレイヤー触るのすらしたくないのかも。
作画自体のリテイクとか今後に響くやり方とかなら些細なことでも全然構わないけど
ほんとに仕上げの微調整で生じた
フォルダごと移動とかコピペしたら解決な構造的な修正が多くて大丈夫か?ってなる…。
2019/09/21(土) 19:32:32.76ID:hexJqWg8M
レイヤー構成仕事場で統一すりゃいいんだよね
レイヤー名付けて各フォルダーで
まとめてくれればまだ分かり易いけど
それすらせんかったり
バカみたいにグラデ大量に使ってたり
線画のレイヤーまとめてなかったり
トーンあっちゃこっちゃに置いてあったり
etc.etc.
2019/09/22(日) 01:05:54.90ID:QXRs0kFq0
>>964
修正もコミコミの出来高制なら作家にデメリットないし
軽微な修正指示出すのもわからなくはないな
アシからしたら面倒だね

>>965
仕事場ごとにルール作られるとしんどいのはアシ側じゃない?
いつもやってるやり方より明らかに非効率な作業させられたらストレス半端なさそう

>バカみたいにグラデ大量に使ってたり
使わない方法ってグレーレイヤーに色付けてトーン化とか?
それだと後から修正出来ないよね… 他に良い方法あったら教えてほしい
2019/09/22(日) 01:45:34.73ID:9YKdEnfd0
グラデの効果のないちっさい領域にグラデ使ってんじゃねーよってこと
ペンのときにちょっとカケ入れとけば
少々の面積なら網で十分だろ

大きい領域にべたっと設定通りの網貼られるのも困るが
2019/09/22(日) 16:57:46.04ID:hVytHL0C0
>>967
それは先生がやってんの?
なら先生の好みの問題なんじゃ
2019/09/22(日) 17:01:24.11ID:ZmuvAx4p0
ベタ貼り網が似合わん画風もあるから何とも
少女漫画の現場とか特に
2019/09/22(日) 17:06:20.62ID:hVytHL0C0
トーンをまとめないとか背景グラデ病患ってる愚痴はわかるけどどこにどうトーンを置くかはやっぱり先生の好みの問題だと思うわ
そこまでいってしまったら坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの域じゃないかな
2019/09/22(日) 19:46:50.92ID:QXRs0kFq0
>>967
作家的にどっちでもいいんならどっちでもいいんじゃね
カケアミ描いて網トーン貼ったらそっちのが手間なこともあるだろうし
どっちみちそれなりにトーン貼る作風ならグラデ大量にはなるんだろうし
なんでそこに文句言ってるのかよくわからんわ
2019/09/22(日) 20:39:02.97ID:7wbNSl9O0
アシ先がそういう作家じゃないからやろ
2019/09/22(日) 22:12:41.14ID:LppSxMkWa
>>972
画面が変でも作家がそうするって選択してる時点でもう作家の好きか嫌いかの問題だからアシが指摘する場所ではないでしょ
上の意見は作家の意思を無視してアシの都合のいいようにやり易いようにしろっていってるようにしか見えないわ
2019/09/22(日) 22:17:37.73ID:hVytHL0C0
グラデの濃い所の色だけが欲しいとかあるからね
2019/09/23(月) 22:24:10.80ID:DkGbZDXo0
>>973
先生があえて指定してんなら
文句なんてないでしょ
そういうの無しで
レイヤーだらけにしてるなら
他のアシが修正で手を付けることある以上は
分かり易くシンプルにしとくのは当然じゃない??
2019/09/23(月) 23:05:56.87ID:ZBolDcMd0
シンプルにするに越したことはないけどそのために手間増やすのは微妙だし
大量にあるグラデトーンが数枚減ったところで大した意味ないよね
レイヤーさがすときはレイヤー選択ツール使うだろうし
2019/09/24(火) 01:22:35.32ID:KdE/xhPV0
シンプルにするのが手間って、フォルダにまとめるのなんて数秒のことだと思うけど
素材化やアクションやショートカットや楽するための機能を使うのが面倒くさいのかな
2019/09/24(火) 01:34:51.90ID:s2q8dxCz0
うちの先生
フォルダわからなくなるからフォルダ作らず全部出しとけって言うタイプだったから
わかりやすさの基準も作家によるし
同じアミでも背景と人物わけろって作家と
全部同じにしろって作家といるし
職場によるとしか言いようがないな
2019/09/24(火) 03:25:38.70ID:aKCgoW2X0
ウチはコマごとに移動するのがフツウだから
もう一コマごとにトーンセットも分けるようになったw

一コマをオブジェクトごとに3人で描いたりするから
レイヤセットとトーンセットが3組とかかなりカオスw
マスクの仕方も人によるから
他人のレイヤは迂闊にさわりたくないwww
2019/09/24(火) 08:49:44.35ID:B4taniAF0
>>979
無駄にデータ重そうやね…
2019/09/24(火) 22:47:55.55ID:yZOEZ3KF0
>>978
ほんとそれだわ
2019/09/24(火) 23:17:14.09ID:xNbkzoB40
全部出しとけは凄いなw
レイヤー選択大活躍しそう
2019/09/25(水) 21:21:06.64ID:BI7yRL1G0
>>980
次スレはよ
2019/09/27(金) 20:50:17.71ID:aPOfXzHW0
代わりに立てたので保守よろ

漫画家アシスタントの語らい4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1569584403/l50
2019/09/27(金) 23:47:06.77ID:dxoC2xTU0
>>984
2019/09/28(土) 09:16:57.36ID:QTj4WfOEM
>>984
コレは有能アシ
2019/09/28(土) 12:43:00.35ID:yEfxTdxh0
過疎ってるので愚痴
レベル上がったから今より上の仕事したいのにしつこく引き止められる
あんたのところは誰でも描ける普通の背景なんだから早く代わり探してくれよ…
新しい仕事先と同じ金額出せますかと言えば無理とか言うし
高く買ってくれる人が他にいるんだから快く送り出してくれや
2019/09/28(土) 13:21:46.81ID:UTYpo9nX0
>>987
まぁ漫画家からしたら損失だからね

一からその作家にアシスタントのノウハウ教えてもらったりしたなら
新しい人探してもらって新人に引き継ぎしてあげたほうがいいとは思うけど

即戦力で入ったなら
普通に辞めたれ笑笑
2019/09/28(土) 19:41:57.60ID:Lxu4iz2Dd
>>988
ベテランではないけどそこで教えてもらうことは無かったな
成長できたのは優秀なアシさんたちから技術盗んだり場数こなしたおかげだから
今年中に絶対やめてみせる

埋めにみんなの辞めた体験聞きたい
2019/09/28(土) 20:28:08.93ID:GUs2nflJd
主人公やメインキャラ人物のペン入れまで任せられる現場は数回行って辞めたな
今思えば先生が時短のためにやってた事だって受け入れられるんだが
アシ始めた頃の当事は衝撃的で責任感重いのに給料安くて辞めた
2019/09/28(土) 22:20:18.31ID:UTYpo9nX0
>>989
あるあるだな

自分はアシスタント一人になって
責任重くなったのにお値段据え置きプラス
なんか作家同士でアシの陰口らしき話になったのを
メイン以外の作家に何気なく話され
スケジュールがズレまくって他の仕事に差し支えるようになったので
辞めたな
どれか一つなら大丈夫なんだけど複合するとしんどくなる
2019/09/28(土) 22:47:16.30ID:sKxc3ZF+0
辞められない……ってのがよく分からない
社員なら分かるけど、単なる日雇いだよね?
2019/09/28(土) 23:53:40.29ID:ogpWEqKc0
作家がしつこく食い下がってるとこから察するに
ハッキリと断れないタイプの人なんでしょう
2019/09/29(日) 00:29:03.71ID:7rtXySev0
まぁ
いまだに多少は師弟制度の名残があるし
ネームにアドバイスもらったり
同じ釜の飯食って苦楽という〆切を乗り切ったりすると多少は恩も情も生まれるし
単純に気の弱くて断るの下手な奴もいる
995名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:15:34.39ID:jcuyry0Y0
>>987
毎回先生に怒られている
30年目のチーフ
996名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:08:56.10ID:YTS2srpL0
仮面ライダーゼロワン 第5話「カレの情熱まんが道」★1
2019/09/29(日) 10:27:20.23ID:rNCEag5G0
>>991
わかる
スケジュールずれたらもう仕事できないんだよな
あとなぜか口が悪い作家って必ずスケジュール崩れてくる…

>>995
俺生まれる前からペン握ってたのか!そりゃレベル上がるわ
2019/09/30(月) 02:27:03.40ID:r7eM/7Wy0
埋め
2019/09/30(月) 12:49:49.22ID:uqfX116f0
落ちてんじゃねーか無能
2019/09/30(月) 18:47:40.44ID:T2fmhMCma
次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/iga/1569836733/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 1時間 28分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況