X

【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/27(日) 13:26:10.18ID:ZGqhel2Q
※前スレ
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1722429988/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1726886853/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1727513414/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1728216092/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1728971643/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1729393972/
【2024秋】有力校敗退情報スレ【センバツ】67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1729858648/
307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:00:21.11ID:00Gpgjpe
ちなみに、大阪学院が前回出場した時もメンツが終わってたよな
下窪や石井義人は出て来たけど、智辯和歌山と帝京と横浜と明徳と浦学がいたくらいで
308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:01:55.95ID:6/gJ+orv
>>306
大阪学院の大阪人は天理や光星はおろか明桜や鶴岡東や鳥取城北にも誘われなかった負け犬地元府民だからな。大阪の層は全国最弱レベル。地方の1回戦コールド負けレベルのチームでも大阪予選に参加すりゃ毎年3位にはなれる。
2024/10/28(月) 09:05:38.86ID:UTmf9TKc
高校野球関東大会、雨の平日朝8時に500人行列 日本シリーズ、大物ライブ…横浜熱気の余韻か

ほんと神奈川は野球好きやな
2024/10/28(月) 09:09:42.36ID:6TfXXWmc
その大会なら松山商、高松商、沖水も居たけどな
96だと高松商は神田、沖水は糸数だしな。
311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:11:13.94ID:S/bq2+RL
横浜の試合と同時に始まる九州の準々決勝第一試合 柳ヶ浦vs育徳館!!!

神奈川県民はハマの守護神・山口俊の母校、柳ヶ浦の20年ぶりの甲子園も期待しててくれな!!!
312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:13:50.08ID:S/bq2+RL
山口も自分がプロ野球に入って引退するまで母校が甲子園に行けないとは思わなかっただろうな!!!
2024/10/28(月) 09:13:58.08ID:NByRD7aa
>>311
育徳館がんばれ
314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:14:32.59ID:bjbjj9Da
>>302
都市伝説並みの妄想だな今の早実にそれだけのものはもうないよそこら辺のカスしかいないという現実を見ろ
2024/10/28(月) 09:16:04.28ID:6TfXXWmc
大阪が0だと何かが困る理由ってなんだ?
近畿6の内訳で滋賀2和歌山2が根本的に無いと思ってるが、東京のような運営側の理由はないと思うけどな。
2024/10/28(月) 09:21:03.00ID:NByRD7aa
>>315
考えてもごらんなさいよ。
甲子園が大阪にあるんだから、せめて地元1校は出ないとお客さんこないでしょ。
317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:23:33.92ID:R74Uq5Kk
関東大会 雨のため開始時間・再変更

本日
◆関東(準々決勝)
保土ヶ谷球場
第1試合(13:00) 横浜(神奈川1位)×東農大二(群馬2位)
第2試合(15:30) つくば秀英(茨城1位)×浦和実(埼玉1位)

◆九州(準々決勝)
別大興産スタジアム
第1試合(10:00) 育徳館(福岡2位)×柳ヶ浦(大分2位)
第2試合(13:00) エナジックスポ―ツ(沖縄2位)×壱岐(長崎2位)
318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:25:55.18ID:+SQsZEyh
>>307
96春は中国地区の公立初出場校の活躍が目立ったよね。岡山城東が帝京、浦学、明徳を連破して4強入り、高陽東もエース宗政を軸に4強まで駒を進めた。中国からは米子東も出場し、初戦で劇的勝利を飾ってたな。 
また、96年の選抜は新潟明訓が歴史的快挙を成し遂げた大会でもあった。
2024/10/28(月) 09:27:51.89ID:zWBWGh+A
センター返し枠と違って地域性と点差の面から言っても大阪学院は順当だよ
320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:39:47.48ID:p82ZAWWP
ここのスレ読むと準決勝の試合結果は意外と関係ないらしいので
大院大100%、滋賀学園70%、滋賀短大30%
こんなもん

>>317
珍しいところが多いね
横浜も出るし欲を言えば全部観たい
321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:47:16.19ID:FdfAUfCx
関東大会が午後からになったから育徳館(福岡2位)×柳ヶ浦(大分2位)が全国から注目される事態に
322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:54:47.75ID:FdfAUfCx
>>317
九州全部2位校かよw
関東と大違いだな
323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:56:00.88ID:S/bq2+RL
へっへっへ、横浜のスーパー1年生の前に観るには丁度いい試合になりますぜ

今秋の柳ヶ浦はピッチャーの球速だけなら明豊より上なんですわ

エースは1年生だけど、2年生の杉本と渋谷は130後半出ます

県大会でエースナンバーだった宮原は球は遅いが制球型でピンチで救援もできる

投手のバリエーション豊富な柳ヶ浦有利と見ますわ
324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:56:23.22ID:FdfAUfCx
九州の実況小野塚さん
325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 09:56:36.94ID:214vOL7p
>>316
甲子園があるのは兵庫県西宮市
2024/10/28(月) 09:56:44.01ID:S43hLx7v
九州大会の配信実況小野塚さんだ
327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:03:42.27ID:odjXoQr7
柳ヶ浦ユニフォーム変わった?吉良や山口がいた頃は胸の文字はアルファベットだった気が
2024/10/28(月) 10:09:44.97ID:2mJYa/Pv
横浜を引いたのは仕方ないとしても山口も選抜初戦で負けたし、柳ヶ浦も最近は一つ勝つの苦労してるよな
329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:13:22.81ID:FdfAUfCx
育徳館のP遅い・・・
これでよくここまで勝ち上がってこれたな
330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:15:05.16ID:6/gJ+orv
>>316
出たよバカ岡キチガイ。甲子園=大阪。兵庫、千葉、福岡は、って言ったらバカ岡キチガイと思えはこのスレの常識。
331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:17:06.24ID:bjbjj9Da
>>322
1位で勝ったの沖縄尚学と西短だけ2勝6敗なんだよ
2024/10/28(月) 10:19:24.52ID:NByRD7aa
今年の20世紀枠はどこが有力?
333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:25:10.26ID:taEAwANz
21世紀枠候補の育徳館と壱岐が今日、両方負けたら、
九州の高野連はどっちを推薦するんだろうなー。
福岡は西短が残りそうだから、地域性も考慮したら壱岐になるんかな。
2024/10/28(月) 10:28:56.77ID:uedpYFB1
21世紀枠
東海大相模、大阪桐蔭

誰も文句言わない2校
2024/10/28(月) 10:29:39.82ID:4TpFCYiV
>>331
それだけ飛び抜けたチームがいないってことか
つまり来年も九州はやばい
336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:32:32.39ID:CQvzWZvf
7枠時代の82年に兵庫ゼロになった時は驚いたな
無理やりどっか押し込むと思ったが
2024/10/28(月) 10:35:56.87ID:KUnpTisY
>>331
その2校も勝ったのは全国最弱レベルの佐賀宮崎の2位校だからなw
2024/10/28(月) 10:39:00.95ID:uedpYFB1
前年夏に金村が荒木大輔を倒したから、罰として兵庫は0
339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:46:16.93ID:fjgb99K9
もうね、21世紀枠推薦校同士で試合して上位ニ校出場にしたら良いと思うの
340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 10:52:41.74ID:FdfAUfCx
初回を見たらこりゃコールドかな?と思ったが
育徳館のPのらりくらり抑えてるな
341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:02:00.56ID:fgUsAFyS
>>316
昨日現地観戦したが桐蔭出んとほっともっともガラガラだったな
前回のほっともっと開催のベスト8は桐蔭履正社和智辯報徳明石商と
豪華メンツだったから内野席はほとんど埋まってたのになあ
342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:02:55.76ID:fhCBI5Ic
京都0だと2年連続夏の甲子園優勝地区が翌春選抜0に。
2024/10/28(月) 11:04:27.55ID:aqiGerDU
地味な九州からようやく横浜の試合と思ったら終了までこの試合見なきゃないのかよ
344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:04:41.02ID:Yt3xoT50
>>316
大阪学院みたいな不人気校は地元でも客は呼ばない。
2024/10/28(月) 11:09:43.09ID:F/JJI0ef
客入りなら早実と横浜で埋め合わせ出来だろ、出来レースで早実優勝させれば良い

早慶は地元やローカルの人気校と違って全国だから
2024/10/28(月) 11:11:34.79ID:00RBuQ7N
大阪学院を無理矢理選ぶのであれば甲子園の地元中地元西宮東を21世紀枠で選んだ方がまだマシだろ。
西宮東は俳優の堤真一、常盤貴子の母校で話題性もあり、前評判高かった社にも勝ち、実力もある。
347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:16:55.73ID:taEAwANz
東京の4強に残ってる淑徳って何者なんだ?
今夏もいいとこまで勝ち上がってたように記憶してるが…
くじ運に恵まれてるだけなのか、それともチームの確変でも起きてるのか?
348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:20:30.93ID:f14+oJK9
コロナ禍も終わったし、せめて40万越えは動員したいからな
去年に続き30万台だと、95〜97年のドン底期と同等で、松坂が現れるのを待たないといけない
2024/10/28(月) 11:31:58.50ID:Z0oWw7Yw
九州大会の実況は小野塚?
微妙に違う気もするけど
2024/10/28(月) 11:32:18.83ID:u3j/Ns5A
客なんて0人でも問題ないだろwコロナの無観客でも試合してるの観てただろお前ら!
351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:35:46.15ID:HEyYvCcB
>>339
時期と場所と金銭、全てで合意が行けばできるね
うーん、…合意できるものか?
2024/10/28(月) 11:36:25.39ID:CtD69Z1L
>>348
2003年もどん底
https://www.jhbf.or.jp/sensyuken/spectators/

高校野球人気を回復させたのはダルビッシュと駒大苫小牧と斎藤佑樹だろう
松坂は1998年1年だけ入場者数を伸ばしたが長続きはしなかった
353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:36:37.52ID:1EKCXMud
>>347
エースが好投手らしい、今年夏の東京みたいなチームっぽいな
2024/10/28(月) 11:42:33.66ID:CtD69Z1L
今秋2大KY校
大阪学院大高
育徳館

敗退スコアも同じくらいになりそうだな
355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:51:14.05ID:6/gJ+orv
>>344
秋田以下の雑魚な大阪なんて誰も見たくないしな。大阪予選も桐蔭か履正社対5回コールドで終わるような相手のカードの方が金光大阪対近大附属みたいなカードより客入ってる有様だしな。
356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:53:10.70ID:bjbjj9Da
柳ヶ浦も久しぶりの甲子園か
2024/10/28(月) 11:53:37.26ID:CtD69Z1L
沖縄って勢力図新潟に似てるよね

興南=日本文理
沖縄尚学=中越
浦添商=新潟明訓
日本ウェルネス=東京学館新潟
エナジック=帝京長岡or新潟産大付

ここらでエナジックが出たら一気に2強体制崩せそう
今後のためにエナジックに勝ってほしいんだが壱岐を甲子園で見たい。複雑だ。
2024/10/28(月) 11:57:22.89ID:Rs+UsjBi
>>354
聖隷の悲願を阻止した至学館も
359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:59:00.55ID:R74Uq5Kk
九州大会 準々決勝

柳ヶ浦3−0育徳館 終了

選抜
柳ヶ浦:10年ぶり3回目
360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 11:59:54.44ID:bjbjj9Da
九州大会柳ヶ浦ベスト4一番乗り
361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:00:11.52ID:FdfAUfCx
柳ヶ浦10年ぶりかあ
久しぶりだな
最近は明豊にやられっぱなしだったもんな
362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:00:16.07ID:6/gJ+orv
大分のPLポジな柳ヶ浦が復活とは感慨深い。津久見も復活してくれんかな。代替大会優勝の呪いがあるけど。
363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:00:22.69ID:p82ZAWWP
2×-1 日南学園
0-3 柳ヶ浦

思ってたのと違う育徳館
エラー出まくった割によく一人で投げきった
2024/10/28(月) 12:01:37.64ID:xwumSLJP
柳ヶ浦は20年ぶりじゃない?
2024/10/28(月) 12:02:30.69ID:x2KEXpSM
柳ケ浦はバスの事故が起こって部員が死亡して以降甲子園に行けずに呪いと言われたがようやく解けたようだね
2024/10/28(月) 12:04:44.64ID:j7K6k0aU
>>364
元横浜どすこい山口以来だから20年ぶりかと思う
367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:05:25.81ID:FdfAUfCx
>>359
20年ぶりじゃねえか
368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:05:33.96ID:/mfnOLSB
>>357
どちらかと言うと大阪じゃない?興南、沖縄尚学が大阪桐蔭と履正社。昔強かった沖縄水産がPLでそれ以外雑魚。
エナジックなどの通信制は出場無いので揃って大商大堺ポジ。
369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:06:41.98ID:vPoxG+Pc
柳ヶ浦のユニフォーム漢字になってて草
2024/10/28(月) 12:07:59.57ID:l6dl8Wqu
大悟法監督
371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:08:36.14ID:bjbjj9Da
2005年の山口俊がいたとき以来だな
2024/10/28(月) 12:08:43.04ID:zWBWGh+A
エナジックはベスト4でも尚学が出場となったら落とされかねん
あそこほど高野連が嫌いそうな学校はないわ
373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:09:26.27ID:1EKCXMud
今のところ初出場確定は九州(壱岐-エナジック)と関東(浦和実-つくば秀英)だけか
他に可能性あるのは千葉黎明淑徳矢上有明の4つ+21枠だから今年もそんな多くなさそう
374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:10:42.37ID:R74Uq5Kk
訂正
選抜
柳ヶ浦:20年ぶり3回目

1990年○●
2005年●
375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:12:59.84ID:6/gJ+orv
>>373
矢上は米子松蔭相手ならチャンスありそう。公立にありがちなエース1人だけって訳でもなくて倉敷商にも何人かの継投で勝ってるし。
376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:25:41.04ID:vPoxG+Pc
矢上は戦績に加えてド田舎、地域の取り組みと21世紀枠要素はあるけど
選ばれそうな感じはなぜか全くしないので自力で決めたい
2024/10/28(月) 12:26:32.58ID:j7K6k0aU
>>369
以前は縦縞に「Yanako」横書きローマ字だったな
2024/10/28(月) 12:27:38.76ID:y+/8brDR
育徳館ダメだったか
柳ヶ浦も久々ではあるんだが、その前まではどちらかと言えばご遠慮いただきたい常連だったからな 今もちょっとその感覚があって、それなら育徳館の方が圧倒的に良かったというのはある
贅沢な話だけどね
379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:29:47.49ID:XQx5aTGm
育徳館て豊津高校が学名変更したのか? 
公立がダサイ名前に変えるなよwww
380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:32:25.68ID:TaquxjQF
素敵なお名前の学校を卒業したこと誇りに思ってるのね
2024/10/28(月) 12:33:46.32ID:xwumSLJP
柳ヶ浦は過去2回1990年、2005年と出場した時のエースがプロでクローザーとして活躍してたな
2024/10/28(月) 12:35:32.58ID:CtD69Z1L
>>378
じゃあ駒大苫小牧、佐野日大、箕島、松山商、池田、清峰、沖縄水産ならどうだ?
2024/10/28(月) 12:38:34.26ID:y+/8brDR
>>382
他との相対的な比較になるだろうね
沖縄尚学、興南か上位進出してる中での沖縄水産とかだと熱いけど、さらなる超レア校との比較になると難しい
2024/10/28(月) 12:39:24.66ID:S43hLx7v
>>379
実際は藩校時代の名称に戻しただけなんだが、何となく新設校感が漂う名前ではあるよね
2024/10/28(月) 12:41:24.86ID:JgwF9Spb
>>378
全然贅沢じゃないよ。
俺なんか超ガッカリ。
外人クソが。腹立たしい。
2024/10/28(月) 12:44:31.46ID:Os0CbuGV
>>379
改名というより豊津藩時代の校名に戻っただけ
387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:49:46.84ID:gl3+6m4U
本当に集客が心配なメンツになってきたぞ
これで東京が二松学舎だったらガチで詰む

東海大札幌
聖光学院、青森山田、花巻東
大垣日大、常葉菊川、至学館
敦賀気比、航空石川
天理、東洋大姫路、市和歌山、智弁和歌山、大阪学院大、滋賀学園
(米子松蔭or矢上)、(広島商or岡山学芸館)
(鳴門渦潮or明徳義塾)、(高松商or新田)
柳ヶ浦
2024/10/28(月) 12:51:46.38ID:CtD69Z1L
>>387
2018年のほうが酷かったぞ
2024/10/28(月) 12:52:24.85ID:CtD69Z1L
ところでエナジックって甲子園のスコアボードでどう表記するの?
390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:52:35.31ID:+YVYiVkE
エナジック甲子園おめ
391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:54:41.86ID:p82ZAWWP
壱岐は負けても21世紀枠で選ばれそうだから
東農大二を観るのが正解かもな
2024/10/28(月) 12:55:31.26ID:prEsHatZ
>>391
ボロ負けしそうだが?
2024/10/28(月) 12:57:02.01ID:CtD69Z1L
>>391
いやコールド負けしたら育徳館に奪われる
394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:57:09.44ID:gl3+6m4U
ワールドカップでいうところの

デンマーク、スウェーデン、スロベニア、セルビア、
スイス、ポーランド、ギリシャ、メキシコ、
チュニジア、カメルーン、エクアドル、ペルー・・・

この辺の「まあまあ強いんだけどわざわざ見る気にはならない中堅や常連」ばかりのセンバツになりそう
お笑い番組でいうと賞レース優勝者じゃなくてニューヨークやアキナ、ゆにばーすくらいの連中ばかりが出てくる感じ
2024/10/28(月) 12:57:15.62ID:x2KEXpSM
エナジックは県内だと尚学あるいは興南に勝てないからこうやって県外で甲子園を勝ち取るしか無いからね
396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:58:23.64ID:l2KVmtjP
エナジックのランナーベース触ってなくない?
2024/10/28(月) 12:58:48.06ID:CtD69Z1L
>>387
これで北海道が駒大苫小牧だったら00年代から甲子園見始めた俺歓喜の大会だったんだが
398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 12:58:57.95ID:FdfAUfCx
エナジック初出場おめ
399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:00:02.62ID:fhCBI5Ic
そもそも健大高崎と京都国際が優勝するという伏兵ばかりという傾向が変わらないってことだろ。
400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:00:10.36ID:+YVYiVkE
低反発だとエナジックみたいな走塁は正義だわなただセンバツでちょっとキャッチャー良い所と対戦するとやばそう
401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:00:48.50ID:gl3+6m4U
報知の大会特集号の表紙は誰になるんだろうな
今年はラマルとニキータだったし、今までは佐々木りんちゃんとか奥川とか大会の顔になる選手が表紙を担っていた
新鋭枠でエナジック表紙も消去法でありえるか
402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:02:29.58ID:fhCBI5Ic
東洋大姫路普通に優勝候補だな。
403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:03:22.56ID:gl3+6m4U
>>388
2018は伝統進学校の彦根東や東筑が自力出場したし慶応とかもいただろ
にわかでもわかる有名校枠で根尾藤原の大阪桐蔭とか出てたし
404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:03:27.48ID:4Sb3InkD
やっと関東はじまた
2024/10/28(月) 13:06:50.59ID:CtD69Z1L
>>403
関東:明秀日立、中央学院
北信越:日本航空石川
近畿:乙訓
中国:おかやま山陽、下関国際、瀬戸内
四国:松山聖陵
九州:富島、東筑、延岡学園

こういう微妙な面子が揃ってたんだよな
406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2024/10/28(月) 13:06:50.48ID:fhCBI5Ic
東洋大姫路は1977年優勝を除いてはベスト4以下の常連。
優勝時の準決勝も、やはりベスト4以下の常連の今治西が相手だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況