X



公務員 社会人経験者採用 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/23(月) 14:57:50.46ID:UIfydSAa
立ててみました。
皆さんは受験する自治体決めましたか?
※前スレ
公務員 社会人経験者採用
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592985098/
542受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 09:37:25.86ID:W6X/O7Gb
>>541 の続きです。論文の記述時間内で新しいことを書こうとしても奇を衒った感じになってしまいますかね…例えば、予算案や戦略ビジョンのテーマは踏襲するけれども、そこに身近なエピソードや具体例を入れていく感じが良いのでしょうかね。
2021/02/14(日) 10:13:53.69ID:vaweCZdD
>>542
政令市受かったけど、論文のテーマがまさにそんな感じだった。その地域の課題と、既に行政が取り組み済の施策、その効果をざっくり書いてから、「こんなことも付け加えたらさらに良くなると思う〜」的なことを書いて8割取れてたから、予算案と戦略ビジョン見てれば大丈夫だと思う。
気を衒ったことを書いても、「こんなことできるわけないでしょ。」って思われそう
2021/02/14(日) 10:21:35.03ID:1qM8G5t+
きをてらった事でも、これこれこーいうハードルあるけど
住民にとってはベターな施策だからやってみたい、
と現状認識があればOKよ

一番ダメなのは現状否定 だったら選挙出て首長になれやとキレられるw
545受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 11:07:42.56ID:mKt7D1ll
自分が老人だったら、子育て世代だったらどう施策をプラスして欲しいかを考え抜いて、いつも書いてるわ。面接でも言ってる
546受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 11:59:57.55ID:6GbxWvRz
>>543
何割取れてたかとか教えてもらえるん?
2021/02/14(日) 13:41:13.31ID:xB06fvNQ
合格者の方々で有休消化して辞める人はそろそろ現職の最終出社日かな?
私も今月末で終わりで3月は丸々休み
引き継ぎ全然終わってないけど、もうどうでもいいやみたいな気持ちになってきてるw
2021/02/14(日) 13:42:04.86ID:lUaREZPr
>>546
開示請求して教えてもらったよ
大体の自治体はできるんじゃないかな?
不合格者しか開示請求できないとこもあるみたいだけど
549受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 13:46:00.21ID:ZaIWVNDq
>>547
全く同じw
残り2週間で、祝日もあるから消化試合感半端ない
あいさつ誰にしようかなーとか、配るお菓子どうしようかなーとかしか考えてない
550受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 14:34:05.15ID:pDi9TN6o
>>543-545
おお!!ありがとうございます。とても勉強になりました。
551受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 15:45:08.29ID:a6gMysvj
>>547
うらやま。給料クソみたいなのに、有休取らせてもらえないんだが。
2021/02/14(日) 16:14:17.22ID:AGmLlozU
>>547
いいな〜自分は有給あんま残ってなくてあと1ヶ月は通わないと
いわゆる日本的な下らない打ち合わせが続いてて、もう関係ないわ、とへーへー聞いてる
けどやはりお世話になった職場だか立つ鳥跡を濁さずで去りたい
553受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 17:01:58.83ID:4GQ8CFiJ
公務員なるしか無い銀行員てどんだけ無能なんだか…
出世レースに負けてもグループ企業の有名どころに転籍したり、それなりの上場企業に天下って財務部長からの役員コースに乗れるのが大半なのに
554受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 17:26:30.34ID:ZDAK+Rse
>>553
そんな大昔の話が今もだったら
内定者が低学歴ばかりにならないよ
555受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:55:38.81ID:GgeS00Qu
>>545
それって、結果的に合格してないんじゃ?
556受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 20:13:51.27ID:ZDAK+Rse
>>551
私も繁忙期だから休めない、、、
557受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 20:50:00.73ID:T+BLUIEa
>>552
形式的に会議とか出てるが、4月以降の話されても聞く気なくなるよな笑
関係ないのに真面目な顔して会議に参加している自分に笑えてくる。
早く次を入れてくれ。
2021/02/14(日) 21:26:23.02ID:1qM8G5t+
>>553
今まで地元の名士だった地銀もな
お上の指示で合併させられて、
吸収される側に回ったら一斉粛清されるんやで
559受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 21:31:46.60ID:ZDAK+Rse
日本では公務員しかない
銀行も証券もメーカーも商社も広告も終わり
560受験番号774
垢版 |
2021/02/14(日) 23:10:24.29ID:HSH9uQaI
>>559
日本で生きていくならそうかもな
海外に住むのに抵抗がなければメーカーや商社でも余裕
561受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:45:23.37ID:JIYb/9sA
公務員の仕事が大変かどうかなんて、向いてるか向いてないかだよ。
要綱、規則を大量に注意深くよんで、理解して、そのとおりに事務を行えるかにかかってる。まず基本はそれ。
大雑把な人は多分後悔する。速攻で規則に沿わない事務をして、誰かに損害を与え頭を抱える羽目に。
562受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 00:51:46.88ID:JIYb/9sA
公務員の世界での「創意工夫」っていうのは、あくまで、法律、規則、要綱をどう解釈すらかくらいだよ。その解釈だって、こう解釈しろって文書が上から出されるからそっから外れたことは、やったらアウトになる。極論すると、創意工夫をしてはならないが正解。
563受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 01:28:21.24ID:qvOq4ej5
>>553
君は何を言ってるだ
564受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 07:21:56.30ID:n3QfRzNB
>>536
2、3年に1回は転勤だな
範囲は北海道から沖縄まで
565受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 07:25:51.47ID:n3QfRzNB
>>535
これ
毎回の引っ越し費用と賃貸契約にかかる費用が痛過ぎる
20万以上は毎回持ち出し(自腹)だ
566受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:54:57.23ID:MBrXuB4C
民間なら転職歴複数あるとかなり厳しいけど、公務員試験は民間よりはまだ職歴に関しては甘いんだろうか
2021/02/15(月) 20:17:21.20ID:2XHQpcER
採用担当だった経験からいうと厳しいかと。合理的に説明できれば大丈夫だけど。残業がヤバ過ぎてとか後ろ向きなのはアウト。
568受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:24:18.17ID:MBrXuB4C
>>567
ありがとうございます。結婚とか出産が理由だとどうですか?
2021/02/15(月) 21:56:20.56ID:j3igzA0g
>>568
刑法の社会的相当性説じゃないですが、一般の人がやむを得ないと思える説明ができれば大丈夫かと。
転職歴はすぐ辞めたり病休したりしないかという観点から見る場合が多いと思います。
570受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:22:42.14ID:EubUjzDa
それでも一般的には何回も転職する人の方が少ないから、他の応募者との比較でどう映るかですね。

回数だけでなく、タイミング、理由、勤続年数も大事ですね。
昔の人は、少々辛くても3年は、という見方もするかもしれないですね。
571受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:44:45.23ID:MBrXuB4C
>>569>>570
ありがとうございます
厳しいですががんばります!
572受験番号774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:45:48.69ID:4ufXP7Np
1977年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
573受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 03:22:00.39ID:Y5MkPW5E
>>572
経済産業省、3回目の募集
574受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:33:42.97ID:51CD4WUN
7月にボーナス貰って退職するんだかどこも内定ないのに辞めるてどうかな?ある資格取れて、民間と専門職の公務員も受けていく予定。
仕事していたらやすみたい日に休めないのがネックなんだよな
575受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:50:34.39ID:0t3TQ3MY
>>574
みんななんとか調整して働きながら受けとるんやぞ
576受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:54:48.14ID:Zp74nIo+
転職の原則とは言わないけど、次が決まってからの退職した方がよいですね。

退職理由にもよりますが。


夏、賞与支給されるといいですね。
2021/02/16(火) 16:09:54.21ID:2Fr5Yxbz
次決まってないのに辞めるの凄いな
578受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 16:44:05.91ID:2EjSILLT
>>566
甘いかわからんけど民間は履歴書で切られるが公務員は試験さえ受かれば面接させてもらえるから面接得意なら有利
転職理由もネガティブな理由でいけたよ
579受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:03.58ID:51CD4WUN
>>575
ですよね。
でも面接日に休めるかが1番の課題。
筆記試験日は公表されているから休みやすいから面接が多くなってくる9月ぐらいまで粘るは!
580受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:17:09.92ID:51CD4WUN
>>576
コロナの影響で逆に売り上げが上がった業界だからボーナスは支給されます!
581受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:00:14.64ID:W3zryFP6
公務員の社会人採用って土日が普通じゃないの?
582受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:01:47.16ID:N8iYYnHB
>>578
地方公務員?ネガティブな理由って差し支えなければ教えてほしいです
583受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:03:49.81ID:51CD4WUN
>>581
社会人枠限定じゃあなく受けれるとこは受けると思う。そういうとこは基本平日に面接やる
584受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 23:01:59.55ID:tlatj56+
>>582
政令市です。
ざっくり言うと労働環境の悪さを言ったよ
585受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 23:12:48.80ID:Bblp0NOP
>>572
御蔵島村
2021/02/16(火) 23:15:58.04ID:Bblp0NOP
>>572
国家公務員
千葉県
神奈川県
御蔵島村
川崎市
横浜市
さいたま市
587受験番号774
垢版 |
2021/02/16(火) 23:36:34.79ID:N8iYYnHB
>>584
ありがとう
588受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:36:00.96ID:WFvazRwI
これはいかに面接の時の空気を読めるかで
言わば正にコミュニケーション力にもなるんだろうけど、ある程度ネガティブ要素を腹割って話をできることも大事かと。
589受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 06:13:02.81ID:6ZoSvL6t
>>541
経験者試験の作文なんて、800字くらいだよ?
そんな内容盛りだくさんで書けるわけないだろ。
なんかさ、あなたは「できる俺」を意識しすぎ。
590受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 08:41:24.68ID:4iAXKFka
機電系の人いる?
ゴミ処理に配属されないか不安で眠れない
591受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:08:04.34ID:IOIaoSXf
>>590
ゴミ処理みたいなのは、今は外部委託じゃないの?
592受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 15:11:00.72ID:gKsf9M8y
>>591
管理はちがう
現場は委託
593受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 18:53:10.38ID:A0a3pCiS
ネガティブな理由も言い方よなあ
ワイみたいな底辺銀行屋が営業ノルマキツイですふひぃ、より商社のイケメンが億単位のプロジェクトの辛さをとうとうと語るのは違えよなあ
594受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:59:50.21ID:K/1/Tl/s
面接は集団面接受けると参考になるよ。
目から鱗な、他の人のテクをパクる。
2021/02/17(水) 20:58:05.15ID:9p47nJuE
>>593
商社で億単位のプロジェクト担当してるイケメンなら何喋っても受かる気がする
596受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:35:36.11ID:U2E0aof2
>>593

商社で億単位のプロジェクトを動かしているイケメンは
公務員には転職しない
597受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:24:36.88ID:WFvazRwI
商社で億単位かぁ
598受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:25:42.29ID:4BiJRZYk
>>581
平日もあるよ
面接
599受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:42:29.76ID:4iL+zeth
>>595
>>596
ボストンコンサルティンググループから官僚になった人がいるみたい
元銀行員なんてのは県庁にもゴロゴロいるらしい
600受験番号774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:51:56.15ID:l6dEIq2T
>>589
色々あるのですね。目指してるところは1,500字なんです。ただ、確かにその字数であっても全部書くのは難しいなぁとは思います…
ちなみにわたし女性です。。
601受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 06:53:54.95ID:7tgvaEMP
>>600
経験者とはいえ新人にそこまで採用側は求めてないよ
行政の一般的な問題に対して現実離れした対策さえ書かなければ既に行われてたとしても問題ない
文章構成が論理的にきちんと書かれているかの方が重要
あとは自分が公務員ならこうするって言う主体的な目線を外さない事ですかね
602受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:10:57.34ID:Xp8ignNL
ハローワークの公務員面接対策は、よくないね。
603受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:10.43ID:5tJivZjq
>>602
就職斡旋するのが主な仕事だからしかたない
604受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 13:04:15.65ID:mNfcJFKn
なんか本で見たんだが話し方が9割みたい。
確かにそうだと思うわ。集団面接してみて感じた
605受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 13:47:08.06ID:mNfcJFKn
保育士資格取れたら今の会社退職して保育園でアルバイトしながら就職活動しょうと思う。
家賃が5万だからそこがネックや。風俗行く回数も減らさないといけないし…

できたら公立行きたいわ。
606受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:00:20.50ID:mKst458E
>>605
政令市?特別区?
607受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:09:42.31ID:zweKdrvS
>>600
たくさんの参考書を読んで、傾向をある程度把握して、やや斜めから見て色気を出さないように書くことが秘訣ですね。

抽象的な表現ですみません 汗

ただ、優秀そうに取り繕うことより、一緒に働きたいと思ってもらえることが大事です。

それも604の言うところ
608受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:30:35.52ID:mNfcJFKn
>>606
千葉の1番財政潤っているとこが第1。公立保育士は次々募集かけてくるからそこがら事務と違ういいとこだと思う。
609受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:18:40.83ID:QOJBRq4b
公立は定期昇給があるからねえ
民間が安いのは新人から変わらないからだし
多少昇給があっても20万が21万になる程度
610受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:33:07.56ID:+2b43851
公務員なるより公務員の嫁捕まえるほうが簡単に思えてきた
611受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:36:03.32ID:QOJBRq4b
>>610
アラフォーなら簡単にと言いたいけど、実際は逆に厳しい条件言うんだよなあ
612受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:39.83ID:a6mVChv7
公務員夫婦だけど安定はしてる。
メガバン総合職の子に比べたら稼ぎも華やかさもないけど
613受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:04.53ID:QOJBRq4b
>>612
銀行員は将来地獄だよ
614受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:11:03.32ID:RqeKFb9u
>>602
ハロワの面接対策で十分だったけどな。
最低限のマナーと話し方を教わって、あとは自分が民間でどんなこと頑張ってきて、公務員としてどう活かせるか言えるかじゃない?
615受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:20:29.05ID:a6mVChv7
>>613
なんで?
616受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:22:55.71ID:QOJBRq4b
>>615
ほとんどが出向・転籍
残れる奴は
617受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:48:18.41ID:fIl1u1xJ
銀行業界とか、リストラの嵐だろうな
618受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:49:18.64ID:QOJBRq4b
長く働けない
公務員の方がずっといい
619受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:00:50.64ID:koF0a3Pp
>>612
共働きなら銀行1人働並みにもらえるしな
620受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:27:07.70ID:+2b43851
1人で1000万円より2人で600万円+400万円の二馬力のほうが税金も安定感も半端ない
621受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:18:08.85ID:GGLFZZ9u
何で自分には到底なれないような上の方の職業と比較したがるんかいね。
622受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 00:08:52.32ID:mUdSu4fR
>>621
従兄弟同士ならやっぱ比較してしまう。
一歳上の従兄弟は今はアステラスで公認会計士してるのに自分はスーパーマーケットで販売。
会うたび惨めやぞ自分が。
623受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:07:42.76ID:mJvU637g
>>622
公務員を民間と比較するときの話ね。
624受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:51:23.06ID:fGEmhk0q
>>622
スーパーマーケットで働きながら保育士目指してるニキやろお前
625受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:36:22.73ID:TNFuBtqo
>>621
同じ高校で成績も同じくらいだったからかな
大学行くか行かないかで人生変わるなと実感してるよ
626受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:50:16.64ID:T73GtRo4
女性は有利って本当ですか?面接まで行ければ…
627受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:57:29.64ID:XiQa6HPY
短所てどんな事でもええんか?
改善する努力してるなら。
628受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:00:08.56ID:w+XE5nTT
上位の順位で内定したい。
そのためには、ハロワなどの無料では無理。
ただほど、高いものはないというから、時間の無駄になると思う。
世の中はよくできてる。
お金かけてもよいので上位の順位で受かる面接指導してくれるところはないの?
629受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:18:33.55ID:G0THWtDz
神戸市志望のお前か
630受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:32:21.65ID:eoiHuBt4
堺市スレにも書き込んでなかった?
631受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:33:21.11ID:UCYvZ9HR
>>626
性別で有利ということはない、と信じたいけど、審査するのは人ですからね。
業務の上では、男性の方が扱いやすいと思う人もいるかもしれないし、少しでも華やかさがある方がよいと思う人もいるかもしれない。

あとは、女性の構成人数を増やすことは脳裏にあるかもしれないですね。
632受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:38:27.89ID:mJvU637g
>>625
これから、今日から、今から、どう考えてどう過ごしていくかでも、人生変わるんだから頑張りなよ。
633受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:25:45.95ID:MF2WqXtZ
>>628
ごめん、無知なんだけど上位で合格すると良いことあるの?
政令市に内定で4月入庁予定だけど、1桁順位だった。
入ったら規定通りの給料で昇進も入庁後の勤務次第と思ってた。
2021/02/19(金) 16:28:31.22ID:hsquiEca
>>625
大学に行った行かないの差じゃないね。多分君もお勉強はできそうだから
大学行けば成績は良かっただろう。
でもな、就職は立ち回りの力とかしゃべりの力、つまり総合的な人間力
なんだ。比較対象の奴はもしかしたら大学行かなくても君より良い人生を
歩む事になってただろうね。
635受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:50.06ID:TNFuBtqo
>>634
それはあるかも。
高卒なら1番いいのが公務員だと思ったんだけどな
636受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:12:31.08ID:AN5fvTtD
上位で受かるぐらいの実力つけて試験のときは安心したいってことね。
お金があるんだったらハロワじゃなくて公務員試験専用の有料面接対策とかしたほうがいいかもね。
俺も正直受かってる自信はなかったし。
637受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:15:42.62ID:691IIEq/
>>633
配属先に影響あるみたいだわ
成績いいと激務だけど頑張れば出世コースの部署にいける確率があがる
638受験番号774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:09.91ID:Fv/Ct3cz
高卒ストレートで公務員はエリートだと思う
国公立受かるより難しいんじゃ?
市役所高卒
特別区三種
防衛大学校
海保パイロットコース
県庁土木などなど
639受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 05:43:12.48ID:yPkBnOA5
>>637
なるほど、ありがとう。
激務かもしれないんだね。まぁある程度覚悟はしてたけど…
640受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 06:22:36.14ID:yJKPUDiW
行きたい自治体の臨時職員やりながら公務員目指すのどうかな?ただ働くんじゃあなくて自分はスキル身につけたいのもある
641受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 07:39:33.77ID:SwQ5PfTY
>>640
正直臨時職員でスキルは身につかないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています