X

☆東京都特別区経験者採用☆Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/14(月) 18:50:01.15ID:C+J7qm5Z
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/
382受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:38:07.19ID:vcVtAkrz
つべこべ言ってねえでおまえら教養何点とれたんだよ。小論文は1200文字以上書けたか?俺が受かってるか判定してやるから、今から点数書いてけ。
383受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:43:12.56ID:lpmfTeW9
つまんねーゴミだなぁw
2次で間違いなく落ちる奴だわw
384受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:52:38.44ID:PPRHrU7/
>>383
特別区はブラックでしょうか?
公務員はブラックでしょうか?
建築職はブラックでしょうか?
385受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:52:54.53ID:PPRHrU7/
>>382
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はホワイトでしょうか?
386受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:53:25.15ID:PPRHrU7/
>>381
現場監督はブラックでしょうか?
施工管理はブラックでしょうか?
ゼネコンはブラックでしょうか?
387受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:57:59.21ID:CwD5zb18
論文は乱筆ながら1500になる行まで両方書いた。教養は16.5。
388受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 09:09:56.29ID:iOMf93mn
面接対策やってる予備校あるのかな。
論文までは何とか自己流でかけたけど、対人関係能力ゼロの私にはそれ以降
独学では無理だ。

ゼネコンの現場監督って結構スキル高いよね。
プロマネする能力もいるし、専門知識、プラスコミュニケーション能力だって
必要になってくるし。価値観全く違う方を束ねないといけないのは苦痛だよ
389受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 10:25:52.24ID:xd7MxwnW
>>388
特別区はホワイトでしょうか?
公務員はホワイトでしょうか?
建築職はホワイトでしょうか?
390362
垢版 |
2020/09/22(火) 10:57:31.74ID:eNWvZQuI
>>381
新宿区
391受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 11:01:53.86ID:lpmfTeW9
>>381
西成区
392受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 14:15:16.03ID:0XB3bJCD
合格発表遅いなー
393受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 18:44:28.71ID:YPfgqWTG
>>390
新宿区か、まあまた人とるとこだったよな
歌舞伎町あたりにあるから立地は最悪やろ
やはり時代は千代田区よ
2020/09/22(火) 19:40:18.09ID:Ar9X+n7s
>>387
そんなに書く内容良くあったな
395受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 20:42:45.29ID:0XB3bJCD
論文は1200字超えてて
テーマに沿って論理的に書いてたらOK
2020/09/22(火) 22:35:56.12ID:QCtI1jCw
>>395
それを2つ書くのが難易度高い
考える時間ほぼないし、書くの疲れるし
397受験番号774
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:23.19ID:0XB3bJCD
まあそうだよね
みんな頑張ったね!!
398受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 05:53:06.01ID:EfRRlhog
新宿とか千代田とか、通勤ラッシュが大変だろうに、何がいいのか全然分かんない。
でも、田舎の人とかよく分からないからイメージだけで都会を選ぶんだろうな。
2020/09/23(水) 06:27:12.18ID:H6i8sv1c
新宿希望だけど実家から電車で15分なんで選んでるわ
400受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 07:53:46.74ID:TF/Kjc+8
福利厚生が一番充実してる区ってどこだろう。
ベネフィットとか福利厚生倶楽部とか、区の互助会によって違うよね。
2020/09/23(水) 09:17:53.04ID:FbmGlWXA
保養所みたいな連携してる地方の町村の情報は、各区で見られる。
402受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 12:33:05.51ID:uM5v9tJk
合格発表でてない状態で、面接対策に身が入ります??
403受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 14:09:40.71ID:vxF7RSJB
>>400
>それ思った、a区はいまいちで、空港の区と大根の区の先輩が良さそうだったw誰か他に知ってる人いたら教えてほしい。
404受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 15:48:14.00ID:ZP+ocymw
>>400
足立区はベネフィットだから普通に恵まれてる
405受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 16:16:43.58ID:Kad+/veu
福利厚生のサービス要らないからクオカードかなんかでカネ欲しいわ。
406受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:20:36.24ID:YFKeXr+o
福利厚生って例えば何?まさか公務員宿舎とか普通に入れると思ってる?ないぞ、特別区は。あるにはあるが少なすぎて入れん。
2020/09/23(水) 17:34:26.27ID:xR+IIUX6
ベネフィットいいよね。資格取得助成金制度とか活用したり出来るし各施設の割引もしてくれるからお得。
408受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:54.92ID:ZP+ocymw
>>407
映画館割引、飲食店割引、宿泊割引なんかもある
409受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:47:50.12ID:TF/Kjc+8
旅行とか頻繁に行くなら、1泊当たりの補助額とかもバカにならないよな

嫁の自治体は1泊1000円の補助だが、俺の組織は1泊2500円の補助。
二人ともベネフィットだから、自治体ごとにも補助額違うんだろうね
410受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:50:10.54ID:TF/Kjc+8
cyd区、chuo区、mnt区あたりの都心区は意外と福利厚生微妙だったりするんかな
411受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 17:56:13.10ID:syOQDyOZ
そんなところ公務員が住むのには収入的に不向きなのでそもそも論外
2020/09/23(水) 18:05:19.43ID:H6i8sv1c
公務員以上の二馬力なら余裕だろ
413受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:46.95ID:Iit1L1xq
二馬力でも都心住むと貯金あまりできないから現実的でない
414受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 18:15:44.45ID:fFkKlroG
二馬力でa区が第一志望だから安泰かな
415受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 18:18:38.58ID:Iit1L1xq
さすがに経験者採用受験できる年齢層の人達は現実的になるよね
郊外区勤務県住み二馬力が最強
2020/09/23(水) 18:46:35.34ID:31GpgnHU
都心の区を志望しているが、現住所の区だよ
第二、第三希望も隣の区でよく出かける
志望理由が自然にかけるよね
417受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:38:08.77ID:cLOAGZVP
中野区いきてー
新庁舎になるしな
418受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:40:44.48ID:EfRRlhog
現住所の区は面接の受け最強だが、プライバシーが職場に筒抜けという超絶デメリットがあるというな。
419受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:43:43.07ID:cLOAGZVP
確かにな。でも確認しないだろ。プライバシー調べたり
420受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:47:59.38ID:dn+fLkJ8
それより面接やばい。窓際族だからアピールポイントがなし。しかも底辺の3Kで働いてるから。お前らやっぱ優秀なんだよな…
2020/09/23(水) 19:49:08.92ID:H6i8sv1c
>>420
事務職でしょ?3Kの職場にいる人も受けたりするんだ?
422受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 19:57:27.34ID:dn+fLkJ8
>>421
スーパーマーケットやちなみに
423受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:01:10.36ID:6fiFRrKs
>>418
それな
しかも同区に住むと優先的に災害、災害時の応援と選挙事務等駆り出されて怠い
それに休日、家の周り出歩いても同じ区の職員や区民の皆さんがいるのはちょっと無理だわ
2020/09/23(水) 20:31:23.43ID:H6i8sv1c
>>422
よく経験者採用受ける気になったなw
425受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:12.55ID:dn+fLkJ8
>>424
人生逆転狙ってるは。けどこのスレの大半は中堅クラスの企業だろ?
2020/09/23(水) 20:43:42.87ID:xMv9hB3m
ベネフィットなんか使わないなー
427受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 20:45:30.11ID:cLOAGZVP
さっきから聞くベネフィットってなんや?
2020/09/23(水) 20:54:10.20ID:H6i8sv1c
>>425
学歴もマーチ以上だと思うぞ
2020/09/23(水) 21:02:02.45ID:rYy/G/Vr
現職だけどベネフィットって特別区共通かと思ってたわ
それより共済の特典でジムの法人会員になれるからおすすめw
430受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:20.33ID:5R6HpCjl
>>428
書き込み見てる時点でどんな業種かわからないし超がつく一流企業やcmで名が知られた企業に勤めてる人がわざわざ受けに来ないと思う。
ちなみに自分は交通系で働いてる
431受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 21:42:59.02ID:RQMKBlnJ
底辺抜け出したい系の受験者とそこそこの大企業での競争が嫌になった系の受験者が多い気がするわ
2020/09/23(水) 21:55:41.86ID:hpzyyeCk
地銀はいないのか?
433受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 22:14:28.15ID:mQQ+Jn6g
>>432
ようけおるやろ。
434受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 23:03:28.39ID:3DS8wLzv
ベネッセのことだろ?知ってるよ
435受験番号774
垢版 |
2020/09/23(水) 23:28:03.97ID:bb+8IfdT
>>427
ベネフィットワンっていう企業の福利厚生サービスのことだよ。
他にも福利厚生サービスを扱う企業はあるけどな。

スケールメリットがあるから、ジム、映画、銭湯、遊園地等いろいろなレジャー施設利用料が割り引かれたり、宿泊補助金という名のホテル割引を受けられたりする。
2020/09/23(水) 23:58:06.08ID:njsVcyns
商社
地銀
交通
小売り
公務員
SE
後いろいろ
437受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 06:51:52.98ID:ucjlhX23
アゲ!!
438受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 11:23:25.82ID:j4hmycpL
>>422
('A`)人('A`)ナカーマ
439受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 11:33:55.62ID:5VcEgYC6
面接対策は、どこか予備校とか申し込んだりしてる?
440受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 11:56:14.72ID:uGZZReJ6
氷河期受けたけど教養17点前後で論文1200は書いたけど論点ズレくさい
これって可能性ある?
会社に休み申請するか迷うわ
2020/09/24(木) 12:05:35.55ID:d+eHrG+k
>>440
わからんけど悩むくらいなら取っておきなよ。落ちてたらゆっくりやすみなよ
2020/09/24(木) 12:32:50.84ID:znE1QMWS
>>441
お前いいやつ間違いない
443受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 12:50:37.30ID:jgf6CTqB
いいやつとは一緒に仕事したい
444受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 15:45:40.25ID:P38qC8lG
当たり前のことを当たり前にするような感じだからアピールできるほどの仕事してないから大げさに言うしかないかな。盛り過ぎても答えられなかったらどうしょうか。
445受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 17:50:16.91ID:cnRIaP0H
>>399
わかります。自分も電車乗り換えなしで通いやすいから豊島区を第一にしています。しかも駅直結。
446受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 17:58:35.64ID:IP35/gnG
まだあと一ヶ月もある。
447受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:59.69ID:4ac4yEnm
みんな経験者教養足切り何点と予想してる?
448受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 19:10:10.55ID:TIUrdToi
早く合否教えてほしいな
449受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 19:38:32.92ID:PtbVC1xI
一級は去年同様、足切りは14点か15点じゃないかな
450受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 20:56:01.23ID:fDH05/N3
15と予想して、2次対策してる
451受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 21:03:43.60ID:4ac4yEnm
第 1 次試験・選考、第 2 次試験・選考及び資格審査の結果を総合的に判定し、最終合格者を決定します

受験案内にこう書いてあるってことは特別区は1次の成績持ち越しなんだな〜
リセット方式じゃないっぽい
2020/09/24(木) 21:09:25.73ID:Fuk+KYeT
>>451
面接が一番比重大きい
453受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 21:20:06.32ID:vdoF3Lmp
>>451
「ないっぽい」も何も、論文も最終評価に含まれるって。
自分は一次試験は自信あるけど、アラフォーの非正規なので、やっぱり面接が厳しいかなと思ってる。
倍率は2倍無いみたいだから、可能性ゼロではないと思うが。
454受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:11.15ID:4ac4yEnm
地上だったら完全リセット方式採用してるとこ結構多いのに意外だなぁ〜って思った

>>453
非正規?過去に正社員やってたってことか・・・まあ非正規だったら1次試験に関しては十分勉強時間取れるだろうしね・・・
ただ面接では圧倒的に弱い気が・・・
非正規でいる理由をきちんと説明出来るかどうかじゃね?
455受験番号774
垢版 |
2020/09/24(木) 22:44:35.03ID:vdoF3Lmp
過去に正社員の経験無いよ。正社員じゃなくても週に一定時間以上働いていれば4年の勤務経験にできるんだよ。

介護とか子育てとかの理由もないのにずっと正社員じゃないと、特にこの年で男だと突っ込まれるかなあとは思うね。
456受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 00:12:17.28ID:jK2ieau9
>>440
ハッキリ言ってなんだけど、論点ずれてて受かる様な生やしい試験ではない。決してね。
2020/09/25(金) 03:03:28.41ID:3VH4Llu0
>>456
論点ずれってどの程度?
許容範囲がわからない
458受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 07:49:09.39ID:8wQ2Fd1e
ずれてると思ってたらずれてない
ずれてないと思ってたらずれてる
基準はあっても採点者でばらつきが出る
複数での採点で補正かけるけど相性はある
なので大まかな評価になるけど全体でバランスは取る
と某予備校で聞いたけど結局最後までよくわからんな
2020/09/25(金) 07:58:21.95ID:5ISiv3I6
正解はないからな
問題文も抽象的だから、色々な答えになる
回答の流れは大事
460受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 11:55:08.92ID:Rbt5IIhe
>>457
例えば、少子高齢化の問題について論ぜよ、なのに、人口減少だけに付いてしか述べられてない。結果、人口減少の論文になってる。と言った様な物が、「ズレ」のレベルと捉えてます。的外れ、ではなく、ズレです。的外れは論外だと思います。
461受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 11:56:13.77ID:Rbt5IIhe
456で言った通り、ズレてて受かるレベルの試験ではないです。よっぽど甘い評価基準に変更されてない限り。
2020/09/25(金) 12:28:10.88ID:Q0amHwQB
去年論点ズレズレ誤字脱字で受かったよ一次は。
2020/09/25(金) 12:41:34.27ID:V/WkBn0t
某所で小論文採点する側に回った事あるからある程度はわかるけど
結論が無い、序論と結論で言っている事が違う、とか採点するのも難しいようなのが2-3割はあるから
>>460
レベルのずれなら他がちゃんとしていれば5段階中3は付く
まぁ特別区の倍率から考えたら3じゃ落ちるけど
464受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 13:22:26.39ID:mTPg2Ea7
自分も論点ズレズレで落ちてる気しかしない。
教養が25点取れたのに、論文うんこで落ち込んでる。
でも万万が一受かってた場合に備えて、面接準備してる。
465受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:33.60ID:X6ZAuaLS
特別区の論文ってそんな厳しいのかよ
教養20に乗せられなかったし不甲斐ないわ
2020/09/25(金) 14:30:24.26ID:Ncg4zbwn
筆記試験の点数言ってる馬鹿なんなの?
467受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:36:41.77ID:PuYZPgGh
今更教養の話もなんだけど、みんな点数高いね!俺マジで文系科目しかできないから数的全落としで多分11〜13点しか取れなかったんだけど…文章理解と資料解釈焦って落として大変なことになってしもた。みんなどれぐらいの期間教養勉強したの?ちな大学はマーチだから地頭的な面考慮して特にその層に聞きたい。上位国立・早慶以上が無勉でサクッと20点以上取れるのは自明だから。
来年への参考にしたい。
468受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:39:40.98ID:PuYZPgGh
↑直近の上の書き込み見とらんかった、スマヌ
15とか取れてたらまず足切り確実にないと思うけどこんな点数低低だと不安な受験者層も多いと思うんだよ。
469受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:47:28.25ID:X6ZAuaLS
>>462
嘘だろ?論点ズレズレで受かるのかよ?
教養が異常なほど出来たとか?
でも論文で合格者決定するってなってるしな
自分に厳しいタイプの人なんだろうな〜

>>467
マーチでそのレベル?w
やばない?マーチw
大東亜帝国レベルだけど17点くらい取れてるけど?
マーチってそんな馬鹿なんだ?〜
恐るるに足らねーやマーチなんてw
2020/09/25(金) 14:47:54.42ID:3VH4Llu0
>>460
なるほど
若者の区政参加と地域活性化
を選んだんだが、若者にいかに区政に参加してもらうかを厚く書き、地域活性化には触れているものの薄目だった
これはズレになるのかな?

>>467
早慶で100時間勉強して20点台前半だったよ
早慶と言ってもオッサンではもうかなり忘れていてね
難しかったよ
471受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 14:57:33.54ID:PuYZPgGh
>>469
そうだな、馬鹿でスマン。
でもそんな出来んのになんで大東亜帝国なんだよw
頭良いんだから大学受験もっとがんばれよw
学歴は一生付いてまわるから公務員受かれば良いけどさー、民間この先転職しづらいぜ?尤も、きみの頭脳なら他でカバーできるだろうから心配要らんだろうが。それよか自分の心配してろってか?ごもっともだ。
472受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 15:17:25.66ID:PuYZPgGh
>>470
ありがとうございます!早慶は僕の親の母校でもあり、自身も当たり前のように進学するものと考え、旧帝大が褒められる許容の下限の、非自称進学校に進学するも結果は惨かったです。今でも憧れの大学です。
合格の暁には幹部候補生として区民の幸せを必ずや実現して下さい!
2020/09/25(金) 15:50:57.97ID:dS9jdsuH
あの問題なら1日みっちり2時間1ヶ月もやれば7割いくだろ
無勉で受けて覚えてない知識とかそもそも知らん時事以外簡単だったぞ
ちなマーチより下だけどw
474受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:10.95ID:/OIFjVZV
高卒で30時間くらい勉強して18点
数的はボロボロ
475受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 17:09:09.61ID:PuYZPgGh
>>473
でも仕事してて時間ない中教養にそんな時間当てる?
普通論文によりフォーカスして対策しない?
俺が教養舐めすぎor知能低下しただけかもだけどw
476受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 17:16:22.79ID:PuYZPgGh
>>474
すごすぎ。素直に敬服する!
数的訳ワカメだよw
論文は何時間やったの?
477受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 17:26:24.57ID:tJJFXgI7
>>476
公務員は受けたことあるから貯金があったかも。
論文も30くらい
2020/09/25(金) 17:34:10.60ID:HJtqI7PU
>>475
自分は論文対策ほぼ必要ないからなんとも
もしやるなら軽くどんなの出そうかor出たか見るくらい
479受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 18:58:05.64ID:cGnjo/iO
論文てそんなにレベル高くなきゃ合格勝ち取れませんか?
対策したら誰もがある程度のレベル書けると思うから、採点微妙ですよね。
480受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 19:02:00.63ID:KD9LzplL
序論、本論、結論の論文の型すら守れてない人がいるからね
課題と対策書けても、対策の細かい説明だけ書いて、肝心の取り組みによる効果が書けてないのもダメ
対策の細かい説明は正直そんなにいらない
481受験番号774
垢版 |
2020/09/25(金) 19:32:40.74ID:vBSzzCZH
華の金曜アゲ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況